漫画雑誌『HONKOWA』5 ..
[2ch|▼Menu]
77:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW f561-SEvm)
17/03/22 10:49:05.57 fh+x1B6y0.net
>>72
視っちゃんが100均の天然石を相談者にお守りとして渡す時に
「石は値段じゃなくて「使えるか使えないか」よ
ちゃんと吟味して力入れたから百円ショップの石でもないよりましよ」
と言ってるんだけど、使える石に力(気)を入れることで強い石になるみたいだね
でも、そもそも石自体が強い力を持ってるものもあるようだし
そういうのが分かると面白いんだろうな

78:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW fa95-NsIm)
17/03/22 11:20:30.12 laqYx+L/0.net
インターネット上に書いている
韓国発祥?
日本国内にある 謎めいた宗教法人
誠成公倫(せいせいこうりん)の
反応結婚とは 一体なんでしょうか?

79:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW d63b-CJUg)
17/03/22 11:21:43.94 YWLQhMxG0.net
>>77
あなたが100均の天然石数珠を見て気に入ったものでいいんだよ
それがベスト

80:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Sra5-PRkG)
17/03/22 11:58:55.80 9JIPHUILr.net
>>77
視っちゃんの言う「使えるか使えないか」ってのは
気や力をどれだけ蓄えていられるかの天然石自身の許容量の有無という
感じで個人的に認識してた。
その許容量が大きい石なら
自然と蓄えて内包している力も大きくなって
「強い石」になるし
視っちゃん達のように霊能者が力を込めることで
「強い石」にすることも出来るって感じで。

81:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dd1-1XEj)
17/03/22 13:35:19.34 lvH0OsfQ0.net
>>71
立ち上げ時の内用からして、今のような結果になりそうな感じが有々だったよ

82:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スプッッ Sdba-dEMp)
17/03/22 13:45:18.68 EwBxGbwGd.net
神社仏閣や川原から石を拾ってくると
ろくな事にならないと言うね
場合によっては命を落とすとか
石や木や水や酒には気がたまりやすいというけど
それは本当みたいだし

83:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Safd-6YUw)
17/03/22 14:58:45.82 PmOyqrofa.net
気が溜まりやすいとされるものについて常にリフレッシュを心掛けると良いとされるのがお掃除で開運思想なのかも。
お手軽系風水でお風呂の残り湯は入り終わったらすぐに抜くようにというのも穢れを流す意味だろうし。
でもね、それを知ってても防災面と経済面の理由で残り湯は翌日の洗濯が終わるまで貯めたまんまだw

84:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Sra5-iTJe)
17/03/22 18:22:18.46 wGWzm+2mr.net
殺生石の近くの石をもらって帰ったら狐っ娘にとりつかれた

85:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (エーイモ SE22-Xd32)
17/03/22 18:35:10.12 f7c+KeOmE.net
今でこそ蛇口ひねればお水がジャーだけど
上下水道のインフラが設置されてなかった時代には水くみ水貯めは重労働
かつ水は貴重だった訳で
お風呂の残り湯を無駄にしないのはもののありがたみをわかってる良い行いだと思うのですよ

86:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW e175-2dGQ)
17/03/22 18:37:02.31 2aUCq2GS0.net
石は何か憑きやすいからよくないって玲子さんとかもよく言うけど
庭石ゴロゴロの枯山水とかロックガーデンはまずいってことなのかねえ。
寺内貫太郎(古い)みたいな石屋さんとかはどうしたらいいんだ。

87:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Safd-6YUw)
17/03/22 18:40:11.30 ds8+O88ja.net
>>85
ありがと(;つД`)

88:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dbf-59kE)
17/03/22 19:38:53.25 uRYC/Z6P0.net
このスレで寺内貫太郎の文字を見るとは

89:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dbf-59kE)
17/03/22 19:45:06.36 uRYC/Z6P0.net
石を山水や自然の造形に見立てて収集するおじいちゃんコレクターとかいるよね
玲子さんが言ったからって何でもかんでも一様に当てはめようとするのもちょっとどうかと思う
石でなくても紙でも木でも人形でも、宿る時は宿るだろう
呪術に詳しい人なら材質以外に形状もかなり言うよ
その辺のしょうもない浮遊霊とか長い髪にひっかかってくる、とかいう人もいるし
御幣やギザギザのあれとか、突起型の護符とか、寄り憑きやすい何かがあるんだろうね

90:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スプッッ Sdda-dEMp)
17/03/22 19:46:14.13 7AqTLc46d.net
霊験修法曼荼羅に出てくる強い霊能者の飯島さんは
石屋もやってたんだよね

91:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dbf-59kE)
17/03/22 19:51:32.75 uRYC/Z6P0.net
>>82
母は>>89に書いたおじいちゃんコレクター歴の長い人が知り合いにいるせいで影響受け、
よりにもよって貴船神社の境内から石拾ってきたけど、それからも20年くらい生きてるよW
もともと人間的に相当アレな人なんでマネはおすすめしないが、影響ある人とない人
いるんじゃないかな
しかし庭石のある家なんて全国に何千万とサンプルがあるが、家相方面でも
そんなに変な話は聞かないな

92:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dbf-59kE)
17/03/22 19:53:49.97 uRYC/Z6P0.net
>>90
あれ、そうだったっけ?
聖天像を借り受けておきながら他の天部像もあれこれ買い集めておかしなことになった
住職さんの檀家に「トラブル起こす石屋」がいた、って話は覚えてる

93:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ d67f-zDAQ)
17/03/22 20:07:31.67 gE2QELah0.net
飯島さんがやっていたのは石と言っても墓石屋。
そういう石屋だったからお客さんに五輪塔も建てた(後で崩されたやつ)
仏像集めた住職の近くにいた「トラブルを起こす石屋」はまた別。
単行本も全部持ってるから確実ですよ。

94:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dbf-59kE)
17/03/22 20:13:03.23 uRYC/Z6P0.net
>お客さんに五輪塔も建てた(後で崩されたやつ)
ごめん、思い出したわ
墓石屋ってb民のテリトリーなんだっけ
(思い返すと寺貫はよく色んなタブー面をさりげなく取り入れてた)

95:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スップ Sdda-NUl4)
17/03/22 20:14:28.10 3lOgSB5+d.net
飯島さん全然成仏する気ないどころか
漫画になってさらに活性化してるってエピが笑えたw
慈童さんが尻拭いして回るの大変だったようだけどこれもご縁ってやつかね

96:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ f53f-JN/B)
17/03/22 20:39:14.06 Es8xF8xM0.net
HONKOWAじゃなくて穴怖だったかも知れないけれど
「気に入る」は文字通り気が入ることなので
アンティークでもパワーストーンでも本人が気に入ればいいお守りになるって話なかった?
アンティークの霊つきペンダントを購入者がすごく気に入ったので
中に入っていた悪霊が喜んでくれて今では守りについた、とかいう話

97:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 5af3-i9Z4)
17/03/22 21:03:50.43 RL9NYd1O0.net
>>95
霊能者は肉体なくても、一般人と違うのか。元気ハツラツ。
玲子さん初期作品に新築祝いの庭石に、キツネが封じられていたってのあったね

98:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 3aa9-59kE)
17/03/22 21:57:10.28 cQIwn8af0.net
あんな田舎には住みたくないね。

99:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW f55a-CJUg)
17/03/22 22:09:20.69 ftdZJTeQ0.net
自分は都会に住むのは苦手
初期の作品でキツネが岩に入ってる話、最近の座談会で当時の編集担当さんが「当時の自分には(理解するには)まだ早かった」と言ってた。
当時リアルタイムで読んでた自分は「その気持ちわかる!」と思ったw

100:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 3aa9-59kE)
17/03/22 22:23:31.03 cQIwn8af0.net
高田の和尚が臭いことは理解できますか?

101:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ ddf9-tpgq)
17/03/22 23:44:14.77 qTfAKqMF0.net
正確な時計に影響を受け、周囲の時計が不正確になることを解明 - ウィーン大
ウィーン大学とオーストリア科学アカデミーは、量子力学の対象となる
ミクロの世界において、ある時計の時刻を正確にすることによって、周囲の時計が
その影響を受け、不正確になる効果があることを解明した。
URLリンク(s.news.mynavi.jp)

102:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アメ MM65-Q7sO)
17/03/23 03:13:43.94 tRCPkdN6M.net
既出だったらスミマセン
31日発売の慈童さんのコンビニ本
未収録のこぼれ話も入るらしい

103:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW eb3b-1VOV)
17/03/23 08:00:30.81 wBciOkjm0.net
ホンコワ金曜日発売だね楽しみ

104:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 098f-CcYd)
17/03/23 16:48:15.61 KlBBr4sd0.net
>>103
明日、仕事が終わって帰ってくる時に本屋に寄って
HONKOWA買って来いって嫁に命令されてます(´・ω・`)

105:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW eb3b-1VOV)
17/03/23 17:50:26.78 wBciOkjm0.net
>>104
私も仕事終わりに本屋寄って買って来るよん

106:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 8100-ZYFz)
17/03/23 19:49:13.29 mI/e1Oh90.net
>>1
重複です。下記スレを先に使用してください。
漫画雑誌『HONKOWA』53
URLリンク(potato.2ch.net)

107:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW e196-1VOV)
17/03/23 21:27:12.46 Wt8BVko40.net
本屋が開いてる時間に帰れるといいだが

108:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW eb3b-1VOV)
17/03/23 21:56:27.42 wBciOkjm0.net
>>106
そこ飛べませんけど

109:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 91cb-MIO4)
17/03/23 22:07:55.96 VJ6yDzMq0.net
気が付けばあした発売か。二か月はほんと早い。

110:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アメ MM65-Q7sO)
17/03/24 11:27:01.31 b5ud9o2ZM.net
これが隔月ではなく
月刊ならなお良いのに

111:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0928-xlXA)
17/03/24 16:04:28.22 urCEeGLS0.net
買ってきた!
さあ、読むぞー

112:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-hP5m)
17/03/24 16:41:31.49 7Gse/KtRr.net
>>111
買ってる本屋が発売が1日遅れなので、入手は明日。ゲト羨ましい。

113:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW e196-9kOK)
17/03/24 18:25:02.32 V5/apVYM0.net
読んだ
視っちゃん、ちゃんと本能的に霊査出来てたね、数珠選び
1番怖かったのはそううんさんの話
自分がそううんさんだったらチビる
お久しぶりの三原さんも面白かった
本人は当時は大変だったろうけど
あきばさんが大分読みやすくなってたし話も良かった
あとたいむさんも面白かったよ
けど語り部の人は今も無事なのかと心配になる終わり方だよ無事だよね?
他のお話も読み応えあってなかなか今月号は良かったと思う
まだ買えてない人はお楽しみに

114:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0975-TrMc)
17/03/24 19:57:51.54 QIowq/He0.net
今月号けっこう怖いのが多い。
蒼雲さんが読み直せない日が来るとは思わなんだ。
山マンガも芸能マンガも三原さんも怖い。
鯛夢さんのはいつもながら…
守護霊さんまでちょっとシリアス。

115:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-O4BY)
17/03/24 19:58:02.11 aVyDClCua.net
HONKOWA無事ゲット。
待ちきれず電車待ちの間に視っちゃんの後編だけパラパラ読んだけど、こういう展開だったのかとびっくりする。
ネタバレになるから今は自粛するけど一言だけ「解放されて本当に良かった」

116:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-gawF)
17/03/24 20:02:08.33 MZ8ctk3Br.net
>>113
語り部の人、Twitterで元気に語ってるよ
ご心配なく
今から買って帰るけど
「編集部員も初稿見てのけぞったカバービジュアルだけ爽やかかわいい」
ってwコンセプトだれが決めてるのかねぇw

117:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ササクッテロリ Spbd-1VOV)
17/03/24 20:02:11.03 PHM6l02tp.net
これから本屋さんへ行くところ
怖いのか…心して読もう

118:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スップ Sd33-1Ze0)
17/03/24 21:03:01.48 YKwNlNpld.net
蒼雲さんの前編の心霊写真の絵
なんかやたらゾッとした
これ絶対入ってるよね
本当に上がってる?
永久保作品でゾクッときたのは
慈童さんの女妖怪以来だな

119:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW e196-1VOV)
17/03/24 21:25:51.56 dSpXMJd70.net
蒼雲さんの話が怖すぎ
リアルで見たらその場から逃げそう
いろんな仏様を呼び出していたけど
他のお坊さんでも対応できたのだろうか
視っちゃんのは予想外の展開だった
時代とはいえ原因となった人がされたことにドン引き
最後は自由になれて本当によかった
三原さんのは龍馬だけなぜ?

120:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-hP5m)
17/03/24 21:38:23.96 7Gse/KtRr.net
今回は面白いみたいで、期待が高まる。

121:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-gawF)
17/03/24 21:50:55.83 /HLw+focr.net
山の2話目が切ない…
猪川さんの絵だから学生さんの柔らかい笑顔や透明な感じが切なさを増すよ
蒼雲さんのはハリーポッターの新聞を思い出したw
実際は立体感があるっていうより棺が歪んで見えたように
目がおかしくなるような動き難だろうな
三原さんのみた芸妓さんの写真てこれかなぁ
かわいいのにあんな風に見えたんだ…
URLリンク(rr.img.naver.jp)

122:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 91cb-MIO4)
17/03/24 22:30:48.80 aNY9Ey430.net
三原さんの漫画、亡くなった漫画家のTさんって誰なんだろう

123:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1161-el/j)
17/03/24 23:37:00.75 nSHlT2lr0.net
視っちゃんの話は切なかったね
でも、自由になれて本当良かった
蒼雲さんのやつは、亡くなってすぐにあんな強烈な悪霊になれるもんなのか?と驚いた
悪霊ってのは長い年月を掛けてなるもんだと思ってたからさ

124:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ eb7f-Alkj)
17/03/25 01:58:24.86 jzwSZ0j30.net
HONKOWA好きな職業カメラマンなんだが、動く心霊写真の仕組みが気になる。
1枚目の話は、プリントされたものが変わるというのが物理的にありえない。
心霊写真自体、光学的にありえないんだけど。
2枚めは、写真にこもった念が見る人に「動いてる」と脳内解釈させるのか?
こっちの方がまだ少し理解できる。
動画に撮ったりスキャンしたら違う画像になるだろうか?
そもそも慈童さんの時にあった話で、神様の絵を描くとデータ量が変わるのも
データの仕組み的にありえない。
非圧縮の状態にすれば、ピクセル数と色のビット数でデータ量は計算できるし。
否定してるのではなく、本当に不思議で興味深いと思ってる。
リアルに怖い動く写真は見たくないけどw

125:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-xlXA)
17/03/25 02:09:39.88 l3AZv0fya.net
何故こんな時間に読んでしまったんだ私
怖いよー怖いよー

126:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 31c9-o/jX)
17/03/25 03:27:10.36 jz93ujuL0.net
まぁまぁ長くこのスレにいるけどこんなに今号の内容が怖いって感想が多いの見たことないから
最新号買ってきたけど本を開く勇気が持てないw
昼間の明るいうちならまだ読めそうなのかな…ゴクリ

127:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 53e6-gawF)
17/03/25 05:25:43.67 eMqc9jiI0.net
>>124
筒井さんの体験漫画の方で「写真の霊が見えない」って言ってた話もあるし
プリントされているというより染み出してきた念みたいなものじゃないんだろうか
それがはっきり見える人見えない人がいる、って感じで
(見えなくても何かしらの触りはある)
蒼雲さんにはギョロギョロ生々しく動いてるようにみえても
施主さんには「なんかボコボコ歪んでる写真使ってるなぁ?」くらいの感覚、
または声をあげた人には見えてるとか

128:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スップ Sd73-1Ze0)
17/03/25 07:38:55.92 XoaxXPyLd.net
>>123
生き霊の怖い話とか結構あるじゃん
それの延長線上なんじゃないかな
>>124
心霊物の撮影ではシャッターが下りないとか機材の故障とか
昔から当たり前のように起こってると聞いたけど
具体的な理由ははっきりとは解らないよね
>>125>>126
あまりにも怖くてたったの8時間しか熟睡できなかったわ
恐ろしい………

129:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アークセー Sxbd-iHD0)
17/03/25 08:11:48.93 w0D/nJkpx.net
三原さんのお話が超おっかなかった
こういうマジ怖なのはさすが実話って感じ
三原さんは大病もしたようなのでよくぞご無事に回復されたなーとほっとする
三原さんへの悪影響を吹っ飛ばすほど父上パワーがすごかったんだろうか
視子話は解放されてよかったねという気持ちと
やっぱり婆ちゃんに含みを持たせる描き方になったかというガッカリ感の双方
漫画に描かれた婆ちゃんの内容だけでも彼女を簡単にジャッジできるものではないと感じるけど
視子は自分が見落とした原因であろう婆ちゃんへの忌避感を見直すことなく終了
まあお話としては枝葉末節だから省略したのかもだ
玲子さんいなかったら解決できない話だった

130:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1161-el/j)
17/03/25 09:49:27.23 GVlju2+O0.net
芸能人インタビューの篠原冴美さんは、狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝止めしに良く出てた子だね
かなりの霊媒体質で、心霊スポットで憑依されてはしょっちゅう倒れてた
あれだけ憑依されてるにも関わらず「正直霊とか信じてないタイプ」っていうのに一番驚いたw

131:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ c1bf-FAJs)
17/03/25 10:51:37.61 N921yLqJ0.net
>>128
そんだけ寝りゃ十分だろw

132:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f3-awOX)
17/03/25 11:24:29.89 hYJ87kem0.net
自分も永久保さんの、ハリーポッター思い出した。
表紙は爽やかで中が怖いとい今月号。スピ散歩だけは途中で読み飛ばした。

133:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bcd-VHv+)
17/03/25 11:26:03.41 syXfHxFr0.net
HONKOWAに漫画の持込みって出来るのかな?

134:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-O4BY)
17/03/25 12:14:07.02 DVB5TzBZa.net
>>133
良くわからないけど先ず編集部に電話して持ち込み対応やってるかどうか確認してみたら、
編集部の状況次第でとりあえず原稿拝見しますという話になるかも?

135:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-hP5m)
17/03/25 13:07:44.20 J3/DHeyor.net
時々掲載される、下手なマンガはどういう経緯なのかな?

136:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 138f-HNw4)
17/03/25 13:21:56.45 j/CNfEM80.net
ほん怖は既にデビュー済の人しか描いてないんじゃないかな
新人さんは読者投稿をやるとかでは?

137:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スプッッ Sd73-8Jtb)
17/03/25 15:00:22.08 jw7SxunId.net
視っちゃん後編、重い話だった
ちょっと涙出た
蒼雲さん・三原さんの話がすごく怖かった
火葬場の煙がリアルに黒かったんだとしたら
斎場のスタッフや会葬者もさぞびっくりしただろうなと
でも場所柄いろんな不思議話がありそうではある…

138:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スップ Sd33-1Ze0)
17/03/25 15:08:36.94 p0+ZWno8d.net
しかし蒼雲さんが葬儀なんてやっていいのかね
浴油供できる天部行者なのに
まあ食っていかなきゃいけないから
仕方ないけど……

139:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-O4BY)
17/03/25 15:15:24.14 UKBI19gUa.net
>>137
重くて悲しい話だったよね。
そこまで追い詰めた側に今回ひどく憤りを感じた。

140:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 113f-8Nj6)
17/03/25 15:42:35.74 SMpCI32v0.net
>>135
持ち込みとか営業とか代原だよー
評判がよかったらレギュラーになるよー
私は鯛夢さんが漫画家として好きだから
オリジナルとかまともな原作と組んで
ちゃんとしたシリーズをやって欲しいです

141:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 0961-MIO4)
17/03/25 15:45:38.52 +4DBfkEM0.net
ミミカさんの縁切り縁結び碑の話はなんだかなー。
だって、あれもともと昭和の時代に個人が作った「作品」だよ。
阿波内侍の儀式も何も時代が合わないって。

142:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 0961-MIO4)
17/03/25 15:48:33.45 +4DBfkEM0.net
もっとも、昭和の時代の作り物だからと言っても、
参拝した多くの人の念が入ってるだろうから、
縁切り呪物としては「アリ」なのかもしれないけどね。
とりあえずミミカさんが視たモノは違うと思うわー。

143:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 31c9-o/jX)
17/03/25 16:43:21.87 jz93ujuL0.net
最新号読み終えた
そんなに今号は怖いのか…と構えて見たせいかそれほど怖く感じずには済んだけど全部まんべんなく怖面白かったわ
三原さんのはあの骸骨レイヤーの絵ヅラのインパクトが凄いなw
月末にはまた増刊号と、慈童さん特集の増刊との2種類が同時発売ってこと?
今月は何かと豪華で嬉しいな

144:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 914c-Df84)
17/03/25 18:41:30.14 RlWnDytK0.net
三原さんの芸者の写真は「江戸時代」「美人」で画像検索すると
すぐわかる位置に出てきた、可愛い人だった

145:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a9-FAJs)
17/03/25 19:25:31.00 bczu4C7i0.net
>>130
てめえ関係者?何処の誰だかわからねえ
若い女のドアップ写真なんて不快なだけ。
宣伝目当てでHONKOWA使うなよ。

146:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-/SPh)
17/03/25 20:54:51.54 4n4U+ItVr.net
宣伝費目当てで企画してるのはHONKOWA編集部だろうに。不快なら編集部に文句を入れなよ。もしくは読まないことだね。

147:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0975-TrMc)
17/03/25 21:24:36.51 ClBlev6T0.net
>>145
誰?っ感じのタレントが宣伝がてら載ってるのは毎号のこと。
イラネと思ってる人は多いと思うけど文句言うのは今更。
にしても今回の芸能人体験談はそこそこ怖くてよかったよ。

148:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 1365-BXGz)
17/03/25 21:26:30.68 8T+Ce0KU0.net
主護霊さんの話、いつも読みにくいなぁと思ってたけど
描き手の自己脳内完結が多いんだと思う。
例えば今月号だと冒頭に「岡良しおりです」って自己紹介文があって
途中で作者が岡良さんを、イキナリ「しーさん」呼びになる。
玲子さんシリーズで、まゆりさんは玲子さんの友人だけど
勝手に作中で「れいちゃん」呼びになったりしないし
視っちゃんシリーズでも、冒頭に「視っちゃんこと天宮視子…」と入れるけど
この人の描き方には、それがない。
数ページを経て登場人物が増えてから「しーさん」じゃ
一瞬「しーさんって誰?」ってなって、読者側の脳内補完を求められる。
前は男だと思ってた読み進めたら女だったりとか。
一つの作品の中にいくつもそういう場面があると疲れるから
そこは編集側がしっかり指導してほしいな。

149:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (エーイモ SEa3-iHD0)
17/03/25 21:27:18.56 ATGcauryE.net
千手観音さまの手に導かれ、くるくると空に上っていく猫の魂
しかし腹の肉が出っ張って下からでは顔が見えないwww
ペッ声は感動的なシーンにギャグをまぶしてくれやがりますな!

150:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 113f-8Nj6)
17/03/25 21:41:09.22 SMpCI32v0.net
>>148
得意分野が違うのだと思うよ
ばじろう先生、ホンコワ以外の仕事はそういうストーリーの整合性を求められないから
そこを気にしないで勢いで描く癖がついたんじゃないの?
ホラーって案外漫画力が要るので残れなくて消えてく人もすごく多いよね

151:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (エーイモ SEa3-iHD0)
17/03/25 21:44:02.54 ATGcauryE.net
>>148
ほんとにまったくその通りだと思う
自分も何故ここまで読みにくいのか分析しながら読んでいた口だw
でも今まででけっこう進歩してると思う
今回でいえば冒頭で電話してるのが岡良さんだと分かるところまでいけてる
以前はどっちが漫画家でどっちが主婦だかてんで分からないレベルだったから

152:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW e196-1VOV)
17/03/25 22:15:42.07 xbn4LdoL0.net
>>148
>>151
それは思った
他の作品だと自分以外の人を取り上げるときは
「らしい」「〜そうです」と伝聞調だったり
視点が変わるときははっきり描くから迷わないんだけど
内輪なノリで描く人だよね
でも前に比べれば分かりやすくなった

153:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 138f-HNw4)
17/03/25 22:31:21.43 j/CNfEM80.net
守護霊さんを読んでると
なんか軽井沢シンドロームを思い出すわ、、

154:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0975-TrMc)
17/03/25 23:03:03.35 ClBlev6T0.net
守護霊さんに出てきた空手の先生、
爽やかイケメンに描かれていて全然しんどいノリの人に見えなかった。
本当なら昔の松岡修造みたいなw熱血テンションを表現しないといけなかったはず。
絵柄は本当にかわいくて奇麗だけどマンガとしての表現力が弱いね。
でもここ読んだ人がアドバイスしているのか、うっとおしい手書き文字が減ったこと
背景もなるべく描こうとしてるところに工夫の跡が見える。

155:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW e9f5-1VOV)
17/03/25 23:18:10.30 gggRt1HV0.net
鬱陶しい手書き文字まだあったから無くして欲しい
編み物のシーンであみあみとかコマ内に文字書く前に他にもっと描くべきものがあるはず
本人は無意識に描いちゃってるだろうから編集がちゃんと指摘するべきだよ
文字で書くんだったら漫画の必要性ないやん

156:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-/SPh)
17/03/25 23:27:50.36 4n4U+ItVr.net
あきはさんはBL(ボーイズラブ)という超特殊分野で20年位やってた人だからね。BL 作品は男二人の関係性をとことん突き詰めていくジャンルだからわかりやすさとか説明とか作品で求められてないからね。一般雑誌で連載するにはもう少しリハビリが必要かもね。

157:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1161-el/j)
17/03/25 23:46:34.23 GVlju2+O0.net
>>145
いや、関係者なんかでは全然なくて、ただ『行くと死ぬかもしれない肝止めし』が好きなだけ
で『死ぬかもしれない…』ファンの間では「憑依され過ぎて流れをぶった切るから邪魔」って言われてる
自分もこの人の憑依されっぷりは苦手
憑依体質が売りなのに、霊を信じてないってどういうこと?と驚いたっていう、それだけのこと
気分を害したのならごめんなさい

158:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 31c9-o/jX)
17/03/26 02:03:28.52 umZieBP70.net
>>157
145のいきなりの突っ掛かり方のほうがおかしいから気にしなくていいと思う

159:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a9-FAJs)
17/03/26 04:56:46.41 hQJqqJlj0.net
四十路女が読者の中心層のHONKOWAに
若い女のドアップ写真なんて馬鹿か。
不快なだけ。

160:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-8x5F)
17/03/26 05:00:41.74 rIy7k7g9K.net
>>148
まったくそのとおり

161:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 53e6-gawF)
17/03/26 09:10:19.35 e7Kefj+X0.net
守護霊漫画、自分はそんなに気にならんなー
ペット漫画のピース、やっと逝けたってより死に時を逃しちゃったようにしか見えなかったなぁ
世話するものとしてはこちらが考える辛い最後(寒い、苦しい、汚い)にしたくないから
お世話しちゃうんだけど、死に場所を決めてる動物にとってはエゴでもあるよね
上がらずに漂ってたのは、不自由になった体から早く離れて名残を楽しみたかったのかもしれないね

162:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ササクッテロリ Spbd-1VOV)
17/03/26 09:33:18.63 xKGhDWJ2p.net
>>161
引き留めたのは人間だもんね。
でも、妙源さん達の気持ちも痛いほどわかる。
自分にはピースが、妙源さんへの愛情から暫く現世に留まっているように思えたよ。
ピースは千手観音様に導かれて旅立ったけど、
永久保さんの漫画で書かれてた、重い情念を残して死んだ女性は仏様の導きも聞こえないのか聞く気がない感じで、対照的だった。

163:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW f922-2Cpe)
17/03/26 10:33:10.00 AAX4yq2i0.net
よ〜〜く考えてみると毘沙門さんは夜叉の王なんだから
自殺者上がりの''魔''相手にわざわざ
阿弥陀さんやお地蔵さんや明王さん二人に仕事振らなくても
毘沙門さんが自力で余裕でねじ伏せて
ついでに新しい下っ端眷属に加えちゃうくらいできそうなもんだが

164:だ@\(^o^)/ (エーイモ SEa3-iHD0)
17/03/26 11:02:29.78 7AUf3lOXE.net
そこはまず救いたかったのではないかと
説得にも段階があるから
阿弥陀さまに優しく導かれていけるならそれに越したことないしさ

165:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スップ Sd73-8Jtb)
17/03/26 11:07:28.50 A7LzZ6xhd.net
降三世明王様は踏みつけるだけでいいです、
で失礼ながらちょっと笑ってしまったw

166:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW eb3b-1VOV)
17/03/26 11:36:20.61 NXaLeoKW0.net
本誌真ん中にある芸能人の体験コーナー本当にイラナイよね
インタビューも要らないカラーが勿体無い
どうでもいいアイドルの大した体験もないのに漫画にするとか意味ない
たまにコイツ話し作ってるなと思うし
そういうノリからはもうHonkowaは脱却すればいいのに
もっと他の連載増やして欲しいわ

167:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 113f-8Nj6)
17/03/26 12:14:38.88 88allVJa0.net
>>162
なにげにペッ声楽しみで一番先に読む
ペッ声は話自体はそんなでもないのだが
猫や犬の可愛らしいところが最大限生きていてすばらしい

168:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-/SPh)
17/03/26 13:00:18.11 opDPC0P+r.net
>>165
降三世明王様が本気で踏んだら粉々に消滅して輪廻に戻せないからね。

169:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-O4BY)
17/03/26 13:19:59.31 3wsil8P/a.net
明王様達が出動するレベルの、推定地獄行きの自殺者ってどういう人だったのかと思ってしまう。
あの女性もし最初の阿弥陀様で振り向いてたら極楽へ行けてたのかな?
というか普通の亡者だって阿弥陀様のお迎えが欲しいよねw

170:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ササクッテロリ Spbd-1VOV)
17/03/26 13:28:42.21 xKGhDWJ2p.net
彼女なりの思いがあるんだろうけど、他人の話が聞けず、自分の一方的なネガティヴな主張で周りに迷惑をかける…
リアルでも時々いるねw
書いてて、自分も気をつけようと思ったw

171:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 4122-2Cpe)
17/03/26 13:48:45.93 4z2g049p0.net
しかしこれだと自殺=問答無用で絶対に地獄行きだという
つのだじろう節は正しくないという事になるな
心身を清め他人に迷惑を掛けずいさぎよく自殺して
死んでからはおとなしくして素直に敬虔に御仏に救いを求めれば
それで良いという事だな

172:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ガラプー KK6d-VkZo)
17/03/26 15:15:09.90 4Wjqq89RK.net
>>169
阿弥陀さんのお導きを受けてたら、確かに極楽には往けるけど
お導き拒否して、結局阿弥陀さんの化身の大威徳さんに地獄に牽引されちゃったから多分それなりに罪業はあったんだろう。
あるお経には仏に会う修行をしていても罪が深いと中々会えないとかあって、今回なんかは阿弥陀さんがそばに来ても「そのお導きが分からない」
勝軍地蔵さんのお導きも拒否しちゃうのも、自分の状況が悪すぎて受け入れ出来なくなってしまってる。
極楽に往けても、普通なら地獄に牽引されちゃう程なら最低ランクの「生活快適な蓮のツボミハウスで、12億年阿弥陀さんの説法の声だけ聴き続ける」になってたろうね。
でも地獄で何億年も焼かれたり責められたりよか、ずっと楽。

173:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-O4BY)
17/03/26 15:39:08.30 tb3NQeW0a.net
>>170
うん実は自分もあの場面見ながらこっそり気を付けようと思ったw
>>172
すごい、お詳しいんですね。
15億年がちょっとというか随分引っ掛かるけど何にせよ極楽最高。

174:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-O4BY)
17/03/26 15:40:35.98 tb3NQeW0a.net
あ、15億じゃない12億でした。訂正。

175:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ c1bf-FAJs)
17/03/26 16:17:36.54 uu+81ygA0.net
何の経典か忘れたけど、たしかなんかそういう引きこもりの極致みたいな場所が
説かれてあったと思う

176:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW eb3b-1VOV)
17/03/26 17:57:53.11 NXaLeoKW0.net
ホンコワ雑誌の裏表紙が京都のカフェの宣伝なんだけどこういう裏表紙は珍しい気がする

177:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-/SPh)
17/03/26 18:23:55.74 opDPC0P+r.net
>>171
たまたま蒼雲さんみたいな力のある密教僧侶が居合わせて阿弥陀様を呼んでくれれば

178:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-O4BY)
17/03/26 19:39:06.63 l1jKWoNea.net
阿弥陀様は僧侶が呼ばないと迎えにきてくれないのだとしたら
行き倒れで人知れず亡くなった人とか困るよね。。。

179:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スップ Sd73-8Jtb)
17/03/26 19:54:42.87 U+KYFtQld.net
それにしても永久保さんの描く将軍地蔵は凛々しくて美しいなあ
毘沙門さんはかわいいし
お導きいただいたら喜んでついていくよw

180:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ガラプー KK65-VkZo)
17/03/26 19:57:22.73 4Wjqq89RK.net
>>178
まー生前から善行積んで阿弥陀さん信心してたら、その徳に応じて阿弥陀さんが迎えに来てくれるそうなんで
日頃からそうしてれば、蒼雲さん居なくて行き倒れてもなんとか。
最高ランクだと阿弥陀さんと二十五名の仲間達がお迎えに来た上に、極楽に着いた途端いきなりレベル1菩薩に進化。他の仏の浄土にも自由自在に留学可能。
最低ランクだと蓮華が一つ迎えに来て蓮のツボミハウス生活、12億年の教育課程終了と共にレベル1菩薩にレベルアップ。

181:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1b44-tlS1)
17/03/26 20:14:43.00 a3e29Y8m0.net
>>122
最近なら谷口ジローさん? 孤独のグルメの作画の

182:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1b44-tlS1)
17/03/26 20:18:32.36 a3e29Y8m0.net
最近亡くなられた漫画さんという情報で思い浮かんだだけだから、>>181は全然違うかも
まだ本誌読んでないのでごめんなさい

183:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW e9f5-1VOV)
17/03/26 23:58:54.73 S09ATfLW0.net
蒼雲さんが処置しなかったらあの女の人魔物になって自死の原因だった人を祟ってたかな
たまたま蒼雲さんと居合わせて明王様とか呼んでもらって
あそこで連れていかれたのは逆にあの女性を含めいろんな人にとってラッキーだったかもね
神仏の思し召しだったかも

184:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ e9f5-7HKf)
17/03/27 00:57:40.91 iJHoosyN0.net
>>182
最近亡くなられた、ではないよ
若い頃(?)に一緒に他の漫画家さんのアシスタントをしたことがある
後にその人もプロになった、性別にフェイク入れてないなら女性
でも今号は表紙が爽やかすぎて、目の前にあるのに無い無い〜!
って探しちゃったよ

185:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a9-FAJs)
17/03/27 07:31:01.20 LJBK0Fv70.net
>>166
まったくその通り。
特に今号みたいな男漁りばかりしてる若い年代の女なんか不要。
どうしてもというなら、イケメン載せろや。

186:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 095f-XtMO)
17/03/27 07:43:48.01 jrv06IFA0.net
>>183
あの日あの火葬場で一緒になったのはやはり何かのご縁か神仏のお導きで
亡くなった女性をどうにか助けたい力が働いたか
その女性がこれから障る人々を助けようとする力が働いたか
そんな風にやっぱり考えちゃうね
蒼雲さん力があるから色んな存在に使われて大変そうだけど
それも修行と功徳を両方積む感じでWIN-WINなのかな
おつかれさまです

187:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bcd-VHv+)
17/03/27 07:53:53.46 twnKLto40.net
若い女性への嫉妬に渦巻くスレ
いいか落ち着けババアども
お前らだって昔は若い女性だったし
若い女性もそのうちお前らみたいな老害ババアになる

188:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW eb3b-1VOV)
17/03/27 10:38:54.88 85Y4M+O70.net
>>187
ファンうざい

189:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ c1d1-rU2Y)
17/03/27 12:25:45.83 oYyCK/ON0.net
老害ジジィ

190:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 6909-uWil)
17/03/27 12:53:59.57 msPmhDtM0.net
阿弥陀さまは必ずしも、ソフトなだけとは限らないけどね。
URLリンク(bunka.nii.ac.jp)
時にはこんなに強引に極楽に連れて行ってくれたりもする。
少なくとも、シャバ世界でヒッキーきめるよりは、
ラジオ・ライフな極楽ヒッキーも悪くはない。
>>176
見落としてたw

191:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-8x5F)
17/03/27 13:06:40.19 tPqEacFAK.net
三原のお経はやばいな
体力弱ってポヤーンと魂が半ば浮いたような状態で
霊的アプローチの一点に意識の焦点を合わせ
しかも運ぶのに優れたツールであるお経に乗せられたら
という状況

192:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-8x5F)
17/03/27 13:11:54.79 tPqEacFAK.net
死の予兆が骸骨で見えるってのは露骨すぎて伝えられるわけもないな
オーラが雲ってるとか霊視とかすっとばしてビジュアルの結論的シンボル変換かなんかスゴい

193:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-8x5F)
17/03/27 14:12:50.65 tPqEacFAK.net
りんこのあな怖連載はなかなか良い
まゆりの他誌の仕事はやっぱりダメだった
寺尾玲の縁でしか展開できない
りんこと違いもともと普通の人なのだろうな

194:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スップ Sd73-8Jtb)
17/03/27 14:24:22.35 vjNApV2Ed.net
他誌の流水さん&島津先生グループ、サラっと読んだだけだけど
死んだら執着持たずさっさと行かないと火葬の炎の中でコワイことになるよ〜wと
微妙に蒼雲さん話とリンクしててゾクッとなった
やっぱり火って浄化なんだなあ

195:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 4122-2Cpe)
17/03/27 14:51:29.88 QHNdfGQ00.net
>>190
なんか別キャラのように見えるw

196:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0975-TrMc)
17/03/27 15:36:02.72 ZiALoAG70.net
>>190
知恵袋でその絵についての質問があり、寄せられた答えの一つに
>阿弥陀鉤召修法を風刺した戯画だと思います。
>これはある意味、大威徳明王のお仕事です。
というのがあったけど、まあそういうことではないかと思う。

197:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スップ Sd73-1Ze0)
17/03/27 16:11:58.62 2GMzdsP9d.net
>>190
救われる側がこれだけ嫌がってるって事は
行き先は最悪コースの下品下生かな?

198:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-8x5F)
17/03/27 16:29:12.89 tPqEacFAK.net
自分が救われなくても目的や願望を果たしたいというのは
人の生き方の一つとしてアリだと思うよ
そういうのを全て無視して救うって何様だよ
生き方てか死んでるし何様って神様だけど

199:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スプッッ Sd73-el/j)
17/03/27 17:24:04.05 Bkc+w4V4d.net
>>193
あな怖ついでに、斎さんの寿命の話しが何だか納得できなかった
寿命で逝けずにうっかり長生きしたら死後必ず浮遊霊になるってやつ
これまでのHONKOWAでそういう説の漫画ってあったっけ?
スレチだったらすいません

200:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-8x5F)
17/03/27 17:37:22.89 tPqEacFAK.net
寿命が数字か何かで浮かぶってのはどっかにあった
というかありそうでもあるが
外したら浮遊霊になる法則は記憶にないよ

201:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bcd-VHv+)
17/03/27 17:45:59.98 twnKLto40.net
霊能者漫画って新しいネタを求めてるから
今までの設定と違うネタを出せって編集部にせっつかれて新しいウソ考えたんでしょ

202:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0975-TrMc)
17/03/27 17:46:25.22 ZiALoAG70.net
うっかり長生きで浮遊霊になったら浮かばれないw
斎さんの見立ては納得できることと独特のフィルターが掛かってると思われることがある。
あまり真剣に気にしなくていいと思う。
不安なら永久保マンガにあったように阿弥陀如来像を前に一度でも
心から「南無阿弥陀仏」唱えておけば保険になると思う。

203:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スップ Sd73-2Cpe)
17/03/27 18:18:31.63 9+dxq+a4d.net
>>200
それデスノートw

204:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-/SPh)
17/03/27 20:11:15.96 OnMcvxTdr.net
自殺が成仏できないのはあたえられた寿命を棄ててる部分もあるんだとしたら逆もまた然りかもしれない。ダキニ天の修法で寿命分生きれない人間の余った寿命を貰って寿命を伸ばす法があるらしいが。

205:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ e196-aw5l)
17/03/27 21:04:29.23 B1UBc6G+0.net
この前は発売日当日だったから控えていました
自殺はよくわからんのだよね
それに今の段階で創造神である自分が自殺についていろいろ言うことは
自殺志願者の目に入ったら危険な気もするし
けど生きてるものも死んでるものもどんな存在も、
地球プロジェクト終了時にはみんな楽園で完璧な存在として
永遠に生きていけるということだけは分かってる
創造神のブログだよ☆
良かったら読んでね☆
URLリンク(miala.blog.fc2.com)

206:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 115a-1VOV)
17/03/27 21:17:40.05 piKrqwu20.net
>>199
あな怖読んでないんだけど、自分は40代で癌やってて、まだ死にたくないと強く思った経験がある。
幸いまだ再発はしてないんだけど、寿命伸ばしたことになるのかなと思ってしまった。

207:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a9-FAJs)
17/03/27 21:19:21.75 O2V/PzCc0.net
>>187
どうして私らがカネ払ってまで
小娘の写真だの馬鹿話だの読まなきゃならんの?
おかしいだろ。

208:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-/SPh)
17/03/27 21:45:01.29 OnMcvxTdr.net
>>207
芸能事務所から出てる宣伝費で雑誌の運営が多少なりとも成り立ってるのは理解しなよ。金を出してるから文句を言えると思うなら。宣伝費を出してるから雑誌の紙面ででかい顔で出るのに文句をつけるのは筋違いでしょ。結局、ただの嫉妬だよね

209:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bcd-VHv+)
17/03/27 21:54:49.10 twnKLto40.net
若さへの嫉妬と憎悪が渦巻く怖い怖いスレ

210:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW eb3b-1VOV)
17/03/27 22:13:45.79 85Y4M+O70.net
>>209
別にアイドルだから気にくわない訳じゃないよ
雑誌にあの芸能人ページは要らないというだけだよ
今回そのページがお前のお気に入りアイドルだっただけの話

211:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bcd-VHv+)
17/03/27 22:18:04.39 twnKLto40.net
ファン認定されちゃった(笑)

212:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-hP5m)
17/03/27 22:35:44.22 /5O8eiTKr.net
いまだに芸能人の体験談があるのは、ほん怖が、ハロウィンの芸能人体験談の別冊から始まってるから、その名残もあるかもね。

213:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-yqOs)
17/03/27 22:44:08.66 pqXgmlwTa.net
つーか、そう言う若さや美への僻みというか、
そう言う負の感情があんま良いもんじゃないって、
Honkowaなりなんなり色んなオカルト系小話で
言われてると思うんだけど、
そこから一体何を学んで来たのやら。

214:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ e9f5-7HKf)
17/03/27 23:02:33.75 iJHoosyN0.net
>>199
自分はあの黒い人影がだんだん寄ってきてベッドの四隅に〜っての
あれ日出処の天子ネタじゃん、って思った
山岸先生もホラー系作品多かったり、ご自身の体験も豊富そうだから
マンガ表現としての創作じゃなく、霊界的には有ることなのかもしれないけど

215:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 6b22-2Cpe)
17/03/27 23:13:57.70 HJ5IK0AN0.net
>>213
寺社スレでもそんな人がいるね

216:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウオー Saa3-7Y/j)
17/03/27 23:21:19.62 uM9CP/05a.net
うちの猫もピースみたいに弱ってきたら
家の前にある歩道橋の下でうずくまってるようになっちゃって
もう一人にして欲しいって感じだったけど
見つける度に家に連れて帰ってた
なんか、それ思い出しちゃった
意思を尊重してあげたいけど、やっぱりなかなか出来ないものだね、家猫だと。
あとは永久保さんの遺影が動くのが怖かった
画を見て怖っと思うの久し振りだったな
三原さんのも、人が骸骨に見えてしかも死の予兆が視えるのって
実際になったら相当怖いなと思ったわ

217:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf5-VHv+)
17/03/28 01:01:29.85 8FXKyYOT0.net
今回の永久保漫画は怖かった
完全に霊が入ってるような絵なんですが
斎さんの設定はたまに「漫画か」って思うが
今回は、完全に漫画からの流用みたいな設定が来たな

218:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 1365-BXGz)
17/03/28 02:26:20.82 XHQeL5+70.net
>>194
どんな怖いことになるの?

219:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-8x5F)
17/03/28 03:05:21.04 aEObkt91K.net
永久保で怖いと思ったことはない

220:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW eb7f-1VOV)
17/03/28 04:46:14.57 CoIHm+qb0.net
今月号盛り上がってるね
自分も今月号すごく面白かった

221:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スップ Sd33-2Cpe)
17/03/28 07:15:39.36 rMtD2VZkd.net
>>217
入っちゃってるよね
でも入っちゃってるって事はこの件
まだ完全には解決してないんじゃないのかなぁ

222:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-8x5F)
17/03/28 08:10:12.44 aEObkt91K.net
妄想だよ

223:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-O4BY)
17/03/28 13:28:36.97 KkopDUmJa.net
永久保先生の最近の作品で絵がキテるな〜怖いな〜と一番感じたのは慈童さんの親戚の別荘に出る女の幽霊。後に描いた先生自身さらっと描いたわりに良い出来と言ってたくらい恐い。
今回の遺影の女性は何故かあのページは目が滑るというか、脳がガッツリ見ることを拒絶しているからピンとこないけど、
もしかして防御本能が働いているのならこっちの作品の方がヤバいのかな?

224:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf5-VHv+)
17/03/28 13:52:07.93 8FXKyYOT0.net
永久保漫画で怖かった霊の描写は
慈童さん親戚の別荘の女幽霊
慈童さんが見るだけという約束で行った借家の逆さまの女の顔
永久保先生に憑いてる長髪男性の生霊
この3つ
で、全部祓われてない霊なんだよね
今回のは前半の横向きの心霊写真
後半の遺影
どっちもめちゃくちゃ怖い
祓われても怖く描けるようになったか
それとも祓われてないのか

225:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ c1bf-FAJs)
17/03/28 14:03:16.78 H4bm9qxn0.net
入っちゃってる場合、何百冊と刷って増産しても全部に入っちゃってるの?

226:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スップ Sd73-2Cpe)
17/03/28 15:05:51.50 wxhwbTWsd.net
みうらじゅんもビックリだ

227:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bcd-VHv+)
17/03/28 15:07:47.42 0mzkybVj0.net
本に霊が入るわけないだろ

228:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-O4BY)
17/03/28 15:20:14.81 iFn/OWkza.net
>>225
それ面白い着眼点かも。
永久保先生の表現だとアナログ、デジタル問わず原稿の方に入っているようなんですけど、
デジタル化してパソコンに取り込んだ原稿があり得ない重いデータになってたという描写もあったので、
まるで貞子の呪いのビデオのダビングみたいに印刷物にも何か情報がコピーされて怖かったらガチ怪談ですね。

229:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ c1d1-rU2Y)
17/03/28 15:31:44.00 zAh0N+Dz0.net
芸能人インタビュー&体験漫画は
「オカルト雑誌から仕事が来ちゃったから、話作りましたー」感のする話が
時々ある ^^;

230:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 91cb-MIO4)
17/03/28 16:12:02.81 f5Lt6rRY0.net
三原さんはフェイクあまり入れないで、誠実に描いてるような
古い漫画見ると、中高時代の制服から校舎から誠実に描いてて、
どこの中高出身かもろわかり

231:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0975-TrMc)
17/03/28 16:14:20.54 rXqb/gIi0.net
絵に何か入ることがあるかもしれないけど、
それは絵のモデルの霊とは限らず、絵師が集中してる間に
無意識に呼んでしまった別の霊とかでは?
そのコピーには見た人が怖いと思うことでまた何か来るとか
あるとしたらそういうことじゃないかって気がする。

232:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bcd-VHv+)
17/03/28 16:21:39.38 0mzkybVj0.net
無いな
入るとしたら絵を描いた本人の気やそれを所持した人の気だよ

233:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スプッッ Sd73-el/j)
17/03/28 17:09:20.02 z229kBtCd.net
永久保さんの霊の絵に念が入るっていうのは、生き人形と似たようなシステムなのかな?
念が増幅するとかいう…原理はまったくわからないけど

234:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スップ Sd73-1Ze0)
17/03/28 17:53:22.58 wxhwbTWsd.net
永久保先生に仏画を描いてもらえば
開眼せずにそのまま実用できるかな

235:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-xlXA)
17/03/28 17:58:23.81 7bqn4e81a.net
行くとこ行っててもその人の話すると来るって言うじゃん
それじゃない?

236:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-/SPh)
17/03/28 18:34:56.35 mm46gBNvr.net
生き人形の神様並みに細かい気までコピーしてたくらいだから、亡者の気のコピーなんて簡単に出来ちゃうんじゃないかな。幽霊は殆ど気だという立場ならコピーも可能だしね。

237:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf5-VHv+)
17/03/28 19:11:50.66 8FXKyYOT0.net
とすると
永久保先生が再現した遺影の女性や、心霊写真の男性の気が
漫画の絵に宿ってる事になるのか

238:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スプッッ Sd33-1Ze0)
17/03/28 19:12:07.73 BsrEwUCid.net
気はどこまででも延びるって稲葉さんも言ってるし
自分も個人的にそれに限りなく近い事を感じてるしね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2560日前に更新/276 KB
担当:undef