留年したから自殺した ..
[2ch|▼Menu]
2:@\(^o^)/
17/02/25 08:37:53.69 .net


3:@\(^o^)/
17/02/25 08:37:58.09 .net


4:@\(^o^)/
17/02/25 08:38:46.45 .net


5:@\(^o^)/
17/02/25 08:38:51.37 .net


6:@\(^o^)/
17/02/25 08:39:35.16 .net


7:@\(^o^)/
17/02/25 08:40:02.98 .net


8:@\(^o^)/
17/02/25 08:40:08.18 .net


9:@\(^o^)/
17/02/25 08:43:01.90 .net


10:@\(^o^)/
17/02/25 08:43:06.21 .net


11:@\(^o^)/
17/02/25 08:43:28.14 .net


12:@\(^o^)/
17/02/25 08:43:31.68 .net


13:@\(^o^)/
17/02/25 08:43:52.78 .net


14:@\(^o^)/
17/02/25 08:43:58.94 .net


15:@\(^o^)/
17/02/25 08:44:25.57 .net


16:@\(^o^)/
17/02/25 08:44:30.35 .net


17:@\(^o^)/
17/02/25 08:45:08.96 .net


18:@\(^o^)/
17/02/25 08:45:13.97 .net


19:@\(^o^)/
17/02/25 08:48:02.90 .net
地元では不良に暴力振るわれ嫌がらせをされどこでも見下されてきた
何も良いことなかった
一人暮らしも許されずくたびれて帰る毎日
なにも報われず限界が来た

20:@\(^o^)/
17/02/25 08:48:24.48 .net
俺の人生ここまでだった

21:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 09:06:17.27 F0p5SmsP0.net
いきろ!!

22:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 09:24:26.61 cDn0Xad90.net
いたち

23:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 09:25:08.68 +xkFZkkJO.net
イ`

24:@\(^o^)/
17/02/25 10:02:26.40 .net
もう限界…

25:@\(^o^)/
17/02/25 10:03:02.66 .net
遊んでたわけでもサボってた訳でもなかったのに…

26:!id:ignore@\(^o^)/
17/02/25 10:03:32.44 Ixrzn32Y0.net
くだらねー
早く死ね

27:@\(^o^)/
17/02/25 10:04:55.19 .net
消せてないよ

28:@\(^o^)/
17/02/25 10:07:01.59 .net
終わりだ

29:@\(^o^)/
17/02/25 10:18:54.26 .net
はよしね

30:@\(^o^)/
17/02/25 10:19:18.30 .net
なに県どこにすんでんの

31:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 10:39:02.08 HQyr/LMk0.net
かわいそうとは思うがなんでオカ板に来たんだ…
死ぬなら一人かくれんぼやってからにしてほしい

32:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 10:43:53.53 E71T2rB0O.net
20数年前
近所の人は
高校留年して…
今ではちゃんと
就職して
結婚して
家建てて
子供二人居て
バイク迄買ってた

貴方が
そんなに辛いなら
この先
良くなる一方じゃない
あのハマコーも若い頃
木更津のダニと呼ばれ
後に大出世
あの
アインシュタインは
若い頃
ど〜しょもない
バカだったケド
後に大天才になった
人生や
未来は誰にも解らんて
人間万事塞翁が馬ダテ

33:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 10:57:36.12 Sqi+s55H0.net
タイムリープしようや

34:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 11:53:33.30 YRrQyQ8y0.net
俺なんか片道2時間半の大学で3回留年したぞ
今はアラフォーだけど人生楽しくやってる
たかが留年程度でくよくよすんなよ

35:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 12:20:10.55 hbZs9DT+0.net
クソスレ立てるやつは死ね

36:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 13:11:55.31 MQxwHGEz0.net
ネタでしょう

37:@\(^o^)/
17/02/25 13:40:33.58 .net
ハヨシネ

38:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 13:49:34.42 A7fGM5Cw0.net
バイバーイ

39:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 15:15:51.35 Iytn/1GM0.net
お祈りするから、私財全部くれ。

40:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 15:43:56.36 18g5E5+J0.net
君の今後の運命を見てあげるから
・性別
・生年月日
・生まれた時刻(最低限、時単位。なるべく分単位。)
・生まれた地域(都道府県)
を書いてみて

41:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 15:59:51.50 IpSHQnOy0.net
俺は2浪して失敗したから自殺する

42:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 16:18:55.97 JqgI6Xxv0.net
URLリンク(www.youtube.com)

43:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 16:19:49.10 E71T2rB0O.net
俺の中学同級生、早稲田大学に二回落ちたケド、今も普通に生きてるよ。社会に出ると、賢いと勉強出来るは別って解るよ、オウム真理教がそうだった。奴等は勉強出来たケド馬鹿だった。だからあんな酷い事したんだ。

44:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 16:43:27.07 1AfHZpkV0.net
オカルト板は低学歴のオッサンばかりだからね

45:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 16:46:13.00 E71T2rB0O.net
人間の価値は数字が全てではありません。性格や思考は数字では表せない。そ〜ゆ〜見えるものダケで世界は構成されていません。
本当に大切なものって
目に見えないンだよ
サンテク・ジュペリ

ど〜しても死にたいなら誰か困ってる人を助けてみては?
貴方は人生のドン底を味わったので、その分他人の痛みが解る筈です。
その分、他人に優しく出来る筈です。
その力が貴方を幸せに導くでしょ〜
最弱の者にこそ
最強の道は開かれる
のです

他人の為に
人生をおくる者は
如何なる者であれ
生きる価値がある
アルベルト・アインシュタイン

貴方には可能性があります。他人に手を差し伸べる事で自らの居場所を見出だせるでしょ〜

46:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 17:32:44.28 I4tOUZby0.net
>>1
浪人、留年した友達は大手企業就職。
全てストレートで上手くいった俺は大手企業の子会社で片道2時間の通勤プラス残業で鬱発症して休職中。
寿命まで何となく生きてみなよ。
飢え死寸前になったらナマポとかもあるよ。

47:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 18:46:14.91 rmReRZ5b0.net
今の時代はレールから外れたらもう終わり

48:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 18:57:55.96 fWiOBCPPO.net
確か所ジョージは国士舘卒業できず除籍になってるよな
ちなみにオレの叔父は立命館を7年かけて卒業w
その後某大手鉄鋼メーカーに就職したよ
ま、人生なんとかなるもんだ

49:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 19:42:59.26 ggSuWe5+0.net
>>1
あちこちのスレに死にたいって書き込んでるやつお前?
マジうぜえ

50:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 20:05:27.31 NAz/6KJd0.net
てか勉強出来なかったから死ぬって安直やなあ
私の周りの不良どももフツーに高校行って多分そのままフツーに生きていくよ
あんま抱え込むなって

51:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 20:25:49.30 IcuDp82q0.net
死にたい言ってるうちは、
死にたい=もう嫌だ。助けてって意味で言ってる事が多い。
ホントに死ぬ(時期の)人は、死にたいすら言わなくなる。
自分の悩みを親か友達に言った?
それだけで解決出来る事もあるよ。
自分の中の経験や知識だけで物事をみないで、他人の視界で自分をみてもらうのもいい事だよ。
死ぬつもりならそれくらい先にしてからでもいいでしょ。

52:@\(^o^)/
17/02/25 20:34:34.85 .net
>>45
他人と関わりない
>>49
俺じゃない被害妄想するな
>>50
不良は楽しそうだな
>>51
相談したら馬鹿にされるだけ

53:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 20:37:57.71 rDWjUp3h0.net
どうせ死なねぇんだから
死んでからスレ立てろや

54:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 20:43:24.35 QhTSdqt30.net
働かなくていいなんてラッキーだな

55:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 20:55:38.87 IcuDp82q0.net
>>52
真剣に相談しにきた友達を馬鹿にするんだったら、そもそもそいつは友達ではありません。
死にたいと言ってる子供の話を聞かずに馬鹿にするなら、それも親として失格。
そもそも死ぬ気なら馬鹿にされるのなんか怖くないでしょう?
あなたは自分の力では影響を及ぼせない部分ばかりを見ている気がします。
自分にも影響を及ぼせる部分をみて、やれる事からまずやってみたらどうでしょうか?
死ぬつもりなら、死なない失敗など怖くないでしょう。

56:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 21:10:23.67 LO0Igno30.net
>>1
留年したぐらいでめげるなよ
人間って完璧な人間じゃないんだから1年浪人留年したぐらいで人生パーにはならんよ
そもそも浪人している人が多いので、実は、面接時になぜ留年したかを聞く会社は少ない
留年理由が通学時間が片道2時間で長かったのが理由なら立派な留年の説明になる
授業に出てませんでした、遊んでましたとかよりはるかにマシ
少なくとも面接で会社の人事担当に悪い印象はもたれないと思われる
本当の人生終わったというのは所持金もなくてまともな仕事に就くこともできない状況の人、
おまえ親がまだいるし、仕事してるだろうし、まだ1年ぐらいは在籍できるんだろ(親に小言言われるだろうけど・・・)?
君の残ってる単位がどれくらいかはわからんけど頑張れよ
同級生は1年ぐらいは忘れろ。長老会(留年した人のグループ)に入って頑張ってる人見つけて人脈作れ
気持ちを切り替えて来年1年で卒業するための計画を練ること
やさしそうな教授に相談すること(面倒見てくれる教授はどこの学科にも1人はいるはず)
なんの学科か知らんけど就職するための対策研究を徹底的にやること
おまえは大学に行けない人なんかじゃない、1年猶予をくれただけさ
まずは暖かいおでんでも食ってきな

57:@\(^o^)/
17/02/25 21:19:28.20 .net
>>55
友達はいないし相談することもないよ
>>56
単科大学で全く講義選べず授業取るか取らないかぐらいしか選べないからずっと同じ学科の人らと講義受ける感じだったからぼっちになること確定、それは別に良いけど今まで一人で再履修があったから
勉強苦手だから単純に成績悪いのもあるし経済系だから就職強いってわけでも無いよ
先がもっと見えなくなった

58:@\(^o^)/
17/02/25 21:19:59.67 .net
ずっと講義ぎちぎちで三年になったのもぎりぎりだった

59:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 21:33:41.27 LO0Igno30.net
>>1
ぼっち上等だ!バカヤロー!!
定年退職して先に嫁に死なれたら誰だってボッチなんだよ!
>>1が何回生かしらんけど、学科で一番上の教授だと優秀な生徒しか相手にしてくれないだろうけど
下のほうの准教授、助教授あたりだと主に留年した人の卒論や就職の面倒を見てくれる場合があるって話を聞いたことはある
>>1は遊んでたとか期末試験で不正したとかじゃなくて長時間の通学が原因でしっかり勉強できなくて落としたんだから
真面目に通学してたなら先生方の印象はさほど悪くないはず
まあ就職で教授の推薦をもらうのは難しいだろうけど、自分で就職先を探すことはできる
片っ端から面接して、なんで落ちたか、なんで面接でうまくいかなかったか分析して次に生かせ
俺なんて成績悪くて推薦はもらえなかったけど、研究しまくって、おかげで30社ぐらいで内定もらえた
卒業も計画、就職も対策と研究、気持ちを切り替えて次の1年頑張ったらもしかすると目をかけてくれるかもね
みんなと一緒に卒業できない、レールから外れたことを悲しむより
次年度しっかり単位をとって卒論しっかりやって就職も内定とって卒業にこぎつける
気持ちを切り替えることの方が大事なんじゃないかな
気持ちの持ち方1つで人生なんとかなるんだよ

60:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 21:40:56.73 t6U5jN4A0.net
で、いつ死ぬの?

61:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 21:44:18.74 IcuDp82q0.net
>>57
親はどうしたのですか?
勉強苦手な意識があるならなんなのですか?
出来る事から勉強すればよいでしょう?
それでも勉強が出来ないなら、もはや肉体系なり猿でも出来るバイトなり別の道を探すしかないでしょう。
なになにだからの言い訳が多いですね。
この世は公平ではありません。
自分の出来る事をやるしかありません。
>>58
ずっと講義ぎちぎちでも三年になるのにぎりぎりじゃない人間がいるのはなぜですか?
あなたは環境に言い訳し過ぎです。
一つでも必死と言えるほど何かを努力した事がありますか?

62:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 21:50:26.24 FPFFW0Vo0.net
学校行ってる期間なんてせいぜい20年ちょい
人生80年として、たった四分の一
その中でどんだけ挫折したって、まだまだチャンスはあるぞ
っていうか、意外と人生、やりようは幾らでもあるぞ!!
死ぬくらいだったら一回ホームレスでも経験してみろ、世界の見え方が変わるぞ

63:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 21:50:53.32 LO0Igno30.net
>>1
経済系なら沢山の会社に当たれ
まずリサーチでブラックかホワイトか見分ける嗅覚つけろ
面接に必要なテクニック、情報収集するのも対策のうち
面接で人事担当が求めているものは何か、面接で場数踏んでいるうちに自然とわかってくる
経済学部系なら総務・営業・企画・経理何か苦手でない分野の職種があればどこでもいったらいい
20代前半の新卒層なんて即戦力は求めてないのがほとんど
自分が高校時代大学時代に何をしてきたか、面白おかしく人事に説明できるようになったら内定は近い
留年グループに入っていい奴見つけて話しまくってたら自然と会話力は身につくよ
留年という人生で一度壁にぶつかった人同士とならお互いの気持ちが通じるものがある
真面目にやって結果留年なんだから>>1は何も悪いことはしてない。堂々としていい
寝る前にホットミルクとか暖かいもの飲んで寝たら気持ちが落ち着くよ
とりあえず今晩は何も考えずに寝ろ

64:@\(^o^)/
17/02/25 21:51:27.60 .net
>>59
研究も経済系で大したことできてない成績ゴミ過ぎて推薦は無理
研究が就職にどう繋げれるのかもわからない…もともと頑張って通ってたんだけどな…
もともとぼっちの方がいい
バイトしてないからって嫌味言ってくるやつばかりだった
>>61
親には小さい頃暴力振るわれてたから苦手です
あと地元の奴等にも不良にサンドバッグにされてたり嫌がらせ受けたりどこでも見下されてたのでバイトはしたくなかったです
色々あるんです

65:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 21:57:56.53 LO0Igno30.net
>>1
ひとまず今夜は暖かい風呂に入って暖かい飯食ってゆっくり寝ろ
3月の頭ぐらいにやさしそうな准教授、助教授のところへ行って相談しろ
留年したぐらいで人生のレールから外れたことにならんよ
8年も大学に在籍して就職して嫁見つけた人いるからへーきへーき
20年後には今の出来事が笑い話になってるさ

66:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 22:02:28.41 LO0Igno30.net
>>64
あらー・・・親厳しかったのかな?
親が何歳かは知らないけど、もう暴力ふるわれる年でもないだろ
今は一応話はできる仲ですか?
留年しちゃったこと話せそう?
地元の人はもう関係ないじゃん
就職して地元離れたらまず一生会うことないよ

67:@\(^o^)/
17/02/25 22:06:50.93 .net
>>65
それは高学歴だからじゃないのか…俺が通ってるとこ大したとこじゃないよ学部学科も
俺は異性とも仲良くなったことないし休日はずっと家で孤独だ…どこへ行くにも親に何か言わなきゃ過干渉で
小さい頃は親にぶん殴られながら勉強してた
留年したこと話せそうにない
ぎりぎりでやばいのは知ってるけど
今は力入らなくて何もできない

68:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 22:08:33.09 LO0Igno30.net
>>64
だから推薦は諦めろって言ってるじゃんw
推薦もらえなくても自分でPCでエントリーして面接会行けばいいじゃん
>研究が就職にどう繋げれるのかもわからない…
だからそういうことを3月に留年でも面倒見てくれる准教授、助教授のところへ行って相談しろよ
あるいは留年生グループ。そういうところでその手の情報もらってこい
そもそも経済学部系だと研究が就職に結びつくのはあまりない
専門職・技術職以外のサラリーマンになるのが普通

69:@\(^o^)/
17/02/25 22:12:22.27 .net
勉強できないから選択肢ないのはわかってるわ営業向いてないし入学の時点で終わってたんだ

70:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 22:15:35.85 FPFFW0Vo0.net
しかし何故オカルト板にスレを立てたのか
オカ板住人はだいたい自殺には反対するぞ
自殺したいと書いてるが、自殺したくはないんじゃないのか
まぁしたくはないよなぁそりゃ
本当にしたいなら、こんなスレ立てる間もなくしてるだろうしな

71:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 22:22:04.48 LO0Igno30.net
>>67
俺も異性と仲良くなったこたぁない
俺も大学ランク的にDかEあたりだろうな。大したことねえ
親にぶん殴られながら勉強していた・・・そこは可哀想なくらい同情するけどな。親選べないから
親も成績がやばくても一生懸命単位とってるのを見ているならそこまできつく叱るとは思えないけどな
ま、小言は言われるだろうけど神妙に聞いていたら大丈夫じゃね?
>>69
営業むいてないなら総務でも経理でもどこでもいいじゃん
人柄がよさそうな人が多い会社はどこかにあるはずから自分で足運んで探せ

72:@\(^o^)/
17/02/25 22:22:56.88 .net
年取るごとにまともじゃなくなってく

73:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 22:23:52.78 C/L39Jpo0.net
ジャップは欠陥品だからな

74:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 22:27:25.50 IcuDp82q0.net
>>64
幼い頃に相談出来る親がいないのは辛いですね。
いじめはする奴が悪いです。それは間違いないありません。しかし、被害者意識を持ってませんか?
自分もいじめられた事があります。
持ってるとろくな事はありません。なぜなら余計いじめられるからです。被害者ぶってんなと。
それがいじめられる要素の一つです。
まず現前と、いじめられる人といじめられない人がいます。その違いは何か考えた事はありますか?
いじめられる人間は、いじめられる要素を持っています。いじめられる要素を持っている自分にも原因はあったんだと自覚するのが第一歩です。
我が身を振り返ってみた事はありますか?
いじめられない人と自分の違いを考えたことがありますか?
見下されていると気にするのをやめた方がよいです。その発言が出ている時点で、あなたは他人に対してむやみに反抗した態度をあらわしています。
明るい態度の人間と反抗的な態度の人間、あなたはどちらと友達になりたいですか?
バイトなんか、別に知り合いや不良のいない場所を選べばいいじゃないですか?
やってみてもし不良がいるなら辞めればいいだけです。
それでもあなたは遠い場所には通いたくないとか、何かと理由つけてやらないですか?

75:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 22:31:40.52 LO0Igno30.net
俺が思うに親が殴るほど>>1に厳しく接してたら
息子が成長して立派な人間になるはずが友達がいない、真面目なのに留年する
となってたら厳しくしつけすぎたかな?と親が後悔してる可能性はある
あんまり厳しく叱らない可能性もあると思うんだけど・・・
両親はどちらも厳しいのか?
どっちか優しかったらまず先に優しいほうの親を味方につけて事情を話し、
暴力をふるわれそうになったら助け船を出してもらうとかやりようはあると思うぜ

76:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 22:40:15.93 LO0Igno30.net
>>74
通学に片道2時間もかかるならバイトは基本無理だろ
大学生は学業が本分だから、極端に言えばバイトやる必要はない
ただ友達がいなくて、就職や卒業に必要な情報がもらえなくて要領が悪かったってのはあるかもしれない
そこまできつく言わないほうがいいと思うがな。>>1が萎縮するだけだろ

77:@\(^o^)/
17/02/25 22:44:44.66 .net
>>74
いじめられない人といじめられる自分の差を考えろと言っといて見下されることを気にするなってなんなんですかね…
他人より大人しくて見た目も体格も弱そうだからボコボコにされてたそれだけです
>>75
どっちも厳しい
弟は俺と違って暴力も振るわれず俺より良い大学行って今年から一人暮らしするらしい
今日は俺以外で出掛けて大学見に行ったみたい
一人暮らしでバイトはやる気ない
言われても無理だな…

78:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 22:50:56.28 LO0Igno30.net
>>77
両親がどっちも厳しくて、弟が優秀で、俺以外で出掛けて大学見に行った・・・
状況が厳しいというか・・・あれ?この状況どっかで聞いたことあるぞ
これは・・・

79:@\(^o^)/
17/02/25 22:54:45.59 .net
何だよ…これ以上負担かけさせないでくれ

80:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 22:54:59.73 wDqZEdCm0.net
馬鹿だからすぐ極端な選択をする。
どうしたらこの先の人生ましになるか考えよう。

81:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 22:59:20.71 9zyCnQiP0.net
人生万事塞翁が馬、死ぬな

82:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:00:24.43 LO0Igno30.net
>>79
ちょっと聞きたいんだが両親は弟にどのくらい厳しかったの?
例えば弟も>>1と同じように厳しくて殴られることがあった?

83:@\(^o^)/
17/02/25 23:02:43.30 .net
気分悪くなってきた

84:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:07:48.97 FPFFW0Vo0.net
負のオーラが溜まってるな。ストレスの発散は大事だぞ
何か無心で打ち込める事でもあればいいんだが
それと、逃げてもいいと思うんだよ
死ぬ以外の逃げ方を選んでみてはどうかな
人生における失敗って、究極的には 死ぬ事だけ だと思うんだ
死ななければOK って思えば、だいぶ楽になると思うんだが

85:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:16:16.85 LO0Igno30.net
おーい>>1はまだ起きているか?
俺の口から詳しくは言えないけど、カウンセラーに相談したほうがいい案件かもしれん
状況的に身内にも友達にも相談できないんだろ?

86:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:19:39.59 vJqWumGZ0.net
>>84
やってけるかな…なるべく無心で生きてたい
>>85
なんだと思ったんだ?何か思い当たるフシがあるのか

87:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:20:56.82 LO0Igno30.net
>>86>>1本人?
IDが変わったようだが

88:@\(^o^)/
17/02/25 23:23:41.62 .net
>>84
ストレス発散する方法ないわ
>>85
相談することが思い浮かばないぞ…

89:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:25:50.63 IcuDp82q0.net
もう死ぬって言ってるヤツが、負担かけないでくれとか、どんだけ矛盾した甘たれだよ。死ぬヤツに負担関係ないだろ。

90:@\(^o^)/
17/02/25 23:26:13.16 .net
揚げ足取りにシフトされた

91:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:29:40.32 FPFFW0Vo0.net
ここで不安や辛苦を吐き出すだけでも
多少はガス抜きになるんじゃないか
ところで、なんでID出さないんだ

92:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:29:56.21 XiRx0X1c0.net
>>1と似たような感じで>>1の更に酷い状況でさ
今現在進行形で死にたくなる気分になる状況下なので2ch見て紛らわしてるんだけど
取り敢えず、自分が死なないのは、やりたい事があるから(出来るとは言ってない)
とヲタク趣味があるから生きていける(ここで浄化する)
冷静に人生の中で何を第1優先にするか決めないと馬鹿な自分らにはいっぺんに全部は無理だ
さっさと環境の呪縛から逃げたければ、大学やめて働けば簡単、親や弟を気にしなくていいし
大学踏ん張ってその先にやりたい事があるならそれ目標とか色々

93:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:31:39.57 LO0Igno30.net
>>88
カウンセラーに自分の今の精神状態と自分の家庭のこと、親が厳しすぎたことを相談したほうがいいと思う
根拠は>>77のレスを見てそう思った
>>1が精神病とかそういう類じゃない
単に>>1が留年したから発作的にスレ立てた甘ちゃんと思ってたけど、直感的に状況は違うような気がする
俺はどこでもいいから真っ先にカウンセラーに相談することが現時点でベターのような気がする
もう22、23歳なんだからさすがに一人で電話帳見てカウンセラーに電話して一人で行けるな?

94:@\(^o^)/
17/02/25 23:35:57.42 .net
ID出すか
>>92
最近2ch見ても気分悪くなるだけだ…
他にやることないから見るけど…
カウンセラーとか相談するの苦手…話すの苦手だからなあ

95:@\(^o^)/
17/02/25 23:36:32.34 .net
甘ちゃんと言われればそれまで

96:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:38:40.52 8mPJlx7s0.net
>>90
だってID隠してスレが落ちないようにレスしまくってるんだぜ。
生きる気力を失ってる人間がそこまで気が回るはずがない。ただの釣りスレ。
逆に励ましてるヤツほど些細なことに気付けなくて異様なまでに>>1に共感してしまってるから彼らのほうが本当にヤバイのかもしれない。

97:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:39:02.58 IcuDp82q0.net
負担がいやなら、負担かからないように、そもそも2chに書き込まなければ解決。
救いようないわ。こいつ。
ちゃんとした優しい意見も否定的な意見も全部何かの理由付けて否定するだけ。
社会人で1番歓迎される能力はスキルより素直さだ。
いじめられるべくしていじめられる捻くれたクズだな。久しぶりにみたわ。

98:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:43:24.68 LO0Igno30.net
>>94
ここで踏ん張れ。>>1の人生を大きく左右する出来事のような気がする
こういうケースの具体的な名前はここでは言えないが
まずは頑張ってHPを検索してカウンセラーに相談することをおすすめする
鬱で心療内科とかそういう類のものじゃなくて心理ケア系のカウンセリングな
>>1が釣りじゃないのならここまでしか言えん

99:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:45:25.09 FPFFW0Vo0.net
見たくねぇもんは徹底的に見ねぇ! ってのも中々有効な逃げだ、使えるぞ
そうそう1よ、技術的特異点って知ってるかい?
2045年問題とか言われたりもするけど、人の作るAIが人を超えるかもしれないってやつだ
これが起きると多分、凄い事になるぞ。何が凄いって、「何が起きるか分からない」くらい凄い
技術的特異点を越えた先では、それまでの価値観や常識なんて
下手したら無に帰すかもしれん。今までの苦悩が馬鹿げたものに成り下がるかもな
そんな訳のわからん状況が、あと30年ほど生きておけば見られるらしいぞ
折角この時代に生まれたんだから、見ておかないと損だ
這いつくばってでも生きておけって。俺もそのつもりだ

100:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:47:41.39 m9Tjbnr00.net
>>94
わざわざ2chで怖い話や胸糞話は、ただでさえ周りが糞なので見ないかな
そうじゃない話題でも気分わるくなるの?
オカルトは、宇宙や未来や不思議な世界があって目に見える周りだけが世界ではなく
生きてるそのものが凄くてそして恐ろしいそれを実感出来るからこの板にいる
いつもだったらこのスレは完全クリックしない案件だけど、今日はたまたまかな釣られちゃってる

101:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:48:01.19 LO0Igno30.net
>>96
ここ釣りスレだったの?

102:@\(^o^)/
17/02/25 23:49:49.55 .net
>>96
じゃあ下げるよ
>>97
言う通りにしろってことか…現実では素直だけどね弱いから
>>98
あるのかな…探してみる
釣りじゃないぞ…このケースってアダルトチルドレンとかそういうの?

103:@\(^o^)/
17/02/25 23:51:51.33 .net
>>100
雑談系の板は見ててだめだな
あそこは煽られるだけだからここに立てた
ただの自分語りだけど釣りじゃない

104:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:53:12.46 8mPJlx7s0.net
>>97
わざと掻き回してるんだよ、伸びるから。
>>101
アフィスレかも。

105:@\(^o^)/
17/02/25 23:53:36.57 .net
>>99
高校入ったときも大学入ったときも死ぬまでが伸びたなあって思っただけなんだよな
生きがいないけど留年してもやってこうかな…どんな顔して生きてけばいいのかわからない

106:@\(^o^)/
17/02/25 23:55:55.76 .net
>>104
じゃあもうここまでで落としてくれていい
皆ありがとうレスしてくれて本当に感謝してます
もう書き込むのはやめる
駄スレ立ててすまなかった

107:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:56:20.44 IcuDp82q0.net
>>101
うっても響かないんだから、実質釣りと同じ。
心配して損した。
ほんとに死ぬヤツはこんなに反抗的な態度とる元気ねーよ。

108:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:59:44.53 /VcTYlgt0.net
>>1
死にたいのわかるけど、
1回死んだと思って、
もう少しだけ生きてみたら?

109:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/25 23:59:44.67 LO0Igno30.net
>>102
それは親がアルコール中毒とかそういうのが原因で子供の心身人格に影響を及ぼすとか
そういうタイプだろ
それがもっと深刻なケースがあるんだが、その名前は言えない
診断能力がない個人が言うのがはばかられるレベル
ただそういう心理ケア系のカウンセラーなら多分この状況はたいてい知ってるはず
だから真っ先に心理カウンセラーへ相談した方がいいと言っている
カウンセラーに相談しないと親に留年のことを話さないといけないから
今の状況が悪くなることはあっても良くなることは思えないな

110:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 00:01:16.89 qxv+PZ7O0.net
俺も1も、同じ時代に生まれた仲間だぞ
スレに書き込んだ奴ら全員も
”奇跡的に” 同じ時代に生まれた仲間だぞ
頑張らなくても、テキトーに生きていけ1よ

111:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 00:02:48.93 sDWHJW7L0.net
>>107
何よりID出さんのがな。普通は死んだ後に探してほしいと考えるから少しでも手がかりを残そうとするだろう。

112:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 00:05:53.16 GPhjt/Pf0.net
通学に二時間、よく頑張ってたね。
俺は高校片道一時間だったが、マジで時間がなくなる。家近い奴はいいよな、いっぱい勉強時間あるしって思ってたが、よくよく考えずにその高校を選んだのは俺自身だったわ。
留年は自分もつらいし、周りからの目も気になるし、ドン底なのはわかる。ましてや、少し毒親っぽいしな。君の親のこと悪くいってすまん。
しかし、現実はかわらんから、とりま親に報告してこれからまたお世話になるって頭下げてさ。春休みの間少し休んで、四月からまた通うんだ、またどうしても辛くなったら、その時はまた、ここに書き込みにくればいい。
しぬのはくるしいよ、そしてしんだらなんにもできない。まだその時じゃない、生きるんだ。

113:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 00:12:00.47 ld603pTE0.net
多分あと十年か早くて五年か生きたら、留年程度と思えるかもな
自分が自殺しそうになる時は、今の自分は消えた40年前からの自分が記憶消去して戻ってきた「まだ○歳かー若い!」って言って深呼吸して頭ガチ基地外妄想してきりかえてる
雑談系ハマった時は鬱の症状悪化してたからおすすめしない身にならない、専門板色々まわってると面白いよ
どんな顔して生きてって誰に見せる為のもんじゃない自分が納得できるかどうかだから周りは見なくていいんだよ今は自分見てあげて

114:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 00:12:32.19 zKvUocKr0.net
>>1
状況を整理すると
・留年した。報告したいけど両親が厳しい(幼い頃暴力をふるわれるほど厳しかった)
・本人は非常に真面目な割にいろいろ能力が足りない?なところがある
・相談しようにも友達もいない
ここまではよくある話。気になったのは以下の2文
・弟は俺と違って暴力も振るわれず俺より良い大学行って今年から一人暮らしするらしい
・今日は俺以外で出掛けて大学見に行ったみたい
この後半の文章でおおよそ察した
本当は>>1は家を出たほうがいいと思うんだが、留年している以上両親に話すしかなく
次年度の学費を親に出してもらうのを頼むしかない状況
だから>>1の言うことが事実ならアダルトチルドレンとかそういうレベルではなく
心理カウンセラーに相談しろと言っている
>>1は多分能力や人格に影響を及ぼすほど深刻な状態と思われる

115:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 00:14:36.59 zKvUocKr0.net
すまん、よくある話じゃないな。そこは訂正するわ

116:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 00:26:45.72 easjsprf0.net
まぁ、頑張れや

117:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 00:30:11.14 zKvUocKr0.net
>>1はもう寝たのか?
レスないんだったらそろそろ消えるぞ
俺もそこまで暇じゃないからな

118:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 00:41:15.99 c0Igvj0w0.net
「留年した人=試験でカンニングしなかった人」だからむしろ真面目な人ね。
オレ街中で浮浪者を見かけても「追い詰められても盗みや強盗で生計を立てないだけましやん」って思ってる。

119:@\(^o^)/
17/02/26 00:47:34.61 .net
>>112
>>113
ありがとう優しいこと言ってくれて
>>114
>>117
遅くなってすまん
そんなに深刻だったんだな
あとは何とかするよ…とりあえずカウンセラー行く
>>118
真面目だけが取り柄だからなあ

120:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 00:47:36.12 zKvUocKr0.net
>>1からもう少し詳しい事情が聞き出せたのに
早合点して釣りとかクズ認定するから話聞く前に>>1が引っ込んでしまった
あとは>>1がカウンセラーに駆け込むことを祈るのみ
兄(>>1)は暴力をふるわれるほど厳しかったのに弟にはふるわなかった
兄より弟が優秀ってところが一番気になるんだよなあ
こういう家庭パターンを聞いたことがあるので判断するためにもう少し事情を聞きたかった訳なんだが

121:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 00:49:46.30 zKvUocKr0.net
>>119
待て!落ちる前に質問させてくれ
普段から父、母、弟からは>>1にどう接してくれてるの?
話しかけてくれる?無視される?どっち?

122:@\(^o^)/
17/02/26 00:50:12.21 .net
>>120
俺が頭悪かったんだよね
あと弟の方が大成するとか
俺が親の育てる練習台になって良い塾行ったり俺より早く習い事もしてたんだよ

123:@\(^o^)/
17/02/26 00:50:26.75 .net
>>121
普通だよ
まだ寝ない

124:@\(^o^)/
17/02/26 00:52:52.35 .net
>>122
ミスった
俺が親の育てる練習台になった結果弟が良い塾行ったり俺より早く習い事もしてたんだよ

125:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 00:57:15.32 zKvUocKr0.net
>>122
よかった・・・話の続きな
弟はそんな兄を見ているから要領良く生きようと思ったんじゃないかな?
弟は兄を見習うものだからな
そこは別に問題じゃないよ
>>123
普通か・・・これだけでは判別のしようがないな
普段会話する時、家族4人で話をすることはある?それとも父母弟の3人だけ?
親が>>1に幼い頃に厳しくあたってしまって最近は申し訳ないなと思ってると感じるところがある?
そのへん>>1はどう思う?

126:@\(^o^)/
17/02/26 00:58:46.79 .net
>>125
何も感じてないだろうな
俺が昔の話すると面倒くさがる
考えたくないらしい
飯は普通に四人で食ってる
そうするしかないからな
でも俺ん中では過去の事ばかりで嫌な気分だよ

127:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 01:14:29.47 zKvUocKr0.net
>>126
昔親が>>1に厳しくしつけようとしたことを後悔してるか忘れたがってるかどうかと思ったんだが
面倒くさがってるとなると、自分の過去の汚点を思い出したくないのか
なかったことにしたいのかどうか情報が不明だな
ただ飯は家族で普通に食ってるとなると・・・>>109の現象の可能性は下がったかな?
>>1が昔親の厳しさがトラウマになるのは当然だよ
>>1はトラウマを吐き出したい、親は思い出したくない、今家庭はそんな状況だろう
弟はそんな家庭を見ているから要領よくやろうと育ったのはなんとなくわかる
それとなんで>>109の現象を思い出したかというと
もっとひどいケースだ家族全員である一人を無視する、メールにも出ない、家族として存在しないふりをしてる
そういうパターンを見たことがあるからな
幸い>>1の家庭はそこまでのケースに至ってないような気がする
ただ真面目に頑張って卒業したけどその甲斐なく留年したという状況だから
状況が悪いのは変わりなさそうな気がする
今は真っ先にカウンセラーに連絡すべきか、先に留年を親に報告すべきか
50%50%ぐらいだから判断が難しい
過去スレではスレ立てた人が留年報告して母親が泣いたというパターンもあった
場合によっては親が逆上する可能性もあるしな

128:@\(^o^)/
17/02/26 01:19:56.70 .net
>>127
留年だと思うとは言ってる…
俺がどれだけ単位やばいか知ってるし俺が弟に嫌悪感抱いてるのはわかってると思う
俺が高校の頃父親は俺に大学行ったら好きにしろと言ってたにもかかわらず合格したら一人暮らしはだめだとキレられたから本当に留年したって言ったらどうなるかも分からない

129:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 01:35:03.15 zKvUocKr0.net
だからこそ留年の報告するには親の性格が重要になる
>>127まで聞いた状況だと、留年報告したら親が>>1に対して次にどういう行動をとってくるのか予測できない
その部分が難しいんよ
両親が>>1に厳しすぎて真面目だが必要以上に繊細な息子に育ててしまったと謝罪する
それを>>1が許す
手を取り合ってトラウマ解消するのが一番いいんだが
その問題が解消しないうちに、留年が確定してから今日スレを立てて相談してきた
そのタイミングが最悪なんだな
もちろん君が悪いと言っているわけじゃないんだが
・・・と思ったら留年になるかもしれないとは言ってあるのか
あらかじめ言ってあるのならそこまでキレられないような気がする
「はあ、やっぱりか・・・」って済まされそうな気もするな
>>1の家庭状況でなんの脈絡もなくおもむろに留年になりましたって親に報告したら
ぶっとばされる可能性があると思ったから
まあ両親は>>1が弟より出来がよくないのはおそらく知ってるだろうし
ただ家から真面目に4年間通って努力してるとは認めてるだろう
最悪の状況からは抜け出せるんじゃないかな
>>1があらかじめ留年の可能性を伝えていたことで
緊急でカウンセラーに行く必要性はさらに下がったと思う
ただ次年度の学費を親が出してくれるかどうかは不明だけど
そこは>>1がなんとか交渉するなりなんなりするべき
最悪の場合出してくれなくて>>1が卒業したいなら
バイトでもしてなんとかして切り抜ける方法を考えるしかないと思うよ

130:@\(^o^)/
17/02/26 01:38:12.77 .net
>>129
向こうが謝罪することはないと思うしされた所でどうしようもないな…
学費出してくれるだろうけどそのうちバイトしろって言われそうだ…

131:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 01:46:23.24 zKvUocKr0.net
>>130
卒論はさておき取得しなきゃいけない単位はあといくつ残ってるの?
残り取得すべき単位少なかったら時間的余裕あるはずだから
バイトしろと言われたら、人生経験するチャンスだと思ってバイトしてもいいんでは?
地元だと苛められる可能性があるというなら、地元ではなく大学の近くでバイトしてもいい
>>1の両親が謝罪しそうにもないと思うのならそれでいいよ
万が一両親が>>1に謝罪してきたら受け入れて許してあげなよ
トラウマ解消とはそういうもんだ。おそらく>1と両親双方とも心にしこりをもってるはず

132:@\(^o^)/
17/02/26 01:52:56.97 .net
>>131
単位余裕ない…バイトできそうにないよ厳しくて…
もう大体再履修になるのかなあ選べる講義少ないから
どんどん厳しくなっていきそうだ

133:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 02:03:20.43 zKvUocKr0.net
ここまでのところで>>1がとったほうがいいかもしれないと思ったのは
きちんと両親に改まった場で留年報告して、>>1が次年度の学費出してくださいと、土下座して頼むこと
全額出せない可能性もあるから、>>1の授業料+通学費どのくらいいるのか
本年度の実績をもとに交渉するしかない
論文提出直前は終電まで大学に残ってやらなきゃいけないかもしれんけど
そこは留年した>>1が悪いんだから土日に頑張ってバイトするしかないんじゃないの?
20代前半だし持病がない限り体鍛えたらなんとかなると思うけど
もしかして2年留年する必要があるパターンやっちゃったとか?

134:@\(^o^)/
17/02/26 02:08:09.40 .net
>>133
普通に一年で大丈夫だと思う不正してないから
まあとりあえず報告だよね

135:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 02:19:12.29 zKvUocKr0.net
和室なら両親分の座布団を並べて用意してお茶も用意した方がいいかもなw
話からして1年で卒業できそうだけど
取得すべきコマが多くてバイト受ける余裕なさそうですって言うしかないな
あとは>>56>>59にも書いたが
留年生でも面倒見のいい助教授がいれば卒論だけじゃなく単位に関しても相談すること
留年生のグループに入って仲良くなって単位を要領良くとるためのコツを聞いてみるのもいい
そこはコミュ力がない>>1が頑張らなきゃいけないところ
運が良ければ先輩のノートを留年生の誰かが持ってたりするかもしれんぞw
あと他に相談にしたいことはないかい?

136:@\(^o^)/
17/02/26 02:26:28.77 .net
>>135
もう何もない…助かったよありがとう

137:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 02:31:33.56 +nEWC+UF0.net
>>103
自己愛乙

138:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 02:42:29.80 zKvUocKr0.net
>>136
そうか、それならいい
さっきと違って気持ちも整理できて落ち着いただろう
君は真面目にコツコツ努力するタイプだろうから真面目にやれば来年は卒業できると思うよ
そんな息子の姿も両親は知ってるだろうしね
じゃあ俺はもう落ちる。両親への報告と交渉がんばれよ
最後に三つだけ言っておく
・あまり卑屈になるな。あまり卑屈になってるとネガティブの悪循環に陥って苦労する
・親に無視されていない以上は多分孤独じゃないだろうから、少しは周りを信じたほうがいい
・君はコツコツやる努力家だ。もっと自信をもったほうがいい
そうすれば苛められる可能性ももっと減るんじゃないかな
君はまだ人生のレールから外れてもいない。気の持ちよう次第だから卒業と就職がんばれよ!

139:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 02:49:35.73 zKvUocKr0.net
>>1
スレの内容途中でもいいから読み返しなよ
みんなの暖かいアドバイスとか結構あるから参考になるよ

140:@\(^o^)/
17/02/26 03:18:52.53 .net
>>138
>>139
ほんとにありがとう保存しとく
がんばるよ…留年マイナスになって落ち込むだけだったけど…どうしようもないもんなあ…

141:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 06:38:32.80 6pQKestx0.net
大人になったら学生時代のことなんか本当に小さなことだったんだなって分かるよ
勉強で忙しいかもしれないけど学校の外に人との繋がりを作ってごらん
隣近所の人でもいいし、アルバイトでもいいし、習い事でも趣味の友達でもいい
そういう所で同年代以外の友人ができると世界が広がるよ
学校だけが全てだと思い込むと、そこでの失敗が取り返しの付かない事のように感じてしまうけど
実際はそんなことは全然ないよ

142:@\(^o^)/
17/02/26 06:48:20.80 .net
就職は誰でも受けられるけど留年してるからこいつだめだなって思われる訳だ
成績悪いし人としての価値も他の人と比べると俺って無能感すごいから留年して当然だと思った
元々駄目だったんだよな
>>141
俺コミュ障で他人とそんな上手くやってけない怖くて
新しいとこに入るのも怖くてな

143:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 10:52:08.86 xBFE4pqE0.net
予備校教師にでもなれば?

144:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 10:57:43.50 emoyUJMj0.net
人生にレールなんてねえだろ、
そんなもんあったら俺なんて脱線しまくりの46歳だ。
これでも嫁と大学生の娘と高校生の息子を養ってる。
なんとでもなる、人生なんて。

145:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 11:06:31.61 GPhjt/Pf0.net
小さい頃からの親の威嚇教育で萎縮しちゃってるのかもな。君の姿勢はどうだい?猫背になってないかい。
背筋伸ばして今自分が出来ることを一つずつやってみよう。
人とのコミュニケーションは少しずつ慣らしていこう。身近な人への挨拶からね、おはよう、ご馳走さま、行ってきます、ただいま、おやすみなさい、ありがとう。
長い通学時間を考える時間にする。自分は何をしたいのか、何を楽しいと感じるのか。決して過去を振り返ることはしないでな。
春だぞ、君にもいいことがいっぱいまってるさ。

146:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 15:50:22.44 xu/VeTGq0.net
>>129
謝罪する親ってのは発見されたことがないぞ
一律親は悪くない、の態度をとるのが定番

147:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 17:04:28.18 F7eJWALV0.net
>>1
人生は人それぞれ。
「俺は○○なめにあったけど、結構、大丈夫。人生なんとかる。」
とか言う他人のアドバイスほど、いい加減で参考にならないものはない。
なぜなら、その人は「○○なめにあっても大丈夫な資質、性格」が最初から与えられており、
その資質、性格を活用するためのイベントとして、
「○○なめにあう人生」が最初から仕込まれている人なのだ
「俺が若い頃は必死になって、月100時間残業なんて平気でしたもんだ」
とかいう上司のものとで、いったい何人の部下が過労死したのだろうか?
>>1 よ
お前にはお前に与えられた運命がある。
それを知りたければ
・性別
・生年月日
・生まれた時刻(最低限、時単位。なるべく分単位。)
・生まれた地域(都道府県)
を書け

148:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
17/02/26 17:43:32.68 YMHBeSxc0.net
自殺や一家心中は、人としてあらん限りの努力と精進の結果、
それでもふり来たる苦しみではないので、決してカルマの抹消にはなっていない。
それどころか、本来、天からさずかった能力や寿命を十分に磨いて活用しなかったという、
天津罪(あまつつみ)という罪に問われ、霊界では自殺の罪に問われて、
周囲一メートル以外はすべてまっ暗闇で、断末魔の苦しみが永久に続くという、
自殺者霊界に陥ることとなる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1359日前に更新/253 KB
担当:undef