アセンションはすでに始まっている phase 159 at OCCULT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:24:54.26 nt5t3w9K0.net
>>342
>私の言葉は君らのはるか上を見据えた場所からの言葉だ
見据えているだけで上に居るわけじゃないんだw
それなのに
>私のような上の者
いったいどこに居て、どこに向かっているのやら?
その場で上向いて下向いてぐるぐるしてるのか?

351:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:25:09.14 EUondhq30.net
百万語の言葉を並べるよりも
一つの真実を心から会得することの方が確実に君らを救う
言葉とは魂の旋律を伝えるための道具だと私は言った
言葉遊びなんぞやめい
そんなことしても君らは救われない

352:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:25:29.38 vF4tG+Zh0.net
天才…それこそIQではなく、
誠を知ってるかどうかだと思うんだよね。
それは哲学でもないが、哲学にはなる。
最初の根本が違うのよ。

353:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:27:14.73 N+XgilLHO.net
>>349
なぜあんたが天才なのかを論理的に説明してくんないか?
「天才」って言葉だけだと抽象的過ぎる

354:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:29:47.21 EUondhq30.net
私のレスを理解する能力があるなら
私が天才だとわかる
君には残念ながらその能力がないようだから
あきらめろ
バカにはバカなりの誠を通す道もある
それを探せ

355:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:31:28.03 vF4tG+Zh0.net
天才がIQだなんて言いだすからら
おかしくなるんだろw
だから、良いこと行ってみても、
学のお化けに見えてしまうんだ。

356:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:32:57.78 SmJ5S4jg0.net
>>351
天才天才と繰り返すのが言葉遊びでなくて何なのか。
「私」ひとつの幻想を見抜くことは、それよりもよっぽど遊びではない。
地球はどこにある?地球は無い。元素の塊を地球と見るものがいる。それだけだ。
つまり、観念から苦しみが生じる。観念が心を濁す。
君は観念から抜け切れていない。「天才」から抜け切れていない、ただの「天才」だ。
それが君の臭い、臭さだ。まずそれを何とかしろ。
でなければ、声を出して言うことなど、君には何もない。

357:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:33:46.05 N+XgilLHO.net
>>354
いつも抽象的なことしか言ってないじゃんw
論理的思考が聞いて呆れる

358:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:34:47.41 EUondhq30.net
私は君らを甘やかすつもりはない
そんな時間はない
気付ける者だけ気付けばよい
それが今の私の精一杯だ
精一杯の誠だ
これが私の誠である
たった一人だけでも引き上げてやれるかどうか
それほど難しいことなのだよ
自分以外の魂を救うということは
気軽に救世主とか言うな
そんな者はいない
自分が自分の救世主になりうる者である

359:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:35:07.96 y9CLYW0S0.net
>>333
目の前にジュースの入ったコップが瞬時に現れる
これは、私であるか
私はジュースを飲みたいと思った
これは、私であるか
「飲みたい」と言う心は
そう思った瞬間、ジュースと私を繋げる
しかし、「飲みたい」には今の自分にはないと
いう事実が含まれる
ジュースが私であれば、飲みたいとは思わない

360:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:37:35.22 EUondhq30.net
な、言葉遊びしてる物を俯瞰して見てみろ
バカだろ
そんなことしても何も得られないという私の言葉は身があるだろ実があるだろ
下らん遊びに興じている者を見抜け
そして反面教師にしろ

361:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:37:45.64 sQC7e6oe0.net
能力の高い人間ほど自分を控えめに評価する。そして能力のない人間ほど自分を過大評価したがるものである。
あろうや君がここにいる別のIDによる釣りだと看破した人はまだ居ないのか

362:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:38:02.92 y9CLYW0S0.net
これは在る無いの話ではなく
いつから私と成るのか、の話

363:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:38:26.25 o2AJlfOa0.net
>>358
気付ける者はお前が何を言わなくても気付く。
お前は気付ける者の気付く可能性を取り上げている。
もし世の中に悪と言うものがあるならば、お前ほどの悪は他に無い。

364:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:40:09.15 U885NjAd0.net
良き教師の究極の目的は、自分が知っていることをすっかり生徒に教えてしまうことにより、
自分を不要にすることである。
by奇跡講座
あろうや君、もうあんた要らないよ。
というよりも、あんたのほうがこのスレを必要としてるんだよな。
それはみんなうすうす分っているんだけれども。

365:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:41:49.75 EUondhq30.net
君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる
と言う歌があったな
いいんだよ
私は自分が聖人扱いされなくても全然気にしない
悪人だと思われても平気だ
私は真実を伝えている
それだけで私の役目は果たしている
あとはその真実に気付ける者がいるかどうか
それは私の責任ではない
その者たちの責任だ

366:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:44:09.65 nt5t3w9K0.net
>>362
それは自分で決めればいいんじゃないの?
時間を創ったり、距離を創ったり、
各自好きなところで切り出せばそれでOKだと思う。

367:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:44:10.84 /LR2u28I0.net
殺人をするものにも自己弁護と正当性の主張があり
他人を奴隷扱いするものにも自己弁護と正当性の主張があり
盗人にもそれがあり 強姦魔にもそれがあり 戦争屋にもそれがあり
犬を蹴飛ばす飼い主にもそれがある
人は、悪事をなす時には、「自分の場合は正当な理由がある」と考える
どのような残酷な犯罪者でさえそう考える

368:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:44:10.85 Ytx5GI8n0.net
>>333 >>347 >>359
そんな話ではなくて、
>>330の「>ジュースを飲んだ瞬間、ジュースが私となるでしょうね」は、
自分の体の外にあったジュースを飲んで体内に入れてしまえば、ジュースも私の一部になった。
という単純な意味ではないですかね

369:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:47:03.09 fHz3frK20.net
>>365
お前の自己弁護と正当性の主張を聞くつもりはない。
他人を罵倒し傲慢にふるまった行為の単純な結果として、お前は地獄に行くだろう。
あの世で自分の行いを悔いろ。

370:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:48:29.54 sQC7e6oe0.net
>>369
今、既に地獄にいると思うけどね
地獄ってのは死んだ後に行く何処かではなくて「どういう気持ちでこの世界に生きてるか」だから

371:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:49:10.81 y9CLYW0S0.net
>>368
たろすけさんは
ジュースが私になる、その瞬間がどこであるかを
話題にしてるんだと思ったけど?

372:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:49:40.20 6z83FfS80.net
>>370
確かに地獄に居る。

373:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:50:39.36 EUondhq30.net
私は事実しか言っていない
私が善良であり美しき天才であるというのはただの事実だ
海の水はしょっぱい
春には桜が咲く
それと同じことだ
そこに心の腐った者が絡んできてるだけだ
私は何も間違ったことは言っていないから
それらを否定する者に対して何も感じない
当たり前のことに対して嫉妬する愚かで醜き者だなという感覚しか持たない

374:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:51:33.73 nt5t3w9K0.net
>>368
そんな単純な意味でもいいんですよ
ひとついうなら
>そんな話ではなくて
そんな話でもある、ってことで。

375:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:53:20.58 7OuYbMgUO.net
ジュースを飲んだ瞬間から自分になるという考えは、それはそれで間違いでもないのでいいと思うけど、
我思う故に我在りという「私」と、ジュースを飲ん瞬間に私になるという「私」は全く関係ない話になるよ

376:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:54:19.69 sQC7e6oe0.net
認知科学と生物学の話を混ぜてはいけない

377:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:54:22.82 EUondhq30.net
愚かな者を叱咤することは悪いことなのか
君ら愚かしい者の間では
愚かな者を叱咤し目覚めさせることは
私は善い事であると思う
誰もそれら愚者に対してそんなことを言ってくれるものはリアルではいないからだ
私もリアルであるなら相手にすらせんよ
それが利口な者の取る態度だろ

378:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:55:01.95 N+XgilLHO.net
>>373
ホントおまえの言うことって空っぽだよね
なんかいつも薄ぼんやりしてるね
論理的思考なんて口だけでかけらもない

379:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:55:25.62 aDeb0SOX0.net
「大衆を悔い改めさせるためには、わかりやすい身近な災厄が必要だ。」
「これは天罰である。これは清めである。これこそ本当の慈悲である。」
「私は悪人と言われてもかまわない。 しかしあなた方には、これが本当の
正義であることを、後の世の人々に伝える義務があるだろう。」

380:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:56:49.40 sQC7e6oe0.net
>>377
ストレス発散のために他人を貶すのは他人に頼るのと同じ
謙虚な人は、ジギングしたり音楽聴いたり自分でなんとかする。色々と大変なんだよ
大人になればわかる

381:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:56:50.91 EUondhq30.net
論理的に説明しているのにそれを理解できない
自分の愚かさをまず知った方がいい
天才に挑んで恥を晒すよりも

382:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:57:23.04 0rr35VhA0.net
「やりなさい。あなたはニルヴァーナに迎え入れられるだろう。」

383:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:57:28.72 nt5t3w9K0.net
>>376
認知科学と生物学とが混ざった学、ということでw

384:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:57:29.88 vF4tG+Zh0.net
>>381
んじゃ、どっかに、HP作って、
全部まとめてきてー^^/

385:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:58:12.33 N+XgilLHO.net
>>379
あろうや珍言集ですかw

386:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:59:41.85 EUondhq30.net
私はそんな愚かな言葉を言った覚えはない
愚者が勝手に作った言葉だ

387:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/11 23:59:46.92 y9CLYW0S0.net
たろすけさんは
哲学的問いをしたんではなく
霊主体従の話をしたかったんではないかと考えて
私は考察してるんだけど…
違うのかな?

388:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 00:00:00.99 Qen0ZcdMO.net
>>381
いやいや論理的と思ってるのは君だけだからw

389:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 00:00:42.55 pp0yljw10.net
「例え私が法律上の犯罪者であっても、私の魂は清浄で潔白だ。
彼らの目は閉じていて、それがわからないだけだ。」
「私の慈悲を理解しないのは、あなたの心が残酷だからだ。」
「より高次の視点からみれば、私の行いは全て正義だということがわかる。」

390:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 00:05:04.42 pp0yljw10.net
「私は誰も傷つけていない。肉体は傷ついても、魂は救われたからだ。」
「信じてついてきなさい。あなたは救われるだろう。」

391:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 00:05:26.90 A+hVFi510.net
あろうや君が言ってることは、まあ、別にいいんじゃない?そう思うなら。って感じだ。
ただ、それが社会的にどう評価されるかは全く別の話
ただ、あろうや君のレスを読んでると、ガード下で酔っ払ったホームレスで脳内再生されるのはどうしてか??

392:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 00:08:01.77 LUR7eqTV0.net
>>379 わかりやすい身近な災厄が必要だ。
そんな厄災を起こせる程力があるのなら人の心が変わるように考えよw
それくらいなんの事ないだろう。

393:阿多縄@\(^o^)/
15/06/12 00:08:05.19 QAhdDU3QO.net
法律は人の意識そのものであり、何人も法律から逃るることができない。よって、法律というものに宿る篝火もまた大きいのである。

394:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 00:09:35.02 Nxmrf87D0.net
「己を捨てて他人に奉仕することほど美しいことはない。今あなたは己を捨てているか。」
「あなたがやらなければ、他の者がやるだろう。」
「私を超えていないのに、私に意見するべきではない。」

395:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 00:14:37.69 LUR7eqTV0.net
>>394
あろうやくん、あなたは、この世がこうである必要は
ないという可能性について、あなたにはその可能性を
感じ取ってないのか見えてないというのが俺達には見
え透いちゃってるんだわ。その余裕の無さは、全く、
真理など得てないか、恐れの方に行っちゃったんだろ
うね。
大体、超えるとか超えないとか何言ってんだ?

396:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 00:15:13.62 RjMwLyYo0.net
「私たちが毒を撒いたというのは、邪心から物事を見ているだけだ。
むしろあれは、毒を取り除くためのものだ。」

397:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 00:18:29.27 qFuCl1dSO.net
あろうや君はなんか凄く異常なところで心が固まっちゃってるよね

398:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 00:20:11.16 C5QNKzux0.net
どちらを主として、どちらを従とするか
これは人それぞれ
だけど肉体と精神、肉体と精神と魂とか
いくつも異なった材料が提示されているから
私は、それを全部使ってるよ
って言う考察
精神だけ切り離した考え方は昔からあって
哲学という学問になって、いまだに答えは出てない
すべて糸口として使った方がいいんじゃないかな?と、思うよ
って言う意見
な、だけ
おやすみなさい

399:たろすけ@\(^o^)/
15/06/12 00:31:13.01 8p24Vu7VO.net
>>398
> どちらを主として、どちらを従とするか
> これは人それぞれ
・どちらを主とするかで、正解と不正解がある
・正解は救いになる方向、不正解は破滅へ向かう方向
> だけど肉体と精神、肉体と精神と魂とか
> いくつも異なった材料が提示されているから
> 私は、それを全部使ってるよ
> って言う考察
・実際を生きてますか?
・それらは単なる材料ではない
> 精神だけ切り離した考え方は昔からあって
> 哲学という学問になって、いまだに答えは出てない
> すべて糸口として使った方がいいんじゃないかな?と、思うよ
> って言う意見
>
> な、だけ
> おやすみなさい
・お断りします
・霊主とは現実を見据えた答えである
・糸口は混迷にもつながる
・全ての糸を利用しようとすれば糸が絡まる(糸口とは言わない)
・貴方は何か勘違いしている
・それは自由と道理破綻の混同だろうか

400:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 00:31:27.24 A+hVFi510.net
不自然なくらい、一斉に住人が居なくなるこの不思議…

401:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 00:31:41.18 JYQP9qBj0.net
>>398
自分の場合、哲学からさまざまな学問が分かれていった。ていう認識なんだけど
人が考えること、それ自体の学問、だと思っている。

402:(;_;)@\(^o^)/
15/06/12 00:54:43.97 gvc9v6Iv0.net
(;_;)

403:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 00:58:28.37 JoIZcJJf0.net
学問より、ホームレスだ
この意味が理解できなければ
(;_;) にはなれない

404:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 01:13:15.36 JYQP9qBj0.net
>>403
意味を理解なんてしてたら
(;_;) にはなれないんじゃないかな・・・

405:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 01:30:09.23 AhHbrmmR0.net
絵で見てわかる「水と氷」「エネルギーと物質」「全と個」「自己と自分」
URLリンク(blog-crossmedia.takashimaya.co.jp)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)
URLリンク(binovision.img.jugem.jp)

406:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 02:01:34.85 4L02L7wa0.net
たろすけさんって霊主体従を信じる方なんだね
人間の構成要素を霊(魂)と肉体に分けたとき、
主体となるのは霊であり、体は霊に従うという考え方
を霊主体従というそうです
霊魂をWikiの定義によると
人間が生きている間はその体内にあって、生命や精神の原動力となっている存在
人格的・非物質的な存在
個人の肉体や精神をつかさどる人格的存在で、感覚による認識を超えた永遠の存在
心の働きをする主体が霊で、心と同じでない
霊主体従という考えは、魂と肉体に分ける意味で二元論であるのだろう
そう考えることは良いとして、それでは肉体を持つ意味はなんになるのだろうか?

407:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 02:19:07.78 4L02L7wa0.net
人間は基礎的構造において場所的存在であり
世界内存在として規定される
私のいる場所がどこかは、私の存在の質に関わっている
私とは何かと問うときに、私の属した場所はそれぞれ違うから
各人で答えは異なる
上田閑照著 私とは何か より

408:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 03:07:50.63 DWdgcT8T0.net
水星逆行終わるぜよ〜

409:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 03:16:40.43 B2EVzc8j0.net
創造主、おしょんしょんまだですかー

410:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 03:18:55.32 qFuCl1dSO.net
小惑星衝突まだですかー(°Д°)

411:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 04:06:26.58 l5s+P2940.net
縁起について少々・・・・
縁起というのは横と横とのつながりが境目のないほど
繋がっているということです。
つまり「一体」ということ。
これはイスラムにおける「タウヒード」、ワンネスと同じ。
パズルの一つ一つのピースに「我」があったら、この一体性は失われる。
パズルの一つ一つのピースが無いわけじゃない。 しかし、有るわけじゃない。
こういうのを仏教では「無自性」といいます。
「諸法無我」というのは、すべての存在に「自性」が欠いていて、
すべてが縁起している、ということです。
この「諸法無我」は、言ってみればイスラムの「アラーの他に神は無し」と同じことです。
アラーが全存在であって、アラーの他に個々のピースの存在があるわけじゃない。
「空」とは「あらゆる存在が自性を欠いている」状態であって、空であるが故に縁起が成立するってことになる。
「空」=「縁起」=「ワンネス」「タウヒード」
ここに中道の話が加わるともっとややこしくなるので、また折を見て・・・。

412:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 04:21:33.19 l5s+P2940.net
「諸行無常」について・・。
「あらゆるものは常に変化している」 というのは、確固たる存在が存在しない、
ということを表している。
「確固たる存在」というのを仏教では、「常住」という。
一切変化せず、そのまま存在しつづける・・ というものはありえない。
また、あらゆるものから独立して存在するものもありえない。
地上が無いと人間は立っていられない。  酸素がないと存続できない。
空間が無いと存在出来ない。
ありとあらゆるものが縁起の関係の中で成り立っている。
縁起無く独立して存在出来るものはない。
しかし、普通人間は目の前にある物や人、自分というものが、
時間をまたいで存続していると思ってる。
それが一分であろうとも、独立して存在出来るものが
無いにも関わらず・・・。
「諸行無常」とは「独立して存在出来るもの」の否定であり、
それは「我」(自性)の否定になる。
すべての物事には「今」しかなく、過去や未来は存在しない。
過去から未来へ続く存在物など、この世に一切存在しない。

413:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 04:27:06.57 A+hVFi510.net
アセンションに至る道はたくさんあるんだろうが、宗教的アプローチを求めるなら他の板でプリーズ

414:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 04:51:34.94 qFuCl1dSO.net
>>413
いやでもそれは、凄くお手軽さを求める態度に見えるよ

415:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 04:54:42.77 qFuCl1dSO.net
そう言いつつも、ショックで一気にライトボディ化するかも!?

416:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 05:15:44.99 l5s+P2940.net
>>413
宗教とアセンションが無関係というなら、それは本当のアセンションじゃないね。
洞察力の低いのは結構だが、その低さでここを仕切ろうとするのはやめたほうがいい。

417:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 05:31:00.24 qFuCl1dSO.net
>>416
全くもって同意です

418:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 05:32:05.66 PY/beCAl0.net
>>416
ちょっと質問です。
つまり、貴方自身がそれらをそう思う根拠は?

419:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 05:36:36.56 l5s+P2940.net
「アプローチ」と認めながら他スレでやれとは、一体何なんだこの言葉は?
虫唾が走る。
何かの話が有益がどうかを判断する時に、アプローチしているかどうかが問題なのであって、
アプローチのやり方自体を否定するのは、自分勝手な狭量なおしつけに他ならない。
「そのやり方は俺は気に入らない」 と言ってるのと同じだ。
こういうのは幼児のメンタリティ。
こういうメンタリティの持ち主は、議論の場にふさわしくない。
とくに深い洞察力が必要な話のときほど。

420:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 05:45:28.12 PY/beCAl0.net
>>418
質問の意味はこうです。
これは貴方にとっての型ですか?
それとも自己の体感の上に(つまりそれらの言葉の本質を味わった上での)築かれた
言葉でしょうか?

421:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 05:46:36.40 PY/beCAl0.net
間違えました。>>412さんへです。

422:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 09:53:06.23 4L02L7wa0.net
一期一会ってことだよね

423:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 09:58:48.70 4L02L7wa0.net
>>419
黙ってスルーしなよ
啓蒙したいというのも欲なんだよ

424:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 12:25:13.46 azA/m9ad0.net
とりあえず、自説の論理的表現の練習は哲学板か宗教板でやってもらって
結論が出てから持ち込んでもらうって方法もありかと思う

425:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 13:12:09.80 hJk/IHan0.net
目的が何なのか
それを他者にはっきりと伝える事
これが出来ない者は他者より上回りたいと言う欲があるのではないだろうか?

426:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 13:26:41.32 hJk/IHan0.net
わよ

427:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 13:56:56.53 azA/m9ad0.net
>>425
目的は本来はオカルトの情報収集だったけど、今は暇つぶし

428:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 14:19:41.92 JYQP9qBj0.net
>>425
目的をバラしたら悪の秘密結社ショッカーの活動に支障が出るじゃないか
わぁよ

429:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 14:50:35.42 azA/m9ad0.net
ロゴスとミュトスは違うんだってよん

430:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 14:53:12.10 azA/m9ad0.net
理論、理性が必要な時代だと思うのよん

431:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 14:54:41.19 azA/m9ad0.net
言葉や方式の物まねじゃなくて本当の理論、理性よん

432:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 15:01:54.75 hJk/IHan0.net
>>428
悪の秘密結社は個人を支配する事だろうから
個人の自由意思を尊重していないと思える

433:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 15:02:20.68 hJk/IHan0.net
つまり悪の秘密結社の目的を叶える事は無理だな

434:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 15:06:56.57 JYQP9qBj0.net
>>432
悪の秘密結社は個人を支配する事だったんだ。
知らなかったよ
教えてくれてありがとう

435:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 15:09:15.24 hJk/IHan0.net
競争や戦争での進化は悪い方向
無抵抗のもの達を傷つける為ではないな
誰にも邪魔されずに自分のやりたい事を見つけ、それを研究したいと言う気持ちが大事

436:たろすけ@\(^o^)/
15/06/12 15:35:56.78 8p24Vu7VO.net
>>407
> 私とは何かと問うときに、私の属した場所はそれぞれ違うから
霊主とは、不条理から条理。
混沌から秩序へ、ではなかろうか。
>>412
> 「諸行無常」について・・。
> 「あらゆるものは常に変化している」 というのは、確固たる存在が存在しない、
> ということを表している。
> 「確固たる存在」というのを仏教では、「常住」という。
> 一切変化せず、そのまま存在しつづける・・ というものはありえない。
霊魂は常住するだろう。
千変万化というのは背後にある普遍のものを表しているとも言える。
刹那、千変万化とは逆説だろう。
…自分は存在するか?という問題に対し、どういう角度からそれを扱うかによって答えは異なる。
縁起の相互依存性はそうだろうね。

437:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 17:05:30.84 sJzvZd+j0.net
なぁよ

438:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 17:24:45.14 3ykEqBtK0.net
アンドロメダ評議会
URLリンク(youtu.be)

439:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 17:45:14.38 hJk/IHan0.net
誰にも邪魔されず自分がやりたい事をやりたいってのは動機ね
結果はどうであれその考えは大事
誰にも邪魔されたくないならどうすればいいか考えてみ

440:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 17:45:37.69 HdRbBrkd0.net
ちょっとだけよ

441:たろすけ@\(^o^)/
15/06/12 18:09:15.89 8p24Vu7VO.net
>>435
> 誰にも邪魔されずに自分のやりたい事を見つけ、それを研究したいと言う気持ちが大事
片方の眉を剃って、山籠り。

442:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 18:39:06.00 2pHfh1D20.net
時間が直線的に進むのではなく螺旋型に進むことの根拠として一定期間に同じ
ような人物が出現することを挙げていたけど確かに外国の石板に近頃の若い奴
は・・・と文句が書いてある。このループが終了することがタイム・ウェーブ
ゼロ理論かと思う。

443:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 19:40:19.79 l5s+P2940.net
こいつらスルー > 4L02L7wa0 azA/m9ad0  話にならない
人をおちょくってるレベル
>>436
>霊魂は常住するだろう。
仏教やその他のレベルの高いスピリチュアルでは、霊魂も常住たりえない。
仏教ではとくに、ありとあらゆる存在が否定される。
霊魂や輪廻が肯定されるのは、「凡夫の世界(幻想の世界)」で・・、ってこと。
真実の世界では固定されたありとあらゆる存在が否定される。
ようは迷いの世界でいろいろなものはあるけれど、それがこの世であって、霊魂であって、輪廻ってこと。
この世の立場から見れば霊魂はあるでしょう。  輪廻も。
そこを越えるのが個人のアセンションであり、それがもうすぐ、特定の時期に
全人類に及ぶのが真のアセンションの意味。
物事は時間が無いと存在出来ない。
0.1秒でも時間間隔がないと存在出来ない。
そしてその時間間隔という概念こそ、「執着」ということ。
人の心が物事を捉えて延長させる。
そういう意味で「自己がある」という錯覚は、執着による存在物の延長ということになる。
では最終的に真の自己は何か・・・? というと、大方のスピリチュアル、宗教の結論は
「ただそこに在る(意識)」 ということになる。
全体意識そのものが自分ってこと。

444:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:11:28.41 LUR7eqTV0.net
>>443
結局のところ、「ただそこに在る」(意識)というのは、
この世の原理であって、神仏が存在しますよーって話でしょ?
だからその意味悟ってちゃんと生きなされ〜ってなもんかね?
悟ると言っても神仏が存在しているっていう事実だけを覚るの
じゃなくて、天地の因果関係だとか、真理だとかそういうのね。

445:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:11:47.58 XJlRPJhE0.net
君たちはシンクロニシティを感じることがあるだろうか
私はかなり頻繁にそれを感じる
それを感じる時に私はこの世界は完璧なのだと思い知る
今やってるドラマアルジャーノンに花束をは私そのものであると言っていい
かつての愚かしい私から今の智の巨人たる私に至る道筋は程度と細部は違えど似ている
そしてそこに至ったときの思想は共通している
自己を捨て他者を救う為に精進する
私は言った
私が間違いであるならば私は甘んじてその罰を受けると
今夜が最終回だ
野島監修ドラマがどう締めくくるかを見届けようと思う

446:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:13:30.99 LUR7eqTV0.net
>>445
シンクロニシティも奥深いよねー。
何とどういうふうにシンクロしてるの?そこ重要よ。

447:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:25:45.73 sJzvZd+j0.net
お、降臨か?口調がちょっと違うか。

448:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:29:46.63 XJlRPJhE0.net
私は私ではない
記憶は共通している
白鳥咲人も咲人であって咲人ではない
私は変わったのだよ
かつての愚かな私から
私の変容はALGではなく人生経験によってだがね
元々愚かではあったが
あまりの理不尽さに頭の中で本当にプツンと音がして壊れかけたことがあるか
短い間とはいえ私は池沼を経験した
そこから私は脅威の成長を見せた
以前の私と普段の私と今の私は違う者だ
普段の私を成長させる為に今の私が導いている
君等だけに言ってはいないという意味がわかるか
私が私の救世主という意味がわかるか
私は最初から何もブレてはいないぞ

449:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:32:03.79 LUR7eqTV0.net
>>445 今の智の巨人たる私に
どんだけ天地を馬鹿にしてるのかと、
シンクロニシティを体験するごとに
畏れ多くなるものだと思うけどw
怪しい教祖になりかけてるぞ、
そういうのを繰り返さないための生だと思うが?
まあ、2chでやってるくらいだから、
わかってるんだろうけどさ。

450:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:35:42.60 pcgGm5gT0.net
俺ら人間は、この世を良くしたつもりつもりでいだが
本当の意味で高いところにたどり着けなかったなあ。。。
集合意識は、もみ合いから結局、短絡的で動物的で「楽」な方向へ抜けた。
何故だろうか。
神なのか宇宙人なのか霊的存在なのかわからないが
もう少しだけ導いてほしい。

451:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:36:06.68 XJlRPJhE0.net
智の巨人とは転地を馬鹿にしていることではない
むしろ天地同根となることである
この世の理を知りこの世で為すべきことを為す
それは完璧なるこの世の天地神明の意思にそう事であろうや
わからんか
そんな簡単なことをも

452:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:38:00.63 LUR7eqTV0.net
>>451
言いたいことわかるけどなぁ。
いちいち宣言するなよw
そこに誰も共感しないんだよ。
お前は一人救世主になって
岩戸閉めやりたいのか?

453:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:40:24.64 XJlRPJhE0.net
君たちへのシンクロニシティを喚起している
わかる人にしかわからないそれでいい愛詞
心の扉の鍵となれひと粒愛詞

454:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:40:40.86 ktkCExB40.net
>>448
1000人を殺して悟りに至る道もある。
そして悟った後は、己の身に付いた業の解消がその人の天命となる。
お前は物事を簡単に考え過ぎる。
責任は誰かが取る。
お前以外の誰が、この状況の責任を取るのだ。
地獄に行かなければその味がわからないのか。
使われる食材の味を知っていれば、料理の味もわかるではないか。

455:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:43:22.74 9cc3/+ck0.net
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。
悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。

456:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:43:23.13 XJlRPJhE0.net
責任は自分自身が取る
自己責任自業自得であると
私は今日も言っている
私が間違いであるなら私は甘んじてその罰を受けると
自分自身の責任を他者に押し付けるな愚か者よ
この世に生きているのはそなたぞ
私はそなたではない

457:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:44:15.89 CQDDBmZq0.net
>>456
お前が生きているのだ。お前が苦しむのだ。これが問題でなくて何なのだ、馬鹿者。

458:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:44:56.55 AhHbrmmR0.net
URLリンク(ameblo.jp)
あなたの今の物質世界では まだすぐに思考を現実化することは難しいです。
でも それはあなたが望んだことなのです。
物質世界で どうやって思考を現実化していくのか・・
その過程を楽しみたいと思ってあなたは物質世界に転生したのですから(笑)
物質世界でないエネルギーの状態の時は 思考はすぐに現実となります。
そうではなく 思考を物質化するその過程を身体と言う物質をもって体験してみたい、楽しみたいと思ってあなたはそこに転生したのですから それを思いっきり楽しんでください。
実はあなたが欲しているのは 現実化した結果ではなく 現実化するまでの楽しい過程だということを思い出してください。
過程を楽しみ 思考錯誤して出来たときの喜びを感じたくてその物質次元に転生したのです。
もう一度言いますが それはあなたが望んで決めたことです。
誰かが 無理やりあなたをそこに転生させたわけでも、何かの罰でそこにいるのでもありません(笑)
物質世界は 思考がすぐに現実化しない・・それを楽しむための遊園地にようなものだと思ってください(笑)
何かを組立 少しずつ望んだ形になっていく事を楽しむ遊園地です。
過程を思いっきり楽しんでくださいね。
あなたに愛と感謝 そして平和の光を送ります。

459:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:45:33.05 HtuUtaq10.net
池沼から天才っていうのはありえるのだろうか。
画家とかだとそういう人もいるような気もするけど。

460:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:45:34.55 TWN2v4ry0.net
>>410
アニメで再現
地球衝突0:58
URLリンク(www.youtube.com)
8:20
URLリンク(www.youtube.com)

461:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:46:23.73 pcgGm5gT0.net
もちろん我々に責任があるけれど
この強力な「戻す力」「閉じ込める力」は
我々だけで克服するには無理がある。フェアじゃない。
宇宙の創造エネルギーは完璧だが、
あなた方は我々とレベルは違うが完璧ではないはず。

462:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:47:41.49 JYQP9qBj0.net
>>450
高いところが住みやすい、とは限らないんじゃね
住めば都、ならば高かろうが低かろうがどうでもいいし、
隣の芝が青くみえる、のならもっと高くで満足することないし
まあ、捨てたもんじゃないってことなんじゃね
ということにしとく。

463:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:51:26.87 PY/beCAl0.net
>>443
君はそれが本職ですか?
そこで語ってるどれか一つでも、
その一つでも体感として貴方自身が知っているのかと聞いているのよ。

464:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:51:40.47 XJlRPJhE0.net
魂のレベルによって世界は変わる
この世は混沌とした世界であるから迷いや苦しみが生まれる
そこに生きていいる意味が出てくる
楽しむ為に生まれてきているという大嘘は
そこでわかるであろうや
自分を省みよ
客観的に自己を見つめよ
一時の楽しみなど自分を偽るための方便であろうや
真実を見ることを恐れている愚者の屁理屈であろうが

465:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:55:12.95 4L02L7wa0.net
シンクロニシティねー
何らかの一致する出来事(何か意味やイメージにおいて類似性を備えた出来事群)が、
離れた場所で、ほぼ同時期に起きることがある。だが、複数の事象が、
従来の「因果性」の説明方法ではうまく説明できない場合がある。
そうした、同時期に離れた場所で起きる、一致する出来事を説明するためのある種の原理、
作用として提示されたのがシンクロニシティである。
カール・ユングが提唱した理論で、本来関係ない出来事同士を、
患者の主観として同じ意味性のものが同時に起きたと感じることに
説明をしたもの。現実にあるかどうかわかりようのないもの。
私という個人の特別な心的現実にとってのみ成り立つもので、一種の心理分析の手法

466:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:55:19.94 sJzvZd+j0.net
まあ言うてもここ2chですしおすし。
好きにやりなはれ。

467:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:55:54.38 XJlRPJhE0.net
つまり暗い闇の世界が心地いいと思う魂も
明るき光の世界が心地いいと思う魂も同じ世界に生まれて
それぞれがそれぞれを否定しあってる世界である
私は言った
闇に行きたい者もいることは承知していると
私にイチャモンをつけてきているのはその闇の勢力である
彼らについていきたいならそうすればいい
全ては自己責任だと言うておろうが

468:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:56:02.34 JYQP9qBj0.net
>>459
他者から天才と認められること、が天才の条件だったりするからね。
芸術だとアールブリュットとかいうのがあるね。
池沼が〜した。ってフィルター外して鑑賞してどう感じるのか、
興味を持ったなら試してみるのもいいかもしれないね。

469:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:56:20.44 LUR7eqTV0.net
>>464
あろうやくんがさ、
少しでも微笑んで生きているような
言動が見えてこないのよね。
喜び感じ得ない人の話聞いてみて、
誰が共感できるの?

470:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:57:59.15 pcgGm5gT0.net
我々を導く存在がいて、
それが完璧ならば世界は違っている。
そのまだ完璧でないはずの存在達への問いであり
自分がどうこうではく、世界全体を均して観て
我々が願うべ、望むべきこと。問うべきとこ。
我々より優れた存在たちへ。

471:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 20:59:25.62 pcgGm5gT0.net
それはタブー? 我々より高い存在が
その突き上げを嫌うとは思えない。

472:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:00:06.92 XJlRPJhE0.net
この世界の真実を知れば喜びや楽しみなどないとわかるのであるが
君には理解できないのだから仕方がないな
この世界は一時いる場所でありここが全てではない
つまり必ず老いて病で苦しみ死に行く者であるという
自分自身の未来すら想像することも出来ないのが君だ
その老いて病を得ている自分を想像してみよ
この世は楽しい世界かと
己の想像力の欠如から来る勘違いだと理解することを努力せよ

473:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:01:19.18 LUR7eqTV0.net
>>472
私には、おまいさんの話は
わかるし、やってるな〜ってわかるが、
正直、そのレベルじゃ、誰に向かって
説いてるんだ?って疑問が生じる。
ちっときついこと言うと、
俺が通ってきた道w

474:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:01:41.55 AhHbrmmR0.net
あなたはウェットスーツで身を包み 足ひれを付け 重い酸素ボンベを背負って 深海に潜りました。
自由な大地から不自由な深海へと身を投じました。
息苦しく圧力のかかる深海へ何故あなたは潜ったのでしょう?
そこでしか見れない経験できない景色があるからです。
それはあなたが望んだことです。誰も強制は出来ません。
私たちはあなたがたの勇気に敬意を表し あなたがたが深海で経験した記憶を共有できることを楽しみにしています。良き自己経験を。良き旅を。

475:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:02:41.30 XJlRPJhE0.net
コロンブスの卵だな
ならば君が説けばいい
私は容赦なくその屁理屈を論破するであろう
さぁ挑んでこられよ
恐れを知らぬ無謀者よ
この智の巨人たる私に

476:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:04:39.42 XJlRPJhE0.net
と思ったが
きみのIDを辿ったらすでに論破していた>>469
>>472

477:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:06:03.73 Of6iD10g0.net
みんなちがってみんないい

478:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:06:38.70 PY/beCAl0.net
>>443
君、愉快だから、その返答が面白ければ、暫く君の言動を傍観してみるよ。
私は一つ目と呼ばれるものね。嘘は通じないよw

479:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:07:34.86 LUR7eqTV0.net
>>476
あろうや!
まぁ〜だ、まだだなww
楽しみとほほ笑みの違いを知りなさい!
でも、面白いぞ!
おれはお前さんが好きだ!

480:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:09:47.55 XJlRPJhE0.net
ははは、負けを認めず擦り寄って負けを隠そうとする戦法か
まぁそれで君がいいなら私は君をいじめることはせんよ
許す
第三者から見て私が圧勝したことはわかるであろうから

481:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:10:18.97 LUR7eqTV0.net
>>480
そう?

482:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:10:34.98 JYQP9qBj0.net
>>471
高い存在が高いところにいる、とは限らないんじゃないかな?
完璧な存在は完璧であるがゆえに認識できない、と思うけど

483:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:11:47.44 pcgGm5gT0.net
win winを目指さないとどちらも負けるから。奪ったら奪われる。

484:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:13:15.03 XJlRPJhE0.net
この程度のもんだ
闇の者の出来ることと言えば
真実を見ることもできない輩に出来ることはたいしたものではない
この世界に居たいと思う欲求さえ消すことが出来れば
彼らを恐れることは何もない

485:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:16:39.38 sJzvZd+j0.net
あろうやの相変わらずの小物っぷりにワロタ・・・。
通常営業だね。

486:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:17:17.98 LUR7eqTV0.net
>>484
神秘を感じれば微笑み出てこない?
その連続。そこには色んな存在性を
感じる事もできるはずだけど。
一人でやってるつもりになるから
根源的なものさえ超える態度が
必要になってるんじゃないの?

487:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:19:25.90 XJlRPJhE0.net
微笑みは出ない
本当の真実に触れると人は真顔になる
それが目覚めた時の表情だよ
微笑むというのはどこかで自分を優位に置いて天を見下していることだ
な、そうだったろやっぱwと言う感じで

488:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:21:43.26 LUR7eqTV0.net
>>487
言葉の解釈の違いをおまいさんは得られないのだな。
この世の言葉を完全定義、これありきにしてるでしょ?
それだとね。
そのうち、多分、変なイタコみたいになるよ。

489:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:22:23.17 XJlRPJhE0.net
知らないのだよ
この世に生きている者は何も
それが想像を超えた真実に触れて笑えるか
君はただわかったフリしているだけの愚か者だということだ
何も神秘にも触れていないし真実を得たこともないと吐露しているだけだ
君は人生の辛さをまだ知らないでいるだけなんだよ

490:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:22:43.35 sJzvZd+j0.net
見下しうんぬんはともかくとして、コレに関してはあろうや>>487
正しい。
>>本当の真実に触れると人は真顔になる

491:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:23:54.51 ydINsibU0.net
あろうやとかいう人、昔ノスタルジアとか言う人がいたけど
同じ人?

492:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:24:19.35 sJzvZd+j0.net
本当の真実というのは、この世界の幸不幸なんて次元を
はるかに飛び越えているからだ。

493:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:25:20.12 AhHbrmmR0.net
書き込みは「自己」が在ってできること 発言は自己を分けた「自分」から「自分」への言葉
それは分離という幻想とエゴと欲があって可能になること
書き込めば書き込むほど自分の言葉と矛盾する
虚無原理主義者の人たちへ口の悪い一言を送ります
…コホン「 さっさと き え ろ」

494:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:25:22.19 sJzvZd+j0.net
>>491
あろうやとノスタルジアは違うよ。

495:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:26:18.58 XJlRPJhE0.net
私は固定を名乗ったこともないし
名乗る気もない
ましてや自演をする気なんてサラサラない
どうであろうか
私にそれら低次元な工作は必要であろうか
私はいつでも真っ向勝負正々堂々正直に生きる
えらくなくとも正しく生きるとかつての皇帝が唱えていた
私もしかなり

496:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:27:14.96 pcgGm5gT0.net
優劣が重要なのかい? オスにとってはメスを獲得する為の譲れない価値観ではあるけど。

497:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:28:26.85 qOUnLns3O.net
てか、あろうやってどっかで聞いた事あるようなことしか言わないよな
発想に飛躍がないからつまらない

498:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:29:07.88 pcgGm5gT0.net
「譲れない価値観」と言ったけど
動物はただ本能的にそうするだけであって、価値観けではないな。訂正。

499:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:29:21.98 sJzvZd+j0.net
まぁあろうやの好きに語らせておいてもいいんじゃね?
おめーもそろそろチラ裏で吠えるのやめて
自分のメモ帳にでも書いてろよ。
ここでどーだこーだしても始まんねーってのはもう分かっただろ?

500:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:29:28.99 XJlRPJhE0.net
くだらなすぎて笑いが出たわ
別にそれでいいよ

501:たろすけ@\(^o^)/
15/06/12 21:30:25.14 8p24Vu7VO.net
>>443
> レベルの高いスピリチュアルでは、霊魂も常住たりえない。
そりゃ何ですか?
> 人の心が物事を捉えて延長させる。
> そういう意味で「自己がある」という錯覚は、執着による存在物の延長ということになる。
> では最終的に真の自己は何か・・・? というと、大方のスピリチュアル、宗教の結論は
> 「ただそこに在る(意識)」 ということになる。
> 全体意識そのものが自分ってこと。
そりゃ自性空に反しますが?
法体恒有になりますぜ。

502:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:35:11.34 sJzvZd+j0.net
言っちゃわりーがここは最早こういうトコなんだよ>あろうや
大分昔からな。こんなもん。
ここはなにかを得たり手放したりせずに、遊ぶところだ、と捉えるんだな。

503:たろすけ@\(^o^)/
15/06/12 21:36:09.37 8p24Vu7VO.net
>>494
> あろうやとノスタルジアは違うよ。
違う。ノスタルジアはもっと深みがあるし、一応、思想があるな。
一方的にグズグズ、発散させるという点では似てるがwww
あろうや≠ノスタルジア

504:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:37:58.70 XJlRPJhE0.net
遊びをせんとや生まれけむ
この本当の意味を知っているか
私は遊びをする為にこの世に生まれてきたのであろうかという
自問の歌だ

505:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:39:17.01 LUR7eqTV0.net
>>489 神秘にも触れていないし真実を得たこともないと吐露しているだけだ
俺ならこう考えるよ、考えるというか・・・もう事実になってるけど。。
私が体験できることは誰でもできる。そしてそれが現実っておのよ。
だからあろうやくんもそうなのかなと思うと喜ばしく感じるし楽しいのよ。
だからあろうや君の本気がそれを示してくれたんだろうなって思う点で
キチガイじみてるけど本気の面で好きだよ!って言ったわけであります。
擦り寄るなんてゴメンですわ。そういう考えがそももそもどうかと思うな。

506:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:39:22.25 qOUnLns3O.net
>>504
そこはあろうやじゃないんだな

507:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:42:25.10 XJlRPJhE0.net
まぁな
かつての平和な時代なら
言葉遊びをして遊んでやってもいいが
もう時間はないんだ
切迫した状況で私が出来る限りのことをしていると
受け取ってくれたまえ
私は私の誠意を見せているだけだ

508:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:42:49.88 LUR7eqTV0.net
>>505
よって、それがわからない、あろうやくんを見ると、
どうにも、胡散臭く、嘘じゃないかとさえ思ってしまうわけだ。

509:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
15/06/12 21:45:26.53 XJlRPJhE0.net
しょうがない
答えてやろうか
君の体験は君にしか出来ない
誰でも出来る体験などこの世に一つもない
君が君であるから体験していることであり
それはとても稀有なことであると認識したまえ
考えてみよ
君はこの世に君しかいないんだぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3300日前に更新/243 KB
担当:undef