【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その233【憎】 at NEWS2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:朝まで名無しさん
18/10/15 22:42:41.05 ze7OaQAB0.net
>>299
宗教にとって大麻は「競合他社」であり、多くの宗教が大麻に対していい顔をしない。
宗教を信じる人々は、大麻合法化に反対する割合が高い。
この事実は下記の意識調査でも証明されている。
【ピュー・リサーチ】アメリカ人の62%が大麻合法化を支持 2018年10月8日
URLリンク(www.pewresearch.org)
新たな世論調査によると、米国人の62%が大麻合法化を支持、
2000年(31%)の2倍になった。
合法化反対は34%だった。
【図表】界層別:大麻合法化支持率
URLリンク(www.pewresearch.org)
・白人福音派プロテスタント:大麻合法化賛成43%:反対52%。
・白人主流派プロテスタント:大麻合法化賛成64%:反対31%。
・カトリック:大麻合法化賛成52%:反対44%。
・無宗派:大麻合法化賛成79%:反対19%。
福音派のように聖書に忠実な原理主義的な人ほど合法化支持率が低い。
無宗派層のように宗教に忠実ではない人ほど合法化支持率が高い。
その差は歴然としている。

301:朝まで名無しさん
18/10/15 23:14:54.43 ze7OaQAB0.net
>>300 追記
ちなみに福音派とは、「キリスト教原理主義」と言う聖書の一言一句は
全て正しいと主張する保守的な福音(聖書)原理主義で南部に多い。
彼らは、聖書の一言一句を信じ、6000年前に神が宇宙と生物を想像し、
その際に人間と恐竜が共存していたという説を主張し真っ向から進化論を否定している。
いわゆる、「宗教的右派」であり「宗教的保守派」である。
福音派有権者の8割がトランプに投票した。
米国全人口の26.3%が福音派であり、22%がカトリック、16%がプロテスタントである。

302:朝まで名無しさん
18/10/15 23:37:25.53 ZcXEVHIDM.net
>>301
おもろい結果でつね
昔やはべとかえほばとか好きな人と接した時を思い出した。キリストは人間で神ではないとかややこしくてね(汗)
普通のラインを年収400マソとしてその20分の1位を月会費として新聞やら季刊誌発行して定期的に勉強会?皆で集まって悩みとか発表し合って、お金なんて強制しない。
うんうんって聴いてくれる人いて優しかったけど、何とも言えない違和感が残ってしまった(汗)仏教やら儒教やらも読み漁ったけど、これだ!って言うのに出合ったのが、密教でした。シャーマニズムっていうのかな、釈迦とかマントラが1番好き

303:朝まで名無しさん
18/10/16 01:43:55.95 npDYdNsya.net
>>275
>領ちんの主張は「供給増えたら需要が喚起されるか証明しろー」のみになっとるぞ。
論点すり替えてることは自覚してるんだな?笑
こっちはおまえが「供給増えたら需要が喚起される」って反論し始めたから、妄想話じゃないって裏付けしろって当たり前のこと言ってんだけど笑
それがいつまで経っても出来ない負け犬はそろそろ黙れ
>オピオイド過剰処方を軽減できるから日本でも合法化しろーが通用しないってわかってくれたらそれでええよ。
そんなこと一言も言ってないってこと何度も言われてきて、やっと理解をしたのか?
どーやら脳に障害あるみたいだな笑

>日本で覚醒剤の供給者が増えているって証明してくださ〜い

出されたソースを「完全証明されてない」って詭弁で突っぱねてないで、
日本で覚せい剤供給は増えてないってソース出してくださーい
>個人攻撃のみになったら議論は終わり
論点すり替えと詭弁のループで逃げ回るだけは議論とは言わないな笑

>空行くんはスルーしているつもりでも、我慢しきれず絡んでくるやろ。
スルーなんて出来やせん。
論破されてもかまって欲しくて、そうやって何年間も粘着してることのキチガイっぷりを自覚しろよ笑

304:朝まで名無しさん
18/10/16 20:56:12.14 oHGodpPz0.net
日本の英文翻訳記事は誤訳が多い。キチンと原文を確認しないと騙されてしまう。
例えば、以下の英文翻訳記事は典型的な誤訳による『フェイクニュース』だ。
サウジ記者「殺害」疑惑、トランプ氏は「行きずりの殺し屋」のせいではないかと
URLリンク(www.bbc.com)
サウジアラビア政府に批判的だった同国の著名記者が失踪し、在イスタンブールの
サウジアラビア総領事館内で殺害されたのではないかと懸念されている問題で、
ドナルド・トランプ米大統領は15日、「行きずりの殺し屋」のせいではないかと発言した。
*****
私はトランプをかばう訳ではないが、この記事を読むと、『大使館内で行きずりの殺し屋?』、
『トランプは馬鹿じゃないのか?』と、誰もが思ってしまう。
しかし、原文は、『Trump suggests 'rogue killers' to blame』=
『トランプは責められるべきは"ならず者の殺し屋達だ"と示唆した』と訳すのが正しい。
原文を理解しないと、『フェイクニュース』に騙されてしまう良い例だ。
*****
原文
Jamal Khashoggi: Trump suggests 'rogue killers' to blame
ジャマル・カショジ:トランプは責められるべきは"ならず者の殺し屋達だ"と示唆した
URLリンク(www.bbc.co.uk)
日本語記事
サウジ記者「殺害」疑惑、トランプ氏は「行きずりの殺し屋」のせいではないかと
URLリンク(www.bbc.com)

305:ジャンキー
18/10/16 20:57:51.50 4aE0kXoE0.net
●あなたの知らない合法大麻の未来 | データで見る世界 | WIRED.jp
URLリンク(youtu.be)
この動画はインパクトあったよね。資本主義万歳だね。
大麻の瞬発力ってものの、爆発力がすごい。そんな空気感はが
伝わってくる動画だね。しかも短時間でテンポよくわかりやすい。
この流れは、資本主義の正常な形に見えちゃうんだよね。

306:ジャンキー
18/10/16 21:24:31.21 4aE0kXoE0.net
いよいよ明日、カナダの大麻合法化。
さあ、いろいろなところで、流れが変わってくるね。
私にはもはや想像つかないなぁ。
大麻ビジネスは、地続きのアメリカでもう相当な準備が進んでいることだろう。
どうせ大麻グッズやガジェットは中国が下請けなんだから、
じきにアマゾンで大麻グッズが沢山売り出され、私の手にも届くかもしれない。
また大麻に関する日本の論調も、いい加減に変化してくることだろう。
正直言って、ネットで大麻に興味がり賛否を繰り返している人種に発信する
情報に関しては、もはや十分すぎるくらいの情報は出回っている。
あとは、一般大衆の大麻にまったく関心がなく、ダメ絶対信者の
洗脳が徐々に解かれるのを、見守るくらいだろう。
反対派、賛成派の立場も、もはやあまり意味をなさず、
政策に関心がある人は、政策論。いち早くビジネスチャンスをつかもうと
するひとは、大麻に関しての可能性を考え始めるだろう。
さらに、大麻に関する心理的ハードルは一気に下がるので、栽培や拡販を
行う人たちは、罪悪感もさらに薄められて、スタートダッシュをかけちゃう人も
いることだろう。
とにかく、始まるわけだ。

307:ジャンキー
18/10/16 21:32:33.01 4aE0kXoE0.net
今、日本において、ドラッグの売人は、悪とされている。
制度が生んだのが、ドラッグ売人だという自覚は芽生えておらず、
悪人がドラッグをサバき、国は悪人から市民を守るというスタンスだ。
ところが、ドラッグ売人はカナダ国やアメリカ国ということになっちゃうわけだ。
日本のように単純に売人が悪だというレッテル貼りはもう通用しない。
ドラッグの流通は各国の制度の違いにすぎない。これを認めざるを得なくなる。
だから、私はどうどうと発言する。
ドラッグ売人は悪でも善でもない。ビジネスマンだと。
かつて日本でも手配屋や興行は、裏稼業の人がやっていた。
でも今は、芸能事務所や派遣会社になっている。
闇屋はいずれ、表稼業に変わってしまうわけだ。
だから、今、悪だと思われている商売も、いつ表稼業になっているかわからないよ。
それどころか、悪人という人々は実はいないのでは?って時がくるだろうね。

308:ジャンキー
18/10/16 21:45:25.29 4aE0kXoE0.net
上で、宗教に関する、大麻合法化支持率についての発言があったじゃない。
・白人福音派プロテスタント:大麻合法化賛成43%:反対52%。
・白人主流派プロテスタント:大麻合法化賛成64%:反対31%。
・カトリック:大麻合法化賛成52%:反対44%。
・無宗派:大麻合法化賛成79%:反対19%。
これ、そのまま日本に当てはめると、現在の大麻に関する世界標準の
情報が大衆に伝播された場合。
無宗教と言われる日本人の8割くらいは賛成に回るのか?と考えると、
ちょっと違うかな?と思っちゃうよね。
いや、ちょっと待てよ、日本には強烈な反対派ってものはいないからね。
現在、反対派という人々は、単純に、世界標準の情報に接していないという
側面があるからね。情報が伝播された後の採決をした場合、どうだろうね?
案外賛成多数になっちゃうだろうね。
もちろん、今の日本人は洗脳中だから、普通に考えれば、反対多数だろうね。
あとは、どのくらいのスピードでダメ絶対の洗脳が解かれるか?
この流れと、各国の動向、そしてオリンピックの準備など、様々な要因の中で、
どんな形で、大麻政策やマスコミの伝播・啓蒙が、進行してゆくのか、これが見ものだね。

309:ジャンキー
18/10/16 22:01:39.77 4aE0kXoE0.net
プロスケーター
ボブ・バーンクエスト氏に日本の大麻合法化を応援してもらった
URLリンク(youtu.be)
この動画も結構リアルコメントだよね。本物の現役アスリートが
こうしたコメントを発信した。こうした事実は、解禁を望む人々の期待は膨らむね。
大きな、解禁への世論への後押しになるからね。
こうした人々が増えて、選手たちもボチボチ発言してほしいね。
つい最近まで、ずっと、「大麻」キーワードでYouTubeの検索順位は
おおむね、固定だったけど、最近の検索順位の変動は目まぐるしい。
ただ、「大麻」の一語検索だと、中国の大麻情報も出てしまうね。
そんなの見てみると、日本と同じように大麻事件を報道しているね。
黄色人種の国々は、おんなじ顔した人が多いから、
同じように考え、同じように感じ、同じようなことをしなければならない。
こう考える傾向があるのかな?私はお節っかいは嫌いだな。

310:朝まで名無しさん
18/10/16 22:05:16.74 oHGodpPz0.net
以前から紹介していた下記の理論を分かりやすく図表にしたものと、
同じような内容で日本語にした図表が発表されたので紹介しておく。
【図表】社会と使用者本人への害を削減する薬物管理システム
URLリンク(www.nattogdag.no)
◆ 「厳しい禁止状態」は「無秩序な犯罪市場」を生む。
◆ 「無秩序な解禁状態」は、酒、タバコのような「無秩序な合法市場」を作る。
◆ 一番、社会的弊害、健康被害を少なくするのは「管理・コントロールされた合法化」
カナダの考え抜かれた大麻合法化と管理の枠組みについて
URLリンク(cannabis.kenkyuukai.jp)
【図表1】依存性薬物の政策的な着地点
URLリンク(iup.2ch-library.com)
▼ 全面的禁止政策は、社会と使用者本人への害が大きい
▼ 酒、タバコのような完全な自由競争市場は、社会と使用者本人への害が大きい
▼ 一番害が少ないのは、厳格な合法規制である

311:朝まで名無しさん
18/10/16 22:57:37.90 kHzbt9UhM.net
>>305
>●あなたの知らない合法大麻の未来 | データで見る世界 | WIRED.jp
URLリンク(youtu.be)
これは素晴らしい!WIRDはスケボーをかじった時にファッションの参考にしてた!ボクらの時代はzoo yorkとかだったなぁw
偶然は存在しないし必然なのだから、ツイの@KaoruTHC
さんがスケボー界の重鎮と出合ったのは偶然てまはないのがわかりますね。それに加え、WIRDの動画投稿のタイミングを考えれば、WIREは動画製作に相当な時間を掛けているので、狙ってもいない。
世界は繋がっている。

312:朝まで名無しさん
18/10/16 23:09:41.87 kHzbt9UhM.net
>>287への自己レスなのですが、
人間は産まれながらにしてカンナビノイド受容体を所持しているのに、嫌いとか意味が分からないわけで、嫌いな人=吸った事無い人と置き換えても、
アメリカでも50%2人に1人が経験あるなら、現在様々なYouTuber達が、アメリカ生まれアメリカ育ちの日本人が、学生時代を回帰しても、40%〜50%は嗜んでいたと伝えてくれた情報は100%信ぴょう性がある。って事はですよ?

313:朝まで名無しさん
18/10/16 23:09:48.76 kHzbt9UhM.net
25歳から社会に出たとして、企業戦士になったら、10歳毎に、吸う人吸わない人をカテゴライズしたとしても、大麻に関しては、酒に移行する人がいたとしても、うなぎ登りで経験談は増える。
死ぬまで経験しない理由なんかあるのかと。
どー考えたって、吸わない自分が正しいなんて、どの口が言うんだと。
頭カチカチの超マイノリティー日本人は、世界から観れば異質な存在。
「変なの」←これ外人が日本に来たら絶対に発しまくる言葉第1位なんだよね。

314:朝まで名無しさん
18/10/16 23:19:23.15 kHzbt9UhM.net
大麻でラリラリ中毒日本から出て行け?
こうゆう人に貴方が該当してるなら、これだけは言っておく。
思考回路がショートしているんじゃないでしょうか?
しかし貴方の人生だから好きなようにすれば良い。誰も貴方なんか気にも留めないから安心しろよ?
70歳になったとき、圧倒的少数派だったのは、
あんたの方だったな。と

315:朝まで名無しさん
18/10/17 00:53:29.02 MGtPG53C0.net
こんばんわーん
>>303
>」論点すり替えてることは自覚してるんだな?笑
ねーよ
論点のすり替えじゃなく、整合性取れなくなっている部分を突いているだけだからな。
場当たり的に反論するから矛盾が生じてくるんだぞ。
>出されたソースを「完全証明されてない」って詭弁で突っぱねてないで、
お互い様やろ。
警察や分析機関が覚醒剤の供給が増えた可能性が高いと
国連のINCBが大麻合法化の影響が部分的にあったと懸念しているとにどう違いがあるのだ?
認めないほうがおかしいだろが。
>論破されてもかまって欲しくて、そうやって何年間も粘着してることのキチガイっぷりを自覚しろよ笑
大麻合法化の影響があったと思った瞬間に俺の負けはなくなったと思うけどなぁー
それと。領ちんは他の解禁派と絡めるの?お互い様と思うけどなぁー。

316:朝まで名無しさん
18/10/17 00:55:30.54 MGtPG53C0.net
医療目的のためのカナビスエビデンスガイド
URLリンク(www.pharmacists.ca)
疼痛、多発性硬化症、化学療法誘発悪心/嘔吐を含む適応症、および てんかん、レノックスガストー症候群
急性疼痛
結果:5件の研究のうち、1件がカンナビノイドがプラセボより優れており、1件がプラセボより劣っていた。
結論:研究は急性疼痛におけるカンナビノイドは有効性を実証しなかった。
がん性疼痛
結果:30%の応答速度の一次解析は、ナビキシモルス(サティベックス)では有意ではなかった
結論:2回の低用量でのナビキシモールの有効性および安全性を支持する 将来の試験に重要な線量情報を提供します。
制限事項:患者の状態に基づいて用量を個別化しなかった。
神経因性疼痛
結果:一緒にプールされたすべてのカンナビノイドのデータは、疼痛スコアの低下をもたらした
結論:口腔内噴霧を含むカンナビノイドは、神経因性疼痛の治療に有効である。
神経因性疼痛(慢性)
結果:治療群は有意であったが、臨床的には小さかった
結論:選択的カンナビノイドは、慢性の患者では鎮痛効果が小さい
多発性硬化症の痛み
結果:神経痛参加者のナビキシモールに関するクラスI試験では疼痛スコアの改善
 別のクラスI試験(痙攣、けいれん、 膀胱の問題、振戦、および/または非筋骨格痛)では痛みの改善を報告していない。
結論:このメタアナリシスは、疼痛軽減におけるナビキシモールの使用を支持していない。
つづく

317:朝まで名無しさん
18/10/17 00:56:46.87 MGtPG53C0.net
つづき
慢性神経因性疼痛のための喫煙大麻
結果:9.4%のTHCは、眠り易くなる効果および睡眠の質を改善したと報告した
結論:9.4%THCハーブ大麻TIDの25mgの単回吸入により、 痛み、および睡眠改善された十分に許容された。
多発性硬化症における痙性
結果:カンナビノイドは大きな平均改善をもたらしたが、カンナビノイド群とプラセボ群では有意な差がなかった。
結論:多発性硬化症による痙攣に対してカンナビノイドの使用には中程度の品質の証拠がありました。
多発性硬化症における喫煙大麻
結果:大麻喫煙は、患者のスコアの減少をもたらした
結論:喫煙大麻は、治療時の痙攣、症状および痛みの軽減においてプラセボより優れていた
制限事項:有効調査期間はわずか3日間でして。 多くの患者は以前 大麻の経験と大麻に対する肯定的な反応を認識していた。
多発性硬化症における大麻の抽出物
結果:筋肉の硬さからの自己報告の緩和は、大麻で29.4% プラセボ群で15.7%で差は有意であった。
制限事項:痙性の客観的な測定はなかった。 主観評価は すべて応答時の患者の自己評価スコア。
カンナビノイドは多発性硬化症に有効ですか?
結果:確実性の証拠は中程度です。
結論:カンナビノイドは多発性硬化症の痙攣や痛みを軽減するものではなく、 おそらくMSにおいて頻繁である副作用に関連する。
つづく

318:朝まで名無しさん
18/10/17 00:57:21.96 MGtPG53C0.net
ラスト
化学療法誘発悪心/嘔吐(CINV)
結果:カンナビノイドはプラセボのより大きな利点が示唆された (すべてが統計的に有意ではなかった)。
多くの患者が完全な悪心を示した
結論:カンナビノイドが関連していることを示唆する低品質の証拠があった
てんかん
薬物耐性発作に対するカンナビジオールの試験
結果:痙攣発作の頻度の中央値が月あたりに有意に低下した。非発作性発作の有意な減少はない。
 肝機能検査の結果CBD群では、下痢、嘔吐、疲労、発熱、傾眠および異常などの有害事象がより頻繁に発生した。
結論:CBDは痙攣発作の頻度を大幅に減少させた。 有害な影響を伴う。
レノックスガストー症候群に対するカンナビジオールの試験
結果:発作頻度の中央値減少率は CBD群では43.9%であったのに対して、プラセボ群では21.8%であった。
 有害事象は、CBD群74例(86%)、プラセボ群59例(69%)であった
結論:レノックスガストー症候群の発作に関して、CBDは患者の治療に有効である

カナダの薬剤師協会でさえ医療大麻の認識はこの程度、
医療大麻は、CBDを医薬品として認可すれば事足りると思うけどなぁ〜。

319:朝まで名無しさん
18/10/17 02:34:55.12 Ph6brbHK0.net
長文しかねーなここ

320:朝まで名無しさん
18/10/17 02:53:36.41 TA4xVFrZ0.net
3行以内にまとめろよ



321:朝まで名無しさん
18/10/17 03:02:43.39 v9jMJZ0Br.net
つか、読ませる気がないんだろ。
自己満足のオナニー状態。
どちらもな。

322:朝まで名無しさん
18/10/17 08:20:36.97 MGtPG53C0.net
> >>319
> すまん。3レスじゃなく、5行にまとめるわ。引用元の2行はどうしてもいるから許せ。

323:朝まで名無しさん
18/10/17 08:23:27.49 MGtPG53C0.net
>>320
医療目的のためのカナビスエビデンスガイド:カナダの薬剤師協会 2018年1月25日
URLリンク(www.pharmacists.ca)
疼痛、多発性硬化症、化学療法誘発悪心/嘔吐、てんかん、レノックスガストー症候群に関して、医療大麻の効果を調べた結果。
医療効果はあるがプラセボ比較して効果は高くなく、有害事象も多い。
医療大麻は、ハイにならないCBDを医薬品として認可すれば事足りると思うけどなぁ〜。

324:朝まで名無しさん
18/10/17 10:56:26.72 M5+cvRn20.net
現在、カナダ オンタリオ オタワ は、16日(火曜日) 21:50 です。
【祝】カナダ、嗜好品としての大麻所持・使用を合法化 2018.10.17
URLリンク(www.sankei.com)
カナダは17日、国内での嗜好(しこう)品としての大麻所持・使用を合法化する。
大麻使用を国家として合法化するのは南米ウルグアイに続き2カ国目で、
先進7カ国(G7)では初めて。
政府は成人に最大30グラムの大麻所持を許可。一部地域を除いて世帯あたり
4株までの栽培を認める。一方で、未成年への販売・譲渡には最大14年の
禁錮刑を科すとしている。
医療目的の大麻使用は既に認められている。AP通信によると、娯楽用の大麻を
販売する国内の小売店100店舗以上が17日に開店する予定という。
カナダの上下両院が関連法案を可決し、トルドー首相が今年6月に合法化を発表していた。
英BBC放送(電子版)などによると、カナダは若年層を中心に大麻の使用率が高い国の一つ。
医療用途と娯楽目的を合わせて、2017年だけで推定57億カナダドル(約4900億円)を
大麻に費やしているという。使用者1人当たりの金額は1200カナダドル(約10万3千円)
に上り、闇市場で売買される例も指摘されている。
トルドー氏はカナダの若い世代を守り犯罪者が闇市場から利益を得る現状を改善するために、
合法化を選挙公約の一つに掲げていた。

325:朝まで名無しさん
18/10/17 12:34:31.55 7C/ZnQG70.net
URLリンク(i.imgur.com)
???一体なんだこれは。。。キャラメルみたい

326:朝まで名無しさん
18/10/17 14:23:24.82 M5+cvRn20.net
>>324 追加情報
【祝】カナダ大麻完全合法化!
現地では、10月17日深夜0時に合法販売が始まり、販売店には購買者の列ができ、
街中でクラクションが鳴らされて盛り上がっている。
下記のサイトから動画で確認できる。
ビデオ:カナダ東部で真夜中のストライキとして最初の法的大麻購入
URLリンク(www.columbiavalleypioneer.com)
10月17日、水曜日のam12:01、セントジョーンズ/ウォーターストリートにある『Tweed』で、
ニッキー・ローズとイアン・パワーにカナダで最初の合法嗜好大麻を販売した。
【写真】カナダで最初の合法嗜好大麻を購入した、ニッキー・ローズとイアン・パワー。10月17日am12:01
URLリンク(16uild1ojo8k3e9zl42x69dd-wpengine.netdna-ssl.com)
ニューファンドランド・ラブラドール州は真夜中に大麻の販売を開始した最初の州となった。

327:朝まで名無しさん
18/10/17 15:00:47.08 M5+cvRn20.net
>>326 追加情報
カナダは、ニューファンドランド・ラブラドール州から、バンクーバーへと
夜が明け、時差がある。
つまり、ニューファンドランド・ラブラドール州から大麻合法販売がはじまった。
動画も沢山UPされている。深夜にも関わらず非常に盛り上がっている。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.ctvnews.ca)
URLリンク(www.ctvnews.ca)
(deleted an unsolicited ad)

328:朝まで名無しさん
18/10/17 19:48:16.40 M5+cvRn20.net
カナダ大麻解禁、ウルグアイに見る社会への影響 合法化3年 2018年10月17日
URLリンク(www.afpbb.com)
カナダは17日、嗜好用の大麻使用と販売を解禁した。ウルグアイに次いで世界で
2か国目となる。世界に先駆け大麻を解禁してから3年、ウルグアイでは麻薬の密売が
減少したと、専門家らは指摘している。
2010〜15年まで大統領の職に就いていたホセ・ムヒカ氏がマリフアナ合法化を打ち出した
当時、国民は反対の声を上げた。しかし、次第にその態度を軟化させ、現在では大半が
この政策を支持している。
ウルグアイでは2013年12月、娯楽用の大麻の栽培、流通、販売を合法化した。
同国の人口は350万人とカナダの10分の1にとどまるが特に大きな問題は報告されていない。
大麻を入手する方法は、自宅での栽培(1人最大6株まで)、グループに所属して共同栽培、
もしくは薬局での購入となっている。
合法化前には、大麻の過剰摂取でぼんやりとした人が街にあふれ、人々を襲撃する
ようになるだろうと恐怖をあおる人もいたが、そうした状況は、これまでのところ確認されていない。
政府の大麻合法化政策を監視する「モニター・キャナビス」の調査によると、合法化の後も、
それまでの利用者増加のペースを上回るような異常な動きは特にみられないという。
また、国家大麻規制管理機構(IRCCA)の統計によると、大麻を定期的に使用している人の
54%は、解禁前にはアクセスできなかった合法的な手段を利用しているとされる。
現在ウルグアイでは、生産者7000人、大麻栽培グループ107団体、購入希望者2万8500人の登録がある。
社会学者のセバスティアン・アギアル氏は、登録済の購入希望者全員が、最大割当量である
40グラムの大麻を購入した場合、「違法の取引量を年間50%減らすことができる。
これは2250万ドル(約25億円)に相当する」と指摘している。
(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)

329:朝まで名無しさん
18/10/18 00:24:36.91 Qgve2/Wq0.net
両派閥に敵対レスを入れた俺としては複雑な気分だが本音を書かせていただく
空行さんが長野の話やヘリの話で「議論をする価値がない」と空白君にネットリンチにされてから半信半疑で見ている
ただし、犯罪対策に効果があるのならそういう情報は歓迎する
ムヒカ氏の艱難辛苦や山本氏の犠牲が無駄にはならず、日本でフジモリや田中角栄みたいに再評価されるといいね

>>301
アメリカでやたらと「反対派は学歴が低い」が盛んに言われるのはそれが原因なの?
あの国ではリベラルは白人右翼層を見下し、福音派は怨念をもって知識層見ているので
双方が脳内で論敵を醜悪に描こうとする
トランプも気の毒な奴かも
リベラルから保守に転向したあたり小林よしのりに近いものを感じた

330:朝まで名無しさん
18/10/18 00:40:09.56 Qgve2/Wq0.net
>>314
一応突っ込んどくがバイオのアンブレラの「規律」「服従」「忠誠」って知ってる?
ワニさんやおとぼけさん、かつての俺も含め反対派や禁止論は
解禁運動の疑問点やほころびのありそうな部分ばかりを総当たりで批判するわけだが
「朝鮮人や部落まみれの暴力団の問題を根本的に解決するためにどうしたらいいだろう」とか
「日本では薬物問題には相応の成果があっても大麻問題は成功していない、これをより良くするためにはどう対策すべきか」とか
より良くするための議論や変革への希望や期待が基本的にないわけ。
「いくら政策を変えたってどうせ良くなるわけがない、だから自民や官僚に服従していればいい」
「お上にかみつくのはパヨクかアカヒか朝鮮人」
「日本の敵をどうやってつぶそうか」
こういう全体主義に対する追従こそがネット保守の正体なのね
しかもかつての2chはクラウドワークスやアフィブログの方針に順応しないと徹底的にバッシングされたしな
日本のパヨクが売国でしかないように
日本のウヨクも安全でいたいための服従でしかない

331:朝まで名無しさん
18/10/18 01:07:37.65 Qgve2/Wq0.net
>>188
…うむ。試行錯誤すれば最大公約数みたいなものは出てくるからな
>>193
逆では?ネットのフェイクニュースや工作によって事大主義に走る日本人が増えたし
少子化の悪影響か、安部にも小池にもろくな後継がいない。
今の日本って悪い意味で韓国化している気がするのだがどうだ?
>>196
偽AKB君みたいだな。貴殿は何故俺こと「曲者」を叩かない…
>>197
嫌っているというより気の毒なので同情と同時に困惑している。
この先合法化が遅れたり達成できない場合はその分集中砲火が全部ワニさんにまわるし
国連で合法化のめどがついた場合やスケジュールの変更が起きた時は笑いものだものな
俺が言えた義理ではないが、
彼は勝ち負けのラインを官公庁の判断に委任してるせいで
反対派の中で一番、貧乏くじを引きすぎている。

332:朝まで名無しさん
18/10/18 01:09:08.18 Qgve2/Wq0.net
>>209
大昔のオバマよりもよほど解禁運動に好意的なトランプさんかい。
あんたと似たり寄ったりの理由…「福音派に対する嫌悪感」で、俺もトランプのことは嫌っているのだが
博才やビジネスの世界ではなんだかんだで無能とは言い切れないし
解禁論の視点ではトランプは叩けなくなりそうだ
ブッシュやヒラリーよりは現実的な政治家になれるのかもな
>>240
俺の親には抗がん剤が一発で効果が絶大だったのだが
医療モルヒネについては超否定的だった
今の薬物って効果がある人と効きにくい人
副作用が起きる人と起きにくい人でべらぼうな差があるので
現代医学についての限界を感じてしまうよ
お茶を飲んで健康食品のそばを食いまくっている長野県ではやたらに寿命が延びるって言うし
>>269
結構いい視点かも。他の解禁派も269を誉めろ。超褒めろ。

333:朝まで名無しさん
18/10/18 01:11:38.66 Qgve2/Wq0.net
>>321
 俺
 も
 そ
 う
 だ
 よ
  。
 こ
 こ
 は
 痛
 い
 奴
 や
 自
 己
 満
 足
 の
 吹
 き
 溜
 ま
 り
 で
 す
  。

334:朝まで名無しさん
18/10/18 01:25:15.80 Qgve2/Wq0.net
>>315
>それと。領ちんは他の解禁派と絡めるの?お互い様と思うけどなぁー。
ふと思ったが、ブーイモ君やアウアウイー君がワニさんの禁止論バッシングだけでなく
解禁論について同じ回線で雑談したり総括的に語ると
その部分の解禁論が徹底的にターゲットにされる、そういう警戒があるので
両名とも解禁派同士での会話は基本的に別回線を使うのでは?
解禁派はジャンキーさんを除いて、「敵に塩を送る」行為を基本的に避けているね
プラスの反対派も巻き添えを嫌がってワニさんのレスに雑談を吹っ掛けないみたいだ

335:朝まで名無しさん
18/10/18 08:03:15.05 O5cbRG2L0.net
おはようさん
>>326
ニュース速報プラスの大麻スレの勢いが600ポイント程なんだよね。
以外に伸びてないってことは関心されてないようだね。
>>328
ウルグアイで暴力犯罪や殺人事件が急騰したのはなぜですか? 2018年5月29日
URLリンク(theglobalamericans.org)
世界で初めて100,000人あたりの殺人事件(世界保健機関(WHO)によると流行水準)で2桁に達する可能性があると考えている。
>麻薬密売や犯罪組織の存在を報告しており、
>地方当局はまた、国境にある違法行為や犯罪組織の拡大につながるとみられる暴力行為や暴力窃盗の増加を報告している。
データが揃っていないからなんとも言えないが、ウルグアイも良いとは言えないと思うけどね。

336:朝まで名無しさん
18/10/18 08:09:19.18 O5cbRG2L0.net
>>330
自民や官僚に服従しているわけじゃなくて、
薬物対策の専門家や現場で頑張っている人達に判断を判断を任せているの。
間違った判断やヘマや悪さもあるだろうが徐々に良くなっていくと信じているのさ。

337:朝まで名無しさん
18/10/18 08:17:34.90 O5cbRG2L0.net
>>331
ネットの意見は玉石混交で嘘やデマも真実や裏事情もあるのだが、
自浄作用が働き、徐々に良い方向に向かうと思うよ。
5chだって百に一つは「スゲー」と思えるレスがあるし、
昔みたいにマスゴミの洗脳が効きづらくなっているだけでも良くなったと言えるぞい。

>国連で合法化のめどがついた場合やスケジュールの変更が起きた時は笑いものだものな
条約で酒やたばことおなじように、大麻がおkになるのは相当先だから大丈夫と思うよ。

338:朝まで名無しさん
18/10/18 08:22:24.52 O5cbRG2L0.net
>>334
領ちんは面倒見のええ人だ、金儲けが出来たらええリーダーの素質があるゾイ。
はっきり言って他の解禁派メンバーと話が合わないと思うけどな。

339:朝まで名無しさん
18/10/18 08:31:26.83 JMok/9fdM.net
>>311
続いてる!今度はスノーボーダー界の伝説的人物だ
すごいな。
URLリンク(youtu.be)

340:朝まで名無しさん
18/10/18 11:37:40.47 R1WJareq0.net
メキシコみたいな修羅の国ってイメージとはほぼ遠いカナダまでが
大麻合法化しちゃって、もうこれどうすんの日本?
まとめサイトなんかも大麻の話題扱うとこ増えてきてない?
そのうち嘘バレるぞ。
URLリンク(2chnavi.net)

341:朝まで名無しさん
18/10/18 12:51:37.66 jZlt4+6S0.net
>>340
それな。解禁反対派はますます苦しくなってきたww

342:朝まで名無しさん
18/10/18 14:47:45.75 R1WJareq0.net
>>341
??

343:朝まで名無しさん
18/10/18 14:48:44.33 R1WJareq0.net
あ、反対派か。↑は勘違い( ?ω?)

344:朝まで名無しさん
18/10/18 16:48:38.75 H8XEG1mO0.net
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
スレリンク(liveplus板)
株式をギャンブルにして企業経営を不安定にして失業者を増やした投機家は、その報いを間もなくうける!

345:朝まで名無しさん
18/10/18 17:34:04.73 ZcVlzfDa0.net
【詐欺師】元宇宙人の表では語れない裏情報【嘘報】
スレリンク(esp板)

346:朝まで名無しさん
18/10/18 18:48:27.48 pwDhtL0T0.net
警察、厚労省その他御用学者の「医療大麻存ぜぬ」は建前になりつつある。
謹製のHPで「今、大麻が危ない!」とのたまう根拠が、自作の読本というのも虚しい。
カナダの医師から見た、日本で大麻の危険性を語る医師ってのは、
アフリカの奥地の村人唯一の医者(まじない師)が医学を語るようなもの。
共通点はなぜか自信満々。

347:朝まで名無しさん
18/10/18 18:54:50.34 KoAuuTaO0.net
メモ代わりに貼っておく。
日本が薬物汚染されていないと言うのは嘘八百だ。
日本はアルコールを含む合法薬物に汚染されている。
日本は世界一の精神病薬消費国
URLリンク(i.imgur.com)
10年間で3倍に膨らむ精神障害者数 約20万人から約60万人に
URLリンク(i.imgur.com)
薬物による変死
URLリンク(i.imgur.com)
統合失調症病薬の市場規模が急拡大
URLリンク(i.imgur.com)

348:朝まで名無しさん
18/10/18 19:11:38.75 KoAuuTaO0.net
>>326 追加情報
【NHKニュース】カナダ 大麻を合法化 店舗には多くの人が列 2018年10月18日 7時55分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
カナダ政府は、しこう品としての大麻の使用や栽培を合法化しました。
国として大麻を認めたのは、南米のウルグアイに次いで世界で2か国目です。
カナダ政府は、17日、しこう品としての大麻の所持、使用、栽培を一定の条件の
もとで合法化し、東部のニューファンドランド・ラブラドール州にある店舗の前では
多くの人が列をつくり、解禁に向けてカウントダウンをしました。
大麻は政府が許可した生産施設や販売店などで取り扱われ、州によって18歳
あるいは19歳から、1人30グラムまで所持することができます。
解禁初日に購入した男性は「違法でなくなったことを確認するために買いに来た」と話していました。
大麻は、隣国アメリカでは首都ワシントンのほか、カリフォルニア州など9つの州で
合法化されていますが、国として認めるのは、南米のウルグアイに次いでカナダが2か国目となります。
国境警備などを担当する閣僚は記者会見で、大麻が犯罪組織の資金源になるのを
防ぐためには、合法にして政府の規制のもとで取り扱われることが望ましいという考えを強調しました。
また、大麻解禁を公約に掲げていたトルドー首相も、ツイッターに「犯罪組織からもうけを
取り上げる」と投稿しました。
(以下省略、詳細はリンクサイトにて)

349:朝まで名無しさん
18/10/18 20:34:46.90 Qgve2/Wq0.net
ああ、向精神薬か…!
バブル時代以前は労働者をヤクザがヒロポンで使い捨てたそうだけれど
それができない今はニート系は向精神薬で廃人にされ生殺しになるわけね
ちょっとというかかなり思い当たる節があるよ
そういう欺瞞に徹底的にバッシングして政治運動を起こしたら
日本はよくできる?投獄や社会的にベントされるかな?
>>336
これは失礼すた
>>340
100万以上の日本での潜在愛好家は政府や厚労省の方針に従ってはいるけど
禁止論は根絶されているので
皆さんは解禁国で使用するわけだな

350:朝まで名無しさん
18/10/18 20:56:47.14 Qgve2/Wq0.net
>>337
クラウドワークスの事件以来、
「ネットよりマスゴミの方がまだマシでは」という疑念は残ってるけどな
ただし、俺も俺とてあんたや反対派の存在を何もかも否定してるわけではないので念のため
脱線だがおとぼけさんの罵倒に
「アメリカは銃が蔓延してるから糞国家」って言う発言があったじゃん?
これを言うと空行さんには米国差別と言われるだろうが銃否定論には俺もいまだに同感で
「個別自衛権の正体は黒人を銃で撃ち殺したがる白人の欺瞞」っていう
ムーアの暴言にも完全同意なのね
人権活動家が警察の欺瞞に突っ込みを入れるのはいいとして
無責任な犯罪者や利益優先のやくざ者と自制のある警視庁の間には
絶望的なまでの武力格差があった方が
一般市民や弱者の生存権は余程、保証されるんじゃないかとも思う
ただな、個別自衛権の起源や核兵器の起源がアメリカの醜悪面であるように
大麻法の起源もまたアメリカの醜悪面の一つでは?と感じるようになったよ
今の日本って日米合同会議の奴隷みたいな面があるけど
アメリカの特権層に理路整然と抗議できるようになるのはいつだろうな、ってときどき思う

351:朝まで名無しさん
18/10/18 21:06:11.31 Qgve2/Wq0.net
>>348
>統合失調症病薬の市場規模が急拡大

自分語りになるが近所で二人死んでる。

町会のお偉いさんは
「二人とも人間の屑だった、ああした薬物で淘汰された方が世の中のためだ」
と平然という。
k5系の2ch旧運営の一人が向精神薬中毒だったのは伝説になってるし
岩間みたいな糖質系発信者にしても薬物で「処理」されてるよね
どう思う?何か人間性の低い現象に対し
胸糞悪い何かがこみあげてこないか?

352:朝まで名無しさん
18/10/18 22:12:55.10 pwDhtL0T0.net
カナダ→WHOの基準見直し→アメリカ。そして大麻が売れることに気づく。
アメリカは対外債務世界一(ぶっちぎり)&国民貯蓄率が低い(外国からの投資に頼る経済)。
一方、日本は対外債権世界一(世界の金貸し)&国民貯蓄率が高い。
そしてアメリカの手元には潤沢な大麻。誰か買ってくれないかなー!
ここまでで10年くらいかな。

353:朝まで名無しさん
18/10/18 22:42:09.36 Qgve2/Wq0.net
アメリカが医療保障制度を見直すことができれば
劇的に薬物事情は良くなって解禁運動は潤滑になるのでは。
あと解禁派は日本警察の方々のがんばりに否定的な人が意外に多いのに驚く
その辺の問題を解決することで解禁は近づけるかな?と思った
官僚≒悪と思われてないかな?
俺からすると警察ってのは
アフィの半グレや中国の窃盗団をぶちのめしてくれた超ありがたい存在
酒ドラッグとか空行さんは言ってるが
その辺はポルトガルも似たり寄ったりだし
パチンコ利権などの問題はあるものの
浄化作戦でのマフィア排斥はちゃんと実績があるしな

354:朝まで名無しさん
18/10/18 22:48:09.63 NniIkmwF0.net
>>346
>>352
とても納得しました

355:朝まで名無しさん
18/10/18 22:50:23.75 NniIkmwF0.net
高齢者にこそ大麻は必要
嗜好品でええやんかーメンドくせい
日本は医療は存ぜぬのままでいいから一気に解禁したれー

356:朝まで名無しさん
18/10/18 22:58:18.92 Qgve2/Wq0.net
いや、細菌株でも何でもいいので
ひとまずはCBDの医療効果とかも同時並行で認知させた方がよくないか?
海外経験者が100万人以上いるのにマリファナマーチは100人前後
どうも日本人は嗜好に関してはすぐ飽きてしまい
薬物嗜好ですらなく他の事にシフトするので
「大麻法の弊害ぐらいどうでもいい」と放置される恐れがあるっぽい

357:朝まで名無しさん
18/10/18 23:00:24.78 KoAuuTaO0.net
>>348 追加情報
大麻合法化のカナダ、社会はどう変わるのか 2018/10/18
URLリンク(forbesjapan.com)
大麻が合法化されたカナダでは、あらゆることが変化する。関連製品の生産、販売、所持、
使用が法的に認められた同国は米国に先駆け、大きな利益を得ていくことになる。
そして、その影響は米国全体に及ぶ。
カナダの大麻合法化に関連してまず挙げられるのは、財政面への影響だ。嗜好用大麻の
売上高は、2020年には年間およそ65億ドル(約7300億円)に達すると予測されている。
そして、カナダ連邦政府は販売された大麻1g当たりの価格の10%、または1ドルのうち、
高い方の金額を消費税として徴収する。各州政府もそれぞれ、売上税を課すことを決めている。
・研究
大麻が合法化されれば、カナダの科学者たちは研究用の大麻を容易に購入したり、
栽培したりできるようになる。大麻の生物学的、感覚的、臨床的、社会的な影響に
関して見極めるための、臨床試験や実験が可能になるのだ。
今後のさらなる研究は、特定の医学上の必要性を満たすことに対してより適した大麻の
生産を可能にすると考えられる。
(つづく)

358:朝まで名無しさん
18/10/18 23:01:56.35 KoAuuTaO0.net
>>357 つづき
・オピオイド鎮痛薬
米国でこれまでに実施された複数の調査によれば、医療用大麻が合法化され、
調剤薬局が設置されている州では、オピオイド鎮痛薬の依存症患者や過剰摂取
による死亡者の数が減っている。
今年2月に公表された調査結果では、医療用大麻を合法化した州で、オピオイド鎮痛薬の
処方箋の発行枚数が大幅に減少したことが示された。これらの州では、慢性痛の患者に
よるオピオイド鎮痛薬の使用量も60%以上減っているという。
また、オピオイド鎮痛薬の依存症のまん延が2018〜20年にもたらす経済的損失は、
米国だけで5000億ドルに達すると予測されている。
・米国への影響
米国はすでに、ニューヨーク証券取引所に上場したカナダ企業キャノピー・グロースの
影響を受けている。同社は先ごろ、米国の連邦法の下では違法である製品を初めて、
医療目的の研究に使用するものとして合法的に、国境を超えて米国内に運び込んだ。
米国は大麻市場のシェアを、外国企業に奪われている。
(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)

359:朝まで名無しさん
18/10/18 23:11:45.89 Qgve2/Wq0.net
>警察、厚労省その他御用学者の「医療大麻存ぜぬ」は建前になりつつある。
>共通点はなぜか自信満々。
…「バックに官憲」が自信の根拠では?日本の場合、だが。
日本では官僚が偉い、厚労省はともかく警視庁は特に大権威、ってのが日本のベースにある
外国が何を言おうが警察関係者がバックにいれば
「何をどうやったのかわからないが国のために尽くしてくれてる」と一般人は思ってくれるし
お巡りさんは神聖職って信仰はある気がする。俺も信者だけど
もし反対論を駆逐したいのなら官公庁批判や経済的利益を提示するよりも
「合法化以降劇的に治安が良くなり、違法組織が壊滅しました」みたいな朗報を繰り返すのも一つの手かもな

360:朝まで名無しさん
18/10/18 23:16:41.92 s4qv7P+20.net
カナダ合法化に言及した高樹沙耶のスレとか見ると皆嫌悪感剥き出しですごい。
反対派とかじゃなくて一般市民が日本には必要ない、医療大麻なんて言い訳だって言うんだから解禁派の意見は本当にマイナー。大麻好きな人からしたら焼肉食べたいみたいな感覚で大麻吸いたいって言っちゃうけど依存症だーって騒がれちゃう。
中学生が売人からマリファナ買って学校に通報されてるってのに
ヤクザのマリファナ栽培施設摘発されてるってのに
ヤク中は終身刑でいいとか税金の無駄だから死刑でいいとか移住しろとか極論ばっかだし。
オリンピックとか移民とかLGBTとか憲法9条とか靖國神社とか海兵隊基地とか公立学校クーラー問題とか色々あってほんとややこしい

361:朝まで名無しさん
18/10/18 23:20:22.57 KoAuuTaO0.net
>>348 自己レス
>国境警備などを担当する閣僚は記者会見で、大麻が犯罪組織の資金源になるのを
>防ぐためには、合法にして政府の規制のもとで取り扱われることが望ましいという考えを強調しました。
>また、大麻解禁を公約に掲げていたトルドー首相も、ツイッターに「犯罪組織からもうけを
>取り上げる」と投稿しました。
大麻が合法化されたら、下記のようなヤクザによる密栽培、密売が減る。
住宅で大麻草 144本栽培 暴力団幹部ら7人逮捕 2018年10月18日
URLリンク(www.fnn.jp)
指定暴力団山口組系幹部の男ら7人が、住宅で大麻草を販売目的で栽培していた疑いで逮捕された。
大麻取締法違反の疑いで逮捕された山口組弘道会系幹部の横山篤容疑者(45)ら7人は、
神奈川・横浜市中区など3つの住宅で、販売目的で大麻草あわせて144本(1,730万円相当)を
栽培した疑いが持たれていて、押収した乾燥大麻とあわせると、末端価格3,300万円相当になるという。
警察は、18日も横浜市内2つの住宅を捜索して、大麻草100本以上を押収した。

362:朝まで名無しさん
18/10/18 23:25:24.78 Qgve2/Wq0.net
>>360
日本では安全神話に対する官公庁への「信仰」が根底にあるからでは?
「日本の行政は愚かだから合法化の利益を見逃している」とか
「日本の官公庁は信頼できないから薬物政策は失敗している」とか
「劣った国・日本に比べて解禁にシフトしている外国は劇的にいい」とかだと
その解禁論はお上に対する敵意が先行してしまうので
売国行為や左翼発言と受け取る人は多いかも?
発言者はガサ入れの対象になるし、政治運動が逆に後退する危険も高そうだ
「思ったよりも大麻は低害」
「CBDの医療効果は高いし見直してみよう」
「解禁国は増えてそれ相応の成果を見せている」
「大麻法は元来後退国アメリカの生み出した悪法で、日本独自の法規制ではない」
「海外で嗜好してみたけれど悪くはなかった」
こういう論だととおりやすくなるかも

363:朝まで名無しさん
18/10/18 23:31:11.09 Qgve2/Wq0.net
>>361
つーか関西では山口組の物理的壊滅こそが急務のような気も。
「薬物戦争に失敗した、だから解禁すべきだ」とは違い
「本当に大麻愛好を駆除する必要があるのか?」みたいな意見の方がしっくりくる感じ
東京では三大暴力団や半グレを叩きのめす必要があるし
関西では警察の構造腐敗をチェックしながら武闘派の暴力団を完全につぶした上で
「これだけ安全なら合法化しても弊害はないよね」みたいな動きで
解禁が立ち上がりそうだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1829日前に更新/505 KB
担当:undef