【WoT】World of Tanks 初心者スレ 174 at NETGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7307-OTFU)
22/07/06 02:27:58 85AlrNOc0.net
329さんでした。まちがえちゃいました(汗)

351:名も無き冒険者 (ブーイモ MMaa-UPI3)
22/07/06 10:22:31 cdEkoghdM.net
いいってことよ

352:名も無き冒険者 (ガックシ 06ef-A/OY)
22/07/06 11:08:57 FZVm/j156.net
もうtvp100みたいな簡単なマラソンが来ることはないですかねぇ 運営も流石にティア8プレ車ばら撒きすぎたと後悔してそう

353:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aa9-XY/x)
22/07/06 11:58:08 q73K0ClT0.net
ばら撒いてもそれ以上に人が辞めてくゲームなんで
WGが集金額を上げたきゃ頑張るのは車両バラマキ云々
じゃなくコミュニティの質を上げること

レートマッチは入れない、ケツブロ・射線妨害は放置、
チーフや279eで小隊組んでくる勢、この有様ではねえ

354:名も無き冒険者 (ガックシ 06c6-Pt+j)
22/07/06 16:05:01 hwjQiGRK6.net
>>335
学校から書き込みです。
コレクション戦車?っていうのにあるやつですよね。
購入して早速乗ってみました。
まだまだ乗員のプライマリースキルが70%代なので、いろいろと
苦戦もしますが、Mバッチ、取れました♪



355:ォも速いし、うまく使えれば、もっと良い成績とれそうです☆彡



356:名も無き冒険者 (スップ Sd4a-8L1k)
22/07/06 16:36:05 IxRJyOt9d.net
>>346
そうですコレクション車両のオープントップの可愛い車体のヤツです

固定砲だけど砲身が上下左右にグリグリ動いて高精度高貫通砲でスポスポ抜くのがほんと気持ちいい

搭乗員育ててカモスキルとって拡張パーツにカニ目付けたら一方的に先に見つけて狙撃し続けられるので更に楽しいですよ

でもドイツのこの高機動高隠蔽タイプはティア5の3突とティア6の四駆までなんてすよね

357:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6baa-7K7f)
22/07/06 16:40:31 6f3lzrD10.net
>>345
レートマッチ入れたら初動の撃ち合いで死ぬ役割は誰がするんだ
上手くなっても中盤終盤できないwotなんて誰がするんだよw

358:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8ab9-TDtO)
22/07/06 19:54:54 hVmR2d6c0.net
チェコTDツリー入れたら38tとヘッツァー復活かな…

359:名も無き冒険者 (ワッチョイ abee-clQ2)
22/07/07 06:27:45 k7V+zUgl0.net
レートマッチを入れるにはティアに比して人口少なすぎて機能しない問題があると思う
チート対策はかなり優れてると思うので、
放置撲滅、ラグ解消、マップや車両調整を怠らない、と
地道なところをまずはしっかりやってほしい
最近ようやく本腰入れ出した感あるけど、ほんとようやくかって感じあるからなぁ

個人的にはアスラインmod入れると負け試合でけっこうな確率で
落ちる問題はなんとかしてほしいわ。わざとかってくらいずっと放置されてるからね
あれ、地味に離脱率上昇に寄与してると思う
mod制作者側の責任、とは言うけど公式サイトでダウンロードできる
modとして登録されてるんだし
恐らくwot側で落ちる要因は潰せるはずだと思うんだけどね
通信回りでもクライアント回りでも落ちるデータ入力きたら
カットするくらいな処理でいける気がするんだけど

まあ落ちるのは別にしても、
とりあえず先に書いた地道なところをまずは頑張ってって
サービスの質向上に努めてほしいとは思う

360:名も無き冒険者 (ワッチョイ c6ee-4LuF)
22/07/07 06:47:28 jW8ANsOO0.net
それホントに原因Aslalnか?

361:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8baa-bS3e)
22/07/07 07:54:29 nJ8trnsZ0.net
>>350
個人の環境に原因があるかもしれませんし、開発がMODの為に対応するのは本末転倒も良いところだと思いますよ。

長らく放置されているのならばそれこそMOD製作者がまず対応すべきですし。

本当にそれが大きな問題であって開発側が対応するとしたら出来ることはそのMODを使用禁止にする事であって、開発側が修正すべきというのは筋違いじゃないですかね。

362:名も無き冒険者 (ワッチョイ 53aa-auNL)
22/07/07 09:11:10 fwFUdHSH0.net
Aslaln入れてるけど、特に落ちませんよ

363:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0aa9-XY/x)
22/07/07 10:10:32 QaOOpHmr0.net
最近だと自走のT92使ってるときゲーム終盤で
通常通りミニマップでポイント指定して照準飛ぶ
瞬間に落ちることちょくちょくあるなあ、
しかも再起動して復帰しても即落ちで決着付くまで
ガレージにも戻れない

リロード音、エンジン音のバグか何かかなあ?
Aslainは使ってるが砲声関係は何も入れてないのだが

364:名も無き冒険者 (ワッチョイ bb22-UYEv)
22/07/07 10:24:22 i5IgWkAg0.net
>>334
ミサイルが飛び交うぐらいにこっちに移ったたけどこっちじゃ採用されないね

365:名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp23-A/OY)
22/07/07 11:06:34 430k5Qb7p.net



366:XVMでも稀に試合中落ちる 敗退してガレージに戻る途中はしょっちゅう落ちる 関係無いけどPCの電源もしょっちゅう落ちる ハードディスクつけ過ぎで電力足りて無いのかなあ



367:名も無き冒険者 (オッペケ Sr23-QPaL)
22/07/07 12:04:13 GabTtVSmr.net
>>356
まったく無いよ
PCのスペック足りてないとかじゃないの?

368:名も無き冒険者 (ガックシ 06ef-A/OY)
22/07/07 12:20:43 qczrYlas6.net
ボンズて獲得できるティア8課金って 今の環境じゃ話にならないレベルの強さですよね…?つきましては金策車両がゼロの場合 次のいつくるかわからないshtvpのイベントみたいなものを待つか やはり弱いの覚悟で8000ボンズ投げるかどちらがいいですかね…

369:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fee-5k0F)
22/07/07 12:29:23 mPopzVOs0.net
>>356
ガレバで落ちるの自分もあったけどログインして最初に出てくるバージョン更新みたいな通知から更新したらならなくなった気がする

370:名も無き冒険者 (スップ Sd4a-8L1k)
22/07/07 12:37:17 3Om1gvIid.net
まあ無課金なら弱くとも重戦車以外のティア8課金はあるのと無いのでは大違いですね、フロントラインなら弱くとも戦闘リザーブなどでダメージ稼げますし

ティア6-7で稼げる課金車両でもあればそっちにボンズ拡張載せるのもありですね、食料なしでも気楽に乗れるティアたいなので搭乗員育、クレジット稼ぎ、腕磨きとかながらながらでプレイが捗りますよ

371:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8baa-bS3e)
22/07/07 12:51:12 nJ8trnsZ0.net
>>358
金策は延々戦闘をこなさないといけないので、強い車両というより乗ってて楽しい自分に合う車両を探すと良いですよ。

その観点ならばtier8にこだわる必要もないので、もっと安い車両も視野に入りますし。

微課金できるならばアマゾンプライム会員になってPrimeGamingの特典で毎月課金車両2両に乗れるのでこちらも試してみるとよいかと。

372:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e58-QBhF)
22/07/07 12:53:57 dyMKacIQ0.net
ガレージバックで落ちるのは「XMQP」のせいじゃねーの
XVMの設定でチェック外しとけ。外してあるなら俺は知らん。

>>358
弱い課金戦車は弱さを補うために金弾使いまくって結局トントンってオチw
どーしても必要ならTDかT-34-3かな。T-34-3は最近までバフが入り続けてたからギリギリ戦える。マッチング優遇もあるし。

373:名も無き冒険者 (スッップ Sdaa-vfjR)
22/07/07 16:46:15 5BYzaj/Nd.net
放置車両が通報した途端に動き出すのは、そういうbotかなんか入れてるんですか?

374:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e58-QBhF)
22/07/07 17:05:57 dyMKacIQ0.net
>>363
通報されると動くBOT

375:名も無き冒険者 (スッップ Sdaa-vfjR)
22/07/07 18:05:58 5BYzaj/Nd.net
>>364
ありがとうございます、やっぱbotなんですね…どうせなら最初から動くもの使ってくれりゃいいのに

376:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f88-auNL)
22/07/07 18:55:53 w2YW71yL0.net
>>363
ラジオチャットで指示出ししたら動くのもいるから、単に気が付いて無いってのもいるぞ

377:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6baa-yhDr)
22/07/07 20:05:30 1o5ni3X50.net
通報したら動くBOTとかいるの?
公式BOT?

WGってそんなにきめ細かな策略できない印象w

378:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9381-QBhF)
22/07/07 20:28:09 O4lC3AnB0.net
ボンズ戦車も弱い訳ではないのよ
課金戦車が微妙だった時代の奴もいっぱいあるけど
仏M10とかFosh155とかは普通に強戦車

ただ、ボンズ消費に見合うかと言われるとね
基本的にはボンズ拡張の方がお得ということ

379:名も無き冒険者 (ワッチョイ 53aa-auNL)
22/07/07 20:42:09 lbPulVmt0.net
121bとかもいいと聞く

380:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b43-6/e7)
22/07/07 21:29:09 hBDO1/lX0.net
>>366
終了間際に裏取りに来た敵にボコボコにされてる時にやっと動き出すAFKも居るよな

381:名も無き冒険者 (アウアウエー Sa82-auNL)
22/07/08 00:44:02 HIPzG2Lga.net
>>363
PCがフリーズして再起動して戻ってきたタイミングじゃね?
俺も先代PCが逝く寸前よくあった

382:名も無き冒険者 (アウアウエー Sa82-auNL)
22/07/08 00:57:05 HIPzG2Lga.net
M60の金弾貫通350mmは使うと病みつき
クレジットはじゃんじゃん減ってくので無課金には辛すぎ

383:名も無き冒険者 (スップ Sdaa-hyR0)
22/07/08 01:10:43 iyrsnp49d.net
T26E5やM4 49も8課金最上位勢には一歩劣るけどかなり強いほうだしなぁ

384:名も無き冒険者 (アウアウエー Sa82-auNL)
22/07/08 02:37:39 HIPzG2Lga.net
gos●iki-san
Pz.ⅢEを800戦乗り続けひたすら体当たりばかりして一度もMバッジが取れない平均EXP200ちょっとのイノシシバカ
「衝突の制御」だけしかスキル付けてないのか、こいつの走行間射撃は当たらない

そのプレイスタイルじゃダメだってフレンドの誰か教えてあげろ

385:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e8a-PmjZ)
22/07/08 11:48:09 GDsXJEaq0.net
開幕で味方車両を撃ってたクズ HT与ダメ0
Vietnam_Her0

386:名も無き冒険者 (ワッチョイ cf28-UYEv)
22/07/08 12:35:49 VAD/3xiC0.net
晒しは晒しスレがあるからそっちでやってね

387:名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-CwPg)
22/07/09 07:36:31 KyNoQEDW0.net
PC版wotとモバイルやsteamのwotblzのWGジャパン社員はそれぞれ別なの?掛け持ち?
WGJのblitzプロデューサーが昨日の犯人を義士と呟いてその後ツイ消し、抗議したユーザーをブロックしたらしい
知る限りではコラボ的なのないから別組織だと願いたい

388:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d88-miXw)
22/07/09 12:33:05 nnLkbqmk0.net
>>277
組織的には別部署や
ちな、あれは在シナ人

389:名も無き冒険者 (ワッチョイ d5aa-TkQT)
22/07/09 15:14:13 7Cn+K8bz0.net
照準時間3秒超えの奴はガンレイでいいと思うけどどう?
isとか

390:名も無き冒険者 (ワッチョイ d5aa-Krev)
22/07/09 15:51:16 Er445kv50.net
122mmならガンレイでエエんでない
でも今のISでは同格のHT会場でさえ結構厳しい性能なので中戦車より立ち回りも出来るよう100mm砲と機動力や視界上げた方が良いかもです

391:名も無き冒険者 (ワッチョイ 23a9-YM0c)
22/07/09 16:16:31 bM5pjXn10.net
スタビ最優先は絶対として、
絞り切って撃つことが多いならガンレイ、
そうでもないなら旋回や

HTはほぼほぼ旋回>ガンレイ、
TDも狙撃型で照準器>その他、
重TDで旋回=照準器、
それも全てターボや装甲材や皮膜との兼ね合いで決定
されるのがトレンドや

砲に関しちゃ単発命のHTとして疑似ターン制で
体力交換してでもHTしばいてマップ占有率
あげなきゃ勝てるもんも勝てんで、
特に鈍足組は

392:名も無き冒険者 (ワッチョイ 05aa-Z8ZC)
22/07/09 19:06:15 q0BPjWvu0.net
重駆なら前出ることも考えて旋回優先してる

393:名も無き冒険者 (ワッチョイ d5aa-TkQT)
22/07/09 19:47:22 7Cn+K8bz0.net
乗員のおまけでis2がついてきたもんでな
普段tier7なんて乗らんけど昔を思い出す性能だなってことで
ラマ―ガンレイ旋回
むしろ両方積むんかなって

394:名も無き冒険者 (ワッチョイ d5aa-Krev)
22/07/09 21:38:16 Er445kv50.net
スッと頭出してサッと撃てるパーツ構成なんでIS-2ならいい感じだと思う
ティア7で単発390は大正義ですよね
真っ直ぐ飛べば

395:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1516-FD7F)
2022/07/09


396:(土) 22:36:50 ID:4Gh6iEVe0.net



397:名も無き冒険者 (ワッチョイ d5aa-TkQT)
22/07/10 01:24:17 TB1vBVPl0.net
逆に言うとtier7is兄弟くらいだよなこの構成

398:名も無き冒険者 (ワッチョイ d5aa-Krev)
22/07/10 01:32:34 CDwRsMIK0.net
自分のKV-3もこの構成ですな
とりあえずコツコツ当ててたら有利になる

399:名も無き冒険者 (ワッチョイ d5aa-TkQT)
22/07/10 11:14:18 TB1vBVPl0.net
第二オペレーション?
で名誉達成するのは最後のミッションだけで大丈夫でしょうか

400:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0db1-BXm0)
22/07/10 13:04:48 1MBpSufI0.net
スウェーデンのティア8中戦車とか駆逐って足は早いけど履帯性能が低いのか旋回がめちゃくちゃ大回りになるんですけどこれが普通ですか?

401:名も無き冒険者 (ワッチョイ e3c3-2HoA)
22/07/10 13:16:28 N7IlLGlo0.net
どなたかご存知でしたら教えてください。
英雄バンドルを買ったことないんですが、バンドル特典にエメラルドが含まれていても
特別イベントのエメラルド滝にあるエメラルドブームのクエストにはカウントされないという理解であってますか?

402:名も無き冒険者 (ワッチョイ 05aa-4Uu4)
22/07/10 13:47:42 wH30kI4/0.net
>>390
そうだよ
うまい焼きそばソースだよ

403:名も無き冒険者 (ワッチョイ e3c3-2HoA)
22/07/10 13:48:12 N7IlLGlo0.net
すみません、誤爆で・・・

404:名も無き冒険者 (ワッチョイ 45aa-XYu8)
22/07/10 19:59:41 Gnvcj5Bs0.net
>>389
速度と出力が優秀な割に旋回速度は平均的なのでそのあたりが原因ですかね。

405:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1516-FD7F)
22/07/10 20:18:55 /Sv7yjiM0.net
>>391
50過ぎのオッサンくらいしか知らないCMネタを...

406:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0543-6XrA)
22/07/10 22:26:07 zHOjzrVN0.net
戦車兵の高齢化問題

407:名も無き冒険者 (ワッチョイ d5aa-Krev)
22/07/10 23:32:18 CDwRsMIK0.net
字をもっと大きくしてください…

408:名も無き冒険者 (ワッチョイ cdf3-Vmkj)
22/07/11 08:28:40 1xP8Do3m0.net
65型テレビとか使えば文字の大きさ解決できるんだろか?

409:名も無き冒険者 (ササクッテロル Spa1-BXm0)
22/07/11 09:06:51 0VeOJCZHp.net
小さ過ぎて左下のチャット読めてないよ

410:名も無き冒険者
22/07/11 18:51:11.04 FBWf0uz7d.net
ローダー車って信じられないくらいガバガバで至近距離でも外すことあるんですけどこれは拡張パーツとかでかなり改善されるものなんですか?意外と砲手の搭乗員スキルの見ても直接的に砲精度に関係のあるものがなくてみなさんどうしてるのかなと

411:名も無き冒険者
22/07/11 19:31:23.72 j7RZEH+/0.net
基本的にはパーツだね
スキルの速射・スムーズな運転での向上は微量だけどあれば有効
移動/旋回拡散を抑えるパーツかスキルで「絞らない時」の精度を上げれば
その分全体的に精度が上がるという考え方
ローダーは装填棒が乗らない(例外あり)からスタビか旋回を積む余裕はあるはず

412:名も無き冒険者
22/07/11 20:40:43.86 Z/cNm/Qd0.net
>>397
UIスケーリングの設定していると大画面(高解像度)でも元の大きさを維持してくれるだけですね。
スケーリング設定してないとむしろ文字が小さくなります。

413:名も無き冒険者
22/07/11 20:53:32.74 I2Dp8Jfa0.net
昨日から弾種切り替えで1キー押すたびにスクリーンショットも撮ってるんだけど
これはどこの設定を見ればわかるんでしょうか
もしくは何かの拍子にキー割り当てをいじ


414:チてしまってなった形なんでしょうか



415:名も無き冒険者
22/07/11 22:06:50.73 Z/cNm/Qd0.net
>>402
wotの操作設定はESCキーからの設定の操作設定タブで割当を確認できますね。

416:名も無き冒険者
22/07/11 23:21:05.26 1xP8Do3m0.net
>>401
今の27型WUXGAより65型4kの方がドットピッチは小さく(文字が大きく)なるのだけど、視聴距離も遠くなるのを考えると結局店頭で試さないとわかんないですな

417:名も無き冒険者 (ワッチョイ d5aa-TkQT)
22/07/12 07:56:53 5kz6YsBC0.net
279eってちょっとでも昼飯されてたら実質どこも抜けなくない?

418:名も無き冒険者
22/07/12 12:19:36.43 n+xeK0Li0.net
>>405
279e抜き方講座、上の2:10あたりから
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
279eと相対する時はとにかく高低差を
気にしないといけない、
高所に陣取られてキューポラしか撃てない状況で
撃ち合いやったら100回中95回は負けるんでな
集団戦で漁師の港中央に279eの5両以上占拠されたとこから
無理に捲くろうとする指揮官は腹切ってしねってことだ、
WOTはランダムの腕あっても指揮官として頭悪い奴多すぎるんで嫌になる

419:名も無き冒険者
22/07/12 13:23:31.29 ffGGTuy6p.net
昨日もゲームを立ち上げただけで爆睡してしまった
WOTやらないと良く眠れるワイ・・

420:名も無き冒険者
22/07/12 13:35:54.34 GOeWCxz00.net
>>405
279eは傾けると傾斜殺せるから抜ける

421:名も無き冒険者 (スッップ Sd43-BXm0)
22/07/12 15:05:26 i8IxThind.net
戦車別のクレ係数がわかるサイトみたいなものってないですかね… ずっと探してるんですけどブリッツのばかりヒットしてイライラしてます…

422:名も無き冒険者
22/07/12 17:30:49.76 dBzgaz7m0.net
>>403
そこを見ても解決につながらなかった
スクリーンショットを撮る場合、本来ならPrtSCキーを押すだけだったんだけど
なぜか「1キー」(半角/全角キーの隣の方)を押すとスクショ撮る扱いになった。
modの影響じゃないのは確認した。ゲーム内のキー割当でスクショ機能の割り当て
がどこにあるのかわからん・・・と言うか無い?

423:名も無き冒険者
22/07/12 17:33:37.74 5kz6YsBC0.net
TD乗ってりゃ怖くもなんともないけど貫通低い車両で鉢合わせたときに悪夢だった

424:名も無き冒険者
22/07/12 17:48:25.02 0FU3F/y/0.net
>>410
windowsの設定とかでもないですかね?
ノートPCなどはメーカーごとに特殊コマンドを数値キーに割り当てていたりしますが。
他のアプリケーションで出ないならばwotクライアントの問題だと思いますが、再インストールしたほうが早いかもしれませんね。

425:名も無き冒険者
22/07/12 18:33:39.61 QlgxzwQZ0.net
WOTの文字小さすぎ問題
特にミニMAP

426:名も無き冒険者
22/07/12 19:28:35.29 WzNcPOL10.net
いっつもf7キー脳死で押して救援を乞うしてたのに何故か気づいたらもともとの画面の明るさ調整が反応して驚いた時はありましたねぇ 何も設定いじってないのになぜだ…

427:名も無き冒険者 (ワッチョイ a318-2HoA)
22/07/12 20:11:53 dBzgaz7m0.net
>>412
windowsの設定と聞いてwotを起動していない状態で試してみた。
1キーを押すとキャプチャしていることがわかったので、どーやらwindows側に
原因があることが判明。ただ解決まで辿り着けん

そもそも、PriScキーを他の一個のキーに割り当てなんて可能なのかすら不可解
複数のキーを同時押しと言うのならまだしも


428:E・・ 色々と試してみたが、うちのキーボードの「1」キーがキャプチャに目覚めたのは治らん 週末にでも安いキーボードを買ってきてワンチャンかけてみる。 いいヒントになった。412ありがとう。



429:名も無き冒険者
22/07/12 20:20:26.10 1/ajn3HaM.net
何かスクリーンキャプチャソフトがウゴイテルとか変なマルウェアに感染してたりしないか

430:名も無き冒険者
22/07/12 20:30:27.21 dBzgaz7m0.net
>>416
常時セキュリティソフトが走ってるので感染の線は考えにくい。もちろん可能性が0では無い
とは思うが。
しかし416の言う通り、一度チェックはしてみるよ。やる価値はあるものね。ありがとう。

431:名も無き冒険者
22/07/12 22:19:36.01 oxbGO3tO0.net
デイリーのボーナスミッションがさっき見たのと変わってる。鯖復帰でかな。

432:名も無き冒険者
22/07/13 06:03:49.05 UGAVzw4R0.net
なんか配信とか見てると搭乗員が訓練度120%とかになっててスキルも何かのパーク×5とかって書いてあるのをよく見るんですけどあれはなんですか…?

433:名も無き冒険者
22/07/13 06:33:57.17 YkMHbfnM0.net
課金とかイベントの0戦友乗員をめちゃくちゃ育ててるとしかいいようがないけど
それにしてもスキルカンスト近い奴も結構いるし尋常じゃないよね
ユニカムだけじゃなくてあんまりうまくない人ですら乗員はそれくらい持ってたりする

434:名も無き冒険者
22/07/13 08:28:38.34 WgIK/6ac0.net
>>419
URLリンク(wikiwiki.jp)
経験値での搭乗員育成は100%までだけど色んな要素で100%以上にはなるし、乗員スキルも沢山取得したら表示が省略されて□x5みたいになるよ

435:名も無き冒険者
22/07/13 08:40:56.09 exaAEWZ/a.net
戦友食糧換気扇で120%だっけね

436:名も無き冒険者
22/07/13 14:53:36.09 UGAVzw4R0.net
>>420
ですよねw このゲームその点もはやプレイヤースキルとかでよりも別の部分ですか差がつくこと多そうw

437:名も無き冒険者
22/07/13 15:52:33.15 gYZYevKM0.net
こうして万戦赤猿が生まれるのであった

438:名も無き冒険者
22/07/13 17:11:29.15 p1YA68tV0.net
第六感のみで食料拡張パーツ金弾無しでもTDなら黄色余裕だよ
HTはそこに金弾 MTLTは拡張パーツだけ足したら簡単に立ち回りで黄色いけるよ
逆にフル装備でも俺の腕だと緑色が限界だよ

439:名も無き冒険者
22/07/13 17:20:33.79 HBUehrH20.net
6感とるまでが至難の業
割とマジで

440:名も無き冒険者
22/07/13 17:42:45.78 o9CgUOfz0.net
200万クレジットをケチるな

441:名も無き冒険者
22/07/13 17:57:45.91 YkMHbfnM0.net
初心者スレですらそこまで求められてるってことは
昔と全く環境が違うんだろうな
6課金で乗員育成をしつつ8課金に移行して
金策して報酬拡張つけてってやらないと腕があっても上じゃ不利だろうな

442:名も無き冒険者
22/07/13 18:35:08.74 /4+JYm660.net
もともとtier差ありのマッチングなんだからlt以外報酬拡張そこまで必要ではない(報酬消音が強い)
ただ主砲の扱いやすさはそのまま結果出るから報酬拡張はスタビ優先がいいと思う

443:名も無き冒険者
22/07/13 18:36:18.67 HBUehrH20.net
クレジットは常に足りないですね
下手すると修理できない場合もすごく多い

444:名も無き冒険者
22/07/13 18:45:11.40 YkMHbfnM0.net
プレ垢で常時クレリザたいてるけどそれでも足りん
そこに小隊とクランリザーブつけないといけないくらい

445:名も無き冒険者
22/07/13 19:05:25.58 P61yS/R80.net
>>422
戦友、食料、換気扇なら車長123%、その他が135%や

446:名も無き冒険者
22/07/13 19:07:25.49 xwUFpLsK0.net
6感付き乗員定期的に配られるから…

447:名も無き冒険者 (ワッチョイ 05aa-Z8ZC)
22/07/13 19:46:21 /4+JYm660.net
WG🤓「国籍固定なw」

448:名も無き冒険者
22/07/13 19:51:48.57 YkMHbfnM0.net
バトルパス国籍指定はクソだとおもった

449:名も無き冒険者
22/07/13 20:03:35.25 nWbnFX9yd.net
まあ今ならゼロスキル搭乗員と教本はデイリーこなすだけで無課金でも手に入りますからねえ
少し我慢すれば六感付きで初乗りできますが、自分が乗りたい車両にすぐ乗れないのは煩わしいですからね
まあ課金が一番、にゃ

450:名も無き冒険者
22/07/13 22:14:37.45 UGAVzw4R0.net
なんか特殊な搭乗員かと思ってたら基本は100%なんですね ところでプレミアム戦車についてなんですがボンズで買うよりshtvpみたいなのを待つ方が得策ですか?ティア7とかでも許容範囲です

451:名も無き冒険者 (ワッチョイ 45aa-XYu8)
22/07/13 22:42:18 S9R3RFIZ0.net
>>437
課金車両が手に入るイベントは不定期ですし、TVP100やAMBTのように簡単に手に入るイベントは更に稀ですね。

今やってる旅行イベントやツイッチのトークン。集める系を細かくこなせば低Tierの課金車両は手に入りますが、大抵ボンズ車両と同じものです。

ボンズを払う価値があると思える車両ならば購入して良いと思いますが、そこは個人の好みや価値観などで変わるので一概に答えは出ませんね。

個人的には欲しいと思える車両ならばゲーム内資産や課金を問わず、手に入れた方がゲーム体験は良くなると思います。

452:名も無き冒険者 (ワッチョイ d5aa-TkQT)
22/07/13 22:42:53 YkMHbfnM0.net
ポンズは貴重
課金で買えるものはポン酢で買うのは損

453:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1516-FD7F)
22/07/13 22:56:13 TTxj5oJy0.net
貴重すぎて使う機会が無い
もうtier10車両あたりもゲット出来るくらい貯まってるけど
チマチマディレクティブ使うときしか消費してない

454:名も無き冒険者
22/07/14 08:08:44.74 UwUWf68H0.net
突然ポンズショップにチーフテンとか追加されそうだから怖くて使えん

455:名も無き冒険者
22/07/14 16:28:23.45 4O8mUpx1d.net
>>437
無課金でまともな課金車両ゼロならティア5のM10 RBFMをボンズで買うか、いまやってるマイルイベントでT78貰ってそれにボンズラマー付けるぐらいのボンズ消費でも十分ガレージ運営は楽になりますよ

456:名も無き冒険者 (ワッチョイ d5aa-TkQT)
22/07/14 16:41:44 UwUWf68H0.net
無課金に貴重なポンズラマ―をtier6につけろだ?w

457:名も無き冒険者 (ワッチョイ d5aa-TkQT)
22/07/14 16:57:27 0GluVj8v0.net
俺も課金車両にボンズ装備付けてるよ 沢山乗る車両に付けた方がよくない?

458:名も無き冒険者 (スップ Sd03-Krev)
22/07/14 17:00:47 4O8mUpx1d.net
まともなティア8課金待って使わないボンズ貯てるよりはマシだと思うよ
無課金初心者はクレジット稼ぎの基盤がないのよ、基盤ができれば後は長くプレイするだけだよ
長くプレイするなら早めにボンズは拡張パーツにした方が良い、ボンズ寝かした期間のがもったいない

459:名も無き冒険者
22/07/14 17:17:30.71 apawK6Z60.net
>>444
たまにしか乗らない車両に載せても肥やしにしかなりませんからね。
自分は愛車だけボンズ装備で固めて、イベントやミッションで必要になったら載せ替えて使ってますね。

460:名も無き冒険者
22/07/14 19:16:24.77 vldHaShTd.net
報酬消音排気装置AMX12Tに付けたら初戦がステップの強襲戦攻撃側。敵陣近くの茂みに潜ってスカウトしまくるも味方MT、TDが芋ばかりで無駄死爆散。背後霊になってcoward MTとかuseless TDと煽りたてたら攻撃側なのに見事に殲滅負け。

461:名も無き冒険者
22/07/14 19:27:39.29 2ZsSf+U00.net
こういうのはスタッツ貼ってからにしろよ
最低限リザルト

462:名も無き冒険者
22/07/14 19:30:47.46 apawK6Z60.net
>>447
そんな腹いせで味方に迷惑かけるよりさっさとガレージに戻って次の試合に行ったほうが良いですよ。

463:名も無き冒険者
22/07/14 19:40:08.08 UwUWf68H0.net
本スレで言わなくてこっちで愚痴ってるあたりお察しなんだよなw

464:名も無き冒険者
22/07/14 20:06:37.82 HJaQ26JB0.net
>>447
いきなり敵陣近くでスカウトしても射線はなかなか通らないし孤立するだけ
敵に感が良い奴いたらブラインド喰らって終了

465:名も無き冒険者
22/07/14 20:53:18.49 NJxfrou90.net
なぜか今日は6感発動しないので5戦でやめた

466:名も無き冒険者
22/07/14 21:39:05.30 FHN0domeM.net
>>447
ここ初心者スレやで

467:名も無き冒険者 (ワッチョイ cdee-TkQT)
22/07/14 21:59:10 aCTlYJ8D0.net
CCの配信みてもらえるRoad Tripの追加ミッション難しいんだけど、
これ1戦だけで条件達成が必要なんだよね?1,000の基本EXPを取得する等

低中Tierで戦ってる初級者の自分には無理なんだけど高Tier向けなのかな

468:名も無き冒険者
22/07/14 22:08:19.33 4O8mUpx1d.net
そうですね
ティア5不人気車両だとMバッチクラスの経験値です

469:名も無き冒険者
22/07/14 22:25:04.40 apawK6Z60.net
経験値1000超えは貫通力のある車両で格上とマッチするのを狙うといいですね。

470:名も無き冒険者
22/07/15 01:05:23.56 b3tWtf9qd.net
低ティアならリザ炊いてT29でハルダウンしてれば、初心者でも平均経験値900くらい行くはず
2戦に1回は1000超えると思われ

471:名も無き冒険者 (オッペケ Sra1-NFy+)
22/07/15 03:57:25 w4x3qDImr.net
基本経験値で平均900は初心者じゃないやろ
プレ垢ボーナス無しやぞ

472:名も無き冒険者
22/07/15 07:06:19.50 qeU1i98z0.net
リザーブなかったころの記憶しかないんだけど
プレ垢は換算されてたけどリザーブも効くの?平均経験値に
ということはクランリザーブも?
この前平均経験値1500近い奴がいてびびったわ

473:名も無き冒険者 (スフッ Sd43-WFmy)
22/07/15 19:53:00 b3tWtf9qd.net
流石にサービス対価払わんのはないでしょ
乞食じゃねーんだから

474:名も無き冒険者
22/07/15 20:26:05.65 F1yHZdMUr.net
誤爆なのか基本経験値を理解してないのかどっちや

475:名も無き冒険者
22/07/15 20:29:45.64 jnda53XK0.net
平均経験値は400位ですね

476:名も無き冒険者
22/07/16 02:19:00.66 XaHJXaF4d.net
基本経験値でリザ炊く意味わからんし理解してないパターンかな

477:名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp75-3+h2)
22/07/16 12:06:30 uTjazzE/p.net
リザーブを炊くと高確率で謎の連敗が始まる
だから炊きたく無くなるという・・

478:名も無き冒険者
22/07/16 19:49:10.58 P1igGSrN0.net
今日は10連敗

479:名も無き冒険者
22/07/16 20:06:46.28 38FSkZq70.net
調子悪いようならイベントやったら?
ダメそのままで回数回せるからすごい稼げるよ

480:名も無き冒険者
22/07/16 20:18:16.55 P1igGSrN0.net
イベントは現在開催されてませんてなってます

481:名も無き冒険者
22/07/16 20:54:29.72 38FSkZq70.net
イベントってアミューズメントの事ね

482:名も無き冒険者 (ワッチョイ 61f3-cIkS)
22/07/16 21:14:


483:45 ID:P1igGSrN0.net



484:名も無き冒険者 (ワッチョイ f5aa-iUsL)
22/07/16 21:18:20 zgvFwbpV0.net
Tier8か10限定なのでそれですかね。

485:名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp75-3+h2)
22/07/16 21:29:33 uTjazzE/p.net
アミューズメントは何の功績も残らないからなー

486:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0daa-GsVe)
22/07/16 21:33:19 /6e78GGn0.net
クレジットが時給100万だぞ
初心者スレにいるような奴らなら必須レベルのイベントだと思うが

487:名も無き冒険者
22/07/16 21:57:46.58 ltzIS8AK0.net
自走砲はどの国籍がおすすめですかね パソミのクリアしやすさでお願いします

488:名も無き冒険者
22/07/16 22:03:44.67 oJAi2RCT0.net
アメリカがイチオシですね
M44はナーフ


489:ウれるみたいですけどティア8-10はどれも最強クラスです 特にティア9のM53/55が経験値トップが取りやすい



490:名も無き冒険者
22/07/16 22:25:58.96 O67IgAYx0.net
>>473
最優先はイギリス、何故かというと数打ち型のが
敵位置予測、目標選定、ポジション取りなど
プレイヤースキルが鍛えられるから
その上で優先国、ガレージに残したい車両は順に
英:10,9,6,5
米:10,9,8,6
ソ:10,9,8
独:10,7
仏:10
10はボンズ稼ぎしやすい、9以下はパソミ需要だけになった

491:名も無き冒険者
22/07/16 22:40:30.28 zgvFwbpV0.net
>>473
フランス自走ルートは砲性能と機動力があるのでストレスが少ないですね。
単発火力と射線の低さをこれらで補う動きは要求されますが。
第一キャンペーンの自走砲ミッションは名誉達成を狙わず主条件だけならばどの国のルートでも達成可能です。
第二キャンペーンも意識するんでしたらアメリカとソ連、フランスの自走砲が必須になるので、この辺りから手を付けるのが良いかと。

492:名も無き冒険者
22/07/16 22:57:48.59 O67IgAYx0.net
アミューズメントは糞過ぎる、
視界も隠蔽システムも投げ捨てるバカゲー

493:名も無き冒険者
22/07/17 01:35:03.28 Oc59M0kJ0.net
アミューズメント稼げますかこれ 別にいつものランダム戦と同じ収支じゃないですかこれ?

494:名も無き冒険者
22/07/17 03:27:21.28 FYsxjgbhd.net
金弾や食料の支出削れる上に戦績無視で特攻気味に回転率重視でひたすら回す
それが嫌ならランダム戦と収支大して変わらん

495:名も無き冒険者
22/07/17 04:19:30.84 2oluQlmT0.net
おなじじゃねーか

496:名も無き冒険者
22/07/17 07:32:43.39 e4HntrVpd.net
収支は1時間で約100万だが、
プレ垢Tier8プレ車2両以上保有者限定イベやぞ

497:名も無き冒険者
22/07/17 08:15:23.36 RcWFAsLG0.net
適当に突っ込んで2、3発当てて死ぬだけで1~3万稼げるしツリー車両を適当に回すのも有り

498:名も無き冒険者
22/07/17 08:47:06.48 RFR5/0DK0.net
プレ垢にしても課金車にしても適度に課金した方が快適にプレイできるんだがね
お小遣いが少ない
親や兄貴のPC借りてプレイしているキッズには無理かも知れないが

499:名も無き冒険者 (テテンテンテン MM5a-/SbN)
22/07/17 10:12:14 rEFLVNOxM.net
最近ペイペイで課金できるから土日だけプレ垢にしやすいね

500:名も無き冒険者
22/07/17 10:19:01.56 Oc59M0kJ0.net
ツリー車両で低戦果でチームが負けでもしたら普通に赤字になりませんか? 自分も別に活躍したいとか長生きしたいとか一切思ってなくて出来るだけ早く死ねるように回してたんですけども全車両赤字引っ提げて帰ってきて笑えない

501:名も無き冒険者
22/07/17 10:20:57.38 XDnkQc/f0.net
収支は一緒だが試合時間が異常に短いから回転がいいだけ、
装甲最優先でDPMある車両が有利で
視界や隠蔽が不要だから
703、レネゲ、E75TS、TS5、CS52LIS辺りは結構強い
SkodaT56はなんかけっこうリロードのスキに
ラッシュされてゼッコロされるのよく見るからどうだろ、
LTはEBRで初動突っ込んだら勝敗自体は無茶苦茶左右する
ことあるんで中の人次第

502:名も無き冒険者
22/07/17 11:16:38.52 NR4FRcPb0.net
>>485
クレジット収支自体は変わらないので普通に赤字になりますよ。
プレ垢やリザーブ使った課金車両のような、絶対黒字になる状態で特攻すれば戦績も残らないので回転率挙げられて早いというだけですね。
戦績を気にしないならランダム戦でも同じことができますし、なんならデイリーミッションや初回勝利経験値、ボンズ、バトルパスポイントの分お得ですね。
そもそも僅かなクレジットのために特効プレイで回転率を上げる事自体が作業であってイベントやゲームとしては楽しくないと思いますが。

503:名も無き冒険者
22/07/17 11:34:57.43 XDnkQc/f0.net
視界系パーツいらんしなあ、しかしつけ外すべきかは悩む

504:名も無き冒険者
22/07/17 13:51:48.99 bWUHwSY70.net
>>487
早い時間で普段のダメ稼げるから稼ぎが良いわけで
特効で代用できるものではない

505:名も無き冒険者
22/07/17 16:05:06.85 eZ7P+0/R0.net
アミューズメント 8課金HT無いと即爆散して面白くないなぁ

506:名も無き冒険者
22/07/17 16:44:11.95 XAJj0JD/0.net
3年ぶりに復帰するかな

507:名も無き冒険者
22/07/17 20:12:05.47 17i2iFlB0.net
アミューズモード誰得なん。ストレスフリーどころかストレスマックスやわ。まぁワイがクソなんやけどな

508:名も無き冒険者
22/07/17 20:24:36.54 O8820IgQ0.net
心を無にしてクレジットを錬成するモード
自分は1500万稼ぐ予定

509:名も無き冒険者
22/07/17 21:25:09.94 NR4FRcPb0.net
>>492
自走砲で走り偵察しながらAP弾叩き込んだり、普段できないことすると楽しいですよ。

510:名も無き冒険者
22/07/17 21:56:10.20 2oluQlmT0.net
>>483
おっさんしかいないので安心して下さい?

511:名も無き冒険者
22/07/18 00:41:31.23 FKYR0uGkd.net
今回もバトルパスの追加チャプターみたいなのがあると思いますか?

512:名も無き冒険者
22/07/18 00:43:40.93 HWuUAJDG0.net
おっさんで金あるけど無課金マンだなあ
無課金だと今回のT78程度でも取りに行く気になるからね、不便を楽しむ感じで遊んでますよ

513:名も無き冒険者
22/07/18 01:03:25.90 9NAreI4r0.net
連休中は勝敗結果がワンサイドゲームになることが多いな。
負ける時は味方が誰も視界を取りに行かず敵のラッシュ受けて壊滅。勝つ時はその逆。お陰で紙装甲、砲塔旋回劇遅、火力不足で毎回爆散のアキリーズでも味方HTと LTで敵陣奇襲してパスクッチ勲章取れた。

514:名も無き冒険者
22/07/18 01:27:42.63 oKsNAwDD0.net
海外勢の方が多くて彼らは普通の週末だから完全に思い込みだと思う

515:名も無き冒険者
22/07/18 02:03:36.72 z/83hsF50.net
5年ぶりくらいに復帰したけど死神だわ
LTやれば開幕で爆散するか茂みでスポットしてても先に見つけられて殺されるし
HTで撃ちあえばこちらは全部弾かれハルダウンしてるつもりが車体を抜かれ
TDで狙撃しても当たらんし終盤の防衛で待ち構えてると真後ろから敵が現れる

516:名も無き冒険者
22/07/18 02:27:55.44 9aQn5m2I0.net
>>496
告知もしてませんしないんじゃないですかね。
前回同様のルールだと事前告知なしでやったら顰蹙買うだけで、商業的に伏せておく意味もありませんし。

517:名も無き冒険者
22/07/18 03:37:21.34 CCMHFQhl0.net
「やらない」って告知はしてなかったか?

518:名も無き冒険者
22/07/18 07:17:24.01 zqX0Gsq60.net
>>500
対戦オンゲってブランクでついて行けなくなるのがあるから
なかなか止められないと言う事情があるんだよな
受験勉強とか、仕事が忙しくなったとか
って時はもう仕方ないだろうが

519:名も無き冒険者
22/07/18 09:21:46.48 rxuMlDAb0.net
>>496
今回はないと思うわ、前回は始まる時ちらっと予告してたし
まあ一応車両ポイントは寸止めにしといた方がいいけど

520:名も無き冒険者
22/07/18 09:24:22.56 YcJaWbVh0.net
>>500
二人目の復帰君か
俺も五年ぶり復帰勢だわ
当時の半分しかダメージ出せないしめちゃくちゃ苦労してるぞ
環境が違いすぎるから下準備から頑張っていこうぜ

521:名も無き冒険者
22/07/18 15:40:57.01 GRMGJdcZd.net
5年前からだと新要素が手持ちゼロなのがキツいだろうなあ、ボンズや報酬拡張、最近の強力課金車両、ゼロスキル搭乗員の保有数が圧倒的に足りない感じかな

522:名も無き冒険者
22/07/18 18:05:00.59 YcJaWbVh0.net
0スキル搭乗員付き車両多重買いしたから何万もかかった
高い買い物ですわ
なおまだ足りない模様

523:名も無き冒険者
22/07/18 19:51:15.10 A2XPWCVM0.net
>>500
ブランク無しだが常時死神です
何かありますか?

524:名も無き冒険者
22/07/18 20:26:05.76 o7qJJOQt0.net
人少なすぎてゲームにならず
トータル80人しかいない

525:名も無き冒険者
22/07/18 20:32:14.13 A2XPWCVM0.net
どこの鯖?

526:名も無き冒険者
22/07/18 20:40:04.36 o7qJJOQt0.net
香港です

527:名も無き冒険者
22/07/18 21:15:36.25 A2XPWCVM0.net
待機中だけで420人くらいいるように見えるけど

528:名も無き冒険者
22/07/18 21:38:06.15 o7qJJOQt0.net
時間が違うからじゃないですか?
この時間帯ゲームすること私は無いです

529:名も無き冒険者
22/07/18 21:43:18.35 A2XPWCVM0.net
ならその時間を書くべきだよね?
ばかなの?

530:名も無き冒険者
22/07/18 22:34:06.15 g7GycvAh0.net
今日が休日なの日本だけやで

531:名も無き冒険者
22/07/18 22:41:11.18 o7qJJOQt0.net
最初に書いた時間もわからないのか
やばい人がおる

532:名も無き冒険者
22/07/18 23:36:01.50 A2XPWCVM0.net
>>516
最初に書きこんた時間とは違うと後出ししてるんだよこの人は
分かる?
まじめに答えてるほうは頭来ちゃうだろーが

533:名も無き冒険者
22/07/18 23:36:01.81 A2XPWCVM0.net
>>516
最初に書きこんた時間とは違うと後出ししてるんだよこの人は
分かる?
まじめに答えてるほうは頭来ちゃうだろーが

534:名も無き冒険者
22/07/18 23:36:52.57 A2XPWCVM0.net
あら
何故こうなった

535:名も無き冒険者
22/07/19 00:33:16.19 G7wM6Rko0.net
そもそもワッチョイ 61f3-cIkSは何をしたかったのかな?
ここに書けば待機中が増えるわけでもつながるわけでもないのに
この感じで人にやばいとかよく言えたなw

536:名も無き冒険者
22/07/20 02:06:03.16 66oV1o4nd.net
よーし無課金マンがT78ゲットしたぞ
これで気楽にクレジット稼ぎするのさ

537:名も無き冒険者
22/07/20 08:51:33.34 LTlidAEZd.net
援護を頼みながら味方撃ちしてるの
逆効果だし
ただの煽りなのかな

538:名も無き冒険者 (ワッチョイ 61ee-qysg)
22/07/20 15:49:43 k3TNmauK0.net
ティア5で敵自走がレフとビショップが3両いて平原マップの時
HTはどう動けばいいんでしょうか
あくまで前線にはいきつつ祈るべきでしょうか?

539:名も無き冒険者
22/07/20 17:12:23.00 66oV1o4nd.net
まあ自分で勝利に関わりたいなら前線に行くしかないですね、身を削って敵のHTスポットして味方に撃ってもらうのがメインの仕事になりますけどね
逆に後方から支援してくれる味方が居ないなら行かない方が良いです足遅くて視界負けするHTが孤立しても何もできずに撃破されるだけになりまふ
そんときは陣地付近の味方駆逐と自走からぐらいは支援が届く前線から引いた位置で守備待機しといた方がマシですね
初動を決めるのは


540:快速車両であって鈍足車両は快速車両の動きに合わせるしかないので芋HTとか言われても気にしなくてイイです



541:名も無き冒険者
22/07/20 17:41:07.78 d+vM/RBK0.net
T78は金弾使用強いられるから金策向きではないなあ

542:名も無き冒険者
22/07/20 17:52:39.42 sclCTUTV0.net
バトルパストークン結構溜まったから交換車両おすすめ教えて欲しい
どの車両も持ってないからAEphaseとcharfuturで考えてるんだけど

543:名も無き冒険者
22/07/20 17:56:43.61 UEv+BiRE0.net
>>525
まあ強いけどね
勝てない時のイライラ解消にはうってつけ

544:名も無き冒険者
22/07/20 18:38:45.50 66oV1o4nd.net
>>525
まあ最小限の金弾使用で勝つ感じを目指してる
ティア6だと視界と隠蔽の差が


545:大きく影響するから一番楽して勝てる性能持ってると思う



546:名も無き冒険者
22/07/20 18:44:53.61 7syusjDn0.net
初心者にはae ハルダウンしてればok
ただMTでしっかりとした戦績出してるなら面白さ含めてchar
t6MTで1200くらいは欲しい

547:名も無き冒険者
22/07/20 19:22:37.18 k3TNmauK0.net
>>524
ありがとうございます
守備重視で動くようにします

548:名も無き冒険者
22/07/20 19:29:23.49 sclCTUTV0.net
>>529
1200ってどの数値のこと?
初心者だけどMT得意だしAEのビジュアルも好きだからどっちも買おうと思ってるわ

549:名も無き冒険者
22/07/20 20:10:37.06 7syusjDn0.net
平均ダメのこと
芋って動かないchar多すぎるからそうはならないで欲しいということで一応基準として書いた

550:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5aa9-s4ly)
22/07/20 20:26:12 d+vM/RBK0.net
>>526
charが一番マシだけどそもそもTier9なんか乗る価値薄いからなあ

10でボンズ、8プレでクレ稼いでたらいいゲームだし
よっぽどパソミに適した車両不足してない限りはね

551:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0daa-GsVe)
22/07/20 21:44:01 fYVJAFec0.net
戦車のキャラゲーだから好きなの乗ればいいとしか
せっかくおもちゃがたくさん用意されてんだから

552:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a16-GsVe)
22/07/20 21:49:54 qo1vW8zV0.net
Tier6中戦車で平均1200取れたら余裕で3優等行くだろうな
設定するハードルの高さがゴリラすぎるだろ

553:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a16-GsVe)
22/07/20 21:55:04 qo1vW8zV0.net
あ、すまん真上にあるレスと混ざって誤読してた
Tier9ならそんくらいが妥当やね

554:名も無き冒険者 (スップ Sdda-u0xH)
22/07/20 22:00:49 66oV1o4nd.net
そだね一部の強課金を除けば与ダメ1200もあれば3優等とれるだろうね
チトとかの不人気車両だと800程度でもとれてるね

555:名も無き冒険者
22/07/20 22:23:41.89 1L7L4z/K0.net
>>531
どっちも優秀で乗ってて楽しい車両なので手に入れて損はないと思いますよ。
特に始めたてなら手持ちの車両も少ないでしょうからミッションやイベントでも役立ちますし。

556:名も無き冒険者
22/07/21 13:37:12.05 eSXhH5+40.net
udes14 5乗り出したけどLeoでストレスだった照準時間、貫通、弾速が良くなっててスタビも積めるからメチャ快適でいいね
ところで主砲は開発終わってるんだけど履帯開発してレンズ積むのとエンジン開発どっちが優先かな?

557:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0daa-GsVe)
22/07/21 14:11:00 8osafItg0.net
報酬スタビ積まないときついくらいガバガバだと感じたわ
逆に積んでからは安定してきた

558:名も無き冒険者
22/07/21 15:25:34.59 8osafItg0.net
コンウェイのおすすめ拡張教えてください
ちなみに初期砲ほぼフル金運用予定
消音積む余裕ある?

559:名も無き冒険者
22/07/21 16:56:17.92 OuXDXl1r0.net
BOT
block_sheep
sunnyshanghai
sdavidf
060426
3523769991
ukiwa_nagete
TAK_SIR
GGxxxDD
SupperHieu90
qimadiaoyuzijing
HMS_NeIson
ja1999[FP13F]
xozzyhydrox
CNdunai5hao
the_east_see
rogionca
IMMORTAL6
ho_hue
08001115694
PoorCarrierSaratoga
Limrudal
sd0993
DAVIL

560:名も無き冒険者
22/07/21 17:00:44.73 ac4yOzyfM.net
浮き輪投げて

561:名も無き冒険者
22/07/21 17:53:24.21 p3QiBCqGd.net
>>541
ラマータボチャ照準器
クソみたいな隠蔽で焼け石に水


562:だから消音なんて無駄だしチャリオティアみたいな立ち回りできんから注意しろよ



563:名も無き冒険者
22/07/21 18:07:46.48 8osafItg0.net
>>544
素でスコgくらいは隠蔽あったからもうちょっと盛れば全然困らなさそうだったから
まあ無駄かでも

564:名も無き冒険者
22/07/21 21:10:51.35 xbYvaXiC0.net
コンウェイはラマー、照準器はいいとして
ターボよりガンレイor旋回に振った方がええと思う
DPM高い初期砲で分からせるのもいいけど
射撃機会少ないTierだし単発で気持ちよくさせた方がええかな

565:名も無き冒険者
22/07/21 21:16:17.93 8osafItg0.net
ht会場で履帯ハメする陰湿駆逐してる

566:名も無き冒険者
22/07/22 16:22:00.41 rrRpuI1i0.net
ブラスク売ってるぞ
急ぐんだ

567:名も無き冒険者
22/07/23 01:47:15.96 zpbjwh8m0.net
ガレージの背景変更するにはMODが必要?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

603日前に更新/223 KB
担当:undef