商業PBW総合スレpart2 ..
[2ch|▼Menu]
121:名も無き冒険者
22/04/22 13:36:02.49 /2c2hL/D0.net
「PBWが嫌なら辞めろ、ネガるな黙れ」になるよなこの手の話って

122:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5789-qFWT)
22/04/22 13:37:27 PvmqOEWp0.net
極論嫌なら去れ自分で作れの世界だし
泥舟と思うなら早く降りればいいのにね
それかぼくのかんがえる最強豪華客船でも作って人集めて楽しくやりゃいい
PBWがPBMを間接的に滅びへ近づけたと仮定したって、似たような話だしなー

123:名も無き冒険者 (ワッチョイ ffff-TjV6)
22/04/22 13:43:17 Sr5mycaO0.net
>>114
ソシャゲはサービス終了したら何も残らない、育てたキャラもシナリオも二度と見れなくなるからな
ゲーム終了後でもデータ残してくれてリプレイやイラスト見れるPBWはありがたいよ

124:名も無き冒険者
22/04/22 14:25:01.51 rR9YiQeA0.net
素朴な疑問だがPBW界隈でよく見かける「ディスやネガを言うのは駄目、褒めるだけにするべき」「好きなものを褒める時に他をsageるな」にソシャゲは含まれないのかね

125:名も無き冒険者
22/04/22 14:29:58.69 /2c2hL/D0.net
>>121
PBWでも消える運営もあるから念の為保存しとけよ
冨なら心配ないが

126:名も無き冒険者
22/04/22 14:36:53.20 DDZd42xVd.net
はじめはいい感じに語れてると思ったが結局いつもの個人攻撃人格否定レッテル貼りのヤフー糞袋やな
なんで反論と口論を別にできないんかね、頭悪いの?
言い訳しても無駄だよ

127:名も無き冒険者
22/04/22 15:29:40.11 2b66fVBn0.net
上様やヤミーが引退する頃には俺らもお迎えが来てるだろうから将来の心配なんか新規のユーザーに任せておけばいいんだよ
このジャンルを存続させたいと思うなら第六で育った人たちが新しい世代のPBWを考えるだろうからね

128:名も無き冒険者
22/04/22 17:17:05.79 2zHGIG7J0.net
「行殺や名前すら出ないのに参加して喜んでるプレイヤーに違和感を持つ」にはなんて返すん?
お金払ってるのに自分が出てなかったり名前だけのリプレイもらって喜べる人の感覚を知りたくはある
横だが、これの答えを誰か言語化して欲しい
初心者に同じようなこと聞かれて答えられなかった
名前も出ないってほどじゃないけど、同じ額の参加料払って他のキャラの盛り上げ役やらされたり、MSにdisられたりしないとダメなの?って聞かれて
登場箇所の文字数もキャラによって差があるのはなんで?っていわれて
ちなその子はまだシナリオ参加してなくてリプレイ読んだ感想がそれ
正直自分も何が楽しくて続けてるのか分からなくなってしまった
一緒に第六行った方がよかったのかな

129:名も無き冒険者
22/04/22 17:48:45.55 hBc8y1/X0.net
>>126
俺は描写なしなら返金の第六時代に描写なし返金なしって良く続けられるなと思ってる側なんだが、推測としては
・経験値がもらえたらいい
・参加した扱いになってればいい
・文句が言えない環境なので「名前を出してもらえて嬉しい(それしか言いようがない)」やら「プレイングが下手な自分が悪い、次頑張ろう(としか言いようがない)」or無言ノーコメント(文句を言えないから)になる
・参加する事でコミュニティで貢献した扱いになって人権を得る(PPPのローレットトレーニング的な)
MSにdisで歓ぶ信者はマゾなんじゃない?抉られて嬉しいとか見かけるし「酷い目にあって可哀想な自分可愛い」的な?交友ある奴に心配されたら美味しい的なのもあるかもしれん?

130:名も無き冒険者
22/04/22 18:01:25.95 e2gMx2QDr.net
コミュニティって基本周りと同じ意見に染まるじゃん
褒めるだけの空気で愚痴言いにくいし、逆に悪口みんなで言ってたら悪口に同意しないとってなるのがある
某ラジオとかコメントログ後から誰でもみれるのに悪口コメントでコメント欄一色になったりするし
どの会社の何に対しても、文句あっても言えない(良い意見しか見える場所では言わない)っていうのはあると思うよ

131:名も無き冒険者
22/04/22 18:08:29.99 zi4cYqfRa.net
PPPは環境が特殊だからな
年々宗教化が進んでるというか
あんなによその悪口で盛り上がるのはどうかと思うわ

132:名も無き冒険者
22/04/22 18:18:36.15 HTD3t6ho0.net
pppって普通に依頼埋まっててこえーわ
ケルブレだと閑古鳥泣きまくってた時期なのにいまだに予約しないと入れないし

133:名も無き冒険者
22/04/22 18:33:25.97 hBc8y1/X0.net
MVPの数や名声競ったりで廃がシナリオ予約するからだな
全体依頼の予約当選率あげるために他の依頼数こなす必要もあるし
第六で言うなら年中戦争ランキングしてるようなもん

134:名も無き冒険者
22/04/22 19:47:25.56 GqabjPc6r.net
>登場箇所の文字数もキャラによって差がある
第六はプレイング力で採用不採用があるはずで、
既存PBWはプレイング力で描写量を勝ち取ったり活躍できるかどうか腕次第みたいな違いじゃないか
>MSにdisられたり
厳しいMS()とかは下手なやつほど持ち上げる印象
持ち上げないとdisられた立場がないからかもな
厳しいdisや厳しい判定、失敗判定や心抉る描写でもめげないで厳しいMS愛好する自分カッケェ、キラキライベシナ勢とは違うぜ!ハードモードプレイヤーだぜ!な心理とかすげーありそう

135:名も無き冒険者 (ワッチョイ 57db-8pPm)
22/04/22 20:07:50 HTNDQ2j80.net
そのお友達は第六向きだろうね。今風の感覚を持った新規PLさんだ
お金を払った分だけの満足度は欲しいよね、競争より手元に届く作品が魅力的で自分が満足することが重要

第六は地雷MSを避ける目は必要ではあるけれど
あからさまに日本語になってない奴や、短いリプレイ連打してて(サポート)ってプレイングばかり採用のとか
そういうのさえ避けて、好みの題材や好みの文体がある人なら楽しめると思う

みんながPPP前提でレスしてるわけだけど、PPPって
同じ額の参加料払って他のキャラの盛り上げ役やらされたり、MSにdisられる環境なんだね

136:名も無き冒険者 (ワッチョイ 57aa-EdYG)
22/04/22 20:17:18 CQ97pbIE0.net
MS(GM)によってはそうかもな
やばいので有名な(マニアックな古参ファンが持ち上げるから人気だと勘違いしやすい地雷がいる)GMを避けてdisらないGMや好意的なGM選べば嫌な思いもしないだろうが、予約抽選もあるから安全なGMだけ厳選してるといつまでもシナリオにありつけない
今風の感覚な新規は第六が安パイだと思うよ

137:名も無き冒険者 (ワッチョイ 17aa-EdYG)
22/04/22 22:09:38 0r4op3fi0.net
PPPは従来式のうち良い面も悪い面も大きいように思う
富との差別化でわざと尖らせてるんだろうけどね

頑張れば主役になれるっていうのは利点だけど裏返しで脇役に回る人も出てくるよね

138:名も無き冒険者 (ワッチョイ d725-RPPK)
22/04/22 23:34:29 TXgl3ZRL0.net
>>130
PPP予約埋まってるのはやっぱ1キャラで複数入れるからやろなあ
上位陣はカンストしても高レベルだと獲得資金にブーストかかるし経験値をサブキャラに譲渡できるからひたすら入り続けてるし
1キャラ一個しか依頼入れなくてカンストしたら経験値消滅するケルブレとは事情が違いすぎる

139:名も無き冒険者
22/04/23 00:04:12.53 9HuYC/RM0.net
単純に当時のKBより全然本気でやってる数が多いからだよ
といっても富は平行運営だから新作にとられるからしゃあない

140:名も無き冒険者
22/04/23 00:38:56.50 BrylQ2SK0.net
新作で影響でるのはPBW全体だけどな
pppも第六出た時がっつり人が減ってはいたが持ち直してるんだわ

141:名も無き冒険者
22/04/23 01:04:58.25 9HuYC/RM0.net
PPPだのヤミーに好き嫌いはあるだろうが普通に異様だよ
どんな理由つけても築五年ゲームがあんな状況なのはPBWでは特殊としかいいようがない

142:名も無き冒険者
22/04/23 02:03:41.22 R/Hx1alz0.net
新作が出ないので人口が増え続けているのでは
ヤミーは二年後に新作を出すとか言ってるけど、現状だと新作を出す必要なさそう
つか、PBWって技術的な進歩とか何もないのでそもそも新作を出すメリットがあんまりないような気がしてきた
いろいろ仕切り直すために新作にするのだろうけど、それをきっかけに引退する人もいるだろうし

143:名も無き冒険者
22/04/23 02:16:42.92 9HuYC/RM0.net
PPP以降で第六アルパカチェンパラと今の業界人数上位全部出てるだろ

144:名も無き冒険者
22/04/23 07:20:13.32 0uEYl2pSr.net
従来型の予約相談制8人シナリオがやりたい層の受け入れ先になってる説
終了宣言で新規増加にブレーキかかるから今後は増えないだろうけど前みたいな8人シナリオやりたかったら現状他に選択肢ないでしょ

145:名も無き冒険者
22/04/23 10:01:40.26 MHJNvZtR0.net
アルパカとWT12を忘れないであげて……
まあどっちもメインにするのには弱いのは確かだけど

146:名も無き冒険者
22/04/23 10:02:12.14 8KDr73rk0.net
8人制そのものには特に大きな魅力は無いと思う。TW5形式が富で廃れたのもしかり
PPPがウケてるのは手厚い運営力や、ヤミーや社員といった実力派による魅力のため
まぁ結局、各社良いところも弱点も一長一短なので
どこの会社が一番良いとかいう議論は、個々人で異なるため不毛であり
まずは全部やってみて、合う所を続けろ、が最適解となる
ただ人によっては現行PBW会社が全部合わず、新作あるいは新会社の誕生を待望している人もいるが

147:名も無き冒険者
22/04/23 10:02:38.20 y1Ol4Ugh0.net
富は第六でエンジョイ勢とガチ勢の立場が逆転した感があるな
第六は経験点稼ぎをしなくても好きなマスターにチャレンジできるし、理不尽な抽選落ちもない。クラッシャーめいた動きも命中が足りないと諦めなくてもいい
ニコニコで流入した新規と過去作からひっそり息を殺して遊んでたエンジョイ勢が一気に第六に流れて、ケルブレには全体依頼を好むガチガチ勢が残り先鋭化した
そういう人達がチェンパラは違うコレジャナイってPPPに流れたよね

148:名も無き冒険者
22/04/23 10:10:00.64 Bh5TiG1O0.net
成程な、って思いかけたが
富のこの春イラストの納品数見ると、誤差な気がしてきたわ……

149:名も無き冒険者
22/04/23 10:27:09.35 y1Ol4Ugh0.net
それだけイラストと身内ロールに比重を置いたエンジョイ勢が潜在的には多かったってことだな
第六はゲームをやってない人も誘いやすいし
お金さえ出せるなら、なりちゃやライトな創作関連で燻ってた人のいい受け皿だった
ただ合わない人とは関わらない一番の自衛手段って考えるからか、交流は一気に萎んだ
確かに場所を構わず居座って背後話を垂れ流し出す輩達


150:入れると他がいなくなるからなぁ



151:名も無き冒険者
22/04/23 10:59:33.56 xrUMfPa90.net
8人制というか決まった野良メンバーで1週間相談してプレイング書いて出発してチームのリプレイや一斉に全体依頼が出発して一斉に帰ってきてって楽しみがしたかったら今はPPPしかないかも

152:名も無き冒険者
22/04/23 11:51:20.06 CtZoTCiKd.net
金だすなら文字より絵って思う人が多いだけなのだろう

153:名も無き冒険者
22/04/23 11:53:55.88 3AKqL6KZ0.net
>>149
実際やってみると、思ったより「絵がついて物語を動かしている」という実体験はでかい

154:名も無き冒険者
22/04/23 13:21:48.45 cEN0hndp0.net
いろいろ言われてたチェンパラも潜在的な需要が高いことは良くわかった
やっぱプレイヤー数は圧倒的だわ富

155:名も無き冒険者
22/04/23 13:27:24.94 xrUMfPa90.net
イラスト富でしか受けてない人気絵師の存在が強いよな

156:名も無き冒険者
22/04/23 13:44:08.81 O+qaHgNq0.net
今年から始まった初物って事もあるだろうけど凄いな

157:名も無き冒険者
22/04/23 15:21:03.76 LOe7GWr80.net
チェンパラスレの方で見かけたのは、実際にやってみて判明した問題点的な物として
固定の背景に対して描かれる全身図のサイズに違和感を覚える納品もあるってぐらいか
この辺、SDで固定だったハロウィンではあまり発生しなかった事だわな
次に富がやる新しい試みは自作PBWになるな、どのくらい動きがあるか注目だ

158:名も無き冒険者
22/04/23 18:31:39.54 9HuYC/RM0.net
ディアコレはともかくチェンパラ自体はめちゃくちゃアカンプレイヤー数だよ
依頼の実働数とかみりゃ第六の1/3いればいいねってレベル

159:名も無き冒険者
22/04/23 18:36:15.48 DjaJnEO6r.net
チェンパラは人が増えてもキャパ溢れるという問題があるからね
宣伝もしてないし一本に人を増やす気がないのかもしれん

160:名も無き冒険者
22/04/23 19:21:50.05 9TC0XIWx0.net
今回、富は初めて「旧作を過疎らせない」という明確な方針で第六チェンパラを運営してるから、
運営中作品を過疎らせてでもプレイヤーを移住させてた今までとは比較できないと思ってて、
少ないのもしゃーないかなと考えてたんだけど、ディアコレの枚数めちゃくちゃ多いのな...
もう分からんわ富は。他社とあまりにも違い過ぎる

161:名も無き冒険者
22/04/23 19:32:15.07 y1Ol4Ugh0.net
富はイラストには金を積む勢なんだろうなあ
あと今回は背景をタダであげるよってのが効いたんだとは思う
チェンパラは客を増やすことは求めてないでしょ
どっからどう見ても第六を過疎らせないのが狙いで
かつ第六では満たされない本筋への関与を望む人向けだよ

162:名も無き冒険者
22/04/23 19:49:22.42 MHJNvZtR0.net
第六は戦争が無料じゃないから、過疎った途端に成立しなくなっちゃうんだよな

163:名も無き冒険者
22/04/23 19:57:05.43 /+hVN3PR0.net
第六は早回しで戦争時だけ活躍できる創作性なし淡泊文少数文字数のMSと戦争コピペ嫌いな創作性とこってり文で再送イベシナ心情過剰文字数MSとで両極端な印象
なお戦争にグリモア主役シナリオが出ると両者が同時にやる気を出す

164:名も無き冒険者
22/04/23 20:00:51.14 /+hVN3PR0.net
補足すると勿論中間のMSもいるけどそういうのは目立つ極端な連中の影に隠れてしまうというか目立つMS見てたらそんな印象抱いちゃったってことで

165:名も無き冒険者
22/04/24 00:31:31.30 Z8hGKdgA0.net
別にグリモア猟兵が主役になるシナリオなんて無いけどな、あくまでPCが主役なのは変わらん
ただ、囚われのヒロインとしてノリノリで書いてる奴はいる

166:名も無き冒険者
22/04/24 02:16:08.55 zW731o+Rr.net
単に前作以前にもあった味方キャラの救出シナリオだの闇堕ちシナリオだの


167:を第六でやろうとするとグリモア猟兵がその役目を担う事になるってだけだからな 第六MSは特定参加者を主役にするシナリオは書けない事になっているから(旅団シナリオをのぞく) 大多数はそれをわきまえてちゃんと書いてるし、グリ兵ヒロインにしてるって言われてる奴らも客が集まってるならちゃんとそれ以上に客を活躍させているんだろう



168:名も無き冒険者
22/04/24 08:02:58.89 Xz4ZYcMyr.net
弁えてるのが大多数なのか弁えてないのが大多数なのかは意見が分かれそうw

169:名も無き冒険者
22/04/24 09:40:48.77 fsR3oPeQ0.net
弁えてない派はその手の依頼に参加せずに依頼が並んでるのを見て言ってるだけだろうな

170:名も無き冒険者
22/04/24 10:23:13.65 jZVPSalSa.net
第六のシナリオページの仕様上、参加者0人のシナリオほど一覧の上の方に居座り続けるから
救出シナリオとかを時間かけてたっぷり書きたいMSが実数以上に印象に残りやすいのもあるんだろうな
この戦争シナリオ参加者0人じゃんって思って開いたら受付開始前なだけかよみたいな

171:名も無き冒険者 (オッペケ Sr39-rYrL)
22/04/24 11:02:46 Q51y1gVPr.net
PPP次回作の世界観とか情報ないか?
個人的にはローファンタジー路線がやりたいんだが

172:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9825-zH0q)
22/04/24 11:04:47 Z8hGKdgA0.net
ローとハイの定義も微妙にややこしいんだが、この場合167は現実世界をベースにしたファンタジーって意味で言ってる?
富を例にしちゃうと、むげふぁんやエンブレではなく、銀雨やケルブレみたいな、って意味?

173:名も無き冒険者 (オッペケ Sr39-rYrL)
22/04/24 11:24:33 Q51y1gVPr.net
>>168
その辺失念してたわごめん
現実世界ベースの作品を今はやりたいわ
今出てる現実世界ベースのもやってるけどPPPの運営が出すやつもやりたい

174:名も無き冒険者
22/04/24 12:09:54.90 eV8Ti1tX0.net
本決まりではないただのアイディアの一つではあるけれど、ヤミー自身は現代ベースのポストアポカリプスものをやりたいそうな
本当は平和な日常RP期間の後にのとそらみたいに不意打ちで世界滅亡させる方が趣味だけど、受けを考えたら流石にPLには滅亡期限を予告しておくとか何とか

175:名も無き冒険者
22/04/24 12:37:58.08 V6SH5CE30.net
現代ベースなら学園もの頼みますヤミー様
小中高生の集団でキャッキャウフフしたい

176:名も無き冒険者
22/04/24 12:46:33.14 5yEGUZ+a0.net
たまには小学校限定のロールもしたい、ニチアサギルド作るでしかし

177:名も無き冒険者
22/04/24 12:48:27.74 DEQv/3lV0.net
ロリコンに優しいPBWか

178:名も無き冒険者
22/04/24 13:03:24.60 eV8Ti1tX0.net
学園モノは、せいぜい舞台の一つとして用意される程度じゃねえかな
だってPPPにすら現代学園舞台があるんだぜ?

179:名も無き冒険者
22/04/24 21:15:44.35 oZtyV8lDa.net
散々繰り返した流れだけど、今は学園ものって題材自体で人を呼べないので
(呼べるならサイハ以降に出た学園ものが賑わってる)
学園ものにはならないんじゃないかなぁ
20〜30年ごとに流行は巡るけどその理屈で言えば出るなら今から10年後とかだわ

180:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e25-MOU1)
22/04/24 22:53:12 8AvXU3rC0.net
話変わってすまんが
風呂は一桁しかいいねRTされないツイッターで当時のGMを募集するんじゃなくて
運営の方から積極的にGMを勧誘しに行った方がいいよ
mixiブログツイッターで検索すりゃ当時のGMがいるんだからダメ元で片っ端から声かけてみれ

181:名も無き冒険者 (ワッチョイ 98b9-fXWg)
22/04/24 22:59:46 DEQv/3lV0.net
クレギオンの時にナレッジネットワー


182:Nから当時のGM来るとか、特設ページで色々とぶち上げてたけど ほとんど来なくて、結局はサバターの凡庸GMが多くをやることになってグダグダ クレギオンだってそうだったんだから、カルディネアの当時のGM呼んだって、 執筆料のあまりの安さに回れ右じゃないの?



183:名も無き冒険者
22/04/24 23:26:16.86 rdQ6ziGW0.net
PBM当時のマスターでいまさらPBW価格でやってくれるロートルなんてどうせたいしたMSじゃないでしょ
芽の出なかった年寄しかおらんやろ

184:名も無き冒険者
22/04/24 23:45:48.98 DEQv/3lV0.net
そもそも5月に事前シナリオでスタートなのに、今頃に当時のGM募集とか
よっぽどやっつけで慌てて立ち上げたんだろうな

185:名も無き冒険者
22/04/24 23:48:48.14 8AvXU3rC0.net
風呂の主力のはずのパブシナGMの書いたリアクションの出来の方が毎回叩かれてるからそうともいえん
感想掲示板見りゃ一目瞭然

186:名も無き冒険者
22/04/25 00:41:27.24 noZqCWU70.net
そりゃあ運営につまらんシナリオ出された挙句に「その行動はスキルの範疇だからスキルがなかったら失敗させてね」とか言われたら、元々書けるGMでも碌なの書けんわ

187:名も無き冒険者 (ワッチョイ c0aa-x25q)
22/04/25 07:10:36 7Kx6h7ta0.net
風呂というかサバターは根本的なシステム的に
金がかかりすぎてダメ
早く完全新作に移行してどうぞ

それかどこか早く上位互換作って

188:名も無き冒険者 (スプッッ Sd9e-pHNh)
22/04/25 07:15:36 KXS78/lMd.net
富以外でやってる奴はサ終怖くないのか?

189:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa83-MJMn)
22/04/25 07:39:54 tSjtaH4Za.net
富もいつかはサ終するんやで

190:名も無き冒険者 (スップ Sd9e-ySqW)
22/04/25 07:59:35 U1Pr6pZvd.net
富だって既に5〜7年のサイクルで5作もサ終してるし過疎作だって3〜5年程度はやるんだからそこまででかい差ねえだろ
PBWプレイヤーなんて大抵そんくらいでサ終するの覚悟でプレイしてるよ

191:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4634-4SXv)
22/04/25 08:22:57 3m6tmceG0.net
たぶん>>183が言ってるサ終は作品が終わることじゃなくて運営が消滅することなんだろう

192:名も無き冒険者
22/04/25 08:52:16.14 jCkQogre0.net
運営消滅事例なんてほとんどねえじゃん
宵闇パイセンくらいなもんでしょ

193:名も無き冒険者
22/04/25 09:06:25.15 U1Pr6pZvd.net
ちょこも消滅したし蔵も事実上の消滅だからないとも言い切れんなあ
とはいえ過疎ってる串が生きてるんだし結局続くかどうかは人気より運営のやる気やろ

194:名も無き冒険者 (ワッチョイ ac01-sRyU)
22/04/25 10:01:13 jCkQogre0.net
消滅っていうか作品を完結しての廃業は別に問題ないじゃん

195:名も無き冒険者 (ワッチョイ c0aa-x25q)
22/04/25 10:04:31 7Kx6h7ta0.net
まぁ富以外にも、PBW業界の中ではそこそこの人口がいる
PPP、風呂、アルパカあたりが、十分な猶予期間もなくいきなりサ終消滅する事はないだろう
それ以外の零細なら心配にもなるだろうが、そうでないなら余計な心配だわな

196:名も無き冒険者
22/04/25 12:02:12.31 h2gOeuTq0.net
たぶん旧ホビデの心配をしてるんじゃないかね
あそこは全部うっちゃらかして廃業しちゃったから

197:名も無き冒険者
22/04/25 12:08:36.96 G9eGwxL6r.net
風呂はクリエイターに入る報酬率低くてプレイヤーが払う金高くてって質不安定すぎって根本体質変えないと人寄り付かないんじゃないかね
古参GMなんて大抵プライド高くて柔軟性に難点ある人材だし

198:名も無き冒険者
22/04/25 12:51:49.82 U1Pr6pZvd.net
ちょこも消滅したし蔵も事実上の消滅だからないとも言い切れんなあ
とはいえ過疎ってる串が生きてるんだし結局続くかどうかは人気より運営のやる気やろ

199:名も無き冒険者
22/04/25 12:52:21.49 U1Pr6pZvd.net
すまん誤爆した

200:名も無き冒険者 (ワッチョイ 98b9-fXWg)
22/04/25 13:22:22 9Jckyok/0.net
風呂は確実に巻き入ってないか?

予算未達成で部門解散


201:の鶴の一声を何とか避ける 10年近くやってきた仕事を、せめてマトモに終わらせたい それだけで手一杯なような



202:名も無き冒険者 (ワッチョイ 964a-/zPW)
22/04/25 14:57:56 XHJBVqZ00.net
風呂や蔵の運営って辛そうだよな
富やPPPみたいに好き勝手やった方がむしろ儲かりそうなんだけど

203:名も無き冒険者 (ワッチョイ 448a-MOU1)
22/04/25 15:09:23 maDuz9FA0.net
1000人から1万円ずつ取るのと100人から10万円ずつ取るのなら後者のが楽だと思うぞ

204:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa3a-NOFN)
22/04/25 15:42:05 A5G0Uk6ga.net
総人口の多い所の方が結局は金払いの良い奴も多いし、
課金で露骨に優劣付ける所は劣の方に回された奴がどんどん降りていくから徴収額上げる→降りるのスパイラルになるのが現実

205:名も無き冒険者 (ワッチョイ 98b9-fXWg)
22/04/25 16:29:08 9Jckyok/0.net
昔に比べても運営スタッフの数が足りてないとか、専従SEとか最低限まで減らしたんじゃないかって
不手際やミスも多くなってるし

PL減ったぶんを人件費を減らして補うも、もう限界だろう

206:名も無き冒険者
22/04/25 16:55:43.93 FfBBhPgYr.net
競わせるにしても30人しかいない村で廃課金で競わせるより1000人で競わせる方が同じ上位でも価値が違うし儲かる
10年20年やってりゃ廃課金もリアル変化で引退する
新規が来やすいと世代交代できるが新規が来ないで少数廃課金兵だけでいいやってやってたら先細るだけ
少数精鋭、高負担でいいって考えでいるのが長続きしない理由

207:名も無き冒険者
22/04/25 18:51:59.94 ZFMBB2Ioa.net
>>200
もろに少数精鋭思想のPPPとかヤバいやん

208:名も無き冒険者
22/04/25 19:27:55.24 tSjtaH4Za.net
人数を受け止められるキャパは第六にしかない時点で人を増やせば薄利多売でも儲かるなんてのは富にしか無理なんよ
じゃあ差別化しようとなれば廃から絞り取るビジネスにもなろうよ

209:名も無き冒険者
22/04/25 19:38:22.08 Es+5LCBH0.net
PPPは廃も気持ち良く金を出していて、主に今の富にあわなくなった新規も取り込めてそうたけど
風呂は廃課金忖度に先鋭化しきっていてとてもとても新規に勧められるゲームじゃないからなぁ
月に10万単位で出せるならソシャゲした方が遙かにマシ

210:名も無き冒険者 (ワッチョイ 98b9-fXWg)
22/04/25 20:09:35 9Jckyok/0.net
運営が優遇したい廃課金と、良GMが評価して良い描写する人が別

重大なシナリオを良GMに任せてリアクションの室自体は良かった
でも功績はあっても描写が間抜けとかダメダメと伝わってくる廃課金PC、
廃課金ではないけど良描写もらってるPC

そういうのが何度もあったので、GMへの枷が厳しくなるわ、
功績でもらえる級のスキルやアイテムが必要と廃課金の囲い込みで、、
GMうんざりさせることを増やしすぎなんだよ

211:名も無き冒険者
22/04/25 22:23:06.67 7Kx6h7ta0.net
風呂PL以外の皆も、聡い人ならそろそろわかってきたと思うけど
>ワッチョイ 98b9-fXWg
例の風呂の厨で、妄想で色々決めつけていく人です。はい

212:名も無き冒険者
22/04/25 23:46:03.67 jCkQogre0.net
>>201
PPPの少数精鋭思想は運営に対してであって客ではないでしょ
つか配布多いしカンストしてなくても活躍できるし
全てが廃と同じじゃなきゃやだとかダダこねなきゃ普通に住みやすいし実際ライトも多い

213:名も無き冒険者
22/04/26 00:26:27.66 odBl/Zu10.net
>>206
>全てが廃と同じじゃなきゃやだとかダダこねなきゃ
事実だけど一言多いよ…どうして普通にいいとこだけ並べられないの

214:名も無き冒険者
22/04/26 00:48:04.58 VlS4q4oQ0.net
PPPのいいとこは


215:ガチ勢となりきりの両方を取り込めることだな 本来フレーバーでしかない個性をスキルにしてビルド化させたのは上手い



216:名も無き冒険者 (ワッチョイ c0b0-MOU1)
22/04/26 01:29:54 gbrv/n8B0.net
>>206
客に対しても割とそういう発想してるだろ
事あるごとにPPPの客は強火の精鋭揃いみたいなこと言ってるし
トップが常々あんなこと言ってたら、ライト層は入りづらいと思う

217:名も無き冒険者 (ワッチョイ ac01-sRyU)
22/04/26 01:31:15 PoR7W3H50.net
勝手に思ってりゃいいんじゃね
ライトの数だけ見ても富以外の全運営より多いだろうし

そもそもPBWなんてジャンルがライトが入り易いゲームではないのだし

218:名も無き冒険者 (アウアウウー Sab5-VW/U)
22/04/26 01:49:48 KxYTPqzza.net
PPPは参入のハードル自体は低い方だと思うが続くかどうかはかなりヤミーや周りとの相性に左右されるからなぁ
ツイッターのノリが合わないときついよ

219:名も無き冒険者 (ワッチョイ a4f3-06Ov)
22/04/26 01:56:52 r0Mp8bUH0.net
pppは動く客は大体満足してて落とす金が多いんだよな

220:名も無き冒険者
22/04/26 05:17:35.78 VlS4q4oQ0.net
>>211
それは富も同じ、まったく同じ理由で富から離れてるから今度は運営を一切見ずに遊んでる

221:名も無き冒険者 (スップ Sd00-pHNh)
22/04/26 06:57:26 ZdCG/JRFd.net
賢い

222:名も無き冒険者
22/04/26 07:59:27.65 5OeyoyKVa.net
>>213
俺もPPPにはそうすればよかったわ
ヤミーのセクハラと贔屓がキツすぎるのと富のネガキャンするPLが多すぎて富と平行して遊びたくても無理だった

223:名も無き冒険者
22/04/26 08:46:14.16 odBl/Zu10.net
PPPで富のネガキャンする人めちゃくちゃ多いよな
ゲーム中でどれだけ優しくても、富の話になると敵意剥き出しになってヒエッてなる事もしょっちゅう

224:名も無き冒険者
22/04/26 08:49:09.10 hRnAIUk2a.net
なるほど、たしかに妄想で色々決めつけているな

225:名も無き冒険者
22/04/26 10:33:27.54 yMJI/pdzr.net
活発なプレイヤーがバカスカ金使うのも同調お気持ちで盛り上がるのも富リバ両方共通だと思う
ただラジオのコメントで悪口書くのはやめた方がいいと思うね、ディスコードでラジオの報告するリスナーもいるから身内だけのつもりでも身内以外も見るし
2月26日のとかいくら音声消しても何の話してたかわかるしさぁ…

226:名も無き冒険者
22/04/26 10:48:01.09 of9OJrrCa.net
ラジオはヤミーと信者にとっては楽しいんだろうが外から見ると異様だよ
少なくとも余所の悪口とかネット全体の炎上騒動に口出しするのはやめたほうがいい

227:名も無き冒険者
22/04/26 11:26:57.63 odBl/Zu10.net
悪口と癒着がなければ、ヤミーと信者がラジオで楽しむ事には何ら問題ないからな

228:名も無き冒険者
22/04/26 11:39:50.60 3YcLcmNj0.net
わざわざ見に行って自爆してないか
見たくなければ見ないでいいのに

229:名も無き冒険者
22/04/26 11:47:20.00 odBl/Zu10.net
>>221
自衛手段としてはその通り。改善してくれたらなあっていう単なる願望ですね
でもよく考えたら、共通の敵を作ることで結束してる面も多少あるだろうから、悪口言うデメリットがメリットを上回らない限り改善は無いな

230:名も無き冒険者
22/04/26 12:51:08.37 qjm+BqQJd.net
PPPすげえ!はわかったんだけど少数精鋭のいっぱい金も落とす素晴らしいPLの集まりって設定なのか業界2位の規模で新規も入りやすくてSNSでみんなでワイワイできるゲームって設定なのかはっ


231:きりして欲しいんだが… 相対評価ばっか気にして他社に比べてここがいい!ってのをその場その場で取り繕ってるせいで結局何がどういいのか全く見えてこない



232:名も無き冒険者 (スプッッ Sd2a-ySqW)
22/04/26 12:56:13 qjm+BqQJd.net
まあ人間当事者である限りどうあがいてもバイアスかかるだろうから満足してる人はいい点しか言わないし不満足な人は悪い点しか言わないから見えてこないのは仕方ないんだけどね
PPPの場合狂信的な信者と熱狂的なアンチが業界でも特に多すぎる

233:名も無き冒険者
22/04/26 13:29:02.76 OzjNYYpV0.net
でも人気が高ければアンチも多いというのは、当たり前と言えば当たり前。

234:名も無き冒険者
22/04/26 13:30:51.40 odBl/Zu10.net
それは必要十分条件を間違ってる
串はアンチが多いが人気はない

235:名も無き冒険者
22/04/26 13:36:28.07 CtpdY2mbd.net
法人が同人感覚の身内ノリしたらキモいよ

236:名も無き冒険者
22/04/26 13:58:20.88 TknYireP0.net
PBW業界ほぼ全部そうだろ

237:名も無き冒険者
22/04/26 15:07:25.40 VlS4q4oQ0.net
マジでそれな、興味本位でオフ会関連見て拒絶反応出た
キャラデリ出来るなら全部消してたと思う、今後は徹底的に自衛する

238:名も無き冒険者
22/04/26 16:18:19.64 odBl/Zu10.net
>>227
アメリカやヨーロッパのゲーム会社はほぼ全部そうだぞ
APEXだって原神だって、プロデューサーからプログラマまで身内交流生配信しまくりだぞ(贔屓や癒着はあんまり見ないが、無いわけではない
デザイナーの顔出し馴れ合い生配信は、日本だけ圧倒的に少ない

239:名も無き冒険者 (ワッチョイ e2d9-3NWc)
22/04/26 18:20:04 kDs7Yx800.net
そういう気持ち悪いノリ求めてないからな

240:名も無き冒険者
22/04/27 00:05:49.63 zOey/fed0.net
反応の敷居は人それぞれなのは百も承知だが、オフ会関連を見て
拒絶反応がでた、全部キャラデリしたい、徹底的に自衛する
なんてぐらいになっちゃうのって人生大変そう、純粋な応援だけど頑張って

241:名も無き冒険者
22/04/27 03:00:40.72 LiQAqDhA0.net
ヤミーは昔KOCというネットゲーム初期の国家運営するブラウザゲーで
PCに運営可能な国家の大半を支配下においた皇帝に成り上がったはいいが
とにかく女性PCにはゲーム内の権力でセクハラ、子分たちにはパワハラが耐えなかったからなあ
太鼓持ちを周囲に集めチヤホヤされてないと気がすまない典型的なお山の大将タイプだった

242:名も無き冒険者
22/04/27 07:01:32.21 Ft5W064id.net
富もPPPも、あれだけふざけて許されるのは仕事できてるからでしょ
雑な仕事でやってたら叩き潰されとるわ

243:名も無き冒険者
22/04/27 08:23:35.05 vN6vT6+M0.net
>>223
多角経営のデパート化しているから1つ1つの要素を抜いて見てみると矛盾するだろうし、全体像を捉えるのは困難だと思う
(富と比べて)少数で(かけた金額に見合うコンテンツがあるから)課金額が高くて(SNSで囲いが推奨されているから)新規が厚遇されるんだな

244:名も無き冒険者
22/04/27 08:44:57.96 CdqmGH/H0.net
富のおふざけとPPPのおふざけを一緒にされるのは違和感があるな
富は癒着もセクハラも毒舌もやらないんだから

245:名も無き冒険者
22/04/27 10:43:19.05 7WK+xd0W0.net
ヤミーは業界の闇も話せるしついてこれる奴らは判ってる奴って選民意識をくすぐる感じ
実際、人(他社)の不幸話は共感を得やすいし
上様は徹底してネガティブを排除した陽キャインフルエンサー系
それ


246:ナいてガチヲタなのを前面に出して、みんな友達って平等な親しさ全開 同じおふざけでも、PBWになにを求めてるかでどっちがいいかの好みは別れる



247:名も無き冒険者
22/04/27 11:55:05.89 EG4MiSbCa.net
実際、両者のどちらもPBWそのものに対しては真摯に取り組んでいるのがはっきりわかるし
リバは富とは別のアプローチを意識して行った結果業界2位までユーザー増えたんだし
楽しいサービスを提供してくれればどうでもいいがな

248:名も無き冒険者
22/04/27 11:58:05.36 hd1943TZ0.net
それに比べると風呂の近年は一切顔の見えない運営陣と
アルパカの社長は頑張ってるのかな

249:名も無き冒険者
22/04/27 12:11:01.08 8FcZdcFX0.net
風呂は元から秘密主義だし
アルパカは本業がお医者さんの趣味の副業みたいなものだからね
風呂はGMから内情をポロリとうっかり漏らされると問題になるような事が
かなり多いのかね

250:名も無き冒険者
22/04/27 12:34:07.04 xqRMM9e9a.net
WTRPGって一応風呂扱いでいい?

251:名も無き冒険者
22/04/27 12:43:06.83 6T2gY4Gt0.net
風呂もWTもアルパカもちゃんと仕事してるうちだよ
現場に丸投げになった挙句この惨状なちょことか工場とかを比較対象にしていいならば

252:名も無き冒険者
22/04/27 13:13:45.27 iU1v7pRF0.net
アルパカ、しばらく見ない内にボイスがPPPのボイス納品数を超えてるんだな
思ったより賑わってるの?

253:名も無き冒険者
22/04/27 13:27:33.53 8FcZdcFX0.net
他の部分がそこまで課金を促すペースじゃない分、ボイスに回ってるとか

254:名も無き冒険者
22/04/27 15:52:26.67 q7EbOQd30.net
>>238
PPPを擁護する人って、業界二位とか人気であることを強調するけどさ
そもそもこんな小さな業界で二位って、そんなに自慢するほどのことでもないやろ

255:名も無き冒険者
22/04/27 15:55:49.00 tHqAJEt5a.net
色んな会社がそれすらできずに自爆で沈んでいくのがPBW業界やぞ

256:名も無き冒険者
22/04/27 18:50:33.94 n1Sg9ifg0.net
アルパカは都度ボイスイベントやってるからな

257:名も無き冒険者
22/04/27 19:59:29.67 3lBEwxIUa.net
>>245
それ言い出したら富ですら中小ソシャゲの足下にも及ばんで

258:名も無き冒険者
22/04/27 21:26:05.16 xEfpNm2b0.net
富で癒着無いって言ってるのも幻想だけどね

259:名も無き冒険者
22/04/27 21:28:56.45 Mv0rlS3R0.net
どこも金払いのいい客が目立てるチャンスを多く持ってるだけじゃ

260:名も無き冒険者
22/04/28 07:04:34.02 KIehYB6Cd.net
富のリアイベは無課金でも評価されたんだよな
あれ社員が連休返上で仕事するだけでいいんだろ?
やれや

261:名も無き冒険者
22/04/28 07:35:04.37 ufGE9bzWa.net
オフ会参加に会費が必要だから参加してる時点で無課金ではないんだよな

262:名も無き冒険者
22/04/28 08:11:10.81 7DkAHlTB0.net
オフ会じゃなくて戦争の方だろ?
FA結果発表の一回だけは無課金と言えるかもしれんが、その後は有力敵撃破したやつが目立つから結局レベルある程度上げててないとチャンスもないよ

263:名も無き冒険者
22/04/28 08:31:24.68 3qsOMVtc0.net
まぁタダで大活躍なんて虫のいい話だわな
でも金がかかり過ぎるのも良くないと思うけどね
個人的にはゲームに要求される健全な金額は
多くても月1万程度までだと思うわ
それ以上平気で要求してくる昨今のソシャゲや一部の金かかりPBWはどうかと思う

264:名も無き冒険者 (ワッチョイ ce89-OLwV)
22/04/28 09:58:04 pdBGQuXT0.net
課金と無課金を完全な平等にすると逆に不平等起こして歪むしな
富はやろうと思えばボスに飛び入り参加、500円でボスに一太刀入れられる敷居の低さになったんだからこれ以上望まんでも

265:名も無き冒険者
22/04/28 10:32:11.01 d/qbCTez0.net
一週間で数万の課金や消費を要求されるのが普通で
月10万課金は当たり前
活躍したけりゃ月15〜20万必要ってのもおかしな話だがな

266:名も無き冒険者
22/04/28 10:57:13.49 rarJHaFd0.net
そりゃ会社の問題じゃなくてプレイヤーの問題だろ
当選人数が決まってる抽選で、抽選券を大量に買ってる人がいるから一枚しか買わない人の当選率が実質的に下がるようなもんだ

267:名も無き冒険者
22/04/28 11:08:49.06 d/qbCTez0.net
抽選だけじゃなくシナリオで必要なアイテムやスキルを手に入れるのにも数万以上かかるんだからPLの問題じゃないと思う
数万かけても手に入らない時もあるしな

268:名も無き冒険者
22/04/28 12:13:14.68 wq+Mp8ic0.net
先鋭化した廃課金勢を基準に語られても

269:名も無き冒険者
22/04/28 12:16:11.01 3qsOMVtc0.net
>>258のは先鋭化した廃課金間の限られた話ではなく
運営が意図的にドロップ率を絞ってる某社での実話だなw

270:名も無き冒険者
22/04/28 12:16:37.91 BKNtG83Wd.net
金かかるのは別にいいんだけど金かけても手に入らないことあるは流石にやめて欲しいわ…
ソシャゲじゃないんだから…
というかソシャゲはガチャしか金かからんから許されるけどPBWはガチャ以外にも金かかるんだから許されちゃいけない気がするがなあ…

271:名も無き冒険者
22/04/28 12:21:22.18 BKNtG83Wd.net
ソシャゲならガチャから出しちゃえば金かからないけど
PBWだと例え出してもそれ使うにはシナリオ参加するとか有料コンテンツとかで金かかるし
強化にも金かかります
限凸にも金かかります
オプション付与にも金かかります
過剰精錬すると保護アイテムないとクホります
とかアホかってなるわ

272:名も無き冒険者
22/04/28 12:29:48.70 qrtBCzNe0.net
>>261
ソシャゲは基本無料で課金要素はガチャやアイテム購入くらいだしな。無課金でも遊べるわけだし
PBWはキャラクター作成と登録は無料だけどシナリオに参加するのもお金かかるしね

273:名も無き冒険者
22/04/28 12:46:30.68 EtlqFVEC0.net
富とPPPとアルパカ以外はPBWじゃないから仕方ないね

274:名も無き冒険者
22/04/28 14:02:34.82 bACIdH8n0.net
風呂はもう遅延当たり前でガタガタ
そりゃ客商売だし廃課金優遇は仕方ないと思うけど、
運営スタッフも人間である以上、モラルに欠けた無茶苦茶な話
になった現状に耐えきれないって抜けたスタッフもいるんだろうな

275:名も無き冒険者
22/04/28 14:21:58.57 u98pPezfd.net
金に物言わせたらいいんだろうけど、その価値がないのがPBWなんでね
PBWで儲ける方法ってないの?

276:名も無き冒険者
22/04/28 14:58:54.01 VWQW7pAU0.net
クリエイターコンテンツとかいうスケールの障害になる要素をメインに据えている以上は無理

277:名も無き冒険者
22/04/28 15:12:42.66 P+JW/xZk0.net
>>266
自分のキャラクターに対する愛着と金って実は相性悪いんや
上手く動かせないのがRP力の不足なら努力でどうにでもなるが、金額の不足ならネガるか辞めるかしかなくなるんや

278:名も無き冒険者 (ワッチョイ c0b0-MOU1)
22/04/28 16:10:13 L6DOpCt+0.net
コンピュータゲームとPBWの要素をうまく融合できるといいんだけどな
運営公認でクエストを自作できるオンラインゲームみたいなやつできんのやろか
海外だとMOD文化もあるし、その辺の層をうまく取り込めば流行りそうな気もするのだけど
クエストの参加費のうちいくらかを作成者に入るようにして、
さらに自作クエストに使えるアセットの販売とかも認めてやればいろいろと面白くなりそう
まぁ、いろいろ行き過ぎて無法地帯になる可能性は高いけど

279:名も無き冒険者
22/04/28 17:05:53.85 EtlqFVEC0.net
グリマルシェとか英雄クロニクルとかバースセイ


280:バーとかクエストノーツとか黄昏のグラドシルじゃ駄目なんか? って前スレで言われてなかったっけか



281:名も無き冒険者
22/04/28 17:07:57.23 L6DOpCt+0.net
>>269
俺がやりたいのはクエストが自作できるFF14みたいなやつなんだよなぁ……

282:名も無き冒険者
22/04/28 17:54:50.05 VWQW7pAU0.net
>>271
それ第六でよくね?

283:名も無き冒険者
22/04/28 19:07:33.69 mea77NQ80.net
第六はどっちかっていうとPSO2だなぁ

284:名も無き冒険者
22/04/28 21:34:01.50 bACIdH8n0.net
そういえばアルパカの昔のPBM風の世界観って、あれからどうなってるんだろうな。
長期前提で付き合ってくれるMSが確保できなくて止まってるんだろうか?

285:名も無き冒険者
22/04/28 22:56:23.62 3qsOMVtc0.net
アルパカは初期から開発力が無かった
ただ逆にMSは腐るほどいた
だからMSの確保というより、開発が間に合ってないんじゃないかな
初期の1作目と2作目がシステム的に期待外れだったので離れて久しくて、俺も最近のアルパカは知らないが

286:名も無き冒険者
22/04/28 22:57:28.55 4jgH4GjU0.net
腐るほどいたのは他社基準だと合格しないMSもどきと記念受験者だ

287:名も無き冒険者
22/04/28 23:02:06.46 ek2Xf8Air.net
アルパカといえばレディメイドってどうなったん
あれクラファンで資金集めた時にも実装予定に書いてたから実装しないと公約未実行になるんじゃ?知らんけど

288:名も無き冒険者
22/04/28 23:10:54.86 CFXPlJwT0.net
汎用PBWシステムはどうなったんだ?
基本システムはすでに完成しているという説明だったが
実装されないまま富に先を越されてしまった

289:名も無き冒険者
22/04/28 23:20:16.08 3qsOMVtc0.net
このスレ、富PPP風呂ユーザーはよく見掛けるのに
アルパカユーザーの声はほとんど見ないなー
アルパカ現役の人いないの?w

290:名も無き冒険者
22/04/29 00:06:02.95 RPKyaEwN0.net
ルルムフは既存ワールドで収益が好調ならアルパカリリースから早くて2年って最初の方に言われてた

291:名も無き冒険者
22/04/29 04:14:31.24 PmVnTqEg0.net
富に潰された印象しかないな

292:名も無き冒険者
22/04/29 07:35:36.76 wA2A6yPW0.net
アルパカの本スレも動いてない
おそらくPLがゲームに不満を持つことなく遊べてるんだろうな

293:名も無き冒険者
22/04/29 08:09:03.28 fBxJfJt20.net
他社で実力ある評価のMSの何人かもアルパカをメインにしてるし
オーソドックスなファンタジー世界で8人ぐらいで相談するタイプが好きなPLとMSの受け皿としては充分なのかもな

294:名も無き冒険者
22/04/29 08:13:41.88 N87Rnt+kr.net
いや本スレも動いてないのは話すことが無さすぎるせいだろ、人も居ないし良くも悪くも目立って面白い話題がないし

295:名も無き冒険者
22/04/29 08:22:54.22 XRGQXVe+0.net
別に本スレが動いてなくても構わないが
アルパカの生の声、現状について話題が振られても全然出てこないのは
実は相当人口少ないんじゃないか疑惑

296:名も無き冒険者
22/04/29 08:34:59.69 QkLWzYpYa.net
アルパカはメイン層が若そうで5ちゃんに来るようなタイプがあんまりいないんじゃないかな

297:名も無き冒険者
22/04/29 09:36:15.59 2RLfQIUO0.net
アルパカのPBMっぽいの春リリースって聞いた気がするけど今のところ続報なし?
ちょっと興味あるから絵師登録しようかなあと思ってたんだけど…

298:名も無き冒険者
22/04/29 10:25:24.55 /xziNTYM0.net
アルパカメインで遊んでるが、インソムニアはそもそも運営が介在する部分はほぼなく身内だけで好きに遊べるから不満がそもそもない アニエピカも稀に変なやつが相談で暴れてるが他社に比べれば平和だからのんびり遊んでる人がほとんどだよ。四月のイベントもユーザー数を考えれば発注数はかなり多くて好


299:評だったし。未実装のものはいくつかあるが別にそれがないと遊べないわけじゃないしな



300:名も無き冒険者
22/04/29 10:53:41.60 tZEUcAmu0.net
本スレが動いてるPBWなんて富しかねーぞ

301:名も無き冒険者
22/04/29 12:32:15.33 LzgeQOGl0.net
クホるとかKOCとか書いてる人は何歳なのかな

302:名も無き冒険者
22/04/29 13:51:03.04 wiAxnkRXa.net
このスレの年齢層30〜50台じゃね?

303:名も無き冒険者
22/04/30 10:31:27.13 gr5cbsKh0.net
正直30超えたら若者ではないので
もう何歳でも大差ない気がする

304:名も無き冒険者
22/04/30 22:04:00.17 j9V3NOOJ0.net
アルパカのスレがみつけらんない
絵師かPLかどっちかで覗いてみようかなーと思ってその前にスレ見たかったんだけどさ

305:名も無き冒険者
22/04/30 23:13:24.32 n2dAwcfW0.net
この板にあるよ
ゲーム単位じゃなくアルパカ全体で1スレになってるから注意な

306:名も無き冒険者
22/05/01 00:12:11.15 wGhKss2W0.net
>>294
ありがと。目を皿のようにして見つけれた
何で検索で出るのと出ないのがあるのか未だにわからん

307:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfd9-8bNg)
22/05/01 00:51:43 ibL7AXJH0.net
未成年かもしくは家族共用のPC/端末でセーフサーチがONになったりしてない?
「アルパカのスレ」でググっても普通に出てくるし
板内の検索なら当然「アルパカ」で引っかかるぞ

308:名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-VZQ6)
22/05/01 01:56:07 Z2cNKJQ00.net
一文字の「パ」じゃなくて、「ハ」+半濁点(結合文字)での入力になってるとかかもしれない
濁点と半濁点のある文字を含まないように「コネクト」で検索して出るなら多分それだ

309:名も無き冒険者
22/05/01 21:31:15.07 wGhKss2W0.net
こっちがおかしかったのか…
お下がりパソコンだからセーフサーチの方かな。たぶん
不便に感じるようなら調べるけど、スレみつけたからとりあえずはいいや

310:名も無き冒険者
22/05/02 07:12:55.14 /RGDHR6ad.net
パカマスターって言うほどレベル低いか?

311:名も無き冒険者
22/05/02 07:14:51.56 zLy96MGP0.net
ライターはそれなりに高い
マスターは低い

312:名も無き冒険者
22/05/02 07:16:01.58 rcc5baTo0.net
アルパカで強いMSはそもそも
他社で経験積んでたりとか、他社でも通用する人達が多い
試験のレベルが緩く、MSの数が多いので玉石混交という感じ
逆なのがPPPで、試験は現行PBWでは一番厳しいだろう
(当然NMは除く)

313:名も無き冒険者
22/05/02 07:18:21.79 rcc5baTo0.net
最近ではTW7もあったか
まぁTW7は試験や機会が限られるというだけであって
難易度自体はPPPのが上の印象

314:名も無き冒険者
22/05/02 07:25:21.27 zLy96MGP0.net
つーかアルパカの場合は依頼ガラガラだし
作品の弱さ差し引いても及第点の内容あるのは極一部
もちろん俺の個人的な感想だよ

315:名も無き冒険者
22/05/02 13:35:58.04 ryENqjl/0.net
アルパカのPBM風の新作PBW公開されたよ
月1だからのんびりやりたい人にもいいんじゃないか。それだけじゃ足りなければノベル頼むこともできるし
ただメインシナリオは一年で完結だから注意

316:名も無き冒険者
22/05/02 14:35:29.67 rcc5baTo0.net
着眼点は悪くないと思うが、一年で完結が決まっているのは
新キャラ作って絵も付けてボイスも付けて。。。という
コスト投下に見合うコスパがちょっと悪く感じて、二の足を踏むかな
もし、一年で一つの舞台の物語は完結するけど、次の一年は別の舞台で続きます
(世界的には同じで、キャラも同じまま続投可能)
という保証があったら、何の問題もなく参加に踏み込めたと思うけどね

317:名も無き冒険者
22/05/02 14:56:49.43 No2lwYSr0.net
ホワイトレターか。世界観良い感じにはみえた。検討はしようかな
「月一シナリオだからマスター募集はありません」とあるから在籍のマスターがやるみたいだね
良し悪し今のうちに把握しときたいな

318:名も無き冒険者
22/05/02 15:15:02.99 No2lwYSr0.net
選べるならば
開始は2022年スタート以外はわからないんだ?登録は5月中とあるか
こういうのって登録と開始までって時間あくんだっけ?すぐ?
最近立ち会えてないからパカのことしってたら教えて

319:名も無き冒険者
22/05/02 15:16:22.31 kqatUOGZ0.net
一年完結はむしろ助かる
短期間に全力出し尽くせるしこういうのを待ってた
飽きっぽい性格だから同じPCを何年も使い続けたくないってのもある
でも南国とスチパンが苦手要素なんだよな

320:名も無き冒険者 (ワッチョイ 27aa-VtzN)
22/05/02 15:19:44 DDR4uhaa0.net
トロピカルとスチパンは人選びそうだよね
うーむ…

321:名も無き冒険者 (ワッチョイ a78a-6Jp9)
22/05/02 15:25:06 EKGlSpyK0.net
>>307
公式垢だけフォローするツイ垢作って通知入れるのが手っ取り早いぞ

322:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-0ohZ)
22/05/02 15:29:26 t4t1IJ3/0.net
トロピカルとスチパンが要素としては上がってるけど、出身国はいろいろ選べそうだからそこまで気にしなくていいんじゃないか

323:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f28-6Jp9)
22/05/02 15:41:13 No2lwYSr0.net
>>310
それはわかるw最終的には公式の発信なんだけど
傾向あったらしりたかったんだな。うん

郵便局員なら乗り物、騎乗系は馬か、他か、運ぶ方法の詳細も知りたいな、これ

324:名も無き冒険者
22/05/02 16:27:19.33 /aVX0A5Z0.net
あんまりシナリオ方面を重視されても
アルパカのシナリオコンテンツはほぼ死んでるからなあ…

325:名も無き冒険者
22/05/02 16:38:28.29 rcc5baTo0.net
例えどれだけ大活躍できても、どれだけ他の人と仲良くなれたとしても
1年で完全終了というのは、それだけで
なんというか、本気で気合い入れて色々やろうって気が、どうしても薄れてしまうんだよね

326:名も無き冒険者
22/05/02 16:58:07.23 ryENqjl/0.net
まあメインが一年で完結だと途中参加もし難そうではある。ノベル中心で遊ぶならともかくとして

327:名も無き冒険者
22/05/02 17:09:14.89 y9rKGv38a.net
逆に期間の長いゲームだと、人付き合いもキャラ運用も数年先まで見越して慎重になりがちだからなあ
良くも悪くも後先考えがちというか
個人的には2~4年くらいが丁度いいんだが、それくらいのスパンの所は自爆しちゃってるんだよな…

328:名も無き冒険者
22/05/02 17:23:35.57 GkdAaarR0.net
むしろコンセプトとして「気合いを入れて遊ばない」なんじゃないのか
月イチスパンかつ1年ななのでかけもちで無理なく遊べるとかそういう

329:名も無き冒険者
22/05/02 17:24:51.46 t4t1IJ3/0.net
ノベルも対応してるの見る限り一年終わってもイラストやノベルの受付はしてくれるんじゃないか

330:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fff-Qn2q)
22/05/02 17:53:56 ryENqjl/0.net
>>316
期間長いと飽きたりとモチベ低下やリアル事情で辞める人増えるし
一年だと短すぎるって人もいるし難しいね

多分一年で完結後もノベルとイラストは頼めるになるだろうから
ホワイトレターの世界でもっと遊びたい人はそっちでどうぞって感じになると思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

340日前に更新/299 KB
担当:undef