【WoWS】World of Warships 第744艦隊 at NETGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名も無き冒険者
21/01/26 16:55:52.43 5SbRM/xp0.net
>>297
先生、ランク戦でサンダラー通報してたら3試合で11通報使い切ったんですけど?

301:名も無き冒険者
21/01/26 17:01:32.36 kBAmmnNBd.net
>>281
抗甚取らない駆逐は地雷って昔聞いた。
今はそうでも無いのかな?

302:名も無き冒険者
21/01/26 17:03:27.12 OqR45tnS0.net
>>300
本当にゴキブリ見たいにわいてくるからキリがないよな

303:名も無き冒険者
21/01/26 17:08:51.81 7hR8r7sg0.net
頭トリガーハッピーだから春雲とスモランドよく乗ってたんだけどスキル改変以降レーダーで敵を見つけられるスモランドしか攻撃ビルド出来なくて悲しいね いや遠距離戦艦増巡洋減に伴って砲駆自体は生き残りやすくなったんだが春雲が毎回割食ってるのが悲しい

304:名も無き冒険者
21/01/26 17:12:19.21 OqR45tnS0.net
春雲でそもそもまともなプレイヤーがほぼいない
バリア手に入れたんだから文句いうな

305:名も無き冒険者
21/01/26 17:16:41.44 EGflKwnga.net
>>301
これからは抗甚+幻惑ないやつは地雷

306:名も無き冒険者
21/01/26 17:22:24.79 MYCliIfUr.net
稀に糞強い春雲いたりするよね
ほぼ味方が付いて行かなかった方面のcapしつつ単独で敵駆逐処分して、そのまま占領
更に敵艦1隻位沈めて中央まで取ってる人とかいたな
不人気艦に乗ってる人なんて何らかの拘り持ってる人だろうから、その艦極めてるニュータイプみたいなのがいるとなんか嬉しい

307:名も無き冒険者
21/01/26 17:45:15.51 gsaa4hOn0.net
ランク戦
味方にルーズベルト、ソマーズ
お?勝った?と思いスタッツを見る
どっちも赤猿さん
ランク戦600戦もやってる。。。。
勝ったから良いけど

308:名も無き冒険者
21/01/26 17:52:19.66 rnBB39q+0.net
>>305まじかよ俺の朝潮ちゃん素早く無線で管理ビルドは地雷扱いされてたんや。ちょっと悲しい

309:名も無き冒険者
21/01/26 18:01:17.93 OqR45tnS0.net
17900島風でロケットに腹見せてるやつ見るとマジで

310:名も無き冒険者
21/01/26 18:01:29.22 LwB25H66M.net
でもさ察知ってエスパー過ぎておかしいよね?

311:名も無き冒険者
21/01/26 18:03:29.84 Vq7NRuSx0.net
抗甚取らない駆逐は地雷と言っている奴が地雷じゃね? 雷駆はいらんだろ 見つかるような乗り方してるのがNoobだからな

312:名も無き冒険者
21/01/26 18:09:58.15 xni/rVcaM.net
>>311
お前のWoWsには空母いないの?

313:名も無き冒険者
21/01/26 18:10:19.40 W/jNO+l60.net
>>305
幻惑より無線優先した方が良くないか
あるかないかで立ち回りの幅、情報量が全然違う
もちろん21になれば最終的には取るだろうが

314:名も無き冒険者
21/01/26 18:10:25.24 W/jNO+l60.net
>>305
幻惑より無線優先した方が良くないか
あるかないかで立ち回りの幅、情報量が全然違う
もちろん21になれば最終的には取るだろうが

315:名も無き冒険者
21/01/26 18:11:06.80 u8gSiCMbr.net
>>310
被発見表示がある時点で今更よ

316:名も無き冒険者
21/01/26 18:16:12.89 rnBB39q+0.net
>>314そうやねん、幻惑も試したけど15秒やや無敵に4ptはちょっと
幻惑は隠蔽ちょいいい英駆なんかが隠蔽5.4連中を追い回すのにちょうどいいんちゃう?(追い回された

317:名も無き冒険者
21/01/26 18:18:03.03 Y4LxCJg4M.net
見つかっていない時にスピードが上がるスキルも捨てがたい
どうする?どうするよ

318:名も無き冒険者
21/01/26 18:22:42.55 nl8jog4R0.net
サーバーおかしくね?

319:名も無き冒険者
21/01/26 18:24:03.21 16WZrH980.net
自分も幻惑よりは無線優先してるな
幻惑は砲戦機会の多い砲駆で取って、雷駆は素早く静かにが気になってるけど抗堪AR装填手の3点セットにしてる

320:名も無き冒険者
21/01/26 18:26:27.97 4f71+0ec0.net
雷駆だと、ちゃんと援護があるときは幻惑が無くてもなんとかなるが、無援護の時はそもそもそんなMMで勝ち目がない
つまり幻惑があってもなくてもあんまり関係ない気がしてきてる

321:名も無き冒険者
21/01/26 18:28:57.05 5SbRM/xp0.net
>>311
雷駆は3500以下まで減ってからが勝負だから
アドレナリン島風とか、2000切って逃すと物凄いレートで魚雷流してくる

322:名も無き冒険者
21/01/26 18:35:30.34 rnBB39q+0.net
あるある必死な思いしてミリまで削った雷駆ほぼ位置ばれしてるのにチラ見すらせず雷撃機をBBに飛ばすCVほんとなにあれ

323:名も無き冒険者
21/01/26 18:36:43.46 Vq7NRuSx0.net
>>312抗堪がないと沈むの?w よけれないの?煙幕無いの?バカなの?

324:名も無き冒険者
21/01/26 18:39:08.88 OqR45tnS0.net
これは島裏後方魚雷垂れ流しカスの雰囲気あるな

325:名も無き冒険者
21/01/26 18:42:37.41 vqp3xd200.net
まぁ固定で1T+350だからDDが一番恩恵高いけど…
アドレナリンとかとって余裕が無いなら抗堪切ってしまう人もそれなりにいる気がする。
俺もだけど。

326:名も無き冒険者
21/01/26 18:44:56.12 Jx9hzN4Dd.net
これはサンダラー仕事してる発言と言い赤チンパンの匂いしかしないわw

327:名も無き冒険者
21/01/26 18:48:42.71 lY7B8fps0.net
抗堪切る人は爆沈旗積まない人と同レベルだと思う

328:名も無き冒険者
21/01/26 18:52:03.32 16WZrH980.net
ランダム戦じゃ爆沈旗積まないけど抗堪は絶対取ってるわ

329:名も無き冒険者
21/01/26 18:54:29.15 HcqjsluM0.net
そらこいつ赤猿だし

330:名も無き冒険者
21/01/26 18:56:07.23 5SbRM/xp0.net
ランク戦だと17900とか全チャで言われて通報されるぞ、無抗堪駆逐は

331:名も無き冒険者
21/01/26 18:58:07.20 OqR45tnS0.net
>>322
空母はかなり視界が狭いから残り耐久値を把握できてない可能性があるから一応知らせてあげればまともな空母は飛ばしてくれる

332:名も無き冒険者
21/01/26 19:00:46.54 e6EhcSVMM.net
猿ほどやたら煽るよね

333:名も無き冒険者
21/01/26 19:05:23.51 Vq7NRuSx0.net
一人で複数IDで煽るバカがいるからなw 

334:名も無き冒険者
21/01/26 19:09:04.65 fD/UautWM.net
本当の事を言われて煽られてるって思ってるのはやっぱり猿だからなんだろうな
そろそろ戦績出せ出せいう頃?

335:名も無き冒険者
21/01/26 19:12:15.05 7hR8r7sg0.net
自分が信じる構成以外に対して攻撃的なやつは大抵赤

336:名も無き冒険者
21/01/26 19:13:17.23 rnBB39q+0.net
>>331ピコピコとか look DD とかいってるんだけどあんまりしつこくしてもあれだよねと遠慮しがち。日本人だね!

337:名も無き冒険者
21/01/26 19:16:38.03 5ahiOy5gM.net
他人が自分の思い通りにならないと喚き散らすキッズはどこ行ってもいるからな

338:名も無き冒険者
21/01/26 19:17:47.04 Q2nbSk+t0.net
coopだとどうしようもないのが混ざってても、そっかーおサルさんかー・・・・で済むから毛根に断然優しいぞ

339:名も無き冒険者
21/01/26 19:18:57.24 vbx7SAnyM.net
神風乗ってるんだろ、気にするな

340:名も無き冒険者
21/01/26 19:22:10.77 iFbKtEHR0.net
幻惑無線論争、無線で敵の位置割り出して距離も正確に予測して立ち回れる人=会敵タイミングを自分で完全に制御できる人なら無線取ればいい
自分みたいな位置はある程度分かっても不意の遭遇避けられない雑魚は保険で幻惑選べばいい

341:名も無き冒険者
21/01/26 19:25:03.98 5SbRM/xp0.net
なお事故魚雷

342:名も無き冒険者
21/01/26 19:26:15.33 Vq7NRuSx0.net
>>335 だよなw >>330とかW

343:名も無き冒険者
21/01/26 19:26:33.97 ZlY2MU+t0.net
明らかに別の味方に向けられた魚雷を自分がもらう
あると思います

344:名も無き冒険者
21/01/26 19:29:28.56 iFbKtEHR0.net
そっか無線当てずっぽ雷撃避けられないのか
探知された!の表示出るだけでも相手に心理負担かけられるし無線欲しくなるなどうしよ

345:名も無き冒険者
21/01/26 19:41:10.74 krAVvm32M.net
>>301
地雷だよ

346:名も無き冒険者
21/01/26 19:41:13.08 kBAmmnNBd.net
砲駆は幻惑有りそうね。どうせ撃ったら見つかるし。
水雷屋さん憧れなんで無線取ろうと思ってる。

347:名も無き冒険者
21/01/26 19:46:11.13 5Hb/FCK10.net
>>345
ID変わってるかも知れんけどありがとう

348:名も無き冒険者
21/01/26 20:03:47.28 Zvzlpwjo0.net
蔵王のHP3500でいいから増やしてくれたら3ポイント浮くんだけどなぁ・・・

349:名も無き冒険者
21/01/26 20:08:14.41 Vq7NRuSx0.net
>>345 キチガイが本性を現したW

350:名も無き冒険者
21/01/26 20:18:25.00 Vu+NA1L3M.net
オレは煙幕からチラ見せ退避の
誘惑デアリング
がお気に入り
15秒はマジイケる

351:名も無き冒険者
21/01/26 20:23:02.09 5SbRM/xp0.net
>>342
ゴールドリーグすらこれない雑魚は黙れ

352:名も無き冒険者
21/01/26 20:29:48.13 04FOSC44M.net
ランク戦常設したのはいいけど、マンネリ化してきたな
繰り返しじゃなくて、なんか変化がほしいわ

353:名も無き冒険者
21/01/26 20:33:04.22 Vq7NRuSx0.net
>>351 お前誰だよ アウアウか?w お前だろ ゴールドリーグになれないのは 
ゴールドリーグはみんなうまいとか嘘ばっかり言って ハッキリ言ってランダムよりひどいぞ 
それぞれゴールドリーグまで上がった自分のやり方にこだわって味方をけなしたり
撃ったりするキチガイが濃縮されてるのがゴールドリーグだw

354:名も無き冒険者
21/01/26 20:34:45.34 OqR45tnS0.net
中学生くらいかな
ゲームするよりも勉強したほうがいいぞ

355:名も無き冒険者
21/01/26 20:36:59.82 7PyQVTqd0.net
アウアウもお前もどっちも同レベル

356:名も無き冒険者
21/01/26 20:40:14.24 ZlY2MU+t0.net
名手ばっかり目立ってるけど超重徹甲弾も中々ヤバいな

357:名も無き冒険者
21/01/26 20:45:36.06 5SbRM/xp0.net
>>353
17900で通報されるって発言、見てないのか
眼科行ったほうがいいぞ

358:名も無き冒険者
21/01/26 20:53:07.28 qp/jOq/Z0.net
こんなところでクソ投げあってるなんてよほど仲が良いんやろなぁ

359:名も無き冒険者
21/01/26 21:00:44.02 Vq7NRuSx0.net
>>357 >>342をもう一度見ろw

360:名も無き冒険者
21/01/26 21:10:07.57 vJBoztA/0.net
待ってくれお前ら秋月に隠蔽負けする陽炎とかもいるんだぜ抗堪ぐらい生ぬるく見守ってやれよ
目の前に無塗装陽炎見つけて自艦に”発見された”がつかなかったときは流石に敵がかわいそうになった

361:名も無き冒険者
21/01/26 21:13:48.97 5SbRM/xp0.net
初期無迷彩駆逐は今も昔もよく見るだろ
抗堪戦艦が絶滅しただけマシよ

362:名も無き冒険者
21/01/26 21:22:28.31 qp/jOq/Z0.net
全部WGのせいだぞ

363:名も無き冒険者
21/01/26 21:33:26.01 4+oDKYRE0.net
今騒いでるっぽい奴等全員IPNG済みだからずっと前からいるアレな奴等だぞ

364:名も無き冒険者
21/01/26 21:39:04.53 OqR45tnS0.net
>>356
火災浸水延長だから割りに合わんわ
後ろで動かない置物が好んで使いそう

365:名も無き冒険者
21/01/26 21:55:47.49 mrwvVLxH0.net
今のサンダラだらけの戦場じゃはっきり言って付けるだけ死が早まるだけ
それでも強いて挙げるならレピュかスラヴァか

366:名も無き冒険者
21/01/26 22:04:43.25 igPG1OqF0.net
ギスギスするのは良くないぞ、主に頭皮にな
これでも見てほっこりしろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

367:名も無き冒険者
21/01/26 22:12:08.37 aHJENSRn0.net
かなり前に取ったサンダラーだけど、まさか今こんな輝き方するとは思わなかったな。

368:名も無き冒険者
21/01/26 22:21:47.96 FMIEqcD+0.net
War サンダラー

369:名も無き冒険者
21/01/26 22:22:42.32 OqR45tnS0.net
サンダラーは元から害悪代表だが

370:名も無き冒険者
21/01/26 22:26:41.92 ZlY2MU+t0.net
サンダラー実装時ってクレムリンが無双してた時だっけ

371:名も無き冒険者
21/01/26 22:26:51.29 5Hb/FCK10.net
プレ艦とか、くれてもtier3だから売ってるわ。
天上人の会話だな。ら

372:名も無き冒険者
21/01/26 22:39:31.85 QsTQG7tTa.net
戦艦エリートはサンダラーで取れたけど勝率は53%だったな

373:名も無き冒険者
21/01/26 22:50:53.52 TGATGCqa0.net
昨日まではpingガーpingガー言われてるときでも何ともなかったのに今日になったら急にpingが荒ぶりまくりでなんだこれ

374:名も無き冒険者
21/01/26 22:52:30.71 OoNKbl/B0.net
なんでスコア制度いじらないんだろね

375:名も無き冒険者
21/01/26 23:06:54.08 iFbKtEHR0.net
適当にサンダーしてるだけで戦艦エンブレムが一段階ごつくなった
朝潮乗り続けると駆逐エンブレムが貰えるみたいな感じの与ダメ至上主義どうにかならん?

376:名も無き冒険者
21/01/26 23:17:52.41 NoQ21s590.net
それがロシア人の考える面白いゲームだぞ
戦車も全盛期は「観測や盾役がうまい奴らが勝つバランス」でいいゲームだったけど
何時からかそんな要素全部消していったから

377:名も無き冒険者
21/01/26 23:28:03.24 TfWau2nV0.net
芋は後ろで撃たれないようにビクビクするぐらいなら島影に居座ってくれた方がマシなんだが。

378:名も無き冒険者
21/01/27 01:12:07.82 fnnLxTUN0.net
スコアってゲーム内で他にやりたい事が見つからない人がとりあえず目指す指標でしょ?
万人受けが強い与ダメ至上になるのは当たり前では
勝ち負けの更に先を歩んだピタ先輩を思い出せ

379:名も無き冒険者
21/01/27 01:18:58.19 jlFgMdZB0.net
与ダメは艦毎に稼ぎやすさの差が激しいからな
WoTの優等みたいに艦種ごとじゃなくて艦毎に判定だったらよかったのに

380:名も無き冒険者
21/01/27 01:37:52.45 pahZ2OjC0.net
63.6目指せよ

381:名も無き冒険者
21/01/27 02:07:19.49 8UXvGgmM0.net
>>104>>258です
『射撃の名手』の件、画像修正しました。
旧 URLリンク(i.imgur.com)

新 URLリンク(i.imgur.com)
パターンCが発動不可能⇒可能 に変化するほか
>>259>>293が言及している通り、
パターンEとGは発動可能⇒不可能 に変化すると思われます。
本当は自分自身でちゃんと検証して、データ取りして、
確定情報をうpしたかったんですが…
『 .wowsreplay 』ファイルの解析のところで躓き、断念しました…
※pyhton使ってリプレイファイルのバイナリ解析?構造解析?とか知識ゼロだから無理ぃ
ググってそれっぽい情報見つけたけれど、一夜漬けでどうにかなるもんではないし。。。
勉強しよ。。。
よって、新画像の内容も
指摘受けたり、飛び交っている情報をまとめたりしただけで
「じゃあこういうことだよね〜?」レベルの自己解釈でしかないので
まだ間違っている可能性があります。その点ご了承を。

382:名も無き冒険者
21/01/27 02:17:11.46 8UXvGgmM0.net
※スキル『無能な働き者』絶賛発動中
そもそも上の画像は文字が多すぎて
読み手に内容が伝わりにくくなってると思う。
こういうのはベン図にした方が一番わかりやすいんじゃないか
と思って、↓こういうのも作ってみました
URLリンク(i.imgur.com)
どっちの方が良いんだろう…

383:名も無き冒険者
21/01/27 02:34:18.19 wqDHStKC0.net
>>356
火災・浸水の時間1.3倍の時点でゴミ箱行きだろ、ただでさえ普通に戦ってれば一生巡洋艦にチャッカマンされるんだしやってられんでしょ
>>374
取得経験値見ればやることやってたかどうかはわかるようになってるし、優先度は低いんでない?

384:名も無き冒険者
21/01/27 02:40:25.61 yYIJtfSb0.net
>>381
つまり過労死は免れないんやな
っていうか戦艦様の被散布界‐10%のために少ないHPすり減らすってどうよ

385:名も無き冒険者
21/01/27 02:44:45.78 lnuYIsw/0.net
>>383
>>ただでさえ普通に戦ってれば一生巡洋艦にチャッカマンされるんだし
いやそれは普通じゃない、立ち回り悪すぎでしょ
というか一生燃えてるなら時間延びても関係ないのでは

386:名も無き冒険者
21/01/27 02:50:35.98 wqDHStKC0.net
>>385
誰も戦線上げなくてジリ貧だからってしゃーなしで前に出るとこうなるんやな、当然誰も続かないことのが多いから無駄死にするが芋ってる訳にもいかんし
そもそも高Tier巡洋艦の有効だが見込める射程は下手な戦艦のそれより長いし

387:名も無き冒険者
21/01/27 03:05:39.62 lnuYIsw/0.net
>>386
無駄死にって自覚してるならやめたら?

388:名も無き冒険者
21/01/27 08:38:14.11 Mk3hSucE0.net
>>386
それはエイムが悪すぎでは?

389:名も無き冒険者
21/01/27 08:45:27.59 OkWnLROjM.net
おっぱいマウスパッド貰ってご満悦のflamuニキ、可愛い

390:名も無き冒険者
21/01/27 11:16:01.48 puxO1CbUM.net
イタリアtier4戦艦が貰えるようだな

391:名も無き冒険者
21/01/27 11:33:47.96 YwOx+3jSa.net
いらね

392:名も無き冒険者
21/01/27 12:05:36.04 ZtjXxYX50.net
4じゃミッションもできんな

393:名も無き冒険者
21/01/27 12:07:09.41 1gSy3Ij6d.net
港スロット定期

394:名も無き冒険者
21/01/27 12:10:38.26 psMglUnSM.net
テストしろって事だよ
くれぐれも初心者狩りするなよ?

395:名も無き冒険者
21/01/27 12:11:52.41 swNXVNJU0.net
危険察知はもう標準装備でいいんじゃないかな
このままだと次の刷新で3ポイントにされそうだ

396:名も無き冒険者
21/01/27 12:25:21.08 i2cRcGi7r.net
戦艦で察知とる余裕がねえ…

397:名も無き冒険者
21/01/27 12:26:37.95 ELeQVapwM.net
ヘイト管理という概念をWGは知らないからな

398:名も無き冒険者
21/01/27 12:53:11.40 6lVCwO3u0.net
>>382
『無能な働き者』15ポイント必要な鬼スキル
スレで一人取るかどうかのレアスキルでもある
とりあえず戦艦見つめておきますね
幻惑…こまめに煙幕使える英駆だと便利っぽいけど、4ポイントかー
幻惑で身を守りながらちらっと姿を現して名手つぶしてすぐ隠れるってのをやりたいけど位置ばれすると死ぬ…

399:名も無き冒険者
21/01/27 12:59:53.78 Tob9+5qKp.net
隠蔽が良い駆逐艦から察知外したわ
どうせ見つかったらロックされまくるし

400:名も無き冒険者
21/01/27 13:16:46.31 inh6Df0kM.net
21ポインヨじゃ足らんよね
30ポインヨは欲しいわ

401:名も無き冒険者
21/01/27 13:23:05.13 5bGgQET2H.net
19艦長で出来たことが21艦長でできなくなってるの笑える
多様性(笑)

402:名も無き冒険者
21/01/27 13:29:32.63 +O8aOafwM.net
純粋に上限解放してスキル追加で良かったのにね
どうせアホなんだから

403:名も無き冒険者
21/01/27 13:31:05.26 Vqk3YxwCM.net
危険察知とアドレナが1ポイント増えてるから実は大して変わってないよな
駆逐だと名手のせいで幻惑付けるか悩む程度か

404:名も無き冒険者
21/01/27 13:35:42.25 yYIJtfSb0.net
とりま21艦長作ってエリート艦長経験値貯めたいけどめっちゃ遠い

405:名も無き冒険者
21/01/27 14:30:26.47 HGL1QEJ60.net
新館長スキルシステムは潜水艦来るからその足場固めの意味もあると思うが
仮に調整するにしても各艦種ごとに影響範囲を区切って対応できるから
初動として多少ミソがつこうが発展しやすい仕組みの下でリカバリーできるやろ

406:名も無き冒険者
21/01/27 14:46:04.05 Mk3hSucE0.net
バランス取る気は有っても風呂敷広げ過ぎて手に負えなくなるのがいつものパターンだろ

407:名も無き冒険者
21/01/27 15:07:28.51 yjbKBvuWM.net
プロット組んでインフレ抑えて船を売る
予め用意した答えに仔羊が辿り着くのを優しく見守る
いや絶対アイデア最優先だし。拘りある無しのメリハリ効きすぎてんだよな上手い事やれば儲かるのに
優しく見守るのも統計ロボで放置してくスタイル

408:名も無き冒険者
21/01/27 15:23:26.35 +7/r/gU20.net
潜水艦は一生ランダムに実装しなくていいよ

409:名も無き冒険者
21/01/27 15:28:14.17 833eD0oS0.net
潜水艦がOPなら全員で潜水艦に乗るまでよ
そうすればWGはナーフしてくる
いつもの流れ

410:名も無き冒険者
21/01/27 15:28:58.06 zHy0Y4cM0.net
察知とARのポイントが増えたところまではいいんだけど
今まで1スキルを察知しか取ってなかった場合代替のスキルを取らなきゃいけなくて増加ポイント2に対して必要ポイント3増えてんのがうんち
巡洋艦だけじゃなくて駆逐の抵抗も1スキルにしてほしかった

411:名も無き冒険者
21/01/27 15:37:38.41 sNm1s+cbM.net
現状に飽きたから潜水艦実装して欲しいわ

412:名も無き冒険者
21/01/27 15:37:49.06 jZnWYqyj0.net
サーバー診断やが
俺だけ?

413:名も無き冒険者
21/01/27 15:38:44.96 1Iz5Uo1sa.net
振ってみましたが結局19艦長の時とあまり変わらない振り方になりました。
英駆 Jutland Daring 日駆 秋月、北風、晴雲は以下な感じ
予防整備
最後の抵抗、危険察知
抗堪、IFHE
隠蔽、無線探知
21になったらARか管理つけて終わりそう
島風ルートは
予防整備
最後の抵抗
抗堪、
隠蔽、無線探知、素早く静かに
神風に以下をやったら凄く楽しかった
予防整備
最後の抵抗、高速魚雷
抗堪、魚雷装填手
隠蔽、素早く静かに

414:名も無き冒険者
21/01/27 15:53:26.41 Mk3hSucE0.net
まだ21ポイント艦長持ってないの?
魚雷専門家ついてないし
あと島風に素早く静かには不要

415:名も無き冒険者
21/01/27 15:55:44.99 F7SwyVYna.net
21.19でもギリギリなのに育成中艦長の事なーんも考えてないんだよな
前は10あればどうにかなったのに

416:名も無き冒険者
21/01/27 16:03:10.26 +7/r/gU20.net
副砲nerfになってませんっていうなら今回のアプデ以降副砲ビルドがどれだけ減ったか統計取れよWG

417:名も無き冒険者
21/01/27 16:13:43.23 Mk3hSucE0.net
独戦艦でも名手ビルドの方が圧倒的に強いから多様性()なんてなかった

418:名も無き冒険者
21/01/27 16:30:13.14 +7/r/gU20.net
まじで一切前に出ない戦艦くんは味方の手で自沈させろ

419:名も無き冒険者
21/01/27 16:37:39.81 yNYEBdzE0.net
せめて10艦長をクレジットで買えて、プレ艦も3から10にしる!

420:名も無き冒険者
21/01/27 16:52:57.75 7B5/uQ1zM.net
おっぱいマウスパッドなんてあるのな、初めて知ったわ
マウス操作で肩こりがひどいので、俺もおっぱいほしいわ
おすすめある?

421:名も無き冒険者
21/01/27 16:56:32.26 +7/r/gU20.net
障害者が使ってはいけない艦種
空母
駆逐
戦艦
巡洋艦
つまりゲームを消せカス

422:名も無き冒険者
21/01/27 17:03:36.00 yYIJtfSb0.net
T61水雷艇はゆるされるん?
それより413みたいなチンポロ神風の対面になにもっていけばいいのか教えてくれよ

423:名も無き冒険者
21/01/27 17:09:16.84 56XFL8V7M.net
>>410
ホンマそれな。
前と同じビルドにしようと思ったら21艦長でも不可能でやんの。

424:名も無き冒険者
21/01/27 17:21:42.83 JzLqPia6d.net
管理が4なの辛い。
工作班が有限な艦なら知らんけど、回復一回分の為に割けないよ…

425:名も無き冒険者
21/01/27 17:31:11.35 lnuYIsw/0.net
>>422
ツリー艦ならニコラスが強いよ

426:名も無き冒険者
21/01/27 17:39:18.95 Mk3hSucE0.net
>>419
金出せば買えるじゃん
流石に甘えすぎだろ

427:名も無き冒険者
21/01/27 17:44:51.30 YwOx+3jSa.net
ココでスキルの文句いうよりフォーラムで意見したほうが改善されるのは?

428:名も無き冒険者
21/01/27 17:56:17.11 wbyON68y0.net
まあよくあるP2W強化だよね
新規参加の敷居高くしたのが何を意味してるのか
既に目にしてきたことと思う

429:名も無き冒険者
21/01/27 18:15:06.26 +7/r/gU20.net
いや単純な嫌がらせだぞ

430:名も無き冒険者
21/01/27 18:24:27.87 LO3uQt+m0.net
フォーラムで言ったところで直す気など最初からないだろ そもそも19艦長持ちが多いから
艦長スキルの上限を増やしただけで 最初からそれ以上の意味などない

431:名も無き冒険者
21/01/27 18:54:29.61 PwRJeeRQ0.net
パッチコンテストいいのかアレ?
菊水と書いてあるが旭日にも見えるぞw

432:名も無き冒険者
21/01/27 19:11:15.26 CNhqt9QQ0.net
韓国のキムチも通ってるしいいんじゃないの
あれも今どっちが発祥かとかで中国と揉めてんじゃん

433:名も無き冒険者
21/01/27 19:12:47.14 +7/r/gU20.net
起源主張ガイジまーたなんかやってんのか

434:名も無き冒険者
21/01/27 19:14:23.63 PwRJeeRQ0.net
>>432
あ、そうだったなw
しかしまあ珍しくWGがGJすぎるデザインで長年使ってたパッチから乗り換えるか悩んでるよw
本気で

435:名も無き冒険者
21/01/27 19:18:08.17 yYIJtfSb0.net
>>425 ニコラスないからヒルで出たら神風君がいなくて自分がチンポロになってたでござるの巻
ビックレース久しぶりにして初心者のころ思い出したわ。なんかごめん

436:名も無き冒険者
21/01/27 19:22:52.31 UBYaeO6u0.net
やっぱサンダラーが使ってて一番手応えあるし勝っても負けても楽しいわ

437:名も無き冒険者
21/01/27 19:28:17.42 ELeQVapwM.net
それつまり普通の艦ではまともにダメージ出せないポンってことでは

438:名も無き冒険者
21/01/27 19:29:28.16 iuinf+/80.net
※アウアウ

439:名も無き冒険者
21/01/27 19:37:20.87 j/D3Kqd0M.net
サンダラーがHEしか撃ってなくてもまぁうんってなるけど、ブルゴーニュで榴弾マンやってる奴見ると残念な気分になる

440:名も無き冒険者
21/01/27 19:42:24.24 yhVOm9bM0.net
俺は日本戦艦今長門やってるけど必要に応じてHEを撃つタイミングはあるぞ

441:名も無き冒険者
21/01/27 19:43:04.78 fuKE4qIE0.net
金魚の糞BB→戦線崩壊→囲まれてアボン クソゲ

442:名も無き冒険者
21/01/27 19:45:02.73 HGL1QEJ60.net
駆逐の警戒(魚雷発見向上)が無くなって事故りまくってる
どぼぢて消したのぉおおおお

443:名も無き冒険者
21/01/27 19:47:01.47 Gby5SUte0.net
前にランダム戦総合50試合のブルゴーニュ見た気がするけどきっと目の錯覚

444:名も無き冒険者
21/01/27 20:05:39.97 mxtmn/sFM.net
>>442
事故るなら乗るな

445:名も無き冒険者
21/01/27 20:10:31.68 PwRJeeRQ0.net
>>442
相手も事故ると考えたら・・・
ってなんでこうも奇麗に艦首でキスするんだ、魚雷と(´;ω;`)

446:名も無き冒険者
21/01/27 20:10:43.16 wbyON68y0.net
>>441
ランクマのサンダラーだと
戦犯なのでセーブスター付きという落ちが付く

447:名も無き冒険者
21/01/27 20:12:15.12 jxNsYloX0.net
キムチバッチ素敵

448:名も無き冒険者
21/01/27 20:20:37.05 9GmM0BTdM.net
結局キムチの期限は?
戦艦大和は韓国人が作ったらしいけど

449:名も無き冒険者
21/01/27 20:25:43.97 U80wt0Mp0.net
幻惑ってさ
空母からの攻撃にも効果あるの?

450:名も無き冒険者
21/01/27 20:38:27.52 GKh4yKSV0.net
砲弾に対して有効で航空攻撃は無効
航空スポットによる砲撃には有効らしい
運営の説明判りずらいよな

451:名も無き冒険者
21/01/27 20:47:48.40 vT8rEEDD0.net
開幕早々に戦艦1隻がひよって後ろ向きの芋態勢になると突出恐れて他の戦艦も芋りだしてジリ貧確定
もうゲームにならないよ

452:名も無き冒険者
21/01/27 20:52:49.19 ugYvgf+v0.net
プライムで先行して貰えるT4イタ戦のダンテってSAP弾なのか
7850*12は数値的にはすごいな
口径の問題で駆逐には1/10しかダメージ入らないようだけど

453:名も無き冒険者
21/01/27 20:55:58.62 wbyON68y0.net
キムチのパッチ色合いだけでももっと単純化した方がよかったのでは
バイオニックな形で赤斑で
キムチを知らない人が見たら血の赤い生物の臓物か何かと思われそう

454:名も無き冒険者
21/01/27 20:59:34.53 TnSdmjJ80.net
>>452
そのtier帯の駆逐にとっては一発800弱でも十分脅威

455:名も無き冒険者
21/01/27 21:04:40.03 ELeQVapwM.net
そもそも空母の攻撃は収束してない
ロケットも無誘導だし

456:名も無き冒険者
21/01/27 21:06:25.56 2hyw9f340.net
パッチデザイン日本の圧勝だなと思ったけど灯台とキムチのカラフルさも意外と嫌いじゃなかった

457:名も無き冒険者
21/01/27 21:07:52.59 ELeQVapwM.net
キムチはあかんだろ
ごちゃごちゃしてて白菜まともに見えんしドブにしか見えん

458:名も無き冒険者
21/01/27 21:14:36.33 PwRJeeRQ0.net
中国のデザインも良いよね
二つはもらっておいた

459:名も無き冒険者
21/01/27 22:11:23.82 KP2k7ao40.net
韓国産のキムチは何故か腹壊すんだよな
日本産は平気なのに

460:名も無き冒険者
21/01/27 22:11:48.32 krenFZSq0.net
どうでもいいけどディアゴスティーニのcmが耳に入ってきてあの猥褻物作るの!?って脳が混乱した
当然護衛艦(空母)の方だった

461:名も無き冒険者
21/01/27 22:20:32.36 8a4BcGcWM.net
双眼鏡のzoom率を変更するmodってあります?

462:名も無き冒険者
21/01/27 22:54:37.96 yhVOm9bM0.net
はあ……やっぱ俺このゲーム上手いな

463:名も無き冒険者
21/01/27 22:57:48.43 lnuYIsw/0.net
>>435
隠蔽良くて砲戦強いからニコラスすすめたのになんで隠蔽悪くて砲戦弱いヒルに乗るんだ

464:名も無き冒険者
21/01/27 23:09:19.59 U6GjCcjna.net
生き残る為に動くカスばっかwこれじゃ勝てねえわなw

465:名も無き冒険者
21/01/27 23:30:38.68 fx+Hnaoo0.net
>>451
俺たちは勘違いしてたけど今回の調整ではっきりしただろ
このゲームは芋が正しいってことなんだわ

戦艦は前に出てどんぱちするのがこのゲームだろ!って考えが間違えてたわけだわ

466:名も無き冒険者
21/01/27 23:51:49.00 ELeQVapwM.net
>>459
向こうには衛生という概念がないからうんことか普通に入ってるぞ

467:名も無き冒険者
21/01/27 23:53:26.05 fuKE4qIE0.net
アホらし

468:名も無き冒険者
21/01/27 23:55:21.62 02lklGema.net
WG「戦艦は後方に待機するのが正しい遊び方なのになんでこいつらは前にでろ前にでろ言ってるんだ…?」
こういうことだからな

469:名も無き冒険者
21/01/28 00:07:30.30 .net
なんていうか長い間ジャップが迷惑かけてゴメンなWG

470:名も無き冒険者
21/01/28 00:08:29.08 qVy68/Zk0.net
マジで誰も駆逐の援護行かなくなってて草
駆逐同士固まるしかない

471:名も無き冒険者
21/01/28 00:14:55.03 65+rhS7n0.net
クラン闘争、また中華がAFK祭りしてるな

472:名も無き冒険者
21/01/28 00:23:06.77 .net
そもそも論として
今の環境で雷撃駆逐以外に乗ってる時点でガイジ確定なのでそんな奴援護しなくてもいいよね
という考えはあるよね

473:名も無き冒険者
21/01/28 00:26:30.86 qVy68/Zk0.net
なお援護しない奴ほど対空圏に逃げようものなら視界寄こせってうるさい模様

474:名も無き冒険者
21/01/28 00:32:58.59 LZNZ6v9ZM.net
嫌ならやめろ

475:名も無き冒険者
21/01/28 00:37:18.41 .net
対空ほしいってことは空母ありマッチってことだろ
ならますます前線行くだけ空母のエサにしかならんよ

476:名も無き冒険者
21/01/28 00:41:18.87 yAoqOzvN0.net
ランク7連敗でやけくそでハバロで出たら勝った
明日からもハバロで出ようと決めた

477:名も無き冒険者
21/01/28 00:46:12.36 3GQ3C7JLp.net
コサックで出たら駆逐艦絶コロエンプラに蹂躙されますた

478:名も無き冒険者
21/01/28 01:10:35.17 oSYyFQbO0.net
ロード間に合わないやつはゲームやるな

479:名も無き冒険者
21/01/28 01:44:10.54 Qanho/SM0.net
俺赤猿何だけど。
プレイ一年目でやっと敵に玉が当たるようになった。
ところで質問良いですか?
よくようつべとかのエイム解説動画でバイタル抜きたければ相手の喫水線のギリギリを狙えって解説されていてソレを真に受けて喫水線、また喫水線よりやや下海水に沈んでいる当たりを狙ってたんだけど。最近喫水線より上、敵船の横っ腹に撃つと良く抜けるようになった。解説動画では確かに喫水線ギリギリで砲撃してバイタル抜いてるだよな。co-opで試行錯誤してもやはり喫水線より上を狙ってた方が抜けてるきがするんですが一体どちらが正解何ですかね?

480:名も無き冒険者
21/01/28 01:51:49.17 qVy68/Zk0.net
距離と艦によって変えろ
一定じゃねーんだよ

481:名も無き冒険者
21/01/28 01:57:44.50 Qanho/SM0.net
>>480
どもっす。
艦種については何となく理解してるつもりなんっすけど距離との関係が謎です。ちなみに自分は大和やレピュ使ってます。

482:名も無き冒険者
21/01/28 02:03:09.34 CjNRmN3/0.net
最後の一隻になった後にマップピコピコして注意促してる奴が居たんだけど、あれ何か戦術的な意味あんの?
勝率は良かったが動きはまるでダメな奴だったけど

483:名も無き冒険者
21/01/28 02:08:49.19 b8h/hhho0.net
ゴールドリーグで駆逐5:5マッチにぶち込まれて草生えた、あかんでしょ
>>479
砲の弾道や距離、敵艦のバイタル位置や回避の仕方にもよるから知識と経験則で補うしかない
バイタルが水面上に露出してる相手ならわざわざ喫水線を狙う意味は薄い、状況次第よ

484:名も無き冒険者
21/01/28 02:16:49.84 Qanho/SM0.net
>>483
有り難う。一年と少しでやっと当てられるようになったが敵船の角度や艦種、バイタル位置まで把握しなきゃならんのか…ひたすらトレモで練習しますわ。どもっす。

485:名も無き冒険者
21/01/28 02:36:14.45 BEE+aw0E0.net
>>450
マジか
最近、駆逐への爆撃が全然当たらなくなった気がするんだが

486:名も無き冒険者
21/01/28 02:37:01.88 oSYyFQbO0.net
サンダラーに460mm弾かれるとは?ってなる

487:名も無き冒険者
21/01/28 02:50:16.34 DnEGLspp0.net
>>482
どうせチームパネル出してなくて自分しかいないことに気付いてないとかだろ
しかし駆逐が前行きたくないスポットやってられないはまぁ環境的にわかるんだが、空母で頑なにスポットしない奴は何考えてるんだろうか

488:名も無き冒険者
21/01/28 03:28:46.33 OfR9v99y0.net
てか基本的に喫水線狙えって罠だよな。特に日戦なんかマスクされてる奥行き方向の精度がゴミなせいか、喫水線と上甲板の間狙った方が絶対良い。

489:名も無き冒険者
21/01/28 03:31:48.08 oSYyFQbO0.net
統計取ってからのクレムリン横散布レーザービーム実装だったからな
実装当時は本当にひどかった

490:名も無き冒険者
21/01/28 03:34:08.47 oSYyFQbO0.net
>>485
空母の投下物とかはアプデでサイレント変更されてたりするぞ
証拠出せって言われたら開発しか出せないけど
エンプラとかすごいわかりやすい
数回前のアプデから魚雷投下した時にほとんどの確率で2本と1本に分かれて通り抜けやすい隙間が生まれるようになってるし

491:名も無き冒険者
21/01/28 03:54:39.15 p+/+Iqax0.net
思い込みが激しい人

492:名も無き冒険者
21/01/28 04:07:31.40 Gut/vQbU0.net
巡洋艦減った分駆逐がクソ増えたな
4隻マッチが毎回のようにあるわ

493:名も無き冒険者
21/01/28 04:10:20.21 6Eufjilf0.net
いやわからんけど空母の爆撃とロケットは一時期よりよけやすい?ダメもらいにくくなってる気がする
危険察知が6とかわけわからんことになるんですがまぁ

494:名も無き冒険者
21/01/28 04:15:15.90 2SaVdcNS0.net
そりゃ今の環境理解してたら巡洋艦(ソ連他ごく一部除く)なんて絶対乗らないしな

495:名も無き冒険者
21/01/28 04:18:49.90 sDeNtbHW0.net
ソ連の環境buffは続く

496:名も無き冒険者
21/01/28 04:35:36.77 t744e9PIp.net
>>492
駆逐たくさんは楽しいからいいじゃん
ランク戦で駆逐合わせて8隻で楽しかった

497:名も無き冒険者
21/01/28 05:10:42.85 HF3RjMicd.net
>>492
味方戦艦がイモすぎて、単独行動可能な駆逐にばかり乗ってる

498:名も無き冒険者
21/01/28 06:01:41.82 5YnwlvlC0.net
石炭溜まったけどお船の方は初心者だから高ティア艦買わずにダブロン節約も兼ねてAnshan買ったんだけど
最初5戦くらいして「何だこの劣化巡洋艦…魚雷射程短えし隠蔽雷撃もできねえのかよ…砲塔旋回速度重巡並じゃねーか」とか思ってたら雷装モジュールもう一つあった……
最初に付いてる方のモジュールって使う人いるのかな
載せ替えたら無茶苦茶楽になりました

499:名も無き冒険者
21/01/28 06:28:19.27 ABM6PsmR0.net
買っちまったものはしょうがないけど石炭は取っといたほうが良いぞ
あとアンシャンは春節ミッションで・・・

500:名も無き冒険者
21/01/28 06:29:56.18 FcZ/5vS4M.net
雑魚艦に貴重な石炭使っちゃったな
ドンマイ

501:名も無き冒険者
21/01/28 06:33:51.15 Gut/vQbU0.net
シナリオ用艦ゲットしたと思えばいいだろ。デイリーめんどくさい時はシナリオで消化することよくあるし

502:名も無き冒険者
21/01/28 07:42:21.38 BcZRPIxp0.net
>>498
迷彩 普通50%増しだがこれ100%だから嬉しい

503:名も無き冒険者
21/01/28 07:46:00.01 YVXDl1w10.net
>>494
英巡も当たったら終わりなのはさほど変わってないなw

504:名も無き冒険者
21/01/28 07:55:53.41 doK46EsX0.net
なんで韓国だけエンブレムがキムチなんだ
自虐ネタだとしたらなんてセンスある連中だ

505:名も無き冒険者
21/01/28 08:01:13.40 5YnwlvlC0.net
さんざん購入止められてる人このスレで見たけどtier9上る頃までこのゲームやってるか分からんし買っちまったよ
3年やってるwotの方ですらtier8までしか持ってないし

506:名も無き冒険者
21/01/28 08:21:24.38 z8uyG5A50.net
(´・ω・`)港で艦長リストが見れなくなったの あやまって

507:名も無き冒険者
21/01/28 09:21:55.85 qVy68/Zk0.net
>>484
誤解してるようだから一応言っておくけど気にするべき角度は砲弾の落角だからな
対象が遠ければ遠いほど必然的に弾道が山なりになるんだから落角は大きくなる
つまり遠い対象程上の方を狙わないとダメ
あと別に全部の艦のバイタル位置なんか別に覚える必要ないからな
国籍ごとに大体傾向は分かれてるから国籍で覚えろ
15q以内の独巡、縦向けてるT10ソ巡(スモレンスク除く)、縦向けてる戦艦は基本的にバイタルは抜けないと思え

508:名も無き冒険者
21/01/28 09:39:21.89 GPlKeNSlM.net
>>507
マジ参考になります。
そんなことようつべでは教えてくれないので…
真っ直ぐ飛ぶベネチア乗ってたときに味わった謎のわりと刺さる感の謎がとけましたっす。

509:名も無き冒険者
21/01/28 09:49:14.58 doK46EsX0.net
この時間帯酷すぎない?

510:名も無き冒険者
21/01/28 10:02:04.60 vC0D8137M.net
>>508
ベネチアはSAPやぞ…。

511:名も無き冒険者
21/01/28 10:07:34.58 cod5lRRsM.net
ちゃんと切り替えてAPうっとるんやろ

512:名も無き冒険者
21/01/28 10:15:13.54 idMPwY3a0.net
肥前の甲板に水兵がずらりと並んでいる・・
今気づいたw

513:名も無き冒険者
21/01/28 10:27:11.20 PWaQCrEjp.net
宮崎駿の 風立ちぬ だったかなアニメのPV
をようつべで見てたら空母と戦艦が一隻づつ
でてきたのだがwows暦3年の俺は瞬時に
鳳翔と陸奥だとわかった
こんな俺って一人前?それとも病気?
ちなみに鳳翔の根拠は艦橋が無いからだけど
陸奥は煙突の形からして間違いない

514:名も無き冒険者
21/01/28 10:39:27.60 doK46EsX0.net
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でwowsしてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話
あの流行りの艦橋かっこいい とか あの艦ほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の海原で味方を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 eminem
尊敬する人間 山本五十六(戦争行為はNO)
なんつってる間に10時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ

515:名も無き冒険者
21/01/28 10:51:37.36 /4b1u/LQM.net
なんなも面白くない手抜き改変コピペで何がしたいんだ

516:名も無き冒険者
21/01/28 11:19:58.84 PgwVU5LrM.net
>>513
改修前の長門の可能性

517:名も無き冒険者
21/01/28 12:53:12.29 Dn6DxIBl0.net
T5の雑魚金剛型が日本軍で一番活躍した戦艦ってやべーな

518:名も無き冒険者
21/01/28 13:01:23.76 pRcUrVg70.net
先金始めたんだけど何すればいいかわかんねー!
魚雷あたんねーし扶桑のろまだし

519:名も無き冒険者
21/01/28 13:16:10.55 ciFi22Ir0.net
初心者ならどっかのクランに入って教えてもらうのが良さそう

520:名も無き冒険者
21/01/28 13:56:10.67 oSYyFQbO0.net
これでノロマっていってたらwtやったら死にそう

521:名も無き冒険者
21/01/28 14:14:13.86 7cuuYbdza.net
wtは寧ろ動いたら負けだろ

522:名も無き冒険者
21/01/28 15:08:12.55 ABM6PsmR0.net
>>518
URLリンク(www.youtube.com)
字幕表示して歯車から字幕の英語を日本語にして23本くらい全部見て

523:名も無き冒険者
21/01/28 15:13:53.67 DL2XrUp20.net
扶桑足は絶望的だけど小回り効く方だろ
砲塔にガム詰まってるから転舵追いつかないけど

524:名も無き冒険者
21/01/28 15:24:41.34 idMPwY3a0.net
>>517
戦艦に一番必要だったのは装甲でも巨砲でもなく速力だったってことだな

525:名も無き冒険者
21/01/28 15:25:59.41 idMPwY3a0.net
>>518
魚雷は当たるだろ?自分に

526:名も無き冒険者
21/01/28 15:39:48.35 OpMeQ5le0.net
>>525
(´・ω・`)タングさん・・・

527:名も無き冒険者
21/01/28 15:51:12.41 qVy68/Zk0.net
日本戦艦とか河内と比べたら全部快速じゃん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1232日前に更新/168 KB
担当:undef