【WoWS】World of Warships 第744艦隊 at NETGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名も無き冒険者
21/01/25 11:25:22.81 9L3pY+kz0.net
結局ベネチアペトロへの制裁はそれぞれ装填と隠蔽で終わりなの?
ベネはまあいいけどペトロはまだあるよな?

151:名も無き冒険者
21/01/25 11:37:28.93 Pbg9dgk2M.net
>>143
ゲームと史実の区別がつかない人?

152:名も無き冒険者
21/01/25 11:39:30.05 DgIxyE3H0.net
戦艦が下がり気味になった今ならレーダーマイノ有りかも
俺は乗る気にならんが

153:名も無き冒険者
21/01/25 11:50:44.35 iPYkl/WNF.net
とりあえず戦艦の射撃の名手は撤廃して巡洋艦と同じく数的劣勢にすべきだと思うわ
芋ってるだけの戦艦なんて要らんし、前に出るインセンティブ与えた方がマシだろう

154:名も無き冒険者
21/01/25 11:57:36.73 p3DmlMKh0.net
名手スキルは、何かしらの調整入るだろ

155:名も無き冒険者
21/01/25 12:00:08.48 O3hUViaCp.net
嫌ならやめろ赤猿

156:名も無き冒険者
21/01/25 12:02:04.81 LpnF2i3lM.net
やりたくてもPCぶっ壊れて買う金がない
今はPS4でやってる突撃野郎ばかりで42%の僕でも63%夢見たい

157:名も無き冒険者
21/01/25 12:17:13.36 zFTPO1g6a.net
お船できるPCなんて安いもんやろ

158:名も無き冒険者
21/01/25 12:23:19.43 EXsmXz/30.net
今回のスキルアプデ前から戦艦の待機数が異常だったような気がするんだが、いつから、何故こんな事になってしまったのか

159:名も無き冒険者
21/01/25 12:26:01.33 KKnpjxIRM.net
嫌でも辞めないキチガイだらけ

160:名も無き冒険者
21/01/25 12:28:10.75 pczPlL8Vp.net
巡洋艦が異様に少なくなったわ
下手すりゃ駆逐より少ない

161:名も無き冒険者
21/01/25 12:29:38.79 aZek3sGX0.net
前までの巡洋が強すぎたからこれぐらいでいい
常に戦艦に怯えて餌になるぐらいがちょうどいい

162:名も無き冒険者
21/01/25 12:31:05.84 p3DmlMKh0.net
ランダムのチーム構成が
空母1、戦艦5、巡洋2、駆逐4 とか
空母0、戦艦6、巡洋2、駆逐4 とか
こんなんばっか

163:名も無き冒険者
21/01/25 12:44:29.63 3oBy3N/Va.net
スキル刷新直後だし環境変わるのは仕方ないわな
後はどういう調整入れてくるかよ

164:名も無き冒険者
21/01/25 12:59:30.05 5jz+JF8uM.net
ランク戦から久しぶりにランダム戻ったら、戦艦待機数が200近くでビビった
おぉ怖、ランク戦でとずまりすとこ

165:名も無き冒険者
21/01/25 13:10:06.70 biAgx+VF0.net
しれえ!にんいのダブロンがかえません
なくなったの?
ビットキャッシュの端数がのこってしまう

166:名も無き冒険者
21/01/25 13:14:35.88 I7wEzNi10.net
URLリンク(i.imgur.com)

167:名も無き冒険者
21/01/25 13:15:11.45 iuTsopSld.net
何言ってんだこいつ

168:名も無き冒険者
21/01/25 13:19:49.92 biAgx+VF0.net
ええええ!その画面さっき全部探したんだが・・・・
もっかいみてくる

169:名も無き冒険者
21/01/25 13:21:44.92 biAgx+VF0.net
あーゲーム内からじゃなくてランチャーから行くのか
ランチャー実装されてから初めてのお買い物だからよくわかんなかった

170:名も無き冒険者
21/01/25 14:07:03.36 0WKJRvFj0.net
戦艦多すぎて多様性ぶっ壊れてるやん

171:名も無き冒険者
21/01/25 14:17:06.08 zFTPO1g6a.net
戦艦多くて朝潮ちゃんがウッキウキやで
蔵王にも朝潮魚雷を載せるべき

172:名も無き冒険者
21/01/25 14:28:52.96 ixFo7V7X0.net
もう、戦艦オンリーで戦わさせてくれ
遠距離、近距離、射ち放題!
空も魚雷も気にしなくていいから、きっと楽しいよ!
たぶん…

173:名も無き冒険者
21/01/25 14:29:24.62 kj1Z07Bja.net
蔵王ちゃんは更に使う敗退行為と化してしまった

174:名も無き冒険者
21/01/25 15:15:30.53 NpZ6dmM2a.net
日巡とかいう苦行

175:名も無き冒険者
21/01/25 15:17:29.75 tauyRHKc0.net
朝潮ここんとこずっと生き生きし続けてんな

176:名も無き冒険者
21/01/25 15:21:51.43 2TqnmXb70.net
空母が弱くなり過ぎた。あういうお外を遊覧してる戦艦って空母のカモだったのに。

177:名も無き冒険者
21/01/25 15:56:27.31 jfYnS0bZp.net
蔵王て艦を縦にしててもぶち抜かれるからなぁ
日巡はt8くらいまでやな

178:名も無き冒険者
21/01/25 16:05:22.07 SBfRPl8o0.net
射程20qなくて431o以上弾ける装甲もない巡洋艦は存在価値がなくなったな
レーダーや煙幕使えるなら例外だが

179:名も無き冒険者
21/01/25 16:20:26.67 pLzqe6uuM.net
蔵王より愛宕のほうが硬いのよ

180:名も無き冒険者
21/01/25 16:31:31.29 rJqb2fnx0.net
うるせえ
どうせヘイト無いんだしスポットでもしてこい
こんなクソゲー俺は外周魚雷してくるから

181:名も無き冒険者
21/01/25 16:37:25.92 I7wEzNi10.net
火力しかない低速低機動長時間リロードの戦艦砲弾を縦向けたらキンキン弾いて戦艦以上にタンクできて消化時間巡洋艦基準で弾道も素直なペトロくんをどうにかして殺さねば

182:名も無き冒険者
21/01/25 16:52:26.45 I6t9yh3F0.net
>>181
いやほんと、あの船はおかしいよね
ペトロが単艦でも立ててくれてたらほっといてもいいもんね
頭WG過ぎるわ

183:名も無き冒険者
21/01/25 16:58:50.03 nwKkm8Bl0.net
サンダラー乗ればすべて解決だぞ?

184:名も無き冒険者
21/01/25 16:59:33.26 rJqb2fnx0.net
それでもサンダラーなら抜ける

185:名も無き冒険者
21/01/25 17:00:49.84 zSZpbGwF0.net
時代は英戦とソ巡か
芋増えただけでスキル刷新前と変わんなくね

186:名も無き冒険者
21/01/25 17:03:42.49 Yy6dkOMra.net
ゴライアスでもヒンデンでもいい
防火が無くなったから艦橋を常に2着火してやるんだ

187:名も無き冒険者
21/01/25 17:16:13.34 1bQJxaV7d.net
デモインでもいいん?

188:名も無き冒険者
21/01/25 17:16:46.63 yFSJtHMO0.net
お試しの愛鷹で突っ込むと
勝手に副砲で巡洋艦や駆逐艦を沈めてくれるので
初心者には凄い楽でした

189:名も無き冒険者
21/01/25 17:24:04.54 djAcW64P0.net
軽巡ばかり乗ってるけど俺はスキル刷新からコッチ絶好調なんだよな
マークスマンの玉は避け易いような気がする。やばいのは動こうとしない
大巡系と芋っとる戦艦じゃねえのコレ。たまたまMMがよかっただけかもしれないが

190:名も無き冒険者
21/01/25 17:34:31.70 I7wEzNi10.net
下手な奴が弾収束させたら全部外れるに決まってんだから

191:名も無き冒険者
21/01/25 17:36:49.08 j5r2A5co0.net
島影見切れ巡とか防御姿勢で回避しない巡に直撃よ
遠距離砂なんて基本等速直進か止まってる船がお得意様なんだから
俺のことなんだよなぁどうするよ俺

192:名も無き冒険者
21/01/25 17:37:41.76 IiIjuve+0.net
>>181空母に頼めよ ペトロなんか開始5分で沈めれる力はある 使いこなせない奴はNoobだ

193:名も無き冒険者
21/01/25 17:42:04.28 vDrV1F6iM.net
>>192
ぺトロの船体は爆撃の範囲より小さいから、処理速度は運が絡むけどね。
安定して3枚抜けるスタグラより時間がかかる。

194:名も無き冒険者
21/01/25 17:43:44.65 9L3pY+kz0.net
敗北者は副砲の優位性消えたオハイオとO巡、変わらず産廃なザオー、魚雷も本体もしょうもないz52あたりか
らんらんは13kmになったけど強い?

195:名も無き冒険者
21/01/25 17:54:00.63 SBfRPl8o0.net
>>192
場合によっちゃ5分で沈められるかもしれないけどそんなの孤立するnoobだけだろ
AP艦爆ナーフで運が絡む上に巡洋艦の対空クソ強くなったからほぼ無理

196:名も無き冒険者
21/01/25 17:59:18.62 I7wEzNi10.net
ap爆撃は精度が死んでる以上1発バイタル入ればラッキー
それ以外はゴミカスダメージでペトカスが完全孤立でもない限り他の対空支援も入るから開幕数分で処理はほぼ無理
ってことがわからないってことは

197:名も無き冒険者
21/01/25 18:13:43.88 aZek3sGX0.net
>>194
アトランはHEの威力あげる奴デメリット無しで使えてええぞ

198:名も無き冒険者
21/01/25 18:14:37.07 pLzqe6uuM.net
スモレンスク、射程は縮まったけど、超重量砲を手に入れたので、プラマイゼロって感じだな
小口径なので、超重量砲スキル取っても隠蔽ペナルティを受けない
アトランティスも同様

199:名も無き冒険者
21/01/25 18:31:04.81 I6t9yh3F0.net
アトランティスの謎🤔

200:名も無き冒険者
21/01/25 18:31:50.85 8ImxbQNZ0.net
>>181
ペテロが戦艦を正面から殴り殺すのを見てると
何のゲームをしてるのかという疑問がまたぶりかえしてくる
駆逐と戦艦をどちらもプレイヤーの一隻として同程度に扱うのとはまた異質の異様さがある
下手に現存した艦やそれに似た形をしてるのがいけないのか

201:名も無き冒険者
21/01/25 18:36:22.97 wC+rmq7bd.net
ペトロの糞火力で戦艦正面から殺すのにどれだけ時間かかるとおもってんだ

202:名も無き冒険者
21/01/25 18:39:43.94 BQhHA7emM.net
>>192
今の対空特化ペトロだと沈められても艦載機残数ヤバそ…
サンダラーに対空砲半分くらい消しとばされてからじゃ無いと寄りたくないわ。

203:名も無き冒険者
21/01/25 18:40:11.48 cBIWaC+G0.net
>>190
ほんとそれ。いままでかなり長距離射撃の偏差が甘かったのが良く分かった。
久しぶりに真面目に偏差読んでて新鮮な気分。

204:名も無き冒険者
21/01/25 18:44:35.42 8ImxbQNZ0.net
>>201
時間がかかるから変に思わないってわけじゃないよね?
感性の問題だから思わないから思わないで良いんだけどさ

205:名も無き冒険者
21/01/25 19:06:35.71 iuTsopSld.net
上手いペトロはもちろん驚異だけど猿は頭向けてるから25mm狙えばすぐ死ぬだろ

206:名も無き冒険者
21/01/25 19:25:10.77 8ImxbQNZ0.net
ペトロに弱点が無いとは言ってないし
ゲーム上のバランスの話がしたいわけではない
ただ変だって思いますおわり
ゲームバランスは今酷いね

207:名も無き冒険者
21/01/25 19:30:35.33 wC+rmq7bd.net
そういう話ならそもそもHP制に疑問をもつべきではないか

208:名も無き冒険者
21/01/25 19:31:22.38 4EQTosfp0.net
乗ればいいやん 乗って勝率上げたら弱体化されるやろ、それが答えやろ。

209:名も無き冒険者
21/01/25 19:39:00.66 2ctv7suqp.net
スキル変更後ランパートやリシリューが
安定しなくなった
後方で前進後進しかしてないから当てやすいんだろうね 戦艦砲もかなり痛い

210:名も無き冒険者
21/01/25 19:41:50.93 6mVW1yQOd.net
時代は吉野だぞ
縦てる糞ソ巡を焼却処分しつつ20キロ魚雷を垂れ流す
あっ駆逐さん射線に入らないで

211:名も無き冒険者
21/01/25 19:58:50.26 /pOHVRSDM.net
最近ずっとping悪すぎ

212:名も無き冒険者
21/01/25 20:02:46.71 fmyOALu+a.net
俺もping300超えだわ

213:名も無き冒険者
21/01/25 20:05:23.71 SBfRPl8o0.net
ほんとつまらんゲームになったな

214:名も無き冒険者
21/01/25 20:14:04.19 r8IVOIMKM.net
嫌ならやめろおじさん「嫌ならやめろ」

215:名も無き冒険者
21/01/25 20:40:53.49 iuTsopSld.net
>>210
戦艦の餌にしかなってないんだよなぁ…大和武蔵敷島サンダラーに毎回なすすべなく殺されてるの見るわ稀にバーモントも

216:名も無き冒険者
21/01/25 20:47:04.27 zSZpbGwF0.net
>>210
最近全裸ビルド試したり色々吉野使ってるけど戦艦のおやつよ
戦艦多すぎて巡洋艦乗りには辛い時代が来てしまった

217:名も無き冒険者
21/01/25 20:53:26.71 SBfRPl8o0.net
大巡って名手使えないし貫通力も足りない劣化戦艦じゃん

218:名も無き冒険者
21/01/25 20:54:32.47 Djh41IVz0.net
ティア9軽巡の時代来た?

219:名も無き冒険者
21/01/25 20:55:31.12 iuTsopSld.net
どこ見てきたと思った

220:名も無き冒険者
21/01/25 21:17:20.11 cBIWaC+G0.net
149mm以上の主砲で隠蔽+15%だからそれ以下の砲の軽巡が有ればあるいは

221:名も無き冒険者
21/01/25 21:27:42.14 I7wEzNi10.net
全周砲塔
不自然に沈み込んだ側面
ガッチガチの装甲
戦艦以上の耐久性能
スリムな船体
素直な弾道
貫通力++
12kmレーダー

222:名も無き冒険者
21/01/25 21:36:03.71 K0PwDpEW0.net
ソ連だから下駄履かされてるんやで

223:名も無き冒険者
21/01/25 21:40:31.70 nwKkm8Bl0.net
そこで狙ったかのようにオースティン実装ですよ

224:名も無き冒険者
21/01/25 21:59:35.10 I6t9yh3F0.net
>>221
鬼対空も

225:名も無き冒険者
21/01/25 22:05:15.50 pLzqe6uuM.net
駆逐艦のスキル振り悩ましいな
もう無線は外すべきか

226:名も無き冒険者
21/01/25 22:06:35.44 tauyRHKc0.net
駆逐で危険察知が欲しすぎて最後の抵抗切ったけど1戦で諦めた
3,4スキル切るのもなんだかなって感じで慣れるしかないかと思ってるけど各スキルの採用率どんなもんなんだろうね

227:名も無き冒険者
21/01/25 22:11:08.85 ZWjOneBo0.net
ランク戦ゴールドも魔境だな
開幕指示に従わない駆逐に砲かましてピンクになるとかゴミすぎる

228:名も無き冒険者
21/01/25 22:26:28.84 ZWjOneBo0.net
kegebo1983
[DOG]Exploits
自分の指示に従わない味方駆逐を砲撃する基地外指示厨

229:名も無き冒険者
21/01/25 22:33:00.82 7mBDBmciM.net
オースティンはクソ弾道だよ

230:名も無き冒険者
21/01/25 22:36:20.46 nwKkm8Bl0.net
弾道はクソだけど15km超えた辺りからスーモより着弾は早いそうだ
フリントみたいに煙幕あったら最高だったな

231:名も無き冒険者
21/01/25 22:42:00.65 T3TLbI/n0.net
スモレンより速いって誤差の範囲内だぞ

232:名も無き冒険者
21/01/25 22:43:17.97 Ysgy4e3+M.net
駆逐スキルの警戒が無くなって辛いのって
少数派なんかな。駆逐の魚雷はラジオで
警戒してるけど、うっかり巡洋艦の魚雷に
当たっちゃうことがあるの・・・

233:名も無き冒険者
21/01/25 23:06:56.41 cBIWaC+G0.net
元々とってなかったからなぁ…
でも警戒に慣れたらなくなったら困りそう。

234:名も無き冒険者
21/01/25 23:09:39.30 jSNVPCLj0.net
爆沈と一緒で事故だと思ってあきらめてるわ
そのために3ptは重い

235:名も無き冒険者
21/01/25 23:12:04.02 tauyRHKc0.net
ラジオで警戒してても当たっちゃう魚雷はもう事故と思って割り切りだね
勿論その事故が起こらないように気を付けて立ち回ってはいるつもりだけど

236:名も無き冒険者
21/01/25 23:18:58.97 .net
魚雷と芋戦艦と空母ゲームになったわけだしな
当たったらドンマイって感じで行こうぜ

237:名も無き冒険者
21/01/25 23:37:49.08 qLCPenWt0.net
今更感たっぷりなんだけど艦長載せ替えたら艦種ごとのスキル編成に振り分けられるんだな
なにこれめっちゃ便利やん?プレ艦買おうねみんなってことやんさすがWGきたない

238:名も無き冒険者
21/01/25 23:44:29.83 Ysgy4e3+M.net
そっかー、警戒駆逐って少数派だったのか
うっかり魚雷はあきらめるしかないか

239:名も無き冒険者
21/01/25 23:54:05.75 y6JkxBH30.net
後ろ向きになって撃ってる巡洋見かけるんだが、有効な戦法なのか?

240:名も無き冒険者
21/01/25 23:56:37.88 37k6kh2i0.net
そりゃ戦艦が芋るのが最適解となった今の環境じゃ
巡洋艦も即座に後退できるようにしなきゃだめだからな

241:名も無き冒険者
21/01/26 00:00:01.05 I5JO+XrnM.net
>>228
ここで言ってないでチケット切れアホ

242:名も無き冒険者
21/01/26 00:05:21.77 gG/2ymOo0.net
とりあえず察知を2にして1にどうでもいいものばかり並べた奴呼んでこーい(ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻

243:名も無き冒険者
21/01/26 00:21:43.20 BByzdsMO0.net
察知2でいいから最後の抵抗1にしてほしかったわ

244:名も無き冒険者
21/01/26 00:23:27.71 vW+x7uWrp.net
この環境、デモインはアプグレ外して射程延長を取った方がいいんだろうか

245:名も無き冒険者
21/01/26 00:29:51.31 Rnh3nkPy0.net
名手以外、今まで通りでいいような気がしてきた

246:名も無き冒険者
21/01/26 00:34:02.52 zbwrdr5u0.net
米巡は島浦隠れてレーダー炊くだけのお仕事だからよ

247:名も無き冒険者
21/01/26 00:51:38.78 2YPu2u3+0.net
>>244
ナーフされてからアプグレ使ってない

248:名も無き冒険者
21/01/26 01:34:42.03 l+rImEO80.net
WoWs開発はホント人の話聞かないよな。今回のマークスマンも事前にCCの警告出てたらしいな。
以前にGツェッペリンの艦爆がヤバイとCCから警告されたが、そのCCクビにして強行発売→購入者からクレーム殺到→回収の流れがあったの憶えてる人いる?

249:名も無き冒険者
21/01/26 01:50:49.85 ZRdlLjS70.net
俺はあのくそ雑魚グラーフ嫌いじゃなかったぞ
平均ダメ7〜8万くらいしか出なかったけど

250:名も無き冒険者
21/01/26 02:05:34.74 OqR45tnS0.net
名手は戦艦に残された数少ない希望なんだよ
このスキルを盾にひきことるカスが邪魔なだけで
そもそも引きこもりカスは名手で集弾させたところで偏差ゴミだからなんの意味もないという

251:名も無き冒険者
21/01/26 02:07:05.87 +1zDdYog0.net
>>225
無線は悩ましいね。中距離の幻惑も生存率かなり上がる印象
ただ21艦長でも隠蔽幻惑無線付けると残り4Pしかないんだよねえ
察知外して敵弾警報でお茶濁せないか悩み中

252:名も無き冒険者
21/01/26 02:32:25.04 zxwyyrEJ0.net
>>248
アイツらはそもそも実装が既定事項で、テストのアリバイ作りにCCとSTer使ってるだけだし
ま、いーんじゃないの?開発にも開発の事情ってもんがあるんでしょーしね
なんなら端から意見なんか必要なくて新要素の宣伝だけやってろってスタンスかもしれん

253:名も無き冒険者
21/01/26 02:35:25.79 Ct+zJGGT0.net
危険察知は押し引きの判断に使うからないと困るやで

254:名も無き冒険者
21/01/26 03:43:12.69 Zvzlpwjo0.net
島風は察知なしで使ってたわ

255:名も無き冒険者
21/01/26 03:51:21.70 BByzdsMO0.net
駆逐で無線はもう手放せない身体になってしまった
個人的には幻惑or察知+αなんだけど今は幻惑取ってるな

256:名も無き冒険者
21/01/26 05:24:48.12 lY7B8fps0.net
駆逐で察知はいらなくね?どうせ見られたら全速力で逃げるんだし

257:名も無き冒険者
21/01/26 06:19:17.09 QEqhzQQc0.net
雷駆なら見つかったら逃げるだけだけど砲駆だと察知ほしいわね

258:名も無き冒険者
21/01/26 06:48:40.29 tuwxNpjQ0.net
>>104です
すみません>>104に貼った画像ですが…
この度人づてに聞いたところ、間違っていることが判明しました…
詳細はまだ未確認ですがパターンCにおいて、画像内では
『射撃の名手の効果発動 不可能』と書いておりますがどうやら
『射撃の名手の効果発動 可能  』が正しいようです…。
ツイッターで検証してくれた方が居た模様。
その方と面識も無いし、転載許可も頂いてないのでリンクは貼れないですが
リプレイファイルの解析で「スキルが発動しているか否か」の確認が出来るらしく、
パターンCのシチュエーションで『射撃の名手の効果が発動していること』が確認出来たそうです。
つまりクライアント内の『射撃の名手』の説明文、
『自艦の標準被発見距離内に見えている敵艦艇が存在しない場合に主砲の射撃精度を向上。』
はそのままの意味で正しいという事になります。
そのため繰り返しになりますが
パターンC(敵島風に一方的に見られてる かつ その敵島風をこっちは見つけていない状態)
においては『射撃の名手の効果発動 可能』ということになります。
お手数ですが>>104の画像を身内等に展開しちゃった人は、上記内容で訂正連絡願います。
はぁ…なんだか嫌な予感はしたんですよ…
間違った情報をまとめてドヤッて大勢を混乱させるとかね…
私が赤猿クソザコnoobで完全な「無能な働き者」でした、申し訳ない
お詫びになんでもしまs…
今から仕事開始なので、また夜になったら画像は直します…
これ、他のパターンも怪しいかも…

259:名も無き冒険者
21/01/26 08:31:59.19 aeYS9jye0.net
恐らくはパターンDFは可能のまま変わらず、パターンEGが可能→不可能になるのかね

260:名も無き冒険者
21/01/26 08:32:58.11 /K6i8J0A0.net
つまり見てるだけじゃ妨害出来ないってことか
マジクソゲーだから
ベラルーシ人には海戦と民主主義は無理だったな

261:名も無き冒険者
21/01/26 08:33:31.44 +VLdh10O0.net
>>258
いやいや、最初はしゃーないし、わざわざありがとう!!

262:名も無き冒険者
21/01/26 08:37:23.21 7dXsQYHN0.net
察知あると被ロック数やロックタイミングから弾が飛んでくる感じを予測できて便利
というかそれ込みで回避の仕方変えてるからないと怖いし余計な被弾が増えちゃう

263:名も無き冒険者
21/01/26 09:31:33.29 VcQogoFh0.net
時々ロック時間極小で察知殆どさせずに撃ってくる怖い人いるよね・・・
>>239
集中攻撃食らいそうになったらすぐ隠蔽に入るためだよ
少なくとも自分が使ってた日巡英巡なら基本だった

264:名も無き冒険者
21/01/26 09:38:57.48 MhiupwTJM.net
駆逐艦でのCAPもお尻から入れるとよい
最初はちょっと痛いけどね

265:名も無き冒険者
21/01/26 09:41:09.27 89TNvIaPM.net
>>263
魚雷撃つために長々とロックしてから魚雷撃ってロック外すと、今魚雷撃ったタイミングだなって分かるやつは分かるみたいね

266:名も無き冒険者
21/01/26 09:48:33.53 SbE0Gyte0.net
本命と別のがすぐ近くにいるならわざと別のロックしておいて打つときだけタゲ変えるってのはやってる

267:名も無き冒険者
21/01/26 10:39:12.86 9vRC/vCsr.net
ロック付けたり外したりして相手にプレッシャー与えたりとかしたりもする
でも察知付けない人が増えるとやる意味なくなりそうだな
>>265
魚雷のロックは察知でカウントされないぞ

268:名も無き冒険者
21/01/26 10:45:55.03 89TNvIaPM.net
>>267
まじでじま?
はずかしい

269:名も無き冒険者
21/01/26 10:49:57.44 VcQogoFh0.net
プレイ1年くらいだけど知らんかった衝撃の事実

270:名も無き冒険者
21/01/26 11:17:17.27 oHfQxH4fM.net
駆逐目線で魚雷を兵装選択してて敵をロック。
(敵からしたら被ロック0)
駆逐が魚雷打ち尽くす→兵装選択が勝手に主砲に切り替わるので砲ロックになる。
(敵からしたら被ロック0→1)
この仕組みで見分けることは出来るよ

271:名も無き冒険者
21/01/26 11:25:27.91 vW+x7uWrp.net
>>270
勉強になりました

272:名も無き冒険者
21/01/26 11:30:06.25 mSSI5ar+0.net
戦艦でも装填中にロック外したまま狙い定めて撃てる段階になったらロックして斉射とかやるわ
ロックonoffをマウスのサイドボタンに割り当てるくらいにはよくやる

273:名も無き冒険者
21/01/26 11:32:52.24 JFYeHyZc0.net
雷駆でも察知数で敵の枚数わかって押すか引くか考えれるしほしい

274:名も無き冒険者
21/01/26 11:45:26.20 MhiupwTJM.net
察知は贅沢品
有用な4ptスキルをとったほうがいいぞ

275:名も無き冒険者
21/01/26 12:33:08.62 RB24Zgb10.net
>>270
切り替わるっけ?

276:名も無き冒険者
21/01/26 12:45:56.79 TfWau2nV0.net
数字だけのIDのやつらは何者?ネカフェとか?

277:名も無き冒険者
21/01/26 12:53:17.33 8CWJHKZ+M.net
ゴミ箱ならチョン中華のネカフェとかその辺のゴミアカ

278:名も無き冒険者
21/01/26 12:57:30.13 hW+gzUPSa.net
たまーーーーーーに数字でもまともってか上手いやつはいないこともないことがなきにしもあらず

279:名も無き冒険者
21/01/26 12:59:15.70 5SbRM/xp0.net
4桁か5桁の数字のやつは昔っからいるやつでそれなりに上手かったりする
地雷なのは10桁くらいの数字のやつ

280:名も無き冒険者
21/01/26 13:23:44.84 PdvKFju9M.net
>>270
切り替わらないけど

281:名も無き冒険者
21/01/26 13:34:26.90 NI6uTbXk0.net
魚雷は打ち尽くしても切り替わらない
雷駆は
予防、抵抗、魚雷装填、隠蔽で10
無線、幻惑で18
抗甚or察知+水浸しで21
こんな感じになるのかな

282:名も無き冒険者
21/01/26 13:47:19.94 A4ZHNRVKM.net
>>275.>>280 この程度の連中と組まされるのがこのゲーム

283:名も無き冒険者
21/01/26 13:51:15.99 4AvbQdDqM.net
勝手に魚雷が切り替わるやつは別ゲーやってるんだろ
それか自動で切り替わるって思ってる猿

284:名も無き冒険者
21/01/26 13:53:43.76 OqR45tnS0.net
ロック数表示はもうデフォルトにしろよ

285:名も無き冒険者
21/01/26 13:55:20.42 krAVvm32M.net
自動で切り替わる説明してる人頭弱そう

286:名も無き冒険者
21/01/26 14:16:03.15 qp/jOq/Z0.net
フェンヤンに対空防御砲火持たせられるなら春雲ツリーも持たせてよくね

287:名も無き冒険者
21/01/26 14:20:34.65 MhiupwTJM.net
サンダラ買っちゃった テヘヘ
みんな薪になってね

288:名も無き冒険者
21/01/26 14:24:21.21 EGflKwnga.net
>>271
エアプから学んでて草

289:名も無き冒険者
21/01/26 14:31:21.91 OqR45tnS0.net
エアプ発言と組み合わせることで信憑性に揺らぎを与えて何を信じたらいいのかわからなくさせるという
こうどなじょうほうせん

290:名も無き冒険者
21/01/26 15:06:18.54 BldBoCn2M.net
>>286
敗戦国のツリーにそんなことが許されるとでも?

291:名も無き冒険者
21/01/26 15:10:21.84 /Zhdmg+F0.net
8本くらい魚雷投下してくる艦載機なんなん?

292:名も無き冒険者
21/01/26 15:10:59.60 8CWJHKZ+M.net
泥舟障害チョン
おまえ死んだはずでは?

293:名も無き冒険者
21/01/26 15:24:15.19 v+GdKP9L0.net
>>258
『自艦の標準被発見距離内に見えている敵艦艇が存在しない場合に主砲の射撃精度を向上。』
を文面通りに読み取るならEとGは発動不可能なように感じるけど、どうなんだろう。なんにせよ公式からの情報が欲しいところ。

294:名も無き冒険者
21/01/26 15:48:16.78 hW+gzUPSa.net
マークスマンただでさえクソなのに国語の問題まで起きてるのかよ
海外勢はちゃんと認識できてるの?とくに英語圏とキリル圏

295:名も無き冒険者
21/01/26 15:59:55.29 F2kWK5ij0.net
>>291
航空短魚雷を4本抱えて飛んでる。大丈夫気にすんな

296:名も無き冒険者
21/01/26 16:26:08.64 U3/e/2/u0.net
味方のサンダラーが毎回芋ってて役に立たねえ

297:名も無き冒険者
21/01/26 16:48:55.63 OqR45tnS0.net
ランク戦サンダラーはss乞食カスで勝利なために動くってことをほぼしないから通報安定だぞ

298:名も無き冒険者
21/01/26 16:49:37.61 Vq7NRuSx0.net
サンダラーは役に立ってないように見えるが結構チーム上位に居たりする お前がわからないだけでそれなりにやってはいる
勝利に貢献しているかというと微妙というだけだ 少しは敵を押し返せているなら許してやってくれ
押されていたら容赦なく通報でいい

299:名も無き冒険者
21/01/26 16:51:33.97 i6R4lmqQ0.net
単純な地雷率で言ったらサンダラーよりも大和の方がやばいんだよなぁ…
ブンドド勢多いからね、仕方ないね(諦観)

300:名も無き冒険者
21/01/26 16:55:52.43 5SbRM/xp0.net
>>297
先生、ランク戦でサンダラー通報してたら3試合で11通報使い切ったんですけど?

301:名も無き冒険者
21/01/26 17:01:32.36 kBAmmnNBd.net
>>281
抗甚取らない駆逐は地雷って昔聞いた。
今はそうでも無いのかな?

302:名も無き冒険者
21/01/26 17:03:27.12 OqR45tnS0.net
>>300
本当にゴキブリ見たいにわいてくるからキリがないよな

303:名も無き冒険者
21/01/26 17:08:51.81 7hR8r7sg0.net
頭トリガーハッピーだから春雲とスモランドよく乗ってたんだけどスキル改変以降レーダーで敵を見つけられるスモランドしか攻撃ビルド出来なくて悲しいね いや遠距離戦艦増巡洋減に伴って砲駆自体は生き残りやすくなったんだが春雲が毎回割食ってるのが悲しい

304:名も無き冒険者
21/01/26 17:12:19.21 OqR45tnS0.net
春雲でそもそもまともなプレイヤーがほぼいない
バリア手に入れたんだから文句いうな

305:名も無き冒険者
21/01/26 17:16:41.44 EGflKwnga.net
>>301
これからは抗甚+幻惑ないやつは地雷

306:名も無き冒険者
21/01/26 17:22:24.79 MYCliIfUr.net
稀に糞強い春雲いたりするよね
ほぼ味方が付いて行かなかった方面のcapしつつ単独で敵駆逐処分して、そのまま占領
更に敵艦1隻位沈めて中央まで取ってる人とかいたな
不人気艦に乗ってる人なんて何らかの拘り持ってる人だろうから、その艦極めてるニュータイプみたいなのがいるとなんか嬉しい

307:名も無き冒険者
21/01/26 17:45:15.51 gsaa4hOn0.net
ランク戦
味方にルーズベルト、ソマーズ
お?勝った?と思いスタッツを見る
どっちも赤猿さん
ランク戦600戦もやってる。。。。
勝ったから良いけど

308:名も無き冒険者
21/01/26 17:52:19.66 rnBB39q+0.net
>>305まじかよ俺の朝潮ちゃん素早く無線で管理ビルドは地雷扱いされてたんや。ちょっと悲しい

309:名も無き冒険者
21/01/26 18:01:17.93 OqR45tnS0.net
17900島風でロケットに腹見せてるやつ見るとマジで

310:名も無き冒険者
21/01/26 18:01:29.22 LwB25H66M.net
でもさ察知ってエスパー過ぎておかしいよね?

311:名も無き冒険者
21/01/26 18:03:29.84 Vq7NRuSx0.net
抗甚取らない駆逐は地雷と言っている奴が地雷じゃね? 雷駆はいらんだろ 見つかるような乗り方してるのがNoobだからな

312:名も無き冒険者
21/01/26 18:09:58.15 xni/rVcaM.net
>>311
お前のWoWsには空母いないの?

313:名も無き冒険者
21/01/26 18:10:19.40 W/jNO+l60.net
>>305
幻惑より無線優先した方が良くないか
あるかないかで立ち回りの幅、情報量が全然違う
もちろん21になれば最終的には取るだろうが

314:名も無き冒険者
21/01/26 18:10:25.24 W/jNO+l60.net
>>305
幻惑より無線優先した方が良くないか
あるかないかで立ち回りの幅、情報量が全然違う
もちろん21になれば最終的には取るだろうが

315:名も無き冒険者
21/01/26 18:11:06.80 u8gSiCMbr.net
>>310
被発見表示がある時点で今更よ

316:名も無き冒険者
21/01/26 18:16:12.89 rnBB39q+0.net
>>314そうやねん、幻惑も試したけど15秒やや無敵に4ptはちょっと
幻惑は隠蔽ちょいいい英駆なんかが隠蔽5.4連中を追い回すのにちょうどいいんちゃう?(追い回された

317:名も無き冒険者
21/01/26 18:18:03.03 Y4LxCJg4M.net
見つかっていない時にスピードが上がるスキルも捨てがたい
どうする?どうするよ

318:名も無き冒険者
21/01/26 18:22:42.55 nl8jog4R0.net
サーバーおかしくね?

319:名も無き冒険者
21/01/26 18:24:03.21 16WZrH980.net
自分も幻惑よりは無線優先してるな
幻惑は砲戦機会の多い砲駆で取って、雷駆は素早く静かにが気になってるけど抗堪AR装填手の3点セットにしてる

320:名も無き冒険者
21/01/26 18:26:27.97 4f71+0ec0.net
雷駆だと、ちゃんと援護があるときは幻惑が無くてもなんとかなるが、無援護の時はそもそもそんなMMで勝ち目がない
つまり幻惑があってもなくてもあんまり関係ない気がしてきてる

321:名も無き冒険者
21/01/26 18:28:57.05 5SbRM/xp0.net
>>311
雷駆は3500以下まで減ってからが勝負だから
アドレナリン島風とか、2000切って逃すと物凄いレートで魚雷流してくる

322:名も無き冒険者
21/01/26 18:35:30.34 rnBB39q+0.net
あるある必死な思いしてミリまで削った雷駆ほぼ位置ばれしてるのにチラ見すらせず雷撃機をBBに飛ばすCVほんとなにあれ

323:名も無き冒険者
21/01/26 18:36:43.46 Vq7NRuSx0.net
>>312抗堪がないと沈むの?w よけれないの?煙幕無いの?バカなの?

324:名も無き冒険者
21/01/26 18:39:08.88 OqR45tnS0.net
これは島裏後方魚雷垂れ流しカスの雰囲気あるな

325:名も無き冒険者
21/01/26 18:42:37.41 vqp3xd200.net
まぁ固定で1T+350だからDDが一番恩恵高いけど…
アドレナリンとかとって余裕が無いなら抗堪切ってしまう人もそれなりにいる気がする。
俺もだけど。

326:名も無き冒険者
21/01/26 18:44:56.12 Jx9hzN4Dd.net
これはサンダラー仕事してる発言と言い赤チンパンの匂いしかしないわw

327:名も無き冒険者
21/01/26 18:48:42.71 lY7B8fps0.net
抗堪切る人は爆沈旗積まない人と同レベルだと思う

328:名も無き冒険者
21/01/26 18:52:03.32 16WZrH980.net
ランダム戦じゃ爆沈旗積まないけど抗堪は絶対取ってるわ

329:名も無き冒険者
21/01/26 18:54:29.15 HcqjsluM0.net
そらこいつ赤猿だし

330:名も無き冒険者
21/01/26 18:56:07.23 5SbRM/xp0.net
ランク戦だと17900とか全チャで言われて通報されるぞ、無抗堪駆逐は

331:名も無き冒険者
21/01/26 18:58:07.20 OqR45tnS0.net
>>322
空母はかなり視界が狭いから残り耐久値を把握できてない可能性があるから一応知らせてあげればまともな空母は飛ばしてくれる

332:名も無き冒険者
21/01/26 19:00:46.54 e6EhcSVMM.net
猿ほどやたら煽るよね

333:名も無き冒険者
21/01/26 19:05:23.51 Vq7NRuSx0.net
一人で複数IDで煽るバカがいるからなw 

334:名も無き冒険者
21/01/26 19:09:04.65 fD/UautWM.net
本当の事を言われて煽られてるって思ってるのはやっぱり猿だからなんだろうな
そろそろ戦績出せ出せいう頃?

335:名も無き冒険者
21/01/26 19:12:15.05 7hR8r7sg0.net
自分が信じる構成以外に対して攻撃的なやつは大抵赤

336:名も無き冒険者
21/01/26 19:13:17.23 rnBB39q+0.net
>>331ピコピコとか look DD とかいってるんだけどあんまりしつこくしてもあれだよねと遠慮しがち。日本人だね!

337:名も無き冒険者
21/01/26 19:16:38.03 5ahiOy5gM.net
他人が自分の思い通りにならないと喚き散らすキッズはどこ行ってもいるからな

338:名も無き冒険者
21/01/26 19:17:47.04 Q2nbSk+t0.net
coopだとどうしようもないのが混ざってても、そっかーおサルさんかー・・・・で済むから毛根に断然優しいぞ

339:名も無き冒険者
21/01/26 19:18:57.24 vbx7SAnyM.net
神風乗ってるんだろ、気にするな

340:名も無き冒険者
21/01/26 19:22:10.77 iFbKtEHR0.net
幻惑無線論争、無線で敵の位置割り出して距離も正確に予測して立ち回れる人=会敵タイミングを自分で完全に制御できる人なら無線取ればいい
自分みたいな位置はある程度分かっても不意の遭遇避けられない雑魚は保険で幻惑選べばいい

341:名も無き冒険者
21/01/26 19:25:03.98 5SbRM/xp0.net
なお事故魚雷

342:名も無き冒険者
21/01/26 19:26:15.33 Vq7NRuSx0.net
>>335 だよなw >>330とかW

343:名も無き冒険者
21/01/26 19:26:33.97 ZlY2MU+t0.net
明らかに別の味方に向けられた魚雷を自分がもらう
あると思います

344:名も無き冒険者
21/01/26 19:29:28.56 iFbKtEHR0.net
そっか無線当てずっぽ雷撃避けられないのか
探知された!の表示出るだけでも相手に心理負担かけられるし無線欲しくなるなどうしよ

345:名も無き冒険者
21/01/26 19:41:10.74 krAVvm32M.net
>>301
地雷だよ

346:名も無き冒険者
21/01/26 19:41:13.08 kBAmmnNBd.net
砲駆は幻惑有りそうね。どうせ撃ったら見つかるし。
水雷屋さん憧れなんで無線取ろうと思ってる。

347:名も無き冒険者
21/01/26 19:46:11.13 5Hb/FCK10.net
>>345
ID変わってるかも知れんけどありがとう

348:名も無き冒険者
21/01/26 20:03:47.28 Zvzlpwjo0.net
蔵王のHP3500でいいから増やしてくれたら3ポイント浮くんだけどなぁ・・・

349:名も無き冒険者
21/01/26 20:08:14.41 Vq7NRuSx0.net
>>345 キチガイが本性を現したW

350:名も無き冒険者
21/01/26 20:18:25.00 Vu+NA1L3M.net
オレは煙幕からチラ見せ退避の
誘惑デアリング
がお気に入り
15秒はマジイケる

351:名も無き冒険者
21/01/26 20:23:02.09 5SbRM/xp0.net
>>342
ゴールドリーグすらこれない雑魚は黙れ

352:名も無き冒険者
21/01/26 20:29:48.13 04FOSC44M.net
ランク戦常設したのはいいけど、マンネリ化してきたな
繰り返しじゃなくて、なんか変化がほしいわ

353:名も無き冒険者
21/01/26 20:33:04.22 Vq7NRuSx0.net
>>351 お前誰だよ アウアウか?w お前だろ ゴールドリーグになれないのは 
ゴールドリーグはみんなうまいとか嘘ばっかり言って ハッキリ言ってランダムよりひどいぞ 
それぞれゴールドリーグまで上がった自分のやり方にこだわって味方をけなしたり
撃ったりするキチガイが濃縮されてるのがゴールドリーグだw

354:名も無き冒険者
21/01/26 20:34:45.34 OqR45tnS0.net
中学生くらいかな
ゲームするよりも勉強したほうがいいぞ

355:名も無き冒険者
21/01/26 20:36:59.82 7PyQVTqd0.net
アウアウもお前もどっちも同レベル

356:名も無き冒険者
21/01/26 20:40:14.24 ZlY2MU+t0.net
名手ばっかり目立ってるけど超重徹甲弾も中々ヤバいな

357:名も無き冒険者
21/01/26 20:45:36.06 5SbRM/xp0.net
>>353
17900で通報されるって発言、見てないのか
眼科行ったほうがいいぞ

358:名も無き冒険者
21/01/26 20:53:07.28 qp/jOq/Z0.net
こんなところでクソ投げあってるなんてよほど仲が良いんやろなぁ

359:名も無き冒険者
21/01/26 21:00:44.02 Vq7NRuSx0.net
>>357 >>342をもう一度見ろw

360:名も無き冒険者
21/01/26 21:10:07.57 vJBoztA/0.net
待ってくれお前ら秋月に隠蔽負けする陽炎とかもいるんだぜ抗堪ぐらい生ぬるく見守ってやれよ
目の前に無塗装陽炎見つけて自艦に”発見された”がつかなかったときは流石に敵がかわいそうになった

361:名も無き冒険者
21/01/26 21:13:48.97 5SbRM/xp0.net
初期無迷彩駆逐は今も昔もよく見るだろ
抗堪戦艦が絶滅しただけマシよ

362:名も無き冒険者
21/01/26 21:22:28.31 qp/jOq/Z0.net
全部WGのせいだぞ

363:名も無き冒険者
21/01/26 21:33:26.01 4+oDKYRE0.net
今騒いでるっぽい奴等全員IPNG済みだからずっと前からいるアレな奴等だぞ

364:名も無き冒険者
21/01/26 21:39:04.53 OqR45tnS0.net
>>356
火災浸水延長だから割りに合わんわ
後ろで動かない置物が好んで使いそう

365:名も無き冒険者
21/01/26 21:55:47.49 mrwvVLxH0.net
今のサンダラだらけの戦場じゃはっきり言って付けるだけ死が早まるだけ
それでも強いて挙げるならレピュかスラヴァか

366:名も無き冒険者
21/01/26 22:04:43.25 igPG1OqF0.net
ギスギスするのは良くないぞ、主に頭皮にな
これでも見てほっこりしろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

367:名も無き冒険者
21/01/26 22:12:08.37 aHJENSRn0.net
かなり前に取ったサンダラーだけど、まさか今こんな輝き方するとは思わなかったな。

368:名も無き冒険者
21/01/26 22:21:47.96 FMIEqcD+0.net
War サンダラー

369:名も無き冒険者
21/01/26 22:22:42.32 OqR45tnS0.net
サンダラーは元から害悪代表だが

370:名も無き冒険者
21/01/26 22:26:41.92 ZlY2MU+t0.net
サンダラー実装時ってクレムリンが無双してた時だっけ

371:名も無き冒険者
21/01/26 22:26:51.29 5Hb/FCK10.net
プレ艦とか、くれてもtier3だから売ってるわ。
天上人の会話だな。ら

372:名も無き冒険者
21/01/26 22:39:31.85 QsTQG7tTa.net
戦艦エリートはサンダラーで取れたけど勝率は53%だったな

373:名も無き冒険者
21/01/26 22:50:53.52 TGATGCqa0.net
昨日まではpingガーpingガー言われてるときでも何ともなかったのに今日になったら急にpingが荒ぶりまくりでなんだこれ

374:名も無き冒険者
21/01/26 22:52:30.71 OoNKbl/B0.net
なんでスコア制度いじらないんだろね

375:名も無き冒険者
21/01/26 23:06:54.08 iFbKtEHR0.net
適当にサンダーしてるだけで戦艦エンブレムが一段階ごつくなった
朝潮乗り続けると駆逐エンブレムが貰えるみたいな感じの与ダメ至上主義どうにかならん?

376:名も無き冒険者
21/01/26 23:17:52.41 NoQ21s590.net
それがロシア人の考える面白いゲームだぞ
戦車も全盛期は「観測や盾役がうまい奴らが勝つバランス」でいいゲームだったけど
何時からかそんな要素全部消していったから

377:名も無き冒険者
21/01/26 23:28:03.24 TfWau2nV0.net
芋は後ろで撃たれないようにビクビクするぐらいなら島影に居座ってくれた方がマシなんだが。

378:名も無き冒険者
21/01/27 01:12:07.82 fnnLxTUN0.net
スコアってゲーム内で他にやりたい事が見つからない人がとりあえず目指す指標でしょ?
万人受けが強い与ダメ至上になるのは当たり前では
勝ち負けの更に先を歩んだピタ先輩を思い出せ

379:名も無き冒険者
21/01/27 01:18:58.19 jlFgMdZB0.net
与ダメは艦毎に稼ぎやすさの差が激しいからな
WoTの優等みたいに艦種ごとじゃなくて艦毎に判定だったらよかったのに

380:名も無き冒険者
21/01/27 01:37:52.45 pahZ2OjC0.net
63.6目指せよ

381:名も無き冒険者
21/01/27 02:07:19.49 8UXvGgmM0.net
>>104>>258です
『射撃の名手』の件、画像修正しました。
旧 URLリンク(i.imgur.com)

新 URLリンク(i.imgur.com)
パターンCが発動不可能⇒可能 に変化するほか
>>259>>293が言及している通り、
パターンEとGは発動可能⇒不可能 に変化すると思われます。
本当は自分自身でちゃんと検証して、データ取りして、
確定情報をうpしたかったんですが…
『 .wowsreplay 』ファイルの解析のところで躓き、断念しました…
※pyhton使ってリプレイファイルのバイナリ解析?構造解析?とか知識ゼロだから無理ぃ
ググってそれっぽい情報見つけたけれど、一夜漬けでどうにかなるもんではないし。。。
勉強しよ。。。
よって、新画像の内容も
指摘受けたり、飛び交っている情報をまとめたりしただけで
「じゃあこういうことだよね〜?」レベルの自己解釈でしかないので
まだ間違っている可能性があります。その点ご了承を。

382:名も無き冒険者
21/01/27 02:17:11.46 8UXvGgmM0.net
※スキル『無能な働き者』絶賛発動中
そもそも上の画像は文字が多すぎて
読み手に内容が伝わりにくくなってると思う。
こういうのはベン図にした方が一番わかりやすいんじゃないか
と思って、↓こういうのも作ってみました
URLリンク(i.imgur.com)
どっちの方が良いんだろう…

383:名も無き冒険者
21/01/27 02:34:18.19 wqDHStKC0.net
>>356
火災・浸水の時間1.3倍の時点でゴミ箱行きだろ、ただでさえ普通に戦ってれば一生巡洋艦にチャッカマンされるんだしやってられんでしょ
>>374
取得経験値見ればやることやってたかどうかはわかるようになってるし、優先度は低いんでない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1236日前に更新/168 KB
担当:undef