【WT】Warthunder par ..
[2ch|▼Menu]
922:名も無き冒険者
20/08/17 04:00:45.57 DLXCnOEN0.net
もしかしてこのゲーム1〜3ランクぐらいが一番楽しい??

923:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3158-++7W)
20/08/17 04:14:18 eQugKoTr0.net
複葉機でくるくるしてるのが一番楽しい

924:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3158-aDLm)
20/08/17 04:16:22 +XmNUYcV0.net
URLリンク(i.imgur.com)

925:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2eea-++7W)
20/08/17 05:09:50 m5rTHDhD0.net
イタリアの景品ボートぶっ壊れの予感

926:名も無き冒険者
20/08/17 08:00:22.58 7d7737hWd.net
いつぞやwar thunderでBFみたいな陸海空全部入りの対戦を将来的に計画してるみたいなのを見たけど、技術的に可能であっても調整が不可能レベルで面倒くさそう

927:名も無き冒険者
20/08/17 08:19:57.64 amO5Vaf5d.net
>>877
あいつらはゲームを腐らせる
遥か雲の上から爆弾命中させるとか可愛いもんで
ダスター使って単射で四機撃墜とかやるからの
あからさま杉

928:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa69-t2QY)
20/08/17 08:44:16 O00UbZ4ta.net
>>926
それ海対陸が無理ゲーって結論じゃなかったか

929:名も無き冒険者
20/08/17 10:20:42.20 Hp+hGAelr.net
>>901
俺もそれ見たことある。4人くらいの中国名(ピンイン)アカウントで、ひたすら別アカ(と思われる)で飛行機を滑走路に置いてみんなでリスキルしてた。
一人あたり10〜30機とかキル稼いでるとかおかしいと思ったけど、通報しようにもコミュニティのリプレイに出てこないんだよね。

930:名も無き冒険者
20/08/17 11:07:06.82 6kRUnqf50.net
>>925
HE弾がバグって異様な火力になってるわけじゃなければくっそ強いね
接近を許すとCIWSもどきやM61で対処されちゃうけど中距離からなら高レート長砲身から来る40mmの雨でボコボコ加害出来ちゃう
駆逐クラスにもかなりのダメージを与えられるから回り込んでやればノーダメ〜失敗しても5割程度は削ってやれると思う

931:名も無き冒険者
20/08/17 11:44:29.44 R0A+2BjS0.net
>>929
リプレイに出てこないのたまにあるけどなんなんだろな

932:名も無き冒険者
20/08/17 12:26:57.71 mYu7jIEc0.net
>>915
知能が低いチームの負の法則

933:名も無き冒険者
20/08/17 12:30:35.06 dUv2xcGcp.net
低空の敵に釣られて高度落として群がる奴らは
陸RBで遮蔽物もない平原を開幕突撃してるやつらと同じようなもんか?

934:名も無き冒険者
20/08/17 12:37:48.12 lTbOSPrH0.net
拠点最短ルート上の壁の裏で団子になってる奴ら

935:名も無き冒険者
20/08/17 12:38:37.23 /wzspVlg0.net
RB陸で全敵がズーッとマップ上で表示されっぱなしになっていたんだが何するれば常時表示できるんだ?

936:名も無き冒険者
20/08/17 12:59:53.49 KwKnMEX20.net
RBで高度落とすのはただの馬鹿だけどABだと低空抑えた方が勝つし一回高度捨ててもすぐ取り返せるからな
ABのノリでRBやってる奴はすぐ高度捨てる

937:名も無き冒険者
20/08/17 13:39:23.24 mC9AeIxfM.net
>>922
国によるけど、どこでも必ずその間に一つは楽しいデッキが作れるようにはできていると思う。

938:名も無き冒険者
20/08/17 13:59:34.01 1sFAA/c7d.net
ランク3が一番楽しい
ゲーム的にも崩壊してないし人口も多いし各国の名機は大体この辺

939:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa69-CqA1)
20/08/17 14:04:41 76fBMYeZa.net
一回補給して戻ったら低空に敵1、2機しかいなくて仕掛けたら
上に敵現れてなぬーってなる事ならしょっちゅう。
あと先陣きってて自分より上に敵現れたら降下加速で味方の居る方に逃げて任せてる。

940:名も無き冒険者
20/08/17 14:19:38.83 NyOeKsCS0.net
対空砲での砲身の壊れやすさと戦車砲のそれが明らか逆だろ
ましてや吸収して無傷とか笑えるわ

941:名も無き冒険者 (ワッチョイ 86e6-p0wA)
20/08/17 15:00:38 awItCKcE0.net
なんか10周年とかでゴミタンク貰ったけど
捨てていいのこれ

942:名も無き冒険者
20/08/17 15:07:01.68 mYu7jIEc0.net
BR10以上のジェット機やるならRBが良いかも
ABは未改造の1機だけで1抜けゴミが複数いるのでゴミと組まされたら勝負にならない

943:名も無き冒険者
20/08/17 15:07:58.92 awItCKcE0.net
ごばく

944:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4649-s47K)
20/08/17 15:35:35 lm4gcPME0.net
12キルしてヨシと思ったら達成してなかった
最後にランク3で飛んでないとダメなパターンか・・

945:名も無き冒険者 (ワッチョイ e158-158S)
20/08/17 16:32:25 u2UUaWE30.net
フレッチァ P-493おぞましいほど火力高くて対空も近接信管で完璧で化け物だな
海やってない人は今からでもコレ目当てに達成かGE買いしてもいいんでは

946:名も無き冒険者 (ワッチョイ 82aa-GELh)
20/08/17 16:35:06 oDppQ0jD0.net
>>945
今晩から海はパスタ色になるのか

かつてのPG02の様に覇権とるんだな

947:名も無き冒険者
20/08/17 16:42:43.63 u2UUaWE30.net
>>946
ちょうどBR4.0だからタスク荒れるかも

948:名も無き冒険者
20/08/17 17:01:49.32 3WbxmwSV0.net
>>935
RBでもABでも視界チートで全部見えてるやつがいる
それが同じチームにいると自分のマップにも出る

949:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4657-p5K4)
20/08/17 17:55:11 Z6dKtu8d0.net
今夜からの海タスクはBR3.0未満でやらんと困るかもな

950:名も無き冒険者
20/08/17 18:06:47.62 vUbsBmO60.net
P-494のボフォース二門でもかなりボートの中では上の方なのに三門になったらえげつないよなぁ
まあひと少なくてほとんどミックスマッチだからP-493同士でつぶし合ってくれるからなんやかんやバランスはとれるだろうけど

951:名も無き冒険者
20/08/17 18:45:24.78 vUbsBmO60.net
次スレか、試してくる

952:名も無き冒険者
20/08/17 18:45:57.95 IoZUG1Od0.net
今日も一撃離脱頑張るぞい

953:名も無き冒険者
20/08/17 18:50:15.59 vUbsBmO60.net
【WT】Warthunder part508
スレリンク(netgame板)
D点を保守せよ!

954:名も無き冒険者
20/08/17 19:17:10.34 OozzajpKa.net
海は活躍しても空陸に比べて稼ぎ少なくて目を疑う。

955:名も無き冒険者
20/08/17 19:19:15.78 W+6b0f3x0.net
>>953
本当にありがとうございます!

956:名も無き冒険者
20/08/17 19:43:18.03 ohmJnRsOp.net
>>936
これは盲点だったわ

957:名も無き冒険者
20/08/17 20:02:34.89 TmGITHSj0.net
イギリスなんだからさ。紅茶なんだからさ。 7mm機銃20門装備の一撃離脱機とか居てもいいんじゃないかな
なんでイギリスの戦闘機って7mmこんなに積んでるの? 強いから嬉しいんだけれども

958:名も無き冒険者
20/08/17 20:11:23.10 KaanR5nN0.net
>>957
何丁か弾詰まり起こしても安心じゃん

959:名も無き冒険者
20/08/17 20:25:21.94 cBKpbkYg0.net
弾幕こそ正義よ

960:名も無き冒険者
20/08/17 20:27:38.08 E8milq+P0.net
>>928
BFと同じ様に主戦場が陸(CAPが陸)で海は火力支援の扱いにすれば共存できるよ

961:名も無き冒険者
20/08/17 20:33:10.45 EGnl6uD1p.net
アメリカも弾詰まり起きても大丈夫なように門数多いんだっけ
射撃方法も相手の進行方向にラダー踏みながら弾幕はって当てろって感じで
物量にものを言わせたアメリカらしい方法なんだよな
日本は逆に一発必中無駄弾使うなって射撃訓練してるから面白い

962:名も無き冒険者
20/08/17 20:37:13.50 XSff2Z4L0.net
>>961
WTでそれやるとM2機関銃でもすぐ玉詰まりしちゃうんだけどね
惑星はちょっと玉詰まりしすぎでは?

963:名も無き冒険者
20/08/17 20:41:38.64 TmGITHSj0.net
弾詰まりの問題だったのか ありがと

964:名も無き冒険者
20/08/17 20:50:32.94 +XmNUYcV0.net
>>962
しかもジャムるだけで加熱の勝手に発射が無い

965:名も無き冒険者 (ササクッテロ Spf1-w4il)
20/08/17 21:02:22 ncSF5sL2p.net
高BRの陸RBが思ってたのと全然違う、もっとMBTで撃ち合うもんだと思ってた
ヘリとかG91とかいうやつが延々とアウトレンジしてくるだけでもう陸はAA以外いらねえじゃんこれ

966:名も無き冒険者
20/08/17 21:23:54.24 kbvVy6QPd.net
ジーノはドイツランク8の救世主だからなw
だされたら戦闘機だすしかない

967:名も無き冒険者
20/08/17 21:24:13.90 XSff2Z4L0.net
>>964
加熱で勝手に発射で思い出した
これ同軸機銃の場合、プロペラに同調せず勝手に暴発するから
下手するとプロペラ撃ちぬいちゃうんだよね
ジャムより怖いらしい>加熱暴発

968:名も無き冒険者
20/08/17 21:25:05.67 kbvVy6QPd.net
てか パスタ景品魚雷挺ぶっ壊れ性能だわ
一連射で全部しずむ

969:名も無き冒険者
20/08/17 21:28:26.19 5mU6p9Oi0.net
リアルを追求するのはいいけどこれはゲームだからね
仮に銃の加熱で勝手に暴発するようになったら絶対みんなクソアプデ!って言うでしょ?

970:名も無き冒険者
20/08/17 21:48:56.08 fteST10o0.net
陸で今まで公式BOTばっかだったのが突然肉入りばっかになったけどトリガーはなんだったんだろ

971:名も無き冒険者
20/08/17 21:57:16.98 TmGITHSj0.net
菅野直・・・

972:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d6b-BAT6)
20/08/17 22:48:49 KwKnMEX20.net
>>970
陸最近始めた?
初めてプレイしてから一定回数は練習用のbot部屋に入れられるぞ

973:名も無き冒険者 (ワッチョイ c9dc-p0wA)
20/08/17 22:58:00 fteST10o0.net
>>972
陸というかこのゲーム自体を最近始めた
しばらくはBOT部屋に隔離されるのか、謎が解けたよありがとう

974:名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-p5K4)
20/08/17 22:59:09 6kRUnqf50.net
海駄目だなこりゃ
バグってる報酬艦が量産されてて異様な強さの結果ゲームが崩壊して1抜けも多発
ちょっと前のクソゲーの海の方がマシっていったいどういうことなの…

975:名も無き冒険者 (ワッチョイ c62c-HHtO)
20/08/17 23:06:46 sza1aFiq0.net
船始めてみたらbot部屋にセツコいた

976:名も無き冒険者
20/08/17 23:23:15.01 6c8RO6zb0.net
PG-02発売時もこんな感じだったしむしろいつも通りの海と言える


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1402日前に更新/230 KB
担当:undef