【WoT】World of Tank ..
[2ch|▼Menu]
150:名も無き冒険者
20/08/04 08:10:48.99 odYh92Mk0.net
>>112
硬くなったのもだけど単発威力アップがかなり嬉しい

151:名も無き冒険者
20/08/04 08:14:54.16 56dKJ1+V0.net
>>146
いつまでタイプミスしてんだよ t i e r な?

152:名も無き冒険者
20/08/04 08:25:21.90 VvvuXIyr0.net
>>147
URLリンク(worldoftanks.asia)
半年も前の"展望"だから変わると思うが、「またこの「パーク」システムは、ユニットの代表である車長に実装されます。」が個別の職能の


153:スキル・パークをすべて車長(≒ユニット)に集約するってことなのかな? パークツリーが35ですべて車長が習得を担うとなるとそうなるか…? 途中で装填員が増えたり、Teir上がる度に担当がころころ変わる中国ツリーとかは進めやすくなるかもな。今のところ乗務員の再訓練や職能の変更はゴールドの大きな使いどころで収益を担ってると思うから、それを手放すとも思えんが…



154:名も無き冒険者
20/08/04 08:26:31.48 jzcFk6Dqd.net
拡張半額はやくして

155:名も無き冒険者
20/08/04 08:31:09.03 VvvuXIyr0.net
>>150
ほんまや!

156:名も無き冒険者
20/08/04 08:39:18.45 A2mVwCWid.net
>>148
昨晩ガレージで確認してみただけだが、
確かにtier7までの軽戦車の拡張パーツに車長用〜はなかったと思う

157:名も無き冒険者
20/08/04 09:11:02.10 NI7mVwsX0.net
虎の280ダメが心強いぜ
砲塔防盾がそこそこになったから
遮蔽から顔出すリスク減って攻撃機会増えたのと相まってアプデ前より戦いやすいわ
まぁ元が酷過ぎるだけでまだこの先もお願いしますよホント

158:名も無き冒険者
20/08/04 09:23:19.59 +Nst8VfK0.net
P虎と4502Aに救いはないんですか

159:名も無き冒険者
20/08/04 09:25:23.71 nHjRN9JL0.net
E75あそこからさらに強くなったのか
ちょっと使って...
と思ったけど昨日のクレ倍額で調子のって半分使い込んで金欠になってるから
暫く8課金+クレリザーブで金儲けに勤しまないといけないんだよな

160:名も無き冒険者
20/08/04 09:54:41.36 UlLrHjdA0.net
e75とe100相手にするのめんどくなったなあ

161:名も無き冒険者
20/08/04 10:42:53.97 i5aVRctGG
スパパがターボ積んてやっと童貞卒業した感じになったわ

162:名も無き冒険者
20/08/04 10:53:08.07 jzcFk6Dqd.net
格下に顔面パンチされまくるe75はもういないんだ

163:名も無き冒険者
20/08/04 10:54:26.77 Srb5kYu00.net
相対的にマウスルート弱くなったのかな?

164:名も無き冒険者
20/08/04 11:18:14.94 Nxo/C3Hy0.net
内張り装甲のHEダメージ-50%って
HEからの被ダメ半減かと思ったけど違うのか

165:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfee-ANno [27.83.169.155])
20/08/04 11:37:56 VvvuXIyr0.net
ルインベルクこれ北リス多少は有利になったのか…? まったく感じないんだが… 特に6line

166:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-UD9X [121.105.214.21])
20/08/04 11:51:29 qim64+VX0.net
うーむ、MTのスロットカテゴリーが機動性なのが悩ましい
被膜ラマースタビ、どれも変えたくねぇ

167:名も無き冒険者
20/08/04 11:57:41.35 Zvecbu6r0.net
装備品載せ替えに金取られるのよくよく考えたら意味わからんくね?

168:名も無き冒険者
20/08/04 11:58:09.50 cZ4eIJSBa.net
スタビの代わりに改良型旋回機構は?

169:名も無き冒険者
20/08/04 11:58:21.11 xGjqWs2zd.net
内張りは前と同じで爆風ダメージが判定される場所の装甲厚が上乗せされるだけかな
元から薄い天板底板など
50mm→75mmとして爆風ダメージ軽減
カチカチ砲塔正面など
250mm→375mmとして爆風ダメージ軽減
結局自走から足元や天板など薄いトコ狙われるので爆風ダメージは大して減らないが、スタン軽減と搭乗員保護の効果はガチなので内張り特大なら積む価値があるだろうってことだったと思う

170:名も無き冒険者
20/08/04 12:14:10.29 Lr1eY2irM.net
MTはレンズ・スタビ・ラマーどれも外せないな
旋回機構をどうしても積むならレンズを外すしかない
Tier6MTとかならレンズ旋回機構ラマー

171:名も無き冒険者
20/08/04 12:15:38.60 bObtMTmu0.net
>>148
残念ながら、記事は穴だらけだから間違ってるな
>>142
MJBガイジ君改めモニパン君は、バンコクおじいちゃんと同じで日記書かないと死んじゃうんだよ
あと、時々レスに反応するから介護のためにも触るなw

172:名も無き冒険者
20/08/04 12:24:32.36 ebQwxQV9d.net
>>156
失敗作どもに救いはないんだよなぁ……

173:名も無き冒険者
20/08/04 12:44:48.46 1RJLYPO90.net
>>149
なるほどありがとう
ちょっと乗ってみるかな、余った乗員かき集めるか

174:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8725-xE3T [58.190.244.168])
20/08/04 13:08:30 jtbKU82y0.net
>>136
改良型照準器
Tier V以上の全ての駆逐戦車、軽戦車、中戦車、重戦車
自走砲には使用不可

175:名も無き冒険者 (ワッチョイ e7aa-Yhq1 [60.119.105.206])
20/08/04 13:20:00 QrSX+t1H0.net
装填音変わったね
廃莢音も追加してくれ
発砲音も15cm級はズドーンやめてくれ
あれはダサい
もうゲーム自体はつまらんのでリアルな音と動きを極めてくれよ
機銃撃てたりさ

176:名も無き冒険者 (アウアウウー Saab-4qzO [106.130.6.35])
20/08/04 13:26:51 meH/lAMga.net
君が砲撃音の実物をWGに提出するしかないぞ

177:名も無き冒険者
20/08/04 13:34:41.43 AZAhD8UNa.net
>>173
ゲーム自体がつまらないならなんでやってるの?
音だけなら動画見れば良いだけなのに・・・
さっさとアンインストールした方が健康に良いよ?

178:名も無き冒険者
20/08/04 13:35:40.73 I25v3J1D0.net
久しぶりに鯵鯖をやってみたが万戦以下のnoobだらけ
酷いと聞いていたが想像以上だった

179:名も無き冒険者
20/08/04 13:42:29.96 uiZ/uIp0a.net
>>173
WTでええやん

180:名も無き冒険者
20/08/04 13:47:30.99 QrSX+t1H0.net
>>175
絡むなよ
一日中やってるわけじゃねーよ
二試合くらいやって寝るってルーチンになってんだよ

181:名も無き冒険者
20/08/04 13:49:07.94 wpng0AHA0.net
>>173
今の発砲音結構好きだけどな
それこそMOD使えばええやん

182:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f25-1vA1 [121.117.244.23])
20/08/04 13:50:16 HtwERUv60.net
(´・ω・`)リー先生の頭頂部のちょんまげ砲もつかえるようになったら最強

183:名も無き冒険者 (アークセー Sx5b-ANno [126.201.179.63])
20/08/04 13:52:28 atpIjCjgx.net
新コマンドのおかげで味方との意思疎通がしやすいせいか
やたら勝率いい感じだし負けても連携楽しかったってなりやすい
このスレの不満レス見るとやってるゲーム違うんじゃないかと思えてくるな
PC版ワールドオブタンクスのスレであってるよね?

184:名も無き冒険者 (ワッチョイ e7da-Km8/ [60.238.189.64])
20/08/04 13:53:01 UlLrHjdA0.net
>>173
惑星いこうね

185:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa3b-4GEq [182.251.103.127])
20/08/04 13:57:08 AZAhD8UNa.net
>>178
なんだ、やめたらもっと早く寝れるし健康的じゃないか!やったぜ!

186:名も無き冒険者
20/08/04 14:06:17.66 iX7Z7t8D0.net
ルインベルク結構スカスカになったな1ラインに平原つくるとか誰得なんだよ
それと自走の自遊空間はいらねぇ

187:名も無き冒険者
20/08/04 14:07:13.57 Axs7Afkt0.net
>>181
欲しかった機能ではあるんだけど
野良だとなかなか使いこなすの難しいのよねぇ

188:名も無き冒険者
20/08/04 14:13:35.11 iX7Z7t8D0.net
プロホロもEラインが随分マイルドになったような
あと0ラインの北側もガード固くなったな
あと要所の倒柵の有無で勘のいい自走は空中偵察できるな

189:名も無き冒険者
20/08/04 14:19:33.68 hHr7DtSk0.net
プロゲ65クッッッッッッッソ強くなったな
砲回り微妙にガバくなったが、機動性が化け物すぎる
リローダーで後退こんだけ早くなるともう完全別ゲーだわ

190:名も無き冒険者
20/08/04 14:26:15.79 atpIjCjgx.net
>>185
いや野良専ソロプレイヤーなんだが俺
むしろ小隊やクランの人はディスコとかあるし要らないのでは?

191:名も無き冒険者 (スプッッ Sd7f-xaJY [1.75.246.122])
20/08/04 14:42:59 xGjqWs2zd.net
小隊組んでもボイチャで連携とかしてないな
チャットは雑談用で車種もバラバラたまにピコピコで連携ぐらいかな
まあそれでもソロより全然勝てるしWOTストレスは100分の1になるから気の合うフレとの小隊は楽しいね

192:名も無き冒険者
20/08/04 15:25:26.65 hTOFKzpp0.net
プロホロフカの東丘クソになってるわ
前は南側も北側からも視界と隠蔽と地形の使い方上手いやつがカギとなって崩していけたのに
今は行くだけ損、前に出たやつが損する池沼地形になってるわ
いっぺんWGカスのMAP担当をナイフでめった刺しにして殺すしないと分からんみたいだな、マジ無能、カス、ゲーム性を壊す天才

193:名も無き冒険者
20/08/04 15:27:54.64 wpng0AHA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
さっきモニパン君と遭遇したわ
Defenderで860ダメは頑張ったね♡

194:名も無き冒険者
20/08/04 15:41:46.28 hnhaDCVW0.net
12回撃って貫通2発で草

195:名も無き冒険者
20/08/04 15:43:45.46 Y0SMx+VJ0.net
中途半端な場所で芋る奴多いのは車長目付けてる奴らか?
付けたからって遠いとこから見えると思ってるんかね

196:名も無き冒険者
20/08/04 15:48:39.11 m8Sn/Lkwa.net
酔っ払っらってる時のワイみたいな成績やな

197:名も無き冒険者
20/08/04 16:27:42.12 ySwJNUYSa.net
ブーラスクにターボスタビ換気扇が楽しすぎる
Tier8のMTが最高66km/hで走りながら単発360の砲をぶん回すのはOP

198:名も無き冒険者
20/08/04 16:34:24.09 Sk1TXw27d.net
>>148
チケット切って聞いてみました
ご連絡いただきありがとうございます。
いただきましたご報告につきましては、早急に担当部署へ修正するよう申し伝えます。
正しい内容としては車長用視認性向上装置と改良型無線機はTier8以上の全ての軽戦車と中戦車になります。
この度はお手数をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
今後とも、Wargaming をよろしくお願いいたします。
とのことです
記事の方が間違ってた模様

199:名も無き冒険者
20/08/04 16:37:35.11 Uw8MhGg60.net
高速置き偵察LTだと車長ターボカニ目やな
RhmPzwなら小さな茂みの隙間から敵がみえるみえる

200:名も無き冒険者
20/08/04 16:39:53.34 hHr7DtSk0.net
後退速度上げられるので全般的にローダーがクソ強い
特別な事情が無い限り(ローダー苦手とか)
高ティアMTはローダー以外使う意味ないね
駆逐は1スロ目に照準サークル7%アップ
2スロ目にボンズ装填棒が定番やな
グリレとか頭おかしい超絶精度になる

201:名も無き冒険者
20/08/04 16:45:57.01 lgUNivHOa.net
つまりチリ最強ということか・・・

202:名も無き冒険者
20/08/04 16:46:01.91 wpng0AHA0.net
ターボチャージャーより改良型旋回機構のが良くね

203:名も無き冒険者
20/08/04 17:04:30.20 nHjRN9JL0.net
珠江トレモで回ったけど
装輪で何時までも走りたくなるような美しいMAPだな
BGMがTBSの「世界遺産」っぽい
見た目は変わったけど概ね昔のままだな
nerf前の糞猫やE25が暴れ回っていた頃を思い出す

204:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2716-ltGc [222.0.128.147 [上級国民]])
20/08/04 17:22:01 nHjRN9JL0.net
自分のヘボい装輪操縦テクでは



205:珠江の狭い路地をスムースに走るのは難しそう 滅多に無いが装輪使う時はNG入れとくか



206:名も無き冒険者 (オイコラミネオ MMbb-TTe6 [150.66.97.137])
20/08/04 17:23:20 XRZuqQTDM.net
ターボはTS-5とかマウスとか英ATシリーズとか鈍足系に効果的 HTについていける

207:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f91-TP8e [153.202.213.102])
20/08/04 17:25:17 eneyTNxw0.net
珠江はしばらくはクラッシュ天国だろ
テクのない奴から壁にへばりつく

208:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-UD9X [121.105.214.21])
20/08/04 17:26:16 qim64+VX0.net
昔のたまえそのまま復刻してEBR絶望させてほしかったよ

209:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa3b-Aosb [182.251.248.14])
20/08/04 17:26:18 ySwJNUYSa.net
何気に今月の戦車報酬はかなりきついな
今日から28日まででTier5を狙うなら3200pt
今までで1番きつい

210:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ffc-ANno [101.142.144.63])
20/08/04 17:27:07 jgpGsDhD0.net
新マップや新要素を前向きに楽しめてた頃に戻りてえ
置いてけぼりにならないように早いこと定石探さなって気疲れのせいでinするモチベが擦り減る擦り減る

211:名も無き冒険者 (ワッチョイ a789-ANno [180.19.9.173])
20/08/04 17:31:14 QOpFTTtu0.net
ばーさんや消耗品半額はまだかいのー?

212:名も無き冒険者 (ワッチョイ 07f3-xYOY [106.72.210.33])
20/08/04 17:38:25 XkSizQGH0.net
>>206
3200を日数の25で割ると128か、きっつ...

213:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f1b-1vA1 [153.232.227.119])
20/08/04 17:39:28 9CArt1Fl0.net
>>206
まったり気分だとtier4すらきつくてワロタ

214:名も無き冒険者
20/08/04 17:42:15.48 wpng0AHA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ST-1の開発終わったけどもしかしてKV-4って強いのでは…🤔

215:名も無き冒険者
20/08/04 17:42:32.16 EtOiBsWQM.net
高tireLTのパーツ悩むな
ラマー スタビ 換気扇 レンズ 視認性向上 排気 からの3つかー
マップに応じて構成変えれりゃいいんだけどなぁ

216:名も無き冒険者
20/08/04 17:43:02.59 hnhaDCVW0.net
元々砲塔がやわらかいのと単発320のわりにそこまでDPM無かっただけやし

217:名も無き冒険者
20/08/04 17:44:44.67 hTOFKzpp0.net
プロホロフカの東の丘、南陣地側が絶望的に不利
今はそんな風に変わったと知らずに登る奴多くて、しかし進退窮まってヤケクソで駆け下りるしかなくなるから
北陣地のやつらは北東の丘とか北線路とかで芋スナ、硬いやつは東丘の下行くと美味しい
URLリンク(o.5ch.net)

218:名も無き冒険者
20/08/04 17:54:26.10 RIDlKcZq0.net
EU露がアプデしないとaslain対応されないので困る
まあWG的には鯵鯖でテスト出来て良いんだろうけどさ

219:名も無き冒険者 (テテンテンテン MM8f-Q+cf [133.106.148.111])
20/08/04 17:55:06 EtOiBsWQM.net
レンズで自分の視界を10%がいいのか
視認性向上相手の隠蔽を-20%がいいのか

220:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f95-oq/g [101.140.189.177])
20/08/04 17:56:01 wpng0AHA0.net
>>213
砲が思った以上に性能良いのが驚いたわ
砲塔もちょくちょく弾いてくれるし車体は硬いし
まあハルダウン合戦みたいなのは無理だけと

221:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfee-xE3T [125.193.148.192])
20/08/04 17:57:09 3JTMh5oe0.net
イナゴにターボ積んでみた
最高速上がるのはいいけど、足止めての撃ち合いがメインだとやっぱあんまり恩恵無いね

222:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f91-TP8e [153.202.213.102])
20/08/04 17:59:33 eneyTNxw0.net
プロホロはH1の茂みちょっと街道側に移動して物凄く強くなったけど
あれ孔明の罠だよな

223:名も無き冒険者
20/08/04 18:00:47.17 TfOiInMX0.net
>>216
見える範囲がそもそも広がり視認性も若干強まるレンズ
相手の隠蔽が高ければ高いほど効果も高まる視認性向上
前者はHTだのMTだのをいち早く見つけたい場合
後者はLTだの高隠蔽連中を視認しやすくしたい場合
ぶっちゃけ視界が広めの9,10あたりなら後者お勧めするけどね

224:名も無き冒険者 (ワッチョイ 07ee-UD9X [106.163.193.49])
20/08/04 18:06:07 hnhaDCVW0.net
視認性は敵の置き偵には効果が薄いのに気を付けてな

225:名も無き冒険者 (テテンテンテン MM8f-Q+cf [133.106.148.111])
20/08/04 18:14:20 EtOiBsWQM.net
>>220
素の視界とスキルである程度視界が確保できそうなら向上装置がたのしそうやな

226:名も無き冒険者
20/08/04 18:16:47.59 qim64+VX0.net
隠蔽デバフって割とヤバくねえか?

227:名も無き冒険者
20/08/04 18:22:12.00 GDUVMnKn0.net
ようやくマウスルートを完走したが高tier回すとクレがカツカツになるわ
お船みたいに3000円くらいで修理費−50%&クレ収入+20%になる無期限課金迷彩売ってくれ

228:名も無き冒険者
20/08/04 18:23:45.16 UlLrHjdA0.net
無料オンラインゲームいくつかやってきたけどwotが1番ゲーム内通貨たまらんわ

229:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa3b-IPpA [182.251.76.209 [上級国民]])
20/08/04 18:29:06 w9xD601sa.net
茂みでうんこしてる奴より普通のMTHTが見えた方が稼げる

230:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf30-bwEi [39.110.173.155])
20/08/04 18:29:20 Uw8MhGg60.net
LTで見つけてもMTが前に出ないから意味がないこと多すぎる…
陣地付近の自走砲見えても撃ちにいかないMTって存在価値ある?

231:名も無き冒険者
20/08/04 18:35:14.06 VvvuXIyr0.net
珠江はEBRなら南西の丘陵地帯が走り易くて良い
アプデされてからプロゲの砲塔旋回が壊れまくるんだけれどわいだけ…?

232:名も無き冒険者
20/08/04 18:41:55.44 qWaZlSTY0.net
>>228
ハズレ個体やなリロールしたほうがええで

233:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfee-ANno [27.83.169.155])
20/08/04 18:47:38 VvvuXIyr0.net
>>229
車体の再購入で許してクレメンス… とりあえず"ここぞ"という時に初弾で砲塔壊れて戦犯敗北3回やってるわ。リローダーの意味よ…

234:名も無き冒険者 (スッップ Sdff-WyaQ [49.98.158.38])
20/08/04 18:49:10 oZuWOTcxd.net
一回ターボ付き乗るとクセになるな
ヤベー魔力だわ

235:名も無き冒険者 (アウアウウー Saab-eesA [106.180.25.212])
20/08/04 18:57:41 Xck6SpeCa.net
茂みで隠れてても見つかるようになった結果→さらに後ろで芋るようになりましたとさ
あのさぁ…

236:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2716-ltGc [222.0.128.147 [上級国民]])
20/08/04 18:58:30 nHjRN9JL0.net
ターボ付ブラスクはちょっとヤバいな
さらに凶悪度が増した

237:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf30-bwEi [39.110.173.155])
20/08/04 19:04:49 Uw8MhGg60.net
MTが芋りすぎて何も出来ない試合多すぎない?
ターボ付けて最前線こいや

238:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2709-8P+6 [222.148.37.146])
20/08/04 19:05:51 Um/fbsBh0.net
ターボ付きの足の速さがヤバいな…

239:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa3b-IPpA [182.251.79.68 [上級国民]])
20/08/04 19:06:34 MhxlcDM7a.net
ターボ付きマウスで走り偵察出来るな

240:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfee-94Wl [59.138.63.203])
20/08/04 19:09:00 TfOiInMX0.net
もう無敵じゃん……

241:名も無き冒険者 (ワッチョイ 07ee-4qzO [106.163.193.49])
20/08/04 19:09:44 hnhaDCVW0.net
ターボとかいうレベル超えてそう

242:名も無き冒険者
20/08/04 19:12:47.20 Um/fbsBh0.net
マウスは内張り、装甲材、モジュールに決まってるだろうが!

243:名も無き冒険者
20/08/04 19:23:44.65 Y0SMx+VJ0.net
戦車ゲーでターボってなんかなー
そのうちターボ小隊が流行ってヒャッハー!殲滅とかなるんだろうな
10年の試行錯誤の結果がこれw wgどうすんだこれ

244:名も無き冒険者
20/08/04 19:28:48.81 ZAmqprh3r.net
レンズと視認装置とかはプラで役割り分けるとちょうどいいのか

245:名も無き冒険者
20/08/04 19:31:11.00 QkHMYHLz0.net
装輪放置どころかバフまでしたWGに何を今更

246:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf50-xE3T [175.177.41.42])
20/08/04 19:33:27 DPvUnRYX0.net
>>191
そいつのIGN、何で知ってるの?
是非、教えてほしい
ヒントでもいいから

247:名も無き冒険者 (アウアウウー Saab-qfVn [106.128.132.33])
20/08/04 19:35:09 8rm4IMBba.net
装輪の驚異度変わってなくない? ワイだけなんかな… ケツに榴弾撃つのやめてね

248:名も無き冒険者 (アウアウウー Saab-qfVn [106.128.132.33])
20/08/04 19:37:27 8rm4IMBba.net
漢字間違えた

249:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfee-ANno [27.83.169.155])
20/08/04 19:37:58 VvvuXIyr0.net
EBR 75に車長つけると芋ってるやつらがポンポン見つけられて楽しいんじゃぁ〜〜〜 今まで被弾覚悟で発砲させてたのが視線を通すだけで見つけられるのはデカい。
特にハリコフ E1F1やオバロの盆地みたいな近距離だと相手がLTでも見つけられる。終盤の芋MT、TDもチラ見で発見できるし、試合展開がスムーズなんじゃぁ〜〜〜

250:名も無き冒険者
20/08/04 19:40:43.29 w+jqa6jLa.net
マウスって普段よそ見しながらもじもじしてるのにこっちが一人になると隠してた股間を露出しながら近付いて来るのかわいいよね

251:名も無き冒険者
20/08/04 19:40:54.26 upC0J10rp.net
今回の大幅な変更で面白いゲームに生まれ変わったって聞いたんだけどホント?

252:名も無き冒険者
20/08/04 19:45:02.93 8rm4IMBba.net
ホントだよ プレイしたら絶対感動するよ

253:名も無き冒険者
20/08/04 19:46:49.74 qWaZlSTY0.net
2日で引退したぞ

254:名も無き冒険者
20/08/04 19:48:16.87 gApYq0hQ0.net
報酬パーツとボンズパーツはカテゴリ一致関係ないのか
2枠を報酬かボンズにしてカテゴリ一致枠に新パーツ系を入れるのが良さそうかな

255:名も無き冒険者
20/08/04 19:52:17.62 wipDuK4Ld.net
これtier9-10持ってないやつはイベント諦めろってことでいいん?
8しかないんだが

256:名も無き冒険者
20/08/04 19:52:45.05 oZuWOTcxd.net
装甲材もいいなと思った時期もあったけど雑な姿勢取らなきゃいいだけなんだよな
まあKV-2とOiちゃんの殴り愛で活躍するくらいか?

257:名も無き冒険者
20/08/04 19:57:25.51 2ucsC84D0.net
>>25
多分バッチャが一層かわいそうなことになっている

258:名も無き冒険者
20/08/04 19:59:40.59 iaO6miXZd.net
ブラスクにターボ積むとしたらあと2つはなんだ?

259:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfe5-UD9X [115.36.206.89])
20/08/04 20:01:10 2ucsC84D0.net
>>43
変なところで視界が通るのは感じた
初戦は左手の法則で西側スタート北側経由圧勝
中盤の視界をどっちがとるかで決まりそうなマップ

260:名も無き冒険者
20/08/04 20:05:26.07 BSd8Lenu0.net
偵察か攻撃か、DPMか精度か
みたいに役割の択を作りたいんやろけどそんなら試合開始後にプリセット2つからパーツ構成選べるとかにして

261:名も無き冒険者
20/08/04 20:09:59.84 wpng0AHA0.net
>>243
ゲーム内で探偵に教えてもらった

262:名も無き冒険者
20/08/04 20:14:05.78 eda1fswma.net
ブラスクはターボ換気扇あとはお好みでどうぞ

263:名も無き冒険者
20/08/04 20:14:58.88 wR4l1AHf0.net
あああああああ装備付け替えめんどくせええええええええええ
これ全車両やんのかよ何台あると思ってんだアホか金くれ

264:名も無き冒険者
20/08/04 20:17:25.74 RG1CyfTO0.net
みんな結構ブラスクで視界捨ててるのな茂み使うより走ってチラ見したほうがやりやすいのか

265:名も無き冒険者
20/08/04 20:39:54.16 LvEBRUjM0.net
カモとか単純に隠蔽に加算だし、車長システムも単純に減算すればいいのかな?
計算上、視界450で10%減算で計算してもほぼ車長>レンズ
視界400でも相手に隠蔽30%以上あるなら車長>レンズ
レンズが低tier向け装備に成り下がるとは思わんかったな
装備してるのも併せて在庫50個くらいあるんだけど・・・

266:名も無き冒険者
20/08/04 20:48:34.12 Thgtn+en0.net
クレ発散させてランダムプレイさせるのか、クソ

267:名も無き冒険者
20/08/04 20:49:28.55 Axs7Afkt0.net
車長システムは常時有効なの強いよな
走ってる間の視界が強化されて
茂み裏の隠蔽が下がったから
運営としては走り偵察を推奨したいんだろうね

268:名も無き冒険者
20/08/04 20:50:05.59 nHjRN9JL0.net
ターボのおかげで大分紅茶砲が使いやすくなったわ
リアリティはともかくゲームとしてはこういうカスタマイズが出来るのは有り難い

269:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf43-+2/f [103.2.251.165])
20/08/04 20:52:36 Axs7Afkt0.net
そういえばカニメガネと被膜が重複しないという記述が外れてる気がするんだけど
実装は変化なし?

270:名も無き冒険者
20/08/04 21:21:19.82 s2bYvShJ0.net
今までのパーツが使えなくなった?
新しいの買うカネ無いわ

271:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2709-8P+6 [222.148.37.146])
20/08/04 21:30:58 Um/fbsBh0.net
というか茂みが撃ってくる、が一番困ってるんじゃない?
初心者狩りの一番便利なやつだし

272:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf7c-1vA1 [183.77.166.75])
20/08/04 21:47:06 gsu1KLUe0.net
ターボいいね
日本ツリー進めてるけどチヌのもっさりが軽減されて陣地転換やりやすくなったわ

273:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2716-ltGc [222.0.128.147 [上級国民]])
20/08/04 21:48:59 nHjRN9JL0.net
早くaslainこないかな
色分からないと最低限使える味方がどうかわからなくてやりにくい
M44に直接殴り合う距離で負けるT29とか
こんなのに託した自分がバカだった

274:名も無き冒険者 (ワッチョイ c758-LqCg [114.177.90.1])
20/08/04 21:51:16 OJn5ZrrH0.net
拡張パーツの選び方
運営に従ってプレイヤー側から忖度する
中戦車はマチルダ系鈍足であろうと機動力で固めるww(以前は考えられなかったが、命中精度考えると走り撃ちが良い)
馬車戦車のチャリオットの馬の機動力を牛車で牛を少し速くして弓矢を流鏑馬で撃つようなもんだが
実際は牛車に機動力重視するほうがもともとの装甲があるので強いという
中戦車で火力重視のファイアフライみたいな車両でも視界と無線で偵察能力で固める
今まではクロムウェルみたいな機動力一辺倒の形式に火力アップで装填棒とかも有効で流行していたが
これからはその逆が流行してくる有効な戦術になってくる。
逆に車長スキルを第六感最優先で偵察を後回しにしているような人は痛い目に遭うだけ

275:名も無き冒険者 (ワッチョイ c758-LqCg [114.177.90.1])
20/08/04 21:59:03 OJn5ZrrH0.net
偵察能力→元が対格上用、ティアが2段階も上がるともともとの火力が同格内で最強の駆逐戦車でも通用が厳しいが
中戦車であれば、ファイアフライみたいな車両でも偵察は十分できる
過疎化してバトルティアが2段階も上に当たったら絶望的だけど、十分に活躍できる
わざわざ数少ない同格か1段上だけを探して戦闘する必要はない
逆にプレイ時間を短く戦闘速度を速めることができるぞ。
みんなが装填だの換気だのばかり集中して汎用性で改良型射撃装置こそ低ティアの内からつけるとかやっても
砲垂直安定装置とかは改射と同じ値段で条件次第じゃ効果高いのに評価されなかったとかあるから
今度は新規はボーナスもあってどれも既存品より効果も高めだし、何より
運営が秘密にしているマスクデータのブラックボックスやマッチングで、ファーストペンギンのような冒険をする人が得をするようになってる。

276:名も無き冒険者
20/08/04 22:03:42.62 Axs7Afkt0.net
長くて読む気になれない

277:名も無き冒険者
20/08/04 22:04:38.41 LvEBRUjM0.net
ヒェッ…なんやこいつ

278:名も無き冒険者
20/08/04 22:04:40.48 QOtQtLcS0.net
長いよ!

279:名も無き冒険者
20/08/04 22:06:59.48 3mSyuExu0.net
この意味不明支離滅裂な長文は埼京と見た

280:名も無き冒険者
20/08/04 22:07:23.89 zW65Onfo0.net
縦読みかな?

281:名も無き冒険者
20/08/04 22:10:23.82 OJn5ZrrH0.net
鈍足重装甲(マチルダ系)な中戦車に機動力の拡張パーツをつけた人が今までいるのか?
でもこれからは、それが追加ボーナスまでついて走り撃ちで圧倒的有利になる
軽戦車の偵察推奨はわかるが、中戦車は運営が機動力推しだってのは変わらん。
だから駆逐も自走も重戦車も全部、それぞれ火力と生存性はわかるが
中戦車は機動力推しであることは、肝に銘じるべきだな
ティア6以上はスロット1カテゴリが追加スロットで下駄を履かせてくれるんだぜ

282:名も無き冒険者
20/08/04 22:10:41.52 VEWThVM1d.net
埼京くんちゃんと車両の特徴把握しとるやん
スキルの有用性は理解度たりてなさそうだけど

283:名も無き冒険者 (ワッチョイ a7f3-xE3T [14.8.96.99])
20/08/04 22:13:51 YzFlFmhe0.net
たしかにスパパにタボつけたら強そうやな

284:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb9-NlHL [27.141.20.114])
20/08/04 22:14:33 RIDlKcZq0.net
ここに来て拡張パーツ新設のお陰で自走実質バフじゃん
流石WGやる事が違うわ

285:名も無き冒険者
20/08/04 22:19:53.05 QkHMYHLz0.net
装輪もナーフするいうて結局パーツのせいで実質バフやぞ

286:名も無き冒険者
20/08/04 22:20:38.12 OJn5ZrrH0.net
少しひねくれているけど将来性を考えて堅実に鍛えている人(車長スキルを第六感より偵察優先)
無線手(それも本業無線通信の信号の増強と通信中継をつけた人)を鍛えた人
ボンズをためて改良型拡張パーツを買った人
前線に出て走り撃ちをする人、無謀なぐらい突っ込む人
この辺が優遇されるようになってる
逆に、今まで通り静止前提で双眼鏡と迷彩ネットに固執(駆逐戦車は除く)と、装填さえすればいいという時代は終わったな
全体いろいろは換気装置でもできるけど、特化型が強いのは前と変わん、むしろ前より圧倒的に特化型が有利になった。

287:名も無き冒険者
20/08/04 22:22:31.33 RIDlKcZq0.net
しかしDSPZ弱えな
味方クソだと勝てねえわ
劣勢からの逆転勝ちはこの戦車だと俺の腕では無理

288:名も無き冒険者
20/08/04 22:32:11.11 /IBL96tN0.net
相手が視覚用システム載せてるかどうか未確定情報のままプレイするのめんどくさすぎる
軽戦車なら載せてる前提で考えるけど快速中戦車とか対処に困る

289:名も無き冒険者
20/08/04 22:35:50.66 QOtQtLcS0.net
LTで消音排気を積むとまぁ見つからんね
しかし敵が装輪の場合はこっちを見つけてくるまでパッと近づいてきて、パッと逃げてくから相変わらず装輪はひどいんだけど

290:名も無き冒険者
20/08/04 22:39:06.41 AVS+n/BH0.net
ポーランドMTにあまり魅力を感じないので余ったフリーで
機動性と生存性を強化したスーパーE75を造りたくなって来た

291:名も無き冒険者
20/08/04 22:40:55.43 Tta4nxOt0.net
>>191記念にレス付けとこ

292:名も無き冒険者
20/08/04 22:44:22.24 OJn5ZrrH0.net
運営が今まで特定の若干数の拡張パーツに集中していたのを分散するようにするってことは
今までの昔ながらの拡張パーツはナーフ、新規追加拡張パーツはバフだからな
1スロットの追加効果だけでもおいしいし

293:名も無き冒険者
20/08/04 22:46:04.41 QU2LmJDh0.net
味方がSOSすると、毎回警告音みたいなピーピー音なるのどこかの設定で消すことできるのかな
うるさくて集中できない

294:名も無き冒険者
20/08/04 22:53:46.28 RIDlKcZq0.net
>>290
設定の音声のとこは見た?
そこにないならMODが出るの待つしかないなあ

295:名も無き冒険者
20/08/04 22:54:52.94 Db4eG0Me0.net
新拡張は今まで足りなかった部分伸びるような感じだから前の奴が腐るのはない
(使用率低かった履帯とか諸々消えて統合されたし)
追加された中で無条件で強いのはターボチャージャーと拡散-5%+旋回強化のやつくらいじゃない

296:名も無き冒険者
20/08/04 22:56:49.97 UkYtE1Wf0.net
obj 430,430U
standard b
progetto m40 mod. 65
メインで使ってるMTが軒並みナーフだと…!?
ただ装輪低速になるのは嬉しい

297:名も無き冒険者
20/08/04 22:59:43.59 3JTMh5oe0.net
へったんにターボのへったーぼ
今一だった

298:名も無き冒険者
20/08/04 22:59:51.87 QU2LmJDh0.net
>>291
アプデ後急に音が出るようになったので自分が知らないだけで
どこかで個別の設定とかあるのかと思って
設定の環境音とかそのへん音量0にして1つ1つ潰してやってみます
ありがとうです

299:名も無き冒険者
20/08/04 23:02:05.59 W2G1G6md0.net
自走の3スロ目適当にネットとか眼鏡とか付けてたところに旋回機構は凶悪ですわ
換気扇つけれるやつでも旋回機構でもいいんじゃないだろうか

300:名も無き冒険者
20/08/04 23:07:42.88 /RotpkL60.net
su130pmの弾が当たらないんだけど、改良型照準器(照準サークルのサイズを5%/7%縮小)をボーナス枠に付ければいい?
ていうかダメアシ5000でM取れたんだけど皆苦労してるのかな以前は6000オーバーじゃないと無理だったのに

301:名も無き冒険者
20/08/04 23:11:55.21 VEWThVM1d.net
切り替え時期なんじゃね?

302:名も無き冒険者
20/08/04 23:14:13.50 Xck6SpeCa.net
装輪強くなってる…強くなってない?

303:名も無き冒険者
20/08/04 23:15:32.65 hnhaDCVW0.net
Mは経験値っつってんだろ

304:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfb9-xE3T [119.171.90.3])
20/08/04 23:32:34 W2G1G6md0.net
戦車報酬3200要求とかどんどん増えてないかw

305:名も無き冒険者 (ワッチョイ e734-8P+6 [124.155.36.15])
20/08/04 23:33:29 wR4l1AHf0.net
なんかすげぇ身バレするわ
もう草意味ねえなこれ

306:名も無き冒険者
20/08/04 23:39:29.32 Axs7Afkt0.net
>>301
しかも最終報酬ランク下がっとるな

307:名も無き冒険者
20/08/04 23:50:36.63 Tta4nxOt0.net
旋回機構とスタビの組み合わせなかなかエグいな

308:名も無き冒険者
20/08/04 23:50:46.02 /IBL96tN0.net
tier10自走持ってないけどボンズ稼げるんだよな
さすがWGって感じだ

309:名も無き冒険者
20/08/04 23:53:30.81 QOtQtLcS0.net
ああ…今回のアプデで一番まずいのは、
自走砲にに旋回機構(砲塔旋回速度UP・砲身旋回速度UP・移動や旋回時の照準拡散-10%)が乗るから、
脅威度がアップしていることだ…。見えない自走砲に怯えるのたのしいなハハハ
お疲れさまでした。

310:名も無き冒険者
20/08/04 23:55:10.36 zW65Onfo0.net
えぇ… 自走乗ったことないけどそれ載るんか… 頭WGやん

311:名も無き冒険者
20/08/04 23:59:31.96 Tta4nxOt0.net
53/55だと旋回機構・装填棒までは良いとして、射撃装置or換気扇だとどっちがいいのかな

312:名も無き冒険者
20/08/05 00:00:43.52 MXk3urOZ0.net
ジッサイうんこが降ってくるまでのタイムが短くなったのは気のせいじゃないと思う
未発見から逆側攻めた時の話な

313:名も無き冒険者
20/08/05 00:01:49.99 2V1aY8EB0.net
換気載るなら換気でええやろ

314:名も無き冒険者
20/08/05 00:08:33.34 sbI+JObi0.net
ここ行くで(やっぱあっち行こ)
こんなんばっか・・・

315:名も無き冒険者
20/08/05 00:09:01.08 stJNy2H/0.net
>>310ごめん書き方が悪かった
射撃装置or旋回機構だった
そして自己解決した
旋回機構の方がいいわ
拡散よりも砲の旋回速度上がるのが割とずるい

316:名も無き冒険者
20/08/05 00:13:46.56 rXzns4Y60.net
自走はラマーの効果上がってんのが地味にデカい気がする
あと車長用ビジョンシステムがTier7以下に載らないのって仕様?

317:名も無き冒険者
20/08/05 00:14:48.98 2V1aY8EB0.net
>>312
良かったやん そのまま封印してええぞ

318:名も無き冒険者
20/08/05 00:14:59.55 3R4hHS7I0.net
自走降ってくる頻度増えたのは気のせいじゃなさそうだな

319:名も無き冒険者
20/08/05 00:20:21.05 vxYwcqyT0.net
もう10発以上相手のキューポラと下部に命中しとらんぞ(震え

320:名も無き冒険者 (ワッチョイ d2da-3Z56 [133.201.203.64])
20/08/05 00:22:42 2V1aY8EB0.net
自走と装輪のボーナス無くせばバランス取れるんじゃね?

321:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9781-e++8 [92.202.134.84])
20/08/05 00:23:16 GMF+oMdJ0.net
クレジットが切れかけて困っててたまたま倉庫見たら
余ってるモジュールやら拡張パーツが売れる事に気が付いて
在庫一掃セールでひと財産出来たわ

322:名も無き冒険者 (ワッチョイ c643-FoHg [217.178.25.108])
20/08/05 00:23:38 lSXaTcTt0.net
ご存知のかたも多いと思うが、ここのサイトにスタビとガンレイでの照準円が絞りきるまでの検証がある。
ページ下のグラフを見た方が早い。
URLリンク(wotmod.mtm-gaming.org)
スタビは拡散-20%の青い線、ガンレイは黄色線、なしは赤線。
旋回機構だと-10%(-12%)の拡散なので青線と赤線の間をとると思われる。
ガンレイのほうが収束はわずかに早いようだが、旋回機構だと砲身や車体の旋回も速くなるので、目標への指向時間も短縮されることを考えると
総合的には同時間と考えることもできる。
んで、照準円がガバい時にも撃つ場面があることを考慮すると、スタビが積めない戦車にはガンレイよりは旋回機構の方が上位互換ではないだろうか。

323:名も無き冒険者
20/08/05 00:44:40.11 stJNy2H/0.net
>>314実験みたいなものや許して
48patton視認性向上装置と皮膜付けてみた、みたいな編成もできるのな

324:名も無き冒険者
20/08/05 00:51:01.42 2V1aY8EB0.net
>>320
48パットン拡散良いからスタビそこまで要らんしわりと良さそうやな

325:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3734-qEq0 [124.155.36.15])
20/08/05 01:01:43 rXzns4Y60.net
事故レス
Commander's Vision System
All Tier VIII-X light and medium tanks.

って事は7以下には付かないのは仕様か
日本語公式だと3以上って書いてあるけどただの誤記かな

326:名も無き冒険者
20/08/05 01:04:52.34 GMF+oMdJ0.net
パットン系は少々もっさりだからターボ化するのも有りかも

327:名も無き冒険者 (ワッチョイ d2da-3Z56 [133.201.203.64])
20/08/05 01:09:20 2V1aY8EB0.net
>>322
チケット切って問い合わせた人いたよ 日本語訳は誤植

328:名も無き冒険者
20/08/05 01:12:51.85 T6lyCn6w0.net
aslainキター!

329:名も無き冒険者
20/08/05 01:18:10.41 rXzns4Y60.net
>>324
そっかthx
しかしアレだなこのところのアプデはMAP改悪といい
絶対にかくれんぼゲーさせんぞ、というWGの強い意志を感じるな

330:名も無き冒険者
20/08/05 01:20:50.97 KnUzZzIB0.net
>>326
一時期よりはずっと草むら増えたと思うけどな

331:名も無き冒険者
20/08/05 01:22:41.05 2V1aY8EB0.net
芋芋ゲーになるよりは断然いいと思うけどなぁ 

332:名も無き冒険者
20/08/05 01:29:00.29 stJNy2H/0.net
>>321試してみた
思ったよりもずっと強かったわ
現在ワイの48pattonはターボ・視認性向上装置・皮膜で運用してる
スタビは元々いらんしもっさり感改善されてるお陰で射撃機会が増えた分、ラマー抜いた分を埋め合わせてくれとる
ただこの組み合わせだと街マップで完全に腐るのが辛いところ

333:名も無き冒険者 (ワッチョイ a2ee-2X+j [27.91.251.194])
20/08/05 01:44:07 hxaOlVj00.net
長所を伸ばすか短所を補うか趣味に走るか選択の余地が増えたからいいアプデだと思うけどね
ブーちゃん他ローダー系のバランスはもうちょっと考えてほしいが

334:名も無き冒険者
20/08/05 01:51:24.90 Ez2Sguil0.net
くそが! なんで左クリックが発砲じゃなくなってるんだよ・・・
勝手にキーコンフィグイジルなよくっそWG

335:名も無き冒険者 (ワッチョイ d2da-3Z56 [133.201.203.64])
20/08/05 02:07:49 2V1aY8EB0.net
CS-59は元々DPM高いからラマー要らないな 旋回 スタビ レンズで運用してるわ 結構良い感じ

336:名も無き冒険者
20/08/05 02:10:32.34 ZTSUPKCf0.net
元々ラマー積まないローダー強化になってるだけってのが
あとジソッカス。やべーでしょ恩恵受けすぎでしょ

337:名も無き冒険者
20/08/05 02:16:22.96 A36vMC6I0.net
aslain mod 1.10キターO(≧∇≦)O─

338:名も無き冒険者
20/08/05 02:17:36.80 2V1aY8EB0.net
装輪も恩恵受けてるんだよね… 車長なんとか強すぎ

339:名も無き冒険者
20/08/05 02:39:23.19 wG1br1ZL0.net
開幕起き偵察で観測ウマウマはもう無理やな
社長システム付きのEBRに見られずに観測ポイントに潜り込むの無理
あと消音装置とカモネは重複しないのかよ

340:名も無き冒険者
20/08/05 02:45:29.55 vxYwcqyT0.net
開幕で要所に入ったCS-63が想像以上に厄介
今後高レートでCS-63プラ組まれたらって考えるだけで恐ろしい

341:名も無き冒険者 (スフッ Sdc2-tY51 [49.104.42.224])
20/08/05 03:35:14 cxrSblxPd.net
大規模アプデと聞いて数年ぶりにやったけどアカンわ、全然現環境に付いていけない
茂みの描写とかリアルになり過ぎて茂みの向こうにいる相手のどの辺が見えてるのかさっぱりわからんうちに先手取られてしまうし
というか戦車も色々増えてるけどポーランド?のTier6のアヒルちゃんデカくしたみたいなやつアレええんか、あんなんTier6全般涙目やろ

342:名も無き冒険者
20/08/05 04:58:38.63 M/1y1Xlr0.net
スパパにターボ付けたらヌルヌル動く、なんか使いやすいぞ

343:名も無き冒険者
20/08/05 05:07:29.99 KnUzZzIB0.net
タボチャは元々微妙に遅いやつに付けるのが効果でかいと思う

344:名も無き冒険者
20/08/05 05:36:08.02 6i0csl7l0.net
拡張パーツのクラス分けの
クラス3の拡張パーツの価格は、50,000 です。Tier II〜IV車輌と、Tier V以上の一部の車輌に搭載可能です。
クラス2の拡張パーツの価格は、300,000です。Tier V〜VII車輌と、Tier VIII以上の一部の車輌に搭載可能です。
この「一部の車輌」ってどれが対象?記事のどこにも載ってなくないか 

345:名も無き冒険者
20/08/05 06:07:11.45 8sdPIk5l0.net
ブラスクにターボチャージャーとか色々試したけど、しっくり来ないな

346:名も無き冒険者
20/08/05 06:15:30.93 LE4kuKVp0.net
ターボは鈍足車両に積むと目に見えて効果発揮するけどもともと機動力の高い車両には?って感じ
持ってないから試せないけどパンター88にターボ積んだらどうなるだろう。多少は変わるかな

347:名も無き冒険者
20/08/05 06:27:31.03 amqU52qla.net
消耗品のガソリンor速度制限解除+ターボも楽しいぞ 足の遅い車両はかなり変わる

348:名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM87-vjoQ [150.66.97.137])
20/08/05 06:31:18 JKm9YQR0M.net
自走砲に旋回機構パーツをなぜ積めるようにしたんだ
まじクソじゃん

349:名も無き冒険者
20/08/05 06:32:35.09 QhwSZjvvr.net
E50にターボ内張つけて体当たりするんじゃ

350:名も無き冒険者
20/08/05 06:47:06.36 cg92wLts0.net
車両レーティングが見れないのって誰か原因わかる?

351:名も無き冒険者
20/08/05 06:57:16.35 280QaGeh0.net
自走からは拡張パーツの全スロット剥奪していいよ

352:名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM87-vjoQ [150.66.97.137])
20/08/05 07:01:05 JKm9YQR0M.net
うんこ直撃や至近弾が増えたぞ
どうすんのWG

353:名も無き冒険者
20/08/05 07:22:37.13 F3AyhEbZ0.net
LT無しとか一両づつのマッチングが増えた気がするけど
まあ気のせいだよね

354:名も無き冒険者
20/08/05 07:28:14.84 /SjKyR1z0.net
M44がさらに面倒になった気がしたのは
今回の改変のせいか

355:名も無き冒険者
20/08/05 07:28:38.37 ZQUY6uYi0.net
>>319
なるほどな

356:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3734-f1km [124.155.36.15])
20/08/05 08:06:22 rXzns4Y60.net
いやビジョン強すぎんなこれ
確実に世界変わってるわこれ
あーどうすっかなこれ

357:名も無き冒険者
20/08/05 08:26:50.91 SGDpwYok0.net
E50にターボで65km/hも出やがる
登坂も楽になってこれぞ中戦車って感じだな

358:名も無き冒険者 (ワッチョイ 37ee-FoHg [124.18.65.239])
20/08/05 08:41:28 lyYipeGe0.net
お前ら金あんなあ

359:名も無き冒険者 (スップ Sde2-OhqO [1.66.104.209])
20/08/05 08:41:39 wt/BXDwJd.net
やっぱターボは出力重量比の効果もでかいわな
崖とか初動登り坂ある所もスイーだし初動要所抑えるのに機動力は正義

360:名も無き冒険者
20/08/05 08:44:40.32 wG1br1ZL0.net
E3にターボ乗せるとストレスがだいぶ減る

361:名も無き冒険者
20/08/05 08:50:04.04 bKnvvWbS0.net
珠江復活してて嬉しい

362:名も無き冒険者
20/08/05 08:58:06.11 /SjKyR1z0.net
珠江
今のところ装輪も酷く暴れてないし不満は無いな
ただいい感じでCGC使ってる時にレミングして片側がら空きにするのは止めてくれ
突破してきた敵LTに殺されたわ

363:.255.181.78])
20/08/05 09:02:29 QhwSZjvvr.net
開発したい車両全部開発したから使いどころないんだ
ポーランドMTもtire10じゃないとターボ使えないしなー

364:名も無き冒険者 (ワッチョイ 464f-e++8 [153.207.154.164])
20/08/05 09:11:26 ZXEyRog70.net
久々に起動したけど
Progetto46はデフォで装填棒相当のbuff来て拡張枠一つ空いたってことかこれ?

365:名も無き冒険者
20/08/05 09:19:55.58 LdI8sJ19M.net
プロゲ46は
パーツ未装備の装填時間=アプデ以前でのラマー装備中の装填時間
実質、拡張パーツ枠1つ分の得をしてるよ

366:名も無き冒険者
20/08/05 09:20:50.30 /SjKyR1z0.net
低〜中tierの車輌に付けていたパーツがあぶれたおかげで
倉庫に余ってるのを売り払ってターボやら旋回機構パーツやら買う資金も確保できた
落ち着いたらパーツや消耗品の半額は来て欲しいが

367:名も無き冒険者
20/08/05 09:41:06.91 r8wRecHa0.net
追加ボーナスは確かに美味しいから
中戦車でも重装甲や重火力で機動力が低い車両でも走り撃ちのために改良型旋回機構だけでも入れて
追加ボーナスで砲塔旋回を速くして命中精度を上げるってのが美味しいし、むしろ必須なぐらいになった
装填棒付けて装填速くすればいいなんて時代は終わったな
換気装置でプライマリスキルを少しだけ上げるってのも効果的じゃないのは昔からだが、他に積むものが無くて仕方なく自走砲に入れる程度だったしな
重戦車は生存性を1スロット目必須、駆逐と自走は火力を1スロット目必須、軽戦車は偵察能力を1スロット目必須だな
ただ、中戦車であっても軽戦車の代用以上の偵察能力強化するほうがチームとしても敵の穴を突くという意味でも有効なんだけどな
火力だけなら素の状態でも十分出せる上に、視界や無線などが軽戦車に負けない視界まで同じ1両で持っているんだしさ。

368:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4691-/F4m [153.202.213.102])
20/08/05 09:58:46 y96eFKvP0.net
あーこれ今すぐ
自走x3マッチやめるか拡張パーツ減らさないとダメな調整なのでは

369:名も無き冒険者
20/08/05 10:12:57.53 cg92wLts0.net
環境に文句言うより自分が変わろうと努力をした方が早い
露鯖においで

370:名も無き冒険者
20/08/05 10:15:40.09 LdI8sJ19M.net
自車が敵にスポットされてから、敵自走のうんこが着弾するまでの時間が短くなってるから回避が厳しくなってるぞ

371:名も無き冒険者
20/08/05 10:16:14.98 ZQUY6uYi0.net
換気扇つめない自走には旋回積みゃええんやな

372:名も無き冒険者
20/08/05 10:16:58.86 /SjKyR1z0.net
「世の中に不満があるなら自分を変えろ」
って奴ですかね
リアル人生と違ってゲームは「やめる」と言う選択肢があるから
まだいいんだけど

373:名も無き冒険者
20/08/05 10:18:45.91 ZTSUPKCf0.net
プロヴィンスのえーと南東の中断の崖の縁の茂美に罠地形あるぞ
茂美の中に滑る斜面があって茂美使おうと入ると落ちる
あほかなんでこういう嫌がらせばっかりするねんまじで今のMAP担当殺せよ

374:名も無き冒険者
20/08/05 10:20:18.43 r8wRecHa0.net
むしろ火力は自走と駆逐に全任せで中戦車であっても偵察に全力注ぐほうが戦果も収入も大きいだろ。
昔の栄光で装填棒とか換気装置で茶濁すみたいなやり方が効率悪くなり
駆逐代替の火力特化の中戦車であっても、機動力も強化すると追加ボーナスまでつくんだから
1スロットはつけない理由がないぐらいになった。
戦闘スタイル自体が変わった、敵のチーム全体の弱点を味方で突く(中戦車であっても偵察する)が流行だぜ
みんな拡張パーツにご執心と不景気で課金弾撃つ財力ないんだから、機動力か装甲のどちらかを取るのが良い
そして、装甲はティアが上がってしまうと無意味と化して乗員の能力は伸びないが、機動力はもともとが劣悪機動力の車両であっても視界と火力で中戦車は十分活躍できる。
じゃあ運営が作ってくれた活路に活躍の道を探し出して乗っかるのが良いってことだ
ファイアフライだから同格中戦車の最強火力で砲垂直安定装置をつけろ、装填棒付けろなんて時代は終わった
レンズ被膜つけて前線にでる駆逐火力になって偵察し、改良型旋回砲塔を1スロット目で追加ボーナスつけろって時代になったんだ
危なくなったら撤退しろは共通認識だけどな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/221 KB
担当:undef