【WoWS】World of Warships 第720艦隊 at NETGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名も無き冒険者
20/06/17 00:09:15.24 CicIl3Pl0.net
ようつべでwowsやってる山緑色って奴と飛龍の実況って奴、どうなん?

451:名も無き冒険者
20/06/17 00:15:00.48 jemjFZ3uM.net
ゴミ

452:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0325-7NwC [58.89.117.43])
20/06/17 00:54:13 6RnwwmP40.net
初modで軍艦旗のmod導入しようとしたんだけど反映されない
最新版のを落としてres_mods/0.9.5.0に全部突っ込んだけどついでにいれた音声変更modしか動作しない
詳しい人助言求む

453:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e12-HKig [39.111.106.5])
20/06/17 00:58:19 l1j6RK7Y0.net
>>442
やってない人でも楽しめる広報的には良い動画と思うよ
立ち回りとか戦術面鍛えたい人には向いてはないかな
って故人の感想

454:名も無き冒険者 (ワッチョイ 02b2-1/Nl [133.203.134.163])
20/06/17 00:59:29 HBHnHXD90.net
後者はともかく前者は典型的な空母ガーソ連ガーの暖色だから広報面でもマイナスでは

455:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e12-HKig [39.111.106.5])
20/06/17 01:05:54 l1j6RK7Y0.net
>>444
階層間違ってるんじゃないかな。旗の例だけど URLリンク(imgur.com)
その前にwiki読んだ?ググった?

>>446
嘘偽りなく伝える広報の鑑だから(震え)

456:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e50-keOE [175.177.41.120])
20/06/17 01:06:59 HnOawW630.net
なんで?なんで言われてもこっちはエスパーじゃないんだから直なのかsteam経由なのかdmmなのか
後直だとしてもフォルダ構成のスクショ貼ってくれないとわからん

だって間違いようがないもん

457:名も無き冒険者 (テテンテンテン MM9e-IXeA [133.106.45.71])
20/06/17 01:14:29 txytx/JlM.net
>>444
猿には無理だから諦めろ!

458:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0325-7NwC [58.89.117.43])
20/06/17 01:15:02 6RnwwmP40.net
URLリンク(imgur.com)
こんな感じ
>>447みたいにguiをcontentの中にいれても反映されなかった

459:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e50-keOE [175.177.41.120])
20/06/17 01:37:03 HnOawW630.net
なんで拡張子つけないんだ…
各バージョンフォルダの中にxmlかなんかはいってなかったっけ?
とりあえず一度そのバージョンをリネームしてゲームを起動させることで一度自動で0.9.5.0フォルダを作らせてそこに再度入れてみたらもしかしたら動くかも

後cドライブにこのゲーム入れるのはやめた方がいいぞ
外付けのSSD買ってそこに入れた方がいい

460:名も無き冒険者
20/06/17 01:46:37.40 HnOawW630.net
後は旭日旗の4k版は動作確認取れてるからもし他の旭日旗mod使ってるなら一度そっちと差し替えてみるとか

461:名も無き冒険者
20/06/17 02:09:23.42 6RnwwmP40.net
path.xmlみたいなのが古いバージョンを優先する感じ?になってたぽいから書き換えたら反映された!
深夜にありがとう

462:名も無き冒険者
20/06/17 02:09:52.48 rajPwz8k0.net
>>445
(´・ω・`)おう、わかったから成仏して?

463:名も無き冒険者
20/06/17 02:11:47.05 6RnwwmP40.net
>>451
cドライブを避ける理由ってあるの?
近いうちにpc買い換える予定だからその時に移行するかも

464:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e50-keOE [175.177.41.120])
20/06/17 02:24:04 HnOawW630.net
単純にcドライブにはosなど最低限必要なものだけを入れて置くのが安定
バックアップとるときも楽だし容量少なくなると動作が重くなる

465:名も無き冒険者 (ワッチョイ af4d-1/Nl [150.246.150.252])
20/06/17 02:29:41 rajPwz8k0.net
罠のCとか太平洋のCとか火の地のCとか島が多いところに
戦力の5割5分以上が流れるチームはその時点で「あっ…(察し」ってなるよね

挙げ句相手がA側に大半割いてるってMAPで見えて、
C側にいるのはせいぜい3〜4隻、こっちの半分くらいの戦力だって判っても島影から出ようとしないよね
もしくは判ってないのかな?

466:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e50-keOE [175.177.41.120])
20/06/17 02:32:45 HnOawW630.net
だから俺は戦艦の時は配置された側近くのb付近に待機する
結局駆逐が見ても島裏勢は裏でモゾモゾするだけで砲撃まともに出来ないから

467:名も無き冒険者
20/06/17 03:33:09.01 4RfVinMt0.net
>>457
このゲーム、ルールわかってない奴とゲームの中ですら玉無しな奴が大半だからな
どう見ても察しな初動のチーム引いたら負けるまでが長いか短いかどっちかしかない訳だし、適当に特攻かけてダメ稼いで沈んどくか黙ってガレージバックするに限る

468:名も無き冒険者
20/06/17 04:48:37.64 1HAlzE3qd.net
>>458
両サイドの島浦を狙える戦艦が中央に居てくれると楽なんだけどね
なかなかいない

469:名も無き冒険者 (ワッチョイ 52cc-IXeA [61.46.126.30])
20/06/17 07:01:13 1b3kiQwQ0.net
初動のCAPを放棄して片方に戦力結集してじわじわ轢き殺していくのも
勝ちパターンの一つだから決して悪い戦術じゃないんだけど
相手より多い筈なのに気が付いたら何故か壊滅してるってパターンが多いんだよな

470:名も無き冒険者 (スフッ Sd72-5hbo [49.104.32.216])
20/06/17 07:49:02 TW9eBQmjd.net
>>455
(´・ω・`)>>456が書いてくれてるようにcはosだけに
(´・ω・`) パーティション分割とかしないで1ハード丸々Cドライブに
(´・ω・`)OS用に1ハードにゲームやら通常使うドライブ用にハード増設しないといけないけど
(´・ω・`)

471:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfaa-0+2i [60.112.20.213])
20/06/17 08:20:13 HyJ4Il8o0.net
なんか称号の取得制限とか新しくできた?
FDGのHP7万を魚雷で一気に溶かしてもハカイチが出なかったんだが

472:名も無き冒険者
20/06/17 09:27:01.42 HnOawW630.net
疾風で魚雷使って9割残ってるデモイン吹き飛ばしても一基撃って数秒後にもう一基撃って浸水でとどめだった場合でなかったよ

473:名も無き冒険者
20/06/17 09:27:45.34 zDtbGjgRa.net
駆逐艦で先陣を駆け抜けたら後ろから誰もついて来ないし島影に隠れたまま援護射撃も無く的にされて沈んでいく時の悲しみ

474:名も無き冒険者
20/06/17 09:35:00.51 rajPwz8k0.net
>>461
それをやるなら島が少なくて開けてる方からやるべきって話よ
でないと島を使って遅滞戦術食らったり、あるいは隠蔽キープされて逃げられたり
下手すると至近APで逆に食われたりするからな

475:名も無き冒険者
20/06/17 09:35:07.82 +C83uLaA0.net
あるあるだがお前が悪い

476:名も無き冒険者
20/06/17 09:45:12.42 OYc7LVlS0.net
空母+ソナー駆逐+レーダー駆逐が敵側にいたら
CAP諦めて、大和の近くで20km魚雷を黙々と垂れ流してる
一回垂れ流すだけで3発は魚雷命中するわ

477:名も無き冒険者 (ワッチョイ af4d-LulA [150.246.150.252])
20/06/17 10:00:49 rajPwz8k0.net
20km魚雷とか当たるやついんのか…

478:名も無き冒険者
20/06/17 10:24:51.62 R/mM44bz0.net
>>468が朝潮ちゃんの可能性も微レ あれなら当たる
開幕直後にブースター使って8本流したらたまに当たるのほんとスコ

479:名も無き冒険者 (ラクッペペ MM9e-0+2i [133.106.70.253])
20/06/17 10:52:09 3PPZkQ72M.net
>>469
誰も敵に当たるとは言ってないだろ
つまりそういうことだ

480:名も無き冒険者 (ワッチョイ 176e-r5Xw [110.232.2.12])
20/06/17 10:54:35 w5Evdce00.net
>>457
それでいてB誰もいかないで相手駆逐にCAPされたりすると地獄かな
で裏に言ってる奴らにnoobだの文句言われることも、一度じゃあそこ行くなと言うとな
「テンプレ通りの行動してもしょうがない、状況によるだろ」とか宣うんですよ、まあそうだけどならなんで今負けてるんですかね

481:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e50-keOE [175.177.41.120])
20/06/17 10:56:42 HnOawW630.net
wotってゲームバランスは終わってるけどグラフィックは大きく進化してるよね
RTなも知らないうちに対応してるし
wowsお前はいつまで質感や品質から逃げてるんだ?

482:名も無き冒険者 (スプッッ Sd92-8a07 [1.75.246.231])
20/06/17 11:00:55 CySw1xoFd.net
.                        吉野
.                       ( ´_ゝ`) お?アレ敵じゃね魚雷でけん制してみるか
            \_____/  |
              |           |
             \         ノ
      ((((((((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)        バシュ  バシュ
 
                  ∬   ∬   ∬   ∬   ∬   ∬   ∬ ∬
                   ∬   ∬   ∬   ∬   ∬   ∬   ∬ ∬
                    |    |   |   | | | | |
                                   大和
.                                  (´・ω・`) よっしゃ、腹を見せたで!46cm砲斉し・・・
                        \_____/  |  魚雷接近?前には何も  後ろかよ糞があああああああああ
                          |           |
                         \         ノ
                       ((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)


後方からの魚雷とは言いながら、


483:海流の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ http://worldofwarships.com/



484:名も無き冒険者
20/06/17 11:02:41.66 3flyaHpdH.net
グラフィックに不満感じた事ないけどな…

485:名も無き冒険者
20/06/17 11:05:12.04 rajPwz8k0.net
なるほど朝潮魚雷なら当たるかも

486:名も無き冒険者
20/06/17 11:08:49.38 HnOawW630.net
>>475
質感感じられないし拡大したらテクスチャボケボケだしポリゴン数も昔のwotクライアントであった低スペと仲良くしましょう仕様で制限かかってカクカクだし問題点だらけなんだ

487:名も無き冒険者
20/06/17 11:16:55.17 GWdXHed1H.net
そういや沖縄って昔からするとだいぶマップ構造変わったけど
それでもやっぱAよりはCを重視した方が良いのかね
Bはもはや度胸だめしみたいになってるし

488:名も無き冒険者
20/06/17 11:39:45.58 3PPZkQ72M.net
MAP刷新もいいが、時々昔のMAPもやりたくなる
0.5.6時代の氷の群島やクロススポーンホットスポットとか、やりたくない?

489:名も無き冒険者
20/06/17 11:44:12.33 dJ3xY0oS0.net
ゲームとしては軽いけどプレイヤー人数、オブジェクト数・質の割には
正直激重だと思う

490:名も無き冒険者 (ワッチョイ 97b0-1/Nl [180.23.121.58])
20/06/17 11:56:23 4QAx8PGH0.net
FPSとかだともっとプレイヤー数多いのに、WoWsより激しく動くゲームがほとんどだしな。
FPSだと基本は陸上で、地面が動く事はほとんど無いが、
WoWsは海上で海面の波を表現しないといけないから重くなってるんだろうか?

491:名も無き冒険者
20/06/17 12:23:58.39 w5Evdce00.net
>>479
気持ちはわかるが

492:名も無き冒険者 (テテンテンテン MM9e-IMy0 [133.106.182.34])
20/06/17 12:44:25 pHn/xvVGM.net
(´・ω・`)一年半ぶりにアズレン起動したのん

(´・ω・`)何すればいいか分からないからやめたのん

(´・ω・`)その点おふねはいいよね

493:名も無き冒険者
20/06/17 12:53:11.73 XE/NS31T0.net
レイトレで海面ぴかぴかさせれば良いのにな

494:名も無き冒険者
20/06/17 12:54:47.75 8BH6b8YN0.net
レイトレは是非やって欲しいなあ

495:名も無き冒険者
20/06/17 12:57:34.17 /p2u7Bys0.net
ビニールみたいな海面をピカピカさせるより海面そのものをなんとかしろ
あと船体のテクスチャ
4Kでやってると流石に粗が目立つ

496:名も無き冒険者
20/06/17 13:33:13.72 CqD6ljJq0.net
>>463
一斉射だからお前が島風で3門中2門以下で沈めたからじゃないのか?
俺も何回かある
でもソユーズで縦向けての前方発射でハカイチ取れた事もある

497:名も無き冒険者
20/06/17 13:34:08.60 OYc7LVlS0.net
ネフスキーで戦艦に400ダメージ与えてたら
腹見せて一斉射撃して来やがった、APに切り替えて腹打ちしても2000ダメージ
この艦は魚雷と体当たりしか攻撃手段ないのかよ

498:名も無き冒険者 (ワッチョイ 52b9-zoVe [61.23.72.143])
20/06/17 13:39:55 Tx6e02PX0.net
>>463
coopは対象外

499:名も無き冒険者
20/06/17 13:41:12.90 OYc7LVlS0.net
ネフスキーも大和の近くで駆逐と対空援護しながら黙々と撃ち続けるしか
役に立たないポンコツだ、扶桑を大和の代わりに実装された気分だわ

500:名も無き冒険者 (ラクッペペ MM9e-0+2i [133.106.70.253])
20/06/17 13:47:20 3PPZkQ72M.net
>>487
15本垂れ流しして、第3発射管の魚雷が当たって撃沈したようには見えたんだけどな
>>489
coopで称号貰えないのは流石に知ってる、ランダム戦での話よ

501:名も無き冒険者 (スプッッ Sd92-8a07 [1.75.246.185])
20/06/17 13:48:19 n8LsCpx5d.net
ペトロ実装まで待て

502:名も無き冒険者
20/06/17 13:53:47.18 MSMpfvFCd.net
こんなのがT10にいるという恐怖

503:名も無き冒険者
20/06/17 13:53:49.54 HnOawW630.net
ソ連隔離アプデはよ

504:名も無き冒険者
20/06/17 14:04:00.06 OYc7LVlS0.net
8km先の島陰から先端だけ出てたGKにネフスキー様のAP弾を
ドヤ顔で一斉射撃をお見舞いしたらダメージ0、3回撃ったのにダメージ0

505:名も無き冒険者
20/06/17 14:05:45.05 B4J2SmnGM.net
まぁハカイチの判定は微妙なときもあるから気にするな

506:名も無き冒険者 (ワンミングク MM82-z3mM [153.250.234.228])
20/06/17 14:18:25 /0wXQKHZM.net
真性ガイジ湧いてんじゃん

いつものことか

507:名も無き冒険者
20/06/17 14:48:22.58 g1GZnXOG0.net
誰もウースターの人権アプグレ触れてない・・・
管理捨てるか悩んでるんやが

508:名も無き冒険者 (ワッチョイ 12be-8a07 [221.170.172.68])
20/06/17 15:02:49 +C83uLaA0.net
ウースター乗るくらいならスーモ乗るよね

509:名も無き冒険者 (スププ Sd72-yDMV [49.96.36.145])
20/06/17 15:03:27 j/z7gScGd.net
>>479
氷の群島は最初期の開幕からしばらく島越しに広場へ向かいながら同航戦になる形してたときが一番面白かったわ
前半はなんちゃって艦隊チックな動きできて後半は大乱戦だったし

510:名も無き冒険者
20/06/17 15:12:39.80 39ygWsoga.net
シアトルゴミらしいし無限迷彩持ってるしでずっとクリーブ乗ってるからウースターまで辿り着くのはいつになるやら

511:名も無き冒険者 (スプッッ Sd92-DCw/ [1.75.253.135])
20/06/17 15:16:16 Rrcm+aNZd.net
>>495
装甲と貫通力というものはご理解いただけていますか?
フライパンにBB弾当てても傷はつかないんですよ

512:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f25-2CVc [182.167.59.166])
20/06/17 15:19:52 CqD6ljJq0.net
>>491
じゃあ2発目か3発目の発射が遅かったかもな
一発目から2秒くらい間があったから一斉射の判定は取れなかったんじゃね
魚雷はそのへんシビア

513:名も無き冒険者 (スプッッ Sd92-8a07 [1.75.243.150])
20/06/17 15:32:26 pg6JIZqHd.net
氷山壊せるようになるとか言う話はどこ行ったのやら
それよりOPなソ連艦の妄想設計図探すのが忙しいのか

514:名も無き冒険者
20/06/17 15:43:25.73 U1hjRUAIM.net
>>495
GKの艦首は32mmの薄い部分がほとんどないし、真横からだと弾が斜めに入る事になるんで小口径APは貫通しにくいよ。

515:名も無き冒険者
20/06/17 15:48:21.18 /KWa0Wgy0.net
ソ連の重巡ツリーはどうなんだろう? トークンがタリンからわからん
持ってる人どんな感じ? 使えそう?
ちなみにネフスキーは持っているが レーダーを使おうとして前に出すぎたりしなければ 
結構使える感じだな 

516:名も無き冒険者
20/06/17 16:00:06.65 /0wXQKHZM.net
>>500
あれ良かったよな〜〜
艦隊決戦チックなコンセプトを持ったマップを1つくらい用意してほしいわ
大海原みたいなレアマップ扱いでもいいから

517:名も無き冒険者
20/06/17 16:04:07.32 u44QZxX+0.net
>>481
海面の波だけでなく海中の深度による光の変化やら
海中から海面見上げた時の水上艦や航空機の描写変化もしてるゲームもあるぞ

518:名も無き冒険者
20/06/17 17:09:10.64 mnSwKPuw0.net
ウースター乗るくらいならデモインで良くねってなる

519:名も無き冒険者
20/06/17 17:49:28.22 54PusOXP0.net
そんなにウースター微妙か?

520:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e43-1/Nl [175.28.238.17])
20/06/17 17:57:47 dJ3xY0oS0.net
弾速が1.5倍になるアプグレ来たら乗る

521:名も無き冒険者
20/06/17 18:05:11.98 HyJ4Il8o0.net
今だったら一回りしてウケると思う旧氷の群島とホットスポット
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

522:名も無き冒険者
20/06/17 18:15:24.45 jT1cd+0k0.net
今のアホみたいに島裏に籠って撃つだけの脳筋ゲーより
こういう何処に何が何隻向かうかを考えないといけないMAPの方が楽しいかもね
自分が向かった所に敵がどんだけ来るかドキドキしながら進むのも面白い

523:名も無き冒険者
20/06/17 18:35:00.82 FgtGisf20.net
この策しかないこれが正解ってのはない筈なんだよな
準備して対応出来る船に乗ってるなら裏もかけるはず
島影専に島影与えると押すのほんま面倒臭いけど
放置して相手しないのが絶対的正解だけど

524:名も無き冒険者
20/06/17 18:44:59.93 39ygWsoga.net
マルルシャルテル!!

525:名も無き冒険者
20/06/17 18:58:24.92 oDR2w6Izd.net
>>512
氷の群島ってもう一個前だかなかったっけ?
>>500のやつはこれじゃなかった気がする

526:名も無き冒険者
20/06/17 19:02:39.36 Rq2YsjuF0.net
2代目のってなんで没化したんだっけ?差の無いように均等MAPだけにしますとかになって消えたんだっけ?

527:名も無き冒険者 (アウアウクー MM67-f3e5 [36.11.225.135])
20/06/17 19:12:25 CoOuZnczM.net
>>516
確かにBとCの間に島があったような
その島を挟んで砲戦や魚雷を流した記憶が

528:名も無き冒険者
20/06/17 19:18:40.75 HnOawW630.net
均等なマップなら大海原だけでいいんだよ

529:名も無き冒険者
20/06/17 19:20:28.48 bxiShsRRd.net
大海原の方がよほどリアルなんでもっと当たるようにしてもらいたい
あっ惑星WoWsの話かー

530:名も無き冒険者
20/06/17 19:29:21.17 M9F3cXrr0.net
9か月位(フランス駆逐艦実装直後)このゲームから離れてて、久々に復帰しようと思うんだけど、何か劇的な変化ありましたか?

531:名も無き冒険者
20/06/17 19:31:13.92 xx5BnyUEa.net
この惑星では戦艦が島影に隠れて戦ってきた

532:名も無き冒険者
20/06/17 19:31:14.47 LP+9Hxd8M.net
赤猿は公式すら読めない

533:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0325-WVjA [58.95.241.229])
20/06/17 19:33:57 XE/NS31T0.net
ヴェネチア様が実装されたのって何時だっけ

534:名も無き冒険者 (オッペケ Sr27-ps8l [126.255.144.28])
20/06/17 19:34:38 Rr+aFo0wr.net
もう半年は居る気がする…

535:名も無き冒険者
20/06/17 19:44:30.90 NQpDj7JL0.net
やったねたえちゃん!
T10巡洋艦の勝率上位は全部ソ連だよ!

536:名も無き冒険者
20/06/17 19:47:50.71 Rq2YsjuF0.net
まだ本命が実装されてないんだが?爪を隠してるんだが?

537:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfaa-0+2i [60.112.20.213])
20/06/17 19:56:09 HyJ4Il8o0.net
もはや巻き爪になってるで、その爪

538:名も無き冒険者 (アウアウクー MM67-keOE [36.11.229.187])
20/06/17 19:59:25 GvWpgPi4M.net
さすが世界共通でクソ認定されてるソ連

539:名も無き冒険者 (ワッチョイ 77f3-IXeA [14.11.130.193])
20/06/17 20:04:13 OYc7LVlS0.net
ネフスキーで停止してるレーニンの横腹を20回撃って3万ダメージも削ったぜ

540:名も無き冒険者 (ワッチョイ 12be-8a07 [221.170.172.68])
20/06/17 20:08:40 +C83uLaA0.net
本命ってなんだっけ

541:名も無き冒険者
20/06/17 20:12:09.91 YqteOskl0.net
もう3戦に1戦は大海原にしろよ
かりにもこれ海戦ゲームだろ
なんでスナイパーごっこしなきゃならんのだ

542:名も無き冒険者
20/06/17 20:12:10.04 YqteOskl0.net
もう3戦に1戦は大海原にしろよ
かりにもこれ海戦ゲームだろ
なんでスナイパーごっこしなきゃならんのだ

543:名も無き冒険者 (ワッチョイ 77f3-IXeA [14.11.130.193])
20/06/17 20:26:31 OYc7LVlS0.net
ネフスキーでスタグラを一回燃やすのに撃ち返されてHP8000ぐらい減る効率悪すぎ

544:名も無き冒険者
20/06/17 20:38:12.86 kgTio7PO0.net
COOPでの魚雷の避けられ方ほんと理不尽…
あいつら全員長距離ソナー持ってるかのような動きしやがる

545:名も無き冒険者
20/06/17 20:40:55.47 sIXO7rpR0.net
スタグラはヴェネヒンデンか空母にでもやって貰って他撃ったほうが稼げるんじゃないか

546:名も無き冒険者
20/06/17 20:41:23.26 q8iD1XZ30.net
全部バレてるよ
敵側に索敵範囲の限界なんかない、有ったら無駄に鯖の負荷が増す
普段行かないような外周まわりこんででもドンピシャ待ち構えてやがる

547:名も無き冒険者
20/06/17 20:45:07.67 GvWpgPi4M.net
魚雷撃った瞬間転舵するの本当に笑う
スープ展開してもまだ見えてないはずの距離から既に隙間にドンピシャで艦首向けてくるからもうね

548:名も無き冒険者
20/06/17 20:58:28.53 rajPwz8k0.net
魚雷14hitいつかcoopでやろうと思いつつ
気づいたらランダム戦で終わらせてたが
coopだとむしろきついのか

549:名も無き冒険者
20/06/17 20:59:14.97 HyJ4Il8o0.net
昔coopのAIがユニカム級に強化されてcoopの妖精たちが絶滅したことはあったけど、それと同じ現象でも起きてるのか?

550:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7766-IXeA [14.132.84.46])
20/06/17 21:07:45 jT1cd+0k0.net
あん時ほどではないけど今でもCoopのAIは位置情報や魚雷の射線が見えてるよ
撃った瞬間に避ける時と避けない時があるのは、察知した時に確率で対応するか判定してるんじゃない?
砲撃も一緒で、たまたま精密射撃モードの時に腹見せてると一撃で3〜6盆栽くらい喰らうよ

551:名も無き冒険者
20/06/17 21:11:43.43 GvWpgPi4M.net
なおnpc同士の殴り合いはかなり低レベルな模様

552:名も無き冒険者 (スプッッ Sd92-8a07 [1.75.243.28])
20/06/17 21:20:19 hwUpMRfRd.net
前肉入りの猿が早々に死に絶えて自分一人でcoopやってたときは経験値がランダム勝利分くらい入っておいしかった
猿には生きていくのが厳しい環境でちょうど良い

でもにゅぽは勘弁

553:名も無き冒険者
20/06/17 21:21:50.75 0RTBDqdu0.net
勝てた戦いなのに腰抜けな天城がどっちつかずな動きしたせいで負けた
ムカつく

554:名も無き冒険者 (ワッチョイ 02e0-k6wC [133.175.38.190])
20/06/17 21:34:05 /JZ8yZND0.net
>>544
そういうのよくあるよな

555:名も無き冒険者 (ワッチョイ 77f3-IXeA [14.11.130.193])
20/06/17 21:45:29 OYc7LVlS0.net
ヴェネチアは戦艦枠に入れてくれよ、ネフスキーで11kmの距離から横腹に
AP弾で一斉射撃を10回も撃って13000ダメージとか駆逐艦砲の方が強いだろ

556:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfaa-0+2i [60.112.20.213])
20/06/17 21:52:32 HyJ4Il8o0.net
>>546
少し黙ってろ

557:名も無き冒険者
20/06/17 22:10:00.57 QgOPtmHW0.net
最近やってないけど調子どう?
ヴェネチアと蔵王の召喚を見て勝敗予想するゲーム終わった?

558:名も無き冒険者
20/06/17 22:49:52.65 rajPwz8k0.net
>>548
蔵王が消えた

559:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93f3-/bXh [106.72.164.0])
20/06/17 23:14:39 /p2u7Bys0.net
はーくそ
くそくそくそくそくそ
くそ

560:名も無き冒険者
20/06/17 23:23:20.97 /p2u7Bys0.net
ムキいいいいい!!!
むかちくむかちくうううううう!!!!

561:名も無き冒険者
20/06/17 23:30:01.89 /p2u7Bys0.net
イッヒ フンバルト デル ウンコ
ハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル!
フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン!
モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル!

562:名も無き冒険者
20/06/17 23:32:01.47 +C83uLaA0.net
赤チームに連続で入れられたんやろなあ

563:名も無き冒険者
20/06/17 23:35:18.54 /p2u7Bys0.net
ちゅまん、このげぇむコープだけでよきゅね?

564:名も無き冒険者
20/06/17 23:37:23.41 xx5BnyUEa.net
pingまだ不安定なのかよ
WG死ねよ

565:名も無き冒険者
20/06/17 23:57:07.93 3b9AigkK0.net
ランダム戦が一番いらんような気がしてきた

566:名も無き冒険者
20/06/18 00:21:44.97 SRqgDAPMM.net
嫌ならやめろ

567:名も無き冒険者 (ワッチョイ af4d-1/Nl [150.246.150.252])
20/06/18 01:51:45 Y0a1cgf60.net
爆沈旗ってどうやって補充するもんだっけ…

568:名も無き冒険者
20/06/18 02:18:48.18 PEWiI2Tj0.net
空母やっててping急に悪くなると頭にくるわ
安定してたりいきなり不安定になったり何なんだよ(憤懣

569:名も無き冒険者
20/06/18 02:28:02.50 NpFjLC/yM.net
ノリ


570:Lンか?



571:名も無き冒険者
20/06/18 02:28:40.73 NI2EeZ5c0.net
ping跳ね上がるの空母操作では本当に致命的だから先に他の艦種でテストして危なそうなら使わない方がいい

572:名も無き冒険者 (ワッチョイ af4d-1/Nl [150.246.150.252])
20/06/18 02:51:04 Y0a1cgf60.net
coopじゃわからないんけ?

573:名も無き冒険者
20/06/18 03:40:14.71 V/NDQeCw0.net
空母の照準・・PING・・ラグアーマーパッチ・・うっ

574:名も無き冒険者
20/06/18 05:43:28.50 bDF1Ruee0.net
ここ数日落ちまくってた原因がわかった
コルセアのDDR3(w オーバークロックメモリだったっぽくて、古い定格1600に変えたら全く落ちなくなった。
古いのはマイクロンの低電圧仕様でコルセアのはハイニクス なんか複雑な気分

575:名も無き冒険者
20/06/18 07:39:10.11 fayesaBRM.net
エギル手に入れたけど強くね?
アラスカより好きかも

576:名も無き冒険者
20/06/18 07:56:19.59 sVdGOB6fr.net
coopでbotに魚雷撃つ時はロック外して撃て定期

577:名も無き冒険者
20/06/18 08:04:25.99 XM608Ty80.net
coopなんて普段行かないからどうでもいい

578:名も無き冒険者
20/06/18 08:16:35.40 J+f0CaJld.net
毎日最初の基本経験値300や500はcoopで稼いでる
それから勝利+1000やら1200経験値はランダムなり潜水艦、シナリオ

579:名も無き冒険者
20/06/18 08:24:44.38 XM608Ty80.net
見た感じcoopや潜水艦戦が主らしいけど、ランダムきたら地雷化しそうな課金艦長
URLリンク(youtu.be)

580:名も無き冒険者
20/06/18 08:40:23.84 J+f0CaJld.net
WG日本支部
手当たり次第に動画投稿者に動画作成依頼してるのな

581:名も無き冒険者
20/06/18 08:47:16.24 Bk3ZTmOK0.net
今日リガくるんじゃないのか

582:名も無き冒険者 (スッップ Sd72-zCNB [49.98.133.232])
20/06/18 09:00:08 J+f0CaJld.net
リガって重巡ツリーの9だろ
もう普通に研究できんじゃね?

583:名も無き冒険者
20/06/18 09:20:03.59 bQtuIWuL0.net
すでに

584:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e50-keOE [175.177.41.120])
20/06/18 11:17:58 NI2EeZ5c0.net
今知ったけどやっと加減速のボイス復活する予定なのか
はいふりコラボボイスで一瞬実装されたのに削除したの今でも忘れてないからな
さっさと実装しろクソが

585:名も無き冒険者
20/06/18 11:25:47.66 d6IXOV7c0.net
(´・ω・`)WoWs版の旧日本兵ボイスほしい

586:名も無き冒険者
20/06/18 11:33:05.28 GSUggm6+0.net
いいれす!

587:名も無き冒険者
20/06/18 11:33:21.31 Mjh8VNxpd.net
あれはなんの心構えもないところで突然、抑揚のない声で
敵戦車を、やっちまったぞ!
と言われたから効果があったのであって
今あれと同じクオリティ求めるとずいぶんハードル高そうな

588:名も無き冒険者
20/06/18 11:37:01.22 Mjh8VNxpd.net
てか加減速のボイスなんかそもそもあったっけ?
五年くらいやってて全く記憶にない
まぁ昨日の夜何食ったかも覚えてないから忘れただけかもだ

589:名も無き冒険者
20/06/18 11:41:44.69 A1fYguknd.net
大日本帝国万歳エディションだして

590:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e50-keOE [175.177.41.120])
20/06/18 12:01:36 NI2EeZ5c0.net
>>578
はいふりボイス本当に初期に存在したけど消された

591:名も無き冒険者
20/06/18 12:24:07.22 o/yDIj8Gr.net
またショールズ乗るのつれぇわ

592:名も無き冒険者
20/06/18 13:14:07.14 hoDLruTs0.net
coopで魚雷当てるなら絶対避けられない距離から撃てばいいだけやんけ

593:名も無き冒険者
20/06/18 13:44:53.60 VumaEAsAM.net
敵の潜水艦を発見!
は実装されたんだっけ?

594:名も無き冒険者
20/06/18 13:47:13.72 p0yoIdykd.net
>>583
(´・ω・`)休息先行とかも欲しい

595:名も無き冒険者
20/06/18 14:00:28.19 Tnc3d0GG0.net
>>582
そうしたいのもやまやまだしそうしてるけど
こちらの


596:損害も酷いし近づいてる間に味方に倒される事も多々 14発とかほんと好条件が重ならないと無理



597:名も無き冒険者
20/06/18 14:05:07.95 Y0a1cgf60.net
ハッランドの15km魚雷ならヒット対象多いしワンチャン

598:名も無き冒険者
20/06/18 14:13:53.86 VumaEAsAM.net
>>584
潜水しながら喋るアホガラちゃんすこ

599:名も無き冒険者
20/06/18 14:34:31.32 c2QByvpe0.net
魚雷14発は空母でもいいんじゃないか?
結構当てられるもんだぞ(状況による

600:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf25-Sj/k [60.36.30.188])
20/06/18 14:54:22 Bk3ZTmOK0.net
加賀なら簡単に終わったぞ

601:名も無き冒険者
20/06/18 15:12:32.49 yWErX16Wa.net
日仏巡で燃やすミッション全然火災リボン稼げない
シャマルで駆逐無視してゴキブリ砲火魔に徹したのに3リボンとかZARAだし

602:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ee-Ud7m [106.163.92.27])
20/06/18 15:20:09 AVSHq0JO0.net
Z-39の主砲80発も微妙にクリアできない
あと数発って所まで行くと沈められちゃう
マケのときはそもそも撃つチャンス無いし

603:名も無き冒険者 (アウアウクー MM67-uCGy [36.11.225.178])
20/06/18 15:36:49 bbhoGtiFM.net
モク撃ち絶対しないマンか?

604:名も無き冒険者
20/06/18 15:48:42.22 AVSHq0JO0.net
>>592
しても装填が遅くて稼げんのよねぇ
下手なのは解ってるけど

605:名も無き冒険者
20/06/18 15:58:12.47 1ahZ3gZE0.net
>>581 それだよな ソ連の重巡ツリーがその手間に見合うものなのか考えてしまうね
T10もなんか特徴が無い感じでいまいち乗り気にならないね 苦行艦を乗り越える価値があるのかな

606:名も無き冒険者 (スプッッ Sd92-8a07 [1.75.243.198])
20/06/18 16:04:39 UAW3ztLjd.net
ショールスなんかナライで飛ばせばええやんけ

607:名も無き冒険者
20/06/18 16:09:18.96 V9dWKAbM0.net
ヴェネチアってクレムリンより堅くて大和砲一斉射撃しても
400ダメージぐらいしか与えられないんじゃないか

608:名も無き冒険者
20/06/18 16:12:11.74 UAW3ztLjd.net
堅いというより舵性能がぶっ壊れすぎ

609:名も無き冒険者
20/06/18 16:16:35.28 Y0a1cgf60.net
400なんてことはない
1000ちょっとは出る

過貫通のな

610:名も無き冒険者
20/06/18 16:16:57.21 xRdiEvlk0.net
ヴェネチアvs大和なら、大和は弾が当たっただけでも大善戦。
大和の撃った弾なんて余裕でかわされるし、当てる事の出来そうな位置・距離になったら煙幕で隠蔽されて大和が一方的に撃たれるし、
近づきたくてもヴェネチアの方が全然速度が速いから大和は近づく事も出来ない。

611:名も無き冒険者
20/06/18 16:22:57.42 3fHU+EhF0.net
ヴェネチアの舵マジで狂ってる
Z-39の装填のショボさも割と狂ってる

612:名も無き冒険者
20/06/18 16:23:41.41 1ahZ3gZE0.net
ヴェネチアハカイチしたことあるけどね 舵が良くても動きが予測できれば結構当たる

613:名も無き冒険者
20/06/18 16:24:17.50 ZoL9+k2J0.net
ネフスキーガイジくん今日も暴れるのかな

614:名も無き冒険者
20/06/18 16:34:14.59 gMtoQFGW0.net
>>601
つまり、当てられれば当たるってこと!?

615:名も無き冒険者
20/06/18 16:36:18.04 yWErX16Wa.net
当たるまで撃てば当たるからな

616:名も無き冒険者
20/06/18 16:42:13.01 GSUggm6+0.net
転舵半径小さいけど舵の効き始めは遅いのが唯一の弱点だぞ
独特の旋回半径つかんでいけば当てられなくもない(簡単に当たるとは言ってない)

617:名も無き冒険者
20/06/18 16:45:50.63 NI2EeZ5c0.net
曲がり始めたらぐいぐい曲がる
そして大和砲弾はクソ遅い


618: はい



619:名も無き冒険者
20/06/18 16:54:42.07 Bk3ZTmOK0.net
門数のタリン敷島

620:名も無き冒険者
20/06/18 17:02:18.41 V9dWKAbM0.net
ネフスキーは10隻でGK一隻分の強さ誇る素晴らしい艦艇

621:名も無き冒険者
20/06/18 17:04:08.74 Y0a1cgf60.net
>>591
500とか北風使っても無理やしまだマシちゃうか

622:名も無き冒険者
20/06/18 18:02:14.77 hoDLruTs0.net
80発は空母無しで最後まで生き残って戦艦モク撃ちしてたら
7.5秒でも難しくはなさそうだけどな
500発は厳しい
マイノで戦艦丸々1隻撃ちまくって沈めた試合でも420発くらいで終わった
今の環境だと空母+レーダー艦だらけで中盤まで遠距離合戦が多いから
時間的にもキツイ

623:名も無き冒険者
20/06/18 18:16:57.47 NI2EeZ5c0.net
wg公式でタスククリアする生放送やれよ

624:名も無き冒険者
20/06/18 18:23:17.56 rpK/J4+Td.net
大和、対空バフしてもいいんじゃない?溶けるの早すぎる

625:名も無き冒険者
20/06/18 18:27:17.10 NI2EeZ5c0.net
対空砲の数に見合わなさすぎるよな
攻撃するときもなんでこんなに対空ないんだろうって思いつつ攻撃してるわ

626:名も無き冒険者
20/06/18 18:30:17.99 J0FTJpUJ0.net
イタリアバイアスガーって喚かないの?
ソ連限定?

627:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ee-Ud7m [106.163.92.27])
20/06/18 18:34:24 AVSHq0JO0.net
>>615
それ良いよね
場合によっては販促にもなるんだし

628:名も無き冒険者 (ワッチョイ d6ce-BbDI [153.186.226.42])
20/06/18 18:35:18 bQtuIWuL0.net
イタ巡にはもちろんバランス上おかしいよねって指摘自体は常々されてる
国云々じゃなくてバランスとしておかしいよねって中立保って言えば済む話だし
あえて国云々の対立を期待して煽る必要もないんちゃう

629:名も無き冒険者 (ワッチョイ 77f3-IXeA [14.11.130.193])
20/06/18 18:35:19 V9dWKAbM0.net
ヴェネチアなら島風の魚雷5本食らってもダメージ2000ぐらいだろ

630:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e50-keOE [175.177.41.120])
20/06/18 18:37:13 NI2EeZ5c0.net
疾風で魚雷4本当てたのに瀕死の敵が沈まなくて軽く混乱したけど夢だったので解決したことならある

631:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e43-1/Nl [175.28.238.17])
20/06/18 18:37:22 Tnc3d0GG0.net
低ティアの酷いのが順当進化してったらああなった、やりすぎた!って感じなので
鼻っからOPなソ連バイアスのそれとはちょっと違う

632:名も無き冒険者
20/06/18 18:39:27.51 NI2EeZ5c0.net
戦艦がこそこそしないといけないシステムに問題がある
スパムHEとsapくらいはじき飛ばせ

633:名も無き冒険者 (アウアウクー MM67-uCGy [36.11.224.88])
20/06/18 18:43:55 yrWJTW+ZM.net
敗戦国ジャップのへなちょこ対空を忠実に再現しただけだぞ

634:名も無き冒険者 (ワッチョイ d295-1/Nl [125.214.137.156])
20/06/18 18:44:19 SeEAzkKE0.net
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  クレムリンを使っていればヴェネチアに削り殺されることは無い…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

635:名も無き冒険者
20/06/18 18:46:55.84 tQAXUTRl0.net
戦場が無限に広くてタイマンなら巡洋艦でも戦艦殴り殺せるだろうが
実際にはプッシュされて負けるだろ
だからクラン戦で戦艦の数が制限されてるんだが

636:名も無き冒険者
20/06/18 18:48:10.11 sgEkrwlF0.net
>>624はwowsやめろ

637:名も無き冒険者 (ワッチョイ 176e-1/Nl [110.232.13.189])
20/06/18 18:48:54 V/NDQeCw0.net
リットリオとエミリオきたら多分マジでイタリアバイアス言われ始めると思う

638:名も無き冒険者
20/06/18 18:52:01.93 jnGHEg+v0.net
sapの跳弾角って15°だっけか
ほぼ跳弾しねぇAPぃゃ貫通するHEだもの具が大きい

639:名も無き冒険者
20/06/18 18:59:22.75 7oyzqwHl0.net
戦後艦船ゲーだったらソ連ツリーの栄えを楽しめた

640:名も無き冒険者
20/06/18 19:09:38.69 3fHU+EhF0.net
>>614
ソ連ガーにそこまでの知能はない

641:名も無き冒険者
20/06/18 19:12:08.14 NI2EeZ5c0.net
ベネカスはじきに黙っててもnerfされる
何故ならソ連艦じゃないからな
ソ連カスはユーザーが叩き続けないとnerfしない

642:名も無き冒険者 (ワッチョイ c3ee-LS63 [112.136.125.154])
20/06/18 19:16:33 7oyzqwHl0.net
ソ連ガーに反論してる時点で
WGの思惑に操作されていない理由を自ら何かしら発言に含めてくれないとつっこむことすらできないよ

643:名も無き冒険者 (アウアウクー MM67-uCGy [36.11.229.226])
20/06/18 19:18:08 PsLEtSn+M.net
ソ連アンチしつけーぞ

644:名も無き冒険者
20/06/18 19:18:13.68 bjPGOpSnd.net
何いってだ
クレムルがずっとnerfされてんの知らんのか赤猿め

645:名も無き冒険者
20/06/18 19:19:25.05 7oyzqwHl0.net
>>599
リアリティ何それおいしいの?で
海戦モノで一番成功してるらしいのがWoWsなのがなんとも

646:名も無き冒険者
20/06/18 19:25:05.28 7oyzqwHl0.net
ソ連アンチの海軍厨はいいけど時代が限られるよ?
大戦後の海戦ゲー作ったらマニアに袋叩きに遭うよ?
帝政時代ならバランス良いだろうけど商売にならないと思うよ?

647:名も無き冒険者
20/06/18 19:27:18.50 sgEkrwlF0.net
>>7
このクラン達って今どうなっているの?

648:名も無き冒険者 (ワッチョイ 12be-8a07 [221.170.172.68])
20/06/18 19:28:02 vtQyLUoK0.net
おおむねWW2までのゲームじゃん

649:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e50-keOE [175.177.41.120])
20/06/18 19:28:57 NI2EeZ5c0.net
>>632
強行実装からずっと叩きつづけられてるからnerfされてんだぞアホ

650:名も無き冒険者
20/06/18 19:34:14.59 DKjl6ow40.net
チャパエフスベルドロフスタグラソユーズあたりでワールドオブ戦後ソ連艦sやろう

651:名も無き冒険者
20/06/18 19:34:22.61 XM608Ty80.net
>>635
R -PIGはちょいちょい見るけど、そんなーって返事してくれなくなった

652:名も無き冒険者
20/06/18 19:35:38.24 KPwLQUbkM.net
>>1
皆様、お待たせしました!6月18日(木)20:00から「ブルプロ通信」#4 を行います。
公式サイトに掲載予定のCBTのフィードバックレポートや、今後の開発方向性について一足先にライブ配信でお届けします!お楽しみに!
#ブルプロ #BlueProtocol
URLリンク(youtube.com)

乗り遅れるな!!

このビッグウェーブに!!

653:名も無き冒険者
20/06/18 19:43:43.59 QzGYzcu50.net
ソ連と言えばハバロフスク

654:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff34-1/Nl [124.155.73.124])
20/06/18 19:54:44 0UG3Ii2D0.net
魔王様にマウントとられ続けてるクソザコNA民

655:名も無き冒険者
20/06/18 20:02:14.86 cgmzDI3P0.net
>>590
生協でアルペジオ艦(妙高型)おすすめ

656:名も無き冒険者
20/06/18 20:09:23.71 ZoL9+k2J0.net
(´・ω・`)ディレクティブ1終わんねえわうんこ

657:名も無き冒険者
20/06/18 20:18:37.94 FZCkewF+d.net
>>637
ちげーよ
そこは
めっちゃnerfされてんじゃん!!(対空だけ
が正しいだろ
猿はやっぱだめね

658:名も無き冒険者
20/06/18 20:28:39.58 Hvv8VYSf0.net
敵味方でレーダ艦6隻ずつとか、WGはそんなに駆逐艦を活動させたくないのか?

659:名も無き冒険者
20/06/18 20:38:48.14 XM608Ty80.net
レーダーを掻い潜って活躍できるのが使える駆逐乗り
レーダー艦で文句言うのは下郎

660:名も無き冒険者
20/06/18 20:42:48.67 bQtuIWuL0.net



661:対空の枚数が多ければ空母の影響は排除しやすいから良し悪しやな



662:名も無き冒険者
20/06/18 21:05:05.88 8UNygdnuM.net
南北朝鮮がきな臭い雰囲気だな
海軍では南に分があるか?

663:名も無き冒険者
20/06/18 21:13:00.36 NI2EeZ5c0.net
>>645
シグマも一応nerfくらってんぞ
根本的な装甲や近距離(ほぼ中距離)で精度が良いこと
横に広がる優遇
砲塔旋回速度がnerfされてないのはソ連優遇の現れ

664:名も無き冒険者
20/06/18 21:17:20.54 1ahZ3gZE0.net
>>647 後ろから20k魚雷を流してるだけを活躍とは言わないぞw

665:名も無き冒険者
20/06/18 21:17:58.11 QzGYzcu50.net
レーダー艦が怖くてハバロが乗れるか!

666:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f25-2CVc [182.167.59.166])
20/06/18 21:22:05 hoDLruTs0.net
でもクレムリン全然見なくなったな
大体大和サンダラーGK

667:名も無き冒険者 (オッペケ Sr27-ps8l [126.255.144.28])
20/06/18 21:24:51 o/yDIj8Gr.net
射程短いからストレス貯まるんやろ
クレムリン見つけたらみんな必死で燃やそうと頑張るし

668:名も無き冒険者 (スプッッ Sd92-DCw/ [1.75.252.25])
20/06/18 21:27:02 eSahTljod.net
>>651
駆逐乗れないなら黙ってればいいのに

669:名も無き冒険者
20/06/18 21:31:55.67 1ahZ3gZE0.net
>>655 活躍してる駆逐艦を見ないぞ エアー君

670:名も無き冒険者
20/06/18 21:40:59.20 NI2EeZ5c0.net
疾風に文句言いながら結局つかって勝ってしまうんだ

671:名も無き冒険者
20/06/18 21:51:27.73 HltY8X/c0.net
今は射程の長い巡洋艦が多いからクレムリンは厳しいだろうな
一瞬で燃え尽きる

672:名も無き冒険者
20/06/18 21:55:54.89 Eg52sagUM.net
工作優遇クソムリンで燃え尽きるなら前出た戦艦全部燃え尽きるわ

673:名も無き冒険者
20/06/18 22:00:11.08 +eINsUbg0.net
ゲームは上手い人が勝ってはいけない。課金した人が勝つようになっていなければならない。
っていう漫画の一コマが忘れられなくて、ググって「エロゲの太陽」という漫画の一節であることが分かった
原作はまむらとしきり、作画村正みかどっていうのか・・・・
なんか見覚えあると思ったらやっぱりしこしこ艦隊の人だった
「面白いですね。でもダメです。
 これは、常にうまい人が勝つゲームですね。
 ソーシャルで勝つ人は課金をした人か、長い時間プレイした人のどちらかでなくてはなりません。
 長く時間をかけられない大人が、暇な学生や主婦に勝つために課金するのです。」
五臓六腑に染みわたるわあ・・・・

674:名も無き冒険者
20/06/18 22:10:34.53 Eg52sagUM.net
障害者クラスは本当に隔離するべき
マッチメイカーで勝率一定以下は隔離くらいできるだろ
そしてそのマッチングを運営が確認すればbotやafkのほとんどを検知できるはず
隔離マッチングで一定の戦闘数以内にまともな戦果あげたやつだけ普通のランダムに帰ってこい

675:名も無き冒険者
20/06/18 22:14:52.19 1ahZ3gZE0.net
>>661 その通りだな お前みたいなキチガイは隔離しないとな

676:名も無き冒険者
20/06/18 22:16:15.36 Eg52sagUM.net
見当違いなレスで草
まさかお前

677:名も無き冒険者
20/06/18 22:17:44.04 KPo/CSffd.net
知的障害者の天下一武道会とかパラリンピックよりは面白そうじゃん配信みたいまである

678:名も無き冒険者
20/06/18 22:18:33.05 Erh9oMGz0.net
T10で空母も駆逐もいないマッチングとか久々に食らった
しかも中央攻略戦

679:名も無き冒険者
20/06/18 22:20:01.68 gi1wKG9ad.net
>>660
このゲーム、赤猿は何やっても勝てないじゃん
デザイン失敗してるよね

680:名も無き冒険者
20/06/18 22:22:27.05 KPo/CSffd.net
アンチ乙知的障害者でも空母使えば気持ちよく


681:ダメージ出せるから課金するぞ バリアフリー使用にできてるからな 与ダメ戦艦並みの赤猿課金空母に震えろ



682:名も無き冒険者
20/06/18 22:24:55.36 UnjIEv8k0.net
確かに赤猿オンリーの戦場って見てみたいな
味方殺しと罵倒が絶えないと思う

683:名も無き冒険者
20/06/18 22:25:14.19 Eg52sagUM.net
煙幕脳死でスパムHE撃つ方が死ぬほど簡単

684:名も無き冒険者
20/06/18 22:26:09.69 KPo/CSffd.net
障害者は意外と喋らないよキーボード見ながら操作してるから画面ほとんど見てないし

685:名も無き冒険者
20/06/18 22:26:14.31 lEc+OwIA0.net
ミッション一つは生協でビスマルク乗り回せばどうにかなるけどなぁ。
あとはプリンツ・アイテルで基本1100取れば今週の奴はクリアのメドが立つ。

686:名も無き冒険者 (アウアウクー MM67-keOE [36.11.229.120])
20/06/18 22:28:50 Eg52sagUM.net
引きこもっていたり自動航行していたりでむしろチャット打つ時間だらけ説

687:名も無き冒険者 (スップ Sd92-83PM [1.66.99.147])
20/06/18 22:28:50 KPo/CSffd.net
煙幕でHEスパムじゃ空母のダメージ超えれねーんだよなぁ…
だって煙幕晴れたらすぐ死ぬかそのまま魚雷食らって死ぬか敵見えなくなって晴れるまで動かないからな
空母は最後尾で芋ってるだけで障害者でも肉入り殺せるからな

688:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8ffe-IE4a [182.168.56.237])
20/06/18 22:31:26 +eINsUbg0.net
>>666
集団戦ゆえにまた別の歪みを生じている
もう俺1年ぐらいなんとなくフェードアウトしてやってないんだけどねw
たまに見に来ると、何にも変わってなくてみんな禿げ散らかしてるの
それでもニコニコでガンドゥムオンラインの自虐動画みると、あれよりはマシなんだな

689:名も無き冒険者
20/06/18 22:32:57.78 XM608Ty80.net
戦艦で抗堪取ってるやつとstockのやつは、戦績に関わらず赤猿認定


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1433日前に更新/210 KB
担当:undef