【WT】Warthunder par ..
[2ch|▼Menu]
453:名も無き冒険者
20/03/04 13:34:26.36 qCK95B9Q0.net
>>439
ゲームなんて自己満足の世界だし本人が満足ならそれでいいけどでも陣風に一万円って…
美味しい寿司でも食べたほうが幸せだったろうに

454:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b43-visF)
20/03/04 13:51:33 838YTvcz0.net
ジョイ棒とラダーペダル買ってから箱版SB非対応なの知った俺みたいなのもも居るから…RBフリーフライトだ!

455:名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp4f-jph9)
20/03/04 13:59:53 r4tgLooAp.net
>>441
PCでやる予定はないのか
勿体なさすぎる

PC買えばWT以外のフライトゲームもできるぞ

456:名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-xiWk)
20/03/04 14:03:31 JYv3bn4l0.net
>>440
俺も性能を求めるのなら1万で課金機複数抱えたり、欲しいとしても多少無理してもタスクを数個消化して出費を抑えた方が良いとは思う
でも仰る通り個人の価値観や事情が関わってくるからなぁ
今現在激しく後悔しているかもしれないし満足して乗り回してるかは本人のみぞ知る

457:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9faa-ExXd)
20/03/04 14:25:51 UqwxI16W0.net
爆撃機が四機いた
それは別にいいよ?敵も四機いたし

でもAD-4が三機いたのは許せない

458:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b43-visF)
20/03/04 14:28:28 838YTvcz0.net
>>442

エスコン7もやったし今年マイクロソフトフライトシミュレーターも出るから腐らなくて良かったな、PCもおいおい考えてる

459:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8bee-yvuU)
20/03/04 15:04:47 p+Tp67130.net
A-4はレーダーないのか…
URLリンク(www.youtube.com)

460:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp4f-J1Qy)
20/03/04 16:40:02 RqHoojLlp.net
イギリスのビギナーパックってお得な奴ですか?それとも欲しいやつだけバラで買った方がマシですか?

461:名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-xiWk)
20/03/04 17:06:33 JYv3bn4l0.net
封入物が悪いのでお勧めはしないね
新規さんなら他のビギナーズパック…ソ>独≧米辺りのがお勧めかな
英国が良ければセール時(連合国なので5月に安くなる)に別の機体、戦車を狩った方が良い

462:名も無き冒険者 (ワッチョイ efa8-Inmc)
20/03/04 17:44:04 iLvOdzZE0.net
>>447
初心者なら
空→米
陸→ソ
がSL不足にならんルート
特に米空は火力速力と充実している上にラインアップが充実しているから不自由しない
.50Calの弾速がゲーム内最速な上装弾数が多いので糞aimでも当てやすい
ソ連陸は謎のバイアスがまだ生きているので謎の強さを発揮できるし修理費が安い

このゲームな、金掛けて課金機買ってもore tueeeeeできないからまずは普通の奴で練習してそれでもほしかったら買えばOK

463:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8bee-yvuU)
20/03/04 17:57:18 p+Tp67130.net
日本のフォッケ買って低空のIL-2をイジメてた方が儲かるんじゃないかな

464:名も無き冒険者 (ワッチョイ efa8-Inmc)
20/03/04 18:15:44 iLvOdzZE0.net
>>450
低空のフォッケなんて芋虫過ぎて他の戦闘機のおやつにしかならんぞ
ソ連の攻撃機は低空で鬼のような上昇力発揮するから上手い奴が乗ってたら返り討ちにできる

465:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f17-Pp0a)
20/03/04 18:17:46 n/e4uglI0.net
今のIL2日本機並みに曲がるからな舐めてるとやられる

466:名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-4Pbg)
20/03/04 18:18:02 NoT5Oj6X0.net
>>447
特ではあるんだけど初心者向きではないね
ロケット持ち戦車の時点で難しいし、RP-3付きクロムウェルはカリオペみたいに撃ちながら修正できる弾数がない
AB前提だけど、アベンジャーは独特の操作感のうえに爆弾槽タイプだから難しい

467:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-Lqe9)
20/03/04 18:21:21 yYT/bsrV0.net
今日も一撃離脱頑張るぞい

468:名も無き冒険者 (ワッチョイ cb74-p67R)
20/03/04 18:21:55 oVo6NLyI0.net
クロムウェルのRP-3って高火力な代わりに仰角固定の完全ロマン兵器だよね

469:名も無き冒険者
20/03/04 18:34:33.46 0htQ7qWqa.net
suzuka24とかいう、桜花を秋水化させた機体の実装がフォーラムで議論されてるのを最近知ったわ
URLリンク(forum.warthunder.com)
見たことも聞いたこともないし、流石に捏造しすぎだろ、と思ったんだけど
桜花を全うな戦闘機にしてやりたいという気持ちは理解できる
正直言うと実装して欲しい

470:名も無き冒険者
20/03/04 18:36:18.78 3ay27wyC0.net
緊張感もたせるため10連敗したらアンインストールと垢削除縛りでやってたが今日とうとう達成してしまった
元帥まであと一歩だったがまあ1年半やってよく持ったほうだろう

471:名も無き冒険者
20/03/04 18:38:32.41 0w79A58R0.net
レオ2a4の砲塔が硬くなるみたいだけど上からミサイル撃ってくるやつが更に増えるから結局なぁ

472:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b76-O0DZ)
20/03/04 19:09:07 fmTpjlN90.net
PS4で陸ABやってて、
ターゲットロックして照準を追尾していた相手が見えなくなったり友軍に撃破されるといきなり真後ろ向くバグは治して欲しいな。

473:名も無き冒険者
20/03/04 19:37:55.99 GroXHTZ/H.net
>>454
ロシア幼女のよくわからん演劇
URLリンク(youtu.be)

474:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8bc2-xiWk)
20/03/04 19:51:03 W4mSzNHj0.net
>>495
戦地の彼の身を心配してる姿だろ?
そんな事も分らんのか!

475:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa0f-/Q1f)
20/03/04 20:01:55 dbYax59fa.net
どこの誤爆なんだ……

476:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9b58-xiWk)
20/03/04 20:03:07 2F3oFk880.net
>>454
僕の砲塔も硬くなりそうです

477:名も無き冒険者 (ワッチョイ cb89-xott)
20/03/04 21:04:42 NHnlUExF0.net
ぼくの砲塔も硬く長くなってます

478:名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-9W4n)
20/03/04 21:21:00 tRpppVq70.net
>>464
その2cmFlakどうしたんだよ

479:名も無き冒険者
20/03/04 21:30:54.66 I3XEbyzL0.net
>>456
三面図ひどすぎだろ・・・

480:名も無き冒険者
20/03/04 21:37:10.77 6EakafhP0.net
紺碧の艦隊で使い捨て迎撃機化した桜花見たけど惑星で似たようなのが出てくるとは思わなかった

481:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f1b-62Ns)
20/03/04 21:55:36 5flExQsu0.net
全長6メートルということは桜花11型ベース確定だな
ジェット装備の22型だと7メートル近くなるし潜水艦や基地から撃ち出される43型だと8メートル越えてくるし

482:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b50-rAvQ)
20/03/04 22:07:31 qCK95B9Q0.net
三面図ひどすぎて草
URLリンク(imgur.com)

483:名も無き冒険者
20/03/04 22:16:10.26 Lqnheo0C0.net
うーん爆弾の落下音があったりなかったりするのは仕様なのかバグなのか
サイレント爆撃なんて回避行動取れねえ

484:名も無き冒険者
20/03/04 22:25:04.45 xywxnTMw0.net
>>469
線ふにゃふにゃでワロタ

485:名も無き冒険者
20/03/04 22:34:13.62 tRpppVq70.net
>>469
なにこれ子供の落書き?

486:名も無き冒険者 (スップ Sdbf-hUSs)
20/03/04 22:42:10 Nz+3tKNAd.net
公式のサウンドmodかなりいいな

487:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f94-+aTB)
20/03/04 22:44:49 xywxnTMw0.net
英語曖昧だけど、米軍の公文書の一部に桜花の戦闘機型に襲われた、とかあるらしい
そんときの聞き取り調査によるイメージ図らしいわ
どうせ最近の捏造落書きだろうけどな
こんな変な機体の資料用意するくらいなら、日本の重爆の資料用意してほしいわ

488:名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp4f-jph9)
20/03/04 22:48:16 r4tgLooAp.net
>>445
MSFS2020版買うつもりなら無駄にはならんね
MSFS2020版は俺もPC版を買うつもりだわ

MSFSが売れてMCFSの新作出たりしないかなあ

489:名も無き冒険者
20/03/04 23:14:11.74 LkDivGsuF.net
元B-29搭乗員の退役軍人:
「思い出の一つを語りましょう。尾部銃手が『桜花と思われる火の玉が我々を追尾しつつあり!』と報告したのは、東京上空での夜間爆撃任務中でした。
第20爆撃集団においてあまりにも多くの『火の玉』の目撃報告がなされたため、私は正体解明のために探偵のような仕事をしました。
 すべての報告では、爆撃目標に向かっている時は右翼側に『火の玉』が確認され、逆に離れる場合は左翼側に『火の玉』が確認されることを示していました。
我々が見ていたのは、この時期、この地域で、世界中で最も素晴らしく輝く惑星の金星でした。」

490:名も無き冒険者
20/03/04 23:16:35.27 5iLJa1gj0.net
>>474
> 桜花の戦闘機型に襲われた
もしかして・・・菊花?!

491:名も無き冒険者
20/03/04 23:29:00.34 Z7q1VSDk0.net
ポルシェティーガーに100mmの増加装甲つけれるなら普通のティーガーにもつけて?

492:名も無き冒険者
20/03/04 23:29:35.12 r4tgLooAp.net
そんな存在しないのが確定してるもんよりどうせならキ64を実装してくれよ

493:名も無き冒険者
20/03/04 23:31:05.16 QtN4VoaG0.net
>>478
切り欠きも付けるがよろしいか

494:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b06-TZh1)
20/03/04 23:49:53 QTO9mbYr0.net
陸RBで飛行機使うためには空RBで練習するしかない?

495:名も無き冒険者
20/03/05 00:02:25.87 bmBE3t+qa.net
コロナで引きこもってる人が多いのか、回線が重い
Pingが400切らない
RB陸にファイアフライで行って1キル10キルアシという微妙なスコアが、、、

496:名も無き冒険者
20/03/05 00:02:55.79 tN2/jFKn0.net
存在しない特攻兵器なんか追加するぐらいなら剣とか実装してほしいわ

497:名も無き冒険者
20/03/05 00:04:13.05 T8a0+m2U0.net
>>481
んだねー
テスフラでも良いと思うけどリアルな航空機の挙動に慣れるには空RBで実戦を経験した方が良いと思う
ただ陸の場合肉入り戦車を狙うので空では普通行わない対地攻撃に慣れないといけない(ヤーボプレイならやるけどAI戦車と肉入りはまた違うからなぁ)
そういう意味ではイキナリ陸RBで航空機に乗って段々と慣れていくってのも手っちゃ手だね
あと陸RBの空は『戦車も航空機も敵のタグが一切付かない』という中々のハードルの高さなんでこれにも慣れが要るね

498:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b06-TZh1)
20/03/05 00:07:13 4Ejp1KAc0.net
>>484
書き忘れて申し訳ないけど攻撃機乗って機関砲で戦車撃っつことはできても敵機が来たらなすすべなくやられてばかりなんだ

499:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b76-O0DZ)
20/03/05 00:11:31 EvHVWgRp0.net
陸ABで敵と至近距離でばったり遭遇して、
同時に砲を向けつつこちらが先に照準完了して発射ボタンを押したはずなのに相手無傷でこっちは即死、
ってのが夕方に2時間やっただけで数回あったんだがこれが世に言うPingが真っ赤っかってやつなのか?
なおPS4

500:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b58-Ff7g)
20/03/05 00:21:05 mLHV1p960.net
>>481
そうだけどもし連合の場合空RBは大抵ハードモードだから、ある程度空戦覚えたら拘らず陸RBに投入してもいいよ
空RBは高度取り合戦になるけど、陸RBの場合低空での戦いが主になるから勝手が少し違う(敵タグもないから奇襲多めになるし)
改造はABかアサルトの方で済ましたほうがいい

501:名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-xiWk)
20/03/05 00:21:27 T8a0+m2U0.net
>>485
あーなるほど…対地は行けるけど対空が苦手って感じかな?
ざっくりシチュエーションでまとめると

・敵機に突然襲われて対処が出来なかった
→索敵の徹底(※三人称状態で見渡すキー設定は必須)/スコアボードを頻繁に見てキル多デス1の敵が居れば敵機が出てると意識して警戒を強める(敵のリス地点を常に見るのも重要)
・上手く空戦が出来ない
→Lets空RBモード、空戦軌道や状況に応じてどう立ち回るかのスキルを磨く
・どう対応すれば良いか分からない
→敵機の性能を理解する、逃げられる相手なら水平離脱、回り勝てそうなら格闘戦など相手に合わせて動く

502:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b58-Ff7g)
20/03/05 00:29:37 mLHV1p960.net
>>485
あ、そっちに注釈あったか
乗機まで教えてくれるともっと具体的になりそうなんだけど

503:名も無き冒険者
20/03/05 01:00:38.20 HWyz0WoW0.net
>>482
hit
hit
criticalhit
killassist

504:名も無き冒険者
20/03/05 01:11:16.06 4Ejp1KAc0.net
>>489
使ってるのはBf110Gで
敵機がいない間は戦車撃って楽しめるけど
1機でもいたら撃ち落そうとしても一方的にやられてばかり

505:名も無き冒険者
20/03/05 01:11:53.42 vZvjIGw4a.net
初めてファンメもらってチーター呼ばわりされた嬉しい
煽り返して置いた

506:名も無き冒険者
20/03/05 01:12:39.52 XL/jyarU0.net
>>430
あれそんなに安くないよ
イベント機体はいつも安値で放流されてるし直近のイベ報酬は出品数過去最低だったから値上がりも早い

507:名も無き冒険者
20/03/05 01:14:49.90 vZvjIGw4a.net
>>491
味方の対空兵器方向へ引き込みつつ低空飛行での事故や全力減速でオーバーシュートを狙え
(まあ普通事故らないけど)
あとケツにつかれたら銃座でエンジン破壊とかパイロットキルチャンス

508:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b58-Ff7g)
20/03/05 01:44:41 mLHV1p960.net
>>491
Bf110Gは曲がる部類なんでまだなんとかなる が、対地してるとどうしても敵が上から降ってきてエネルギー差不利なんだよね
なので対地しながら周囲警戒して敵の飛行音か米粒が見えてきたら、味方の対空砲とか戦闘機の方向に逃げる
相手が切り返してくれたらこっちも転回して味方と連携して落とす、無理なら全力で基地まで逃走、再上昇
慣れてきたら敵機の射撃位置ギリギリ間合いで気合で旋回、フラップ駆使しながら軽いバレルロール機動でオーバーシュートさせつつ旋回戦に持ち込んで落とす
デカい図体な分撃たれると不利だし、自分より高速域でよく曲がる相手には勿論負けるので


509:潟Xキーな選択なのは変わらない 多分3.7?とロケット4本の追加装備だろうけど、3.7?は戦闘機用には慣れないと難しいので封印か当たればラッキー程度、ロケットは接敵した時点で捨てるのが望ましい 主武装Mk108は初速が遅いので高速時にばら撒くと当てにくいので低速時の接近戦で一気ばら撒きが安定 とにかく攻撃機は無理せず生き残る事を優先した方がいいかも



510:名も無き冒険者 (スフッ Sdbf-K6Kc)
20/03/05 02:09:40 amD5tNqnd.net
>>479
ホ5×4門で最高速680km…

翼表面冷却方式とか言う複雑怪奇な機構と、液冷串型配置でエンジン爆熱なのは確定してるから、5.3くらいで実装してほしいが、なんやかんやで6.0とかいくんだろうなあ…

511:名も無き冒険者
20/03/05 02:41:03.96 4Ejp1KAc0.net
>>494
>>495
頑張ってみる
ありがとう

512:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa0f-/Q1f)
20/03/05 03:25:44 vZvjIGw4a.net
翼面冷却は被弾しなければそこそこ冷えるから……ソースはhe100しかないけど

513:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9faa-KZLE)
20/03/05 07:17:18 8dN+TmC70.net
>>482
陸RBかつのっそりww2ランクとか
基本停止射撃でピン云々関係なくない?

ヘリが怖くてガッツリ機動前提のg3MBTなら理解できるけど

514:名も無き冒険者
20/03/05 07:33:14.57 dlu3KUGnd.net
回線のせいで発射ボタンをしてから実際に発射されるまでにラグがあるのなら、壁から飛び出る直前とかにすでに撃っておけば判定勝ちできるのでは?(ニュータイプ)

515:名も無き冒険者
20/03/05 07:42:05.71 o2PABV240.net
壁にあたるだろ
pingやラグにまだ親しんでいない新規さんがけっこういるようで何より

516:名も無き冒険者
20/03/05 08:15:15.20 JIbzUEYB0.net
>>496
He100「・・・・・」

517:名も無き冒険者
20/03/05 08:25:06.30 GL/v6di8d.net
US鯖でもping100代前半だった時代が懐かしいな

518:名も無き冒険者
20/03/05 08:41:27.13 fg7q7Sj90.net
たまに海外の分隊の方に誘われて分隊組むんですが分隊活動のルールとか気にしたほうがいいところとかありますか?
ひとつ気になるのがクランメンバーが増えていって私のほかクラメンとかになっていった場合、、、抜けたほうがいいのかな?
分隊活動の邪魔になったりしないでしょうか?スクアッドランキング上位のクランだったりするんで迷惑はかけたくないかな、、と

519:名も無き冒険者 (スププ Sdbf-gHMe)
20/03/05 10:46:32 upnW5CPZd.net
Me262は癖が強いんじゃー


好きだけど

520:名も無き冒険者
20/03/05 13:00:59.61 36xD74njd.net
>>504
下手糞で足引っ張ってると感じるなら
空気読んで抜ければいいじゃん
一緒にやってて楽しい系のお誘いなら残ってていいんじゃね?
つーか赤の他人にアドバイス受けるような事か?

521:名も無き冒険者
20/03/05 17:10:27.01 2Ju6F2990.net
>>504
お前よそのクランに移ったの?お前みたいな下手くそが抜けて良かったよ
ってチャットでやり合っているのを見たことがある
気遣いして疲れるのなら>>506が言うように抜ければいいんじゃねーの?

522:名も無き冒険者
20/03/05 18:32:49.91 EHn+ymQga.net
戦闘機型桜花のまともなスケッチあったわ
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
夜中にこれが


523:んできて撃たれたって証言らしい 実装してもわざと体当たりする奴続出だろうなあ



524:名も無き冒険者 (スププ Sdbf-eb0c)
20/03/05 18:39:29 36xD74njd.net
>>507
包丁D格不可避

525:名も無き冒険者 (ワッチョイ cbaa-Lqe9)
20/03/05 18:40:37 KWJ0OiF/0.net
実際は何と見間違えたんだろう

526:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f4a-xiWk)
20/03/05 18:52:07 rRaBIQoZ0.net
夜間ロケット戦闘機とか時代の最先端やん
なんで負けたんやろなぁ

527:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bb0-Lqe9)
20/03/05 20:04:18 UchQVRDN0.net
今日も一撃離脱頑張るぞい

528:名も無き冒険者 (ワッチョイ cbaa-Lqe9)
20/03/05 20:05:24 IY1eKFdZ0.net
ドイツ本国版よりもさらに重装甲なスウェ版レオ2A5もくるっぽいな
devファイルにモデル入ってたってさ

529:名も無き冒険者
20/03/05 20:17:30.83 R2zmGIUv0.net
モデルはあっても実装先送りパターンもあるぞ

530:名も無き冒険者 (ワッチョイ ef83-Inmc)
20/03/05 20:37:48 E0lHTaIn0.net
>>508
の文章読んだけどSuzuki 24()に襲われたって記述は書いてなかったよ
図の注釈は捕虜が見てスケッチした地上発射型の桜花の迎撃版という位置付けの特攻兵器と思われるとしか書いてない

文章も伝聞みたいな内容でレーダー積んだと思われえる双発戦闘機に追われてチャフ舞いたけど効果なかったとか
迎撃戦闘機がメクラ撃ちしてただの探照灯で誘導されていると思われるとか内容の正確性に欠く文章
あれ読んで鈴鹿だかなんかしらんが実装されたら吹くレベル

531:名も無き冒険者 (ワッチョイ ef83-Inmc)
20/03/05 20:52:50 E0lHTaIn0.net
>>511
安倍ちゃん見てりゃ判るだろ?
新コロナ対応で2月中ずーっと「明日から本気出す!」とかほざいていて気づいたら感染列島になっていた
なんつーか官のいい加減さは国技
それがベースにあって戦争に突入してんだから負けて当然だろ()

大体、
・現場で入れているエンジンオイルがstandard oilで米国製、スパークプラグまでも米国のチャンピオン製
・石油化学が致命的にまで遅れていて鉱物油どころかマトモに石油蒸留もできない始末
・タングステンは全量アメリカから輸入、無いと鉄削れない
・工作機械も精度がでるのはアメリカ製
・プレス技術が未熟で薬莢作るにも四苦八苦
って状態で戦争に突入したらどうなるか解らないとか池沼レベルだろ
軍需省が異議申し立てつーか産業面からして勝てませんと上奏すべきレベルだった
陛下が軍部に自重するよう促したのが正論すぎる状態なのに勝つるとか
役人無能すぎて笑える

532:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f1b-sSjv)
20/03/05 21:03:27 HU8heKRp0.net
>>515
滝沢聖峰の漫画でレーダー積んだ屠龍がチャフ撒いてるB-29 追撃した話まんまだな

533:名も無き冒険者 (ワッチョイ cbaa-Lqe9)
20/03/05 21:09:59 KWJ0OiF/0.net
創作っぽいなぁ

534:名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-U96r)
20/03/05 21:09:59 D98QVQcHd.net
陸AB始まった途端ずっと押してくるやつがいて話にならない
自分もそいつもlv100だったし…
通報したけど運営バンしないじゃん

535:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fb1-9jcN)
20/03/05 21:23:50 TSVetbNz0.net
いい加減虎を5.3に下げろよ 6.7相手とか無理に決まってんだろ

536:名も無き冒険者 (ワッチョイ abaa-mvVe)
20/03/05 21:25:24 F8


537:ESQZ+z0.net



538:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f16-70Bw)
20/03/05 21:26:42 lFi+syre0.net
ていうか100にもなってまだAB遊んでるのかよ

539:名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-4Pbg)
20/03/05 21:31:17 JIbzUEYB0.net
>>520
虎なら5.3だけど?虎Eのこと?

540:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fb1-9jcN)
20/03/05 21:37:26 TSVetbNz0.net
>>523
全部だぞ 特に日虎が酷すぎる

541:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f17-Pp0a)
20/03/05 21:38:07 bwaFrDvq0.net
>>521
アメリカで始めろ

542:名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-xiWk)
20/03/05 21:38:50 T8a0+m2U0.net
日虎は本家の下位互換でBR同じだっけか
買ってないから良かったけど買った人はご愁傷様
逆に日コルとか本家よりBRが低い謎な存在もあるんでまぁ

543:名も無き冒険者 (ワッチョイ abaa-VONf)
20/03/05 22:00:23 4U6iradv0.net
マジで海の当て方が分からん

544:名も無き冒険者
20/03/05 23:32:23.39 HWyz0WoW0.net
虎H1らが5.3になったらVK4501(P)の立場が無くなってしまう

545:名も無き冒険者
20/03/05 23:38:24.38 TSVetbNz0.net
>>528
現状日虎の立場もないぞ せめて日虎だけでも5.3に下げてくれ

546:名も無き冒険者
20/03/05 23:43:19.54 8YQnUDpFp.net
今日は全然ダメだ
操縦ミスるし弾は当たらんし調子が悪い時はとことんうまくいかない
こういう日はサッサとやめるに限る

547:名も無き冒険者
20/03/05 23:45:53.74 9ll8ybNs0.net
日虎、BR5.7でもいいから
砲塔旋回に邪魔な四角と左横のいらない突起を捨てさせてくれ!

548:名も無き冒険者
20/03/05 23:50:47.43 lFi+syre0.net
>>527
殆ど正確な距離情報があるんだから三角関数と余弦定理で偏差角は余裕で出せるだろ
まさかとは思うけど海戦やるときエクセル使ってないとか?w

549:名も無き冒険者
20/03/05 23:54:52.66 Oy39N1ON0.net
>>527
着弾する際にマーカー表示させたら多少マシになるかもな

550:名も無き冒険者 (スプッッ Sdbf-hGlw)
20/03/05 23:58:04 7qWQaA8od.net
APCRにどれ程の価値があるんだろうな
個人的にはBR上昇させるほどじゃないとは思うが

551:名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-9W4n)
20/03/06 00:07:42 GcFpBR0J0.net
>>534
76mm砲がフェルディナントの砲手と運転手をぶち抜くことができるようになるから上がる要因にはなるかもしれん
90mm砲は…ちょっとわからない

552:名も無き冒険者 (ワッチョイ abaa-VONf)
20/03/06 00:09:24 HFgd0Lel0.net
>>533
使ってみますありがとう

553:名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-mvVe)
20/03/06 01:57:58 M//vkb1dd.net
どこの国家かは言わんけどBR据え置きでいつのまにかAPCRとか積まれてたりするよな

554:名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-mvVe)
20/03/06 02:10:31 M//vkb1dd.net
>>535
米90mmAPCRは他のAPCRと位置付けが違うし・・・
初期弾だし、いち早くAPDS、HEATFS取るレベル

555:名も無き冒険者
20/03/06 08:05:46.58 vJ5TBbMi0.net
ドラケン滅茶苦茶格好良いなぁ

556:名も無き冒険者 (ワッチョイ ef12-Inmc)
20/03/06 08:31:47 sTvMusVB0.net
気のせいかもしれんが
・GEで買えるプレミアム機体
・マケプレでしか買えない機体
・パックでしか買えない機体
だと
パック

マケプレ

GE
の順で買える種類が多い件
GEの地位低下が止まらない

557:名も無き冒険者
20/03/06 09:09:20.16 L7/tGI2F0.net
・日本兵の捕虜による新型ロケット機のあやふやな証言
・金星などを誤認したB-29搭乗員による正体不明の火の玉の証言
・不鮮明な鈴鹿飛行場の高高度偵察写真で確認された翼幅24フィートのグライダー機
・沖縄で捕獲した桜花一一型
・ドイツからロケットとジェットエンジンの技術を日本が獲


558:セした可能性 これらの断片的な情報が全部合わさって日本軍がロケット戦闘機を実戦配備している可能性を戦時中アメリカ軍は真剣に考えていた



559:名も無き冒険者
20/03/06 09:39:18.81 NanqVl5Gd.net
>>519
アサルトでこっちの真後ろにピタッとくっついて肩越しに撃ってるやつがいて
あぶねーなーと思ってこっちが移動したらついてきたことがある
逆に前に割り込んできてキル横取りするやつもいるし
まあ気にしてたらストレスで頭おかしくなるから気にしないことだな

560:名も無き冒険者
20/03/06 09:57:31.40 bvuPZhSld.net
次元が違うと理解すらできないからな
やべー奴の考えることは理解できない

561:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ba0-xiWk)
20/03/06 10:35:55 CvmNNCi70.net
ちょっと1ゲームだけやろうという時にクソマップを引くと辛い

562:名も無き冒険者 (スフッ Sdbf-gHMe)
20/03/06 10:51:02 NanqVl5Gd.net
>>411
WoWsだと大和以上の架空艦が複数登場してるから…

563:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f41-0AGw)
20/03/06 10:52:37 lKYGVxdh0.net
SBの飛行場攻撃って爆弾2tかマイティマウス114発ブチ込むのどっちがSL効率いいかな?

564:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa0f-9W4n)
20/03/06 10:56:37 lbd029wHa.net
これが私達のぉ…超大和級だああああ!!

いや大和でめちゃでかいのにそれ以上のとか何打つつもりなの?海岸?

565:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f17-Pp0a)
20/03/06 11:05:06 aZlhI4/b0.net
BVV

566:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa0f-+aTB)
20/03/06 11:11:17 pyDhrjJVa.net
>>411
ミサイルでぶっころされるだけ

567:名も無き冒険者
20/03/06 11:55:35.54 HhHbi5ZT0.net
こういうゲームは結局アプデし続けないとコンテンツが枯死するから
最終的にファンタジー兵器まみれになるだろ

568:名も無き冒険者 (スプッッ Sdbf-+kU6)
20/03/06 12:18:08 bDTneVtmd.net
大和なんて陸でいうマウスみたいな存在になりそうだけどな

569:名も無き冒険者 (ワッチョイ cb74-p67R)
20/03/06 12:18:31 KQmQUNfa0.net
大和ハウス

570:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9faa-KZLE)
20/03/06 12:22:41 wbdft6Io0.net
海のシステムだと砲搭貫通出来なくて砲戦で戦闘力奪うのは無理だから

開幕魚雷を放って当たるのを祈るゲームになりそう

571:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ba0-xiWk)
20/03/06 12:50:19 CvmNNCi70.net
大和の当時指摘されていた副砲が弱点でワンチャンが実現される?

572:名も無き冒険者 (ワッチョイ cbaa-Lqe9)
20/03/06 13:08:09 HhHbi5ZT0.net
砲塔ぶっ壊しても生えてくるゲームだから
一番の弱点は艦橋じゃないかな
艦橋皆殺し→再生→皆殺し の繰り返しで

573:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b43-visF)
20/03/06 13:28:43 oxlSYauo0.net
惑星の船は集合生物だった…?

574:名も無き冒険者 (ワッチョイ cbaa-GHdY)
20/03/06 13:40:07 KKTdq9OE0.net
魚雷艇やら駆逐が接近できるなら魚雷で傾いて砲撃できなくなって戦闘不能になるでしょ
航空魚雷だとちょっと厳しいけど

575:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9faa-KZLE)
20/03/06 15:40:55 wbdft6Io0.net
魚雷艇とか巡洋艦にすら肉薄できないのに戦艦の5キロ手前でAI副砲にバラバラにされそう

576:名も無き冒険者
20/03/06 17:09:59.20 Wf1Q+s2A0.net
島かげ利用すれば魚雷艇での雷撃はかなり成功するけどな
大抵は航空機に照準してるから反応する前に島かげから飛び出して煙幕張って逃げおおせる
コンクエとかだと遮蔽物が無いから魚雷艇スポーンは自殺行為だけど

577:名も無き冒険者 (JP 0H3f-Inmc)
20/03/06 17:38:02 UnaQeH8VH.net
海とかマウス握ったまま寝ちゃうレベルの糞ゲー
人が居ないのも納得

578:名も無き冒険者
20/03/06 17:57:47.76 mzru+/XV0.net
戦艦とか全部KV−2みたいなもんじゃねえか
暇すぎて死ぬわ

579:名も無き冒険者 (JP 0H7f-Inmc)
20/03/06 20:07:36 AH8tSXZUH.net
日虎って課金ホリプロの良きお供だろ
URLリンク(i.imgur.com)

ばか野郎!!日陸ツリーはな!!遊びでやってんじゃないんだよ

580:名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-xiWk)
20/03/06 20:18:10 +stGcu8i0.net
FPSすっごいな
60固定してるから2xxとか見るとビックリする
あっ他ユーザーの名前は隠してやりなさいな

581:名も無き冒険者 (JP 0H7f-Inmc)
20/03/06 20:21:34 AH8tSXZUH.net
いかに超マヌけな塗装して、たくさんの敵を倒すのかがベテラン元帥の価値なんだよ (←キチガイ)

582:名も無き冒険者
20/03/06 20:27:54.74 lbd029wHa.net
ソ連の車輌で車体真っ赤にしてるヤツとか隠れる気サラサラなくてワロタ
こっち来んじゃねえ!バレる!!

583:名も無き冒険者 (スプッッ Sdbf-U96r)
20/03/06 21:24:34 hZhgGgEud.net
アメリカとフランスの戦車車体番号のフォントどこかにありませんか?
このままじゃ写真から切り貼りするはめに…

584:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9faa-KZLE)
20/03/06 21:31:50 wbdft6Io0.net
>>565
赤の下地にキリル文字や鎌やらのペイントがあるやつでしょ?

センスいいよね

585:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f7b-Ff7g)
20/03/06 22:29:06 2lS3iyYF0.net
【軍事】キエフ装甲工場がアップグレードされたT-72戦車をウクライナ軍に移管

キエフ装甲工場は、戦闘と技術的特性が改善された6基のT-72戦車の最後のバッチをウクライナ軍に移管したと、ウクライナ軍の一般スタッフがFacebookで報告しています。

「今日、3月4日に、キエフ装甲工場は、戦闘と技術的特性を改善するためにアップグレードされた6つのT-72の最後のバッチをウクライナ軍に移しました。キエフ装甲工場は、ウクライナ国防省との国家契約の下で戦車の供給を完了しました。」と報告書。

URLリンク(www.ukrinform.net)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)
URLリンク(static.ukrinform.com)

URLリンク(youtu.be)

586:名も無き冒険者 (JP 0H7f-Inmc)
20/03/06 22:54:32 AH8tSXZUH.net
>>568
URLリンク(cdn.japantimes.2xx.jp)

587:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f16-70Bw)
20/03/06 23:32:41 LbnqkOBe0.net
曲がりなりにも爆弾なのにさすがに危険過ぎない?

588:名も無き冒険者 (ワッチョイ cbb0-Lqe9)
20/03/06 23:45:04 TyDxtSxm0.net
今日も一撃離脱頑張るぞい

589:名も無き冒険者
20/03/07 00:00:39.16 5eXfidDm0.net
>>570
け、拳銃撃ち込んでも反応しないはずだから・・・(震え声

590:名も無き冒険者
20/03/07 00:04:58.27 X2PZEy8u0.net
信管無しの爆薬だけなら爆発しないだろ

591:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f35-Cv9K)
20/03/07 00:30:09 K53P0UNa0.net
最近海初めて80ft Nasty解除したんだけど後ろについてる40mmってどうやって撃てばいい?
Alt+1,2,3で切り替えても反応しないしキー設定にもそれっぽいのがなくて困ってる

592:名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-TZh1)
20/03/07 00:56:56 FlZ/HmZQd.net
飛行機乗ってて敵の自走対空砲潰すいい方法ある?

593:名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-xiWk)
20/03/07 01:13:40 hhdNss4W0.net
>>574
〜の手動操作ってのが割り当て対象
40mmのはた


594:しか副砲が割り当てなんで副砲の手動操作にキー割り当て >>575 射撃か爆撃…冗談じゃなく 基本的にSPAAレベルなら12mm以上もあれば最低限の被害は与えられるんで側面ないし上方斜めから撃ち込むと吉 あとは建物や林などに隠れるように接近をするとか一度攻撃を仕掛けるように緩降下で近づいたら即時反転して見失わせるとか



595:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f1b-xiWk)
20/03/07 01:20:40 Yyd/pSN80.net
>>575
高度取って本当の真上から真っ逆さまに降下しつつ射撃

596:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b50-rAvQ)
20/03/07 01:37:29 2SYv37WX0.net
今バトルトロフィーで"battle eight"なるものがあたったんだけどこれなに

597:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8bc2-xiWk)
20/03/07 01:46:43 CzlRUfxL0.net
女性の日記念で勝つと熊のぬいぐるみが貰える。
でもバレンタインの時の熊と違って小さいし、戦車に置きにくい。

598:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b76-O0DZ)
20/03/07 02:24:14 O1KOf2pW0.net
>>568
操縦手、砲身を俯角とったら頭ごっちんしそうじゃね?

599:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9bee-r4dT)
20/03/07 02:49:34 SDNlkwhG0.net
>>580
米軍とか自衛隊の戦車は操縦手ハッチを閉じないと砲塔回せないらしいけど、東側の戦車はどうなんだろ?
61式戦車の操縦手が砲塔に挟まれて、首の骨折って亡くなったって話は聞いた事ある

600:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b76-O0DZ)
20/03/07 09:16:34 O1KOf2pW0.net
>>581
もしかしてソ連戦車が俯角取れない理由って。。。

601:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f39-syaj)
20/03/07 09:32:10 Nnx6UVGe0.net
やっぱ副砲の自動照準どうにかしてくれ

602:名も無き冒険者
20/03/07 10:12:19.73 Orn8wwiR0.net
軍票ショップて機体購入したい場合って
軍票で特別なタスクを購入

特別なタスクを達成してメダル獲得

上記をメダルの必要数繰り返す

メダルを集めたらまた軍票貯めて購入
っていう流れですか?

603:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9faa-KZLE)
20/03/07 10:37:23 ZS1ttxw90.net
>>582
砲搭を必要以上に高さ制限してるから
砲身を下に向けると砲尾が天井にぶつかるのよ

それを嫌ったチェンタウロは砲身格納部を嵩ましして砲身可動域を確保してる

604:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa0f-9W4n)
20/03/07 10:48:14 br2VjbCSa.net
砲塔を後ろに向けてるとハッチが塞がって出れなくなってしまうアメリカ戦車があってな…
マイナーチェンジでバッスルを小さくすることで回避したけども

605:名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-4Pbg)
20/03/07 10:56:54 uWNRwzu40.net
>>584
課金機の場合メダル12個集める+デイリータスクを40回達成が必要ね

デイリータスク達成でショップレベルが上がるんだけど、課金機が買えるレベル5に必要な達成数が40。
軍票3000とか貯まる頃には大抵達成してるけどね

606:名も無き冒険者
20/03/07 11:40:27.58 pQMJvz1L0.net
メダルって勝手になくならない?気づいたら無くなっててやる気無くす

607:名も無き冒険者
20/03/07 11:43:04.83 uWNRwzu40.net
>>588
月が変われば集めなおしね

608:名も無き冒険者 (ワッチョイ abaa-VONf)
20/03/07 12:03:18 Orn8wwiR0.net
>>587
ありがとうございます
タスクなんて一日一つ出来れば良い方だから課金機は無理かあ

609:名も無き冒険者 (ワッチョイ ef12-Inmc)
20/03/07 12:03:59 uWNRwzu40.net
>>582
元々ソ連戦車は
・祖国防衛→敵は西欧、モスクワから西側はどこまでも続くまっ平な平原
・西欧侵攻→EU本部のあるボンまでほとんど平原
の為に設計された
上に書いた通りな地形なので俯角を必要としないので実装しなかった
そんだけ

610:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f16-70Bw)
20/03/07 12:07:20 pQMJvz1L0.net
>>589
月替わりなの始めて知った…
まあ毎週レベル2すら厳しい自分には縁遠い話だが

611:名も無き冒険者
20/03/07 12:25:38.51 juEKPKIR0.net
URLリンク(i.imgur.com)

612:名も無き冒険者 (ワッチョイ ef12-Inmc)
20/03/07 12:34:30 uWNRwzu40.net
>>590
空でやればおけ
但し米ソで最低rank3まで解放してないと難しい
尚、今新コロナ騒動で大量の初心者が流入しているのでかつてないレベルでタスククリアが簡単になっている
日英はまず無理なのであきらめろ

613:名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-4Pbg)
20/03/07 13:06:15 uWNRwzu40.net
>>590
空ABでぬるい宿題探すと楽よ
アワード取ってこい系の宿題は地上の天敵(対地1位)とか雷神(18以上破壊して対地1位)狙えば同業者がいない限りまず取れるし
先制撃破取って勝利は開幕降下して対空砲でも壊せば後は1勝するだけのタスクだし

614:名も無き冒険者 (ワッチョイ abee-NYnE)
20/03/07 13:15:59 AYf2MVvp0.net
なんだまた仕様変わったの?
陸で偵察するとき、以前は双眼鏡でもOKだったのに、今車種にもよるのか狙撃視点じゃないと
マークできなくなってる。

615:名も無き冒険者
20/03/07 13:55:27.02 yTDIyMr5F.net
>>596
それか!?
なんか最近スポット失敗しまくってやる気なくしてたんだが

616:名も無き冒険者
20/03/07 14:27:09.25 hhdNss4W0.net
最近触れてないのであまり言えないけど昨年の夏頃に主砲の範囲までしかスカウトが出来なくなる不具合(?)が発生して数ヶ月後しれっと戻ってた
ここはサイレント調整の山なので仕様か否かは分からないけどそれが一時的に戻ってる可能性はあるな
パイロットの負傷で機動力低下とか不評で削除した後に数えきれないほど復活したり消えたりを繰り返してるからここの開発環境って異様なんだと思う

617:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fb1-9jcN)
20/03/07 14:42:51 wbw1gXVK0.net
いい加減ボトムマッチ改善してくれよ 予備車両自爆が面倒で仕方ないわ

618:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f35-Cv9K)
20/03/07 14:47:32 K53P0UNa0.net
ボトムだから自爆なんてしたことないわ

619:名も無き冒険者
20/03/07 14:58:06.22 vsSJdWHA0.net
T-34-85一両で15キルしてthundershow送ってみようと思ってるけど、単に多数キルとっただけの動画は表彰されない?

620:名も無き冒険者
20/03/07 15:00:36.42 apWvfpP1p.net
運がよければサンダーショウいけるんじゃないか
無双して5000GEゲットが見たことがある
陸で航空機で占領しただけで貰えるぐらい今緩いみたいだし

621:名も無き冒険者
20/03/07 15:20:45.96 PIc95IOZ0.net
1分で15キルなら行けそうだけど、試合時間いっぱい使ってそれだと単純に動画映えしないのでは

622:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f50-hGlw)
20/03/07 15:25:09 rwfB5QEB0.net
なんか早送りで沢山キルしてるだけのも5000GEだったしいけるだろ

623:名も無き冒険者 (スプッッ Sdbf-U96r)
20/03/07 15:42:00 seoiR/FAd.net
P2Wバイアスに物を言わせ二桁キルのnoobが突っ込んでくるから152mmで撃ったらリングが赤色になってリロード始まらない←?
外れるような距離でも無いのに砲弾消滅して殺されたわ

624:名も無き冒険者 (スプッッ Sdbf-U96r)
20/03/07 15:42:48 seoiR/FAd.net
>>599
自爆なんかせず抜ければいいだけ

625:名も無き冒険者 (スプッッ Sdbf-U96r)
20/03/07 15:43:47 seoiR/FAd.net
15killsでショー出れるなら28kills申請すりゃ良かった残念

626:名も無き冒険者 (ワッチョイ abaa-VONf)
20/03/07 16:46:05 Orn8wwiR0.net
>>594
>>595
アドバイスありがとうございます
日空しか使ってないうえに空戦超絶苦手なので無理っす

627:名も無き冒険者 (オッペケ Sr4f-VONf)
20/03/07 17:37:17 AicTztSzr.net
航空機を撃破のタスクで、航空機


628:落としてもカウントされないのはなんで? ちゃんと機体のランクも指定のランクなのに意味わからん。



629:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b25-eb0c)
20/03/07 17:39:38 Gesgxu1u0.net
>>608
成功条件に勝利が含まれてないタスクを選べばいいのよ
SLは掛かるけど

630:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9faa-KZLE)
20/03/07 17:48:43 ZS1ttxw90.net
URLリンク(youtu.be)

さあ!映画史に残る超大作だ!

卑劣なゼロ戦をハンマーヘッドターンで返り討ちにするドーントレス隊の奮戦!

ドーリットル隊の勇気!

631:名も無き冒険者
20/03/07 18:02:18.82 apWvfpP1p.net
>>611
面白そうだな
2分あたりのシーンはハンマーヘッドターンではなくてテールスライドだな

632:名も無き冒険者
20/03/07 18:22:02.35 AYf2MVvp0.net
>>597
あ、やっぱり同じ症状?
偵察のミッションとか引き当てて以前だったら当たりだったのに、今だと顔出ししないと
ダメなんで、RBでも苦行でしかなくなった。ランク3以上の軽戦車なんてエサでしかないからなー

633:名も無き冒険者
20/03/07 18:24:07.52 yYYoGgO+0.net
>>530
わかります
調子悪い日は何で当たんねぇーんだよ=!ってなるし
撃墜されて、そのプレイヤーを見ると飛行士の称号でAB、RBともに撃墜数が16くらいとかw

634:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f7b-Ff7g)
20/03/07 18:31:01 5eXfidDm0.net
>>611
SBで敵艦に航空魚雷を一撃必中させる方法を教えてください(´;ω;`)

635:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b58-U96r)
20/03/07 19:11:15 gfQbhuW60.net
スキンの材料集めにCDK覗いてるのですが、チハ&新砲塔チハやM4&AMX M4のように共通部のあるデータは単一に格納されている事はわかります。ですがこのような場合、いかにして共通部に使用されているデータを探せばよいのでしょうか。教えてくださいエロい人

例)amx13 fl11には砲塔、砲身スキンしか存在せずどのシャーシが流用されているのかを探す方法

636:名も無き冒険者 (ワッチョイ efa4-Lqe9)
20/03/07 19:26:25 hgFtHORn0.net
さっさとT-62とT-54のBR上げるかチーフテンシリーズのBR下げろやクソBVV

637:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fb1-9jcN)
20/03/07 19:54:50 wbw1gXVK0.net
T-54のBR上げるのは流石に...

638:名も無き冒険者 (ワッチョイ efa4-Lqe9)
20/03/07 20:00:24 hgFtHORn0.net
>>618
元は7.0や7.3だった英陸の連中を修理費上げた上で7.7にまで上げたんだからセーフでしょ

639:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fb1-9jcN)
20/03/07 20:14:04 wbw1gXVK0.net
>>619
アンチ乙 T-54も元はBR7.3だったから

640:名も無き冒険者 (JP 0H7f-Inmc)
20/03/07 20:36:45 lfg2ypCYH.net
>>569
T-72Bクルー
URLリンク(warthunder.dmm.com)

641:名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-xiWk)
20/03/07 20:37:17 hhdNss4W0.net
T-54は強すぎもせず弱くもなく格下には圧倒的に強いおかげでヘイトが高い印象
あっだけど英陸のBR上昇は絶対許さねぇからな害人

642:名も無き冒険者 (JP 0H7f-Inmc)
20/03/07 20:39:32 lfg2ypCYH.net
>>569
>>621
車体ライトのところの反応装甲の配置とかそのまんまだな

643:名も無き冒険者 (ワッチョイ ef12-Inmc)
20/03/07 20:55:24 uWNRwzu40.net
>>608
日空止めて米にいけ
笑う位に強い

644:名も無き冒険者 (ワッチョイ efee-Lqe9)
20/03/07 20:55:42 ezeV2OgJ0.net
>>615
一番簡単なのは絶対当たる距離(ほぼ0)まで超低空で接近して撃つ

645:名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-xiWk)
20/03/07 21:04:17 hhdNss4W0.net
>>625
SB勢じゃないから言い切れないけどそれ(魚雷の爆風で)自爆する奴じゃないですかー!やだー!

646:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ba0-xiWk)
20/03/07 21:14:29 /3l5TTbb0.net
地球の常識に囚われていると惑星の戦術は奇妙な感じがするがそこに慣れていかないとなんだろうな

647:名も無き冒険者
20/03/07 21:41:19.20 br2VjbCSa.net
レオパルトがいます、どうしますか?
A.旧ソ連の機関砲を載せたトラックで素早く近づき横っ腹をぶち抜きましょう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1000日前に更新/237 KB
担当:undef