第六猟兵・Tommy Walker6 Part22 at NETGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名も無き冒険者
19/12/16 17:29:23.15 egI7ni3xd.net
>>772
頭の病気で働けなくて金もないからって
自分より若い女PLを恨むのはお門違いだよ

801:名も無き冒険者
19/12/16 17:35:06.44 RZxLJ6BU0.net
日本語が使えてない…

802:名も無き冒険者
19/12/16 17:50:09.89 mniwyueZa.net
>>775
生放送後にメンテ→数時間以内に解禁だったと思う

803:名も無き冒険者
19/12/16 18:18:12.83 dOPs93ZDr.net
たぶん今回もそうだろうね
20日の10時とか11時くらいに解禁かな?
先着順の絵師さんに頼みたいから一刻も早くキャラ作りたいとかじゃなきゃそう焦ることもないと思うけど

804:名も無き冒険者
19/12/16 18:32:43.34 KP6bVWWM0.net
噂通りこんな世界なんだろうか…
URLリンク(i.imgur.com)

805:名も無き冒険者
19/12/16 18:33:00.14 CHdWox+90.net
今回も好みが分かれそうな世界っぽいから
刺さらなければ新世界ポイントはユベコやアイテムに使うしな

806:名も無き冒険者
19/12/16 18:49:56.99 RDF0bdNi0.net
人狼やキマイラじゃない完全犬型の新種族が来るかな

807:名も無き冒険者
19/12/16 19:29:54.20 Gd6Ry5380.net
ディストピア好きな人に合うアイテムたくさんありそう

808:名も無き冒険者
19/12/16 19:49:48.20 EeYx/FvW0.net
トゲ付き肩パッドとか種籾とかな

809:名も無き冒険者
19/12/16 19:55:21.24 5pMN


810:DMP+0.net



811:名も無き冒険者
19/12/16 20:06:59.00 dObpR6Ze0.net
ヌカコーラとか出そう

812:名も無き冒険者
19/12/16 20:28:11.15 Ahaxj8Ld0.net
乗り物アイテムのバギーと武器アイテムのボウガンは絶対に来るよね

813:名も無き冒険者
19/12/16 20:33:19.85 CHdWox+90.net
種族・荒くれ者

814:名も無き冒険者
19/12/16 20:51:30.87 mpDXwpUA0.net
あぁ、何もメタル北斗とかそういうのだけじゃなくて荒野とかならワイルドアームズでもいいのか
いい感じにキャラが作れちまいそうだ、さよなら俺の星

815:名も無き冒険者
19/12/16 21:18:12.76 g75jV7bw0.net
職業・口笛吹き

816:名も無き冒険者
19/12/16 21:26:57.06 CHdWox+90.net
ジョブ・シェリフ

817:名も無き冒険者
19/12/16 21:37:29.75 1EkMxfu7d.net
ぼく元斗皇拳やりたい!

818:名も無き冒険者
19/12/16 21:52:49.44 ebGpLYnu0.net
わしが種籾じいさんじゃ!

819:名も無き冒険者
19/12/16 22:32:05.56 KP6bVWWM0.net
種…じ…さんですって!?

820:名も無き冒険者
19/12/16 23:17:46.08 qCaDa+rS0.net
新世界でもまたブッ飛んだ種族が出てくれる事を願う

821:名も無き冒険者
19/12/16 23:56:19.56 sAHFRyLf0.net
人型のオブリビオンか、それとも戦車とかヘリが変異したオブリビオンか

822:名も無き冒険者
19/12/17 01:06:04.78 919oP6tQ0.net
金田一の死亡者に影が入る奴だ

823:名も無き冒険者
19/12/17 02:59:13.80 xatuiSDs0.net
ジョブ伝承者は絶対あると思う
ユベコはきっと一子相伝の【】で戦うか、
「【】」と宣言すると直前の攻撃のダメージを増やすやつ

824:名も無き冒険者
19/12/17 03:19:28.35 v2fyOp/Qa.net
「対象に【】が触れると発動し、離れてから3秒後に【】となる」的なUC欲しいw
URLリンク(i.imgur.com)

825:名も無き冒険者
19/12/17 08:36:43.86 XmnzrOyU0.net
その手のやつは「離れてから3秒後」の部分に【】が付きそうな気がする

826:名も無き冒険者
19/12/17 18:03:08.80 cNe67PQN0.net
仮に実装されたら、エロネタ突っ込む奴とか出ないか不安だ

827:名も無き冒険者
19/12/17 18:15:05.23 2XT9cOzt0.net
脳ミソにエロしか詰まってない奴はどんなネタでもエロにするから
いちいち気にしてる方が損
すでにかなり酷いUCはゴロゴロしてるし

828:名も無き冒険者
19/12/17 19:34:59.02 RGXZ0OrmK.net
ああいう世界はポストアポカリプスって呼ぶんだっけ?
アルダワの転校生、サクミラの超ド級みたいな呼び方として「救世主」がほしいなあ

829:名も無き冒険者
19/12/17 20:05:15.55 x7vqNSZk0.net
世紀末救世主伝説
なお、言うほど救世していない模様

830:名も無き冒険者
19/12/17 20:28:48.64 QJuJG/hqa.net
あいつぶっ壊すだけぶっ壊して治めはしないので去った後荒れる荒れる

831:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7725-3siJ)
19/12/17 21:56:28 q9n9v6dN0.net
割とマジで救世主という呼び方になりそうな気がする
富もみんなも北斗が大好きだからな
俺は男塾派だが

832:名も無き冒険者
19/12/17 22:13:27.22 dUV7ijxK0.net
この先はパロディパクリ路線でいくのかな

833:名も無き冒険者
19/12/17 22:14:55.21 R2k0d3zz0.net
救世主と書いてメシアとよむやつ?

834:名も無き冒険者
19/12/17 22:18:59.45 x2EPcWfr0.net
新世界でアンブレイカブルかノーライフキングが種族として選べそう

835:名も無き冒険者
19/12/17 22:58:03.02 0b0R2fISp.net
ネクロニカも終末ものだったな

836:名も無き冒険者
19/12/17 23:23:24.67 K/woW6bK0.net
話の流れを切って申し訳ないんだけど聞いていい?
常識人というかツッコミ役のキャラのRPしてるんだけど最近ツッコミや注意が説教くさくなっちゃうんだけど、どうしたらいいかな?
ついついくどくどと言っちゃうんだけど暫くRPしないで離れた方がいいかな?

837:名も無き冒険者
19/12/17 23:28:29.69 8f


838:2FvYof0.net



839:名も無き冒険者
19/12/17 23:38:05.14 +aQzOB9Ba.net
長いツッコミとかそれだけでつまらんしな
あえて長くするパターンが無いわけではないが、それは更にツッコんでもらうの前提だし

840:名も無き冒険者
19/12/18 00:16:24.05 He313QOK0.net
ツッコミはノリとタイミングが大事だよな
テンション低いと説教になりがち
でもボケはツッコミがいてこそ映えるから頑張って欲しい

841:名も無き冒険者
19/12/18 00:42:59.14 kM23HAU80.net
欧米か! みたいな短い返しが好きだな
文章だとどうしても冷たい印象になるし長文だとマジレスされてるように感じてしまいがち
でもツッコんでくれる人は貴重だし応援してるよ

842:名も無き冒険者
19/12/18 00:58:07.48 ILd8lGBxM.net
ボケも普通の会話も丁寧に拾う人のお陰で回る面もあるしな
いっそ長文突っ込みという路線は維持しつつ、お小言みたいになりそうな部分は(以下省略)とか付けて早々に切るのも方法かもな

843:名も無き冒険者
19/12/18 08:10:09.17 iEtkGZWg0.net
>>809
どんなに斬新だと思って世界を設定しても、これ○○だよね?っていわれるのが創作の世界だからな
それに、このゲームの場合はリプレイを書くのも素人だし、想像のしやすい有名な世界を繋ぎ合わせた方がいい
結局、MSたちに解りにくい世界を繋ぎ合わせたらシナリオも出ずに、すぐに戦争行きだぞ

844:名も無き冒険者
19/12/18 08:52:09.95 Cmk3ZHppd.net
一つ一つの世界は取っ付き易くないとMSもプレイヤーも遊びにくい
それを掘り下げるのは今度出るTRPGサプリメントの役目だと思う
というかちゃんとそれだけでシナリオソースになるものを買いたいんだ

845:名も無き冒険者
19/12/18 08:55:12.01 sD+ohPmq0.net
>>809
この先っていうか今までも元ネタありきだったじゃん

846:名も無き冒険者
19/12/18 08:58:23.25 oGIILsxAa.net
「毎回のようにTRPG作っては〜」なんて台詞出てくる辺りご新規じゃないだろうに、今更パクリどうのこうの言い出すやつだぞ
察せ

847:名も無き冒険者
19/12/18 09:05:43.06 jz8vyh3I0.net
>>813
語りたがりの長文になるのはまだ初心者だ
もっと先まで進めば アオいいよね の一言で通じ合えるとこち亀で言ってた

848:名も無き冒険者 (ワッチョイ a70b-cKO6)
19/12/18 09:10:31 WhYn4Ri90.net
プル、いいよね…

849:名も無き冒険者
19/12/18 09:47:03.34 EAWgZa89a.net
上級者過ぎないだろうか

850:名も無き冒険者
19/12/18 14:08:05.99 /mscWLECd.net
露骨なパクリ、直球なパロディは過去作にも今作にもあったが
「荒野と口笛と…」とパクリ元を自らアピールしてきたところが新しい

851:名も無き冒険者 (オッペケ Srdf-cWg8)
19/12/18 14:40:04 EFmXSRuSr.net
ヒロアスのお披露目の時に、アメコミの作品名連呼してたし、今さらじゃね?>パクリ元自らアピール

852:名も無き冒険者
19/12/18 14:49:32.47 m3wpOYYx0.net
スップオッペケ

853:名も無き冒険者
19/12/18 15:20:09.13 WuzSerM90.net
いや別にそこまでおかしな事言ってないだろう
上様が生放送で自重せずにベルを鳴らされるのはいつもの事だ

854:名も無き冒険者
19/12/18 15:22:56.52 nyyERJDUd.net
ケルブレの時だって艦これ言ったし今更すぎる

855:名も無き冒険者
19/12/18 16:21:41.88 EAWgZa89a.net
結局スップがエアプだったという通常運転

856:名も無き冒険者
19/12/18 18:50:04.95 2eIpFo5Md.net
つーか銀雨の時代まで遡っても、世界結界なんつー名前も設定もほぼほぼ被ってる代物がナイトウィ


857:ザードにあるし、銀雨もナイトウィザードも現代異能モノの色んなテイストを混ぜてるしな 既存の作品やそれに近い世界を描けるように敢えてしてるんだと思うぞ



858:名も無き冒険者
19/12/18 19:26:23.68 urG2fLNE0.net
銀雨の世界結界はナイトウィザードのパクリでなく、
パクリ元が同じエロゲであるだけである
定期

859:名も無き冒険者
19/12/19 01:12:17.79 7+FWwaC80.net
>>833
いやパクったなんて話はしてねーってw
TRPGもPBWも「どっかで見た何かの作品のあのキャラ」みたいなのを再現したいって需要を叶えようって意図あるよなって話をしたかった
つってもナイトウィザードより古い現代異能物ってなると微妙に難しくなってくるらしいし、お前さんの言う通り夜か来るを基にしたって話らしいからちょっと違うかもだけど
ちなみにふぃあ通でTRPG版銀雨を紹介した時にきくたけさんとかに「世界結界というとても斬新な設定があるんですよね!」ってめっちゃ弄られてた

860:名も無き冒険者
19/12/19 07:02:38.62 Ykq3uNKN0.net
今の時代、もうどんなに斬新な世界観出したとしても
何かに似るのは仕方なくね?

861:名も無き冒険者
19/12/19 11:36:03.27 /H+vZcrK0.net
仕方ないし、歴史に学ぶのは推奨されるべきこと
一切料理せずに原材料のごちゃ混ぜ置いてるなら別だろうけれど

862:名も無き冒険者
19/12/19 11:46:35.57 FZLPCQly0.net
露骨にネタ元分かるのも、生放送でさんざんにアピールするのも珍しくないけど、
ホームページ上でそれをアピールするのは確かに珍しいと思うし、
>>826-827は別に変な事言ってないと思う
強いいて言えば自分もスマホなのにスップとか言ってる>>831が一番おかしい
多分ワッチョイの意味分かってない

863:名も無き冒険者
19/12/19 12:15:12.92 JWtAxJEVa.net
>>837
それはスマホ云々じゃなく、一時期これ川崎さんだろとしか思えないレベルにアホなスップがいたからだぞ

864:名も無き冒険者
19/12/19 12:16:13.37 JWtAxJEVa.net
あ、すまん
オチ案件だったわ

865:名も無き冒険者
19/12/19 14:06:29.77 FZLPCQly0.net
一時期の何かしらを引きずってそれが毎回通じると思ってるのはそれはそれで
一発ネタが受けたからって延々同じネタを雑談スレで繰り返した結果
陰であいつうぜぇって引かれるタイプの自称ネタキャラっぽい

866:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9725-WN6U)
19/12/19 16:01:09 E6mW0M+V0.net
定着したのならいいけど一人だけずっといってるネタはキツいよなあ

867:名も無き冒険者 (ワッチョイ d7f0-rEub)
19/12/19 16:08:29 NfcmEQhf0.net
いっそグリベの雑談に来襲して運営のブラックリストに載ってくんないかなとさえ思う
あと謹慎受けた二人がさらっと通常運行に戻ってるんだが

868:名も無き冒険者 (ワッチョイ d7f0-rEub)
19/12/19 16:09:35 NfcmEQhf0.net
誤爆したわ、すまん

869:名も無き冒険者
19/12/19 17:47:49.45 zygSxjvFa.net
FF14の設定資料集とか見てると、作り込んだ世界観も良いなって思える
たくさん世界があるのも良いが、一つ一つがどうも薄味なのがな
膨大な設定作るとマスターが把握できないってのはわかるのだけども

870:名も無き冒険者 (ワッチョイ 77ee-XTym)
19/12/19 18:11:14 Ykq3uNKN0.net
制作チームが提供する世界だけ見ていられればどんなに作り込んでもいいんだが
この手のゲームはどうしてもシナリオ運営の都合で『MS』『イラマス』って外部の人間が入って
どんなに資料提供しても解釈は個人差が出るからな

871:名も無き冒険者
19/12/19 18:32:49.76 f5vy1K35a.net
細かい設定はアンオフィに関する諸問題も誘発するから扱いが難しい

872:名も無き冒険者
19/12/19 22:33:37.52 WFHYrawB0.net
とはいえ世界観増やしすぎても多数派が興味ないと滅ぶしなぁ
前回もサバイバル少なかったし
そのうち敗戦するんじゃないか

873:名も無き冒険者
19/12/19 22:35:50.26 2zUA0L9s0.net
今回の結果を踏まえて調整するだろ

874:名も無き冒険者
19/12/19 22:45:30.59 iimUOAqR0.net
上様「滅んでいいのよというか一回くらいカタストロフさせて」

875:名も無き冒険者
19/12/19 22:49:03.99 ilVN6TkS0.net
確かにこちら側がボコボコにされる展開も経験してみたい
そこからの逆転とか出来れば熱いし

876:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spcb-VJp0)
19/12/19 23:02:39 ZCoGCS0Rp.net
それはあるけど
ボコボコにされてる段階でのストレスというか、そういうのに反発来そうだよな……
やるなら徹底的に「あ、これ負けイベントだ」ってくらいやって……も反感買いそうだ

俺はボロッボロに負けてくのも好きなんだけどね
その後の反撃はもっと好き

877:名も無き冒険者 (ワッチョイ b725-heZC)
19/12/19 23:05:46 7+FWwaC80.net
実際カタストロフはどういう形になるんだろう
もう一か月戦争が園長されます、みたいな事はどこかで聞いた記憶があるが、単純に戦争継続ってだけならそこまで危機感ないし
戦争継続されつつ敵戦力の仕切り直し的な補充や、倒しきれなかったペナルティ的な難易度上昇されるのだろうか

878:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa2b-zPvr)
19/12/19 23:08:53 JWtAxJEVa.net
確か地獄の末期戦になって、それにも失敗するとその世界が完全に終わるんじゃなかったっけ?

879:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa2b-KCoC)
19/12/19 23:10:22 G+GPSbc0a.net
わざとライトにして愛着湧きにくく(ダメージ少なく)してる説
情勢悪くなるとマジな奴が胃痛になったり口論始めて雰囲気も悪くなるとかあったからな…

880:名も無き冒険者 (ワッチョイ b725-heZC)
19/12/19 23:11:32 7+FWwaC80.net
>>850 >>851
でも実際にぼっこぼこに敗北を喫する流れは盛り上がるより盛り下がる可能性の方が高いと思う
第六ではPCの死亡は無いから、恋人遺して彼氏が特攻で帰らぬ人となって……とかのお通夜ムードは少ないだろうけど
自分達が勝てなかったせいで無辜の人々が悲惨な状況になって、とかは結構グサッと来ることがある

でも実は銀雨で一度、戦争の後にカタストロフって名前で戦争に参加したPCが皆殺しになるかもしれない敵の罠が発動するイベントがあって
あの時は自PCの恋人動かしてたPLさんと色々滾ったから、ピンチ展開で盛り上がるっていう意見もわかる

881:名も無き冒険者
19/12/19 23:13:50.14 WFHYrawB0.net
それだけ今作品に真剣ならいいんじゃないかなと思うけど
今は色々と戦う動機も愛着も希薄な印象がないでもない
生放送でも世界はいっぱいあって軽い感じで滅びますって言っていたように、ある程度消滅前提で作ってそうだし

882:名も無き冒険者
19/12/19 23:14:09.07 7+FWwaC80.net
>>853
そうそれ、ただ単純に延長戦ってだけならまず間違いなく一か月も使わずに倒せるだろうから
敵が増えたり強くなったりするんだろうなって

883:名も無き冒険者
19/12/19 23:15:26.54 k/1Knbpz0.net
それこそ今までのイベントは1日で終わるから延長戦とかあっても問題ないけど
1ヶ月やって失敗してまた1ヶ月はきついと思うぞ

884:名も無き冒険者
19/12/19 23:20:35.93 gk8lS0Cg0.net
MSもPLも投げ出して敗北の結果待ちになると思うわ

885:名も無き冒険者
19/12/19 23:27


886::00.48 ID:xbqQxKvk0.net



887:名も無き冒険者
19/12/19 23:44:08.72 7u9tBylj0.net
延長戦は社員MSだけの特別シナリオでお願い

888:名も無き冒険者
19/12/20 00:02:19.56 jciYhA+40.net
長すぎるとダレるもんな・・・
さて、今日はいよいよ世紀末世界(仮)実装予定の日か
どんな感じになるかね

889:名も無き冒険者
19/12/20 00:26:33.41 oBkT2yw10.net
>>861
社員までカタストロフするのか…

890:名も無き冒険者
19/12/20 00:54:16.08 nO0IR87F0.net
今作の戦争は★がかかるから、長期戦はPLの財力が…
兵糧攻めに合うと負けそうだな

891:名も無き冒険者
19/12/20 07:58:13.31 kqtyg2MKp.net
負け戦は見切って損切りが必要だな

892:名も無き冒険者
19/12/20 08:40:28.33 zIjk675a0.net
損切りで致死ダメージ食らってるんですがそれは

893:名も無き冒険者
19/12/20 09:03:59.64 W2g/fAqj0.net
その世界があってもシナリオを出さない、元々その世界に興味のないMSとかからすると、1つ消えてもどうでもいいかもしれない……とは思う
もちろん、その世界の好きな人の前ではそんなこと言えないから表では言わないだろうけど……

894:名も無き冒険者
19/12/20 09:50:48.17 O75j7ZZk0.net
シナリオを出さないというか
シナリオ出すほどの知識がなくて熱心なその世界ファンの要望に応えられる自信がないから
得意分野の世界を出していくって理由じゃないの

895:名も無き冒険者
19/12/20 10:33:24.63 Q2g63aOG0.net
どの世界も浅く作られてるしシナリオフレームまで用意されてんだから
別に知識なんか必要無いと思うけどな

896:名も無き冒険者
19/12/20 10:46:00.89 p4AGLeBB0.net
極端に量産する人の飽きられ対策でもないんなら、無理して幅広い世界の依頼を出す必要はないでしょ
食わず嫌いだやってみるといけるって勧めたくなる気持ちもわかるけど

897:名も無き冒険者
19/12/20 10:48:37.77 ZbamUZEW0.net
世の中には歴史警察やSF警察って言われる人種があってだな
という冗談はともかく、ジャンルによってネタの引き出しの数が変わるってのは良くある

898:名も無き冒険者
19/12/20 11:09:24.72 gr+Q1/fW0.net
サクミラでは大正っぽいだけの世界ですって前置きしてたなその辺の警察が動き出さないように
とはいえ、それで完全に抑制できるわけでもないし、そうだといってもその世界っぽい雰囲気出したいよってMS自身が思えばなじみが無いと手を出しづらくはなるのだろうが

899:名も無き冒険者
19/12/20 12:17:29.60 1xfPaOo/0.net
浅く作られた世界って正直逆に遊び難い
基本的に第六はトランプゲームみたいなもので、基本を抑えれば大体全部遊べるんだけど
全部同じトランプゲームにしか見えない程度には幅がないから拘りようがない

900:名も無き冒険者
19/12/20 12:31:36.44 X+8ZAgPCa.net
そりゃあブラックジャックしか遊んだことのないのに説明なしでポーカー遊べるほど理解力に優れた人には全部同じに見えるんじゃないかな

901:名も無き冒険者
19/12/20 12:42:13.70 VsFmuKita.net
流石に全部同じには見えないかな…
よほど視野が狭いなら別なんだろうけど

902:名も無き冒険者
19/12/20 13:53:25.62 1xfPaOo/0.net
いやまあ普通はないよ
イベントの発生タイミングの意図がハードの音でわかるとか
製作者のキャラの売り性能これだけど、ゲームデザイン照らし合わせたら裏技的な強みが出せるとか
主人公こうやって動かすんだなってストーリーとシナリオが序盤からメタ的に読めるとか
そういうゲームやり過ぎな感覚から来るような慣れのようなもんだし
世界観薄いとゲームをゲームで見ちゃうからちと辛


903:い



904:名も無き冒険者
19/12/20 13:54:18.45 lPC3PORrp.net
いくらなんでもトランプは例えが下手過ぎる

905:名も無き冒険者
19/12/20 14:46:04.85 zIjk675a0.net
むしろ分かりやすいフレーム用意して「あとは自由に肉付けしてね!」ってノリなのに、ゲームをゲームとして見ちゃう()とか、単に想像力が無いだけじゃね?

906:名も無き冒険者
19/12/20 14:56:57.30 gr+Q1/fW0.net
>>876
お、おう、プロEスポーツ選手とか、実況配信とかで仕事にしている人じゃない限り
ゲームは基本的に趣味でしかなく、それをやりすぎている事を自慢にするのはみっともないだけでイキるネタにはならんとは思うが……
第六の世界観が絡むゲーム的な部分ってシナリオ周りになると思うんだけど、世界毎に違うシナリオフレームがあって、さらにMSごとに違う味付けをしたシナリオが出されているので
(さらにMSによってはマイルールを設けている人も)
それが全部同じに感じるなら、毎度技能やUCを羅列してるだけのプレしか送ってないんじゃ……という意地の悪い邪推をしてしまうな

907:名も無き冒険者
19/12/20 15:10:29.54 TuZKkNx50.net
基盤だけ用意して後は自由に想像してねってスタンスに「世界観薄い」って言う=自分には想像力が足りないって明言してるだけだし、まあそういう人もいるよねで済む話
ただある程度しっかり設定あった方が、その中であれこれ考えられて遊びやすいのも確か

908:名も無き冒険者
19/12/20 16:33:15.75 /s6HkLvW0.net
全く自由ならそれはそれで良いんだけど、富の中には割と確固たるイメージがあるっぽいのに
それが伝わって来ないってのは感じる
普段の依頼じゃ別に困らないんだけど、戦争とかになるとえっ、そんな設定だったの?って言う唐突感が出る

909:名も無き冒険者
19/12/20 17:27:46.64 t6VwT6cRp.net
無理やり戦争やってるからな
第六の形式なら戦争しなくていいと思う

910:名も無き冒険者
19/12/20 17:28:52.72 nRftnLv1M.net
世界毎に1個くらいは拠点にしやすい大きな都市の設定欲しかったかな

911:名も無き冒険者
19/12/20 17:42:21.32 esHsphOU0.net
戦争は罰ゲームでしかない上MSの手が持ってかれて他の世界のシナリオも減るからな
前回のヒロアなんて通常依頼やってたMSに通常依頼やる暇あるなら戦争貢献しろって声もあったようだし

912:名も無き冒険者
19/12/20 17:46:18.65 v/vd+f3x0.net
1日で終わる前作までの戦争なら通常依頼に致命的な影響は出なかったからな
戦力値がギリギリになればなるほど戦争一色に染まるのはうーんだわ

913:名も無き冒険者
19/12/20 18:03:14.02 ovmOZCyld.net
苦戦すればするほどリプレイがどうしても雑になるのも気になるよな

914:名も無き冒険者
19/12/20 18:11:42.06 3ebb+vgW0.net
ただのノルマになってる感はある

915:名も無き冒険者
19/12/20 18:29:29.98 NfWNmgV00.net
戦争はもともとノルマよね
シナリオで戦争を勧めるのはありだけど、もうちょっとやりようがないかなぁ
とりあえず一ヵ月区切りをやめて欲しい
過去作は最終ターンまでの何かしらの理由があったけど、世界が違うのに揃いも揃って一ヵ月縛りの理由ってあったっけ?

916:名も無き冒険者
19/12/20 18:32:59.96 CyXSO1ID0.net
一ヶ月間戦争は全体のリアル疲弊がつらいね

917:名も無き冒険者
19/12/20 18:44:59.84 X+8ZAgPCa.net
TW 5は戦争するとゲーム内の世界経済が疲弊する
TW6は戦争するとPLがPCを動かすための経済が疲弊する

918:名も無き冒険者
19/12/20 18:48:02.63 lubXZHBDp.net
前回の戦争なんて最後の方、貢献できなくてすみませんって謝罪大会がツイッターで繰り広げられてて「ゲームできなくてすみません」と謝らないといけない空気ってどうなのよと思ったわ

919:名も無き冒険者
19/12/20 19:03:23.41 isGT88BV0.net
知らんがな

920:名も無き冒険者
19/12/20 19:36:49.99 /s6HkLvW0.net
アースクライシスで、MSが手抜きシナリオ乱発すればどうあっても負けない、
逆に言うとやばくなったら手抜きシナリオ乱発するしか打破する手段がない、
ってのが露呈したから、次以降はいままで以上に盛り上がらないだろうな……

921:名も無き冒険者
19/12/20 19:41:32.44 fhGU//zo0.net
戦争のノルマ増えてくとコピペレベルの微妙なリプレイばかりになるからなぁ

922:名も無き冒険者
19/12/20 19:46:37.69 DMR0vaE20.net
PL数はそうそう変わらないはずなのに必要な戦力(ノルマ)がこれ以上高くなるのは正直厳しい
余裕過ぎるのも問題だけど敵全滅狙える位がちょうどいいのかもしれない

923:名も無き冒険者
19/12/20 20:17:28.44 b9+o9kFO0.net
それはそれとして相変わらず上様の引き出しはどれだけ多いんだ
毎回感心する

924:名も無き冒険者
19/12/20 21:09:26.38 BDSpo6sh0.net
上様「シエンタとかを改造するのかな」ワロタ

925:名も無き冒険者
19/12/20 21:33:13.45 /s6HkLvW0.net
テーブルトークに世界観説明が回される事によって、PBW単体だとますます世界観が薄くなりそう

926:名も無き冒険者
19/12/20 21:42:35.80 rE5AzGKQ0.net
因果律の逆転でもしてるんか?

927:名も無き冒険者
19/12/20 21:55:59.94 3ebb+vgW0.net
>>898
TRPGのルールブック買わせたいんだよ

928:名も無き冒険者
19/12/20 22:01:25.21 Ez2+gPcj0.net
今るるぶってこんなに高いんだな
昔は500円ちょいくらいで買えたのに

929:名も無き冒険者
19/12/20 22:07:28.62 rE5AzGKQ0.net
文庫は安いけどページ数にも因るけど大判ならあんなもんよ
フルカラーならこれでも安い方

930:名も無き冒険者
19/12/20 22:09:58.80 ZbamUZEW0.net
昔から高いのと安いのと両方あったよ
文庫サイズとA6版カラーあり、BOXでダイスや駒まで一括セットの三種類
BOXよりは安いだけマシ

931:名も無き冒険者
19/12/20 22:26:48.81 KidtpSv0r.net
アポカリプスヘル、本当に犬がいるじゃねぇかw

932:名も無き冒険者
19/12/20 22:53:48.33 zAhZUJdl0.net
またウザ動物RPするやつが増えないかそれだけが心配だ

933:名も無き冒険者
19/12/20 22:54:01.36 SCN0VGnxa.net
そりゃ元ネタの一つがメタルマックスだからな
いない方がおかしい>犬
それよかUCもアイテムも誂えたかのようにピタリとハマるものばっかりで、またアイテムや技能の入れ替えに能力値の調整で頭を悩ませそうだわ……
いや嬉しいのは嬉しいんだが

934:786
19/12/20 23:01:44.31 Q2g63aOG0.net
どや!

935:名も無き冒険者
19/12/20 23:03:38.89 3ebb+vgW0.net
今までアサルトウェポンで色々と銃器を作ってた人は嬉しさ半分悲しさ半分なのかな

936:名も無き冒険者
19/12/20 23:41:57.79 nRftnLv1M.net
賢い動物は体高47cmくらいが限界か
中〜大型犬やるには少し物足りないな

937:名も無き冒険者 (ワッチョイ 97aa-IqoO)
19/12/21 00:30:59 OMfzvPfl0.net
確か想定してるのは柴犬くらいって上様が言ってたからいけるんでないか
あんまり無茶な動物じゃなきゃ平気とも言ってたし

938:名も無き冒険者
19/12/21 01:33:13.12 SC8rmoGm0.net
一章につきUCは1つのルール知らないやつ多くない?
プレはUC名の羅列だし、MSも大変だなぁ…と思ったらリプレイでも何個も使ってるし、説明書読もうぜ

939:名も無き冒険者
19/12/21 01:40:56.46 MLjEV1II0.net
判定に使うUCは選択した1つだけだけど、演出としてなら問題ないんじゃなかったか?
だからってせいぜい2つ程度だろうとは思うが戦争ボスでもなければ複数書くこと事態はいいはず
反映するかはMS次第だけどな

940:名も無き冒険者
19/12/21 01:41:22.20 3f2ambFB0.net
Q: 一つのプレイングに二つ以上のユーベルコードを採用することは可能ですか?(ユーベルコードデュエリスト・ロウの条件を満たすために他のユーベルコードを使うなど)
A: リプレイに書くのは構いません。成功率は指定されたユーベルコードで算出します。

941:名も無き冒険者
19/12/21 02:04:03.45 McWsnUVs0.net
UC1個しか発動出来なかったら俺のスカイステッパーでゲッターの変態機動を再現しながら移動してUC叩き込む戦法が、変態機動後に貧相な攻撃をするだけになってしまうw

942:名も無き冒険者
19/12/21 02:12:34.22 3f2ambFB0.net
とは言え、変態機動しながら灰燼拳で攻撃します、でも
変態機動しながら発勁を叩き込みます、でもプレボーナス的には多分大差ないけどな!w

943:名も無き冒険者
19/12/21 02:14:21.02 BUhCZMRT0.net
>>911
>プレイング1回につき、特殊能力「ユーベルコード」をひとつ使用できます。
これだな? まぁ実際は
プレイング1回につき、特殊能力「ユーベルコード」をひとつ【判定に】使用できます。
ってことだわな

944:名も無き冒険者
19/12/21 04:28:58.11 Is1JtCG80.net
第六ってルールを完全に把握しようとするとめっちゃ分かりにくいからな
いやルールそのものは明確なんだけど「ルールでは違うけど演出なら良いよ」とか結構有る

945:名も無き冒険者
19/12/21 07:33:46.82 nNRKVgcEd.net
「判定結果とプレイングからリプレイを書く」が鉄則なだけでしょ

946:名も無き冒険者
19/12/21 07:39:29.38 HHAIqxkB0.net
判定に使うのが選択した一個ってだけだ
複数使っても問題ない。なお、MSに採用されるかどうかは知らん
あと、幹部級の先制対策で複数使ったら複数対策必要とか公式で書かれているのに一つしか使えないとかたくなに思い込む方がアレだわ

947:名も無き冒険者
19/12/21 08:00:06.85 gOT76Nl8d.net
判定の結果は苦戦以上はプレイング通りになるなんだから、使えませんでしたって描写はダメなんだけどね。描写を省くなら問題ないと思うけど。

948:名も無き冒険者
19/12/21 08:52:07.79 CUZ0PC9L0.net
そうか俺が間違ってたのか、すまん
>>919
> あと、幹部級の先制対策で複数使ったら複数対策必要とか公式で書かれているのに
すまん意味がよくわからないんだけどどういうこと?
UC何個も使ってくる敵がいて、そのときはこっちも演出だけじゃなく判定にも使っていいってこと?
どこに書いてるか教えてくれると助かる

949:名も無き冒険者
19/12/21 09:01:05.41 W5YIuBki0.net
判定に使えるのはいつも一個だ。システム的にそれ以外やりようが無い
強敵の先制対策(前は強制失敗、今はプレボ)に「敵は一個のUCだが俺は二個使ったから俺の勝ち」みたいにはできないってだけ(敵も対応して二個使う)

950:786
19/12/21 09:16:59.60 s+IY0OoB0.net
で、どこに書いてあるの?

951:名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spcb-JesQ)
19/12/21 09:29:03 Hzw5aBhSp.net
920ちゃん
戦争シナリオって知ってるかい
戦争シナリオの主にボス戦では都度マスターにしか見えない場所にそのシナリオ限定の特殊ルールが書いてあってそれはプレイヤーの見える場所には書かれないんだ
厄介なのは戦争のたびにルールが変わったりもしてな
例えばスペワ戦争の時に「先制対策がなければ苦戦にしてください、複数UC使用は苦戦にしてください」だったのがヒローズアース戦争では「先制対策があればプレイングボーナスをあげてください」に変わったりな
複数UC云々はもう過去の話で、名残として過去の戦争シナリオのマスコメに注意書きが見当たるかもしれないな、程度なのよ

952:名も無き冒険者
19/12/21 09:38:30.25 Hzw5aBhSp.net
あ、過去の話って言ってたら次の戦争でまた復活することもないとは言い切れないから注意な
まー厄介なのはプレイヤーに過去のルールが知れててお年寄りのプレイヤー達って変化についてこないからずっと


953:謔ネに前のルール絶対!って思い込んでんの ルール変化に対応したマスター側がルール無視って言われちゃうこともあってな、しかしマスターにしか見えない変化だから変わったんですよと身の潔白を主張しにくい ルールは目に見える場所にあるものだけじゃないってのと、上の気分ひとつで変わるから絶対じゃないっての覚えとくといいぜ



954:名も無き冒険者
19/12/21 09:43:30.39 Hzw5aBhSp.net
URLリンク(i.imgur.com)
過去のルール情報漏えいしてやるよ
もう終わったやつだし
今は違うルールだかんね

955:名も無き冒険者
19/12/21 10:11:59.51 2Mw1P2z20.net
懐かしいな当時旅団掲示板やらで情報漏洩するMSが何人もいて「〜MSは教えてくれて親切」ってユーザーに褒められてて「親切じゃねーよ教えないMSがまともなだけだよ」と何度言いたくなったことか

956:名も無き冒険者
19/12/21 10:17:21.86 BUhCZMRT0.net
とりあえずササクッテロレ Spcb-JesQが戦争のお知らせを読んでもいない情弱なのは確かだな
最初の三つで先制攻撃てへの対策が無いと苦戦や失敗云々、四つ目からは対策すればプレボ付けるに変更異云々は普通に全PLに公開されてた情報だぞ
あとどれだけもう使われていない情報だろうと、ユーザー規約第20条違反なんで、もしMSならとっととグリモア返上してね
>・機密保持……お客様に公開されていない情報を、お客様が閲覧できる場所に公開してはならない。また、業務上使用しているIDやパスワードを、他人に教えてはならない。

957:名も無き冒険者
19/12/21 10:21:03.74 BUhCZMRT0.net
あ、運営がよくルールを変えるわかりやすい例として>>924を書いたって事なら俺が理解力無いだけだった、情弱とかいってすまん
でも>>926のスクショが拾い物じゃなくてガチでMSならほんと情報漏洩はやめとけ、

958:名も無き冒険者
19/12/21 10:26:52.04 gOT76Nl8d.net
>>925
まぁ、今回の戦争でも変化についてこれなくて、対策ないから自動失敗な!って判定が結構あったしなぁ

959:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9faa-+Tiu)
19/12/21 10:29:42 2Mw1P2z20.net
むしろ一年かけてMSが何やらかしても粛清されないとわかったから、もう来年はどんどんはっちゃけてしまえw
グリモアは何をしても剥奪されないってみんなわかってるだろうワラ

>対策ないから自動失敗
ルール変化に対応しない糞MSいたなー

960:名も無き冒険者 (スップ Sdbf-RTku)
19/12/21 10:34:15 gOT76Nl8d.net
>>921
こちらがUCを使えば敵も対応したUCを使用してくる。だから、こちらがUCを使った分だけ先制攻撃もくるから、対策も使用するUCの分だけ必要ってことかと。
判定は指定されたUC一個だけで、他は演出だけどね。

961:名も無き冒険者
19/12/21 10:47:19.32 QzFMe9x/0.net
ゴッドハンドの承太郎+ケンシロウ感よ

962:名も無き冒険者
19/12/21 10:50:59.60 BUhCZMRT0.net
>>928
グリベで問題行動起こして事実上の無期限発言禁止を言い渡されたり、富に注意されたとイキってツィッターで報告しているMSとかはいるにはいるんだけどな
グリモアをはく奪って所まで言った奴はまだいないか
副垢やらかした場合はグリモアはく奪どころか多分垢BANだろうしな

963:名も無き冒険者
19/12/21 11:58:46.83 nNRKVgcEd.net
過去システムだけど複垢でBAN食らったマスターいたな

964:名も無き冒険者
19/12/21 12:49:17.35 j6NK5gQ00.net
>>933
POW特化なのが残念だ
贅沢言うようだが俺は南斗水鳥拳みたいなのやりたかった

965:名も無き冒険者
19/12/21 14:01:44.75 YwkgDrqt0.net
>>936
南斗水鳥拳は剣刃一閃で再現できるじゃん
あれもなぜかPOWだけど
SPDでやりたいのならジェットミューテーションの【ジェットエネルギー】を【刃物】にすればよろし
南斗水鳥拳というよりスパスパの実だけど

966:名も無き冒険者
19/12/21 14:29:40.57 HGqIjP4UK.net
ゴッドハンドと聖者を組み合わせたトキみたいな猟兵より
ゴッドハンドと闇医者を組み合わせたアミバみたいな猟兵の方がRPしやすそうという偏見

967:名も無き冒険者
19/12/21 15:36:02.72 36z7QmCq0.net
マスターしか見られない画面からのスクショらしきもんを持ってくる奴、ツイッターにも旅団にも結構な割合で出るの混沌としてるな
まあ>>924は戦争のお知らせも読めない奴だから増しで酷いが

968:名も無き冒険者
19/12/21 16:23:17.51 W5YIuBki0.net
漏洩はともかく元々の話は自動失敗の方ではなくてユベコは一個しか使えない事への反証では

969:名も無き冒険者
19/12/21 16:25:48.73 rms9yDz00.net
ルールの遵守徹底を求めると敷居が高くなって『皆がMSになれる』っていう第六のコンセプト実現の障害になってしまうだろうし、運営も露骨な迷惑行為以外は端から取り締まる気はないんだろうね
判定や描写のルールなんかはクソなことやってれば勝手に客が離れて淘汰されていくし、逆に多少グレーゾーンに突っ込んでも客を楽しませてゲームを盛り上げてくれればおkって空気を感じる

970:名も無き冒険者
19/12/22 21:54:19.62 5nJN3prud.net
マスターのQ&Aでもお客様を楽しませるように判断してください、ってよく書かれてる印象

971:名も無き冒険者
19/12/22 22:07:15.28 /f9i6eFq0.net
そりゃ当然。といっても
なんで楽しませなきゃいけないのにルール侵す危険が必要なの。規律優先でしょ
とか
おらの楽しいことが他の人にも楽しいことだと思って書くしかねぇ。人の思考なんかそこまで読めねぇだ
とか
皆悩みながらその一文を解釈するんだよ

972:名も無き冒険者
19/12/23 08:25:35.55 6QyCMzB+0.net
共感性の低い人間に楽しませるの一文は難問よな
まあ、楽しませる気があるのか怪しいのもチラホラ見るが

973:名も無き冒険者
19/12/23 17:15:32.47 nB8cA3CNa.net
つか、第六が始まるときにルールとか富からの連絡事項は全部公開するって言ってなかったか?
それがMSとPLの兼任を可能にするロジックの一つだったはずだけど
マスター限定の非公開ルールをあれこれ出してる時点で、純粋PLとの格差に繋がるから問題なんだけど
UCの相性とか情報があるのとないのとでは明らかに違うだろうし

974:名も無き冒険者
19/12/23 17:22:47.95 fvLcXWG+a.net
>>945
??
そういう発言は自宅のアレクサに向けて話して欲しいんだが

975:名も無き冒険者
19/12/23 17:33:59.22 HP1e/5x9a.net
PLMS間の差を極力無くすために可能な限り公開するとは言ったが、流石に全部公開とまでは言ってないぞ
確かに相性見たいっちゃ見たいが、見れなくて困ったと思ったことはないし
ぶっちゃけプレイングちゃんと書けてれば相性なんて二の次だし(流石に限度はあるだろうが)

976:名も無き冒険者
19/12/23 17:49:50.41 /leI+LDK0.net
>>945
MS試験受けてどうぞ

977:名も無き冒険者
19/12/23 17:53:50.90 nB8cA3CNa.net
>>947
第24条(第六猟兵マスターへの連絡手段)
1.甲からマスターへの連絡は、お客様全員が確認できる箇所での公示、もしくはマスターへのe-mailでのみ行う。
調べたら、建前上はこうなっているんだよな
全員にいちいちメールしてたならともかく、マスターしか見られないページがあって、そこでルールとか伝えてたのはこれに違反してないかと

978:名も無き冒険者
19/12/23 18:05:24.60 dBePSBBt0.net
富はサークルのノリだから建前は建前でしかない
富が客に対してのルール違反()をやらかしていても富を通報す


979:る場所はないし富が処罰されることもない



980:名も無き冒険者
19/12/23 18:18:01.52 4EgV+JmwK.net
埋蔵金来た
何に使おうかな

981:名も無き冒険者
19/12/23 19:05:07.31 k0/7iUg+a.net
ダクセやアポヘルよりもクリスマスを祝えるかわからないアリラビのアリスたちェ……

982:名も無き冒険者
19/12/23 19:30:01.08 eJKV+AgD0.net
・相性によって成功率が変わる事はルールに書かれている
・サバイバルを見ればUC同士の相性は判明する
(実際それをもとに相性を纏めてる人も居る)
だからUC情報に関してはMSもPLも差は無いぞ

983:名も無き冒険者
19/12/23 19:52:25.62 0ReYHhR10.net
>>949
富「こうします」客「いや無理だろ!?」富「やっぱ無理でした」
は割と有るからな……ケルベロスブレイドの錠前とか

984:名も無き冒険者
19/12/23 20:43:40.68 rYR5hYXY0.net
第25条(第六猟兵マスターに対する甲の義務)
1.甲はマスターに対して下記の義務を負うものとする。
・マスター業務に必要と認められる資料を、マスターに無償で提供する。
連絡じゃないから資料の提供だから…(震え声

985:名も無き冒険者
19/12/23 20:45:57.39 JHkpyKqj0.net
そもそも、どんなルールになってようと大元のマスタリングルール自体が変わるわけじゃないんだから関係なくね?

986:名も無き冒険者
19/12/23 21:21:31.30 eJKV+AgD0.net
この手の話題ってMSは規約上話に乗れないから
「こうに違いない」って言いがかりし放題になんだよな

987:名も無き冒険者
19/12/23 22:29:41.80 VMDANE8L0.net
>UCの相性とか情報があるのとないのとでは明らかに違うだろうし
MSには全UCの相性表でも公開されてるとでも思ってるんだろうかって言い方だよな
イラマスの要望にはそこそこ対応するのにMSには塩対応の富ですよ?

988:名も無き冒険者
19/12/23 22:42:13.10 eJKV+AgD0.net
>プレイングを採用して「リプレイを書くフォーム」に移動させると、
>その猟兵がユーベルコードを使用した場合の成功率が表示されます。
これで相性表が公開されてると思う理由がさっぱりだわ

989:名も無き冒険者
19/12/23 23:06:26.18 9AozZxpU0.net
俺はマスターだから敵に効果的なユーベルコードが分かるんだー
って言ってた奴が過去にいるからか?
そこからUC相性表がMSにだけ全部見せられてると思ったのか?
エクセルで外枠だけでも作ってみ
そんなデカイもんシナリオ毎にどこに載せてるってんだ

990:名も無き冒険者
19/12/23 23:40:35.19 Myw+Iqqr0.net
以前生放送ででっかい相性表が披露されてたな
あんな膨大な資料見ながら適切なUCを選ぶくらいなら自分のやりたいことやるわ

991:名も無き冒険者
19/12/24 01:08:16.51 8GedhiPY0.net
つーか、敵キャラの隠しフラグとか世界設定とか、そういう部分をPLに伏せなきゃいけないからMS兼任が出来なかったっていうのを
MSにもPLにも必要最低限だけ公開します、これで情報量一緒って話だからな
ルールがどうこうって話じゃないし、そもそも基本のルールは公開されてて、戦争の時に特殊なルールがあれば戦争のページで公開されてる
逆に客にワカランUCの相性はMSにもわからんだろ、相性表公開してないんだから

992:名も無き冒険者 (ワッチョイ bff3-yOET)
19/12/24 02:29:50 P53VKWpR0.net
サバイバルで上位にいる人はMS兼でもPL専でもUC相性調べて把握してそうだけどな
だいたい同じようなユーベルコード使ってるし

993:名も無き冒険者
19/12/24 02:33:40.26 KpxMJ7My0.net
そこはサバイバル調べりゃ判ることだからね
代償付きUCが強い傾向にある感じ

994:名も無き冒険者
19/12/24 05:11:07.76 S3Pg7+Y50.net
遂に白羅刹が配布を開始したか
リンクページで貰っていってね形式なのは不幸中の幸いか?

995:名も無き冒険者
19/12/24 07:15:08.84 vzTIMKyx0.net
ここはオチじゃねー
とっとと帰れ

996:名も無き冒険者
19/12/24 09:22:21.01 8GedhiPY0.net
クリスマスシナリオ出てきたけどアポヘルだけ物騒や、仕方ないね


997:!



998:名も無き冒険者
19/12/24 16:40:22.09 4E8vaSKc0.net
帰宅してシナリオ一覧見たらすげえいっぱいクリスマスシナリオ出て吹いた
MSらは待ち構えていたのか・・・

999:名も無き冒険者
19/12/24 16:47:46.96 e6vBETaj0.net
みんなでワイワイよりもやっぱりバトりたい、って層もいるからな
そこにも配慮した良い配分だと思う>アポヘル

1000:名も無き冒険者
19/12/24 18:07:01.08 R6lwVupp0.net
なんかアポヘルって略すとエジプトの神みたいだな

1001:名も無き冒険者
19/12/24 19:31:35.70 GPzab8h2a.net
俺は広島カープっぽいと思った

1002:名も無き冒険者
19/12/24 22:05:10.24 jXVUbXzy0.net
クリスマスソングの代わりにテーレッテーが流れるのも悪くない

1003:名も無き冒険者
19/12/24 23:36:12.16 fR7O3xNg0.net
クリスマスの夜に道すがらイチャつくカップルを北斗神◯でミンチにして行くのか…悪くないな(BGM:テーレッテー

1004:名も無き冒険者
19/12/24 23:36:47.11 fR7O3xNg0.net
おっと踏んじまった……少し待ってね

1005:名も無き冒険者
19/12/24 23:45:08.04 fR7O3xNg0.net
PCから失礼
次スレ立てたけど、>>2のアドレスが現行か調べてからテンプレ貼るから乗り込むのはもう少し待ってね

1006:名も無き冒険者
19/12/24 23:50:46.96 fR7O3xNg0.net
スレ立て完了、20まで保守協力頼む
第六猟兵・Tommy Walker6 Part23
スレリンク(netgame板)

1007:名も無き冒険者
19/12/25 00:10:24.66 fatI2oOUa.net
スレ立て&保守してたら固定回線が規制喰らっちまったいw

1008:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5748-+Tiu)
19/12/25 01:22:17 G5nWhIta0.net
>>971
赤ヘルか

1009:名も無き冒険者
19/12/25 22:11:02.76 N/nqiyAFa.net
埋め

1010:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa83-6T+K)
19/12/26 15:24:54 J6jt46dIa.net
サポートが採用出来ないシナリオが完全に停滞してるんだが、こういう時はどうしたらいいんだろう
ツイッターで告知はしてるしRTもしてもらえているけど人は来ない

1011:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spc1-8n9/)
19/12/26 15:27:16 9A6GMrj1p.net
ここで宣伝するしかない

1012:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a55-RbSw)
19/12/26 15:32:47 Ll8tKOOq0.net
富がサポート不可と言ってるんじゃないなら
断章入れて状況変更して無理矢理サポート使って終わらせとけ

1013:名も無き冒険者
19/12/26 15:51:52.27 Ah27/Swk0.net
twitterは気休め程度の宣伝効果しかないよ
複数の大規模旅団に頻繁に顔を出して交流を密にするのが確実

1014:名も無き冒険者
19/12/26 16:10:37.01 ltldUMROa.net
>>982
そうするしかないか
大規模旅団は流れが早くて苦手なんだが、慣れるしかないか
良さそうな所を探してみるよ
アドバイスくれた人はありがとう

1015:名も無き冒険者
19/12/26 16:42:25.64 2V1dChDZa.net
最近はもうシナリオ止まってもサポートあるから何とかなるやって気楽にやってるけどサポートが使いにくい状況もあるんだな

1016:名も無き冒険者
19/12/26 17:30:54.99 1aPAP4tH0.net
一般人対応とか保護対象への説得系はシナリオによって状況設定が異なるから難しいかもね
クリパも多すぎてなかなか埋まらないな…

1017:名も無き冒険者
19/12/26 21:11:09.72 g762XGoE0.net
クリシナは落ち着いて相談できるようにプレ受付開始を指定してるMSもいるから、ぼちぼち埋まっていくんじゃない?

1018:名も無き冒険者
19/12/26 22:37:56.46 FKx1zD1XK.net
お気に入りのMSのシナリオに三日間俺しか入ってなくてびっくりしたこともあった

1019:名も無き冒険者
19/12/26 22:49:13.88 Ah27/Swk0.net
お気に入りMSを独占できて良かったじゃん

1020:名も無き冒険者
19/12/27 00:26:47.91 mJdNnchba.net
説得とか心情系の特殊なギミックありきのシナリオだとサポートは採用しづらい
逆境MSはそんな要素のあるシナリオは作らない方がいいって反省してる

1021:名も無き冒険者 (スッップ Sd70-7XdC)
19/12/27 07:31:25 46dskWx0d.net
説得や心情系はOPの書き方間違えるとプレ書く側もどうすりゃええねんってなるからな

1022:名も無き冒険者
19/12/27 08:25:00.27 tO2YSAkdM.net
クリシナで失恋持ってこられても盛り下がるんたよなぁ

1023:名も無き冒険者
19/12/27 11:19:11.15 YJXluLnq0.net
プレにねじこんだ短文心情ポエム()をいい感じに膨らましてくれたことのあるマスターなら心情系すごそうって入るけど
流行りにのって出しましたとか、実績ない上にオープニングが無味無臭なのは避けるなー
説得は前作まででも書けるマスターは僅少なジャンルだったし、それこそごく一部の決まったマスターにしか入らないジャンル

1024:名も無き冒険者
19/12/27 11:32:48.35 GxvG41YDa.net
人が来なさすぎて寝れない食べられない状態になってるからMS辞めたいんだが、人が来るかもしれないと思うとシナリオは放置出来ないし、MS辞めても第六続けてたら白い目で見られそうで辞められない

1025:名も無き冒険者
19/12/27 11:42:02.57 iOC6kPmD0.net
1日に1回メールチェックすればいいだけなのに、何言ってんだ

1026:名も無き冒険者
19/12/27 11:52:26.41 VA4Di1Fr0.net
MSになってもシナリオ一本も出さない奴とかもザラな界隈だぞ。誰も気にしてないだろ

1027:名も無き冒険者
19/12/27 12:18:22.25 dbeVaR2wa.net
寝食する暇も無いってのは人気MSが言う台詞だぞ
客来ないなら思う存分食っちゃ寝してろよ
つーかそれだけ人気無い奴が辞めたところで、誰も気づかないだろ

1028:名も無き冒険者
19/12/27 12:24:43.21 +QybNnlRa.net
いつもの負けマウントMSでは
やめていいのよ

1029:名も無き冒険者
19/12/27 12:30:24.35 DRCVnYY+0.net
何日プレ来なくて嘆いてるのか知らないけど
今は年末で忙しい人多いしクリスマスシナリオで人散ってるから、もうちょっと気楽に待てばいいのでは

1030:名も無き冒険者
19/12/27 12:37:10.47 KZSaAt3ca.net
>>999
何もしてないのにシナリオへのいいねもどんどん減ってとうとう0になったから焦ってるんだよ
不人気でも旅団員やフレンドには辞めたのバレるだろ

1031:名も無き冒険者
19/12/27 12:39:36.21 jur84zR60.net
埋め

1032:名も無き冒険者
19/12/27 12:39:43.16 jur84zR60.net
埋め

1033:名も無き冒険者
19/12/27 12:39:49.23 jur84zR60.net
埋め

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 1時間 41分 41秒


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1599日前に更新/221 KB
担当:undef