【WoT】World of Tank ..
[2ch|▼Menu]
38:名も無き冒険者
19/08/17 22:00:55.92 nEDVVA6p0.net
総ダメじゃないんだよなあ…

39:名も無き冒険者
19/08/17 22:06:42.92 4Gm6aPjGM.net
Lee先生は戦えるようになるとどんどん数字が伸びるだろ
そういう意味でも先生と呼ぶに相応しい

40:名も無き冒険者
19/08/17 22:18:44.37 Dts6xmKq0.net
総ダメじゃん

41:名も無き冒険者
19/08/17 22:39:44.30 l7quTW1S0.net
北進論採用してソ連攻めてたら
日本軍の戦車はどんどん進化して分厚い装甲と強力な火力を備えるようになってただうろ
まあドイツと日本が挟撃してもソ連には勝てないんだけど

42:名も無き冒険者
19/08/17 22:43:29.84 xHLmjbdp0.net
強力なエンジンを大量生産できていれば、あるいは・・

43:名も無き冒険者
19/08/17 22:48:27.83 U8C3qstk0.net
そんなたられば言うくらいなら速攻米豪遮断から南方制圧して講和の方がなんぼか現実味あるやろ

44:名も無き冒険者
19/08/17 23:01:10.25 HXUgKuQ10.net
総合ダメージじゃなくて平均だろバーカwって煽ろうとしたら総合ダメージで笑う

45:名も無き冒険者
19/08/18 07:39:34.17 whBYYIqv0.net
Lee先生辛過ぎる。ネタで入手して30戦越えた
時点で勝率30%、普段はソ連ルートメイン全体
勝率47%のGold Noobだけど、乗り出し100%
乗員、車長にはフリー経験値で六感付けて換気扇、
皮膜、スタビ、迷彩、1/3を金弾にしてこの戦績。
Wikiにある通りMTであることは忘れてTD的な
使い方をするが隠蔽と視界が悪くヘルスが低く
火力もTD程ではないので視界負けして一方的に
撃たれて爆散とか、撃ち合いではこちらの弾は
当たらないのに敵の弾は当たって撃ち負ける。
戦場ではボーナスキャラ扱いだな。敵のLee先生も
序盤早々退場することが多いし。

46:名も無き冒険者
19/08/18 08:00:13.26 972jS9j50.net
>>38
揚陸クレーンとかエンジン開発能力とか鋳造技術とかどうするのん

47:名も無き冒険者
19/08/18 11:45:12.94 MagS8kUs0.net
リー先生は後ろで待ち構える車両が強いから仕方ない

48:名も無き冒険者
19/08/18 13:46:29.67 ShayXixL0.net
>>42
カニ目の方が良くない?
DPMは十分駆逐として使える性能だよ
問題は精度が低いから遠距離狙撃が苦手なくせに隠蔽低い事
ネタとか言ってないで使いやすいのに乗りましょう
その先に良戦車揃ってるから悩ましいとこだが

49:名も無き冒険者
19/08/18 15:23:06.38 +AWpOdZj0.net
Leeは隠蔽や車高もそうだが弾速が遅いから精度以上に狙撃もキツいんよな
Lee使ってTD運用強いなら、それこそ普通のTD乗った方が強いわなという
まぁ30戦じゃWR集束しないから嘆く事もないと思うが
Tier4は周りも下手だから上手く味方を餌にすれば充分活躍出来る
逆に一般的に弱車両と呼ばれる車両を
100戦未満乗って勝ちまくった


50:ゥらこれ強ぇええ、とか言ってる初心者もよく見る それMM運やがな、昔のwikiコメが大体そんな感じ



51:名も無き冒険者
19/08/18 16:03:47.54 jpithB/J0.net
リー先生DPM以外誰も褒めてないつらたん

52:名も無き冒険者
19/08/18 16:04:03.45 F93ngSsD0.net
先生は砲だけはクソ優秀だからTD扱いするよりオスオス会場でハイエナして方が稼げる

53:名も無き冒険者
19/08/18 16:18:33.22 K7Iqi4fq0.net
>>45
リー先生の先の良戦車ってなんだろう?
M4シャーマン・・・うーんゴミかな
E8・・・少しはマシになったかな85Mあればいらないな
T20・・・使いやすい部類
パーシング・・・その無駄な装甲を削って
46パットン・・・昔は低拡散でよかったけど今となっては性能不足
48パットン・・・締めを飾るゴミ車両、お前少しT20を見習って痩せろ
T20、46パットンがいくらかマシって程度で他はゴミみたいなもの

54:名も無き冒険者
19/08/18 17:43:49.84 C1XNPLbi0.net
パットンは視界で何とかする(してもらう)車両

55:名も無き冒険者
19/08/18 17:51:10.10 vDIDEjLJ0.net
米戦車はT29、T20、HELLCAT、T71DA、M44がピーク感

56:名も無き冒険者
19/08/18 18:49:15.23 x5yxabBj0.net
>>51
その点中Tierから高Tierまでわりと強車両がいるソ連はいいな
現状初心者におすすめするならソ連だ。アメリカはある意味柔軟性を発揮できる玄人向け

57:名も無き冒険者
19/08/18 18:58:05.87 f5GMGAI50.net
リー先生よりT27の方がリアルマネー払っている分辛い…

58:名も無き冒険者
19/08/18 19:12:52.16 gqdQkQyd0.net
ローダー車両にボコボコにされると理不尽感が強い wtf
やはり瞬間火力は大正義

59:名も無き冒険者
19/08/18 19:19:00.98 YH2+tsl0M.net
M46も強いぞ

60:名も無き冒険者
19/08/18 20:01:23.40 f5GMGAI50.net
アメリカツリーで一番強いのはT2ミディアムレア。

61:名も無き冒険者
19/08/18 20:46:12.28 4vEQj7jV0.net
URLリンク(warthunder.dmm.com)
モスクワ戦車ゲーはとうとうマウスが消されてしまうし
架空砲も削除
空想戦記とかしてきたwotとは差がつきそうだなあ

62:名も無き冒険者
19/08/18 20:57:51.17 3YJvaa0S0.net
米はゴナヘとE3と自走は強いだろエアプか?

63:名も無き冒険者
19/08/18 22:36:06.64 z+LOChQOa.net
M46かT69やってみたいんだけど、どっちがおすすめ?

64:名も無き冒険者
19/08/18 23:02:13.46 ShayXixL0.net
>>49
シャーマンがゴミ??
まずMTHTでソ連と比べるとどの国も厳しいよ
とはいえ確実にご褒美と言えるのはT20とT29がくらいか
あなたの各国ツリーの評価聞いてみたい

65:名も無き冒険者
19/08/18 23:07:25.86 MagS8kUs0.net
エアプイキリマン相手に大人気ないぞ

66:名も無き冒険者
19/08/18 23:48:14.91 a2/PUl+D0.net
>>49
パットン頭硬くなったし今でも全然強いぞ

67:名も無き冒険者
19/08/19 00:53:41.04 +irPiXona.net
車両評価はそれぞれの得意不得意に寄るわな
日本車育ちの俺からすればE8は85Mより使い易くて実際勝率58%稼いでる良車両だし逆に俯角が足りない車両は評価厳しくなる
>>59
M46頭出し楽しい素直な車両だしおすすめ

68:名も無き冒険者
19/08/19 01:41:53.97 M3yNMBlC0.net
>>45
アドバイス通りカニ目にしてエルハルフ南のTD
ポジに行ったらTDにケツ突かれて追い出され
その直後に被発見被弾。南東端のSPGポジに逃れるも
そこでも再度発見され敵SPGに粘着された。この試合
では居場所が無いと悟りひたすら芋り味方は全滅。
最後は嬲り殺しに遭う前に崖からダイブ。

69:名も無き冒険者
19/08/19 01:45:04.27 pIlVrnBO0.net
>>64
その長文書くリソースで行動の見直しできるとこ洗い出したら?

70:名も無き冒険者
19/08/19 01:59:33.83 M3yNMBlC0.net
>>65
結論、Lee先生は自分のプレイスタイルに合わない。
今後、アメリカツリー進めることがあってもストレス
溜めて経験値稼ぐに値しないのでフリー経験値で飛ばす。

71:名も無き冒険者
19/08/19 02:00:13.79 rYXATTPp0.net
崖からダイブとかする奴に何言っても無駄だわ
頭がおかしいんだもの

72:名も無き冒険者
19/08/19 02:06:33.13 IpKSIgYe0.net
非スポーツマン行為自分から晒すとか笑うわ
プレイスタイル云々じゃなくて戦車か操縦者のスペック不足でしょ

73:名も無き冒険者
19/08/19 02:21:19.06 M3yNMBlC0.net
崖からダイブに限らず、序盤で味方が一方的に
溶けたり、自分がミリ残りになったら、特攻も
やっている。自分で試合の流れ変える技量が
無いから外れ試合に付き合って時間無駄にするより、
さっさと次行った方がいい。WGも試合回転数高い
方が収益になるから規制しない。

74:名も無き冒険者
19/08/19 02:34:18.74 pIlVrnBO0.net
ああそう

75:名も無き冒険者
19/08/19 02:37:04.24 pH6jysdU0.net
馬鹿に付き合って時間無駄にするよりマシ

76:名も無き冒険者
19/08/19 02:39:09.07 0DwhZntx0.net
>>57
war thunderってモスクワなんだ
WOTはベラルーシだしソ連の人たちって戦車好きなのかな?

77:名も無き冒険者
19/08/19 02:40:08.94 0DwhZntx0.net
>>66
IDがM3なのになあ

78:名も無き冒険者
19/08/19 02:43:00.78 +/EsFW6Ip.net
えっ、コピペ狙いちゃうんか…

79:名も無き冒険者
19/08/19 02:43:48.55 IpKSIgYe0.net
これは一本取られたわ
恥ずかしい

80:名も無き冒険者
19/08/19 03:20:08.05 /sfO1GRv0.net
>>72
自国戦車とIL―2シュトルモヴィクのおかげで戦線建て直して勝てた戦史があるので戦車好きな土壌はある
なおレンドリースされた首相Vの戦果(良好)は伏せられた模様

81:名も無き冒険者
19/08/19 05:30:29.43 IE0faRYA0.net
>>59
M46
ただし金弾はケチらないように

82:名も無き冒険者
19/08/19 06:07:46.02 0DwhZntx0.net
>>76
戦車といえばドイツなのかと思ってたわ
エースパイロットもドイツ、潜水艦もドイツ
はたしてワイの知識が偏っとるんか、日本での知名度が偏っとるんか

83:名も無き冒険者
19/08/19 10:24:39.92 BbqwIdKP0.net
pz1cがようやく第6感つくところまで来た
最初期から乗っててどうにも苦手で勝率45%、これでも持ち直してきたほう
しかしそこそこダメ取れるようになってきたけどACPRで毎度大赤字
6感ついたら乗員は乗せ換えるかなぁ、しかし2人しか乗員いないのよね
ルクスはすでに育った乗員乗せてるしどうしよ

84:名も無き冒険者
19/08/19 12:25:25.23 SHhSm5L9r.net
機関砲金弾すごいなーそのクレジットで教本買う方が安そう

85:名も無き冒険者
19/08/19 12:34:41.43 O5u61ir/d.net
pz1cで課金弾使う意味って何? 貫通力そんな変わらないものに1弾


86:q16000クレは狂気だわ 



87:名も無き冒険者
19/08/19 12:37:00.55 XBcWrbkxa.net
対amx38専用弾だな

88:名も無き冒険者
19/08/19 13:02:36.53 ceJWuKi40.net
Tier3で金弾ブッ放すっていう発想がすごいと思いました(こなみ

89:名も無き冒険者
19/08/19 13:17:14.53 p/wHiMAG0.net
>>81
低Tierの装甲差は馬鹿に出来んぞ、
同じPz1Cの正面に撃ってみ、貫通上ブレ下ブレもあって
全然通りが違うから
そもそもAMX38とかUJとかにはフル金でも
あいつらには効かん

90:名も無き冒険者
19/08/19 13:21:29.05 ExPDs6Ukr.net
優等もなくすぐに次のTierも開発できるからゲームシステム的に乗り続ける意味のないTier3を金弾使ってまで乗り続ける理由をwn8パディング以外で教えてほしいが

91:名も無き冒険者
19/08/19 13:26:06.10 p/wHiMAG0.net
>>85
んなもん楽しい車両で勝ちたいからに尽きる、
そもそもドイツは低Tierしか優遇されてねえんで
クレジットはTier8プレ車で稼ぎゃいいんだよ、
戦争は札束ビンタの張り合いだぞ

92:名も無き冒険者
19/08/19 13:36:47.62 ExPDs6Ukr.net
>>86
同格MTトップ層に上り詰めたレオ1をご存知ない?
自分が勝てない、活躍できないのをTierや国のせいにしてるからいつまで経っても初心者スレでしかイキれない雑魚になるんだぞ

93:名も無き冒険者
19/08/19 13:39:36.90 IpKSIgYe0.net
>>87
釣りだぞ相手すんな
こんな露骨なの早々いないわ

94:名も無き冒険者
19/08/19 13:49:09.51 0DcFtV7W0.net
乗員育成もあるんじゃない、偵察枠はなくなったけど今でもLTは六感持ちじゃないとお話にならん空気あるし
ドイツ軽戦車は金弾マシマシのPz. T15で六感持ち育てたわ

95:名も無き冒険者
19/08/19 13:49:36.13 0mC7Us1Pa.net
最近は釣りnoobかコピペしかいないから面白くないわ

96:名も無き冒険者
19/08/19 14:26:23.66 /6UFN0JLa.net
勝ちにくくて最近放置気味だったんだけど、気がつけば六感習得が間近だったから頑張ろうって感じで
しかし敵の1cなんか相手の時に格闘戦苦手なのもあって爆散多くて
先手を取れたときくらいは一気に倒してしまいたいのでついつい金弾使っちゃう
M4やヘッツァーとか大口径榴弾車両が稼いでくれるからと1cはちょっと甘やかしてる
でもずっと使いたくはないかな、
もっといろんなマップで軽戦車できるなら楽しそうなんだけどtier3だとヒメルズ修道院多過ぎて

97:名も無き冒険者
19/08/19 14:29:20.09 p/wHiMAG0.net
だいたい低Tierなんか息抜きにしかやらんだろ、
そのたまにやる分は勝ち重視で
金弾モリモリ使うようになるんだわ
プレ車でクレジット稼ぐシステムが自分の中で
出来てりゃケチケチプレイなんかせんよ、
アラモソの最新動画見てみろ、
Tier8プレ車skodaT27でフル金してやがるぞ、
上には上の世界

98:名も無き冒険者
19/08/19 14:50:06.00 ceJWuKi40.net
あの動画の中の人RUのスパユニなんだけどね

99:名も無き冒険者
19/08/19 14:51:41.84 pIlVrnBO0.net
33から43にしか上がらないというのが微妙でなあ
通常弾ではダメで課金弾なら抜けるという場面が少ないと思う。無いとは言わないが
これが55まで上がるならバンバン使ってしまうだろうが
まあクレ余ってるなら問題無いな

100:名も無き冒険者
19/08/19 14:57:49.70 p/wHiMAG0.net
いいからtanksggでAPとCRの貫通率の差を見てみ、
毎回回り込んで背面バリバリすんなら金弾いらん


101:ェ ちょっと距離あって正面削っとくとき差が出るから



102:名も無き冒険者
19/08/19 15:01:13.83 IE0faRYA0.net
誰も通常弾と金弾に差が無いとは言ってないと思うけど

103:名も無き冒険者
19/08/19 15:41:16.59 pIlVrnBO0.net
概ね同調してて個人的には使うのをためらうと書いてるのに100%同意しないと〇〇してみという臭い支持をしてくるガキ

104:名も無き冒険者
19/08/19 15:45:54.08 bF5YtIbv0.net
まあ遊び方は自由だけど、珍しいのは事実
機関銃は正面撃つものではなく、後ろか側面から撃つものだよ
いかに側面取れるかもいずれ必要なテクニックになる
正面からガンガン打ちたいなら重戦車までがんばれ

105:名も無き冒険者
19/08/19 15:54:00.57 p/wHiMAG0.net
しか上がらないって言ってる時点で、
お前が貫通率の差をまるで理解してねえからだろ、
このゲームは貫通しなきゃダメージ通らねえんだよ
Tier3の要注意車両、同じくPz1cの正面垂直部は
正面向き100m以内でAPだと57%〜67%程度、
CRだと100%なんだよ、
低Tierはたかが10mmの差がこれなんですわ、
距離減衰と角度入れりゃさらに差が出る
知った上でフルAPなら文句言わんし
リスク取ってNDKしてりゃいいわ

106:名も無き冒険者
19/08/19 15:55:58.97 ExPDs6Ukr.net
そもそも高Tierまで開発してるやつがTier3に乗ることに疑問を抱いてるんだが
初心者スレで初狩り自慢とか実質埼京君だろこいつ

107:名も無き冒険者
19/08/19 16:08:58.70 45uYloUjp.net
1cの貫通とかどうでもいいからスタッツボクシングしてさっさと終われ

108:名も無き冒険者
19/08/19 16:12:08.46 p/wHiMAG0.net
だから息抜きには乗るだろ、低Tier特有のわちゃわちゃ感は
時に整然と、大部分利己主義全開の高Tierとは別世界だわ、
同じ幼稚園児でも低脳過ぎて味方に怒らなくなるのは
ストレスフリー
フル金でもチーフテンの左正面抜けねーとか
ソ連ばっか相手してる感になる現況の高Tierだけ
回してるとハゲるだけだぞ、
紅茶CGCやワンパンマンで定期的に気持ちよくならないと
自分でも強車両に嫌気が差すんだから

109:名も無き冒険者
19/08/19 16:14:05.56 pIlVrnBO0.net
また新しいコピペが誕生しちまったようだな

110:名も無き冒険者
19/08/19 16:18:25.24 I8Ej22q/0.net
>>92
T27は、動画のとおり
離れてると3発中2発しか当たらん
その2発も何処に当たるか解らなくて
弾かれると悲しすぎるのでフル金
T-54がAPHEAT半々運用の自分ですら
T27は、フル金にブフテルン(ヤケ
チェコ休日の15台撃破も
T27でガレバしてる空きに達成
その間T27の撃破数4台。。。
半額のゴールドで誰かに売り飛ばしたい

111:名も無き冒険者
19/08/19 16:37:41.68 ceJWuKi40.net
夏の掲示板はネタの宝庫なんで

112:名も無き冒険者
19/08/19 16:43:09.07 IE0faRYA0.net
息抜きはTier6で十分

113:名も無き冒険者
19/08/19 16:48:14.81 OdvNV4EV0.net
tier3までは3000戦フィルターがあるからガチ初心者は熟練者と当たらないようになってるんじゃなかったっけ 要検証らしいが
低tier初心者狩りも高tier初心者も嫌われ者であることは確かだがじゃあどのラインで制限かけるのって話になるし ランダム戦ってそういうもんなんだなって割り切ってる

114:名も無き冒険者
19/08/19 17:13:30.56 wKioIYxeM.net
全員が全員tier10目指してるわけではないし、乗りたい戦車があればそれでいいだろ。

115:名も無き冒険者
19/08/19 17:32:19.90 4albUULCr.net
招待キャンペーンで3000戦未満のアカ使ったけど対面7万戦までは見たでよ

116:名も無き冒険者
19/08/19 17:43:58.60 xv/CWhKA0.net
Pz1cの金弾貫通43mm
ハゲから買ったSexton I の正面装甲50mm HE貫通44mmって
やっぱ昔のOP車なんやなって思うわ

117:名も無き冒険者
19/08/19 18:30:33.36 2cYaHLbX0.net
戦闘室は紙だろ

118:名も無き冒険者
19/08/19 18:37:02.97 DtGBwwgq0.net
せすとんはIIも同じくらい装甲あるんだよなぁ

119:名も無き冒険者
19/08/19 18:54:23.07 P+QyTQn2p.net
カタログスペック盲信ニキ強く生きて

120:名も無き冒険者
19/08/19 19:10:35.63 D1TI+xTk0.net
>>101
URLリンク(i.imgur.com)
1C乗るよりルクスの方が全体的に稼ぎやすい

121:名も無き冒険者
19/08/19 19:11:07.94 2cYaHLbX0.net
だから戦闘室は紙な上に50mm程度tier3では頼りにならないだろ

122:名も無き冒険者
19/08/19 19:14:32.24 ExPDs6Ukr.net
セクストンの50mmが硬いんじゃなくて1cがクソ雑魚ナメクジ貫通なだけだぞ

123:名も無き冒険者
19/08/19 20:01:12.93 DtGBwwgq0.net
そもそもせすとんくん昔も強いなんて言われてないし

124:名も無き冒険者
19/08/19 20:10:48.89 5uhmza2V0.net
構って臭がすごい

125:名も無き冒険者
19/08/19 20:50:26.58 P92Fq3Ah0.net
900ダメージくらいかなwn5000

126:名も無き冒険者
19/08/19 20:56:12.62 0DwhZntx0.net
>>107
でもPR1万超えのカニンガムに遭遇したことあるよ

127:名も無き冒険者
19/08/19 20:58:26.85 ExPDs6Ukr.net
>>120
そいつと当たるだけの高レートでTier1を回すやつがいなかったからじゃね?

128:名も無き冒険者
19/08/19 22:19:26.11 2cYaHLbX0.net
>>120
例外引き出してあたかも恒常的かのように言うなよ

129:名も無き冒険者
19/08/20 00:44:26.59 dBuymm0e0.net
いやそんなムキになって主張したいわけでも

130:名も無き冒険者
19/08/20 20:20:08.36 460RLo8T0.net
1年前にちょっとだけやった垢引っ張り出してようやく1000戦いったんだけど勝率みたら45%だったは・・・
未だにプライマリスキルとった乗員いないんだけど、2台くらい優先して成長させたほうがいいんかな?

131:名も無き冒険者
19/08/20 20:25:56.91 xXslfB/e0.net
>>124
戦車ブーブーしたいならこのスレ他は覗かないこと
覗くとあなたも覗かれるぞ深淵から

132:名も無き冒険者
19/08/20 20:44:40.24 1gAxtVEi0.net
1kで45%とかいいじゃん頑張ってよ
もっと酷いの山ほどいるぞ

133:名も無き冒険者
19/08/20 20:47:45.38 ZdlK7Z9lr.net
今回初めてflやってるんだけど1回max経験値1200としてemilまで到達するには何回ぐらいやればいいんだろう?

134:名も無き冒険者
19/08/20 22:05:25.43 hxFz+dYY0.net
FLは階級上げんと駄目だぞ、
防衛ならcap切り、攻めでcap、
同じダメアシでも階級で貰える経験値も違うし

135:名も無き冒険者
19/08/21 08:05:02.36 7rPox/xsr.net
>>127
目の前にWOTが入ったPCとか電卓があるじゃろう

136:名も無き冒険者
19/08/21 08:07:42.59 kzseb73N0.net
毎回大将はさすがに無理やで
最低でも大尉は取るとしてtier10(30,500exp)まで22時間や
少佐安定なら15時間
プレステージ7まで必要なのでその7倍や

137:名も無き冒険者
19/08/21 08:47:23.25 feeWprPTd.net
今プレステージ8だからフロントラインだけで余裕で100時間超えてたのか、最初は諦めてたけど2倍期間に頑張って上げといて正解だったわい

138:名も無き冒険者
19/08/21 09:34:40.77 kzseb73N0.net
2倍期間に限って忙しくて休み一日も無かった
最後まで届きそうにないのでもう気分転換のクレ稼ぎ扱いになってるわ

139:名も無き冒険者
19/08/21 09:44:05.72 plNnf23Xd.net
>>124
たぶん下の方は開発が早くて乗員載せかえ頻度大杉なんやと思う
これは緩和すべきとこだとは思うけどな
まあwgだし

140:名も無き冒険者
19/08/21 11:32:21.18 CBaF0XIur.net
素直にtier2で再訓練しちゃうと大損だけど最初は分かんないけどチュートリアルで教えないのはわざとなのかねえ

141:名も無き冒険者
19/08/21 11:43:34.37 aQkGqTOD0.net
一気に詰め込むのもよくないからね仕方ないね

142:名も無き冒険者
19/08/21 11:51:48.64 wZQ+jw8s0.net
Tier5以下車両の再訓練100%はゴールド無料にすりゃいい

143:名も無き冒険者
19/08/21 12:19:57.49 kzseb73N0.net
成功したとき、後から改革するのは難しいもの
WGでは祖法のような扱いなのかもね
あとはいつぞやのインタビューでも言ってたが
昔作った部分はまず解析しないとよく分からない、って状態らしいので
古参いなくなって無駄に時間かかってそう

144:名も無き冒険者
19/08/21 12:32:50.81 nrt4jwf/0.net
MMのシステムとか今居る連中絶対分かってなさそうだな

145:名も無き冒険者
19/08/21 13:27:32.24 AL7ubD0+r.net
ケンカ別れするならスパゲッティブラックボックスにして居なくなりそう

146:名も無き冒険者
19/08/21 13:55:23.10 7rPox/xsr.net
最近ログインしてないけと今イベントあったっけ?
1関数が画面20枚ぐらいでifのネストが10ぐらいあるようなソースねHAHAHAHA
昔稀によく書いてた

147:名も無き冒険者
19/08/21 17:40:02.16 1echm1h10.net
香港鯖がすぐ高負荷になってしまう、、、自分だけかな

148:名も無き冒険者
19/08/21 17:58:09.01 qoHN+6sFa.net
もしかして:豪鯖

149:名も無き冒険者
19/08/21 23:39:34.68 MBU/+1O3a.net
香港鯖でふつうに遊べてる

150:名も無き冒険者
19/08/21 23:46:52.19 C1HT0iO50.net
ドイツの新課金HTはつおい?
まうばあみたいに見かけ倒しじゃないよね?

151:名も無き冒険者
19/08/22 01:15:56.50 GeBS1+DQ0.net
誘われてから拒否するんじゃなくて
最初から小隊に誘われないようにする設定無いんか・・・

152:名も無き冒険者
19/08/22 01:33:28.85 +DBW4xeC0.net
あるよね?

153:名も無き冒険者
19/08/22 01:42:17.37 Wakd8gQT0.net
フレンド以外から受付ないとかそういう項目あった気がするんだが

154:名も無き冒険者
19/08/22 01:51:09.75 GeBS1+DQ0.net
>>146
>>147
スマン、設定>一般>チャット
の中に普通にあったわ…

155:名も無き冒険者
19/08/22 07:47:45.11 WuuEYBUZ0.net
招待は全部無視してるw

156:名も無き冒険者
19/08/22 08:28:42.39 SaccgL9pd.net
ダイナミックでも15%のるからワイは受けるがのう

157:名も無き冒険者
19/08/22 08:45:42.20 7aNOZmv/d.net
ダイナミックは組んだ試合は経験値乗らないのではなかったかな?

158:名も無き冒険者
19/08/22 16:11:06.23 uYSgXG4Od.net
新しい試合からだね

159:名も無き冒険者
19/08/22 18:13:17.22 ZiqjIYjB0.net
死体蹴りやめてやれ

160:名も無き冒険者
19/08/22 19:48:24.40 T04XWLZrd.net
ワイ初心者であったか

161:名も無き冒険者
19/08/22 21:05:10.97 rMIWiBee0.net
初心者スレでなにいってだ

162:名も無き冒険者
19/08/23 07:51:14.15 LH8Z16oY0.net
>>144
まだ発売されたばかりだし弱点が周知されるまではわからん
大正義の単発490で貫通は普通。リロードは長い、照準拡散がうんこ、俯角は5度
正面から砲塔天板抜きされそうなのとキューポラ160mmしかないから壁としてはどうだろう
ただ、基本ターン制の撃ち合いでしっかり抜いていけばたとえ抜かれてもダメージ勝ちするから稼げるとはおもう

163:名も無き冒険者
19/08/23 0


164:8:17:35.90 ID:NAJUJ5Zca.net



165:名も無き冒険者
19/08/23 08:44:01.88 LH8Z16oY0.net
SPGの餌追加しただけかよw
金払ってまでSPGの餌増やしたくねーな

166:名も無き冒険者
19/08/23 08:56:17.08 vx4qWnBW0.net
8HTにも単発400越えだいぶ増えたなあ
100Pの128mmがあえて440だったからてっきり単発490持ちは出さんもんかと思ってたわ

167:名も無き冒険者
19/08/23 10:09:19.90 dWMRPTYX0.net
まあ何が新規リリースされても、
そいつが252とガチンコして勝てりゃ強いってことで

168:名も無き冒険者
19/08/23 12:15:02.88 E7sL84do0.net
てか車両の強さ判断できないくらいならtier8課金買わない方がいい

169:名も無き冒険者
19/08/23 16:24:37.96 cZYctTWRa.net
わかる

170:名も無き冒険者
19/08/23 20:39:53.43 tcN7Zu0Da.net
tier7HTの立場がどんどん厳しくなるね
自分は大抵ハルダウンも昼飯も格下に雑に抜かれるのに、格上には金玉でも抜きづらいガチムチ課金ばっかとか
今更乗らんからどうでもいいけど

171:名も無き冒険者
19/08/23 20:53:36.08 76EOjevH0.net
そこにtier7重戦車O-NIがおるやろ?
ぜんぶ溜弾にして叩き込め

172:名も無き冒険者
19/08/23 21:06:41.84 cZYctTWRa.net
>>164
M44「死ぬまで殺すね?」

173:名も無き冒険者
19/08/23 21:26:18.55 gI+t4Zwz0.net
虎と埼玉虎以外ならちゃんと装甲使えてれば格下に雑に抜かれることなんてないと思うんだが...
今回のVKKにしたって通常ツリーのカナボンや100Pより全然装甲薄いしたいしたことないぞ

174:名も無き冒険者
19/08/23 23:22:00.78 /NY/aNoU0.net
M7が全然勝てない
初動の場所取りでもレオパルドとかち合うと辛い

175:名も無き冒険者
19/08/23 23:48:44.19 oXJ/FBRM0.net
逆に考えるんだ。あげちゃってもいいさと

176:名も無き冒険者
19/08/24 03:41:51.38 MxYS4Gdm0.net
正直T29ならTier8HT相手でもなんとかなる

177:名も無き冒険者
19/08/24 04:22:05.74 DsxzTG8E0.net
>>102
こんな気持ち悪いやついんのか
てかなんで初心者スレいんの?

178:名も無き冒険者
19/08/24 05:34:29.71 0O0kYyjs0.net
一週間も前のレスに安価しちゃってる辺り、
お前そこ周辺で攻撃されてたレスバトル関係者やろ、
悔しかったんだろうんな

179:名も無き冒険者
19/08/24 06:16:15.82 MxYS4Gdm0.net
まあ>>102が気持ち悪いのはわかる

180:名も無き冒険者
19/08/24 06:45:48.10 fZKF//rVa.net
正直スキルマシマシのクルーザー2だけは今でもたまに乗ってる

181:名も無き冒険者
19/08/24 08:36:27.61 skY2j47Y0.net
3.7インチ榴弾は低Tierでしか楽しめないからなw
Tier5までいっちゃうとさすがに微妙だし
あとクルーザーMk4も同じ感覚で使える車両が高Tierに存在しないからアレにはまるとTier4に居座り続けることになるだろうな

182:名も無き冒険者
19/08/24 08:40:15.83 oA0ECUya0.net
>>171
安い煽りだなあ
まあそう思ってしまうのも分かるけど

183:名も無き冒険者
19/08/24 08:59:55.25 AHuvzBWs0.net
まあ低tierプレイが初狩扱いされるのも現状のマッチングでは仕方ないし
そういう狙いの奴も間違いなくいるだろうし
だからある程度成績で振り分けるマッチングにしてほしい

184:名も無き冒険者
19/08/24 09:39:58.24 wULAg8Jt0.net
ヤバイ。
倉庫みたら修理大があと38個しかない。
最近値引きがないのも金策の為にプレ垢・課金戦車に誘導させる為の戦術か?
WGふざけ


185:な! (つд⊂)エーン



186:名も無き冒険者
19/08/24 09:47:39.02 AHuvzBWs0.net
単純に値引きとかイベントのスケジュールに計画性がないだけだろう
いい加減な連中だし
去年も長い間消耗品値引き無い時期があったり
またかよ、と言うくらい立て続けに値引きがあったり
していたし

187:名も無き冒険者
19/08/24 11:23:47.41 0O0kYyjs0.net
>>174
こないだRNG動画で通常クロムに榴弾砲乗っけて
2両同時に通行料ダメージ取ってるの見たわ

188:名も無き冒険者
19/08/24 12:08:20.80 EGbsihKO0.net
鯖落ちって言うか
マッチング終了したら
プレーヤーごと終了するんですが自分だけでしょうか?

189:名も無き冒険者
19/08/24 12:35:45.14 wULAg8Jt0.net
いま試したら普通にガレージに戻って来たよ。
PC再起動してMOD外して、それで駄目なら再インスコしてみたら?

190:名も無き冒険者
19/08/24 12:43:08.39 EGbsihKO0.net
ういっす
ありがとうございます
自分だけっすねMODは入れて無いんで
様子見ます

191:名も無き冒険者
19/08/24 13:17:57.39 8oXGN1NB0.net
初狩を大して強くない車両で狩るのが一番気持ちいいから居なくならないで欲しい

192:名も無き冒険者
19/08/24 16:06:16.52 mt2dheCa0.net
陸自の戦車に変化が? 総火演で見た花形は戦車じゃなかった
戦車に比べて装輪戦闘車は、維持・運用がしやすいようです。たとえば、輸送を考えただけでも、前述のように専用の
運搬車が必要な戦車に対して、装輪戦闘車は自走が可能です。戦車は時として、民間の運搬車を借りて移動することもあるそうなので、そのコストだけでも違いが出てきます。
 防衛省と陸上幕僚監部は、現在配備されている90式戦車を廃止し、順次16式装輪戦闘車に切り替えていく意向です。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

戦車もお自走様も新型は8輪走行車両へと更新だわなあ
無限軌道はもう古臭いんよ

193:名も無き冒険者
19/08/24 16:09:21.71 oA0ECUya0.net
はあさいですか

194:名も無き冒険者
19/08/24 16:19:35.27 wULAg8Jt0.net
>>184
質問じゃないしニュー速+か軍板にでも移動しようか

195:名も無き冒険者
19/08/24 17:23:17.49 NMFd5Ddw0.net
>>176
成績が同程度の人同士にすると上位の人はマッチングしなくなるから、上手い人は強制ボトムとかどうかな

196:名も無き冒険者
19/08/24 17:37:31.48 Oidwqm4lr.net
ボトム経験値美味しいですになるのかな?招待キャンペーンはボトムのが勲章取りやすいやつだな

197:名も無き冒険者
19/08/24 17:42:16.55 0W4fVETd0.net
コナミエフェクトでえーやん
初狩だけこっそり熟練度-50%

198:名も無き冒険者
19/08/24 19:32:04.80 0b7G0hxu0.net
初狩りそのものは別にいいんだけどどっちかのチームに上手い人が偏ってワンサイドゲームになるのが嫌だな フェアじゃない

199:名も無き冒険者
19/08/24 19:37:34.14 EjiMjO7H0.net
>>190
うまい人の苦手な存在が序盤の初心者ぜっころ君だったりする

200:名も無き冒険者
19/08/24 19:39:10.56 EjiMjO7H0.net
分かりにくくてすまん
初心者をぜっころしに行く相手ではなくぜっころに来る初心者の意
序盤でこれやられると予定外のHPを持ってかれたりする

201:名も無き冒険者
19/08/24 20:34:33.74 0W4fVETd0.net
FL始まらん>ANK鯖やんけ>ログインしなおし>ランダムへ
C攻撃やん>自爆>Cのまま再出撃
始まる前から疲れた


202:



203:名も無き冒険者
19/08/25 00:18:58.90 ZhUWiMKm0.net
少し前に消耗品割引きキター!と思ったら20%引きだったかの時があったよね
なんかのイベント中だったはずだが買わなかったわ
装備品の割引も来ないなぁ
このままクリスマスまでプレアカだけ買って出費抑えるかな

204:名も無き冒険者
19/08/25 00:52:33.83 mPV3h+4n0.net
皆急所当てるのうまいな〜
こっちは動いてるのに

205:名も無き冒険者
19/08/25 02:50:41.34 xwnZngrH0.net
急所じゃなくても貫通する貫通力なんでしょ

206:名も無き冒険者
19/08/25 10:09:54.91 rgmuvYdX0.net
置きエイムするんやで、
自分から照準合わせに行くんでなく
敵のキューポラ出るとこに定点で置いて
そこに飛び込む動きに合わせて
昨今の高速宗麟もこっちのがいい

207:名も無き冒険者
19/08/25 10:28:21.63 mPV3h+4n0.net
参考になる!

208:名も無き冒険者
19/08/25 18:21:48.02 s+rqA180d.net
近距離で何処でも抜けて砲塔旋回が間に合うならオートエイムも良いですぞ、これなら射線が通ってさえいれば狙う必要ないので車両の操作と周囲警戒に専念できる

209:名も無き冒険者
19/08/25 19:39:45.05 mPV3h+4n0.net
前は抜かれる率低かったような気がするけど最近はパンパン抜かれる( ˙-˙ )

210:名も無き冒険者
19/08/26 08:18:55.80 fOupfZza0.net
Tier5〜8課金戦車「だけ」を通常&榴弾玉運用すればクレジットなんか自然に貯まっていくと思うけどな〜
ツリーを育てようとか新車両を購入しようとかTier9以上の戦場で戦おうとするからクレジットを使う訳で。

211:名も無き冒険者
19/08/26 16:49:54.57 2GA+P9ped.net
そういえば疑問なんですが課金戦車とかで見るこの車両でtop10に入ったら経験値5倍×10とか見ますけどあれ搭乗員促進にチェック入れてると意味なくなるんですか?

212:名も無き冒険者
19/08/26 17:01:52.65 1Vza2JhI0.net
意味ないというか普通の経験値と同じで全部搭乗員経験値に割り振られる

213:名も無き冒険者
19/08/26 23:00:57.78 6ApINvD40.net
>>202
搭乗員経験値になるよ

214:名も無き冒険者
19/08/27 08:53:39.38 VziOnYtCd.net
ミッションのExpフィーバーでも数万経験値が促進チェック入れてると搭乗員に入るね
無課金ならゴールドでフリー変換しないからあんまり美味しくないけど数万経験値ともなればセカンダリが数%上がるね

215:名も無き冒険者
19/08/27 15:12:59.24 wYkyHDnbd.net
そうなんですね。ありがとうございます

216:名も無き冒険者
19/08/27 15:39:51.63 gblWxC9l0.net
最後の1マスで4両が3位以上ねらって中央の盛り土をぐるぐる回ってて草

217:名も無き冒険者
19/08/28 04:27:24.11 tmVw4LRPd.net
質問スレが過去ログになって使えないのでこちらで失礼します
SoundBlasterX AE-5を取り付けたのですが、音に「ジー」というノイズが入るようになりました
出力設定は32bit/96kHzです
理由の分かる人いますか?

218:名も無き冒険者
19/08/28 04:34:50.62 +AIk48AMr.net
スレチ

219:名も無き冒険者
19/08/28 05:49:58.93 lsyZoF3m0.net
>>208
ここにあるぞよ
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part37
スレリンク(mmoqa板)

220:名も無き冒険者
19/08/28 07:56:09.54 Jk17POn8a.net
pc初心者スレにいけ

221:名も無き冒険者
19/08/28 11:33:06.10 nfMhx6s+0.net
セミが入り込んだんじゃないの?

222:名も無き冒険者
19/08/28 11:46:00.03 59iBe+9cd.net
>>210
すみません
何度ログ取り直しても過去ログになって使用できません
>>211
WOTでだけ起きるのでこちらの方が良いかと思ったのですがPCのスレの方が良いみたいですね
そちらで質問してみます

223:名も無き冒険者
19/08/28 12:01:48.66 tKcX09iQ0.net
WOTのサウンド設定でスピーカーがステレオになってるか確認してみては

224:名も無き冒険者
19/08/28 12:14:36.75 ei2eaIMVr.net
>>213
たぶんここじゃ解決しないから知識ある人間が多いところで聞けって皆言ってるんすよw

225:名も無き冒険者
19/08/28 15:56:24.27 G6XCi73P0.net
>>208
ドライバの更新、刺してるスロットの変更、スピーカーの設定見直し&プラグの刺し直し、
wot以外の高付加ゲームでのチェック。ダメなら自作板のサウンドボード関連のスレで聞いてこい。

226:名も無き冒険者
19/08/28 17:41:26.21 FKe81KPf0.net
だいぶ前に、ASUSだったかのサウンドカードで音がおかしいとかあった気がするが
マイナーな音源チップは対応できてなさそう
録音したのをチケット切って、サポートに聞いてみたら?

227:名も無き冒険者
19/08/28 19:44:56.44 zz2fk0v00.net
soundblasterは個人的にソフト面信用してないからそっち側の問題と思うかな。不安定だしドライバー入れ直したりすると良いかも。先にnvidiaのドライバー更新して入れ直すと良い

228:名も無き冒険者
19/08/28 22:05:20.08 coUh/Nn+0.net
>>213  >>210のリンクは生きてるから板自体を一度更新でもした方がいいんじゃないかな
質問スレは板がここと違うところにあるから

229:名も無き冒険者
19/08/29 01:07:56.51 4zwRhWy50.net
ふと気になったんだけど、みんな一ヶ月あたりの戦闘数どのくらいなんだろ?

230:名も無き冒険者
19/08/29 05:14:58.12 DfmNZcGZ0.net
100試合くらい

231:名も無き冒険者
19/08/29 06:12:56.57 sAhSu5ay0.net
月250ぐらいかね、☆3以上とか10勝5万expとか
おいしいイベント中や
FLは1日9時間はがっつりやってクレ稼ぎするけど
今みたいな何も美味しくないときは触りもせんな、
バトロワゲーは嫌いだし

232:名も無き冒険者
19/08/29 06:15:04.81 sAhSu5ay0.net
指がずれた
9時間も出来る訳ねえ、6時間がいいとこだわ

233:名も無き冒険者
19/08/29 08:21:07.41 y+Mtd+DPM.net
お前の指がおかしいのかキー配置がおかしいのかどっちだ
ずれるにもほどがあるだろw
継続月数と総戦闘数で計算すると月400やってる事になるな
最初の頃めちゃくちゃやったせいだと思うけど

234:名も無き冒険者
19/08/29 08:37:51.91 1ieozIrm0.net
テンキーならあるある
オレも今は400くらい、一時期減って最近また増えた

235:名も無き冒険者
19/08/29 08:48:29.02 qkP1JRFbd.net
未だに月1000戦ぐらいやってる‥
4年で50k試合超えてる‥
完全無課金勢なのはいいけど、時間は‥
考えるのはヤメとこう

236:名も無き冒険者
19/08/29 09:23:23.73 uRE3No1d0.net
月50戦いくかな〜ってぐらいだな
せっかく買った8課金とか全然乗ってないわ
おもしろくないのにプレイしちゃうんだよな〜

237:名も無き冒険者
19/08/29 09:51:56.43 Uk5PLZPA0.net
4年50kの初心者定期

238:名も無き冒険者
19/08/29 10:46:45.18 y+Mtd+DPM.net
100k戦40%代とかベテランだけどある意味初心者なのもいるから・・・

239:名も無き冒険者
19/08/29 10:51:20.18 ONb5qT8na.net
50k戦やってマジで初心者から抜け出せないなら、
ゲーム自体向いてないって結論になるし。

240:名も無き冒険者
19/08/29 11:30:34.54 QN38fUDi0.net
いやそもそも初心者スレに初心者しか居なかったら何も解決できないから玄人がいるのは別にいいけど
問題は50kで初心者だと言い張るヤベーのがたまにいる

241:名も無き冒険者
19/08/29 11:49:09.53 vALzY10l0.net
ラインメタルでやっとMバッジ取ったよ。
800戦弱もかかっちゃったw
すべてが緩慢な動きなのは俺にあってていいんだけど、こいつ弱いw
いくら武器運搬車とはいえ、もうちょっとキビキビ動こうよ…

242:名も無き冒険者
19/08/29 12:16:15.71 y+Mtd+DPM.net
全速力でも到着するころには戦線の決着がついてしまう車輛だってあるんですよ・・・!
最高速35kmとか恵まれてるじゃないですか!

243:名も無き冒険者
19/08/29 13:03:02.72 4zwRhWy50.net
月150〜200の俺は平均くらいかな
まだ7k戦で、10k戦からスタートラインって言うけどまだ1年以上掛かりそう・・・

244:名も無き冒険者
19/08/29 13:58:58.25 Ck1ZdbdW0.net
10k戦からスタートラインだと、ほぼ暖色脱出はできないと思うがね
10k戦までにスタートラインを越えてないとさ

245:名も無き冒険者
19/08/29 14:52:48.45 zedY9UGXM.net
10kまでに基礎は理解してからがスタートだぞって事だと理解してたよ
別に車輛毎の細かいデータ全部覚えろとか言う話ではなくて
自分がどんな車輛に乗ってて役割は何なのか、誰を相手に出来るのかしなきゃいけないのか考えて
それを積み上げていくと編成見てどこに何が来て何が起きるのかを予想/想定出来て
それに対応するにはどうすべきかがわかるようになってくる
誤差修正と実際思ったことが出来るようになるかは先の話

246:名も無き冒険者
19/08/29 15:03:52.15 9Mye52Wu0.net
10k超えても未だに発見あるぞ
マジで

247:名も無き冒険者
19/08/29 16:34:20.18 HVL3eYRI0.net
豚飯ハルダウン15mなどは意識した上でそれぞれに向いた戦車でやらないと理解できないと思う
特にWOTはスタートがLTなので惰性でそのままLTに乗り続けると3Kくらい簡単に無駄にする

248:名も無き冒険者
19/08/29 16:46:30.84 47vrcKeBa.net
>>233
僕まうまう!さいきょー戦車!
重戦会場が大変だ!みんな待ってろ〜
 → あれ?味方がいない…
 → あれ?敵がいない…

249:名も無き冒険者
19/08/29 17:20:51.09 GjgWerhaa.net
>>239
T95「おっそうだな」

250:名も無き冒険者
19/08/29 17:30:53.94 qLJautbma.net
TOG「重戦車会場は任せろ、今行く」

251:名も無き冒険者
19/08/29 19:23:23.38 Vyiu4Wal0.net
重たい女「重戦車会場にはきっと素敵な殿方が・・・・・・あら?誰もいない」

252:名も無き冒険者
19/08/29 21:16:49.56 29VreelT0.net
最低火力を誇る英国重戦車カーナボンAXがいるぜ!

253:名も無き冒険者
19/08/29 22:17:13.57 zIE97Hj30.net
M6「先陣はDPMが高い俺に任せとけ!」

254:名も無き冒険者
19/08/29 22:35:45.86 Uk5PLZPA0.net
KV1より遅い車両に乗ったことないけど、上で挙がってるような超鈍足組って勝率稼げるもんなの?
速いやつと違って味方がゴミだったらもうどうしようもないイメージなんだが

255:名も無き冒険者
19/08/29 23:18:04.65 9N3RzSB70.net
>>245
まうまうはtier10ツリー戦車では1位みたいよ
少なくとも装甲あればいけるんでない?
装甲もないのに走行性も悪いのはもう…

256:名も無き冒険者
19/08/29 23:19:22.16 9N3RzSB70.net
失礼
ティア10通常「HT」内ね

257:名も無き冒険者
19/08/29 23:24:18.52 6drz41J70.net
>>245
味方がゴミだったら速い車両とか関係なく勝てない
味方がゴミで敵もゴミなら芋って稼げるかもしれない
勝率やダメアシが取れるかどうかは味方と自分と敵次第なので
自分一人で何とかできると考えてはいけない
ストレスのもとになる

258:名も無き冒険者
19/08/29 23:59:27.40 ixyzr9If0.net
>>245
試オイだって普通に稼げるぞ?

259:名も無き冒険者
19/08/30 00:11:44.09 xQu72Mbrd.net
>>245
勝率5割後半ぐらいまでなら楽して取りやすい印象だね、やれる事少ないからアレコレ考えなくて済む

260:名も無き冒険者
19/08/30 00:16:36.84 dodBSvEj0.net
>>238
まんま俺でワロタ
早く勝率5割にしたいなぁ

261:名も無き冒険者
19/08/30 00:28:08.10 bP651swl0.net
全盛期を知ってると哀愁が漂うO-Iexp

262:名も無き冒険者
19/08/30 00:33:43.74 rSIAUfXu0.net
まうまうは別に強いわけじゃないぞ、
ヘルス活かして街マップで重しに採用されることが
ある程度のもんであって
260や279eやチーフテン上位互換的に使われるだけで、
277、スパコンがちゃんといる

263:名も無き冒険者
19/08/30 01:55:14.85 M9NrEYfj0.net
>>253
ランダムの話に決まってるだろ糖質か?

264:名も無き冒険者
19/08/30 03:50:14.89 BkjuwRCZ0.net
>>253
君の話なんかズレてない?

265:名も無き冒険者
19/08/30 06:33:04.21 1/xhtfAt0.net
>>245
チャーチルルート乗ってた感想だけど、よくも悪くも味方依存ゲーなんで意外と勝率は5割超える
自分が十分に戦えるような戦場できちんと弾いてやっていけていればいい。自分が間に合うような戦場なのにしょぼチンとかしてたらアカン

266:名も無き冒険者
19/08/30 10:48:48.16 VL6SHs0bM.net
行くべきタイミングに現場にたどり着けないお陰で戦闘能力以下の力しか出ない黒プリン

267:名も無き冒険者
19/08/30 10:49:29.09 VL6SHs0bM.net
本来の
が抜けた

268:名も無き冒険者
19/08/30 10:57:45.58 ImasYLIDr.net
味方が優秀すぎてただただ後ろからノロノロ追いかけるしか出来ないあまたの試合…

269:名も無き冒険者
19/08/30 12:15:39.59 YpBb7vRA0.net
thx
遅くてもちゃんとカチカチ装甲ならなんとかなるのね
ちょっと手出してみるか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1490日前に更新/232 KB
担当:undef