【WoT】World of Tanks 初心者スレ 144 at NETGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名も無き冒険者
19/04/02 00:17:05.98 dxgljsbQ0.net
M2の後期砲開発したいのにできないの何故 フリー足りてるのに

601:名も無き冒険者
19/04/02 08:08:56.68 lZp30plwr.net
>>600
M2の開発ツリーまで覚えていないけど前提に研究しないといけないモジュールがあるとか。例えば砲塔とか。

602:名も無き冒険者
19/04/02 08:51:14.89 n5U8jubwM.net
気が付いたらガレージが5枠くらい増えてたんですが配布か何かありました?

603:名も無き冒険者
19/04/02 09:26:44.39 LdDiN09q0.net
ツイプラの特典
しばらくは毎月なんかもらえる

604:名も無き冒険者
19/04/02 09:44:18.91 cQVMhnera.net
フレンド招待プログラムで
ブートキャンプでアメリカを選んでたフレを誘ったが
報酬車両にアメリカが無いことに気付きモチベ下がりまくり
何でこんな仕様にしたのよw

605:名も無き冒険者
19/04/02 12:35:49.84 lHWC9EgOM.net
[4/2 11:40 更新] 重要:
『World of Tanksクラシック』のリプレイには、コンピューターに害を及ぼすコードが含まれている可能性がございます。『WoTクラシック』のリプレイは開かないようご注意ください。
らしいです

606:名も無き冒険者
19/04/02 13:47:51.12 CfDTBv210.net
なんだそれwwwひでぇ話だな

607:名も無き冒険者
19/04/02 13:56:19.95 XWtxQzzU0.net
まあハングルのロゴが付いていたし
例の法則が発動したんだろう

608:名も無き冒険者
19/04/02 15:46:05.60 nbNfE85Za.net
このゲーム始めたばかりなんですが
この車両使って育成やマップや戦い方覚えろって車両ありますか

609:名も無き冒険者
19/04/02 16:07:10.24 WcBzxXql0.net
tier6ならT-34/85とかM4E8とか
tier5ならT-34とかM4

610:名も無き冒険者
19/04/02 16:09:19.38 esCf6Ntex.net
>>608
自分はとりあえずT-34とkv-1で数をこなした
おすすめです

611:名も無き冒険者
19/04/02 16:11:41.80 FyQRvw5wa.net
あとはwiki読む、戦うを繰り返す

612:名も無き冒険者
19/04/02 16:25:18.57 jzUT/49W0.net
ソ連で全車種進めろ、端的に言うとこれ

613:名も無き冒険者
19/04/02 17:09:56.09 ZYlcakuv0.net
SPGだけはソ連よりアメリカの方が良いと思うわ
KV-2からS-51に進んで以降ずっとソ連SPG乗りだったがアメリカSPGに乗ったらもうソ連SPGは乗る気になれない

614:名も無き冒険者
19/04/02 17:12:20.87 nbNfE85Za.net
皆様ありがとう御座います
頂いたアドバイス通りまずはソ連を進めてゲームに慣れる感じで進めていきます

615:名も無き冒険者
19/04/02 17:28:05.42 cr/AhcUu0.net
乗りたい戦車に乗って、ええねんで・・・

616:名も無き冒険者
19/04/02 17:28:23.09 dxgljsbQ0.net
>>601
改良エンジンと改良履帯載せた 中間砲載せなきゃ改良砲塔が載らないが、中間砲が開発できない 何故

617:名も無き冒険者
19/04/02 17:29:49.40 v4Ux/sfq0.net
自分の乗りたいやつに乗った方が長続きする、ソースは俺

618:名も無き冒険者
19/04/02 17:33:40.97 H0cbfyYT0.net
アヒルちゃん目指してひどい目にあった、ソースは俺

619:名も無き冒険者
19/04/02 17:35:52.75 cr/AhcUu0.net
アヒルは目指すもんやない、通過するもんやで節子

620:名も無き冒険者
19/04/02 17:58:23.85 E918yhRk0.net
ドイツって弱いらしいですけど、SPGも弱いんですか?

621:名も無き冒険者
19/04/02 18:17:58.92 /p8IfhkFr.net
ドイツ自走は1番バランスが良くて使いやすい

622:名も無き冒険者
19/04/02 18:19:42.22 sfUvgbr60.net
>>620
Tier7までは普通、そこから先は進める価値なし

623:名も無き冒険者
19/04/02 18:23:27.39 iktM6tG2d.net
>>620
低弾道気味なのと足が遅めですが精度とDPMに優れて総じて悪くないですよ、尖った長所がないですが中ティア帯はむしろ使いやすいですティア7のGWPanterがピークです(何故かナーフされるらしいです)
ティア10も高弾道が必要とされない平原マップだとイギリスのCGCを抜いて最強候補です

624:名も無き冒険者
19/04/02 18:25:15.27 lZp30plwr.net
>>616
別にM2ライトもM2ミディアムとも中間砲は改良砲塔必須では無いので、開発経験値不足かフリー経験値不足かね?後MODとか?

625:名も無き冒険者
19/04/02 18:38:57.29 jzUT/49W0.net
>>620
ドイツで強いと言えるのは
マウス、VK100P、ルクス、Pz1c、
100凸、グリレ15、GWパンター
スコG、E25、独犬、VK7201、Lowe
無理に進めることないぞ

626:名も無き冒険者
19/04/02 18:41:25.03 AnFD4cr30.net
自走のグリレ強くない?レフとかいう超化け物いるから霞んでるけど

627:名も無き冒険者
19/04/02 19:24:43.56 vWJo/Vy90.net
正直どのツリー選ぶかよりも100%乗員用意できるかのほうが重要だと思う
強戦車といわれるT-34なんかも75%乗員じゃひどい性能だからな

628:名も無き冒険者
19/04/02 20:18:31.11 7w7phOUOd.net
>>626
グリレは良いね、小さくてなんかカワイイし
あたふたして岩に乗り上げて横転するグリレみたら和みますなぁ

629:名も無き冒険者
19/04/02 20:30:12.86 VsnQXhe/0.net
グリレは矯正ギブス
左右5°に慣れたら他のSPGは大体苦にならなくなる

630:名も無き冒険者
19/04/02 20:36:02.81 dxgljsbQ0.net
>>624
再起動したら直った fuck WG

631:名も無き冒険者
19/04/02 21:52:51.46 5jk/JEoXa.net
グリレの高弾道で岩陰で安心してるやつに直撃させるの楽しかった。
初めて優等1取ったのもグリレでした。

632:名も無き冒険者
19/04/02 22:31:58.26 dxgljsbQ0.net
stuartをM7に開発するための必要経験値高すぎる tier5で1万いくらって stuartみたいな産廃でそんなプレイできるわけないだろ

633:名も無き冒険者
19/04/02 22:33:37.88 WcBzxXql0.net
魔法のカードでゴールド買って
フリー経験値に変えよう(悪魔の囁き)

634:名も無き冒険者
19/04/02 23:02:49.16 6V6sD/5U0.net
今なら、2つのスタイルセットを買えば5倍勝利ミッションもついてくるぞ

635:名も無き冒険者
19/04/02 23:34:32.70 SMPGZ8+w0.net
ティア5,6あたりでもっといろんな課金戦車出ないかなぁ
8ばかりで下手くそには手出しづらい
始めて間もない頃単発威力に憧れてスーパーシャーマン買っちゃったけどすぐに埃被ることに...

636:名も無き冒険者
19/04/03 00:35:24.76 gMA39lIJd.net
アヒルは一度乗ってみたいという欲望にかられる戦車No.1やし

637:名も無き冒険者
19/04/03 00:40:30.00 O5RoyOHg0.net
>>636
アヒルはELC12t1357と進めていくうちに「もう一度乗ってみたい」という欲望にもかられる

638:名も無き冒険者
19/04/03 06:53:12.57 KTcg4XQH0.net
KV2とアヒル好きの外人二人組は最近は
乗ってないのかなあ
アヒルと言えば最近はこれ
URLリンク(youtu.be)
この人のはWOT以外のもすこ

639:名も無き冒険者
19/04/03 07:27:44.23 gePfSAJ+a.net
アヒル好きの二人組
URLリンク(i.imgur.com)

640:名も無き冒険者
19/04/03 08:50:18.58 rbkdgGeDa.net
>>632
お前はM7を使った後にM5の方が強かったと嘆くだろう

641:名も無き冒険者
19/04/03 11:28:00.16 v25RP6QZr.net
>>632
たしかにTier4→5の所はキツイ所やけど
10K程度なら、勝利で10回開幕大破で100回程度(初回勝利倍率で短縮)
そしてフリースキップが常時になり、モジュール開発ボロボロ搭乗員育っていないとなる。

642:名も無き冒険者
19/04/03 14:57:36.88 d5DK8HDH0.net
スチュアートは撃たないで置き偵に徹したほうが強いレベルだからな
終盤まで生き残ったらあとは自走だとか孤立した駆逐を狩ればいいんよ

643:名も無き冒険者
19/04/03 16:28:56.01 GcaMO01e0.net
米スコ気になったから買ってみたんだけど凄い強いね
dpm抑えて単発と貫通上げたe25みたい 
茂みさえあれば無敵になれるし、味方の糞さにも左右されないからほんと勝率伸びる

644:名も無き冒険者
19/04/03 16:52:26.98 KTcg4XQH0.net
なお、街マップ終盤ではラグビーボールにされる米蠍

645:名も無き冒険者
19/04/03 18:58:24.59 uErMw6Lqa.net
米スコはEVEみたいな置き偵出来る車両だから、
LT乗り慣れていれば結構強みが出る

646:名も無き冒険者
19/04/03 19:25:25.56 O5RoyOHg0.net
問題はスコGの火力を発揮せずに我慢できるかどうか

647:名も無き冒険者
19/04/03 19:36:31.13 7jNlzXIrM.net
フランスtier3駆逐のナカーマ

648:名も無き冒険者
19/04/03 21:18:12.10 nUyHhdJE0.net
>>646
釣られてやるけどスコGじゃねーよ
スコGで偵察なんかしねーだろ普通

649:名も無き冒険者
19/04/03 22:30:22.16 +WqCiiZfr.net
そういえばスコGって無塗装版に交換出来るみたいですけど、この先プレミアムショップに並ぶのは無塗装版になるんですかね?
交換しようか悩んでるんですが、この先どっちの方がレアになるのかなと思って

650:名も無き冒険者
19/04/03 22:58:04.69 KTcg4XQH0.net
252とディフェンダーみたく同時販売に
なってくんじゃないかなあ
年末ガチャあるならディフェンダー、スコG塗装側
だろうから、ガチャやるほどWOTにハマってて
被りが嫌なら無塗装にしてもいいかも
あと車両戦績リセット的なことに
抵抗があるかどうか

651:名も無き冒険者
19/04/03 23:57:01.71 LBiTTDRj0.net
ティア7スウェーデン駆逐って隠蔽たかいよね?15m使ったら全然ばれんのだが

652:名も無き冒険者
19/04/04 00:49:59.92 yddptejY0.net
>>651
確かに隠蔽高いけど精度がゴミ過ぎて二度と乗る気にはなれない

653:名も無き冒険者
19/04/04 08:04:40.98 /1/xMwwP0.net
駆逐全体で見れば高い方だけどスウェーデンの中で見れば普通でしょ
特に隠蔽率高いのはtier3と8

654:名も無き冒険者
19/04/04 09:41:46.18 oFEzMDFcd.net
戦友カモカモ換気扇UDESはマジで見つからないから楽しい

655:名も無き冒険者
19/04/04 09:46:52.83 1+v9yj/l0.net
ラインメタルは市街地でも強いのに対してUDESは市街地引くとやれること無いから好きじゃないや

656:名も無き冒険者
19/04/04 10:01:36.23 fG2YtiIj0.net
プレ車が上位互換になりがちな昨今、
UDESとS1は上手な差別化になってていい
UDESの足回りの良さはリポジ能力高い人には向いてる

657:名も無き冒険者
19/04/04 13:12:38.07 wW9VKVRs0.net
s1は正面からならプロジェットとかセンチュリオンの弾を強制跳弾してくれるから命拾いすることが多くて好き

658:名も無き冒険者
19/04/04 16:17:00.25 fG2YtiIj0.net
また突然のアメリカマラソン実質10日だが、
序盤はCGCとFV4005のお世話になるかなあ、
経験値ミッションでは開発中Tier9の4式や430使いそう
途中プレ垢貰えるし終わったらFLだし
開発中戦車で回すかねえ

659:名も無き冒険者
19/04/04 16:49:38.60 8ZqiC9nc0.net
お、おぅ

660:名も無き冒険者
19/04/04 16:56:03.13 1EnGue2Ta.net
tier1から地道に開発を進めてやっとtier6にたどり着いた初心者です
MT25って言う軽戦車を使っているのですが、毎試合したから数えたほうが早い成績です
この戦車で上手く経験値を稼ぐにはどうすれば良いでしょうか

661:名も無き冒険者
19/04/04 17:08:42.01 fG2YtiIj0.net
そいつは初期砲をフル金で使うやつや
LTは米か仏が初心者向けだが、
ソ連は隠蔽よくても視界負けしてる分、
茂みを友達にして地形上手く使わないかん、
LTは常に敵LTがどこにおるか、ヘルスどんなもんか
意識してないとだめ、
走り向きルートだが無理にスポットするまで
距離詰めるようなのは敵のヘルス減るまでは厳禁
中Tier程度じゃスポットしても味方のアシストは
そうそう期待できんから味方の布陣もちゃんと見ること、
序盤で味方LT1が敵LT2に絡まれないよう、
ぼっーっと見てないで連携出来る距離にいるなりすること、
また時にはシビアに見捨てること

662:名も無き冒険者
19/04/04 17:17:53.87 Py3WviGqa.net
>>660
カニカモ換気扇で茂みに隠れる

663:名も無き冒険者
19/04/04 17:25:31.20 1EnGue2Ta.net
自分が撃ち合い下手なのもあるのですが、
基本的に敵の軽戦車と遭遇したら逃げてばかりいました…
軽戦車は視界役と聞いて、なら分散して広い範囲を分担した方がいいのかなーと思ってましたが、違う見たいですね
今度からは味方軽戦車の近くにいるようにします

664:名も無き冒険者
19/04/04 17:55:20.06 fG2YtiIj0.net
視界役つっても、地形によっちゃHTが
チラチラするしかないとこもあるでしょ?
飛行場北側谷間とか、フィヨルド南とか、
そういうとこ行っても意味ないし邪魔になるだけだから
分散するのはマリノフカやプロホロフカみたいな
とこの話であって、
序盤のエルハルフ東の谷降りたとことか、
ツンドラ東丘とか、ムロヴァンカ中央とか、
序盤である程度集中のが結果出せることも多いでしょ?
鉱山中央はまた別だが
広いマップなら味方駆逐がどこ向いてるか、
そっちにおるであろう敵を
スポットすればアシストごっそりだろうなーとか、
ここは行くにはリスク大きすぎるなー、と常に考える、
LTはとにかくヘルス管理大事、
終盤まで残ってると価値が高いから

665:名も無き冒険者
19/04/04 18:29:39.01 GxZN3lb0r.net
>>663
味方軽戦車に近寄るのはマッブ全体の索敵率から考えると視界の無駄なので、せめて味方軽戦車より視界範囲ぐらいは離れましょう。

666:名も無き冒険者
19/04/04 20:33:29.69 ajQZyqAd0.net
>>660
まず根本的な問題なんだけど、ちゃんと6感ついてる?
6感無い軽戦車でTier6は無理があるし、100%乗員ですらないならその戦績は仕方ないよ

667:名も無き冒険者
19/04/04 20:45:17.69 Rp6Iva+W0.net
『初心者のための・バカ紹介』
SPGはバカでも脳死クリックでダメが取れる戦車だが
その準備段階もまともに出来ない3バカ
敵はジークフリート強襲の攻撃側 開始時すぐに移動しなくてはいけないマップだが
バカにそんな理解があるわけもなく 初動が極めて遅いバカは退場
URLリンク(rusty.tank.jp)

668:名も無き冒険者
19/04/04 20:47:24.63 1+v9yj/l0.net
SPGは味方がバカだと何も出来ずに終わるからなあ
ジクフリ攻撃側は敵快速が理解者だと100%バレル
特に北側

669:名も無き冒険者
19/04/04 21:25:17.15 oOIf9Xgu0.net
204名も無き冒険者 (ワッチョイ yjsn-nktd [810.19.810.19])2019/04/04(木) 21:20:47.40ID:yjsnp1919
アメ車の試練やってるけどランク1すら攻略できん
今回難しくない?

670:名も無き冒険者
19/04/04 21:35:23.14 fG2YtiIj0.net
まだ始まってねえからな
QB氏が毎度の如くマラソン解説で回すべきTier言ってるが
あれはユニカム基準だなあ
自分だと1と2をTier9、5をCGCとFV4005、
それ以外は8プレ車で回した方がいいんでないの?
って感じ
ダメージ依存のミッションだとどうしてもLT出撃は
自重になるかなあ
プレ垢5日分は大盤振る舞い気味だな

671:名も無き冒険者
19/04/04 22:04:27.54 iNcXkMnVd.net
>>663
まずマップごとのテンプレ的なLTムーブが2種類x南北2チームあるから
だいたい150パターン覚える
初動は強く当たってあとは流れで
あとは他の種類の戦車にのってメタ確認
なんだかんだでやっぱり1万戦までは初心者と言われるゲームの一番覚える事が多いのがLT

672:名も無き冒険者
19/04/05 05:16:05.48 3icTA4IQ0.net
やっぱりイモノフカ、敵味方ともに芋る人が多いらしい
URLリンク(wotreplays.eu)
試合中、何度も「LT仕事しろ」って思ったけど
終わってみたら結局LTは必要なかったでござるw
LTにとってはせっかくの晴れ舞台なのに…勿体ない

673:名も無き冒険者
19/04/05 06:54:07.95 GvL4PalJ0.net
>>672
初心者スレで書くことじゃないんだろうが
いつまでも拠点付近にへばりついて狙撃している
フリだけして碌に働いてない連中はこれから上に上がってどうなるのかと
不安になってくる
彼らは前に出て視界取っている奴がいるから視界取って撃てている
と言うことを理解しているんだろうか

674:名も無き冒険者
19/04/05 07:40:34.14 v7htnp2m0.net
それこそイモノフカで装輪と隠蔽LTが連携すると敵は丸裸になるもんな

675:名も無き冒険者
19/04/05 08:46:13.42 3IEwLyXwp.net
>>640
>>641
クレジットないし50%搭乗員でリサーブつけて10戦くらいやったけど心折れる

676:名も無き冒険者
19/04/05 09:14:27.73 ctT2Qbv3a.net
>>675
それはさすがに75%乗員載せられるくらいまでは前の車両でクレ稼いでから次行こうぜ…。

677:名も無き冒険者
19/04/05 09:21:30.09 GvL4PalJ0.net
金がないのか知らないが
快適なプレイのために最低限必要な投資はしておいた方が良い
東京から名古屋に行くのに
東海道線普通を乗り継いでいくよりは
高い運賃払っても新幹線乗った方が良いだろう

678:名も無き冒険者
19/04/05 09:39:25.04 G7mTGiWd0.net
>>675
車長が100%で6感持ちなら他搭乗員が50%のでもいけなくもないが、砲手や装填手は75%ほしいかな

679:名も無き冒険者
19/04/05 11:12:47.67 Q/v7D9Lv0.net
クレないなら要らないものや乗らない戦車売ればいい
それもないならクレ稼ぎ戦車(Tier5の十榴戦車とか)作って稼いで
戦車セール、乗員半額セールに合わせて買えば自然にクレも貯まる
めんどくさいなら課金

680:名も無き冒険者
19/04/05 11:44:30.81 sh0l55dR0.net
あーわかるわTier4〜Tier5で頑張っててやっと辿り着いたTier6車輛がお高いことお高いこと
でも75%乗員用のクレくらいならTier4辺りでもそれなりで集まると思うから
乗り慣れた車輛で訓練費用稼いで来るのを勧めとく
個人的にはリアルお小遣い捻出して同国同車種の100%乗員つきTier6プレ車を1輌買って
乗員移動させるのが手っ取り早いし今後の育成・資金稼ぎ兼ねれて便利かなーとか思ったけど
アメリカにプレLTなんてなかったな

681:名も無き冒険者
19/04/05 11:54:00.73 UczNaGfe0.net
T92「」

682:名も無き冒険者
19/04/05 12:45:03.06 uHJ+jHG50.net
T92?知らない子ですね...

683:名も無き冒険者
19/04/05 13:30:36.15 wF7L5Kpgr.net
そうだな75ミリか90ミリ砲搭載で50kmぐらいは出て車体低めで砲塔回ってバワフルで軽くてイケメンでキュートでATM撃てるとかが良いな

684:名も無き冒険者
19/04/05 15:11:43.43 brK3aJV80.net
>>669
俺も昨日やってて、アレ?アレ?ってなったよ。
てかあの褒賞アメTD、ロボダッチに出てきそうだな。

685:名も無き冒険者
19/04/05 17:06:43.12 vcAYn5p4a.net
ミッションめっちゃ時間かかりそうだわ

686:名も無き冒険者
19/04/05 17:19:38.80 UmjcPjE40.net
>>685
所要時間は前回のマラソン(装輪)の半分程度だから大丈夫でしょ
前回の8ステージまで=今回の10ステージ

687:名も無き冒険者
19/04/05 17:39:18.33 sh0l55dR0.net
ま、マジレスすればTier8車輛をTier6来たばかりの人に勧めるのはまずいかなって・・・


ごめんほんとにわすれてた

688:名も無き冒険者
19/04/05 17:40:35.33 mndENYZEd.net
T92だし忘れるのもしゃーない
愛用してる人がいたらすまんが

689:名も無き冒険者
19/04/05 17:48:14.46 b38rHuvF0.net
>>683
シェリダンの課金弾にミサイルが追加される。1発100万クレジット。

690:名も無き冒険者
19/04/05 17:53:56.08 GvL4PalJ0.net
戦争って金がかかるなぁ〜(棒)

691:名も無き冒険者
19/04/05 19:27:52.71 Ep6cAAWE0.net
プレミアムアカウント切れちゃうんだけどオススメの更新方法あります?
始めた当初はクレジット無いからセットの奴買ってたけど
クレジットに困るほどじゃなくなってきてクレジットゴールドプレミアムアカウントの3点セットが罠に見えてきてしまった
やっぱプレミアムアカウント目当てなら単品が1番なのかな

692:名も無き冒険者
19/04/05 19:30:05.75 GvL4PalJ0.net
欲しい物がセット内にあるならいいけど
無いなら普通に必要な期間分だけ単品でプレ垢買う方が良いんじゃないかね

693:名も無き冒険者
19/04/05 19:33:03.34 Ep6cAAWE0.net
>>692
やはりそうですか
ゴールドとプレミアムアカウントセットがあれば1番嬉しいんだけど無いのよね
単品で買いますわ〜回答ありがとう

694:名も無き冒険者
19/04/05 19:44:13.00 s3GCzuaE0.net
>>677
月額なんだと思って月に1000円でも2000円でも使うだけでめちゃくちゃ楽になるようなバランスだもんな
乗員訓練と6感取得はGOLD使う価値があるとおもう
初心者の腕前で90%乗員を100%にするのに何戦かかるのか計算したらもうね・・・

695:名も無き冒険者
19/04/05 20:00:25.56 L+q2txEh0.net
マラソン進めりゃプレ垢5日分は取れるから
今月はまだ買うの待っても

696:名も無き冒険者
19/04/05 20:06:45.39 wF7L5Kpgr.net
Goldを安く買ってブレアカ15%引きgoldで買ったり。半年に1回船の方でブレアカ半額の時に買ったり、年末ガチャで10〜20k課金してgoldが100k超えたりして360日ブレアカ15%で買ったり
(個人差あり

697:名も無き冒険者
19/04/05 20:13:10.62 O8IWVNit0.net
>>689
しかもまっすぐしか飛ばない

698:名も無き冒険者
19/04/05 20:20:45.27 HmZKLcWl0.net
>>697
ミノウスキー粒子下のミサイルみたいだな

699:名も無き冒険者
19/04/05 21:02:10.27 UEhGeOuO0.net
とりあえず年末になればプレ垢に困ることはなくなるので
長く続けるなら12月までの分を一気に買っとけば?
毎月買うの面倒でしょ?

700:名も無き冒険者
19/04/05 21:38:38.91 s3GCzuaE0.net
船のほうのプレ垢半額って半年に1回やってたのか
いつも見逃してしまうorz

701:名も無き冒険者
19/04/05 21:47:47.66 NTQXjdRk0.net
16戦程やってみた結果Type 95 Heavyの勝率が6%を切ってしまいました
駆逐のように動けば味方は溶け、重戦車ルートで会う重戦車には誰にも勝てない
誰かこの戦車での立ち回りを教えてください

702:名も無き冒険者
19/04/05 21:54:40.99 UczNaGfe0.net
飛ばす

703:名も無き冒険者
19/04/05 22:01:16.15 huLeY4/f0.net
フリーで飛ばす

704:名も無き冒険者
19/04/05 22:04:53.05 huLeY4/f0.net
URLリンク(i.imgur.com)

705:名も無き冒険者
19/04/05 22:10:10.99 uHJ+jHG50.net
まず75mm最終砲を使うこと
課金弾のHEATは12発ほど載せて敵の中戦車相手には積極的に使うこと
駆逐ポジほど後ろでもなく、重戦車ほど前ではない、中間のポジションから前線の車両を支援すること
1番いいのはフリーで飛ばすことかな

706:名も無き冒険者
19/04/05 22:21:25.48 s3GCzuaE0.net
>>701
ガチのアドバイスはフリーで飛ばすこと
Lee先生やDW2等散々ネタにされた車両が軒並み見直されたほど評価が低い
照準拡散精度が悪く装甲が薄く機動力が低く弾速が遅い
つまり火力を下げた自走砲を直射モードオンリーで扱うようなもの

707:名も無き冒険者
19/04/05 22:23:31.13 NTQXjdRk0.net
>>702
>>703
>>705
アドバイスありがとうございます。
初心者の僕にとってこの戦車は非常に扱いづらいためフリー経験値で飛ばすことにします

708:名も無き冒険者
19/04/05 22:27:49.50 +9DPY2xo0.net
皆さん言う通り、ネタ抜きでType95まではツリー埋めるための産廃。O-Iexp以降しか使っちゃいかん。
まあ、登場時に比べると信じられないほど弱体化されてる(バランスが取れたともいえる)けどね、exp…

709:名も無き冒険者
19/04/05 22:30:50.38 hA4awPVId.net
O-Iexpは昔、10cm砲が強かったらしいね
装甲は今よりペラかったようだけど

710:名も無き冒険者
19/04/05 23:33:16.29 L+q2txEh0.net
ガルパン関連のクラン名所属メンバーの
アホさ加減は異常
頭にクソでも詰めてんのか

711:名も無き冒険者
19/04/05 23:55:25.94 njy/S08W0.net
>>694
六感取得にゴールドってフリー経験値を変換して投入するって意味?
それともブースターとか?

712:名も無き冒険者
19/04/06 00:16:33.77 GF1gCQP90.net
体デカくて装甲薄いっていうデメリットより10cm砲の高い単発貫通と時速40kmで走るオーパーツエンジン積んでたメリットの方が遥かにデカかったからな旧オイ試

713:名も無き冒険者
19/04/06 00:21:11.70 HKZrj/RJ0.net
そんなオイ試にフランス自走でAPCR2発もぶち込んどけばそれだけで十分仕事した気になったのもいい思い出

714:名も無き冒険者
19/04/06 01:09:11.40 DINOnIvT0.net
バグか知らんが、観測1000で修理大貰えるミッション、
履帯切りアシスト込みでもおkになってるな

715:名も無き冒険者
19/04/06 01:52:22.14 ltBTsLHd0.net
あれ、公式の日本語が不自由なだけで
追跡/発見ってなってる追跡って、Trackで、履帯アシストのことなんじゃないかな

716:名も無き冒険者
19/04/06 06:23:46.20 fNjO1G/3r.net
へったん乗り始めたばかりだけど楽しいね駆逐
砲塔回らない不便さはあるけど隠れて撃つの楽しい
しかし視界のなさは自走砲並みやね...
同じく砲塔回らない苦行だったLeeはすぐに売り飛ばしたけど、
今なら乗りこなせるようになるのかな?

717:名も無き冒険者
19/04/06 06:26:52.56 Xl984SQE0.net
>>716
試すがよいぞ

718:名も無き冒険者
19/04/06 06:30:15.99 OYywd1cE0.net
Tier5 旧OI-E 10cm
単発300、精度0.41、照準速度2.8、DPM1841、俯角-10、拡散0.21
Tier6 T-150 107mm
単発300、精度0.45、照準速度3.4、DPM1764、俯角-7、拡散0.25
Tier6 KV-85 122mm
単発390、精度0.50、照準速度3.6、DPM1764、俯角-3、拡散0.22
Tier7 ONI 10cmE
単発330、精度0.42、照準速度3.3、DPM1650、俯角-10、拡散0.22
Tier7 T-29 105mm
単発330、精度0.42、照準速度2.5、DPM1683、俯角-10、拡散0.22
Tier7の最終砲を上回る壊れっぷりよ、Tierに対する貫通も不足ない所かAPはちょい高め
Tier7HTのHP1300前後で上のようなTier7最終砲に対し、
Tier5HTのHP680前後の世界でこの単発・DPMを振り回す狂気
Tier5で単発300なんて精度0.50あって然るぐらいなのにこの超精度とDPM
実際Tier5のBDRなどは単発240の高めでDPM1600、KV-1sは単発390でDPM1100の俯角-3
しかもこのOP砲が最高速40km/h、出力比12.1で追いすがってくる
OIEナーフ前に1優等だったんだが、ナーフ後暫くして久しぶりに乗って
弾忘れてショボ沈でガレージ帰ったら3優等になって吹いた
どんだけ前の平均成績が異常だったかという事

719:名も無き冒険者
19/04/06 06:32:02.79 OYywd1cE0.net
↑KV-85の122mm DPM1170 コピペし忘れ

720:名も無き冒険者
19/04/06 08:36:52.21 DINOnIvT0.net
ヒメルズ街マップでTier9-10、
3vs6からの3vs0逆転勝利は燃えるね、
ローダーとLTが走り回ってくれたおかげだが
まあそもそも数有利なサイドで
味方溶けてんじゃねーよとは言いたくなる

721:名も無き冒険者
19/04/06 09:40:12.13 fnb/RVmz0.net
HP差はあまりなかっただけだろ
それとミリワンパン圏内が多かったとか
普通の3−6から逆転勝利なんて高ティアでは不可能だよ
死んでいった味方の頑張りもあってこその逆転勝利
なんで愚痴ってるのか分からんわ

722:名も無き冒険者
19/04/06 10:05:32.18 DINOnIvT0.net
3vs6の時点で2600vs4900だで倍近いぞ、
敵もE100、FV4005、50B、705がCAP開始で
戦力集中しててこっちから顔出しの状況からの逆転ですわ、
最後の味方3が与ダメトップ3で下が1000以下7人のマッチ

723:名も無き冒険者
19/04/06 10:11:40.16 cV6aae190.net
>>711
ゴールド使ってフリー変換を育成に投入って意味ですな
この間までのフリー変換35%と乗員育成半値は正直一番の車両強化期間だからその気があるならリアルマネーを投じてみるのも良いぞ

724:名も無き冒険者
19/04/06 11:49:00.16 eiWX3GLjM.net
試オイはなぁ
ナーフされるのは分かるが、全く性能の異なる車両にされたのは萎えたわ
田中が気づいたら、佐藤になってたくらいの別人ぶり
呆れて売り飛ばしたわ

725:名も無き冒険者
19/04/06 12:14:12.82 80Zvu45x0.net
試OIは確かに別物すぎて売っぱらってしまったわ
10センチ取り上げだけエンジンなーふどちらかだけならまだ良かったんだが
まあ強すぎてKV兄弟除く他HTの存在価値がなくなるレベルだったからしゃあない

726:名も無き冒険者
19/04/06 12:17:57.53 cIc2suIkr.net
>>724
野郎が絶世の美女に変われる時代に何言ってんだか…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1907日前に更新/180 KB
担当:undef