【A.V.A】Alliance of ..
[2ch|▼Menu]
122:名も無き冒険者
18/12/24 21:46:55.57 fx7HN9GQ0.net
練習というか慣れ、回数こなすしかない

123:名も無き冒険者
18/12/24 22:37:00.98 1oneSokx0.net
>>122
かれこれ3年やってるのですが上達の気配ないんですよね、aimってある時急に上がるものなのでしょうか?AIや壁打ちなど基礎練を全くやってなかったていうのもありますがorz

124:名も無き冒険者
18/12/24 22:45:16.45 fx7HN9GQ0.net
>>123
3年やってたなら感度が高すぎなんじゃない?

125:名も無き冒険者
18/12/24 22:46:41.54 v02m+jayd.net
理由分かってるじゃんw
それをやりなさい
とは言え俺もそんなにやってないけどまぁまぁできるから
武器色々試してみたら?合わないとかあるぞ結構
俺はボルト使うとくっそよわいわ

126:名も無き冒険者
18/12/24 22:52:34.02 m5qJ5OCM0.net
反動きついならライフリング試してみては?

127:名も無き冒険者
18/12/24 23:06:26.12 OPrW5axH0.net
感度が高すぎると反動を抑えようとしてやりすぎてる可能性はある
初心者によくあることやけど3年もしてるとそれぐらい分かってるか
徐々に感度下げてみるのはお勧め

128:名も無き冒険者
18/12/24 23:22:01.17 1oneSokx0.net
ドラックの感度は今ので合っているのですが、aimを左右に動かす際の反動制御が酷いです。あと撃ち合いになると力んでしまいレティクルがずれてしまいます。また遠距離の細かな追いaimが全くダメなのですが、これはやはり感度の問題ですかね?

129:名も無き冒険者
18/12/24 23:45:00.93 fuhSJ7yi0.net
弘法筆を選ばずって言うけど下手なら最低限の道具選ばないと
マウスやマット見直すのもありだな

130:名も無き冒険者
18/12/24 23:54:47.91 1D2zsEIu0.net
ドラッグは感度が高くても低くてもプレイしてればすぐ慣れるからあんまりアテにしないほうがいいよ
おっしゃる通りハイセンシだと細かい操作が必要だから少しでも力むとブレまくるし遠距離エイムも操作が細かすぎて難易度上がる
反動制御も横エイムのオマケで縦軸までブレてるとかそういう可能性あるかもね

131:名も無き冒険者
18/12/25 02:26:02.73 jt8JcTBpM.net
クラシックの回数が分からない!!
今何回!!

132:名も無き冒険者
18/12/25 02:55:29.38 JzCu6dKO0.net
>>123
多分環境設定見直した方がいいよ

133:名も無き冒険者
18/12/25 04:44:18.95 KHhTVzLK0.net
弘法は筆を選んでるよ
ある文字を書くのに最適な筆が箒だったのを
弟子が箒なのに綺麗な字書けちゃうしゅごいと勘違いしたのが語源
それだけツールは大事

134:名も無き冒険者
18/12/25 06:12:50.55 BTHnDEem0.net
週間イベントの方は改善してるかと思ったら相変わらずカウントされてない
こりゃほんとに何もしてないなw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1992日前に更新/20 KB
担当:undef