【XO】Crossout part4 ..
[2ch|▼Menu]
607:名も無き冒険者
18/08/07 16:08:38.31 YMdNz70M0.net
>>594
テンプレに書いてあるけど装甲剥がれのHP減少でキャビンが壊れないように残HPの割合が適用される
要するにHP満タンなら剥がれた装甲の耐久分のHPが減るけどHP半分ならHP減少量も半分になる

608:名も無き冒険者
18/08/07 16:57:35.48 dPAxB8Pzr.net
>>585
あんまりそういう事書くなよ
みんな嫌な気持ちになるで
俺のドラコで燃やすぞ

609:名も無き冒険者
18/08/07 18:17:36.43 gg05BROR6.net
>>585
スマホの回線使ってケツ毛陰キャ連呼してるお前はどっちなん?

610:名も無き冒険者
18/08/07 18:39:53.61 syU1tZ110.net
>>598
ケツ毛陰キャ言ってるの俺じゃないぞ

611:名も無き冒険者
18/08/07 18:48:10.66 ILP4inLpp.net
夏だねぇ

612:名も無き冒険者
18/08/07 18:59:42.01 eTY4Ef/G0.net
みんな31日に課題アイエエエしてると思うからどーでもいいや。
...武器作成イベさっさとはじまんねぇかなぁ

613:名も無き冒険者
18/08/07 21:30:38.19 ngySG6TX0.net
8月27日にクエスト変更あるみたいだけどそれまで長いな

614:名も無き冒険者
18/08/07 23:43:41.74 BOjjJSU/0.net
飽きるよね

615:名も無き冒険者
18/08/07 23:48:00.60 LlUIhnjj0.net
スリッパ型SG糞つまんねーな
特攻ランスと何も変わらん
それどころか開幕何もしないで最後だけ元気とかランス以下かチキンが

616:名も無き冒険者
18/08/08 00:42:55.63 a4jrBJ8f0.net
このゲーム性では仕方ない。マップと占領システムとポイント配分の仕方がなぁ!

617:名も無き冒険者
18/08/08 01:01:20.83 a4jrBJ8f0.net
あとなにより遅延がなあ・・。
ボタンをカチ・・(0.7秒後)・・大砲ドーン。これじゃあ勝てんわ

618:名も無き冒険者
18/08/08 01:26:39.41 y6+Jbrgn0.net
>>604
特攻ハーベスターも一緒
うんざり

619:名も無き冒険者
18/08/08 02:24:04.28 .net
スリッパってなに

620:名も無き冒険者
18/08/08 08:43:34.59 aACElu/yp.net
近接戦闘型は引いたら一方的に撃たれるだけだしな
一方的に撃


621:破までいける状況になるまでは様子見よ



622:名も無き冒険者
18/08/08 09:32:59.93 SBYhgewu0.net
近接ビルドでチキン扱いとはたまげたなぁ
一体普段どんな漢ビルド使ってるんだ?

623:名も無き冒険者
18/08/08 09:42:00.64 qbJ8QRCQM.net
SGおこぼれ頂戴型が1番稼げるからな
更に味方と一緒に攻撃してると自分にキル数ほぼ入るしw
特攻しても芋ってもどっちもどっちだと思うけどw

624:名も無き冒険者
18/08/08 10:23:31.49 GjqP/pEX0.net
周りが交戦始めたら普通に混ざる
後ろでずっと引きこもってるからSG・近接が前出れないだけでは

625:名も無き冒険者
18/08/08 10:56:01.72 Nd8HGGnC0.net
だって、SGが一番スコア稼げるんだもの
ほかのやつだとNPCよりスコア低いとか
なにやってうの?参加してるつもり?

626:名も無き冒険者
18/08/08 15:11:00.48 cboJ0jO40.net
レイドしてたらなんかロシア語のチャットが流れてて
まーおれ関係ないかなって思ってそのままレイド続けてたら
途中で完全に進行停止させて本格的に言い争ってた
さぞかし何か重要な話なのかと思ってログから1行ずつコピペして
グーグル翻訳しながらなんとか読んでみたら
ホバー死ねみたいなのを言い争ってた…
こいつらなんでレイド中にそれで言い争ってんだよ…

627:名も無き冒険者
18/08/08 19:29:24.59 cZis8e150.net
運営がホバー消さないのが悪い

628:名も無き冒険者
18/08/08 20:46:34.64 Q1viOCzM0.net
8か月ぶりくらいなんだけど強武器とか変わった?
履帯が超信地旋回できるようになって俺の愛車が最強になったと思って見に来たんだが

629:名も無き冒険者
18/08/08 21:35:36.67 QYhNxtJn0.net
履帯とか元から超信地旋回できるのに何言ってんだ
履帯はOBT始まってからずっと不遇ムーブメントの座に居座ってるから見に来なくていいよ

630:名も無き冒険者
18/08/08 21:52:59.34 Qzlqeziz0.net
>>551
火力落ちたせいでディフェンダーとかわらん
ただいまだに硬いのは変わらん
ps落とす発想を考慮するならディフェンダーを進める
ちなみに射角もディフェンダーより狭い

631:名も無き冒険者
18/08/08 23:49:49.36 0PjCFGg40.net
>>618
流れた質問に答えてくれてありがとう。
蜘蛛足ビルドなのに載せてるのがイコライザーで特性噛み合って無い感凄かったから硬めのMG欲しかったんだけど肝心の火力無いんじゃ高PSでは微妙か。

632:名も無き冒険者
18/08/09 02:34:27.14 p5zf+c1z0.net
ホバー使う奴は全員ゴミ

633:名も無き冒険者
18/08/09 03:25:52.26 liUEjqT00.net
確か持ってた武器が火炎放射、ショットガン、近接なんだけどこれらで組むならどんな感じが今オススメ?
2月ぐらい?からやってなかった復帰組っす。PS8000前後で遊んでました

634:名も無き冒険者
18/08/09 03:37:09.86 CISfrlva0.net
ファイアバグかな?もしそうなら2つそろえてイージスとスパークで戦うのもいいかも
熱ダメージ2倍を考えるとハーベスター以上の火力よ

635:名も無き冒険者
18/08/09 03:41:57.51 liUEjqT00.net
>>622
そっちじゃなくて前方にしか出せないタイプの方だった
後イージスは弱体はいって売っちゃった気がする、イージス2のせたホバーが一生バリアとか張ってたなぁ

636:名も無き冒険者
18/08/09 04:17:53.03 E0ZsaH7E0.net
SGとか近接とかホバーとか自分でやってみて分かるけどどれもピーキーだわ
隙を狙って効果を上げていく人達はなんだかんだで凄いよ

637:名も無き冒険者
18/08/09 07:58:42.41 sZQCzFQ6M.net
ホバーに慣れると移動が楽で他は余り使わなくなるw
最近履帯が減って蟹足ばかりでドリル足なんて皆無だから調整ありそうだな

638:名も無き冒険者
18/08/09 08:01:17.15 eP0Sxnde0.net
ミートはなんかあんま趣味に合わなかった
やっぱ履帯が一番好き

639:名も無き冒険者
18/08/09 09:02:13.32 sZQCzFQ6M.net
シーズン大幅変更なんだね
どうせ面倒でやらないだろうけどw
インベ5戦とミッションで十分だ

640:名も無き冒険者
18/08/09 09:21:51.65 Tt/W32Qh0.net
>>618
え?タックラーってディフェンダーより射角が狭いの?
俯角?仰角?それとも左右角?

641:名も無き冒険者
18/08/09 09:28:26.19 0AjG5nM+0.net
ディフェンダーは左右65度ずつでタックラーは65度と40度
上下はタックラーが両方25度でディフェンダーが下15度上10度
という風にロシア人のエクセルには書いてあるぞ

642:名も無き冒険者
18/08/09 10:45:31.23 YuiTEaOu0.net
>>629
わざわざサンクス
左右角はタックラーのほうが狭いけど
俯仰角はタックラーのほうが広いな
坂道でディフェンダー撃てないこと多いから
タックラーのほうが使いやすそう

643:名も無き冒険者
18/08/09 15:59:26.83 h8a2oHNx0.net
始めた頃お世話になったスネークバイトもいよいよ廃盤か

644:名も無き冒険者
18/08/09 19:16:29.10 fnQEbPmKM.net
糞過疎

645:名も無き冒険者
18/08/09 19:17:30.65 oFSDM7aha.net
フォーチュンの火力高すぎる
趣味武器どころじゃない
作るわ

646:名も無き冒険者
18/08/09 20:39:20.90 PhsnAxVW0.net
わざわざEN1使ってジャッキ積んでるのにまともに動作しないのはどうなのよ?

647:名も無き冒険者
18/08/09 20:41:40.13 xjm+7oNX0.net
Developer blogでタイヤの大幅な変更が予告されましたね。

648:名も無き冒険者
18/08/09 21:35:28.92 7HB6uNHg0.net
フォーチュンは強くなりすぎたな
火力あるだけじゃなくて硬いしスローターの立場が完全に無い

649:名も無き冒険者
18/08/09 22:46:32.80 0AjG5nM+0.net
流石にそれは言い過ぎだな
スローターは連射の一発一発がフォーチューンの一発と同じくらい出るし火力もリーチも桁が違う
それでも十分火力はあるし武器特性も設置型地雷みたいな感じで良さげだとは思うけど、ホバーに無視されそうなのがちょっとなぁ

650:名も無き冒険者
18/08/09 22:48:38.83 liUEjqT00.net
体当たりしたとき自分が打ち上げられないようにしたいんだけどどうしたらいい?

651:名も無き冒険者
18/08/09 23:05:57.07 0AjG5nM+0.net
ハンマーフォールにありがちな前面に大除雪バンパー置いてハチェットとか色々くっつけまくる奴組め

652:名も無き冒険者
18/08/10 06:44:34.50 K+9XkD2nM.net
>>638
重いけど大型バンパーが1番良い×2すると更に良いけど重すぎるw
スレスレに付ければ正面で持ち上げられる事は無くなるけど段差で引っ掛かるw

653:名も無き冒険者
18/08/10 06:49:31.88 m8xLbALw0.net
ホバースローターがホバーフォーチュンに置き換わって行ってる
スローターに比べて連射が早いからヤバい
あと弾が車体下に潜り込むのもいやらしい
ホバースローターの時点で既に手出し出来んかったけどさらに凶悪

654:名も無き冒険者
18/08/10 07:27:40.52 5w7ITNrg0.net
弱体化してるようにしか思えんが・・・
ホバーフォーチュンが沸いてるのってPS4の話?PCの方じゃ相変わらずホバーは誘導ミサイル全盛だぞ
さっきも高台から試合時間一杯ミサイル撒いてるだけのクソがスコア2000くらい稼いでMVP取ってた

655:名も無き冒険者
18/08/10 08:30:49.63 Q8F4uvWDa.net
>>642
PCの


656:話 置き換わってるって言いすぎたかもだけど 今までホバースローターだった常連がフォーチュンになっていってる感じ



657:名も無き冒険者
18/08/10 08:40:57.14 5w7ITNrg0.net
ホバースローター自体あんまり多くないかホバーフォーチュンが増えた感じはしないなぁ
フォーチューンそのものは時折見かけるけどカニ足ばっかりって印象

658:名も無き冒険者
18/08/10 08:48:40.99 5dbEnpOX0.net
>>642
遊んでるps帯が低いんじゃない?

659:名も無き冒険者
18/08/10 08:55:38.06 5w7ITNrg0.net
今遊んでるPS帯は1万くらいかな
これって低いの?

660:名も無き冒険者
18/08/10 09:21:12.76 K+9XkD2nM.net
EN5は×3にすると補助系が一個しか積めないからスローターじゃ無くて
クリケットに飽きたからフォーチューン×3で遊んでるんじゃない
スローター×2、チーター、カメレオン、精密、ラジエーターの方が全然良いだろw

661:名も無き冒険者
18/08/10 09:34:44.76 8JONBvWK0.net
スタリオン持ってる人に聞きたいんだけど、タイヤサイズはスモールと同じかな?
マーケットで見てもサイズがわからない

662:名も無き冒険者
18/08/10 10:11:27.73 Q8F4uvWDa.net
>>647
遊んでるだけか〜
カメレオンは積んでたから
フォーチュン×3 カメレオンだな
俺のPSは9000ぐらいなので
そのあたりだと見かけると思うんだけど

663:名も無き冒険者
18/08/10 10:30:17.64 I4ovLWZJ0.net
>>639>>640
ケルベロス使ってるから前面に大型バンパーつけると近接当たらなくなっちゃうよね
突撃する角度に気をつけるぐらいしかないかなぁ

664:名も無き冒険者
18/08/10 10:40:42.97 5w7ITNrg0.net
>>650
ケルベロスの下の出っ張りにハーベスター直付けしてビッグフットなら割といい感じで最下段までカバーできるよ

665:名も無き冒険者
18/08/10 10:47:00.08 sDWUkgZM0.net
出合い頭にフォーチュンに正面から合うとライフマックスでも瞬殺される

666:名も無き冒険者
18/08/10 12:12:50.21 5w7ITNrg0.net
ホント序盤で占領勝ちするとみんな低スコアになるのどうにかしてくれんかな
味方が占領してんのに敵が止めにこないからって俺が味方の占領妨害する訳にもいかんし占領放置するアホな敵チームの巻き添えでこっちのスコア減らされるのムカつくわ

667:名も無き冒険者
18/08/10 12:23:06.21 VTp5rrcyd.net
>>648
持ってないけどギャラリーで見た所同じ。
スキンナーでハーベスターに引きずり込むビルドで使ってるね

668:名も無き冒険者
18/08/10 12:26:58.31 U5KqpEirp.net
まぁその分早く次始まるし勝てるならいいんじゃね

669:名も無き冒険者
18/08/10 12:29:10.95 6MrqkWYh0.net
>>654
ありがとう!

670:名も無き冒険者
18/08/10 12:42:33.00 4RSogIlva.net
>>648
suslikがタイヤサイズまとめた動画作ってたからみるといいよ

671:名も無き冒険者
18/08/10 14:56:14.60 8JONBvWK0.net
>>657
助かります!!

672:名も無き冒険者
18/08/10 15:13:56.01 TIa6bldH0.net
占領で稼げたらむざむざ行ってやられる馬鹿が増えるからやめて。

673:名も無き冒険者
18/08/10 17:27:57.26 3VLLRQEur.net
2ちゃんねるでお勧め聞くのは結構お勧め。
俺は武器で悩んだらここで質問して
その通りにやって結構勝ててる。
みんなありがとーー

674:名も無き冒険者
18/08/10 19:15:26.23 +WPt+V7v0.net
近接やろうと思ってるんだけどお勧めキャビンおしえて?
牙かケルベロスになるのかな

675:名も無き冒険者
18/08/10 21:19:23.61 I4ovLWZJ0.net
スパークほしいけど高いからエピックで下位互換だしてくんないかなー

676:名も無き冒険者
18/08/11 05:33:40.92 DmOZgumW0.net
なんかwikiずっと放置されてるし解説とかも全然無いから「何も書いてないよりはいいやろ」の精神でここ3週間くらい色々アレコレ書いてたんだが
個人ブログでやれだの勝手な事すんなだの言われて作成途中のページ全消しされて萎えた
3週間かけて不快感が残っただけだわ
あんなwikiに関わって損した

677:名も無き冒険者
18/08/11 05:34:52.81 DmOZgumW0.net
3週間前の俺に「やめとけ、何も触るな」って言いたい

678:名も無き冒険者
18/08/11 06:06:02.16 vANRnLAW0.net
wikiとか人居たのか。クソの役にも立たない無人だと思ってたわ。
クソは居たようだが

679:名も無き冒険者
18/08/11 06:24:25.35 /DUoIy0I0.net
wiki生きてたんだな…
情報スッカスカで役立たずすぎて、もうずっと見てないわそういや
ここで質問でもした方が100倍有意義

680:名も無き冒険者
18/08/11 06:55:23.67 DmOZgumW0.net
>>661
今のとこケルベロスとコリーダのどっちかが理想
ケルはドルジバが一本ついてくるけど積載量とパワーが低くて耐久と加速が悪いからコロッサスかゴールデンイーグルで強化した方が良い
コリーダはオプション意味無いけどパワーも積載も最高速もあってバランスが良い。その内nerfされそうだけど
牙は加速悪いし積載も酷いしオプションはキャビンぶち当てる必要があって意外と近接と相性悪いからやめた方が良い、キャビン体当たりの一芸特化キャビンだよあれは

こういう事一々回答するのが面倒だったからビルド構築例の一覧とかあった方が良いと思ってたんだけどな
どうもwikiの皆さんはギャラリーで十分だから解説とかは必要ないんだと

681:名も無き冒険者
18/08/11 08:10:50.41 vANRnLAW0.net
世界観に合わせて脳みそ空っぽなんでしょ?そりゃあお前がいけないぜ!あいつらにとっちゃあ解説なんて読めねーからな!
あいつらが日本語喋れて会話が可能だったことに喜べ

682:名も無き冒険者
18/08/11 09:38:47.96 knss7nyy0.net
カスタマイズパーツって自己満?それともなにか効果有るの?

683:名も無き冒険者
18/08/11 09:56:49.79 vANRnLAW0.net
クラクションとかライトとかのこと?
見りゃ分かるが経験値にボーナス若干上乗せあるで。
まあそんなこと些細な事で主に見た目なんだけど

684:名も無き冒険者
18/08/11 10:17:11.50 rp4gUrl10.net
>>663
お疲れさま
一応楽しみにしてたよ
まぁ連中がより放射能とかで茹であがっているだけさ。

685:名も無き冒険者
18/08/11 10:24:51.55 Sv3Zbb2hp.net
フェラルグールに構ったらいけねぇな

686:名も無き冒険者
18/08/11 10:42:49.42 b4oL1hLy0.net
>>670
ごめん、主に武器の方です
看板とかスピーカーとかは2%とか4%とか名声アップするらしいことが書いてあるけど
武器には書いてなかったもので…
高い金出してカスタマイズパーツ付けても見た目だけで意味あるのかなぁと

687:名も無き冒険者
18/08/11 12:27:47.45 DmOZgumW0.net
見た目だけの筈
レア塗装に何千コインも出す奴がいるんだから深く考えてはいけない

688:名も無き冒険者
18/08/11 13:02:24.25 vANRnLAW0.net
あーそっちか。もう答えられてるけど、あの世界では金持ちをアピールするのはその辺くらいしかないからな
俺が紫レーダーやクーラーにラジやらクモで沼ったのなんて誰も見てはくれないし…
ってか装飾が結構悪趣味なの多いんだがもっとなんとかならんかったのか

689:名も無き冒険者
18/08/11 13:58:13.41 z30l64Ej0.net
なんかホバー実装前のひっくり返しショットガンの時代に戻ったな
運営はほんと無能だわ

690:名も無き冒険者
18/08/11 14:02:07.43 n1EHTwr00.net
>>667
さんくす
まーwikiに書いても削除されるみたいだし、都度情報交換すればいいんじゃなかろうか
この情報もアップデートで変わるようなものだし
ひとまず近接は爆発物で装甲を脱がしたら
近接武器をやさしくキャビンに押し当てるものだと理解した。
まるで女性を扱うかのようだ

691:名も無き冒険者
18/08/11 15:49:04.81 vANRnLAW0.net
今の女性は何もしてなくても接近時ショットガン浴びせてくるような猛獣だぞ。

692:名も無き冒険者
18/08/11 16:50:45.50 GbCYyXEj0.net
気持ち悪ぃ
今度は淫キャかよ

693:名も無き冒険者
18/08/11 18:16:39.59 vANRnLAW0.net
陰キャdisニキオッスオッス

694:名も無き冒険者
18/08/11 19:04:17.94 GbCYyXEj0.net
オッス
俺は遠くから何の役にも立たないレイピアを打ってるような子が好きだ

695:名も無き冒険者
18/08/11 20:16:41.91 nS/9vACC0.net
フォーチューン×3が強いのは分かったけど
フォーチューン×2と何かでお勧めビルドありますか?

696:名も無き冒険者
18/08/11 22:11:32.46 PJMlEqrMK.net
>>614
ロシア人 血の気多いからね〜

697:名も無き冒険者
18/08/11 23:07:52.92 W8eTuiyN0.net
そういや前やってたころとレイドの名前変わっててよく分かんないんだけど
手持ちの武器晒すからいけそうな奴と難易度教えてくれないかな。注意点なんかもあったらおなしゃす
ハードウェアはバイザーイージス辺り以外なら大体持ってる
URLリンク(i.gyazo.com)

698:名も無き冒険者
18/08/11 23:08:35.65 oYvSxFU/0.net
過疎ゲー

699:名も無き冒険者
18/08/11 23:10:40.08 w2bzMDB80.net
ジャンクボウの強化のせいで
ますます
ファフニールが使いづらい

700:名も無き冒険者
18/08/11 23:30:08.93 YAvKlyeY0.net
>>684
レイドは基本マシンガン ガン積みしとけば間違いない
レイドの種類については拠点突破が一番難易度低い
というか拠点突破はリペアキットでリスポーンする限り失敗しない
難易度はなんとも言えんがスペクターないならハードはやめとき
立ち回りは説明めんどくさいからはしょるけど
ノーマル以上は待ち伏せが常套手段になっているよ

701:名も無き冒険者
18/08/11 23:46:11.18 YWlFJ6t70.net
>>686
えっ!?あのジャンクボウ強化ってジャンクボウってジャンルのショットガン全部じゃなくて、レア武器のジャンクボウだけだったの?

702:名も無き冒険者
18/08/12 00:16:21.67 T61ZB6Fv0.net
以前聞きかじった知識で、レイドにマシンガンとか持ってく時は攻撃避けに高い位置に置いてるんだけど、これ今の環境でも意味あるんだろうか?
どこ置こうが吹っ飛ぶ時はあっさり吹っ飛ぶような、でも低い位置の時よりはマシなような…プラシーボ?

703:名も無き冒険者
18/08/12 00:57:25.59 BMEQE2mi0.net
>>689
(´・ω・`)敵がマシのときはほとんど狙ってこないけど、
(´・ω・`)SGとかレッチャーだと流れ弾で壊されることが多い希ガス

704:名も無き冒険者
18/08/12 01:22:48.32 YJ/0wd4Q0.net
キャビン周辺が一番危ないけど、結構弾がバラけて柱が壊されるかも
柱二本グリル付とかにしてやってるけど、そうしたら本体の耐久が…psが…

705:名も無き冒険者
18/08/12 03:01:43.93 .net
レッチャーほんと嫌い
いくらキャビンから離してもバラけて壊されるし

706:名も無き冒険者
18/08/12 07:15:55.71 c0ns6ddaa.net
ジャンクボウメインでやってるけどSGが相手だと辛いな
SGメタるなら何がいいんだろう

707:名も無き冒険者
18/08/12 07:29:15.36 DB02UKcw0.net
カプカンかな
もしくは近接ビルド

708:名も無き冒険者
18/08/12 10:59:40.95 2TXZFb/y0.net
ホバー使えばいいんですよ〜
ひっくり返されないし動いてれば近づくの無理
近づかれても逃げるの余裕
楽に勝ちたい雑魚でも勝ちたいそんなあなたにこの一機
勝てさえすれば何でもいいあなた
強い機体作るの難しいと思ってるあなたビルドに工夫は要りません
さぁホバーを使ってさっさとこの糞ゲーをサ終にしましょうドンドン新規狩りましょう

709:名も無き冒険者
18/08/12 14:08:30.51 gkt1NSmm0.net
はやくレアリティでマッチング制限実装されんかね?
青で3000以上、紫で4000、黄色で6000とかさ
対策が乏しいミサイルとかあったらそら新規定着しないわ

710:名も無き冒険者
18/08/12 14:23:43.32 VIAUINSm0.net
リーパー君弾薬ガン積みでミサ落とし!

711:名も無き冒険者
18/08/12 16:48:52.19 T6blHHbm0.net
スパークもしくはバリアで防ぐ!

712:名も無き冒険者
18/08/12 23:29:33.15 rll081gB0.net
露助のクズ開発どんどん改悪してるな…久々に動かしたらだいぶ車のスピード遅くなってるし。

713:名も無き冒険者
18/08/13 01:08:54.38 0bkuOlid0.net
びっくりするほど過疎

714:名も無き冒険者
18/08/13 08:48:23.62 JIeaEwQNp.net
>>635でタイヤビルドがどうなるかな
グリップ上がるとして横転する機体が増えたら面白い
大して変わらないみたいなことも書いてあるけど

715:名も無き冒険者
18/08/13 12:15:18.84 2RRFmqmca.net
チラッとDevblog見たんやけど、要は
グリップは地形との相性を無くしてレアリティ毎に一律にする
ダメージの種類に対する耐性で特徴付けていく
ってことかな

716:名も無き冒険者
18/08/13 12:27:41.27 fBOfRsHN0.net
そんなことよりホバーの高度を地面すれすれにしてほしいです。

717:名も無き冒険者
18/08/13 12:41:06.30 2RRFmqmca.net
ホバーなー
使いにくいものを使いこなした人が強いのは妥当な気もするけど
俺は持ってても使えてないしw
でももし調整してくれるならEN消費アリにして
火力が下がらざるを得ないようにして欲しい

718:名も無き冒険者
18/08/13 12:56:58.80 7L+XDk3E0.net
ゲーム外でキー配置弄ったホバー専用パッドを用意してホバーに乗るのが最適回

719:名も無き冒険者
18/08/13 14:21:52.29 fBOfRsHN0.net
>>704
つかいづらいのとかはそのとおりでつよいのも納得できます。でもいちぶの武器ほぼ無効化するのはあかんとです。

720:名も無き冒険者
18/08/13 15:14:51.61 GNPw2y4R0.net
個人的にホバーが小さいのが微妙。
浮くならもう少し大きくして

721:名も無き冒険者
18/08/13 15:20:48.63 bAJ4dKos0.net
ホバーはもっと慣性めちゃくちゃ強くしたらいいんじゃねーのって言い続けてたマンだけど
正直もうどうにでもなーれ

722:名も無き冒険者
18/08/13 15:31:35.04 GNPw2y4R0.net
関係無いけどパージ機能とか欲しい。
ビルド中にパージ指定みたいなのして試合中に該当箇所パージしたい。
ただのデットウェイトになりやすい部分やら要らなくなった弾薬箱とか安全に切り離したい

723:名も無き冒険者
18/08/13 15:38:14.87 rGdPGnvI0.net
仮にパージ機能とかあっても弾薬箱とか外した瞬間に爆発すると思うな
あれって接続してるパーツが壊れて外れる時も周辺に攻撃判定出てるし

724:名も無き冒険者
18/08/13 15:47:07.82 2jrfdFabp.net
まあ弾薬箱とかは無理としても軽くなって性能変わったりとかまあパージ的なのなんかロマンやなぁって思っただけやで!

725:名も無き冒険者
18/08/13 15:51:38.46 qK8puHti0.net
(´・ω・`)爆風武器で自爆してパージするんや

726:名も無き冒険者
18/08/13 16:02:26.46 2jrfdFabp.net
ただのネタ機じゃないですかヤダー!

727:名も無き冒険者
18/08/13 16:04:13.48 KJYkOPt80.net
自爆系武器増えんかな

728:名も無き冒険者
18/08/13 16:41:20.64 Euap9ZdP0.net
時速って表示する方法ある?

729:名も無き冒険者
18/08/13 17:08:14.02 8Zs/VOXH0.net
ホバーは下通った味方を焼き殺す仕様にすればアホと一緒に駆逐できて丁度いい感じ


730:ノなる



731:名も無き冒険者
18/08/13 17:14:59.12 GNPw2y4R0.net
そも高度高杉

732:名も無き冒険者
18/08/13 18:16:12.13 4UCQbGNHF.net
ランスなんてなくても棒の先に燃料缶つければいいのでは

733:名も無き冒険者
18/08/13 18:17:42.52 JD59XnsO0.net
ちょっと話変わりますけど、同じレイドでPSによって敵の強さって変わりますかね。
変わると指導されたんですけど、実感わかなくて。どう思いますか。

734:名も無き冒険者
18/08/13 18:28:06.35 4UCQbGNHF.net
>>719
公式の0.9.4.0のアップデート情報に
「レイダーの装甲車両の耐久値と、レイダーが与えるダメージは、プレイヤーグループの装甲車両に基づくようになりました。」
と書いてあるよ
無駄にビッグフット履くな、とか上に書いてた気がする

735:名も無き冒険者
18/08/13 19:42:07.48 Pu2O4zAFa.net
>>718
たまに見るぞ

736:名も無き冒険者
18/08/13 19:42:18.82 6fryQ2VP0.net
ホバー操作難しいって奴は自転車乗れんのか?
ガチもんのガイジか何かかな?
間違っても車の免許とかとるなよな人ひき殺しかねんからな

737:名も無き冒険者
18/08/13 19:46:31.52 bT3bdxWI0.net
まんこ

738:名も無き冒険者
18/08/13 19:52:54.17 GNPw2y4R0.net
現実の運転とキーボードポチポチを一緒にしてる方が精神おかしいよ…
一度脳外科に行って萎縮ないか見てもらった方がいい

739:名も無き冒険者
18/08/13 19:53:25.62 +XxhrO0B0.net
GWぶりにやろうと思ったが過疎ってるの? 

740:名も無き冒険者
18/08/13 20:21:49.49 rGdPGnvI0.net
まぁ変な慣性あるしバック走の動きも違うから難しいってのは分からなくもない
とはいえミサイルとかスローターで距離取りまくって戦うなら細かい制動は必要ないしそこまで難しくもないと思うけど

741:名も無き冒険者
18/08/13 20:25:25.50 Euap9ZdP0.net
ホバーは操作云々より見た目がね・・ホバークラフトみたいな感じだったらよかったのに

742:名も無き冒険者
18/08/13 20:44:33.79 rGdPGnvI0.net
>>727
近接ビルドとかヤマアラシとかフォーチュンみたいな接地型武器へのメタとして浮いてるムーブメントは必要な存在だとは思う
「最速機動でひたすら距離取って当たればラッキーの適当撒きを繰り返す」っていう戦術へのメタが存在しなくて前線が消える終盤まで一方的に攻撃し続けるのがマズい
せめて誘導ミサイルとか射程の上限設定してある程度近寄らないと届かないとかにすれば大分マシになると思うんだが

743:名も無き冒険者
18/08/13 20:44:41.74 6fryQ2VP0.net
>>724
指先も動かせないガイジかきっも
ヨダレ垂らしてる?
現実の運転の方が難しいんだよ坊やゲームと違って操作ミスったら死ぬんだよ
迷惑かけないで施設に入ってろガキが

744:名も無き冒険者
18/08/13 20:52:36.02 2jrfdFabp.net
うわ香ばしいのおるやんw

745:名も無き冒険者
18/08/13 21:01:50.11 rGdPGnvI0.net
交通標識も舗装路も存在しない敵も味方も衝突上等で適当に動かしまくる環境で現実の運転技術が何の役に立つというのか
多分ID:6fryQ2VP0くんは免許持ってないよね、絶対想像で言ってる
万一現実で免許持っててcrossoutと比べてるとしたらかなりやばいから今すぐ免許返上しなきゃダメだと思う

746:名も無き冒険者
18/08/13 21:11:14.39 NVe60u3hd.net
PCもPS4も言うほど過疎ってないよ
普通に楽しめてるよ

747:名も無き冒険者
18/08/13 21:11:51.79 6fryQ2VP0.net
適当にうごかしても余裕なホバーごときが難しいとかほざくガイジは
リアルな車乗らないでね危ないからって言ってんの
読解力もないガイジかよ

748:名も無き冒険者
18/08/13 21:14:39.32 glREwwiM0.net
まぁほらXOも世紀末だしね
彼は以前から度々現れるけど本人も真性とかじゃなくて無表情で黙々と煽り文句書いてると思うよ

749:名も無き冒険者
18/08/13 21:25:16.11 rGdPGnvI0.net
現実の運転とcrossoutの操作は似ても似つかないのに比較対象に持ち出すのはガイジって直球で言ってるんだが伝わらんな
文盲かな?

750:名も無き冒険者
18/08/13 21:43:04.46 rGdPGnvI0.net
彼は現実の運転でホバー特有の水平移動したり歩道や建物に全速力で突っ込んだり公道でドリフトしたりアクセルベタ踏みでバック走運転する機会なんてあると思ってるんだろうか
きっとレースゲームが上手い奴は現実の運転も上手い筈とかそういう事考えてるに違いない

751:名も無き冒険者
18/08/13 21:50:25.78 6fryQ2VP0.net
駄目だコイツら
勝手に妄想膨らませてる現実逃避も入ったガイジだわ
せいぜいこんな簡単な操作に四苦八苦してろ下手糞

752:名も無き冒険者
18/08/13 21:57:55.87 KJYkOPt80.net
まぁこのスレは大体
・ホバーが悪い
・敵が強いのが悪い
・弱い味方が悪い
・敵の持ってる強い武器が悪い
・自分以外のすべてが悪い
で、始まるからな

753:名も無き冒険者
18/08/13 22:10:47.37 qK8puHti0.net
(´・ω・`)ホバー操作は別に難しくもないからテスト走行だと思い通りに動かせるけど、
(´・ω・`)実戦は遅延のせいで使い物にならないの

754:名も無き冒険者
18/08/13 22:12:24.54 NVe60u3hd.net
それと
・陰キャ な

755:名も無き冒険者
18/08/13 22:40:17.05 MjXu1N860.net
>>737
XiOiUSさんちーっすwww

756:名も無き冒険者
18/08/13 22:44:58.99 rGdPGnvI0.net
まぁホバーの操作なんぞよりホバーを殺す方法の方が知りたい
結局遠距離からでかい一発当てるかタイヤカメレオンで近寄って距離取られる前に致命傷与えるくらいしか無いやん
カメで寄ってハープーンで固定すれば確殺できるんだろうけどEN2を無駄にできる武器となると相当限られるし
結局一番ホバーに効く武器ってなんなんだよ

757:名も無き冒険者
18/08/13 22:59:23.71 8Zs/VOXH0.net
>>742
5輪ビッグフット
快速キャビン
スパーク
ハーベスター×2
カプカン
カメレオン
あとはお好みでラジエーターか精密レーダー

758:名も無き冒険者
18/08/13 23:21:09.33 Do44zZG50.net
とりあえずホバーは大きさ倍にして高度を今の半分にして
耐久を半分にして一個つけると積載量が+50されて
破壊されたら周囲3mに450ダメージでて
一個つけるのにEN2使うようにしてください。
あとバランス悪く配置された場合は手加減なしで横転で。
飛んでるんだから、バランス悪けりゃ横転。当然ですよね。
あとハリケーンは弾数を今の半分にして
ロックオン範囲で敵を直視できていない間はミサイル直進で。
それかもうタイヤのPSを一律1000くらいづつ上げてください。
そうすればあきらめがつきます。

759:名も無き冒険者
18/08/14 00:01:50.99 hfBD/89E0.net
ホバーが強いのは今後も変わらないと思う
動きで工夫できるのはやっぱり強い
ホバーがーってグチグチ言ってる人はいい加減ホバー使う側になって俺TUEEしたほうが精神衛生上良い
使いにくいと感じるのはラグの影響だから、それを意識しつつ使い込んでいくといいよ

760:名も無き冒険者
18/08/14 00:50:55.28 7EC3/VXo0.net
>>743
ケルベロスハーベスターx2スキンナーx2トーメンターカメレオンゴールデンイーグルに決めたわ
サンガツ

761:名も無き冒険者
18/08/14 02:32:45.36 18FkddcT0.net
経験則だけどスキンナーは嫌がらせには使えるけど近接の射程まで距離を詰めるのにはほとんど使えないよ

762:名も無き冒険者
18/08/14 02:36:41.98 dkSRL+yu0.net
スローターでフォーチュンタンク潰したらmeta loserとか言われたんだけどどういう意味?
後思ったんだけどほかの武器に比べてグレだけエピとレジェの性能さありすぎない?インパルスくんかわいそう

763:名も無き冒険者
18/08/14 02:56:08.49 /+k9aCXz0.net
じゃあホバーが増えてホバーだけになったら


764:楽しいかって言ったら 絶対糞ゲーだよね 実際ホバーが残った時のダラダラいつまで経っても終わらない泥仕合の酷さは無いね 結局地上機に有利とって俺TUEEEしたいだけの糞機体 このゲームの世界観もビルドの楽しさもすべてぶっ壊す 自分だけ勝てればいいって奴だけ使う闇落ち機体だよ 言い訳が何にもなくて操作がー操作がーの一点張り キャノン1発で落ちるくらいの耐久で回避しまくって初めてテクニックがうまいって認めるわ



765:名も無き冒険者
18/08/14 03:27:19.14 92oA+lrE0.net
ホバーホバー毎度言ってるけどw
ランスもいらねーよw
今ならランス最強だろw

766:名も無き冒険者
18/08/14 03:43:31.42 7eamvpS20.net
(´・ω・`)ランスなんていらんス
(´,,・ω・,,`)なんちて

767:名も無き冒険者
18/08/14 04:07:42.04 w+TfVVH+a.net
近づいてくるだけランスのほうがマシ

768:名も無き冒険者
18/08/14 05:10:44.30 .net
強かったら皆使ってるよ

769:名も無き冒険者
18/08/14 06:56:54.47 ft4MJbIY0.net
ホバーの強さが高度にあると思ってる奴は分かってない
あれが強いのは前後左右に同じような速度で移動できること
弱体化なら後退速度低下とかでないと意味がないぞ
高度下げて地形に突っかかりまくるようになるなら良いがTOWみたいにぴったり追従するようにされかねん

770:名も無き冒険者
18/08/14 10:28:30.65 DXkAxATv0.net
ホバーなんて剥き出しで脆そうなんだからめっさ耐久減らしときゃ、弾当たったらすぐ壊れるプラス爆発するが自前の速さでカバーする玄人仕様にしときゃいいべ

771:名も無き冒険者
18/08/14 16:29:49.18 7sFcgzvj0.net
>>741
自分はこんなひどいこと言わないぞ

772:名も無き冒険者
18/08/14 18:24:38.32 OqoKc16z0.net
あぁようやく芝刈り機製造に入った
長かった
あと芝刈り機1個作るのに作業台400が痛い

773:名も無き冒険者
18/08/14 18:52:06.03 7EC3/VXo0.net
>>746
やってみたらこれスキンナー1つで十分だな、ホバーらくらく仕留めれて良い感じだわ
スキンナーを精密に替えてアポロをガスジェネにして浮いた1tでHP500ほど増やして・・・装甲配置考えるの面倒くせぇ・・・

774:名も無き冒険者
18/08/14 22:20:45.37 F+08z13d0.net
なんか衝突判定にバグあるよね
相手だるまにして除雪でぶつかってもダメージ表記出ないときあるし

775:名も無き冒険者
18/08/15 01:54:44.54 ZdcM3jBn0.net
なんかこのゲーム武器の火力インフレしてね

776:名も無き冒険者
18/08/15 01:57:28.72 lJ9ndFWl0.net
(´・ω・`)ペリメターで最後扉破壊したのにいきなり荷物置いて時間切れにするロシア人意味分かんないんだけど?
(´・ω・`)もうね、アボカド

777:名も無き冒険者
18/08/15 03:41:46.02 b+OUtESn0.net
このゲームって個人の力で出来る事が微量すぎて、
いくら前線にでて敵の間合いを見計らいながら敵のモジュール破壊したところで、後方の見方の方が被弾する機会も少なく、試合の総合時間敵でみると攻撃回数が多くキルのチャンスが多くなる。
結局見方の後方にいて攻撃してるやつがポイントもらえるようになる。
簡単にいうと見方まかせな場面が多すぎる。そこで2vs2とかのモードほしいなぁと提案。過疎るかw

778:名も無き冒険者
18/08/15 07:32:44.76 Hd+T3D/MM.net
>>761
より敵を倒したくてそうしてるんじゃね?
正直迷惑だけど

779:名も無き冒険者
18/08/15 07:49:33.27 LNZie59O0.net
要らんなぁ
そんなゲームモード作ったってホバーの高速機動でスローター投げるビルドが無双するだけだな
お互いに精密で敵を見張って先にカメレオン付けた方が後出しカメレオンで先手取られてそのまま致命傷食ってゲームオーバーとかそんな事の繰り返しになると思う

780:名も無き冒険者
18/08/15 07:50:49.82 Hd+T3D/MM.net
過疎るな
このゲームで少人数戦とか糞つまらなそう

781:名も無き冒険者
18/08/15 07:59:45.61 cqY+7HKS0.net
これ無料のPS4のゲームの中で一番遊べるな
最近出た日本のロボゲー2つとも糞つまらん

782:名も無き冒険者
18/08/15 09:10:13.34 RHcuLtn+0.net
個人で出来ること少ないからチームで動くんじゃねーか
独りよがりになってないか?

783:名も無き冒険者
18/08/15 09:58:14.50 LNZie59O0.net
ソロで敵集団に踏み潰されんのも馬鹿くせーから味方同士で利用し合ってるだけだぞ
自分が上手く立ち回れないから他ビルドが優遇されてるとか言い出す奴はぶっちぎりの最強ビルドじゃなきゃ文句言い続けると思うわ
10万課金してスコーピオン買えば何もかも解決

784:名も無き冒険者
18/08/15 10:04:12.83 RHcuLtn+0.net
>>768
おま…そこはチームプレイ言っとけばこっちの都合のいいように使った使われたりを誤魔化せる魔法の言葉だぞ

785:名も無き冒険者
18/08/15 10:41:57.03 LNZie59O0.net
>>769
俺が間違ってたわ

786:名も無き冒険者
18/08/15 11:52:58.64 lJ9ndFWl0.net
(´・ω・`)我々はチームプレイで戦う。
(´・ω・`)防御力の高いゴリアテが前衛、両脇をSGとレッチャーが固める。
(´・ω・`)らんらんは後ろからミサイルを垂れ流す。

787:名も無き冒険者
18/08/15 12:07:06.76 uuLzMHCMa.net
俺はトンチンカンビルドでヒャッハーする

788:名も無き冒険者
18/08/15 12:13:44.55 bPg+CD/8p.net
ルナティック精神で全員凸して乱戦になったときが一番楽しい

789:名も無き冒険者
18/08/15 13:23:27.70 ZdcM3jBn0.net
URLリンク(www.youtube.com)

790:名も無き冒険者
18/08/15 16:37:50.62 pgCG8vWp0.net
チームは家族チームは兄弟、互いに頼り合い互いに助け合う、だから生き残ることが出来る

791:名も無き冒険者
18/08/15 17:21:39.11 z65GqxOK0.net
クランはなんか面倒くさくてな

792:名も無き冒険者
18/08/15 17:43:58.57 Nl+vKZ/80.net
>>775
嘘を言うなっ!
猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う
無能
怯懦
虚偽
杜撰
どれ一つ取っても戦場では命取りとなる
それらを纏めて無謀で括る
誰が仕組んだ地獄やら
兄弟家族が嗤わせる
お前もっ!
お前もっ!
お前もっ!
だからこそ
俺の盾になれっ!

793:名も無き冒険者
18/08/15 17:58:05.94 z65GqxOK0.net
>>777
そんな力むなよ

794:名も無き冒険者
18/08/15 17:59:06.55 zabnkQfJp.net
へっ俺の気が向いたら守ってやるよ…気が向いたらな

795:名も無き冒険者
18/08/15 18:53:38.54 HY/gMUyQ0.net
俺がお前を利用して、お前が俺を利用する
それが信頼関係ってやつだろ

796:名も無き冒険者
18/08/15 18:55:27.76 LNZie59O0.net
しかしハーベスター使ってみると至近距離で抵抗受けるだけあって結構壊れやすいな
1個じゃ物足りないから2個にしたけど、終盤辺りだと大体片方壊されて一個分の火力しか出ないようになる
3個にしよう

797:名も無き冒険者
18/08/15 19:22:09.60 HF92zVPn0.net
全員芋ってたらうまく突撃して囮になり
全員突撃してたらそいつらを囮に芋ればいい
後者の方が断然おいしいがともかく臨機応変に行けるのがベストよ

798:名も無き冒険者
18/08/15 19:36:27.22 h85jy+pO0.net
>>781
その素敵ビルド完成したら是非上げて欲しい

799:名も無き冒険者
18/08/15 20:01:53.44 nwIco5Hg0.net
全然マッチングしねーぞこのクソゲー

800:名も無き冒険者
18/08/15 20:02:21.80 LNZie59O0.net
今はハーベスターの完成待ちだけど大体この状態
URLリンク(i.imgur.com)
あとは三つ目のハーベスターが出来上がったら一番上に乗っけて一旦完成の予定

801:名も無き冒険者
18/08/15 20:15:21.91 RHcuLtn+0.net
近所の芝生整えてそう

802:名も無き冒険者
18/08/15 20:41:31.13 LNZie59O0.net
争い事と大型除雪バンパーの苦手な平和主義者やからね

803:名も無き冒険者
18/08/15 20:57:14.98 LNZie59O0.net
しかし、こういう近接全振りビルドで大型除雪付けてる奴にうっかり正面衝突するとハズレ引いちゃった感が凄い
一旦後退して側面取ろうにも失敗したら酷い事になるし、結局耐久10倍拳で実質HP4160の装甲を削りきらなきゃいけない。ホント勘弁して欲しい
このスレの人達はあんなもの付けないでハーベスターの火力をモロに受け止めてくれよな

804:名も無き冒険者
18/08/15 21:12:57.50 z65GqxOK0.net
>>788
やだよ

805:名も無き冒険者
18/08/15 22:07:20.17 lJ9ndFWl0.net
(´・ω・`)ここだけの話、通はハーベスタを縦配置する

806:名も無き冒険者
18/08/15 22:29:37.88 LNZie59O0.net
ハベx3ビルドが完成直前だけど除雪バンパーに9割カットされたりドリ足とか蜘蛛足とかに半減されたりジェネレーター壊すと自動反撃とか考えて段々萎えてきた
ドラコx2ラジx2スキンナーカメエンジンでEN14使ってまだ2余るからアポロをガスにして精密レーダーまで乗るな・・・うーん・・・
ドラコは配置が難しいんだよなぁ・・・

807:名も無き冒険者
18/08/15 23:55:12.37 LNZie59O0.net
耐性装備が多くてムラが大きいけど火力の伸びが高くて通常装甲壊すのは異様に速いってのがハーベスター
火力はさほど伸びないけど耐性持ちが少なくて高耐久装備でもモタつかないってのがドラコ
悩ましい

808:名も無き冒険者
18/08/16 00:03:29.97 x/5IkrO60.net
調整ミスって2つあればゴリアテもすぐに破壊できるのがハーベスターだぞ

809:名も無き冒険者
18/08/16 00:13:29.99 iVgKd82g0.net
3つあるならコ型ハーベスターやってみたい、たぶんうまくはさめずにイライラするんだろうけど

810:名も無き冒険者
18/08/16 00:35:41.90 BwLqY7IE0.net
>>793
ゴリアテは無傷から削り切るのにハベ2で14秒くらいなんで
タイマンなら押し切れるけど近くに他の敵がいるときに仕掛けると危ないって程度には耐える
ハベ1だとその倍なんでゴリアテ側の攻撃範囲次第では返り討ちの可能性が出てくる

811:名も無き冒険者
18/08/16 00:44:38.19 x/5IkrO60.net
ゴリアテの耐久が1600で近接耐性50%
ハーベスター1本のDPSが80で毎秒ごとに40%威力アップ(3倍まで)だから
ハーベスター2本だと衝突ダメージ考慮無しで
 6+(1600-(80+80*1.4+80*1.8+80*2.2+80*2.6+80*3))/240
= 8.7秒で破壊だね

812:名も無き冒険者
18/08/16 00:49:47.67 RHbgM3Xi0.net
スキンナー決まると気持ちいいよな
ダッシュでスレ違いざまに引っ掻けて即外して闘牛士ごっことかしてたな
相手のが思いと俺がTOROになるけど
ドラコとスパークって相性良いん?

813:名も無き冒険者
18/08/16 00:57:31.39 BwLqY7IE0.net
ゲーム内のダメージ表記0.5秒刻みなのか、秒間ダメだと思ってた
ゴリアテのHPもなんか1440で計算してたし、変な数字出してすまんかったもう寝るわ
>>797
ラジエーターが共通だしハベと合わせるよりは良いと思う
けど目立つしすぐ壊れるしホールド力も大した事無いし、相手捕まえる性能に関してはスキンナーの方が上だと思う

814:名も無き冒険者
18/08/16 01:00:03.99 x/5IkrO60.net
>>797
ドラコ2本スパーク1本だと火力不足感あるけど
メタビルドが多いロシア鯖の10k↑戦場とかカプカンだらけだからスパーク無いとやってられないと思う
コインかかるけどファイアバグ2本にすれば火力は十分足りるし普通に上位のクランバトルで使われるぐらい強い

815:名も無き冒険者
18/08/16 03:10:38.71 jPM8MbuV0.net
ドラコ持ってないけど紫弾薬庫5個くらい積まないと
最後まで持たないくらい減り早いよねw

816:名も無き冒険者
18/08/16 03:42:39.90 k5vEJnUm0.net
>>800
んな事は無い

817:名も無き冒険者
18/08/16 03:47:58.19 k5vEJnUm0.net
ドラコは弾薬庫積んでるビルドと相性が良いからドラコ×2スパークでも弾薬庫積んでるビルドを率先して攻撃すれば高いスコア全然でるよ。
つかドラコ×3より、ドラコスパークの方が敵の足遅くするし意外と活躍する

818:名も無き冒険者
18/08/16 03:55:00.30 k5vEJnUm0.net
そしてドラコにするならコ型のビルドにした方が良いと思う

819:名も無き冒険者
18/08/16 06:57:26.57 +M/dIB6T0.net
ハーベスターって接触によってエフェクトの出る位置が右、真ん中、左で分かれてるけど
右だけ当たってるときは三つとも当たってる時の1/3ダメージなん?

820:名も無き冒険者
18/08/16 08:36:36.21 RKsCBCuX0.net
シンセシスの小技
1.キー設定で全武器発射(Activate everything)をマウス右に割り当てる
2.右クリック押しっぱなしで左クリック連打する(押しっぱなしにするのと連打するの左右逆でもOK)

シンセ複数の中で1門だけ不発等でタイミングばらけてしまって普通なら火力下がる場面でも
特に何も考えずにクリック連打してるだけで自動的に全部最大レートで撃てるので強い
ただしたまに知らない外人ニキから「チート野郎ファック通報しますた」みたいな事言われるのが欠点

821:名も無き冒険者
18/08/16 08:46:40.62 kyLcB56U0.net
今でもシンセって生きてるの?

822:名も無き冒険者
18/08/16 09:58:00.21 /7p3//0Y0.net
シンセは始めからオートでいいと思うんだ
なぜ手動でタイミング良く撃たなあかんの?
一番未来科学っぽい武器なのに感覚まかせっておそまつ君

823:名も無き冒険者
18/08/16 10:26:46.57 gmjrBVMc0.net
未来武器を無理矢理使ってるからじゃね?

824:名も無き冒険者
18/08/16 11:48:43.23 iVgKd82g0.net
うーんなんか何使っても勝てなくなってきた、こういうときどうするのがいいのか

825:名も無き冒険者
18/08/16 11:49:13.77 k5vEJnUm0.net
>>805
へー!?PCだとそんな小技あるのね!

826:名も無き冒険者
18/08/16 11:49:47.58 k5vEJnUm0.net
>>809
フォーチューンええで

827:名も無き冒険者
18/08/16 13:21:58.90 i418ij/ga.net
何使っても勝てないと感じる時あるけど逆にどの武器でも使われるといやらしく感じるよね。
そのあたりなんだかんだ良いバランスが取れてるゲームと思うわ。

828:名も無き冒険者
18/08/16 14:13:36.33 BwLqY7IE0.net
nerfとか一切せずアプデの度に最強装備出してインフレし続けるゲームとかに比べるとその辺は凄い
普通運営はユーザにどんどん課金して欲しいから市場に出回った装備をゴミにする事ばっか考えるもんなのに

829:名も無き冒険者
18/08/16 14:22:11.90 sykqn7yg0.net
それをするには肌色要素が必要だし…

830:名も無き冒険者
18/08/16 14:25:34.97 /7p3//0Y0.net
逆にどんな機体販売しようが
ホバーでいいやでなんも変わり映えしなくて糞ゲ過疎ゲになったんだけどな
武器も効かないの売れないし害悪定期

831:名も無き冒険者
18/08/16 14:34:40.36 XcA52H0cM.net
>>756
ボク わるいホバーじゃないよってか?
クソみたいな動画あげといてよく言うわwww

832:名も無き冒険者
18/08/16 14:37:03.44 kyLcB56U0.net
鈍亀ツナミ2門とかツナミワールマンしてるとまあホバー辛い…
当たると気持ちいい

833:名も無き冒険者
18/08/16 15:03:06.92 0QmfXMeL0.net
ホバーを消去(適切な価格のコインに変換)か
エネルギーの扱いを変えて足回りでも消費する様にして制限つけるとかして欲しいわ

834:名も無き冒険者
18/08/16 15:44:05.58 i418ij/ga.net
そもそも軽量キャビンほど高ENってのは歪だよな
手っ取り早いのはホバー弱体化だけど
重量キャビンは高火力、鈍足
軽量キャビンは低火力、俊敏
と再定義したうえでホバーは見直してほしい

835:名も無き冒険者
18/08/16 16:03:18.99 BwLqY7IE0.net
>>819
装甲と速度のトレードオフでバランス取れてるからENまで差をつけるべきじゃないと思う
ENの多いキャビンを出すなら装甲も速度も悪いクソ性能キャビンとかそんな風に調整した方が良いんじゃねーかな

836:名も無き冒険者
18/08/16 16:46:28.23 LKtb48Vv0.net
ホバーを弱体化っていうかあんな垂直離陸なのに初期加速が
良いってのが問題だと思うけどね。地形効果うけないんだから
初期加速がかなり悪いけどそのまま加速したら直線は結構早い。
みたいにしたらいいんじゃない?
初期化加速上げるならブースターつけるっしょ。まぁ旋回は苦手
ってなるけどねww

837:名も無き冒険者
18/08/16 17:00:50.81 XHny8hO+0.net
>>818
Ps4でそれやられると破産でごんす...

838:名も無き冒険者
18/08/16 17:10:09.27 cxY72HyNa.net
ホバーは最高速速すぎんだよ地形無視出来るくせによ

839:名も無き冒険者
18/08/16 17:45:53.72 LVSA0N4o0.net
レイドにeasy〜hardの設定してるくせにPSで難易度かえるバカがバランス調整なんて出来るわけないだろwww

840:名も無き冒険者
18/08/16 17:46:46.00 LVSA0N4o0.net
レイドにeasy〜hardの設定してるくせにPSで難易度かえるバカがバランス調整なんて出来るわけないだろwww

841:名も無き冒険者
18/08/16 20:39:56.62 f7MngdkHK.net
>>804
ダメージは 同じっぽい
ボンプで確認済

842:名も無き冒険者
18/08/16 20:47:28.80 f7MngdkHK.net
>>784
ロシア鯖だと 即効マッチするが ロシア語が分からん

843:名も無き冒険者
18/08/16 20:52:01.83 x/5IkrO60.net
URLリンク(crossout.net)
シーズンがバッヂを稼いでそのバッヂと欲しい物と交換する仕様に変わる
一週間で稼げるバッヂは2850個
バッヂ3000個で紫箱
バッヂ800個で電子機器等
デイリーチャレンジの変更
ログインでスクラップ40個
PvP5勝でスクラップ75個等
計365個
スタックはしなくなる
資源リミット
1週間ごとの制限が1日ごとになる
スクラップ:500個/日
ワイヤー :400個/日
バッテリー:200個/日

844:名も無き冒険者
18/08/16 21:00:56.75 efd+XwiL0.net
これを持って正式サービスに・・・。
なるといいな

845:名も無き冒険者
18/08/16 21:53:24.46 KMIPuiPM0.net
(´・ω・`)クランバトルブロウルやらないと2150バッジで今までの二週間換算だと4300か
(´・ω・`)まあこんなもんなのかな
(´・ω・`)指定武器撃破がなくなってwinのみなら放置が捗りそう

846:名も無き冒険者
18/08/16 22:34:06.89 8BwkO3Pq0.net
ファイアバグって強いの?
以前持っていた時は弱いなーって思ったし、
ギャラリーにあるドラコx3とファイアバグx3を比較しても1割くらいしか違わない気がする
少なくとも数値上の火力の違いはないように思える

847:名も無き冒険者
18/08/16 23:19:51.36 x/5IkrO60.net
ファイアバグの方が威力が25%高いし相手に与える熱量も2倍ある

848:名も無き冒険者
18/08/17 00:03:01.56 O/2amKZ00.net
ファイアバグ超欲しいけど課金換算だと7万もするんだよな、クラン入ってないから作れもしないし
てかこのゲームのクラン募集ってどこであってるの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1885日前に更新/223 KB
担当:undef