【XO】Crossout part4 ..
[2ch|▼Menu]
343:名も無き冒険者
18/07/29 12:30:50.23 z2ubh5Xx0.net
防衛系レイド(データセフト)に
PS1万2千超えのキャノンオンリー機で来る奴マジ迷惑だな…
マンモスガン積みでオラついてるつもりだろうけど
くっそ役立たずの足手まとい
ガチ初心者でもここまでひどくないだろって言うレベル

344:名も無き冒険者
18/07/29 12:52:51.61 OFju9r9p0.net
紫や黄を瞬殺してくれるなら1台くらい欲しいわ
赤転がして遊んでるやつは何なの?

345:名も無き冒険者
18/07/29 12:58:54.60 z2ubh5Xx0.net
しかも
俺や味方のMG機が砲もいで無力化済みのヤツを転がして遊んでるのを見ると
ホンマもうあれホンマあれやぞお前なって感じ

346:名も無き冒険者
18/07/29 13:14:12.08 hAhcKPPF0.net
>>338
ハードレイドなんかマッチングしづらいのに
オラつきたくて人の迷惑を考えられないガイジ
SGオンリーで突っ込んで2回死んで復帰しないのも同類

347:名も無き冒険者
18/07/29 13:47:37.71 VF5nQXwY0.net
(´・ω・`)データセフトなんてまともなの二人いればクリアできない?
(´・ω・`)ゴミが一人混ざったくらいでキレてたらハゲるよ?

348:名も無き冒険者
18/07/29 15:03:14.30 m0


349:tB3HrRp.net



350:名も無き冒険者
18/07/29 15:45:14.02 zB5PKtfX0.net
Crossout Android版
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(apkpure.com)

351:名も無き冒険者
18/07/29 19:00:13.04 hAhcKPPF0.net
髪の話なんかするから盛り上がらんだろw

352:名も無き冒険者
18/07/29 19:17:33.13 vNbXy09Q0.net
髪の毛なんて世紀末に必要ないからね。仕方ないね

353:名も無き冒険者
18/07/29 19:32:57.64 fow/My0g0.net
世紀末は髪の手入れをするのさえ物資が惜しいからスキンヘッドかモヒカンが正解なのよ

354:名も無き冒険者
18/07/29 23:06:58.87 jXMCPG0a0.net
やっぱスパイク凶悪じゃない?
ホバーが根本的な原因だけど...

355:名も無き冒険者
18/07/29 23:52:11.49 zB5PKtfX0.net
今のスパイクが凶悪ってのはわからない
低PSだとかなり強いかもしれないけど

356:名も無き冒険者
18/07/29 23:56:15.80 gxUvTnR50.net
>>334
池に落とす特化にしたんじゃないのかな。
それでもハーベスター、…ドリルくらいは付けてきてほしいものだけど。

357:名も無き冒険者
18/07/30 00:12:42.12 oZFl2Jzj0.net
わいの重いから基本動かない
まあまず刺されない

358:名も無き冒険者
18/07/30 00:17:10.88 .net
ホバーもホバークラフトなら良かったんだけどな
蚊みたいにピュンピュン動き回ってるの見ると味方でも萎えるわ

359:名も無き冒険者
18/07/30 00:23:08.24 Lgqh11sN0.net
3積みしてハードウェアもしっかり充実させてホバーで撃ち逃げと引き撃ち繰り返せば悪くはないと思うけどね
以前ほどの脅威は無いにしろ

360:名も無き冒険者
18/07/30 00:32:17.63 oZFl2Jzj0.net
時代背景的にあり得なくはないんだろうけどホバーなんか場違い感あるな。
誘導ミサイルやら精密レーダーとかも合わせて言うほど文明無くなってないじゃん。
ゴミ拾いせんとしっかりした生産体制出来るんとちゃうんけ?

361:名も無き冒険者
18/07/30 01:33:56.54 3hH1TNqXH.net
ゴライアス+ゴブリンビルド多すぎ

362:名も無き冒険者
18/07/30 02:17:34.67 5k0Tx3N+0.net
ホバーゴブリンもいいぞ

363:名も無き冒険者
18/07/30 02:33:48.18 9PqLRlw40.net
>>348
牙を先っぽに付けて後ろにapc装甲沢山貼った縦長車両、カメレオンを搭載してタイヤはシヴのみ。
どうも対戦用のをそのまま持ち込む人が多いみたいね、よくバレルに引火して花火になってるのをよく見るよ。

364:名も無き冒険者
18/07/30 05:45:36.60 93nRm856d.net
BKIDのですます野郎 ‼︎
この糞野郎 ‼︎
マナー悪すぎだわ‼︎

365:名も無き冒険者
18/07/30 05:46:42.90 93nRm856d.net
take !!

366:名も無き冒険者
18/07/30 12:48:01.52 khQzQZf8d.net
>>356
何があったんだい...
ちょっと落ち着いてからでいいから状況説明よろしく。

367:名も無き冒険者
18/07/30 13:31:19.75 zfSxBgksp.net
タイヤって具体的にどれぐらい増やしたら最高速度が低下するんだろう
あと重量と最高速度って関係あるんだろうか?

368:名も無き冒険者
18/07/30 18:29:46.08 5+uN377B0.net
タイヤの本数で落ちるのは加速だけのはずだけど仕様変更のアナウンスあったっけ
最高速に影響するのは重量でタイヤ自身の重量を忘れてるオチじゃね

369:名も無き冒険者
18/07/30 20:54:10.50 hb73Jie70.net
タイヤ爆弾ってどーなの?ドルジバ以上に見かけないけど

370:名も無き冒険者
18/07/30 21:02:06.04 2uhqkrRi0.net
>>361
見かけない事で察しろ
明言化すると、クセが強い割に威力低いから完全に趣味武器

371:名も無き冒険者
18/07/30 21:16:43.56 Lgqh11sN0.net
まぁ壁越しに適当撒きするならス


372:香[ターのが高火力でホバーにも効くしリーチも長いしね 利点と言えばカメレオン特攻を剥がしやすいとかそんなとこか



373:名も無き冒険者
18/07/30 22:25:13.09 qdVg7PG20.net
フォーチューンは案外馬鹿にできない。
高機動とカメレオンを駆使して近距離から一気にダメージ与えてくる奴が手強い。

374:名も無き冒険者
18/07/30 23:28:31.98 FzzDVodz0.net
>>357
文句があるならリングに上がってこいや!今宵7.31の深夜待ってるぜ!
俺のドラコ×3に勝てるかな?

375:名も無き冒険者
18/07/31 00:17:26.23 vfy1V4hN0.net
>>365
カプカン「よろしくニキー^^」

376:名も無き冒険者
18/07/31 00:47:28.79 n2d076mzK.net
お許し下さい>>334
わたくしじゃないけど(笑)
ハーベスタ作った方が 安上がりだわ

377:名も無き冒険者
18/07/31 01:11:21.50 cOwOOi9u0.net
ブルドッグのスキル解放してグロウル積載+500sしたはずなのにキャビンに乗せたりしても反映されてない…
どうすれば反映されるの?

378:名も無き冒険者
18/07/31 01:16:24.84 vfy1V4hN0.net
今の環境カプカンに捕まったら何も出来なくなるタイプの車両は大分キツいけどね
スパークにしろドローンにしろドリ足にしろ有効な対策は導入コストがでかいし、何も対策しなきゃカプカン持ちに出会った瞬間詰むし
これでハーベスターのnerf請願してる奴いてウケる

379:名も無き冒険者
18/07/31 01:22:54.33 mqiHMIJp0.net
ラグでエイムがくがくゲーム♪

380:名も無き冒険者
18/07/31 01:34:37.68 GkDH1zoIH.net
>>364
これ
ショットガンとかジャンクボウみたいな至近の距離で撃たれると強い
離れた位置からも牽制できるショットガンと思っている

381:名も無き冒険者
18/07/31 03:12:19.73 OmXjs6P+p.net
みんなが感じる「こいつ上手いな」って瞬間ってどんな時?
そして「こいつ下手だな」って瞬間も知りたい

382:名も無き冒険者
18/07/31 03:55:14.64 6PUS+e280.net
上手い奴 連携できる奴
下手な奴 連携できない奴

383:名も無き冒険者
18/07/31 03:59:10.00 .net
テクニックどうこうで関心した事はほぼないな
リロード中はキャタで防ぐとか、滑らず近接当てるのがうまいとか、逃げた先の角で待ち伏せするとか小手先のテクより
強ビルド使うのと集団行動される方がよっぽど厄介だなって思う

384:名も無き冒険者
18/07/31 04:19:07.85 vfy1V4hN0.net
結局、固まってて不利になる要素って殆どないから集団行動がベストなんだよね
その点WoTだと固まってるほど不利になるシステムなのが秀逸というか

385:名も無き冒険者
18/07/31 04:46:26.56 6PUS+e280.net
とりあえずあのCPUリーパー君ほんまどうにかならへんの?
クソザコ過ぎるしただでさえクソなのに自前の精密レーダーで勝手に補足して突っ込むし、そのくせ旋回性能ないし、そのくせ前方180度位しか攻撃出来へんとか欠陥品なの前からなのに未だに数合わせで居座るのなんなん?

386:名も無き冒険者
18/07/31 07:05:36.30 8SYk0Y/w0.net
>>372
敵集団に突っ込んで3、4キルぐらいして生還する奴
敵集団に突っ込んで即死する奴

387:名も無き冒険者
18/07/31 07:29:15.60 DA/T52Tb0.net
>>377
(´・ω・`)それ多分同じニンゲンだよね
(´・ω・`)ランス近接ビルドで突っ込んで運が良ければ数キルして生還、悪ければキルとれずに即死
(´・ω・`)らんらんあるある

388:名も無き冒険者
18/07/31 07:42:54.02 tpqp/Kg9d.net
ps4でタックラーでそれやってるやついる。タグビット使い方教えてやれよ。

389:名も無き冒険者
18/07/31 09:05:33.34 Uw2gG7Ld0.net
>>368
1:マスタージャックからの乗り換え
2:リソースの支払いが済んでない

390:名も無き冒険者
18/07/31 09:42:21.24 bzCyHLPzM.net
>>372
結局チートじゃなくAIMの上手い人だな
中〜遠距離で当ててくる人には撃ちあっても負けるし
味方盾にしたりランスマンはキル数安定しない
昔いたチート?ホバー新センスと一緒になるとほぼ勝利だったよ
一人で数キルしてくれるからw

391:名も無き冒険者
18/07/31 11:57:42.79 OSdcr2cf0.net
>>376
結構硬いから盾にはなる。
てかNPCが強いと割とストレスだし
敵にも味方にも居るんだからあんくらいの雑魚さが丁度よい。
グレネードトラッカーとかインプロージョントラッカーとか エクスキューショナー3丁クォンタムとか結構嫌な相手や

392:名も無き冒険者
18/07/31 12:20:12.20 srJiBbt0p.net
>>382
まあ確かに強すぎたらアレか。
つっても自分が範囲強化精密レーダー持ちのせいでクソみたい突撃をすんのなんとかならんもんかな…

393:名も無き冒険者
18/07/31 12:29:49.93 nTLIdzEB0.net
>>353
ゴライアスってゴリアテだよな?
まじで多いよなあのビルド
なんか利点あるのか?

394:名も無き冒険者
18/07/31 13:24:32.82 6tLt27Gp0.net
>>365
おまえみたいな深夜から朝までゲームしてられる様な暇人じゃねえんだよ
このくそニートが

395:名も無き冒険者
18/07/31 16:25:49.63 7nM2BRX2M.net
おいtake自演して売名するなよ笑
ここはpcメインなんだからps4のクラン
売名しても意味ないぞ

396:名も無き冒険者
18/07/31 16:43:03.46 0zMBqDhWd.net
ここではですます調で話して深夜帯ではドラコx3でオラついてんだからなwwwww
はよ仕事しろ

397:名も無き冒険者
18/07/31 17:11:26.60 XSKa+z5T0.net
>>384
堅い。
Ps3000-5000帯の場合剥がすのは現実的では無いレベルで固い。
ゴリアテに覆われてるせいで武器も剥がせない、タンクだから超伸地旋回してくるから回り込んでもすぐにこっちにゴブリン向けてくる。
現状射程外から砲撃を十発くらい直撃させないと戦闘機能を欠けさせることができないのよね...
(初心者感)

398:名も無き冒険者
18/07/31 20:05:41.24 cOwOOi9u0.net
>>380
リソースは払い済み
ブルドッグへ乗り換えてもルナティックにファクション変更しても駄目でした
というかやっぱり選んでいるナビゲーターのスキルしか適用されないのですね

399:名も無き冒険者
18/07/31 20:26:47.63 QsIV4mLd0.net
ナビゲーターは車両ごとに登録するシステムにしてほしいな
いちいち車変えるごとに積み替えるのくっっっそ面倒くさい
たいていど忘れするし

400:名も無き冒険者
18/07/31 20:59:40.84 Dx8HWnJc0.net
>>390
ほんそれ

401:名も無き冒険者
18/07/31 21:19:30.97 0DaQmkHD0.net
マジな話フォーラムで賛同者を募った方が開発にも伝わりやすいと思うよ

402:名も無き冒険者
18/07/31 21:29:51.37 QsIV4mLd0.net
英語できんから誰か頼むわ

403:名も無き冒険者
18/07/31 21:32:16.38 srJiBbt0p.net
アメリカ語をぐーぐる先輩で翻訳して投稿しとけ

404:名も無き冒険者
18/07/31 21:58:52.20 vfy1V4hN0.net
>>383
いや雑魚ゴミがチキンプレイするより脳筋突撃してくれた方がよっぽど良いぞ
敵も味方も「俺が最初に飛び出すのヤだからお前行けよ」ってモジモジしながら時間だけ過ぎてくゲームとかやった事あるか?クソだぞ

405:名も無き冒険者
18/07/31 22:40:10.32 CdFwZyxs0.net
ゲーム内で
英語→ぐぐーる→日本語
翻訳とかしないんかね

406:名も無き冒険者
18/07/31 22:44:12.56 srJiBbt0p.net
>>395
時間短かった前ならアレやけど今はもう少しゆっくり攻めてもええんちゃう?って思うのじゃ…

407:名も無き冒険者
18/07/31 22:57:37.53 DA/T52Tb0.net
(´・ω・`)芋推奨のクソマップだらけなのが問題なのね
(´・ω・`)多人数対戦ゲームづくりの才能ないニンゲンがよくやる誤ちのひとつ、
(´・ω・`)広い場所と広い場所を狭い通路でつなげて多対一の待ち有利ポイントが多すぎるの

408:名も無き冒険者
18/07/31 23:11:06.16 OxCXYTLp0.net
>>398
橋とかファウンダース渓谷とかまさにこれだな。

409:名も無き冒険者
18/07/31 23:16:32.09 vfy1V4hN0.net
>>397
なんでそんなAIに長生きして欲しいの?
あいつらがちゃんとした動きするようになってもただウザいだけで喜ぶ奴とかいないと思うんだが
AIがレイドよろしくスローターとかマンドレイク連打して遠隔でプレイヤー壊しまくるようになったら満足なん?

410:名も無き冒険者
18/07/31 23:16:53.59 Uw2gG7Ld0.net
リスポーンなしなのも芋を助長させる一因だと思う。
制限なしだとランスマンが荒ぶるからアレではあるが

411:名も無き冒険者
18/07/31 23:17:27.54 Uw2gG7Ld0.net
リスポーンなしなのも芋を助長させる一因だと思う。
制限なしだとランスマンが荒ぶるからアレではあるが

412:名も無き冒険者
18/07/31 23:58:07.45 aopSDa0S0.net
>>372
ホバー以外で数killするやつ
ホバーは下手糞をドーピング強化するだけのチート機
地上対航空じゃどっちが強いかなんて戦う前から決まってるのは戦争でも当たり前の事
ホバーだけの部屋で1位取って初めて強者だと認めるわ

413:名も無き冒険者
18/08/01 02:26:50.31 STthyNv40.net
以前のbotは真っ先に突っ込んでたが
今のは自陣でモジモジしたまま最後まで残ったりするからうざい

414:名も無き冒険者
18/08/01 04:56:31.06 ME7p67hb0.net
>>385
人のイン時間チェックしてる方が暇人だわ

415:名も無き冒険者
18/08/01 08:42:47.52 XlOZ3vPS0.net
>>405
ここでtake自身が深夜帯のクランですって募集してただろ
XOJPはニュースゼロ見終わるといなくなってるぞw
ひどい時なんかXOJP対XOJPになってるw

416:名も無き冒険者
18/08/01 09:12:56.88 9QO03eGcM.net
マンネリ化してきたから新武器でも増えないかな
スローター→ホバー
ハリケーン→ホバー
クリケット→ホバー
ツナミ→カニ足
SG→ビッグフット×6
ハーベスター、その他→ビッグフット×4
ランス→ガン済み
マンドレイク×2→紙装甲
PS7000~10000ってこんな感じじゃねw?

417:名も無き冒険者
18/08/01 11:41:58.98 2vqLPYEb0.net
>>404
これ。
AIはAIらしく敵陣にバカ突撃しろや
人間がもじもじしてるところに真っ先に先陣切って敵陣に向かって戦場を動かすのがお前らの仕事やろがい

418:名も無き冒険者
18/08/01 11:44:35.71 2vqLPYEb0.net
スローターホバーだけはまじでどう対処したら良いのかわからん

419:名も無き冒険者
18/08/01 13:07:20.14 Nve6hv6id.net
>>407
それ以外の装備は人権というか頭数に入らないような環境なのでそこにやっとたどり着いた身としてはツラい...

420:名も無き冒険者
18/08/01 17:29:29.98 FJtpCGsjH.net
>>407
ゴブリンガン積み→ゴリアテ
ハーベスター+スパーク→ビッグフット
ファットマン→ゴリアテもしくは蟹足
も追加で

421:名も無き冒険者
18/08/01 17:54:54.93 FoeU8O1p0.net
>>410
アスペクトとかサイクロンとかスコーピオンとかヤマアラシにも人権はあるぞ
むしろ貴族階級だぞ

422:名も無き冒険者
18/08/01 18:01:37.01 FoeU8O1p0.net
>>411
ゴブリンガン積みするならゴリアテよりビッグフットの方が良いぞ
鈍足で糞旋回で射程短く正面しか撃てないとか弱点の塊過ぎる、


423:。に回り込まれたり引き撃ちされたら即死とか、微妙と言わざるを得ない ゴリアテと射撃武器合わせるならタックラーとかイコライザーとかワールウィンドみたいにある程度距離とっても火力出せる奴じゃないと



424:名も無き冒険者
18/08/01 18:07:17.48 FoeU8O1p0.net
もしくはゴリアテの中に別の足入れて旋回確保するとか

425:名も無き冒険者
18/08/01 19:20:47.48 fsiKaLex0.net
最近始めた身だけど三連ミサイル2個積んだチョロQみたいなAIがくっそ怖いわ
平坦なmapだとタイヤ壊されて動き縛られてそのままバスバス打ち込まれて体力ゴリゴリ削られる

426:名も無き冒険者
18/08/01 20:28:52.13 FJtpCGsjH.net
>>413
でも2,3ゲームプレイするとだいたい2,3機いることない?

427:名も無き冒険者
18/08/01 22:08:21.52 FoeU8O1p0.net
PS1万くらいでやってるからゴブリンは中々見ないんだよなぁ
たま〜に見かけない事はないけどいつも美味しくカモってるし・・・正直ゴリアテ壊せて正面からも殴り勝てるなら怖がる要素ひとっつもないよねあれ

428:名も無き冒険者
18/08/01 22:20:55.04 FJtpCGsjH.net
>>417
7000前後から9000くらいまでに多いってことやね
自分がプレイしてるps帯にはよくいるイメージ
9000以上は芋芋芋芋しててあまりプレイしてない

429:名も無き冒険者
18/08/01 22:47:02.54 FoeU8O1p0.net
9000以上は高火力だらけで隙を見せた人はすぐ死ぬし、何も考えずにプレイしてる人にはつらいかもね

430:名も無き冒険者
18/08/01 23:45:04.50 33fRIz9e0.net
高PSになればなるほどホバーが増える

431:名も無き冒険者
18/08/02 01:33:58.98 PrTjuBzY0.net
>>412
OKOK、どのみち高級品ジャマイカ。
手が出せん...

432:名も無き冒険者
18/08/02 02:09:42.06 a6aV59qO0.net
>>421
ドリ足+クリケ3+カメとかイコラ4+ラジ3+カメとか焼却炉2+カプカン1+コロ+カメとかカニ足+エクス3+カメとかその辺は高PSでも結構通用すると思う
闘牛士とかツチグモとかの高級キャビンがあれば尚良し

433:名も無き冒険者
18/08/02 02:53:26.24 wQVdygk9d.net
>>422
今日やっとラジ、クーラーが1枚ずつそろった所でその武装内容は...
カニ、ドリル脚やイコ装備の場合のカメってミサイルのロック切り用?

434:名も無き冒険者
18/08/02 03:02:39.78 JjQ/oFEA0.net
履帯ってなにするにしても遅すぎるな・・。
クモ足ほしいわ切実に。

435:名も無き冒険者
18/08/02 03:11:15.31 a6aV59qO0.net
せやで
ハリケーンx2とかまともに食ったら耐えれて1〜2回がいいとこだし、相手も動き回る以上壁とかで防ぐのは限界あるからな
PS8000くらいになったら殆どのビルドでミサイル切り用カメレオンはほぼ必須
あとクリケットとかエクスはカメレオン付けて岩陰から飛び出して隠れながら狙い付けて撃ったら引っ込んでみたいな使い方もする
一発目を安全に撃てるのは結構勝敗に関わってくる

436:名も無き冒険者
18/08/02 06:56:53.03 j0R7+c5iM.net
>>424
大型バンパーで簡単に潜られるしなw
どうにかバリアを組み込もうと思っても野良じゃ全く使い道が思い浮かばないんですけどw

437:名も無き冒険者
18/08/02 12:06:37.62 y4XruId70.net
>>396
GoogleのWEBサービスやアプリでの翻訳はタダで使えるからタダだと思いがちだけど
Google社以外が使う場合は有料なんだよね
ゲームに搭載するとしたら
そうとう資金に余裕がある所じゃないと無理だと思う

438:名も無き冒険者
18/08/02 13:17:27.59 QAj8TuML0.net
レイドからルナティック消滅させろ
存在がストレス過ぎる

439:名も無き冒険者
18/08/02 14:16:36.80 wQVdygk9d.net
>>428
スカブのがやってらんなくない?

440:名も無き冒険者
18/08/02 14:32:02.85 ESQZBtaF0.net
takeちゃんが汚物をボォ〜〜ボォ〜〜と消毒してた
弱かったけどな

441:名も無き冒険者
18/08/02 16:56:31.74 BEmX7SBvp.net
フレームて最低限つけて装甲をフレームの場所に埋め込んだ方が良くない?

442:名も無き冒険者
18/08/02 17:01:27.34 YdgDVxObH.net
URLリンク(youtu.be)
一回遭遇したことあるわこれ
敵側にいたから不思議ダナーって見に行って見てたら壊された

443:名も無き冒険者
18/08/02 20:58:59.27 DyOhV5Ny0.net
おかしな奴の設定ばかり充実しやがる
ガイジンさん求めてるのはそういうことじゃないんだ、、、、

444:名も無き冒険者
18/08/02 21:14:42.33 guTt9mvq0.net
>>430
そろそろ気持ち悪いから止めてくれない?
モイキーやで君

445:名も無き冒険者
18/08/02 22:39:52.04 KHXuaUSX0.net
>>432
これどうやって作ってるんだろうな

446:名も無き冒険者
18/08/03 00:09:50.82 ZPsRRzG70.net
>>422
タックラー安いから買えそうなんだけどやっぱ安いから通用しないのかな?
イコのがいい?

447:名も無き冒険者
18/08/03 00:11:44.97 mA3oc4lG0.net
サマーセールで発明家パックでも買うべきかのぉ?

448:名も無き冒険者
18/08/03 00:55:44.45 WGmqhNjx0.net
コロッサスオオツチ履帯でクォンタムのエンジンなしの軽量押し返せんとはw
クォンタムって重量キャビンになったの?

449:名も無き冒険者
18/08/03 02:15:29.39 Q4koYpQQ0.net
橋MAP、遠くに街なんてあったのか。
アレ消して領域狭めたらもう少し軽くならんかな?

450:名も無き冒険者
18/08/03 02:31:21.98 4B4LDqLK0.net
たぶん当たり判定無しの書割だろうから
よほど低スぺギリギリで動いてるような環境以外は
ほとんど関係ないんじゃない

451:名も無き冒険者
18/08/03 06:28:12.72 a11o7BN80.net
>>440
当たり判定の有無は殆ど処理に影響無いよ
3Dゲーって見えてるオブジェクトの殆どは当たり判定とか計算してない
オブジェクト同士が近付いた時だけ必要な部分の当たり判定をメモリから取り出してそれ以外はほぼ全部切り捨てられてメモリの片隅で塩漬け

452:名も無き冒険者
18/08/03 06:46:10.98 Z6i7dusb0.net
数年前のPCだけどXOが重いと感じたことはあまり無いな

453:名も無き冒険者
18/08/03 06:50:20.50 JgnXqfJjM.net
>>436
MGがミッション不向きでレイド向きだから
そのへん考えて好きな方買えばいい

454:名も無き冒険者
18/08/03 07:08:05.52 a11o7BN80.net
同格同士なら結構強いんだけどな
距離離せば精度でマウント取れるし近距離ならバーストで火力出せるし耐久あるしコリーダも乗るし全体的に隙がない

455:名も無き冒険者
18/08/03 14:03:36.35 M4IaWMME0.net
XOJPは社会人じゃないと入れませんか?

456:名も無き冒険者
18/08/03 14:31:49.84 6fN8a5g30.net
PS8000-10000超えの所謂最上位の戦場でも安定して戦えるエピック武器って何がある?今イコライザー4丁でやっててまあハマれば強いんだけどまとめてぶっ飛ばされる時もあって博打感が凄い

457:名も無き冒険者
18/08/03 15:16:49.57 JgnXqfJjM.net
>>446
武器簡単にモゲルからイコライザーはほぼいないよね
ランス、SG、キャノン、クリケット辺りか
当てられるならクリケットじゃね

458:名も無き冒険者
18/08/03 16:04:09.40 epJbo4aP0.net
あの、新パックに入っている炎が上がるマフラー、コルノなんとかなんですが、全然炎出てくれないんですけど
条件とかあるんでしょうか。

459:名も無き冒険者
18/08/03 17:14:06.13 M4IaWMME0.net
>>448
悲しいね

460:名も無き冒険者
18/08/03 18:21:11.24 b2lS4dwb0.net
>>448
試してみたけど普通に前進してればでない?
停止中や後退してるときは出ないみたいだけど

461:名も無き冒険者
18/08/03 19:47:42.42 aFdOacGm0.net
違うキャビンに乗せ換えてるってオチじゃないの

462:447
18/08/03 21:23:47.78 GRWy2uOk0.net
どうもです。キャビンは正しく闘牛です。てか別キャビンだと出ないのか?
ギャラリーで走ってみたり、テストで走っても一切出ない。
ミッションとかで他の人のはバンバン燃え上がっているのに。
もう何百キロはしったことか

463:名も無き冒険者
18/08/03 22:05:48.53 b2lS4dwb0.net
別のキャビンでも出るよ
ただ頻度は少ないね。前進しっぱなしじゃ出ない。
加速時だけかな
闘牛は前進しっぱなしでも出るけど

464:名も無き冒険者
18/08/04 00:25:13.87 .net
グラフィック設定落としてると出ないとかじゃないの

465:名も無き冒険者
18/08/04 03:19:17.44 1/3Siu7r0.net
ホバー課金して買ったんだけどもタイヤより使いにくくない?

466:名も無き冒険者
18/08/04 03:29:21.03 s47x4zgg0.net
普通買う前にテスト走行しない?

467:名も無き冒険者
18/08/04 03:40:58.54 ukU+VKMf0.net
バカ発見www

468:名も無き冒険者
18/08/04 04:06:14.02 XBOhXkei0.net
まぁ左右旋回じゃなく水平移動メインで動くの覚えたらすぐ慣れるよ多分

469:名も無き冒険者
18/08/04 04:06:20.50 DCTrb4t00.net
使いこなしたらタイヤより強いよ

470:名も無き冒険者
18/08/04 06:18:38.33 ybZuKHh/0.net
てか買うくらいならホバーセット買っとけばよくない?

471:名も無き冒険者
18/08/04 06:49:14.18 rwXdPYFdM.net
>>455
慣れれば武器によるけどひっくり返らないし使い分けると良いよ
俺はスティック使ってるから前後左右自由自在に動けるしw

472:名も無き冒険者
18/08/04 07:31:29.72 KmuXsbcO0.net
>>428
いや それは困る スチールクレードル3分切れなくなるわ

473:名も無き冒険者
18/08/04 07:49:26.11 WSYNOHGp0.net
>>462
(´・ω・`)3分切り装備詳しく

474:名も無き冒険者
18/08/04 08:45:12.76 fqeAU8C9r.net
プレステでもスティック使えるんですか?

475:名も無き冒険者
18/08/04 08:48:18.10 qKSXt5/op.net
遅くていいなら横移動できる車輪
素早さが欲しいならホバーてイメージでやってる。

476:名も無き冒険者
18/08/04 09:14:10.44 J8+nc4QX0.net
今月で正式くるかなぁ

477:名も無き冒険者
18/08/04 09:52:08.48 XBOhXkei0.net
来るとしたら10月頃じゃね
アプデいつも3ヶ月おきとかそんなんじゃん

478:名も無き冒険者
18/08/04 09:58:26.65 J8+nc4QX0.net
はぅあ
あとはバッテリー貯めたらようやく草刈り機作れる
長かった
あと5つ400coinとかたけーよ

479:名も無き冒険者
18/08/04 10:19:48.98 ybZuKHh/0.net
買えば早いで!
こちとらクモ重ねて吹っ切れた

480:名も無き冒険者
18/08/04 10:21:03.36 WSYNOHGp0.net
(´・ω・`)最近新規ファクションも新規装備も作成系のイベもなくて
(´・ω・`)スクラップ値下がりしてきてるから仕入れがちょくるわ

481:名も無き冒険者
18/08/04 10:22:13.46 NL5FbjcG0.net
ばーさんや、新パックはまだかのう?

482:名も無き冒険者
18/08/04 10:48:19.18 5s1dQ2o40.net
そろそろ蜘蛛以外の16000載せれる中量キャビンと新規のエピック重量キャビンがほしいな

483:名も無き冒険者
18/08/04 10:49:09.20 ybZuKHh/0.net
>>471
あらじーさんや、XOはまだ始まってすらいないんじゃよ

484:名も無き冒険者
18/08/04 12:48:32.41 ZfWX3GGq0.net
レイドでルナとかスカベンジャーとかで色々難易度変わると思うんですが、何がどう違うのか教えていただけませんか。

485:名も無き冒険者
18/08/04 13:09:52.39 1/3Siu7r0.net
>>460
ホバーセットを課金したのじゃ。

486:名も無き冒険者
18/08/04 14:18:55.45 jdXhmA+b0.net
>>462
3分クッキング気になります
詳細教えてもらえますか?

487:名も無き冒険者
18/08/04 14:48:42.34 p5ofdoIw0.net
ここで真面目にスクラップを安く仕入れる方法を言うわ
0.04でコモンパーツ買ってリサイクルに回せ
すると4コインで100スクラップ手に入る

488:名も無き冒険者
18/08/04 15:12:56.61 E1gS7vWP0.net
あれ?インベーションの銅の量増えてない?

489:名も無き冒険者
18/08/04 16:00:28.74 20G3C6oi0.net
たまに蜘蛛足とホバー組み合わせてるビルド見るけど何かメリットあるのかな?ホバーってほとんど積載量増加しない気がするんだけど

490:名も無き冒険者
18/08/04 16:16:08.72 na/IXln00.net
ないよ

491:名も無き冒険者
18/08/04 17:59:25.53 yLpogp1p0.net
>>479
出足が少し速くなるのと高所落下で転びにくくなる、てかほとんど転ばなくなる

492:名も無き冒険者
18/08/04 18:15:00.85 ukU+VKMf0.net
>>481 おしゃべりだなぁ

493:名も無き冒険者
18/08/04 18:35:25.41 hf586pej0.net
ホバー削除しろ
どこにあっても害悪

494:名も無き冒険者
18/08/04 19:30:44.66 ybZuKHh/0.net
ホバーは性能そのままでいいからガンダムのホバクラみたいに下に着けるタイプでデカくしてくれればいい気がする

495:名も無き冒険者
18/08/04 19:55:23.24 hf586pej0.net
ホバーがカメレオン使ったとき足元の砂煙消せるのおかしいよね
消せなくしろ
ホバーがキャノン装備してひっくり返らないのおかしいね
寧ろ反転して地面に向かって逆噴射して押し付けられて爆散するべき

496:名も無き冒険者
18/08/04 19:55:23.64 ZeRJAYFia.net
性能とかどうでもよく世界観合わないからドーンチルドレン自体削除で良いよ

497:名も無き冒険者
18/08/04 20:24:02.84 2a03x97T0.net
カメレオンランス死ね
全削除でいいわクソが

498:名も無き冒険者
18/08/04 20:47:26.07 xWPXufa80.net
>>474
中ボス、ラスボスの武器
ルナの中ボスは火炎放射器、ノーマッドはインパルス、スローター、スカベンジャーはマンドレイクだったかな?
間違ってたらすまん!ただルナがいちばん楽、味方ガチャも大事だけどね
さっきハードにコブラ×2ファルコン×2カメレオンでps12000とかいたし・・・

499:名も無き冒険者
18/08/04 21:27:41.11 J8+nc4QX0.net
バッテリー堀は負けても勝ってもいいから楽だ

500:名も無き冒険者
18/08/04 21:53:58.34 20G3C6oi0.net
四脚ビルドと六脚ビルドってどっちがいいと思う?四脚に乗ってて重量制限がキツくて新たに足生やそうかと思ってるんだけど足増設の弊害によっては四脚でやりくりするつもり

501:名も無き冒険者
18/08/04 22:03:05.26 WgcJWrC10.net
カニビルドは基本的に戦線構築するのが役目だから耐久盛れる6脚
フォーチュンやハーベスター相手だと結構脚が折られるってのもある
変則的だけど5脚もありっちゃあり

502:名も無き冒険者
18/08/04 22:16:26.62 EbFHYoCnM.net
三分の詳細はよ

503:名も無き冒険者
18/08/04 22:36:09.54 v8/5SU1a0.net
あえての2脚+ゴリアテ1

504:名も無き冒険者
18/08/04 22:49:16.64 kzswQbNr0.net
アジア鯖終わったかな
ガンダム始まってからマッチング完全に終わってるわ
このゲーム露助しかいない

505:名も無き冒険者
18/08/04 23:25:30.59 ukU+VKMf0.net
>>492
工場でリヴァイアサンを吊り上げて酸の海に落とすアレじゃないの?

506:名も無き冒険者
18/08/05 00:07:20.75 iaoJ44Bod.net
今年の夏は暑くてさ、玉の裏に汗かくようになっちゃってさ、かゆいからデリケアM's買ってきたのさ
今までの夏はこんな事無かったんだけどな

507:名も無き冒険者
18/08/05 00:52:47.78 ADauUXbi0.net
10ヶ月ぶりにPS4版起動してみたけどAIMアシスト付くようになったんか
でも破壊したい部位が狙いづらくなったりしないのかな

508:名も無き冒険者
18/08/05 01:44:25.71 bHeDMn3Q0.net
>>481
試しにカニ足にホバー付けてみたけどこれいいな
明らかに初速が良くなって山登りとか反復横跳びがラクになった

509:名も無き冒険者
18/08/05 02:35:37.21 SElIo3fQ0.net
>>497
切れるから安心やで

510:名も無き冒険者
18/08/05 03:20:50.67 HGj9nZNR0.net
機械足やってみたけど慣性強くて難しいな。横移動しようとするとたまに入力とは反対にいくことあるし

511:名も無き冒険者
18/08/05 08:10:39.28 hS/1tJrb0.net
>>463
突進のかた一人 あとはDPSの高い人中心に
ゴブリンやハーベスタ ただハーベスターはリヴァイアサンに効果が期待できないのでゴブリンx5~6が2人+レッドビームで4秒で終わる

512:名も無き冒険者
18/08/05 08:15:07.25 hS/1tJrb0.net
酸の海に落とす方法は遅すぎる

513:名も無き冒険者
18/08/05 09:27:47.62 GRRnNeq6p.net
>>496
すぐにフレームを全部軽量に交換するんだ
通気性がいくぶん改善する

514:名も無き冒険者
18/08/05 09:29:38.60 ukoeyI+g0.net
酸の海に落とすあれってどこ?

515:名も無き冒険者
18/08/05 09:30:02.16 b8baqDEN0.net
>>488
教えてくれてありがとうございます。
ノーマルレイダーはどう考えればいいんでしょう。スカベンジャーが固い気がするけど、
そう言った点はファクションの性質通りなのかな。

516:名も無き冒険者
18/08/05 09:53:05.84 ADauUXbi0.net
>>499
さすがに設定で変えられるようになってるか
どうもサンキュー

517:名も無き冒険者
18/08/05 10:27:25.23 bHeDMn3Q0.net
占領勝ちしたら相手の余ったHPを勝利チームのスコアに振り替えてくれんかな
素早く勝つほど報酬は低くなるとか納得いかねぇぞオラァン

518:名も無き冒険者
18/08/05 11:01:06.12 TE6UzSJy0.net
>505
固さはファンクション通りルナ<ノーマッド<スカベンジャーだね。
ノーマルとハードの違いだと、例に上がってるものを使うと、
一番わかりやすいのが同じ紫アイコンでノーマルはインパルス搭載が、
ハードはスローター搭載なるとかかな。
あと厳密に言えば赤アイコンの武器も変わってるよ。
ルナなんかはイージー:スレッジハンマー1門、ノーマル:サンダーボルト1門、ハードはスレッジハンマー2門とサンダーボルト1門の合計3門。
ノーマッドとスカベはノーマルハード共、スペクター1門だから武器の変化が無いけどね。

519:名も無き冒険者
18/08/05 11:27:17.32 JnosZMeu0.net
>>507
それなら勝った方が残り制限時間を点数に入れる方がいいんじゃない?
ポイント欲しさに突撃してむざむざやられる奴増えそうだが

520:名も無き冒険者
18/08/05 15:05:42.31 bHeDMn3Q0.net
>>509
制限時間一杯逃げ回って芋ゲーやってる奴とかいたらチンタラ時間稼がれてる分だけスコア減らされてくとかストレス半端なさそう
負けた側の余りHP分だけ勝ちチームのスコアに振り分ける方が絶対いい

521:名も無き冒険者
18/08/05 15:21:44.25 ryZ7rdY7p.net
>>510
…?時間ボーナスが新しく増える分なら減りはしないんじゃないの?
現状破壊と占拠くらいしかスコアに反映されないんだし
そもそもクソ面倒な事運営がやらないだろう

522:名も無き冒険者
18/08/05 15:47:41.70 bHeDMn3Q0.net
>>511
「時間が余るほどスコアが増える」って仕様があったら殆どのプレイヤーは「時間潰されるほどスコアが減る」と同じ意味で捉えると思うぞ
お前は違うのかも知れんが

523:名も無き冒険者
18/08/05 15:52:54.20 ryZ7rdY7p.net
>>512
占領勝利時に加算させたいならそっちのがスマートだと思ったんだけど…
殲滅勝利にまで加算したら誰も占領せんでしょ

524:名も無き冒険者
18/08/05 16:01:56.78 lC3+Rvx90.net
戦わないで全員拠点移動
さなぎみたいに動かないでシーン・・・
数秒の差で勝利
また次の試合全員移動・・・繰り返し
楽しい?

525:名も無き冒険者
18/08/05 16:18:29.00 bHeDMn3Q0.net
>>514
誰も敵の占領を妨害しようって発想に至らず占領スタート遅れたチームがそのまま大人しく負けてくれるならそういうゲームになるかもな
まずあり得ないと思うけど

526:名も無き冒険者
18/08/05 16:31:43.44 IX/xkgcD0.net
1つしかない拠点を奪い合うやつで拠点占拠で勝ってもポイント入らないのはおかしい
拠点占拠する意味がない

527:名も無き冒険者
18/08/05 16:38:33.05 HRT4d9bW0.net
リザルト画面でスコア内訳見るとちゃんと入ってた気がするけど違ったっけ

528:名も無き冒険者
18/08/05 16:48:19.29 ryZ7rdY7p.net
最大300だっけ?

529:名も無き冒険者
18/08/05 17:13:57.22 lC3+Rvx90.net
>>515
全員で占領したらめっちゃ早いからな?
気付いて止めに入っても間に合う訳ない
かといって最初から妨害とか全員で意思統一してなきゃ無理
数人VS敵全員で勝てるわけないし
というか
このゲームにおける占領はあくまで人数差で逃げ回ったり隠れたり戦わない糞ゲー回避が目的だぞ
あとは時間切れまで待たずに終わらせられること

530:名も無き冒険者
18/08/05 19:35:01.31 3jrjsidW0.net
マーケットで日本語入力出来ないんですが解決策ありますか?

531:名も無き冒険者
18/08/05 19:36:03.32 JnosZMeu0.net
>>520
そんなことなったことないけどなぁ…
最悪メモ帳に書いてコピペ

532:名も無き冒険者
18/08/05 22:06:56.95 ukoeyI+g0.net
ノーマルレイドの拠点突破で荷物のとこ逝く前に1機脱落、荷物のとこで2機目脱落3機目半壊
仕方がないからその場で荷物を盾に応戦、リーダー入り口で詰まってたから遠距離で潰す
クリアまで30分、このくらいの難易度なら面白いな

533:名も無き冒険者
18/08/05 22:43:05.17 Hzqi/HCK0.net
>>501
(´・ω・`)ありが豚
(´・ω・`)正攻法でゴリ押しって感じなのね
(´・ω・`)さすがに固定チームクマないと無理か

534:名も無き冒険者
18/08/05 22:56:21.74 skPvSePt0.net
>>508
ノマドとスカブはノーマルだとベクター一門じゃなかったっけ?
ハードやってないからそっちがスペクターかどうかは知らん。

535:名も無き冒険者
18/08/05 23:07:51.37 m0a7hZAT0.net
サイクロンのクモアシ強すぎてどう対処したらいいんかわかんねぇー。
もうあれ敵にいたらどうしようもないんだが

536:名も無き冒険者
18/08/05 23:20:00.17 HRT4d9bW0.net
サイクロンとかむしろレジェンダリーの中ではかなり弱い部類なんですがそれは

537:名も無き冒険者
18/08/05 23:29:27.77 m0a7hZAT0.net
どこがどう弱いのか詳しく

538:名も無き冒険者
18/08/06 00:00:42.07 0plSIiZW0.net
・5ENでパークスキルを活かすためにラジエーター複数積まなきゃいけない点がクソ
 つまり他の5EN武器と違って3積み構成が死んでいる
・2積みだとパークスキル込み(連射速度最大まで3秒)でもディフェンダー4本にDPS負け
・爆風兵器である点、爆風が1mとかいうウンコ仕様にも関わらずちゃっかり相手の爆風耐性の影響を受けてしまう
 グリル等の空間装甲に手間取る上に今強いハーベスターが爆風耐性を持ってるのがきつい
・そもそもオートキャノンとかいうカテゴリ自体がゴミ、距離が離れていればいくらでも射線を遮る障害物がある故に
 人間なら撃たれ続ける前に射線を切る

539:名も無き冒険者
18/08/06 00:25:45.25 dDwZ/Kvv0.net
>>519
相手が自分の陣地に乗っかる前に止めようって発想は無いんだな
ガイジ臭やべーからもう喋らないで

540:名も無き冒険者
18/08/06 00:56:49.69 dDwZ/Kvv0.net
ハベが耐性持ってる空間装甲に手間取る以外は言いがかりやね
これでEN6なら


541:fィフェンダーにDPS負けって言えるかも知れんがラジ2つ積んでEN合わせたら負ける要素無い



542:名も無き冒険者
18/08/06 01:11:28.14 jMYkiQde0.net
>>528
離れていても射撃密度高くてどんなに離れててもサイクロン2門でディフェンダー4門バースト射撃レベルのDPSで殴れるし
旋回機能もついてて耐久値500でレジェンドの中でも高耐久で安定した火力で連射できてEN5で遠距離では遮蔽物で駄目としても
見方の後方から中距離でザクザク殴れる時点でレジェンドの中でも強いと思いまふ。

543:名も無き冒険者
18/08/06 01:32:50.34 jDp5/qa70.net
さすがに飽きたわこんなクソゲー

544:名も無き冒険者
18/08/06 01:35:05.53 jDp5/qa70.net
クモ足サイクロンなんて最高にウザいだろ
ps4では有名なクランのラスボス様が使ってらっしゃるわ

545:名も無き冒険者
18/08/06 01:56:15.51 0plSIiZW0.net
>>530
オバヒせずに撃ち続けた対単パーツDPSの話だからラジエーター関係無いよ
具体的な数値出すと
サイクロン   威力22 120発/分→280発/分
ディフェンダー 威力8  400発/分
>>531
相手が隠れずに撃てる状況ってのは混戦中だけだしそういう状況ならSGやマシンガンの方が強いし
それでも中距離支援したいならミニガンでいいって話になっちゃうんだよね
耐久もサイズ考えると低めなのが
>>532
PS4の身内話とか知らんわ
あっちは人口少なすぎてメタビルドの概念とかすらほとんど無さそう
まあPC版のアジアサーバーも似たようなところはあるけど

546:名も無き冒険者
18/08/06 02:09:30.75 YCxHaKEQp.net
オートキャノンてそもそも連射すると精度ゴミだからサイクロンは長距離に向かない。遠距離追加ダメージもないからワールドウィンドより扱いにくい感じで辞めた。

547:名も無き冒険者
18/08/06 02:29:32.67 0plSIiZW0.net
>>535
サイクロンは連射してもそこまで照準広がらないぞ
広がったらそれこそ実装当初のフォーチュンレベルじゃねーか

548:名も無き冒険者
18/08/06 02:36:06.37 jMYkiQde0.net
>>534んーそういわれてみるとたしかになぁ。サイクロンそんなにつよくないんやね
>>552
某JPか。あれ強ビルド+個人の腕もあって間合いを見極めてるからホンマどうしようもない。
戦車の人はなぜかツナミで突撃してくるときあるからおいしくいただいてるがw

549:名も無き冒険者
18/08/06 02:37:31.06 jMYkiQde0.net
あ、安価ミス>>533でした

550:名も無き冒険者
18/08/06 02:40:20.13 dDwZ/Kvv0.net
オバヒ考慮しないDPSとか何の意味があるんだ?
お前のプレイしてるcrossoutだとオバヒ挟まずに無限に撃ちっぱできたりすんの?
いや仮にその条件で比べるとしてもそれならEN12とEN10を比べる事がおかしいとか思わんの?
というかディフェンダーのバースト射撃って射程相当短いよね
よしんばバースト射撃の火力で勝ってたとしても射程が違い過ぎて比較対象として不適切では

551:名も無き冒険者
18/08/06 03:11:54.90 0plSIiZW0.net
>>539
ある
マシンガンは大体1個紫ラジエーター付けてればオバヒする前にタイマンなら確実に終わってるだろうし乱戦でも2体ぐらい処理できる
2個付けてればオバヒの影響はほぼ考えなくていいし更に言うと素のオバヒ関連の特性はサイクロンの方が悪いからこれはサイクロン有利の条件
EN12とEN10の比較が成り立つのはディフェンダーの方がPSが低いってのとサイクロンの方が要求ラジエーター数が多いから
PS考えるなら比較先は更にDPSが高いアスペクトでもディフェンダー5本でもいい
PS無制限前提ならリーパー相手に比較もできる
マシンガンでバースト射撃なんてほとんどする機会は無いんだけどタップ撃ちでもDPSは多くても10%ぐらいしか減らないし
サイクロンは弾速持ってる武器だから外す分も見込んでそれぐらいは落ちると見ていいと思ってる

552:名も無き冒険者
18/08/06 03:24:22.84 dDwZ/Kvv0.net
なんか急に俺ルール一杯出てきたな
とりあえず「PS差考慮して補正してるんで」って話なら「サイクロンをレアレベルまで性能悪くすればディフェンダーにも負ける」って話じゃん
そこ説明しないとレジェのサイクロンがレアのディフェンダーにも劣る武器って受け取られるでしょ、バカなの?それともわざと?
レジェ最高額のアスペクトにDPS勝てないのは別に低性能でもなんでもないからさ
とりあえずEN差考慮してサイクロンの火力2割増しって条件でリーパーとDPS比べた場合どうなん、冷却時間込みで

553:名も無き冒険者
18/08/06 03:36:28.44 0plSIiZW0.net
PS差考慮しての意味が分かってねえな
PS低い武器使った方が同じPSでもレア度の高いジェネレーターやキャビンが使えるから
同じPS帯でも使えるENが低レア武器の方が多いって意味なんだぞ

554:名も無き冒険者
18/08/06 03:41:48.49 dDwZ/Kvv0.net
>>542
いや、だからそれ青武器のエリアまで降りていく為にサイクロン側の性能落とせばって話じゃん
何も間違ってないじゃん

555:名も無き冒険者
18/08/06 03:44:57.10 dDwZ/Kvv0.net
というかそんな変な補正かまさなきゃ比較できないなら最初からレジェ同士で比べろよ
「PS差があるからEN差は考慮外」とか妥当性も定かでない俺ルール補正かましてディフェンダーと比べる意味ってなんだよ
どうせ「サイクロンは弱い」って結論に持ってく為に「青武器より弱い」って事にしたいが為にそんな無理矢理変な比較しようとしてるんだろ?
それで青武器とのPS差を持ち出してサイクロンを青レベルに補正すれば〜、とかアホ過ぎて話にならん

556:名も無き冒険者
18/08/06 04:16:32.71 0plSIiZW0.net
7k~8k付近ビルドのサイクロン2本積み+ラジエーター3本が当たり得るディフェンダー4~5本、とかタックラー4本と比較するのが問題になるのが分からない
駄目押しするとと防御硬めたディフェンダー4本でもPS低くなるしな
お前のクロスアウトPSでマッチングしてないん?
ここからPS上げれば上げるほどサイクロンにとってはDPS比較でなるのは武器・モジュール構成の所で説明した
簡単に言うと高PSで有利になるように設計された武器なのにEN5かつラジエーター複数要求するせいでDPSが微妙な所で止まってるのがクソってことだよ
リーパー(特性考慮無し)とサイクロン(特性完全発動時)を比較するとリーパーの方が17%DPSが高い
サイドリーパービルドをクラン戦のメタから突き落としたナーフが15%から大分大きい火力差って考えていい
PS7kぐらいを想定してたから敢えて触れなかったんだがPS上げまくるとデカ過ぎる方も実はかなり問題なってくる
URLリンク(i.imgur.com)
カメラ視点と武器の発射位置が違うこと(とキャノンの弾道)を利用した武器を守るための防御機構が組めない

557:名も無き冒険者
18/08/06 06:56:06.75 yj7EV7o8M.net
中遠距離はチーム組んでると使える
イマイチ使えないサイクロンとかw
イマイチ使えないサイクロンとかw
特にマンドレイクは味方次第で脅威だけど野良だと雑魚化するw

558:名も無き冒険者
18/08/06 08:30:01.64 d6h44aror.net
フォーチューン何か良いなー
買うか迷うわ

559:名も無き冒険者
18/08/06 12:45:12.91 eQ/vx0Fhd.net
>>524
思い返して見たらそうかも、最近は近くでじっくり見てなかったからそう思い込んじゃってたのかもなぁ

560:名も無き冒険者
18/08/06 12:59:25.58 KcUB9dAO0.net
なんで世紀末感ある世界気に入って入ったのにドンチルみたいな近未来なのブチ込まれたのか…
もっとこう…科学力あるけど不恰好とかできんかったのかね?
ホバー居たっていいけどもっとこうあり合わせで作った感出して欲しいんだが

561:名も無き冒険者
18/08/06 13:10:56.06 WBU/vvACd.net
某jpの蟹サイクロンにしょっちゅう負けてるワール使いだけどあれ、バレルとジェネを狙いにくいし固いから他の人に任せるべきかな...とは思ってる。
ってかカメラだけ高いとこ置いても即もがろるねぇ...

562:名も無き冒険者
18/08/06 13:24:47.77 WipUpXhE0.net
MGメインの者なんだが現環境のタックラーてどう?

563:名も無き冒険者
18/08/06 13:51:17.18 jDp5/qa70.net
>>550
バレル引火を三角形の履帯でカバーしてるって以前にクランで出撃 しかも最後尾にポジションどりしてるから野良さんにとってそこにたどり着く頃には彼と戦えるHPは残ってないのよね
某JPのラスボスさんは野良では出撃しないから倒したかったらクラン組むしかないんじゃないかな
でも最近は夜10時〜12時くらいなら某JP対某JPになっているから自分も某JPの一員みたいな感じになるw

564:名も無き冒険者
18/08/06 13:59:32.21 jDp5/qa70.net
直撃マンドレイクさんと吊り上げクモさんは野良でよく出撃してるね
2人ともハイセンスな面白いビルド組むね
直撃マンドレイクさんはよく速攻でやられてる時あるけどそれにも代えがたいほどの気持ちよさがあるって事なんだろうね

565:名も無き冒険者
18/08/06 14:02:56.93 cP0tk7nD0.net
流石に身内の馴れ合いノリが気持ち悪くなってきたからPS4版隔離スレ建ててきた
スレリンク(famicom板)
PS4版の住民は移住よろしく

566:名も無き冒険者
18/08/06 14:09:37.85 jDp5/qa70.net
>>554
迷惑かけたね、PCの人達お世話になりました。

567:名も無き冒険者
18/08/06 14:20:34.95 NH3oZRUj0.net
分散させたがりはどこでも湧くな
どうせ20まで行かないで落ちるだろうから勝手に立てたスレは放置でいいよ

568:名も無き冒険者
18/08/06 14:30:08.19 0CzzmHpSp.net
馴れ合いが気持ち悪いとかはスルーすればいいやんけ
なんですぐ落ちるようなクソスレ立てたん?

569:名も無き冒険者
18/08/06 14:36:40.05 WBU/vvACd.net
Ps4もpcもマッチしない以外は大差ないし別にこのままでもいいんじゃない?

570:名も無き冒険者
18/08/06 15:31:20.04 nV2HBoIo0.net
まぁPS4版のだれだれが上手いとかだれだれのビルドがどうとか言われてもなぁ。
元から居た人たち(ここ重要)にとってはわからんしどうでもいいわけで・・・。
別に出て行かなくてもいいが、まとめてNGできるように本文にPS4とでも入れてくれんかね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1876日前に更新/223 KB
担当:undef