ROBOCRAFT ロボクラフ ..
[2ch|▼Menu]
496:名も無き冒険者
18/05/20 19:54:45.99 f8rivZAw0.net
トリアーエズとか言うクソザコ宇宙航空機ならSMGで一撃だから

497:名も無き冒険者
18/05/20 22:03:51.23 afN/al6ta.net
ドローンにも死んでもらわねばならんぞ

498:名も無き冒険者
18/05/20 22:26:40.23 urLdtNr30.net
ドローンは死んでいいやつだから

499:名も無き冒険者
18/05/20 22:44:44.45 RxMDtM7B0.net
クエスト内容気に入らなくてリロールしたらフレンドと小隊組んで3ゲームしろって
ボッチに厳しい内容になったわ
少し難しいクエストでもリロールしない方がいいね

500:名も無き冒険者
18/05/20 23:12:57.44 wAlXch/90.net
報酬も少ないしCC貰えるわけじゃないしクリアできないのあるしクリア出来てるはずなのにクリア判定にならないしクエストはもう忘れよう
順調に敗北街道まっしぐら

501:名も無き冒険者
18/05/20 23:47:02.78 7KJu2wCb0.net
スピブマシマシのグリッチじみた速度を叩き出す航空機を運営が今まで放置してたのがおかしい
やっと対応されたけど

502:名も無き冒険者
18/05/21 00:22:40.74 pzskDJBm0.net
FJはUWD規制したの忘れてそう

503:名も無き冒険者
18/05/21 03:13:26.02 zaPqdrpX0.net
>>501
まだやで…

504:名も無き冒険者
18/05/21 11:14:57.71 xy1ouZF90.net
>>501
なお再接続実装時

505:名も無き冒険者
18/05/21 12:08:29.40 WXTIK1ox0.net
接戦で競り負けたからナノつけて行くとどうしようもないチームに当たる…あると思います

506:名も無き冒険者
18/05/21 12:22:51.95 7ObU470U0.net
つべこべ言わずSMG付けてお前も戦えや

507:名も無き冒険者
18/05/21 13:24:10.61 WXTIK1ox0.net
いやさすがにナノ専はせんよ(ブフォ

508:名も無き冒険者
18/05/21 14:36:38.05 xy1ouZF90.net
相互ナノで踏むならアリ

509:名も無き冒険者
18/05/21 14:56:21.27 dD1JdLn2M.net
陣取り合戦つまんないよー

510:名も無き冒険者
18/05/21 15:01:03.77 3XuDn9Lg0.net
陣取りゲーム自体はいいだろ。
問題はダメブでそれが崩壊してる事だと思うけど。

511:名も無き冒険者
18/05/21 15:01:14.96 WXTIK1ox0.net
今まで羽だけ捥ごうとしても何故か羽にダメージ入らなくて疑問だったんだ
試合フリーズして丁度近くに羽機いたから試してみたんだけど
地上からまっすぐ羽だけ打ち抜こうとすると照準にズレ(弾道が遥か遠方に伸びてる感じ)が発生するのね
Eスポーツってなんだろうね

512:名も無き冒険者
18/05/21 15:47:29.54 UBJyVRtj0.net
モルタルとかFPSでいうと壁越しグレ連発してくるチーターと一緒
こんなの実装してeスポーツとか鼻で笑われる

513:名も無き冒険者
18/05/21 16:11:27.34 nJh6gX2Aa.net
ブーストの発想自体は良いんだが効果が強過ぎた

514:名も無き冒険者
18/05/21 16:15:06.37 3XuDn9Lg0.net
えっ壁越しグレポンとかチーターとかそれ的外れやろ…
モルタルは発射間隔もっと遅くていいけど

515:名も無き冒険者
18/05/21 16:19:50.57 1TgQtUdX0.net
>>511
視線と武器の射線が一致しないTPSだから多少はね
ただ羽好きスタッフによる小細工が否定できないのがなんとも

516:名も無き冒険者
18/05/21 16:39:59.48 8XnibrPQ0.net
モルタルとか十分チートだろ
あとスピブモリモリ機体もな
あれに公平性があると思ってる時点でeスポーツが何か分かってないにわか

517:名も無き冒険者
18/05/21 16:45:23.64 OXdNTbIo0.net
バランス取れてないし当たり判定おかしいしラグいし色々酷い
ただのバカゲー

518:名も無き冒険者
18/05/21 17:07:43.37 HTbraGWo0.net
強い機体なら自分も使えばいいでしょ
禁止されてるわけじゃあるまいし
それよりも、スポーツを謳いつつ未だにバグバグラグラグさらにバグ追加な環境に問題がある

519:名も無き冒険者
18/05/21 17:56:53.62 5ArRgec00.net
>>518
最高に頭ーク

520:名も無き冒険者
18/05/21 18:26:58.60 HTbraGWo0.net
>>519
理由求む
508は「公平性」にかけて言ってるんやで。バランス崩れてるのはわかってる

521:名も無き冒険者
18/05/21 18:41:39.83 5ArRgec00.net
>>520
禁止されてないし強ければそれ使えばいいとか、ルールを定める側が絶対に使ってはいけない言葉だし、ライフル協会並みの言い訳やぞ

522:名も無き冒険者
18/05/21 18:42:42.10 WkNCN5iC0.net
OP機体使って勝つことが目的でロボクラやってるわけじゃないし
ゲーム自体を楽しめないのが問題

523:名も無き冒険者
18/05/21 18:48:04.73 i6snI7igd.net
狙撃兵と突撃兵の割合を同じにしようとしたFJにバランスを求めるのが間違ってる

524:名も無き冒険者
18/05/21 18:58:52.75 2DxWTnul0.net
誰も公平性について触れてないからねぇ
道端でいきなりキレてるおっさんみたいな感じ

525:名も無き冒険者
18/05/21 18:59:36.61 HTbraGWo0.net
>>521
ルール定める側じゃねーし政治人道歴史いろんな関係があるライフル協会なんか持ち出されても
勝ちを追い求めるスポーツとしては公平ではあるでしょ。
同じ機体ばっかになってゲームとしてはクソつまらんだけで

526:名も無き冒険者
18/05/21 19:14:06.63 7y+kwiAD0.net
プラズマorモルタルで10キルのクエ進まないんだけど…

527:名も無き冒険者
18/05/21 19:38:00.40 6nfTHZoH0.net
地上プラズマで脳筋プレイして?(ネチネチ)

528:名も無き冒険者
18/05/21 19:41:48.96 lzwQM45U0.net
メアドの生存確認チェックっぽいの来てたけど
まだ興味のあるけど休止してる人数を把握したいのかな

529:名も無き冒険者
18/05/21 20:12:44.88 7y+kwiAD0.net
地上プラズマ脳筋()
報酬しょぼいしクエストなんてやる意味なかったのか

530:名も無き冒険者
18/05/21 20:15:10.85 r9rhogs3d.net
モルタルなら比較的楽にキル取れそうだけど

531:名も無き冒険者
18/05/21 20:51:50.22 7y+kwiAD0.net
なぜかモルタルでキルしてるはずなのにカウントされないの…
他武器載せてちゃ駄目なの?

532:名も無き冒険者
18/05/21 20:58:45.60 yX1M9AVp0.net
よくそんなクソつまらん要素やってられんな
なにが楽しいのクエとか

533:名も無き冒険者
18/05/21 21:41:26.61 uD3eEWsU0.net
彼にとっては面白いんじゃないかな

534:名も無き冒険者
18/05/21 21:56:48.46 7ObU470U0.net
op機に頑なに乗りたくない奴ってじゃあ負けても文句言うなよとは思う
クラフトゲーなんだから強いの作って披露するのは正義

535:名も無き冒険者
18/05/21 22:12:01.97 +6W7W2KB0.net
強機体で1〜3戦して終わるからクエは見て無いな

536:名も無き冒険者
18/05/21 22:32:43.47 3XuDn9Lg0.net
クラフトゲームでお手軽op機乗ればいいじゃんとか言うその脳みそどうなってん?
勝ち負けしか見てないあたりも最高にマークだわ

537:名も無き冒険者
18/05/21 22:36:47.15 u7WiF9hm0.net
クラフトゲーなのに同じような見た目の機体がが溢れまくってるのは糞だと思うがね
さっさとTier分けてくれないかなー。T2がポン付け禁止になるらしいからさっさと隠りたい

538:名も無き冒険者
18/05/21 22:40:10.21 SQcVu3PN0.net
ならないぞ

539:名も無き冒険者
18/05/21 22:53:33.85 7ObU470U0.net
設計思想が似てるだけで俺は同じとは思わんけどな
求めてるものによって変わると思うけど
どんな豆腐設計でも戦えるゆるいFPSにするか
固い構造や武装動力が壊れにくい設計テクニックが要求されるクラフトゲームにするかで違ってくると思うけど
俺は後者だし、op機をマイナーチェンジするのが楽しい
それにop機って言っても今の所1強にはなってないし何が不満なのか理解できない

540:名も無き冒険者
18/05/21 23:00:46.80 DvXH7va50.net
いうてお手軽OPばっか見るって他人の機体を使えるからだろ
ショップ無かった頃はくっそ簡単に作れるEPボールすら解説動画が出るまで極一部でしか使われてなかったんだぞ
戦場で同じ機体ばっか見る一番の原因はゲームのバランスでもなんでもなく他人の機体を気軽に使えることだ

541:名も無き冒険者
18/05/21 23:23:10.38 sw2LgF3VM.net
URLリンク(store.steampowered.com)
これどうなん

542:名も無き冒険者
18/05/21 23:30:12.76 NZn34O5f0.net
OP機体も一強ではないから良環境(適当)
モルタルコプター全盛期を思い出してごらんよ:)

543:名も無き冒険者
18/05/21 23:34:23.06 pzskDJBm0.net
昔のプラヘリみたく一人で全抜き余裕みたいなのが無いからバランスいいぞ(超理論)

544:名も無き冒険者
18/05/21 23:54:16.53 OlWa4AIB0.net
自動回復が一番の糞要素

545:名も無き冒険者
18/05/22 00:11:37.75 kHYgHfl70.net
昔のエリミで 自分だけ生き残った状態から 棘ドローンで敵5人くらい磨り潰して勝ったの面白かったな
いや相手はクソゲーだったろうけど
ようつべで棘機の解説動画見て自分で頑張って作った機体だったからそれなりに愛着が湧いて今でも倉庫に眠ってるわ
結局ムカデも棘装甲も石鹸も今は絶滅したし
今現在強い機体もそのうちアプデでパッタリといなくなるんだろう
まさに兵共が夢の跡 諸行無常

546:名も無き冒険者
18/05/22 00:13:33.44 TLWN3dv6r.net
流行ってる機体に刺さる機体を考えるのが俺の楽しみ

547:名も無き冒険者
18/05/22 01:11:37.28 Rz1skXDp0.net
>>543
レザヘリの頭さえ潰せば残りの奴らはチラ打ちプラで糞ゲーだったな
初期メガはホイールしかなったから1対1で勝てたよなぁ、ほんと糞だった

548:名も無き冒険者
18/05/22 02:53:41.87 qCwA0kEa0.net
やっとPSK実績終わった
火力低すぎて辛い
最近やっとMRTを許せるようになってきた
5°制限付いたお陰で懐に潜り込めばSMGで剥がせるから対象しやすい
だがIND、テメーは駄目です

549:名も無き冒険者
18/05/22 06:29:21.68 OjZ+TxLPa.net
OP機体のパーツをnerfするより弱パーツを超強化してOP機体の幅を増やせば相対的にOPではなくなる

550:名も無き冒険者
18/05/22 06:52:14.11 mcBOwBcEr.net
op機使わずに野良で何度かMMR2500超えてる者ですが、今のop機は正直ディスクシールド積んだ羽チェーンでなんとかなる。団体行動されたら別拠点をキャプる。自分はそうしてるけどコレ以外でもop機に勝つ方法は無限にあると思っています。
でも味方がゴミだとどうしようもないし、今はラグが酷くてまともにゲームすらできないけど。
sb◯233さんとかは確かINDメガレールスプ足でop機を無双してた気がする。 op機は確かに強いけど必ずしも最強って分けじゃないと思ってます。

551:名も無き冒険者
18/05/22 07:11:05.71 uC9xG/r30.net
誰も最強と言ってない気が…
勝った負けたではなく、単純に似たような創作性の無いクソを見せられるし、そんな奴がリーグ以外にも蔓延ってんじゃあ創作感溢れてるもの作ってもクソの塊でそうゆう意欲ある奴潰してopばっかの戦場にしてどう楽しめってんだ?って話

リーグで勝ちたいからやるならお好きしてくれ。ただ勝てないからってリーグ以外に出てくんなや。
リーグならいくらop使っていい。だからそれ以外にマジで出てくんな。

552:名も無き冒険者
18/05/22 08:22:38.98 9PGel3pHa.net
その創作性とやたらの基準も怪しいものだが

553:名も無き冒険者
18/05/22 08:33:32.45 HenrOYB/0.net
独創性のある俺が作って勝てないのはおかしい

554:名も無き冒険者
18/05/22 08:35:11.83 aBN+7LLh0.net
OP機体より力量に差がありすぎるプレイヤーが同じマッチにぶち込まれるのが問題では
今のドローンやらなんやらでもそこそこブロック積んだ機体なら対応できるレベルだと思う
だけど現状一方的にやられてるようなプレイヤーがいて結果的に多対一状態になってクソがとなる

555:名も無き冒険者
18/05/22 10:52:23.46 qCwA0kEa0.net
ガリテスで2500の人居たはず

556:名も無き冒険者
18/05/22 11:23:58.60 +XjohVNGa.net
競技とは別にエキシビジョン的なモードがあれば良いんだろうが判定が難しそうだ

557:名も無き冒険者
18/05/22 12:39:22.28 J/o89fFaa.net
>>554
やられるやつは大抵ビビって完全にケツ向けて逃げてるよな
noobでもラッキーヒットでバランス崩して退散の可能性も有るだろうに
たいてい小蝿同士で相互ナノして秒で帰ってくるけども……
ナノさえなければドローンなんてちょろいはずなんだが

558:名も無き冒険者
18/05/22 13:15:07.43 goc4Ru0L0.net
硬いドローンだとレール5発当てても半分くらいしか削れないからなあ
当てにくくてヘルスも高いとかまぐれではどうにもならんよ

559:名も無き冒険者
18/05/22 14:04:23.03 9PGel3pHa.net
個人的には対ドローンにミサイル積むのが安定
外部スラスタ等を潰してからインファイトに持ち込まないとキツイ

560:名も無き冒険者
18/05/22 14:27:48.87 XU3IAKtk0.net
創作感って具体的にどういう事なんだよ
ネタ機で出撃しても勝てるゲームにしたいって事ならよそでやってくれそれこそ内部的には同じ性能って事だから試合がつまらん
メカニカルなのがいいんだよ
ガチ機の種類を増やしてほしいってんならそれは結局OP機が増えるってだけでお前が死ぬときは死ぬんだよ
普通のFPSとか同じおっさんが同じ動きして銃撃戦してるけどそれに比べればよっぽどバラエティーに飛んでると思うがな

561:名も無き冒険者
18/05/22 14:30:58.20 IpEN0hXld.net
色のバリエーション増やしてくれよ頼むよぉ

562:名も無き冒険者
18/05/22 15:11:14.67 yjmfCHU2M.net
普通のシューターに比べれば工夫の余地はあるけど他のクラフトゲーに比べると単純すぎてしょぼい

563:名も無き冒険者
18/05/22 15:47:44.44 JcSjVxaFF.net
個人的にデカ武器PONPONはい終わりみたいなのはクールじゃないね:(
ガンベッドのほうがよっぽどクール

564:名も無き冒険者
18/05/22 15:49:31.65 yjmfCHU2M.net
ヒンジやピストンがあれば可能性が一気に広がるんだけどな
軽さや対戦がロボクラの良さなので一概には言えないけど

565:名も無き冒険者
18/05/22 16:19:16.95 HEqe3sai0.net
まぁfpsと比較するのはな
そもそもfpsがバラエティーを求めるものではないし

566:名も無き冒険者
18/05/22 18:21:11.83 Se781jVHa.net
設計段階でほぼ勝敗が決まっていると言うのはある意味正しい

567:名も無き冒険者
18/05/22 18:25:59.16 ysswd1bj0.net
ある程度の人数居るならそれでもマッチングでどうにかできるだろうが・・・

568:名も無き冒険者
18/05/22 18:26:40.72 HunWPjHN0.net
課金もせずに因縁つけてる子はさすがにおらんよね
・・・よね?

569:名も無き冒険者
18/05/22 18:51:21.21 Qpt1kFnk0.net
五千円程度で課金したと思ってる奴もいないよね?

570:名も無き冒険者
18/05/22 18:56:36.80 gYgPcQmqd.net
金旗持ってない奴に発言権無いってこれマジ?

571:名も無き冒険者
18/05/22 19:37:40.11 vzPVIXrIa.net
100位旗「せやな」

572:名も無き冒険者
18/05/22 19:43:25.23 GKXjD9dwd.net
昔ガレージとか買ったけどその返金のやつで永プレ買ってすまんな

573:名も無き冒険者
18/05/22 20:12:54.99 QQRl6AWG0.net
無料で人を呼び込んでおいて
意見するなと公式は言わんだろう
まともな意見は聞かずに改悪続けてきた運営だけどw
全盛期にしちゃったならともかく
そもそも今のコレに課金したくならんだろう

574:名も無き冒険者
18/05/22 20:51:34.59 uC9xG/r30.net
>>560
逆にメカニカルってなんだよ?
しかも普通のFPSの話出すならもう少しマシな例え出してや。

575:名も無き冒険者
18/05/22 21:18:56.41 XU3IAKtk0.net
>>574
EPとか武器をロッドでつなぐとかラダー装甲とかスラで骨組み守るとか消費ほぼ0の武装付けるとか
各ムーブメントの角におけるシャーシとかモジュールのダメージ誘導とか複数接続点があるものも何かに使える
そういうのがメカニカルな所
ネタ機とかもいいけどそれは自己満足であって本来の遊ぶべき所とは違うと思ってる
だからムカデ、豆機、突レール、MEPサンド、棘装甲、EPボール、石鹸、羽文鎮、全部好きだしそれ使ったら違法とかいうトンデモ理論には疑問しか沸かない

576:名も無き冒険者
18/05/22 21:31:23.09 uC9xG/r30.net
>>575
まあメカニカルは意味分かった。ただ俺は違法なんて言ってないが…
勝ちたいだけならリーグから出て来なきゃ何使ってもいいと捉えられるように言ったはずだと思ったんだが…
勝ち以外にも色々な発想を見たいからリーグ以外をやってんのにわざわざこっちに来るから嫌なだけでガチ機とかが存在しちゃいけねぇなんて言ってないと思うんだが…?

577:名も無き冒険者
18/05/22 21:49:48.81 GKXjD9dwd.net
いわゆるお手軽OP機と呼ばれてるものを強いと思ったことってあんまないよな
ポン付けがつまらないというのは分かるけどそれが強いと言われると違和感がある

578:名も無き冒険者
18/05/22 22:10:12.47 Eq3yOJ3L0.net
射線切った後に吹っ飛ばされたりするラグラグTPSに競技性のある対戦なんて求めてなかったって数年ぶりに10時間程やって気づいたわ

579:名も無き冒険者
18/05/22 22:32:17.00 QQRl6AWG0.net
10時間もやる気になるってすげえな
ログボはもうあげませんwクレートもまだ削除しませんw
っていうアプデ?はなんだかよく分からんが
まともなアプデはいつ始まるんだろう

580:名も無き冒険者
18/05/22 23:24:07.66 CBL7r0ms0.net
クエスト画面がバグった。REROLL押しても何も変化しないし・・・
同じ症状の方いますか?
URLリンク(dotup.org)

581:名も無き冒険者
18/05/22 23:39:46.31 3DGZlq/m0.net
喧嘩戦で勝利のクエスト出てきたのに喧嘩戦できないのはバグ?

582:名も無き冒険者
18/05/23 01:35:18.13 kTr3+KRL0.net
自由にロボットを作って遊ぶゲームなのにネタ機は自己満足で本来遊ぶべき要素とは違うと言われる謎
とりあえずさっさとアプデしてくれ

583:名も無き冒険者
18/05/23 01:44:20.24 T8hCqWssM.net
棲み分けは出来てたのにぶち壊しやがったから
競技性重視するとテンプレだけでいいってなるわな

584:名も無き冒険者
18/05/23 02:23:56.49 WVBbUY92d.net
エリミネーションさえあればそれでよかろうなのだ

585:名も無き冒険者
18/05/23 02:24:33.59 t0xVhqiz0.net
頭ークな仕様

586:名も無き冒険者
18/05/23 04:34:29.20 XYSejou70.net
なんだかんだ言っても現状、競技向けガチ機体テンプレは
IND+MSMGホバー、SMG蝿ドローン、Mレール+IND、飛行テスラ、
小型モルタル、SMGホバー
これくらい幅広く使えるのでは
CPUが2000に届きそうなブロックガン積み機体は半ばどれも使い物にならんけれど

587:名も無き冒険者
18/05/23 05:37:14.16 4O/trQKz0.net
ガチやりたい人がリーグから出なきゃいいだけなのにさぁ…
挙句ネタ機は本来の遊びじゃねぇらしいし

588:名も無き冒険者
18/05/23 05:57:45.25 DzjehXqz0.net
OP機の話に始まったから必然的にリーグの話だと思ってたんだが違うの?
ていうかBAとチーデスはネタ機のものって何で勝手に常識化して話してるのかもわからん
自分で遊びたいように遊べよ俺がそう思うって言ってお前が従うならそれまでだろ

589:名も無き冒険者
18/05/23 07:24:04.71 vL/YzPZGM.net
2000までブロック積んだ真四角なロボでキャプしまくってたら、醜いロボめ!って外人に罵られたぞ。
味方からは絶賛だったけとorz

590:名も無き冒険者
18/05/23 07:55:14.32 f3zlwGbW0.net
倒すの大変すぎて敵にいると見なかったことにするタイプだし

591:名も無き冒険者
18/05/23 09:28:04.13 MIiae6Hn0.net
>>589
武器無しだったら敵側だとしても賞賛するわw

592:名も無き冒険者
18/05/23 10:18:31.52 KswTUrbip.net
>>580
俺もそれとおんなじクエ内容でクリア出来ないしリロールも出来ないよ
確実にバグ

593:名も無き冒険者
18/05/23 10:19:04.27 4O/trQKz0.net
ちゃんとリーグは良いけどリーグ以外で来るなって書いたのに意味分からん反論された上に逆ギレっすか…

594:名も無き冒険者
18/05/23 10:40:16.10 ANk1cQ2ud.net
リーグ以外で使っちゃいけないというルールはどこにあるんですか?

595:名も無き冒険者
18/05/23 10:47:47.73 MvQxUQxZd.net
単純にどこもLAで見るような機体だらけだと萎えるって言えばいいでしょ
長々と語るような内容じゃないと思った

596:名も無き冒険者
18/05/23 11:06:05.58 ANk1cQ2ud.net
まあ今度tear制復活するからそれのtear2が昔のtear7みたいな楽園になって欲しいもんだねぇ

597:名も無き冒険者
18/05/23 11:30:21.58 i8/EBAvjM.net
おととい始めたんですがなんで喧嘩戦ってロックされてるんですか?

598:名も無き冒険者
18/05/23 11:31:49.01 LmM5298D0.net
>>596
その層の駆逐はもう完了済だけどなぁ…

599:名も無き冒険者
18/05/23 11:41:42.92 n0Nl5VqlM.net
ガチ試合が好きと言っておきながらわざわざランク落として俺つえ〜したいだけのヒトはどのゲームにもいるからな

600:名も無き冒険者
18/05/23 12:10:30.59 gLDTDvWkM.net
>>596
2じゃなくてなるなら3か4だろ

601:名も無き冒険者
18/05/23 17:15:43.86 ScObel4I0.net
cpuを下げる=設計レベルやパーツ数が少ない下位プレイヤーとマッチするってことだから昔のtier制で熟練者がやるメリットが弱いものいじめ以外ないのよね

602:名も無き冒険者
18/05/23 18:00:51.78 +YZZEol0a.net
ねぶたと称して熟知したプレイヤーが約1500cpuをフルに使った機体でなんとかT7T9にやってきたプレイヤーをボコボコにするのはよくある光景であった

603:名も無き冒険者
18/05/23 18:32:38.22 ro+v4ffQ0.net
e-Sports(笑)にしたくてたまらない無能によって潰された方向性

604:名も無き冒険者
18/05/23 18:32:45.07 YyH0CSbW0.net
MODとかがいまだにドローン小隊とか組んで初心者狩りしてるの見ると本当にこのゲームは救いようがないと思う

605:名も無き冒険者
18/05/23 18:34:43.77 5meC3ljH0.net
モルタルのクエストがクリアできなかったのは
モルタルでのキルがカウントされてなかったのね

606:名も無き冒険者
18/05/23 18:54:50.17 ANk1cQ2ud.net
>>600
あれ?tearって3つじゃなかったっけ?

607:名も無き冒険者
18/05/23 18:57:48.06 5meC3ljH0.net
5つだし
あとTierだ

608:名も無き冒険者
18/05/23 19:06:20.62 ANk1cQ2ud.net
間違いを教えてくれてありがとう!!!!(T0T)

609:名も無き冒険者
18/05/23 19:10:34.22 ufCqNQtM0.net
これすこだなURLリンク(goo.gl)

610:名も無き冒険者
18/05/23 19:35:22.74 gP2Rcjuu0.net
もういっそのことサービス終了してくれよ

611:名も無き冒険者
18/05/23 19:58:08.70 yiwMKmCna.net
なんかキャプポイントが4つになってる夢を見た
夢でもロボクラやってるとかマークソの呪いやんけ

612:名も無き冒険者
18/05/23 20:51:10.36 Wxmr55hO0.net
レジェンドホイール当たったから使おうとしたら非ステアリングのゴミだった
ガチャにゴミ混ぜるとかジャップソシャゲ志望してんのかよマークソ

613:名も無き冒険者
18/05/24 03:55:26.30 3hgEMZ5A0.net
TDMで野良vs小隊にげんなりしてたんだけど
青軍4抜けから巻き返せて少し楽しかった
もしも小隊に当たって放置するくらいなら抜けてくれ後1分でも早く抜けてくれていたら多分勝てた

614:名も無き冒険者
18/05/24 04:28:04.76 GTD9fzE+a.net
抜けるとbuffかかるんだっけか
確かに楽しそう

615:名も無き冒険者
18/05/24 05:27:19.47 0xddSLA20.net
なおアリーナ

616:名も無き冒険者
18/05/24 15:23:55.99 bVa3fREa0.net
クソクソアンドクソ

617:名も無き冒険者
18/05/24 17:16:52.54 Xv0HsanQ0.net
せめてサレンダー投票で3票YES入ったら負けにしてくれよ

618:名も無き冒険者
18/05/24 17:21:50.23 kaJYGxzL0.net
>>617
○○で何機倒せみたいなクエストばっかだから
これから先時間が勿体ないとか言って意地でもN押す子が続出するよ

619:名も無き冒険者
18/05/24 17:56:19.22 jitrrfY60.net
クエストってどこの需要なの?
マー糞ばかなの?しぬの?

620:名も無き冒険者
18/05/24 18:08:24.48 4vG/Ctgh0.net
ブロックマシマシヘルスブーストロボは武器ポン付けダメージブーストマシマシロボに武装壊されてなぶり殺しされる運命
威力はエピック並みでいいからクソデカ高ヘルス武器よこせ

621:名も無き冒険者
18/05/24 19:12:23.43 oyuaVVze0.net
>>620
消費に対して威力の高いモルタルとメガレール使えよ

622:名も無き冒険者
18/05/24 19:15:18.24 goNLOrVM0.net
暇つぶしに荒野行動やってるんだが
ゲーム性の違いはあるが課金要素が肝なんだな 2,3万は普通
使う奴は数十万単位で課金してる 運営の資金も潤沢で100人マッチでも軽いし早い
流石商魂逞しい中国人 少しは見習え

623:名も無き冒険者
18/05/24 19:16:04.69 ZKOKlyxE0.net
freejamはマジでそういうの苦手だから期待するだけ無駄かと

624:名も無き冒険者
18/05/24 19:17:45.25 sQHFgi+Zd.net
自分から課金要素を減らしていくような運営だぞ
ガレージ有料のままでも良かったのに

625:名も無き冒険者
18/05/24 19:20:06.41 fdtW4Q5Ld.net
正直人がいた時代でも儲かってたか疑問だよな

626:名も無き冒険者
18/05/24 19:33:06.15 e1xrUGrx0.net
永続プレじゃなくて一年プレで5000円で良かったんじゃねぇ?
あんな糞クレートなんか買う奴おるんか?

627:名も無き冒険者
18/05/24 19:36:41.60 ZKOKlyxE0.net
ガレージ5つ目から有料で良かったし
コスメカーボン有料で良かったし
プレ年会費制でも良かったし
なんつーかいろいろ金をとる気がなかった

628:名も無き冒険者
18/05/24 19:41:07.52 1kbQSlAc0.net
デイリーボーナスもガレージ毎の1stWin2倍でよかったんだ

629:名も無き冒険者
18/05/24 21:10:10.68 uVfShpAs0.net
拡張色を買い切りにしろって声大きい人はいたけど
まさかマークが折れて永プレ実装するとはなぁ

630:名も無き冒険者
18/05/24 21:11:06.21 QUyiim4h0.net
でもそうしてたら文句出たから仕方ないね
無償で全部欲しがって破壊するから乞食キッズってクソだわ
FJも破壊してるけど

631:名も無き冒険者
18/05/24 21:16:07.15 cYCQssqb0.net
クラフトゲーなんだから無課金でもクラフトに制限かけるなみたいな意見多かったよな
まあ昔は使えた色が急に使えなくなるとかは嫌だろうけどさ
クラフトで戦うんだからそこ無制限にしたらどこに金払うんだよと思ってたわ

632:名も無き冒険者
18/05/25 00:08:16.72 lboBfxtI0.net
モルタルIDEテスラの馬鹿火力と糞狭マップ&ゴーストブリンク&近接戦強要キャプチャールールが合わさって糞糞&糞なんだ…www

633:名も無き冒険者
18/05/25 00:37:42.61 uo23qlMI0.net
高火力武器いったん全部下げろって言いたくなるほどガバガバ

634:名も無き冒険者
18/05/25 02:44:28.65 dzWdX1kJ0.net
一回SMGのみでやろう(提案)

635:名も無き冒険者
18/05/25 02:51:15.91 Brz4H/BK0.net
メタ機使うと脚に比べて勝率落ちるの何でや

636:名も無き冒険者
18/05/25 03:27:37.96 74qKIIk6a.net
高MMR帯にぬーぶ全開の機体で出てくる奴さぁ…

637:名も無き冒険者
18/05/25 04:57:24.36 dzWdX1kJ0.net
リーグ以外でガチ機持ち出てくるんやからおあいこやで。

638:名も無き冒険者
18/05/25 09:36:01.07 fM6iyay00.net
オリジナルルールゴリ押しニキまだいたのか
散々謎理論で文句言った癖に他人が悩んでたらおあいこと煽るとか思考回路腐ってんな
こいつ昔の環境でもネタ機に殺されて文句言ってそうだ

639:名も無き冒険者
18/05/25 10:24:23.06 PE7okVXUp.net
最近テレビで投げたら自分のところに帰ってくる紙飛行機見たんだよね。あれ凄いと思う。

640:名も無き冒険者
18/05/25 11:20:19.03 whCyclRH0.net
死にまくるプレイヤーにやんわりと自重しろと言うには何と言ったらいいんだろ?
nice feedとでも言っとけばいいのか

641:名も無き冒険者
18/05/25 12:05:49.47 Brz4H/BK0.net
PSK実績の次は2日連続PSKデイリーとかふざけてんのか
流石にrerollだ

642:名も無き冒険者
18/05/25 12:26:31.15 S2xchBSq0.net
サレンダー通らないし途中抜けにペナあるからって死にまくる奴もいるからなぁ
被撃墜多い奴を名指しで下がれって言う事はある

643:名も無き冒険者
18/05/25 13:41:40.70 7niE8m4md.net
TDMだとリスポーン連打とかいう超絶ウンコプレイがあるからな
一回しか見たこと無いけど というかリスポーン機能要らなくない?

644:名も無き冒険者
18/05/25 14:00:04.19 whCyclRH0.net
羽生えたカモが青軍にいたら負け確
15キル0デスで負けることになるとは…ギギ…くやしいのぅ…くやしいのぅ…

645:名も無き冒険者
18/05/25 14:36:59.74 uo23qlMI0.net
羽機体はもうプラズマが微妙になっちゃって火力に決定打が無いんだよね
羽自体もアレなんすけどね

646:名も無き冒険者
18/05/25 14:44:20.00 YltrdXwFa.net
TDMなら自動回復阻止とかの仕事あるけどアリーナに造形も大したことない飛行機型の羽機で来るやつは何がしたいのか

647:名も無き冒険者
18/05/25 15:33:28.56 SQgbDJ53a.net
速度と火力がある程度確保できてれば、味方との交戦前に敵の移動パーツか武器を半壊以上に持っていく・・・
なんて運用も出来るけど、前述の通り絶対火力が低いので編成事故率が高い。

648:名も無き冒険者
18/05/25 15:37:17.78 uo23qlMI0.net
これでモルタルが空中使用可能とかなった日にはとんでもないことになるだろうし
もうサービス終了までこんな感じな気がする

649:名も無き冒険者
18/05/25 16:13:47.61 zeWu51X1M.net
lomlに特化してTDMに籠もるのがいいんでないの
すっごい嫌われそうだけど

650:名も無き冒険者
18/05/25 16:30:01.39 mYAKb8p6F.net
スピブミサ羽はスコア全然稼げないイメージある
地上機相手だと特に

651:名も無き冒険者
18/05/25 17:44:31.89 deebKsx20.net
高MMR帯に糞機体で来るのやめろ

652:名も無き冒険者
18/05/25 17:53:23.32 ZJPbUHID0.net
羽はドローンとMSMGコプの相手を強いられるからムーブメント的に勝ち目がほぼない

653:名も無き冒険者
18/05/25 17:56:22.78 piNARnAP0.net
お前その造形で出たらポッキリ逝くのわかりきってるだろっていう機体をキルカメ後の味方カメラで見せられると妙に腹立つな

654:名も無き冒険者
18/05/25 18:08:04.88 DcimXzpsa.net
AFが最近復権してないような

655:名も無き冒険者
18/05/25 18:09:02.38 deebKsx20.net
スラも羽も遅いからスピブガンギマってない羽機なら墜とし放題だよ

656:名も無き冒険者
18/05/25 18:25:56.88 5M5G6aD3a.net
羽機は最高速700MPH超えたあたりから被撃墜数がガクッと下がった

657:名も無き冒険者
18/05/25 18:44:44.56 uo23qlMI0.net
カスタムモードで羽機体オンリー戦しようぜ!
なお

658:名も無き冒険者
18/05/25 18:51:25.50 BCuhNKnK0.net
羽機(ドローン)

659:名も無き冒険者
18/05/25 18:55:06.99 dJFkXtgmF.net
いつの時代も羽はちゃんと使わないほうが強いの悲しい

660:名も無き冒険者
18/05/25 19:10:13.76 zeWu51X1M.net
プロペラで高速だった時代もあったけど
結局スラ積みまくりの昔ながらのムカデみたいな機体でワンチャンあるかないかになった

661:名も無き冒険者
18/05/25 19:40:00.99 ZJPbUHID0.net
羽のスピブが高いからローター機が速すぎってなって羽がnerfされたという
そういえばその時にスピブとベーススピード両方削られたんだよなあ

662:名も無き冒険者
18/05/25 19:40:40.11 ej+NCwjRa.net
そういやロボクラでのドローンの定義ってどんなものなんだ?

663:名も無き冒険者
18/05/25 19:48:28.86 s0XuotlRd.net
推進上昇旋回をスラスターに頼ってる機体ですかね?
手動スポットあった頃は羽1本以下で飛んでたらドローン扱いされてたような

664:名も無き冒険者
18/05/25 19:56:29.37 zUSFkqe/0.net
>>659
マークのクソ調整のおかげで羽改変時には豆腐に羽ぶっ刺したのが流行ったな

665:名も無き冒険者
18/05/25 20:41:30.57 Rcm2BW4xa.net
全体的にプレイヤースキル明らかに鍛えられてるよね
ムカデ、棘、コプ、ドローン、スピブときて次はどんな航空勢力が地上機を襲うのかな、がんばれ対空戦士

666:名も無き冒険者
18/05/25 22:20:25.18 4zNs9bVD0.net
次の段階まで3〜4週間とか
コスメガレージとかどうでもいいんだ早くブーストを殺せ

667:名も無き冒険者
18/05/25 23:10:26.05 hftAsmeB0.net
次のアプデまでにどれだけ同接落ちてるか見物だな

668:名も無き冒険者
18/05/26 02:46:22.43 LjKNFxjl0.net
今の羽機ならスピード100%ダメージ30%ヘルス30%くらいの串型文鎮にてけとうにSMG乗せといたら結構強いよ
ソコソコ頑丈だから無理も効くしスピブマシマシ相手でも追撃してスラスター剥がすくらいなら出来る
でもAFだけは勘弁な

669:名も無き冒険者
18/05/26 09:26:41.94 A74F7hbT0.net
どうでもいいからさっさとエリミ復活させろレートとかクラフトゲームに不要やろ

670:名も無き冒険者
18/05/26 11:29:05.73 InrpmLU20.net
ブーストのある状態でしか遊んだ事がないんだけれど、
ブーストがなくなったら全員が2000cpuになって、ちまちま削りあうの?

671:名も無き冒険者
18/05/26 11:54:33.91 KR564I9P0.net
CPUが少なければ少ないほどその分大量に撃てた。
ゴーストもかなり長い間使い続けられた。
ブーストきてから全員一定になって代わりにブースト増えた。
クソになった。

672:名も無き冒険者
18/05/26 12:12:44.86 FMlWVrE80.net
ぶっちゃけもう2000CPUモリモリでもかまわん気がする

673:名も無き冒険者
18/05/26 12:19:20.44 umNyYxRiM.net
RRにするんだからCPUが多いほどエネルギーが多いまで戻るんじゃねーの?

674:名も無き冒険者
18/05/26 13:03:28.15 j2EXhJr/0.net
自分は今は今で楽しんでるけどな
pskの誘導性かミサの威力を若干上げて対ドローン対策出来るようになれば大体バランス取れるんじゃね?

675:名も無き冒険者
18/05/26 13:06:02.64 sMmD2ZwI0.net
PSKはEP特攻くらいもどしてやって
あれなんで消えたんですかね

676:名も無き冒険者
18/05/26 13:06:19.47 EWzLjhlF0.net
PSKは誘導性以外にも足りないものが多すぎるんだよなぁ

677:名も無き冒険者
18/05/26 13:58:18.35 qFlOU/Ve0.net
EP特攻4倍→2倍→1.5倍→なし。ドレイン機能の話もなかった事にされたという

678:名も無き冒険者
18/05/26 14:15:36.39 FMlWVrE80.net
AFも微妙だしな
むしろ空対空で使えたほうがマシだろ

679:名も無き冒険者
18/05/26 14:16:57.24 KQeAuYW80.net
断言してもいいが、今のロボクラフトはブーストシステムでクソが加速した
なぜなら、もっとも効率がよい機体が完全に最適解になってしまったから
昔は造形から入ったネタ機であっても、その造形やエンジンにまた別の強さが現出する余地があった
だが、ブーストシステムはそれを否定した。もっとも単純で効率が良い機体が最強になりすぎた
結果、箱にポン付けとかいう創造性皆無の跋扈が加速した。作りがいはないが強いので、コピペが捗った
既存の機体も効率化のため単純化した。これは個性をなくし、皆似たようなものになっていくことを意味する
もちろんその中でも工夫や創作の余地はあるが、クラフトによる個性を真っ向から否定するシステムであるのは確かだ
創造性が高いほどよわくなるというクラフトゲーの自己否定
知識のない初心者には当然適応出来る訳もない
これはマジで許されざるシステム、マークしね

680:名も無き冒険者
18/05/26 14:25:06.65 FMlWVrE80.net
マークはそもそもはじめからクラフトを重視していなかったからね
運営が求めているものとプレイヤーが求めているものがここまで食い違ってたゲームは珍しい

681:名も無き冒険者
18/05/26 14:26:52.87 bQHb7KAr0.net
クラフト要素を否定されたクラフトゲー
ロボクラフト

682:名も無き冒険者
18/05/26 14:31:52.47 Lk96wB4L0.net
AFもだけどそれ以外も含め、特定の相手にしか強くない、特定の武器がないと太刀打ちできない環境ってのはPVPにおいて最高の糞やで
そこに更にクラフトの選択幅も狭まるわけだから糞糞の糞

683:名も無き冒険者
18/05/26 14:36:38.83 umNyYxRiM.net
新規用にチュートリアルを用意せずにシステムを変えるでなんとかしようとし続けた末路

684:名も無き冒険者
18/05/26 14:46:23.50 qFlOU/Ve0.net
ムカデ時代からずっとスラスターの存在が害悪なのはわかりきってるのに放置どころか強化し続けてきたのもなあ

685:名も無き冒険者
18/05/26 15:37:42.57 KQeAuYW80.net
AFなぁ
一応積めば選択の幅が広がるとはいえ、積むと他武器の火力下がるとかマジ意味不明
結局現状対空もロクに出来てねぇし
一応クソ遅航空機は完封出来るし、ドローン降ろしてモルタル当てるのには使えるけども
だいたいスラスターのせい

686:名も無き冒険者
18/05/26 15:44:35.43 KQeAuYW80.net
てかスラスターだよてめぇ
対価もなくクソみたいな速度出しやがって、ラグも相まってどうしようもない
つければつけるほど速度が上がるアホ仕様。たくさんつけるほど上昇量が少なくなる対数曲線的仕様は不可欠
スラスターの歴史を見ると強化ばかりで草も生えない
ほんとマークソ、その頭でブーストシステムをコントロールできるとでも思ったのか?
まぁシステム自体がクソなんだがな!!

687:名も無き冒険者
18/05/26 16:02:13.49 LsRMyGPt0.net
空気抵抗をつけよう

688:名も無き冒険者
18/05/26 16:07:55.23 KQeAuYW80.net
あとアレだ、「小さくて早くて火力のある」機体が作れてしまう現状。
ブーストシステムとイカれたスラスターがこれを可能にしてしまっている。ホバーが高性能すぎるのもあるかも?
本来、トロさと的の大きさを耐久と火力で補っている大型機は当然死滅する。AFは産廃不可避。
結果、効率の悪い機体をつくる初心者や、デカくなりがちなネタ機は死滅し、ワンパンが横行するクソ環境の出来上がり。
てか、ブーストシステムで資産差を埋めようと思ってたってマジ?
あと、自分がロボクラフトに知人3人さそって全員辞めたんだけど、理由はみんな「高速テスラ」が原因だった。(具体的には囲いテスラ&ドローンにもすごいヘイトだった)
強い弱い以前に、アレは存在しちゃいけないと思う。初心者的にも、造形重視機体繁栄のためにも。
ブーストシステムや速度の調整で消えたりしないかな。

689:名も無き冒険者
18/05/26 16:12:15.01 Z8PkVAn0M.net
>>686
いかに楽に調整するかを考えた結果が数値いじりのブーストシステムだからね

690:名も無き冒険者
18/05/26 16:37:28.86 Mq29bwcqa.net
テスラやめろは賛成だな
常時有効で良いから威力減らしてパワー消費しろ

691:名も無き冒険者
18/05/26 16:40:50.80 KQeAuYW80.net
プロトシーカーにこそ「空中特攻」をつければいいんじゃないか、それも昔のAFみたいなかんじ
機動力が高く、半壊しても暴れて生存能力が高いホバー機へのアンチ兵器とする
それでいてドローンや蠅機体絶対殺すマンとして役割を遂行してもらう
足機の耐久の優位性も底上げされそう、という妄想

692:名も無き冒険者
18/05/26 16:52:19.67 Hv6n8UkM0.net
強い機体に対抗するために強い武装を実装するとゲームバランスがドンドンインフレするので反対だな
遊びの多い構成の機体がその強い武装でボコボコにされることになる
突出して強い機体・武装にナーフかけるのが一番良いと思う なぜならガチ勢以外も得をするから
何より突出して強い機体が紛れ込むことによって試合が荒れるのが防げる
大多数のプレイヤーが楽しめる環境作りのためならナーフかける方が良いと思う

693:名も無き冒険者
18/05/26 17:54:32.61 4i0H71tM0.net
要望は出したんか? こうすればいいゲームになりますって
まぁFJの事だから仮に要望が通ったとしても余計な事してそれをユーザー側が利用してまた壊れるだけだろうけど

694:名も無き冒険者
18/05/26 18:03:20.40 KQeAuYW80.net
ただの妄想です・・・
プレイヤーの要望通ってたらそもそもこんなことになってねえ

695:名も無き冒険者
18/05/26 18:11:15.07 4i0H71tM0.net
確かに通らないことは承知してるけど仮に通ってもこうなるだろうなって言う妄想だから・・・
すまんな

696:名も無き冒険者
18/05/26 18:40:15.42 /eMr5vUn0.net
横転した味方を数人がかりの体当たりで戦線復帰させるガバガバ具合が好きだった
クソラグ発生するe-sportsなんて誰一人もとめてないんだよ

697:名も無き冒険者
18/05/26 19:18:20.09 Px0oSMCH0.net
味方転倒→皆集まって復帰させようとする→味方集まってるとこに敵が逐次投入される→勝った

698:名も無き冒険者
18/05/26 19:21:21.97 dUKhFyvR0.net
ここで書いても意味無いからフォーラムに機械翻訳かけたのでもいいから送っといた方がいいぞ
なおフォーラムの意見も大体無視されるもよう
>>690
テスラ自体は悪くないんだけどね……
ドローンにも言えるけど自動回復、カメラ操作、ブースト(スピブ)で爆散するリスクが激減したからなぁ

699:名も無き冒険者
18/05/26 19:28:59.44 KR564I9P0.net
ほんとブースト以降はせっかくイカしたの作ったぜ!からのただの箱にドーンされるという。
ほんまコスメの一つくらいつけてくれ

700:名も無き冒険者
18/05/26 19:52:17.74 Hv6n8UkM0.net
待ち伏せテスラ高速機でメガボットを単身で屠ったりするのは脳汁ドバドバ出て楽しかったけど
今のspear系テスラとか小型ドローンとか 遊びだらけの機体の中に居るともはや無粋なレベル
そりゃあ新規は定着しないよ 普通に対処が難しいし 対処には機体の強さだけでなくプレイヤー側の能力を求められるもの
Tier制などで新規や初心者 遊び機体とガチ機体を隔離しないと
あと死んでもそれほど苦にならないエリミのレギュラー化はよ
という文言を運営に言いたいんだけど 適当翻訳して送ればいいんだろうか

701:名も無き冒険者
18/05/26 20:25:41.66 InrpmLU20.net
今からカメラコントロール廃止なんかしたら
新規がごっそり辞めそう

702:名も無き冒険者
18/05/26 20:38:09.09 KQeAuYW80.net
ごっそり減るほど新規がおったらええけどなぁ

703:名も無き冒険者
18/05/26 20:38:47.75 KQeAuYW80.net
まあ、現状いよいよ腐って辞めてくプレイヤーの方がおおいだろうな

704:名も無き冒険者
18/05/26 21:03:52.48 JedARPZA0.net
いつの間にかコスメライトの点滅できなくなってたのか 折角申し訳程度にガチ機の装飾しようと思ったのにこれじゃガン待ちできないな

705:名も無き冒険者
18/05/26 21:23:56.32 ey3O+BR8p.net
コスメCPUが6しかないのもウケる
左右セット顔面シリーズをきっかり使ってなんちゃってドレスアップしてくださいって感じ
そのコスメCPUもバグってコスメCPUと認識されない時があるという始末

706:名も無き冒険者
18/05/26 21:59:34.35 RszkQ0S70.net
永プレだとコスメ枠増えるけどあんまり意味ないね
機体CPUに食い込んだところでふーんて感じだし

707:名も無き冒険者
18/05/26 22:21:47.76 ANKL2Zlb0.net
おまえらいい加減きづけよ
マークはもうy終わらせたいんだよ
けど課金の責任どうこうって言われるからユーザー数減らしてしかたなくって
形にするために改悪しまくってるだけ

708:名も無き冒険者
18/05/26 22:44:13.86 ef8Gbox/0.net
ホバーにAF当たるようにしろ

709:名も無き冒険者
18/05/26 22:50:24.54 Px0oSMCH0.net
ちょっとスピードだしてるホバーで移動してると相手の攻撃当たらなくてラクチン

710:名も無き冒険者
18/05/26 22:57:20.06 XOuQU0qg0.net
久しぶりに月間平均プレイヤーが増えたようだね
っても1年前の半分以下にもなってないけど
やっとまともになるかもって期待したのかもだけど
今回のアプデ?を見てどうなるかな

711:名も無き冒険者
18/05/27 00:12:04.17 u6V3I4PH0.net
ポン付けで高速機が作れると思ってる辺りでエアプだろ

712:名も無き冒険者
18/05/27 00:21:27.87 w/qVkt9qM.net
伝説のホイールモンスターならポン付けするだけで高速機が作れちまうんだ!

713:名も無き冒険者
18/05/27 02:47:04.83 KNG9o6jTM.net
理想:高速移動しながらモルタルばら撒きヒットアンドアウェイ
現実:障害物にぶつかりまくり転倒しまくりテスラにケツを掘られる

714:名も無き冒険者
18/05/27 06:28:01.35 Kpgp6Zzz0.net
カメラモードでラクラク強機体

715:名も無き冒険者
18/05/27 09:14:12.87 DerJgIAF0.net
ポン付けで高速機が作れるって誰か言ったっけか
別にスラスターが害悪なのは「高速機」が作れてしまうからだけではないだろ
ドローンのイカれたムーブも、INDホバーのタイマン性能も、もとはといえばスラスターで簡単に速度が出せるせい

716:sage
18/05/27 09:16:48.34 DerJgIAF0.net
てか、高速で動ける機体にポン付け自体は全然出来るっていう
スピブメカ足INDもスピブミサイル航空機も、スラ付けまくった箱に武器ポンつけすりゃ一応出来るしな

717:名も無き冒険者
18/05/27 09:48:35.08 7IwIDOcf0.net
カメコンは脚とかと相性いいから切られると困る

718:名も無き冒険者
18/05/27 10:53:36.69 qAUjvDif0.net
しかしまあ小隊組んでばかりのクラン連中は同情はしないが単独だと哀れだな…

719:名も無き冒険者
18/05/27 13:17:42.41 sxqm+diJ0.net
>>718
そこそこ名が知れると単独でも経験値最大限に生かして
最小death好成績で終了する事に神経を減らす 気にせず楽しめる連中から見れば
ご苦労なこった 別垢で単独も山程居るだろうな

720:名も無き冒険者
18/05/27 13:41:32.32 6vnHdWm40.net
試合中にサーバーエラーでいきなり落とされて再接続するのはいいが
サーバーに接続中って画面で操作できず5分くらい待たされてクライアント再起動しても
また再接続を強制されて待たされ続けるって事が何度かおきてて、
何度かアプデした前にもあった現象なのにも関わらず何も変わってないんだが・・・
このゲームの開発はやっぱ問題あると思うわ人として

721:名も無き冒険者
18/05/27 16:07:49.66 K2gB2XQX0.net
今ホイール機作ってるんだけど
いくら速くてもこの旋回半径じゃあ既存の狭くて凸凹のあるマップで使い物にならんのね
工夫の仕方があったら教えてくれろ

722:名も無き冒険者
18/05/27 16:14:01.74 sxqm+diJ0.net
>>721
メガホイールのタイヤだけなのに V8のエンジン音に泣ける
発想がガキ並みムーブメント

723:名も無き冒険者
18/05/27 16:43:40.45 eKMfCy250.net
>>721
飛ぼう(笑)

724:名も無き冒険者
18/05/27 16:56:18.38 K2gB2XQX0.net
ムーブメントもだけど
これマップにも問題があるんだなって……
せめてTDMはもっと広くしていいんじゃないか

725:名も無き冒険者
18/05/27 17:00:07.18 B+bqUZW50.net
あんま広くするとメカ足君達から悲鳴上がっちゃうぞ。

726:名も無き冒険者
18/05/27 18:25:57.74 TRIYF07V0.net
>>721
スピブで350超えるくらいのタイヤなら、ラダーを付けると安定する。
また、細かい凹凸が多い場所は、力行し続けるのではなく、惰性も組み合わせると安定して走り抜けられる。
ホイールベースがそこそこ広くないと急旋回するので、前輪と後輪の接地面は最低でも10ブロックくらいあける。
タイヤがもげた場合の対策として4輪以上にするなら、6輪にして前後をステアリングにすると良いが急旋回に注意。
できるだけ車高を低くして重心を低くすると安定するけど低火力機になるのがなやましい。

727:名も無き冒険者
18/05/27 19:37:46.99 14GGQGP10.net
冬眠してたら理解できないシステムになってる
ブーストとかなんや

728:名も無き冒険者
18/05/27 19:53:32.24 B+bqUZW50.net
CPUが低い程火力上がるぜ!
スピードは速度出るもんつければ早くなってくぜ!

729:名も無き冒険者
18/05/27 20:15:11.74 0Dq156Ed0.net
ラグはそのまま昔のプラズマ斉射並みの瞬間火力をリロード無しでまき散らして相手を瞬殺するリアル系TPSに生まれ変わったロボクラフト改めロボファイトにようこそ!
地上機でショットガンかモルタルかメガレーザーかメガレイルガンか対空砲以外を付けるもしくは航空機でスラスター満載高速機以外使うのは利敵で迷惑行為だから引退しようね!

730:名も無き冒険者
18/05/27 20:22:29.50 rz2O/sIp0.net
まだ起きるな寝てろ

731:名も無き冒険者
18/05/27 20:25:13.26 eZ6+zc4La.net
スピブが環境を壊していると言われてるけどそもそもムーブメントのベーススピードの調整自体が狂ってる

732:名も無き冒険者
18/05/27 22:07:08.28 /HT7iU3KM.net
というか武器もムーブメントもマップもゲームルールも狂ってる
正直まだイクラのほうが他のムーブメントや武器も活きてた
今のマップとルールだとどうしても使えないものが出てくる

733:名も無き冒険者
18/05/27 22:29:28.77 AzwEofqY0.net
回転軸や腕や固定武器がないから
戦車らしいゴツイ砲塔作ってみたりとか
ロボットらしく銃構えたり剣を振ったり
盾に持ち替えてみたりとか
ロボクラに実装される日は来ないよなあw

734:名も無き冒険者
18/05/28 00:34:09.39 M/E2njy70.net
イクラの時代が何よりバランス取れてたROBOCRAFT黄金期
イクラを破壊するって行為がただの撃ち合いにならなくてよかった
弱い人でもイクラを壊すという明確な目的があるからずる賢く立ち回ってた

735:名も無き冒険者
18/05/28 00:37:15.37 SXTl0ZIT0.net
ベースの空き巣専門とかいたね

736:名も無き冒険者
18/05/28 00:47:16.83 Zfv8m+vt0.net
イクラ時代は接続点理解してるのが前提っぽかったのと航空機が有利すぎた感がある
ルールのわかりやすさだけなら今のほうが優れてる気もする

737:名も無き冒険者
18/05/28 01:44:42.66 XMJQJ5+q0.net
ろぼくら弾道って視線と射線が着弾位置に収束するって感じだから偏差射撃が必要な速度出してるだけで例正確に狙われても被弾を押さえられてしまう
地上機じゃ効果が薄いけど航空機だとヤバイ
もう昔の即着弾に戻して良いだろこれ

738:名も無き冒険者
18/05/28 02:15:48.77 I1CZMfNM0.net
ラグでよく分からん殺され方した

739:名も無き冒険者
18/05/28 03:17:02.71 VOWaDo2o0.net
イクラタワーはまあそれだけが勧善に悪ってわけじゃなかったが(OCのほうがヤバくて後半は狙われてたらイクラ食べる余裕はない)
踏破式のほうが分かりやすいからね…踏まなきゃ勝てないことを知らないのも多いがそこはチュートリアルのせいってことで

740:名も無き冒険者
18/05/28 05:14:25.79 Px5HH1clM.net
占領に3セグメント必要になってるのをやめて、踏んでた時間そのまま反映するようにするだけでも逆転しやすくなると思うんだけどな
イクラが自動回復しないのと同じで

741:名も無き冒険者
18/05/28 05:54:40.49 Z+rM75xO0.net
いっそ100%から始まってベース占領で減っていく方式がいいかなぁ。

742:名も無き冒険者
18/05/28 07:20:52.37 26Ek3zh50.net
久々に戻ってきたらIND弱体化してたのね
今はエピックINDのほうがよさそうな感じ?

743:名も無き冒険者
18/05/28 09:17:05.29 RHZ8rhnT0.net
ドローンとテスラなんとかなんねぇのかこれ
味方のクソデカメカ足が溶けるんだが

744:名も無き冒険者
18/05/28 09:25:00.07 FCrsqHkM0.net
>>742
レジェンドの方がレートが低いだけで高威力だし耐久力もあるから近距離でかち合ったら驚く
エピックの方は当たっても振り向いて壊すだけの余裕があるから奇襲受けてもあまり驚かない
乱戦で自分が狙われにくい状況を作れるならエピック単独で奇襲するような運用ならレジェンドだと思う

745:名も無き冒険者
18/05/28 09:28:32.90 OBBCMEhZ0.net
イクラ時代ってAFが空でも撃ててローター機しか存在価値なかったんじゃないっけ

746:名も無き冒険者
18/05/28 09:31:03.29 P03JdUA1r.net
ドローンとゴーストテスラのせいで新規がどんどん居なくなる

747:名も無き冒険者
18/05/28 10:48:12.56 AJ+zISnHa.net
旧レーダー復活させて速度や高度によってミニマップに表示されやすくなるシステムがあればあるいは
まぁそれ以上のクソ機体が流行るだけか

748:名も無き冒険者
18/05/28 10:58:39.58 Px5HH1clM.net
目視確認する能力が乏しくレーダーを要するプレイヤーに限ってレーダーを搭載しないのはレーダーの在りし時代から分かりきってるし

749:名も無き冒険者
18/05/28 11:12:45.62 V2iHsWCC0.net
>>743
>>746
対抗手段のモルタルとINDが死んだ以上
キミ達もテスラとドローンを使うしかない

750:名も無き冒険者
18/05/28 12:09:39.71 Yy1LLNExa.net
ドローン?SMG積んでる箱型のアレにメガ足溶かされるってあり得るのか?

751:名も無き冒険者
18/05/28 14:42:57.27 bw9xm4bS0.net
今の環境のクソさはfreejam側が認めちゃってるところすらあるから
アプデまでしばし待たれよ

752:名も無き冒険者
18/05/28 17:02:38.45 Sfgexqijp.net
待ってる間に文明滅びちゃわなきゃいいけど

753:名も無き冒険者
18/05/28 17:10:50.34 wSnqXAFN0.net
とりあえず喧嘩戦エリミなんで閉じた?あれだけオープンしてれば滅ぶことはないだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2190日前に更新/183 KB
担当:undef