【WoWS】World of War ..
[2ch|▼Menu]
309:名も無き冒険者
18/04/26 23:44:36.88 ootoZ0fd0.net
>>300
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2ca-sjBV [131.147.223.175])[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 23:23:42.40 ID:wB3imHP+0
エンドコンテンツと言いつつ海域に出す艦種、陣営を長期間強制する
クソコンテンツ
道のりすらこっちを習ったらしく非常に耳が痛い

310:名も無き冒険者
18/04/26 23:54:04.22 lhQcUF8m0.net
wowsでいう五十六キャンペーンみたいなもんだろ?
期間が決まってるわけでもないしノンビリ進めれば良いのにな

311:名も無き冒険者
18/04/26 23:54:14.31 6bvZ1pKX0.net
シムシュ用の14艦長がいるんだけど指定と上級どっち先取るべきかな?

312:名も無き冒険者
18/04/27 00:00:59.60 DVG9F3Ga0.net
米駆に上級なんているんか?
空母とプラ組む時くらいじゃない?

313:名も無き冒険者
18/04/27 00:01:33.98 ro+aLxvb0.net
>>303
そんなもん
期間が無いから気長にコツコツ経験値貯めてキャラゲットする感じ
これを艦種強制する糞コンテンツっていうのは流石にどうかと思う

314:名も無き冒険者
18/04/27 00:08:49.66 5PdYtcUV0.net
>>303
真っ先に取れないとマウンティング出来ないだろ!

315:名も無き冒険者
18/04/27 00:12:17.04 rr7Nael60.net
シムスは隠蔽悪いからいっそ捨てよう
上級+手動対空+IFHEだ

316:名も無き冒険者
18/04/27 00:15:40.09 dRZzsHKz0.net
>>296
レーダー艦の初手はCAPをレーダー範囲に収めつつ自分は岩陰 みたいな
場所にいるので、不用意な姿勢で突っ込むレーダーからの集中砲火で
本当に開幕で即死するぜ T7でT9ボトムの時に要注意だ 何度かやれば
慣れると思うけど
T9からこれが常態化するので、T8,7はこの点でヌルゲーですハイ
T7はまれにレーダー地獄 T8はそこそこレーダー地獄 
T9はけっこうなレーダーソナー地獄 T10はずっとレーダーソナー地獄
みたいな感じになってソロで遊ぶのがだんだんと辛くなる・・・ 

317:名も無き冒険者
18/04/27 00:19:23.99 OC20S7100.net
>>285
やってみたけど難易度はあまり変わらなったが
味方がアホばかりで星5取れないわ・・・・
すぐエリアに向かって空母や赤い艦狩りに行こうとしないんよ

318:名も無き冒険者
18/04/27 00:23:34.82 uGtt6Pua0.net
>>307
誰でも簡単に取れる難易度にしたらみんな入手しちゃってマウント取れなくなるんやな、悲劇なんやな

319:名も無き冒険者
18/04/27 00:29:33.04 X1pLs1q7p.net
島風がクソ強くなったと聞いたが、結局高tierは戦艦ゲーなのは変わらんな
火力と防御力に加え英仏t10は機動力も高すぎる
余程の間抜けが相手でないと魚雷のクリーンヒットなんて見込めんわ
通常魚雷の発見距離を全部DW魚雷並みにすればやっとバランス取れるんじゃねと思うわ

320:名も無き冒険者
18/04/27 00:31:18.31 rr7Nael60.net
航空機の魚雷発見難しくなったから空母乗ってても味方の魚雷死目に見えて増えたよ

321:名も無き冒険者
18/04/27 00:44:27.58 YF2yzfa40.net
>>313
魚雷マーカーより泡立った航跡が先に見えるぐらいだもんな

322:名も無き冒険者
18/04/27 00:46:14.55 +UFQCtmHd.net
>>310
スコアに目が眩んだアホに付き合って失敗するよりましな分、君以外は頭が良さそうに見える

323:名も無き冒険者
18/04/27 00:53:02.58 gGzDMMkt0.net
>>304
占守いたっけ?
パン駆Tier1の日本海防艦の事かと少し考えちまった・・・

324:名も無き冒険者
18/04/27 00:55:55.62 I5L5imoo0.net
次のクラン戦は何月になるんだろ

325:名も無き冒険者
18/04/27 00:57:23.46 3ROspJ5n0.net
t10ほぼ勝てなくなった

326:名も無き冒険者
18/04/27 00:57:45.25 SR6UJC1r0.net
simsは専用艦長じゃなくベンソン以上の


327:ヘ長を共有させた方が艦長育てる効率いいと思うんだ



328:名も無き冒険者
18/04/27 01:00:33.50 gGzDMMkt0.net
リンガ泊地の守護神出雲ようやく終わった
我慢できずにフリー14万ぶち込んだけど辛かった
日本戦艦は全部売らずに港に係留してるけどこいつは売る
二度と見たくない

329:名も無き冒険者
18/04/27 01:05:45.68 OC20S7100.net
>>315
星5狙わなくてもよくなったのか?
狙わなくてもいいならエリア直行しよっと
それが頭のいい立ち回りなんだろ?

330:名も無き冒険者
18/04/27 01:11:38.93 I5L5imoo0.net
T6シナリオで星5未満は経験値効率悪いでしょ
そりゃメインタスク失敗したらアホの極みだけど
それを恐れるあまり星2〜3放棄はちょっと消極的すぎる

331:名も無き冒険者
18/04/27 01:11:42.86 GyUbyF2Q0.net
出雲君はtodayでソロ250戦以上でソートするとトップでも59%なのが分かる
とても深い悲しみに包まれている

332:名も無き冒険者
18/04/27 01:15:20.40 FtHaPJhL0.net
格差プラがいて上に引っ張り上げられたら、MM調整崩れてたんだけど
たまたまなのか仕様なのか、どっちなんでしょうね
仕様ならますます格差プラにヘイト向かいそう

333:名も無き冒険者
18/04/27 01:15:22.38 97Fdu3wMa.net
ゲームが上手い奴は頭が良いとは限らないが
ゲームが下手な奴は頭が悪い

334:名も無き冒険者
18/04/27 01:15:46.40 lldUuFtS0.net
出雲でソロで250戦もする変態自体がまず数少ないだろうし

335:名も無き冒険者
18/04/27 01:19:11.43 Yxfm/07ca.net
出雲を完走できないやつは大和に乗らないでほしい
赤猿芋大和ばっかりだから飛ばせないようにすべき

336:名も無き冒険者
18/04/27 01:23:53.27 tg/99imy0.net
オライオン弱くなったね
売り払ったわ

337:名も無き冒険者
18/04/27 01:25:45.94 0OODPsF6a.net
妙義「オライオンはオワコン!また乗ってくれよな!!」

338:名も無き冒険者
18/04/27 01:43:36.45 gGzDMMkt0.net
>>327
言いたいことは分かる
でもあの雄雄しくそそり立つシンボルは生理的に無理
弱いだけじゃない

339:名も無き冒険者
18/04/27 01:43:44.68 uelTqKUG0.net
ワイオミング、クールベ「ダメです」

340:名も無き冒険者
18/04/27 01:45:01.50 ro+aLxvb0.net
出雲はクソダサイのが最悪
スッカスカの甲板にチンコ乗せましたみたいなブサイク艦を誰が好き好んで使うんだよ

341:名も無き冒険者
18/04/27 01:48:23.64 uelTqKUG0.net
甲板に五十六フィギュア詰めて配置しよう

342:名も無き冒険者
18/04/27 01:50:07.81 TvlcEyrA0.net
>>327が責任取って、出雲と同じチームでずっと頑張ってくれるならいいんじゃね
仮に完走しても芋は芋だぞ。

343:名も無き冒険者
18/04/27 01:57:24.78 wFL34Bmr0.net
そもそこまでして大和いく意味ある?武蔵でいいのでは?クラン戦が戦艦2になったらまた選択肢にもなりそうだけど

344:名も無き冒険者
18/04/27 01:57:47.06 AvheF29K0.net
AFK対策のお陰で駆逐艦がキビキビ動いてキビキビ沈んでいくな。

345:名も無き冒険者
18/04/27 02:00:54.36 NqXtdZAc0.net
スタグラが船体が32mm甲板50mmだ震える

346:名も無き冒険者
18/04/27 02:49:24.34 564UzaUN0.net
自分ところの陣地が取られてる状況だってのに
味方がくるまで時間稼ぎもせず
そこを放り出して一目散に逃げていく勝率40%のゴミがいたが
こいつは勝敗のルールを理解してないのだろうか
体力全開で1vs1だというのに
闘いもせず何しにランダムきてるんだこいつは

347:名も無き冒険者
18/04/27 03:01:07.38 SR6UJC1r0.net
COOPでお金稼ぎしてるけど思ったほどピンクにあふれてない
対人参加出来なくなったピンクでCOOPは埋まると予想してたけど

348:名も無き冒険者
18/04/27 03:02:03.36 SR6UJC1r0.net
>>336



349:効果感じられるなら運営GJだね



350:名も無き冒険者
18/04/27 03:08:50.52 wFL34Bmr0.net
AFKなんかよりBOTムーブかます即チン群だな問題は
さらに具体的にいうと一週間後のP神がどうなってるか

351:名も無き冒険者
18/04/27 03:15:49.03 03CAuTYB0.net
>>323
高ティアの他戦艦に大差つけられてるのかもしかして

352:名も無き冒険者
18/04/27 03:22:19.39 Fzm3gEMy0.net
>>309
色々ありがとう。
言われた通りにやったら勝ちが増えてきました。
負けるにしても納得できる試合が多くなってきた。
港に係留しっぱなしの晴風も引っ張り出そうかな。

353:名も無き冒険者
18/04/27 03:53:31.35 jIARUqOf0.net
P神と1字違いの翔鶴使い(ピンクネーム)が開幕からためらいなく戦士の道Cに突っ込んで散っていた
暁とヨルクを沈めていたから攻撃はしていたらしい
あれはP神のサブ垢なのか、それとも信徒筆頭なのか

354:名も無き冒険者
18/04/27 03:57:19.01 uApaCGLe0.net
>>344
そいつまだ生きてるのか
運営に動画まで添付してバンしろっていったのに…

355:名も無き冒険者
18/04/27 04:02:54.19 UR4Lmlvi0.net
コルベルクでHE当てまくってるのにダメ全く入らないのはなんでや

356:名も無き冒険者
18/04/27 04:18:17.04 rr7Nael60.net
全くっていうのがゼロなのか3桁ちまちまかによるけど
戦艦とか殴るときは艦橋に当たるように意識しろ
上から落とすイメージな
ちなみにコルベルクは誰が乗ってもクソのゴミだから頑張って

357:名も無き冒険者
18/04/27 04:20:33.92 wFL34Bmr0.net
その先にあるものを忘れてはならない

358:名も無き冒険者
18/04/27 04:24:53.73 T4g5NKPW0.net
装甲厚い相手にHEは戦艦でもない限りカスダメじゃね?
駆逐砲だと景気よく当ててるのにノーダメとかよくあるし

359:名も無き冒険者
18/04/27 05:59:08.23 rr7Nael60.net
コルベルクは駆逐殴っても巡洋艦殴っても斉射で3桁しかダメージ入らなかった記憶が

360:名も無き冒険者
18/04/27 06:02:22.81 Gwg9HYPv0.net
いやそういう話じゃないよ
>>346 口径が小さすぎるのでHE貫通しない=ダメージがない
だからHEで発火させるか、AP使うかのどっちかしかない。
(ティア的にIFHE取る前に、もっと先に行くだろうしな)

361:名も無き冒険者
18/04/27 06:10:23.52 wFL34Bmr0.net
おいスタグラのバイタルせこいぞモスクワもこっちにしろよ
つうかソ連砲はガングートといいこれといいなんで砲の前面じゃなくケツの装甲を盛るの?何か意図があんのかこれ

362:名も無き冒険者
18/04/27 06:16:25.31 Gwg9HYPv0.net
そりゃ、給弾・揚弾してる所に敵弾当たったら・・・ね

363:名も無き冒険者
18/04/27 06:22:16.23 IN3Cgbur0.net
>>352
たぶんカウンターウェイトだと思うんですけど(凡推理)

364:名も無き冒険者
18/04/27 06:33:50.25 AB5mMfWPd.net
>>321
なんか馬鹿みたいだけど別に3隻が最速でゴール向かっても空母とタゲ落とせない訳じゃないし
モタモタしてた自分が悪いのによくもまぁぐだぐだと下らない文句が言えるなぁと感心するよ

365:名も無き冒険者
18/04/27 06:49:25.57 Y9lH3LEU0.net
出雲君のソロ成績100戦以上でソートしたら1位が
136戦、与ダメ85,466、WTR1960なのに勝率46.32とか闇が深すぎる
1位だけじゃなくて2位と4位も50%切ってるしこの船呪われ過ぎでは・・
URLリンク(asia.warships.today)

366:名も無き冒険者
18/04/27 07:06:57.50 Gwg9HYPv0.net
仏のリピュくらいに貫通能力もらえればマシなんだろうけどな
貫通性能の低い高速弾とかマゾすぎるし
防御力も甲板薄すぎて巡洋艦の的、回避能力もないとか…

367:名も無き冒険者
18/04/27 07:08:38.75 jeIe/9Fw0.net
自分も大和や天城以下はそれなりの成績だったけど出雲はダメすぎた
あれだけ戦い方違う気がする

368:名も無き冒険者
18/04/27 07:31:58.30 6BiQvMPi0.net
出雲だけ日戦の中で50%切ってる
終了当時は勝率平均より下だったのに武蔵が出てから更に全体の平均勝率が下がったせいで自分の勝率が平均勝率より上がってて笑える

369:名も無き冒険者
18/04/27 07:36:44.26 jg112Awpa.net
全然話違うけど
ミズーリ便器武蔵に次ぐフリーEXP購入のプレ艦て結局クロンシュタットなの?
いつ来るんじゃろか
今フリー90万ほどで、クロンシュタットがしばらく先なら便器買っちゃおうかと悩んでるんだけど

370:名も無き冒険者
18/04/27 08:14:00.73 lLAc76zjd.net
>>342
差がついてると思って書き込んだんだけど見てみたらそうでもなかった
ミズーリと武蔵が頭抜けててライオンとアルザスの方が酷かった

371:名も無き冒険者
18/04/27 08:30:23.50 7ZOo+r9ud.net
ミズーリはにわか戦艦乗りでもやりようがあるのがずるいわ

372:名も無き冒険者
18/04/27 08:32:41.30 gIkN1GLy0.net
そもそもアイオワが悪くない船なんだよな

373:名も無き冒険者
18/04/27 08:42:43.28 Hjz8CsNCp.net
(´・ω・`)ノースカロライナの素直で扱いやすい(※強いとは言ってない)の正統進化が、アイオワだしね
(´・ω・`)アイオワもミズーリも使いやすいよね(※強いとは省略)
(´・ω・`)そこから更に謎進化を遂げたモンタナさんは、もはや意味不明の存在

374:名も無き冒険者
18/04/27 08:44:00.35 FZWCG9ki0.net
コロラド「・・・」

375:名も無き冒険者
18/04/27 08:53:49.62 DKe2NzZpd.net
出雲とコロラド
2人は仲良し!

376:名も無き冒険者
18/04/27 09:02:37.44 wFL34Bmr0.net
2人はハゲプラ

377:名も無き冒険者
18/04/27 09:11:34.96 X1pLs1q7p.net
モンタナの16インチは米国謹製SHS搭載だから
史実で完成してたなら大和砲のスペック超えててもおかしくはない
現状米ツリーの唯一の計画止まり艦

378:名も無き冒険者
18/04/27 09:40:11.26 gkGgFs2RM.net
朝潮でもルイージでもいいから、T7以上の新プレ艦販売しろ
愛鷹とかいらんから

379:名も無き冒険者
18/04/27 09:49:03.59 QhWbW3uZp.net
アップデート後はAFKにまだ遭遇してないな。
そのせいか、戦闘がサクサク進んで、10分くらいで終わることが多くなった。
戦艦が大分やり易くなった気がする。

380:名も無き冒険者
18/04/27 09:49:04.89 vFJlOPBXd.net
アイオワとモンタナはVP位置下がってからまじ化けたからな。ミズーリ君は戦艦がレーダー持つとか卑怯すぐるでしょう?

381:名も無き冒険者
18/04/27 10:02:15.96 gkGgFs2RM.net
>>370
駆逐数やtierも合っててかなり良くなったな。過疎時間とソ駆は大変かもだが

382:名も無き冒険者
18/04/27 10:03:22.92 StDOvzEa0.net
汚いな流石アメリカきたない

383:名も無き冒険者
18/04/27 10:06:23.09 uH84kRsl0.net
coopはピンクだらけの魔境になったのかな?

384:名も無き冒険者
18/04/27 10:11:21.82 X8H6bFNkH.net
コープで星消化してたらピンクになってワロタ…

385:名も無き冒険者
18/04/27 10:11:57.77 7ZOo+r9ud.net
条件を平等にすればするほど実力が結果に出るようになるし、言い訳ができなくなる
実力の無い人のためにも、MM陰謀論は必要だから今後も守り伝えていこう
君が負けるのは全部WGのせいだ!
運営はわざわざ多大なる労力をかけてプレイヤー一人一人の勝敗を操作している!

386:名も無き冒険者
18/04/27 10:39:58.36 G1H3sWvs0.net
普通にAFKをちらほら見かけるんだけど、こいつらアプデ内容見てないんか?
まぁ、そういうやつらがCOOP送りになっていけば1週間後くらいにはほぼいなくなるのかな
あと突撃即死しまくるあのクランどもがどうするのか見ものだわ

387:名も無き冒険者
18/04/27 10:59:42.66 kdX1oybRH.net
やっと長門を開発できたと思ったら武蔵とマッチングしてその要塞っぷりに笑った 直角に立ててもすぽすぽ抜かれるしw

388:名も無き冒険者
18/04/27 11:23:35.87 KNqii5HG0.net
マッチングだいぶマシになったと思うけど機能夜10時ごろ最初にやった時は駆逐隻数差あったわ
隻数差ありにも関わらず即マッチで不思議に思った
すでに3分以上待機してた人に引っ張られたんだろうかね

389:名も無き冒険者
18/04/27 11:24:35.47 /1JWo9dM0.net
(´・ω・`)へやー!!

390:名も無き冒険者
18/04/27 12:02:35.87 DKe2NzZpd.net
んほぉ〜
ぷかぷかまだなのぉ〜?

391:名も無き冒険者
18/04/27 12:02:39.48 +U7BP2Gw0.net
おやー

392:名も無き冒険者
18/04/27 12:10:48.89 u84pmN5D0.net
kurama33ってやつは角度mod入れた補助輪付きのプレイ動画うpしてて恥ずかしくないの

393:名も無き冒険者
18/04/27 12:19:15.41 7/qSC0hpd.net
バッチリ防御姿勢決めてたニュルンちゃんが貫通されて死んじゃうの
駆逐援護に来てくれたから助けたいんだけど沈んじゃうの
今日これで3回目撃したわ、ほんと可哀想(小並感

394:名も無き冒険者
18/04/27 12:20:21.22 I5L5imoo0.net
もしかしたらアブなんとかがシ今日ョップに並ぶかもね
NA公式ページでは もうすぐ! って紹介ページが先週でてたし

395:名も無き冒険者
18/04/27 12:24:45.97 FZf3JVFfa.net
MODパックの中の照準MOD入れて見たけど反映されてない?なんか使ってる人がいたら何を入れてるか教えてください

396:名も無き冒険者
18/04/27 12:30:18.55 qQCeKvdU0.net
>>368
んなわけねーだろw
アイオワと同じ砲やぞ。
そして甲板打撃力が微妙なアイオワ砲はノスカロ砲と比較して一長一短の存在でしかないんやで。

397:名も無き冒険者
18/04/27 12:37:10.52 b/DPLa9dp.net
上位の戦艦はサンタ箱から出たt7シャルンでそれ以外はt6しかないけど、武蔵買ってもいいかな

398:名も無き冒険者
18/04/27 12:41:42.97 b361Nnn+0.net
>>386
設定から照準選び直したか?

399:名も無き冒険者
18/04/27 12:49:03.04 k37ui8S20.net
AFK全然減ってないじゃん
各試合1-2隻は絶対AFKいるってアプデ前よりひどくなってるんじゃねぇか?

400:名も無き冒険者
18/04/27 12:50:37.35 3c4FGxZHa.net
>>383
私怨みっともないw

401:名も無き冒険者
18/04/27 12:51:52.41 tBP16sJrp.net
>>379
あーなるほど、自分は3分未満だけど
他の人が3分以上経ってる場合って
どーなってるだろうな。

402:名も無き冒険者
18/04/27 12:52:37.86 5SlaF0L/0.net
>>388
t7から結構変わるからシャルンで100戦くらいやってからでも遅くはないんじゃないかな
武蔵は味方からの期待が結構デカイぞw

403:名も無き冒険者
18/04/27 12:52:59.64 3c4FGxZHa.net
>>385
アシタカが販売予定数越えるまで、新しいプレ艦は販売されません
たぶんw

404:名も無き冒険者
18/04/27 12:54:16.15 7ZOo+r9ud.net
>>390
開幕出遅れるだけの奴ら込みで言ってるのか?

405:名も無き冒険者
18/04/27 12:57:56.83 k37ui8S20.net
駆逐とか1分動かんだけでAFK認定だろ

406:名も無き冒険者
18/04/27 12:59:40.21 dRZzsHKz0.net
前のヴァンパイア配布イベントの時は、イベント最終段階開始時に旗付きが販売されてたから、愛鷹とは別枠で
普通に販売される可能性があるぞ 愛鷹より朝潮とかZ39とかイタリアの巡洋艦はまだなのか・・・

407:名も無き冒険者
18/04/27 12:59:49.61 I5L5imoo0.net
>>394
5/4までだから確かに今日はないかー

408:名も無き冒険者
18/04/27 13:02:13.94 E/go9yir0.net
だからWGは戦闘画面に遷移した瞬間クリティカルエラー吐いて落ちるのなんとかせーや
ピンクなるかと思ってヒヤヒヤしたわ

409:名も無き冒険者
18/04/27 13:04:30.94 sLMyrddvH.net
>>383
まぁ、見映えは良くないわな。
俺ツエー動画あげてるならクソだが

410:名も無き冒険者
18/04/27 13:04:57.23 E/go9yir0.net
ってあれ、ランク戦15時からかと思ってたら14時からなのか

411:名も無き冒険者
18/04/27 13:09:05.55 DKe2NzZpd.net
ぷかぷかはよ!

412:名も無き冒険者
18/04/27 13:10:44.74 dRZzsHKz0.net
>>387
アイオワの16インチSHSの砲弾重量は約1200kg
大和46cmは約1400kgでその差は約200kg
標準的な16インチ(40cm)の砲弾重量が約1000kg 
15インチ(38cm)の砲弾重量が約800kg
40cmと38cm程度の重量差しかないともいえるし、200kgも違うと言える
被害は装甲配列からくる当たり所によるので、微妙なとこだーね 
現実に被害が出ていない以上妄想でしかない
ユトランド沖海戦で30cm砲搭載の独逸巡洋戦艦デアフリンガーが
イギリスの同格、格上の38cm砲搭載艦と派手に撃ちあって与えてる被害の方が
大きいので、単純に砲の性能だけでは優劣は決まらんて とマジレスしてみる

413:名も無き冒険者
18/04/27 13:18:23.85 DKe2NzZpd.net
ところでイタリアツリーの草案みたいなのが発表されてるけど
話題にならないのは、スレ住民のアンテナはそこまで感度良くないの?

414:名も無き冒険者
18/04/27 13:20:16.22 fIyl2F2b0.net
はい

415:名も無き冒険者
18/04/27 13:20:38.74 G4IxC72S0.net
>>344
コイツか?
URLリンク(dotup.org)

416:名も無き冒険者
18/04/27 13:26:52.63 FZf3JVFfa.net
>>389 そこいじろうとしても静的かダイナミックかの選択しかないんです...

417:名も無き冒険者
18/04/27 13:28:43.41 uV9uoYNZ0.net
外から見てもAFKと回線切断(クラ落ち)と区別がつけばなぁ
俺もよく開幕落ちたりするし

418:名も無き冒険者
18/04/27 13:30:46.04 jr+lWrOq0.net
もしかして朝潮くる?

419:名も無き冒険者
18/04/27 13:33:08.95 65LKhJOx0.net
開幕落ちた事は無いけど戦闘中いい場面でちょくちょく落ちる。

420:名も無き冒険者
18/04/27 13:33:44.61 sDBFjdcw0.net
たまにAFKが居るからゲームが面白くない
  ようぼう AFKが居ないようにしてほしい
  たいおう いつもAFKが居るようにしました

421:名も無き冒険者
18/04/27 13:37:25.32 oX2a+EIZ0.net
15時に朝潮か伊巡

422:名も無き冒険者
18/04/27 13:38:31.11 hbdLs0oX0.net
>>408
よく落ちるなら、もちろんPC環境見直すなりエラー報告はやってるよね?
そうでないなら、動かないという点においてAFKとなんら変わらないからね。
>>409
可能性はある。
というか新プレ艦候補はいっぱいあるのにガスコーニュ以来2ヶ月近く来てないから、そろそろ欲しいところ

423:名も無き冒険者
18/04/27 13:41:14.01 y12x8SUU0.net
(´・ω・`)朝潮って文字見ると股間が反応するようになってまじつらい

424:名も無き冒険者
18/04/27 13:46:28.55 VsKEB1Mcd.net
もうすぐT8の愛宕やARPの猿共とランク戦かとおもうとドキドキします

425:名も無き冒険者
18/04/27 13:50:05.34 12pwDeSv0.net
>>408
砲塔が初期位置なら回線落ちやらクラ落ちの可能性大。もちろんやる気なくなって即抜けしてる場合もある
後部主砲が前向いてたらただ放置してるアホ

426:名も無き冒険者
18/04/27 13:50:21.35 y12x8SUU0.net
(´・ω・`)素人愛宕が出会って5秒で・・・

427:名も無き冒険者
18/04/27 13:52:38.11 gZWW4ID90.net
>>403
砲弾の性能は重量だけじゃないだろう
例えばどっちのほうが砲弾に魂がこもっているかとか

428:名も無き冒険者
18/04/27 14:02:10.55 T4g5NKPW0.net
MMOネトゲみたいに切断された時は頭上にLinkDeadとか付けばいいのにな

429:名も無き冒険者
18/04/27 14:02:14.90 E/go9yir0.net
始まってねーし

430:名も無き冒険者
18/04/27 14:02:18.73 DKe2NzZpd.net
ぷかぷかぁ!
ぷかぷかぁ!

431:名も無き冒険者
18/04/27 14:02:58.24 ireLAkBb0.net
残り11時間って書いてんだが

432:名も無き冒険者
18/04/27 14:03:15.79 E/go9yir0.net
つか開始まで11時間てなんだこれ

433:名も無き冒険者
18/04/27 14:03:38.50 aOztkw+g0.net
準備してたのに
やっぱいつものように夜中開始か

434:名も無き冒険者
18/04/27 14:04:04.90 1uPeewtM0.net
ランクせんやるために起きたんだけど寝てていいのかな?

435:名も無き冒険者
18/04/27 14:04:25.64 E/go9yir0.net
> シーズン 9 開始: 日本時間 2018 年 04 月 27 日(金) 14:00
ホントてっけとーだなあ

436:名も無き冒険者
18/04/27 14:04:30.15 uApaCGLe0.net
柳沼池沼かよ

437:名も無き冒険者
18/04/27 14:05:23.16 ireLAkBb0.net
せっかくプレ垢適応させたのにクソかよ

438:名も無き冒険者
18/04/27 14:06:16.03 gkGgFs2RM.net
実は24時開始を14時に書き間違えたオチ?

439:名も無き冒険者
18/04/27 14:09:17.15 T4g5NKPW0.net
>>423
鯖がシドニーとかにあるとか?
UTC+10時間

440:名も無き冒険者
18/04/27 14:09:59.09 Q1/jeN7ld.net
あれ、もう少し仕事してて良いのかな?

441:名も無き冒険者
18/04/27 14:10:28.06 HBMihGKO0.net
シーズン1か2頃やめて久しぶりに来ましたが相変わらず日本時間に変換できないんですね

442:名も無き冒険者
18/04/27 14:11:49.31 T4g5NKPW0.net
ちなみUTC(協定世界時)での2018年04月27日(金) 14:00は
日本時間では
2018年04月27日(金) 23:00になるからそっちなんじゃ?

443:名も無き冒険者
18/04/27 14:12:20.51 NqXtdZAc0.net
鯖はシンガポールだからそれはない
いつもの文盲だったか

444:名も無き冒険者
18/04/27 14:12:42.16 ireLAkBb0.net
前回は深夜1時スタートだったような

445:名も無き冒険者
18/04/27 14:12:46.83 gZWW4ID90.net
いつものことだろう
日本時間じゃなく、ロシア時間ってことだよ
毎回深夜の1時か2時ぐらいに開始してただろ?

446:名も無き冒険者
18/04/27 14:13:16.37 NqXtdZAc0.net
NAだと1時なってるね

447:名も無き冒険者
18/04/27 14:15:58.14 /1JWo9dM0.net
(´・ω・`)島風が隠蔽buffされたって聞いたからやってみるの
(´・ω・`)…
(´・ω・`)外周いくのん

448:名も無き冒険者
18/04/27 14:16:28.35 T4g5NKPW0.net
>>434
シンガポール時間だとUTC+8になるから22時スタートってなるけど違うような?

449:名も無き冒険者
18/04/27 14:22:20.18 /GzrJS7o0.net
>>383 
MODパックのなかに入ってる奴なら使ってるのダセェとは思っても
ユニカム様達も愛するMODだから擁護まみれになるぞwwwwww

450:名も無き冒険者
18/04/27 14:27:33.48 E/go9yir0.net
>>433
おれにはハッキリ「日本時間」と書いているように見えるんだが気のせいか?

451:名も無き冒険者
18/04/27 14:29:50.51 fIyl2F2b0.net
角度Modは今後公式クライアントに統合される予定だし
補助輪つけててダサいねという言葉は今後全てのユーザーに刺さることになるな

452:名も無き冒険者
18/04/27 14:30:40.88 jr+lWrOq0.net
>>441
WGJには日本人いないよw

453:名も無き冒険者
18/04/27 14:32:37.51 fIyl2F2b0.net
ランク9アナウンス記事を英語版の方に切り替えると
> Season 9 Start: 27/04/2018 13:00 UTC+8
ってなるけど、こっちが正しいってことすかね
URLリンク(worldofwarships.asia)

454:名も無き冒険者
18/04/27 14:32:59.75 gNtEC2hWp.net
角度まではっきりわかるのに10キロそこそこで見失うとか

455:名も無き冒険者
18/04/27 14:37:36.00 qd+zLXR10.net
こんな雑な仕事しかできないならWGJ切ってくれ
マジで無能オブ無能

456:名も無き冒険者
18/04/27 14:44:08.49 i


457:O1vyeB1M.net



458:名も無き冒険者
18/04/27 14:50:10.55 fIyl2F2b0.net
>>444
正しいもなにも日本時間の14時やん

459:名も無き冒険者
18/04/27 14:52:00.18 M0ire5QkM.net
もはやイベントの開始時間もまともに告知出来なくなったWGJ
運営としてのTierが低すぎる

460:名も無き冒険者
18/04/27 14:55:05.02 gkGgFs2RM.net
>>447
富豪層やニートはいるだろ

461:名も無き冒険者
18/04/27 15:01:37.97 wnMwwUYy0.net
ぷかぷかまだなの!?
はやくして! やくめでしょ!

462:名も無き冒険者
18/04/27 15:05:51.75 hbdLs0oX0.net
朝潮(と謎の石鎚)きたな

463:名も無き冒険者
18/04/27 15:06:09.66 b/DPLa9dp.net
>>393
いちおう150戦近くやってるけど、味方の期待に応えられそうもないから
もうちょっと鍛えてからにする

464:名も無き冒険者
18/04/27 15:10:46.04 oX2a+EIZ0.net
朝潮買う価値あるんかな?

465:名も無き冒険者
18/04/27 15:11:00.60 I5L5imoo0.net
夕張の叩き売りに草

466:名も無き冒険者
18/04/27 15:11:13.41 q74CLppX0.net
石鎚8割引ワロスw

467:名も無き冒険者
18/04/27 15:16:04.53 i/SP0mN5d.net
(´・ω・`)アブルッツィかと思ったらアサシオリュウだった・・・
(´・ω・`)そんな戦艦殺す機械よりパスタ艦はやくだして!柳沼しごとして!

468:名も無き冒険者
18/04/27 15:16:29.53 I5L5imoo0.net
これ石鎚より山本コンテナと迷彩と港スロがメインに見えるわw

469:名も無き冒険者
18/04/27 15:21:57.28 +U7BP2Gw0.net
初心者 魚雷………… うっ頭が

470:名も無き冒険者
18/04/27 15:27:51.99 FtHaPJhL0.net
>>449
もはやというか、いつもどおりの平常運転ですやん
>>454
テスト艦の配信見てた感想だと戦艦の多い戦場で展開がハマるとすごく楽しそうだけど
状況によってはスポットしかできない状況に陥るので、プレ艦らしいといえばプレ艦らしいかなと

471:名も無き冒険者
18/04/27 15:28:05.19 N7bi58Ywa.net
朝潮ちゃん買ったぁ、魚雷20kmぽーん
あれ?駆逐艦と巡洋艦にあたらない、なんでー
遅い、逃げられない助けてー

472:名も無き冒険者
18/04/27 15:28:06.05 sLMyrddvH.net
ソロ朝潮の悪夢が始まる…

473:名も無き冒険者
18/04/27 15:31:17.05 nzphl1cy0.net
石鎚ある人は500円ちょっとで2500ダブロンと艦長とコンテナ2個と迷彩25枚だからお得だね

474:名も無き冒険者
18/04/27 15:33:02.64 gkGgFs2RM.net
朝潮待ってた。帰宅次第購入するで。
明日以降コラボやZ39マダーになりそうな気もするが

475:名も無き冒険者
18/04/27 15:33:44.46 38QWJVgLd.net
初心者は魚雷なしバージョンにして

476:名も無き冒険者
18/04/27 15:34:02.11 dRZzsHKz0.net
石鎚はゲーム内か? プレミアムショップいくらみても無いから焦った

477:名も無き冒険者
18/04/27 15:34:36.68 +U7BP2Gw0.net
>>464
魔王購入

478:名も無き冒険者
18/04/27 15:37:06.18 IgSTOygM0.net
(´・ω・`)朝潮で外周いくのん

479:名も無き冒険者
18/04/27 15:38:50.51 I5L5imoo0.net
>>466
公式HPにログインしてショップ表示されるパターンのやつ
ログアウトしてたらたぶん見られない

480:名も無き冒険者
18/04/27 15:41:02.80 dCKs/dF4a.net
朝潮ちゃんハァハァ

481:名も無き冒険者
18/04/27 15:41:12.94 I5L5imoo0.net
あとゲーム内の永久迷彩の半額セール来てるわ
米巡ツリーが分裂して永久迷彩も分裂するはずだから欲しい人は今のうちに買ってたほうが良いかも

482:名も無き冒険者
18/04/27 15:45:12.97 FtHaPJhL0.net
SteamパッケージってSteamクラじゃないと使えないとか制限あるのですかねぇ
そうじゃないのなら、ダブロン目当てでダブり艦買ったら結構美味しいんですが

483:名も無き冒険者
18/04/27 15:45:45.60 dRZzsHKz0.net
>>469
さんきゅー タリホーした!

484:名も無き冒険者
18/04/27 15:48:44.92 q74CLppX0.net
永久迷彩半額なんて来てるのか、この機会にT10艦のを買ってしまおうか

485:名も無き冒険者
18/04/27 15:49:57.24 q74CLppX0.net
と思ったらT10は割引してなかった(´・ω・`)

486:名も無き冒険者
18/04/27 15:51:33.45 k37ui8S20.net
>>471
それ昔日駆の時に没収されてなかったっけ、永久迷彩増殖

487:名も無き冒険者
18/04/27 15:56:41.76 I5L5imoo0.net
>>476
日駆
Hatsuharu (Tier VII) 用無期限制迷彩をアップデート前に所持していた場合、その迷彩は一旦削除され、Hatsuharu(Tier VI) 及び Akatsuki (Tier VII) 用無期限制迷彩が追加されます。
Fubuki (Tier VIII) 用無期限制迷彩をアップデート前に所持していた場合、その迷彩は一旦削除され、Kagero(Tier VIII) 及び Fubuki(Tier VI) 用無期限制迷彩が追加されます。 [11/30 更新]
Kagero (Tier IX) 用無期限制迷彩をアップデート前に所持していた場合、その迷彩は一旦削除され、Yugumo(Tier IX) 及び Kagero(Tier VIII) 用無期限制迷彩が追加されます。
ソ駆
アップデート前に Gnevny (Tier V) に無期限制迷彩を購入していた場合、この迷彩はアカウントから一旦削除され、 Gnevny (Tier VI) 及び Podvoisky (Tier V) 用の無期限制迷彩が再配布されます。
アップデート前に Ognevoi (Tier VI) に無期限制迷彩を購入していた場合、この迷彩はアカウントから一旦削除され、 Ognevoi (Tier VIII) 及び Gnevny (Tier VI) 用の無期限制迷彩が再配布されます。
アップデート前に Kiev (Tier VII) に無期限制迷彩を購入していた場合、この迷彩はアカウントから一旦削除され、 Kiev (Tier VIII) 及び Minsk (Tier VII) 用の無期限制迷彩が再配布されます。
アップデート前に Tashkent (Tier VIII) に無期限制迷彩を購入していた場合、この迷彩はアカウントから一旦削除され、 Tashkent (Tier IX) 及び Kiev (Tier VIII) 用の無期限制迷彩が再配布されます。
アップデート前に Tashkent (Tier VIII) に一つ無期限制迷彩を購入していた場合、Tashkent (Tier IX) 及び Kiev (Tier VIII) の該当する迷彩が追加されます。
アップデート前に Tashkent (Tier VIII) に無期限制迷彩を 2 つ購入していた場合、Tashkent (Tier IX) 及び Kiev (Tier VIII) の該当する迷彩が追加されます。
アップデート前に Udaloi (Tier IX) に無期限制迷彩を購入していた場合、この迷彩はアカウントから一旦削除され、Tashkent (Tier IX) 及び Udaloi (Tier IX) 用の無期限制迷彩が再配布されます。 [3/7 更新]
増殖する

488:名も無き冒険者
18/04/27 15:58:22.73 q74CLppX0.net
>>476
それは買ってなかった人にもなぜか配布されてたのが没収されただけだったと思う

489:名も無き冒険者
18/04/27 16:00:58.79 Fo3XA7sgd.net
WGJが英語も国語も算数も出来ないっつーのは常識だからな
何時までも奴らの寝言を鵜呑みにしてるのは赤猿

490:名も無き冒険者
18/04/27 16:02:10.75 gkGgFs2RM.net
>>465
戦艦と空母しか当たらんから、比較的安心。(役に立つとは言ってない

491:名も無き冒険者
18/04/27 16:03:56.74 kB6ERBQY0.net
>>475
こないだコンカラーちゃんの迷彩買ったばっかだから
涙目になるところだったぜ

492:名も無き冒険者
18/04/27 16:05:34.38 ireLAkBb0.net
諸般の事情(1時から開始なんて言えない)

493:名も無き冒険者
18/04/27 16:08:36.44 jr+lWrOq0.net
問題なのは米巡洋迷彩増殖させても使うのが限られてるところだ

494:名も無き冒険者
18/04/27 16:08:39.61 8vcUOGas0.net
今のうちにクリーブの永久迷彩買っといたらいい感じか
他に買っといたら良いのってありそう?

495:名も無き冒険者
18/04/27 16:11:48.32 E/go9yir0.net
>>471
マジか!と思ったらT10だけ定価でやんの
笑っちまった

496:名も無き冒険者
18/04/27 16:12:36.13 ireLAkBb0.net
誤訳したなんて絶対に言わない

WoWS_Japan (WたorldofWarships日本運営)
[お知らせ] 本日14:00からスタートを予定していたランク戦シーズン 9ですが、諸般の事情によりスタート時間を 日本時間 2018 年 04 月 28 日(土) 01:00 に変更させていただきます。皆様にご迷惑とご不便をおか…

497:名も無き冒険者
18/04/27 16:13:52.34 EuuO4Ns10.net
>>267
無能

498:名も無き冒険者
18/04/27 16:15:21.51 I5L5imoo0.net
シナリオ目的ならペンサの迷彩を買っておくと「恐らく」T6ペンサと新T7Helenaの迷彩貰えるからお得
特にHelenaは今の性能で実装されるとツリー艦でT7シナリオ最適艦の可能性が高い
エルメスにも出せるしね

499:名も無き冒険者
18/04/27 16:16:57.93 dRZzsHKz0.net
あー分岐先ももらえる可能性か どおみちペンサもシナリオに出せるようになるし
持っといて損はないのか しかしペンサはT6に落ちるとまた隠蔽が悪くなるらしいのがな・・・

500:名も無き冒険者
18/04/27 16:18:33.30 pT8M2OSK0.net
>>479
パンアジアに意味不明な強い船実装しちゃう朝鮮人企業だぞ?

501:名も無き冒険者
18/04/27 16:18:58.43 E/go9yir0.net
しかしこれ石鎚は烈風だけで元取れそうな値段だな

502:名も無き冒険者
18/04/27 16:20:29.43 FtHaPJhL0.net
ペンサのあの砲をT6に持っていくのなら隠蔽悪くされるのは、まぁ


503:仕方がないのかなとは思ったり



504:名も無き冒険者
18/04/27 16:37:04.09 gNtEC2hWp.net
脆豆腐と豆腐対決だな

505:名も無き冒険者
18/04/27 16:39:42.57 igCh+Fls0.net
>>491
石鎚持っていても600円弱で2500タブロン(石鎚変換分)+港スロット1+迷彩x25でものすごいお得やね

506:名も無き冒険者
18/04/27 16:49:13.82 uApaCGLe0.net
>>463
ありがとう 買ったよー

507:名も無き冒険者
18/04/27 16:57:46.81 8vcUOGas0.net
>>488
サンクス
らんらん持ってないし50%OFF躊躇なく行けるわ

508:名も無き冒険者
18/04/27 17:01:24.92 Zh3wlzo/0.net
ぷかぷかきたで

509:名も無き冒険者
18/04/27 17:14:52.02 38QWJVgLd.net
ぷかぷか販売促進隊

510:名も無き冒険者
18/04/27 17:18:44.60 I5L5imoo0.net
島風「外周いくのん」
朝潮「外周いくのん」

511:名も無き冒険者
18/04/27 17:22:42.60 7ZOo+r9ud.net
外周まで行かなくても投げられるのが長射程魚雷の良いところじゃねーのか

512:名も無き冒険者
18/04/27 17:23:05.78 /Kq+RHsR0.net
チンパンにそんなこと考える頭があるわけないだろ

513:名も無き冒険者
18/04/27 17:24:17.74 Zg/DvQXha.net
aslainのARPトレーサーってちゃんと働いてる?
チェック入れても適用されてる気がしないんだけど

514:名も無き冒険者
18/04/27 17:24:20.48 GaVxLnwS0.net
あ〜あっという間に
朝潮のケツ〜♪

515:名も無き冒険者
18/04/27 17:24:25.59 D0puGX1s0.net
外周せんと、駆逐か巡洋に魚雷発見されて終了

516:名も無き冒険者
18/04/27 17:28:27.76 gNtEC2hWp.net
いや相当ピンポイントで警戒してないと見つけられないよ

517:名も無き冒険者
18/04/27 17:30:56.48 GaVxLnwS0.net
早速朝潮に当たったけど、
戦績は
合計2名で5戦。
1戦あたりの平均ダメージが6300ぐらいだった。
出だしは好調みたい。

518:名も無き冒険者
18/04/27 17:31:27.70 GaVxLnwS0.net
↑6万3千の間違いね。

519:名も無き冒険者
18/04/27 17:32:42.38 EF6mNnUW0.net
問題は勝敗じゃね?

520:名も無き冒険者
18/04/27 17:37:15.44 +U7BP2Gw0.net
よわい

521:名も無き冒険者
18/04/27 17:38:11.22 gZWW4ID90.net
朝潮の最も効率のいい戦術は敵集団の側面か背後から魚雷の斉射をすることだが
そこに移動するまでのあいだの時間ロス、さらにはスポットも偏った方向のみになるデメリットがでてくる
通常の駆逐艦のように序盤から前方に展開してCAP合戦をするにはあまりに不利な船だ

522:名も無き冒険者
18/04/27 17:39:33.56 haJJ50PSp.net
朝潮魚雷って戦艦にしか当たらない?巡洋艦も当たる??

523:名も無き冒険者
18/04/27 17:41:10.93 EKJrzEsha.net
>>511
戦艦、空母のみ

524:名も無き冒険者
18/04/27 17:42:07.25 is6O37mza.net
巡洋にも当たらんとかきつすぎない?

525:名も無き冒険者
18/04/27 17:44:16.25 X1pLs1q7p.net
朝潮は愛宕以上の嫌われ者になると断言できる性能

526:名も無き冒険者
18/04/27 17:46:22.22 FtHaPJhL0.net
雷速向上と次発装填の深深度魚雷で、戦艦に嫌気を起こさせて
下がらせることができるかどうかが肝だと思います

527:名も無き冒険者
18/04/27 17:46:47.56 7/qSC0hpd.net
朝潮が味方にいるとCAP合戦で駆逐枠がマイナス1になるからほんとキツイ、芋だらけのこの惑星に出でくる戦艦がいるわけないだろ、途中で発見される魚雷をばら撒くBOTや!

528:名も無き冒険者
18/04/27 17:47:16.83 Zg/DvQXha.net
朝潮相当腕ないと弱いな
英巡のエサだわ

529:名も無き冒険者
18/04/27 17:47:26.36 l3iMom/Qd.net
>>514
ゴミって事?

530:名も無き冒険者
18/04/27 17:48:27.64 /Kq+RHsR0.net
空母待機2って表示しといて空母なしマッチにぶち込むのやめてよ…

531:名も無き冒険者
18/04/27 17:49:33.56 12pwDeSv0.net
アサシオチャンは副砲特盛り突撃独戦乗りとしては嫌な相手だな

532:名も無き冒険者
18/04/27 17:50:01.64 is6O37mza.net
駆逐は仕方ないとしてなんで巡洋に当たらなくしたんだ???

533:名も無き冒険者
18/04/27 17:52:13.31 8vcUOGas0.net
確かに見えても距離的に魚雷届くだろうし
それで敵戦艦が下がるならライン押し


534:上げられるかもしれないね 隠蔽も陽炎と同じ?だし上手い人が使うとかなりウザそうだ



535:名も無き冒険者
18/04/27 17:52:26.96 Gwg9HYPv0.net
>>521
>「発煙装置」 と「魚雷装填ブースター」同時に搭載可能
9割これのせいでしょ。

536:名も無き冒険者
18/04/27 17:54:21.46 wGV5X28Qd.net
深深度魚雷と通常魚雷を切り替え出来たらいいのにな。
APとHEみたいに。

537:名も無き冒険者
18/04/27 17:55:14.58 rr7Nael60.net
Tier8なら晴風あるしいらないや
国籍もtierも被る

538:名も無き冒険者
18/04/27 17:55:37.71 is6O37mza.net
後ろから途中で見つかる魚雷垂れ流すだけの朝潮だらけになりそう

539:名も無き冒険者
18/04/27 17:56:12.85 FtHaPJhL0.net
>>521
確実にOP艦になるかと

540:名も無き冒険者
18/04/27 17:59:13.00 6/VolJCW0.net
石鎚パッケージ何回も買えるから
ダブロン普通に買うよりかなりお買い得だ

541:名も無き冒険者
18/04/27 17:59:23.34 X1pLs1q7p.net
昔のNFの魚雷は射程と速度がバーターだったな
高速モードは射程が短くなり
低速モードは射程が長くなった
魚雷のモード切り替えはアリかもね、駆逐の戦略性が上がる

542:名も無き冒険者
18/04/27 18:02:11.79 EF6mNnUW0.net
石鎚とか割引価格でのダブロン変換じゃないの?

543:名も無き冒険者
18/04/27 18:03:27.31 l3iMom/Qd.net
味方の駆逐巡洋の後ろから魚雷ながして遊ぶ船か

544:名も無き冒険者
18/04/27 18:04:04.05 k37ui8S20.net
駆逐3隻戦場で分隊組んだ朝潮3隻とかいうとんでもないマッチしたわ
敵だったから良かったけど、味方なら通報不可避だわ

545:名も無き冒険者
18/04/27 18:05:30.31 6/VolJCW0.net
>>530
2,500ダブロンに変換してくれるよ

546:名も無き冒険者
18/04/27 18:06:12.05 gZWW4ID90.net
>>528
購入可能数1って書いてあるけどあれは嘘なのか?

547:名も無き冒険者
18/04/27 18:06:57.59 haJJ50PSp.net
>>512
マジかー。外周専門になりそう。

548:名も無き冒険者
18/04/27 18:08:07.52 gZWW4ID90.net
て言うか、朝潮なんて空母マッチになったら、それこそ人畜無害で敵からも無視されそうだ

549:名も無き冒険者
18/04/27 18:08:36.96 dRZzsHKz0.net
石鎚買ったけど一回だけだぞ 一応確認してみたけど
ログイン状態でもラインナップにない

550:名も無き冒険者
18/04/27 18:08:57.09 6/VolJCW0.net
>>534
マジで何回も買える

551:名も無き冒険者
18/04/27 18:09:04.34 q74CLppX0.net
>>528
買ったら消えたぞ

552:名も無き冒険者
18/04/27 18:09:37.50 dRZzsHKz0.net
朝潮 日本のゲームwikiの方だと砲塔旋回は早めって話だったけど、結局陽炎と同じになったのね

553:名も無き冒険者
18/04/27 18:11:58.41 6/VolJCW0.net
>>539
え、俺のクライアントだと消えてないんだけど
何か条件があるのかも知れない

554:名も無き冒険者
18/04/27 18:15:14.78 m0CQpJBf0.net
朝潮ちゃんは外周どころか敵戦艦が多い逆サイドに向かう子が多くてやばいの

555:名も無き冒険者
18/04/27 18:15:20.04 nyVdD0AzM.net
GWは赤潮大発生しそう

556:名も無き冒険者
18/04/27 18:16:59.52 8vcUOGas0.net
テキサスやシュペーも5150,4700ダブロンに変換されるなら
こっちも美味しい?

557:名も無き冒険者
18/04/27 18:17:12.17 k37ui8S20.net
マジかよGW海行こうと思ってたのに
これも全部YGNMのせい

558:名も無き冒険者
18/04/27 18:17:16.14 FtHaPJhL0.net
クライアント経由で買うと、何度でも買える不具合とか普通にありそう(違う意味でのWG信頼感

559:名も無き冒険者
18/04/27 18:17:47.44 6/VolJCW0.net
多分Steamから始めた人だと何回でも買えるのかも
商品説明に購入回数は無くて、
Steamプレイヤーのみ期間限定で入手可能ってだけ書いてある

560:名も無き冒険者
18/04/27 18:19:21.83 dRZzsHKz0.net
公式HP経由で買って、クライアントとショップを見てみたけど、両方消えてるので
クライアントで買うと処理されず残ってるって事かな?

561:名も無き冒険者
18/04/27 18:20:34.30 I5L5imoo0.net
>>547
なるほど
これは設定をミスった運営がアホやからどんどんデュープしろ

562:名も無き冒険者
18/04/27 18:21:07.42 6/VolJCW0.net
多分そうかも

563:名も無き冒険者
18/04/27 18:30:24.55 /Kq+RHsR0.net
さっきからT10周辺ずっと空母待機2だな

564:名も無き冒険者
18/04/27 18:35:50.


565:95 ID:haJJ50PSp.net



566:名も無き冒険者
18/04/27 18:39:18.43 aOztkw+g0.net
何この朝潮いたら負けるゲーム
ユニカム以外のったらだめだろ

567:名も無き冒険者
18/04/27 18:39:22.20 6CTzPMmZ0.net
石鎚はsteam限定とデラックス版だと中身も違うし、steamのほうの回数制限かけるの忘れてるだけな予感。
ただ、steamクライアントからプレショップ行ったら石鎚のsteamスターターしか見えずデラックスはなくて、さらにwebプレに並んでるsteamパッケージだとかいうアンシャンシュペーテキサスがねえ。
もうどうなってるのやら。

568:名も無き冒険者
18/04/27 18:42:33.03 FtHaPJhL0.net
>>554
最初見たときはあったから、設定ミスに気がついて慌てて対応した説

569:名も無き冒険者
18/04/27 18:49:40.10 RznZr0IS0.net
F3雷速島風ピーキー過ぎて草
2〜3回ハカイチ行くか!?とおもったら直前で 大人しくmod3使うか

570:名も無き冒険者
18/04/27 18:54:20.94 8vcUOGas0.net
Steam勢じゃないけどWEBから買ってSteamテキサス&シュペー5150,4700ダブロンにちゃんと変換されたわー
石鎚もだけど購入可能数1のは消えたから1回しか買えないみたいだ

571:名も無き冒険者
18/04/27 18:54:39.88 i/SP0mN5d.net
(´・ω・`)遠洋漁業船「朝潮丸」の明日はどっちだ!

572:名も無き冒険者
18/04/27 19:05:07.77 uelTqKUG0.net
僕NA民、低みの見物

573:名も無き冒険者
18/04/27 19:06:32.85 6BiQvMPi0.net
外周いくのんした後にドンスコイに追いかけ回される朝潮vs島陰デモインに魚雷をずっと流す朝潮

574:名も無き冒険者
18/04/27 19:08:19.15 0gCb1kNm0.net
テキサス持ってるけど5150ダブロンに変換されるなら普通にダブロン買うより半額ぐらい安いのか

575:名も無き冒険者
18/04/27 19:11:01.53 l3iMom/Qd.net
味方 晴風 晴風 ベンソン
敵  朝潮 朝潮 ベンソン
わらったw

576:名も無き冒険者
18/04/27 19:12:34.52 dRZzsHKz0.net
5150ダブロンだと2500円くらいか 1000円で2500円相当はお買い得・・・ 

577:名も無き冒険者
18/04/27 19:13:20.26 VGOuFOuT0.net
石鎚タブロン変換で前から欲しかった愛宕を買った
教えてくれてありがとう

578:名も無き冒険者
18/04/27 19:15:09.05 FtHaPJhL0.net
>557
Steamクラ専用ってわけじゃないんだね
テキサスの新しい迷彩もらえてタブロン帰ってくるなら買いかな
永久迷彩半額もきてるからシュペーも買っとくかなぁ

579:名も無き冒険者
18/04/27 19:15:34.51 8vcUOGas0.net
もうページ見えないから正確かどうかは自分で確認してほしいけど
シュペーは+500ダブロン、アンシャンは+1500ダブロン別に付いてくるから
こっちの方持ってるなら50ほど得かもね

580:名も無き冒険者
18/04/27 19:36:01.58 FKoiIEtO0.net
>>488
新ペンサと新ニューオリにもらえるんじゃ?

581:名も無き冒険者
18/04/27 19:57:38.81 vFJlOPBXd.net
      〃∩ ∧__∧
      ⊂⌒ ( ・ω・)  あー外周朝潮きた
        `ヽ_っ⌒/⌒c    ,、_,、_,_
                   (´・ω・`) ) 外周いくのん
                    `u--u'-u' )))))
      〃∩ ∧__∧
      ⊂⌒ (・ω・ )  あー朝潮き・・・・?!
        `ヽ_っ⌒/⌒c
  【最初の獲物】

582:名も無き冒険者
18/04/27 19:57:54.81 5paK/Tym0.net
帰ったらランク戦と思ったら
まだ5時間とかでやがる
明日かよ

583:名も無き冒険者
18/04/27 20:10:15.93 WlESGnO+0.net
(´・ω・`)現実の朝潮ってどんな性格だったんだろ

584:名も無き冒険者
18/04/27 20:21:20.37 QU2ENtBd0
プレ艦って売却したらダブロン戻されるの?

585:名も無き冒険者
18/04/27 20:14:31.18 WV4ocT7i0.net
あーあランダム戦で勝てた試合を1隻も撃沈出来ないめっちゃ下手クソな空母乗りせいで負けて萎えるわ
残り3vs1で優位だったのに役立たずが

586:名も無き冒険者
18/04/27 20:15:39.59 3UQb6HSwd.net
それ残り3人全員問題あるのでは?

587:名も無き冒険者
18/04/27 20:16:27.59 WlESGnO+0.net
(´・ω・`)外周いくのんはそろそろ種


588:イ豚にしたい



589:名も無き冒険者
18/04/27 20:19:29.60 s9xOMzgX0.net
米巡洋艦ツリー改変っていつごろくる?まだこないかな?まだ来ないなら奮発して別のツリー艦買っちゃおうと思うんだけど

590:名も無き冒険者
18/04/27 20:20:02.05 WV4ocT7i0.net
ないよ
ラス1になった相手空母の体力を三分の一まで削ったのに体力温存していた糞下手な味方空母が外しまくりだもの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2202日前に更新/213 KB
担当:undef