【WoT】World of Tank ..
[2ch|▼Menu]
465:名も無き冒険者
18/01/17 14:34:27.55 4kCMDGeRM.net
Tiger(P)でツンドラ南側スタート
クランに入ってるのかマークが付いていて戦闘数は多いし寒色のO-Niが東側丘に突っ込んで速攻で死んでた
vk100.01PとRhm.-Bともに1,3ラインからの敵を撃破して挟み撃ちにして勝ったからいいけどあのO-Niは何考えてたんだ
時々重戦車が丘に行くことはあるけど日重とか側面晒しちゃうし俯角も取れないし

466:名も無き冒険者
18/01/17 14:43:13.63 PtvgN5ob0.net
状況によって前に出れないこともあるだろ…
常にLTが最前線にいなきゃいけないとか思ってる奴は捨て駒位にしか思ってなさそう
6感光っておおよその場所は分かってるけど視界的に動けない事もあるのにピコピコピコピコうるせえTD…

467:名も無き冒険者
18/01/17 15:02:17.04 ikYCHyQZ0.net
視界網張られて4両くらいに構えられた所に入っていける車両なんてないよ
突破できる可能が微あるとしたら数的有利で全車一斉突撃

468:名も無き冒険者
18/01/17 15:07:58.13 WubCoPTT0.net
>>464
ほにやんにアドバイスするやつ「ボトムローダーは駆逐運用です」
ほにやん「え?そうなんだー」

469:名も無き冒険者
18/01/17 15:12:37.77 012plNJZd.net
TD運用だとかMT運用だとかいうのが良くわからん
どの車種でも臨機応変に動いてこそやろうに

470:名も無き冒険者
18/01/17 15:18:46.22 7J4MZsKV0.net
steamのやっていた
新兵セット600円買ったし死にたいw

471:名も無き冒険者
18/01/17 15:19:28.97 FuVTy+5wa.net
>>457
マウスの後ろで邪魔ばかりする奴がいたんだけど、重量差があって空気だった
終いには後ろから撃ってきたから、履帯切ってやろうと思って榴弾撃ったら300ダメージやら履帯以外も壊れてぴくりともしなくなった。
動けなくて不憫の思った俺はお尻を押してあげだよ、そしたら集中砲火を浴びて死んじゃったw

472:名も無き冒険者
18/01/17 15:20:44.35 aYCn0Vw20.net
高Tier行くほど各車両の副業掛け持ち領域は増えるし
交戦距離、視界距離も長くなるんで
そこ分かってないバカが
「MTの癖に芋ってる!」
「俺は分かってる側だからどんどん前行くぜ!」で
頓死するんです
ああなったらもう抜け出せんからね
拠点戦やる奴ならさらに
「スポッターは一人でいい」ってことも
学習できてるはずだし
5連敗即死!とかMMが糞!とか他に原因求め出す
本スレメンタルになったらずっと赤だよ

473:名も無き冒険者
18/01/17 15:22:21.97 WubCoPTT0.net
>>469
都合のいい言葉だけど
その布陣とHP次第だからな
どの車両でも

474:名も無き冒険者
18/01/17 15:45:14.94 CNWBFwD30.net
死にかけになったらHTでも後退できるようならするし
気張って玉砕するよりは一発でも多く後方から当てて勝つ確率を上げたいし

475:名も無き冒険者
18/01/17 15:51:52.68 MebyIwTg0.net
>>460
それは定石の一つ
敵の初期動向を見極めたら次は終盤まで死なないのもLTのお仕事
乱戦時は隠れて膠着時にちらちらするのが良いLT

476:名も無き冒険者
18/01/17 16:03:30.58 6Fyv4g/od.net
場合によってはLTが肉弾偵察するのもありだと思う
プロホロフカの西側で茂み偵察中にある程度お互いに戦力消耗したあと膠着状態が続いた時に味方TDから突撃命令きたから突撃して、もちろん俺はリンチにあってやられたけど、その直後に味方部隊が総攻撃して敵殲滅できたしね
FFするやつは知らない

477:名も無き冒険者
18/01/17 16:05:07.68 aYCn0Vw20.net
noobは車体特性(足や装甲)を活かせ!って
ことしか頭にないからの
その結果、LTは常に偵察しろ、
HTは砂の川だろうとプロホロだろうと前出ろ、
な発想になる
戦いは相手がいるし千変万化、
敵も都合よく動いてくれるわけないから
これで勝てるわけないし、勝ちにも貢献しない
ユニカムはヘルス管理、射線管理、
安全に弾を吐く、これらが大前提で車体特性はその後
時には特性に合わないことだって勝つため稼ぐためにやる

478:名も無き冒険者
18/01/17 16:23:24.36 E+rRENfWd.net
高tier勝率が高いなら兎も角、勘所を解って無い内は定石通りにやってた方が良い
上手い人と一緒になった時にその動きを見て、その理由を理解出来るレベルじゃ無い内に定石を外しても勝率か成績のどちらかが悪くなるだけだぞ
結果として芋るだけの糞緑や即溶け真っ赤なtier10マンになる

479:名も無き冒険者
18/01/17 17:43:08.04 xM5xUfPca.net
みなさん参考になりました
Thanksです
視線通りやすいお気に入りの茂みでしたが
あまりに自信満々にFFしてきたので
間違いかどうか知りたかったんですよ
noobが殺しにくる茂みとは知らなかった…

480:名も無き冒険者
18/01/17 18:16:46.99 52pJT9r2r.net
高tierのLTだと私が死んでも代わりはいるものできない
そして真っ先に潰したいのもLTと言う
上手い人ほど潰しにくるし攻撃指示も多く表示されるなかでLT指定は当たり前
なかなか前でれんよなぁ

481:名も無き冒険者
18/01/17 18:28:59.75 aYCn0Vw20.net
まず自分のダメアシ稼ぎが第一だが、
高Tierで自陣に突っ込んできた敵LTに対応出来るのも
まずLTMTだけなんでそこは助けてやらんとな
HTやTDがLT風情にNDKされてるのは
戦力的にもったいない

482:名も無き冒険者
18/01/17 18:51:58.21 puiOwdxt0.net
結局はどんな状況にも対応できるように
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に行動しろってことだなw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2341日前に更新/112 KB
担当:undef