【WT】Warthunder par ..
[2ch|▼Menu]
330:名も無き冒険者
17/11/21 20:31:51.33 LWeBByY3p.net
>>323
チーム内のスコア順位の平均
試合によって人数が違うので相対順位になってる
例えば10人中3位、12人中4位だと大雑把だが約70%ぐらいになる

331:名も無き冒険者
17/11/21 20:53:42.44 I/zm5/9w0.net
>>324
んじゃ、PvPレートも教えてください

332:名も無き冒険者
17/11/21 20:57:23.87 9NdzQUC10.net
いやオレも知りたい

333:名も無き冒険者
17/11/21 20:57:53.96 mkNC30yU0.net
こないだの半額セールでT29を勇んで買って陸SBで全裸待機して待ってたんだけど
待てども暮らせどボトムマッチしか当たらないんだよな・・・(まわりにBR7.7がばんばんいる)
もしかして陸SBメインだったら買っちゃいけない戦車だった?>T29

334:名も無き冒険者
17/11/21 20:59:44.66 LWeBByY3p.net
>>328
横からで申し訳ないがPvPレートは確かSLの稼いだ量で決まるんだったかな
プレアカの人の方が高くなるからあんまり気にしなくていい

335:名も無き冒険者
17/11/21 21:00:49.03 9NdzQUC10.net
>>330
T29はIS6とならんで戦中ランク4戦で大暴れしてたけど、この前のアプデで排除された
いまは戦後ランク4-5戦で苦しい戦いを耐え忍ぶしかない

336:名も無き冒険者
17/11/21 21:01:11.20 LWeBByY3p.net
RPも関係してたかも
どちらにせよ別に気にしなくていい

337:名も無き冒険者
17/11/21 21:01:10.56 lbeRM9iD0.net
PvPは俳人プレーしていれば勝手にあがるからなぁ

338:名も無き冒険者
17/11/21 21:01:25.90 7cYiQxRp0.net
はじめたばかりの初心者ですが金貯まらない・・・
ゲームなのにストレスMax

339:名も無き冒険者
17/11/21 21:03:53.27 lbeRM9iD0.net
害人様は半年ほど前だかに誰でもSL稼げる手段を潰したからアキラメロン
陸は元から渋いしな

340:名も無き冒険者
17/11/21 21:10:10.59 jLb/ICZS0.net
初心者用のモードのはずだったのになあAB…
陸なんてマップもシステムも初心者苦しめて締め出してどうすんだろね

341:名も無き冒険者
17/11/21 21:20:18.44 TkytM/jG0.net
あれ?M41バフし直されたか?

342:名も無き冒険者
17/11/21 21:40:02.67 S7ZlaF//0.net
BMDシリーズはよ

343:名も無き冒険者
17/11/21 21:40:54.78 GxPsivO30.net
SBのP-47のBR3.0って嘘だろ、明らかにOPじゃん

344:名も無き冒険者
17/11/21 21:56:12.12 08uz4v820.net
陸RBで空軍使って稼いでる
落とされたらマイナ


345:Xだけど



346:名も無き冒険者
17/11/21 21:56:51.07 lbeRM9iD0.net
ABでも3.0だぞw
落とされないように動けば絶対落とされません(上空9000m

347:名も無き冒険者
17/11/21 21:57:40.43 GxPsivO30.net
RBだけ4.0かよ、4.0でもまだ強いわ

348:名も無き冒険者
17/11/21 21:59:39.39 TkytM/jG0.net
M41もIS-3も足回り元に戻ってるぞ
これで開発が捗る

349:名も無き冒険者
17/11/21 22:15:37.65 5+Wz0Ugb0.net
セールで買ったアクタンゼロ放置してたけどやっぱり対日戦で使うとゼロでも強いな
零戦21型とクルクルしてくれるKi100烈風零戦32型ばっかりでおいしい

350:名も無き冒険者
17/11/21 22:27:03.94 mkNC30yU0.net
>>332
買うんじゃ無かったorz・・・

351:名も無き冒険者
17/11/21 22:28:34.83 TkytM/jG0.net
ちょっと前から上向きの爆風の範囲が広がったのか60kg爆弾瞬時信管で投げると死にかけるな
でも信管つけたら天板ぬけないし…

352:名も無き冒険者
17/11/21 22:44:06.16 Hnt72zHbr.net
>>320
彗星くんのロケットってどうやって当てるの?

353:名も無き冒険者
17/11/21 22:45:17.60 ezugyBCx0.net
アップデート
<どうでもいい事>
・倒れが草が戻らないようになったよ
・役に立たないリスキルエリアを他のいろんなマップにもつくったよ
・リナック(ry
<重要な事>
・クライアントの安定性が向上したよ!

354:名も無き冒険者
17/11/21 22:58:53.55 ezugyBCx0.net
支援要請ホントに強すぎ、余計な事するなよゴミBVVは
ASU-85が何もしなくても支援要請だけでバンバン壊れて中身が気絶()していく 

355:名も無き冒険者
17/11/21 23:03:01.03 P1cDhNYma.net
またクライアントの安定性が向上してしまったか

356:名も無き冒険者
17/11/21 23:03:36.78 F1dydrmN0.net
Q.上に有界で単調増加なものは何ですか!
A.クライアントの安定性
Q.いつになったら収束しますか!
A.s∞n

357:名も無き冒険者
17/11/21 23:03:46.39 CyVDrJl20.net
>>285
オートスポーンがデフォルトで飛行場なのはAFK対策とかGaijinが回答しているが、マジなのかジョークなのかわからん
URLリンク(forum.warthunder.com)

358:名も無き冒険者
17/11/21 23:08:19.41 APKoLDf00.net
>>342 落とされないように動けばどれも落とされないです
P-47は賢い子が使えば強いけどその賢い子に滅多にお目にかかれない
どのP-38もBRに対して賢い子が使えばかなりつよい
大多数の脳タリンが零戦や隼相手に格闘戦しかけて機種としてのキルレが低いからあのBRなんだと思う
ぶっちゃけ米機はエネルギー管理ができればさいつよの部類だけど大多数はそれすらできないので餌的存在

359:名も無き冒険者
17/11/21 23:09:47.41 QvRUpkwK0.net
彗星の10kgロケットって何壊せるんだ・・・・

360:名も無き冒険者
17/11/21 23:16:38.07 Wga/tXSOd.net
だって上空食えるときだけ無理せずやってたら遊覧飛行してんじゃねーよ思われてるし

361:名も無き冒険者
17/11/21 23:19:33.39 1aZz3a6Y0.net
でも高高度でじ〜っと下見ながら急降下して一機撃墜、また何分かかけて高度あげて、よりは
低高度でドッグファイトする方がゲームとして楽しいと思うの。
特にBR3台あたりは

362:名も無き冒険者
17/11/21 23:20:28.84 ezugyBCx0.net
その通り
間違いなくそうw

363:名も無き冒険者
17/11/21 23:23:11.55 Z/raU/BK0.net
高空取って入れ食い状態の時もあれば、だーれも昇ってこない時もあるから
そういう時は下で戦った方が稼げる

364:名も無き冒険者
17/11/21 23:29:51.97 TkytM/jG0.net
最近陸戦やってて思うのは撃たれた時の赤い半円の向きおかしいことが多い
右から弾が来たっぽいのに左にでてたり、前から撃たれたのに左に出たりよくわからんわ
そのせいでどっちを先に見るか一瞬迷ってもう一度撃たれて死ぬことが多い

365:名も無き冒険者
17/11/21 23:48:29.65 S7ZlaF//0.net
ランク2BR3付近のABでフランスをちまちま育ててたら
低ランクなのにリスキル仕掛けてくるスピットが居たんで、一度やられてから返り討ちにしたあとに
リスキルを覚えたてのNoob君かな?と何となくプレイヤーカードを見てみたらランク100でワロタ
俺も元帥だけど、流石にスピットmk2使ってる元帥が
ストックのVG.33に負けちゃだめでしょ
やっぱこういう人って、まともに空戦やっても勝てないからリスキルに走るんだろうか

366:名も無き冒険者
17/11/21 23:56:51.23 fYou4wYW0.net
ヴァルチャーへの怒りに震えた同志たちが頑張って操縦翼やエンジンを壊していたのかもしれない

367:名も無き冒険者
17/11/22 00:03:59.68 bKW9xLtS0.net
>>355
無誘導だかブラスターだかの称号持ってる人なら対空で当てられるよ
爆撃機や数回旋回して機動が緩くなった戦闘機に当てる
4発あるからRBでも2回撃てて、1回目の弾道を見て2回目で当るね
直撃できなくても信管の作動距離決めて損傷させるのも可能

368:名も無き冒険者
17/11/22 00:09:44.59 Vt81lWGt0.net
昔SBで旋回中の敵機にTinyTimを偏差撃ちで当てる動画を見た時は変な声出た
何回もやり直したんだろうがそれでも意味わからん

369:名も無き冒険者
17/11/22 00:21:08.39 hWZ+G4Hn0.net
害人は弾のフライトモデル?を実機に合わせるつもりはないのかなぁ RBでは気にならないけどSBだといくら何でも見越し量が大きすぎる

370:名も無き冒険者
17/11/22 00:24:34.49 1e+17IhK0.net
知らんがな

371:名も無き冒険者
17/11/22 00:29:51.26 2UJ94e8r0.net
なんだよ14連敗て・・

372:名も無き冒険者
17/11/22 00:31:03.29 oZuW09eY0.net
URLリンク(warthunder.com)
陸ランク6の実装に伴いランク3〜5の各種費用&必要RPが減少
また一部車両がランク5からランク6に移動

373:名も無き冒険者
17/11/22 00:33:06.33 Vt81lWGt0.net
弾というより惑星だとSBだろうがビュンビュン機敏に高G旋回しまくってくるからそれで見越しが大きくなってるような気がする
そもそも機体がぶっ壊れる程Gかけるような機動って地球ではできたの?
タイフーンはダイブからの引き起こしで尻尾もげることはあったけど…

374:名も無き冒険者
17/11/22 00:38:49.94 XIAQNxfmp.net
SBでMB157使ってリロードなしで6機撃墜できてすごい嬉しい
F4相手でも同位戦で勝てる性能があるのはやっぱり強いわ
調子の良い日は見越し射撃でも弾が吸い込まれるように当たる当たる
気分いいし今日はこのまま寝てしまおう

375:名も無き冒険者
17/11/22 00:45:27.19 qw9EE4Xi0.net
>>368
5から6に上がった奴らはまぁ妥当だとおもうけど
Rank4∼5の戦車の必要RPは殆ど軒並み半額じゃねぇか
やっと気軽に出せるようになったな

376:名も無き冒険者
17/11/22 00:46:23.31 w6Fnmwds0.net
>>369
出来てもしないし中の人間はそれ以前にギブするだろう

377:名も無き冒険者
17/11/22 00:49:48.06 NXBLJQzN0.net
陸はもうちょっとでも劣勢になると一斉に諦めてボロ負けってパターンが完全に定着しちゃったから何アプデしようがダメだね…
ちょっとプレーしたら何だこりゃ…ってわかりそうなもんだけど全く見てもいないんだろうな害人

378:名も無き冒険者
17/11/22 00:56:55.62 wuun7nd+0.net
そういう惑星もあるのか

379:名も無き冒険者
17/11/22 00:57:51.54 WTXLTIri0.net
改修パーツのRPは変わったんだろうか?ランク6の方が部品代安いっていくら何でもおかしい

380:名も無き冒険者
17/11/22 01:49:04.68 1RBgSyRU0.net
車輌自体と改修パーツのRPとSLも軽減、あと修理費と弾薬費、乗員のエース、エキスパートの訓練費も軽減予定らしい

381:名も無き冒険者
17/11/22 01:59:24.20 w6Fnmwds0.net
>>368
ABでのジャンボの修理費が100SL上がっとる…
これはつまりBRの上昇は当分無いという事か…

382:名も無き冒険者
17/11/22 02:08:44.00 nWHkXzKca.net
WTはwotみたいに試合するだけで赤字とかいうクソみたいな状況じゃないからまだいいな
英陸だけは弾代が高すぎてあまり利益でないけど

383:名も無き冒険者
17/11/22 02:17:03.61 WTXLTIri0.net
T95が-50(服役中)そしてスパパ謎の修理費UP、IS-2・1944なんて10000SLに、これそんなに暴れてたか?

384:名も無き冒険者
17/11/22 02:20:01.98 WTXLTIri0.net
10.5cmTiger IIも修理費UP?意味わからん…

385:名も無き冒険者
17/11/22 02:45:22.24 oEqVyW7L0.net
10.5ティーガーとか消してどうぞなんだよなぁ

386:名も無き冒険者
17/11/22 06:13:34.76 3kBL31nW0.net
>>368
うわまじかよ
我慢できずにT-54系とZSU-57-2を一気にフリーで飛ばしたばっかだってのにここに来て半額か

387:名も無き冒険者
17/11/22 06:24:39.83 iQcnl2do0.net
105o虎2はマジで存在価値がわからん
虎2Hの方が強いんじゃないかと・・・

388:名も無き冒険者
17/11/22 06:34:14.45 3kBL31nW0.net
10.5虎は馴染みの8.8cm砲の主砲発射音と違ってちょっと格好いいというメリットがある

389:名も無き冒険者
17/11/22 06:58:13.10 Zd07olcT0.net
74式がランク6ということは日本のランク6戦車実装は諦めたのか

390:名も無き冒険者
17/11/22 07:17:32.93 1RBgSyRU0.net
The Shooting Range 質問コーナー
プレイヤー「日本のランク6戦車は?」
Gaijin「絶対来るから公式ニュース待っとけよ!」
公式ニュース「74式戦車がランク5からランク6へ移動しました。」
さすがにこれはジョークが過ぎるから、74式の近代化改修型か90式の試作型とかが来る可能性もあるだろうけど

391:名も無き冒険者
17/11/22 07:22:55.04 qw9EE4Xi0.net
A1A1やM60も移ってるんだから妥当でしょ
むしろ時代的にはSTBもランク6にスライドされない事に感謝するべき

392:名も無き冒険者
17/11/22 07:58:27.83 XIAQNxfmp.net
噂程度だが90式と10式のプロトタイプが予定になかったか

393:名も無き冒険者
17/11/22 08:24:54.61 6SPcfe9td.net
陸に迷走感を感じる

394:名も無き冒険者
17/11/22 08:55:37.18 0c5Tt+0A0.net
ルソン島とか東京上空とか実在マップ増やしてほしいの
空なら地上がどうなってても関係ないやろ

395:名も無き冒険者
17/11/22 09:15:05.50 ckRLnAvZa.net
74式はE型が出るって噂は聞いたぞ

396:名も無き冒険者
17/11/22 09:25:27.90 Jg7JkF1vM.net
シナイ半島やクルスクマップがなんかやけに狭くなってるんだが

397:名も無き冒険者
17/11/22 09:55:01.05 oyfxPa9ea.net
面白いのにマッチングしないマップはなんなんだ

398:名も無き冒険者
17/11/22 10:37:33.17 1Wmpd6X40.net
価格がアホらしくて
BR4.7までで購入やめてた俺勝ち組w

399:名も無き冒険者
17/11/22 11:02:46.29 oZuW09eY0.net
ホリプロみたいに開発RPが下がらない車両を開発し終えたら次のアプデまで空に戻るかな
全国家の空ツリーをほぼ開発して陸へ降りてから年単位で戻ってないから追加されてきた機体がどんな性能なのか楽しみだ
…にしてもどれだけ腕が落ちてるんだろう

400:名も無き冒険者
17/11/22 11:09:17.06 i3cyVdNY0.net
半分ちょっと研究進めたところでRP多すぎてやる気失ってほったらかしの戦車多いから、それらが一気に開発完了するのか
SLたりねーわ

401:名も無き冒険者
17/11/22 11:12:52.92 HPf//nnn0.net
ドイツの四号開発すんのだるかったからなぁ
4.7のいらねーから4.3の欲しかったわけでね
ソ連もランク3から開発だるい

402:名も無き冒険者
17/11/22 11:34:50.06 MCTuDXtU0.net
乗りたい乗り物があってもそこまで長いんだよな

403:名も無き冒険者
17/11/22 11:53:37.23 Awoe6pcfp.net
四号開発から改修まで楽でしょ
シャーマンシーリズ全改修の達成感はすごいぞ

404:名も無き冒険者
17/11/22 11:54:15.81 gHu8ci3E0.net
お空でSL稼げる機体何かないかのぉ

405:名も無き冒険者
17/11/22 11:55:27.40 iGKj4FSEd.net
ABアメリカBR3.0
対地バカになればガンガン溜まるよ

406:名も無き冒険者
17/11/22 11:56:05.58 yI72pRBk0.net
>>400 護衛付いた爆撃機

407:名も無き冒険者
17/11/22 12:04:07.10 yI72pRBk0.net
知らない人もいるだろうから
開発し終えた車両/機体は別に買わなくてもいい。右上の×マーク押してウィンドウ閉じれば買わずに済む
買わなくてもそれ以後のツリー開発はできる

408:名も無き冒険者
17/11/22 12:12:11.42 gHu8ci3E0.net
>>401
低ランクソ連機のBB-1やらで対地して地上の天敵やら取るのとどっちが効率良いんだろ

409:名も無き冒険者
17/11/22 12:21:57.34 RJW7qYY+0.net
クルスクをミニマップにした糞マップがあるんだな(BR9.0

410:名も無き冒険者
17/11/22 12:30:44.60 LDM/5nZ9d.net
ランク3くらいで戦闘機で攻撃機狩ってるのが1番手っ取り早いんじゃない?
開幕多少上昇して、対地しにきた攻撃機を狩る
一機か二機狩ったらすぐに基地に引き返して修理して2回目は上昇して上から敵を叩くのがいいと思われ

411:名も無き冒険者
17/11/22 12:36:52.95 XIAQNxfmp.net
SL稼ぐなら陸SBがいいんじゃないか
ランクによるだろうが1試合プレアカありだけど3〜8万ぐらい稼げたはず

412:名も無き冒険者
17/11/22 12:39:27.98 YsYyWKxOM.net
プレ垢ありでそれくらいならABで頑張る方が効率は良いでしょ
メンタル的に辛いかもしれんが

413:名も無き冒険者
17/11/22 12:41:27.73 XIAQNxfmp.net
>>408
ABって今そんなに儲かるのか
知らなかったわ

414:名も無き冒険者
17/11/22 12:51:41.90 nL9yhE6B0.net
そもそもコンスタントに3〜8万稼げるなら金が無いとか言ってないはず

415:名も無き冒険者
17/11/22 12:55:55.27 oZuW09eY0.net
プレ垢+課金車両の陸ABなら調子がいい時は4万〜5万くらい稼げるし(他モードに比べて)比較的短時間で終わることが多いからなぁ
陸ABのSL効率は最高300%で大抵はランク3の課金車両でSL効率が頭打ちだからランク4課金車両よりランク3の方が楽だったりする
開発は気にせずSL稼ぎ一点狙いなら独ソみたいにランク3〜4課金車両が充実してるとこで3両買って乗り回すと効率いいぞい

416:名も無き冒険者
17/11/22 12:59:37.57 aszqQQ6Jr.net
>>404
低ランクってリワードも低そうだけど儲かるのか?

417:名も無き冒険者
17/11/22 13:03:17.75 LDM/5nZ9d.net
新しい国の陸を始めたらかなりSL増えてるから儲かるのは儲かるんだろな
修理費ないようなもんだし

418:名も無き冒険者
17/11/22 13:17:47.18 Vt81lWGt0.net
空は修理費安くてリワード高い機体ならなんでもいい
オススメはアメリカ課金機の鹵獲日本機トリオと独ソのサンボル

419:名も無き冒険者
17/11/22 13:20:20.27 +rsgxOtI6.net
日本コルセアかG.55Sじゃない?
強い上に勝率高いし

420:名も無き冒険者
17/11/22 13:35:26.53 LDM/5nZ9d.net
>>413
ああ、すまん
空って書きたかった
まぁ陸も同じような感じだが

421:名も無き冒険者
17/11/22 14:11:59.26 SCpaPD0Od.net
陸ABでT-34三兄弟使ってエース目指してたら1400万貯まってた。残り1942型で5万RP稼げばゴール。足速い&跳弾しまくりで楽しすぎる。KV1 Zis-5も弱点狙えば怖くない。コブラキングだけは苦手。
T-34/57がランク3だから宿題も捗る。更にBR4.0だから5.3勢とも当たらない。おススメ!

422:名も無き冒険者
17/11/22 14:21:35.23 yI72pRBk0.net
プレ垢で赤字→基本ありえない。つかいもしない機体/車両まで買っている。開発終わっても買わなくても良い
特定の××で稼げる→SL倍率が1.0以上のモノであればどれでも1試合数万になる、逆に1割っているモノだと数千しか稼げない
ぶっちゃけ課金機でなくても機体/車両毎の情報良くみて考えてやりゃSL貯る
高ランクでも0.9とか罠があるから注意な
低ランクでも1.0とかあるから良く見てな
あと、空なら対地/対空を満遍なくやるとSLは稼ぎやすい
クルクルしてるより効率が遥かに良い
占領も金になる

423:名も無き冒険者
17/11/22 14:23:05.58 MCTuDXtU0.net
空はどうしても時間かかるよね

424:名も無き冒険者
17/11/22 14:36:29.91 WTXLTIri0.net
なんか最近ここでSL無いって言ってる人はそんなレベルの話なんじゃない気がしてきた
ランク2ぐらいまでは無課金だろうが下手だろうがサクサク進むから3あたりが壁になってるだけじゃないかな
勝手にフレンド申請が時々飛んでくるのでOKしてる相手のプロフィール見ても
半年たっても大体ランク3の車両をちょっと使ってるかあたりで止まってる
このあたりから初心者は厳しいと感じるラインなんだろう

425:名も無き冒険者
17/11/22 14:40:24.99 WTXLTIri0.net
>>417
上手い奴が使うと陸で一番強いのがT-34/76なのは間違いない
ジャンボは正面にも弱点あるし言うほど怖くないし、むしろこの頃一番面倒なのが4駆
って自分が4駆使う側だと無双できるから性能は解ってるんだが

426:名も無き冒険者
17/11/22 14:40:51.48 HPf//nnn0.net
昔はSL温かったからな
対地やってればRPもSLも稼げた
いまはしょぼい

427:名も無き冒険者
17/11/22 14:58:50.63 LDM/5nZ9d.net
稼げたところに戻ってやるという発想はないのだろうかといつも思う

428:名も無き冒険者
17/11/22 15:07:28.92 wuun7nd+0.net
どの戦車も登坂能力なんて大差ないしパラメータ意味ないなあと思ってたけど、ホニIIIで考えを改めたわ、何これ

429:名も無き冒険者
17/11/22 15:09:27.32 oM3AWCoWd.net
W号F2あるいはT-34、シャーマンでも4.3のやつくらいの修理費安いのでパカパカ楽しくやってると500万程度は自然と貯まる。

430:名も無き冒険者
17/11/22 15:11:05.07 yI72pRBk0.net
>>422 RPは変わってないでしょ
objective破壊すればかなり入って来る
SLがショボクなった理由は
・クルクル馬鹿がゲームを台無しにするので稼げなくした
・脳死ドニエルサンダー対策
・高ランク過疎対策
・占領しない馬鹿対策
でしょうね
高ランクだと素垢でもSL1.7倍以上とか条件が良くなっているモノが多い
SL稼ぎたいなら
・高ランクで遊べ
・ゲームの趣旨理解してobjective破壊しろ
・課金機はSL倍率高くしているから上記を理解できない馬鹿は買え
って事だと思う

431:名も無き冒険者
17/11/22 15:22:24.08 Vt81lWGt0.net
勝ち負けで報酬変えるようになったから昔と比べたら稼げるRPも減ってるよ
勝率が100%なら変わらないと思うけどね

432:名も無き冒険者
17/11/22 15:27:11.34 HPf//nnn0.net
そりゃ負けそうになったらさっさと抜けて次行くわな
時間の無駄

433:名も無き冒険者
17/11/22 15:27:37.33 nQhxbixva.net
>>403
尚その下にある目標の航空機、車両は上を買わないと買えない模様

434:名も無き冒険者
17/11/22 15:29:46.93 dWMXF11wM.net
>>426
どれもしてないけどお金に困ってないわ

435:名も無き冒険者
17/11/22 15:30:20.86 yI72pRBk0.net
>>427 勝率はさobjectiveが何か理解してそれを破壊なり占領なりしないから下る
自分一人では勝てないのは当り前
協力するなり、皆が目的意識もって望まないとだめ
だから>>426なんだよ
野良だからとか関係なくゲームの趣旨理解してない馬鹿はSLで苦労しろってのがGaijin様の方針

436:名も無き冒険者
17/11/22 15:34:19.00 HPf//nnn0.net
ガイジン「金払わないやつはSLで苦労しろってだけだぞ」

437:名も無き冒険者
17/11/22 15:40:04.83 LDM/5nZ9d.net
>>429
しかも買わずに放置してた場合、間にゴミ車両が追加されるとそいつも研究購入しなくちゃならなくなるもよう

438:名も無き冒険者
17/11/22 15:41:21.38 dWMXF11wM.net
課金もしてないわ

439:名も無き冒険者
17/11/22 15:41:23.29 WTXLTIri0.net
流石に陸ランク5〜6でSLが足りないというのらまだ解るが
無課金だろうが少し頑張ればSLで苦労はしないはずなんだがなぁ
ランク3機体を手に入れてから、軍票なりイベントなりで課金機体てにしたらあとは増える一方
ちょっと使い難い機体だったとしても儲かると思えば戦い方も自然と覚えるはず

440:名も無き冒険者
17/11/22 15:43:02.79 WTXLTIri0.net
あとやりくり上手になりたければ、高額機体は開発終わっても買わないで
年末などのセールまで待つとかそういう事すればいいのにね、数か月ぐらい待てばいいだけ

441:名も無き冒険者
17/11/22 15:43:22.84 mGRdlsgT0.net
無課金マンだけどやっぱり一回本腰いれて軍票課金機手にいれた方がいいのか

442:名も無き冒険者
17/11/22 15:44:21.25 WTXLTIri0.net
>>437
課金機体あるとないとでは大違い、プレアカ買うと、もう戻れないもう帰れない

443:名も無き冒険者
17/11/22 15:48:01.66 yI72pRBk0.net
>>434 簡単に書くと
□課金なしでもSLに困らない
単純に上手いから
ゲームの趣旨を理解してobjectiveを占領/破壊しているから
□SLが足らない
頭が足らず、ゲームの趣旨を理解していないので稼ぎが悪い
単純に下手だから
奇想天外な気違い行動をしていてるから
なんだけどね

444:名も無き冒険者
17/11/22 15:48:20.58 6SPcfe9td.net
プレ垢+ワイバーン+指令:地上の天敵+ブースターでうまうま

445:名も無き冒険者
17/11/22 15:51:10.94 aszqQQ6Jr.net
戦闘機よりたくさん稼げるならリスクを犯してでも爆撃に行くんだが報酬絞って爆撃機食ったほうがうまいんならみんな戦闘機乗るよな

446:名も無き冒険者
17/11/22 15:51:48.32 yI72pRBk0.net
>>437 関係ないよ
上手けりゃね
下手で稼ぎが悪るい、またはサクサク開発進めたいとか理由がなきゃ買う意義がない
ぶっちゃけ上手ければ課金機なんて要らないよ

447:名も無き冒険者
17/11/22 15:52:55.58 WTXLTIri0.net
元々爆撃機&地上攻撃には人気が無い、そこでみんなに使ってもらいたいのでリワードを上げる
効率化でそればっかりする人が増えたので少し報酬を下げたみたいな流れじゃないかな

448:名も無き冒険者
17/11/22 15:55:21.61 CNM8xiNI0.net
自動改造のチェック外して修理待ってから改造するだけでも全然違うよね

449:名も無き冒険者
17/11/22 15:55:33.55 yI72pRBk0.net
>>441 1試合で大量のRP稼ぐなら今でも爆撃機だけどね。空ABですらB-29で上手くやると1試合で1万RP以上稼げる
>>443 みんなドニエルサンダーしてゲームを台無しにしたからね

450:名も無き冒険者
17/11/22 16:00:19.14 HPf//nnn0.net
ガイジンが勝利イベントやるから悪い
昔はyer thunderだったし

451:名も無き冒険者
17/11/22 16:00:51.19


452:WTXLTIri0.net



453:名も無き冒険者
17/11/22 16:02:27.50 WTXLTIri0.net
そのタスクする時点でいろいろな事しないといけないから技量は上がるんだけどね

454:名も無き冒険者
17/11/22 16:09:36.70 LDM/5nZ9d.net
メダルのタスクはストレスマッハ
軍票の草ルーレットで100万SLあったたら泣くに泣けんよな…
あまりにも見合ってない
せめて100GEとかにしてくれよ

455:名も無き冒険者
17/11/22 16:25:01.65 HPf//nnn0.net
ランク3の値段とRP減少は主にダメリカかよ
期待して損した

456:名も無き冒険者
17/11/22 16:27:57.79 HPf//nnn0.net
tank arcade battle ドミネーション ノヴォロシュク 北
あっ…ふーん(察し) →return to the hanger

457:名も無き冒険者
17/11/22 16:27:58.07 qpw6abzKa.net
kv2弱すぎて草
この俺様が使ってやってるのに
kd0.3勝率27%しかない

458:名も無き冒険者
17/11/22 16:29:40.98 bKW9xLtS0.net
>>386
こないだアンケート取ったから89式装甲戦闘車の実装はほぼ確実かと

459:名も無き冒険者
17/11/22 16:32:24.66 HPf//nnn0.net
KV2なんてめったに見ないわ

460:名も無き冒険者
17/11/22 16:34:01.76 rIBHnof5M.net
腕が悪いだけなんじゃ…
KV-2をABで192戦やった結果KS1.7KD2.3で勝率59.3%だったよ
あいつは間違いなく最高の戦車

461:名も無き冒険者
17/11/22 16:37:26.55 MCTuDXtU0.net
何故陸飛行機特攻だけスコアがつくのか

462:名も無き冒険者
17/11/22 16:47:07.58 sX7e8YNpM.net
今月末って噂だったけど、アプデいつ来るんだろ
T-54の折りたたみが解除される前にT-62出してしまいたいけど
開発途中のT-54のも合わせると後50万RPくらい必要なんだよなぁ
いざとなったらGE砲使うかぁ

463:名も無き冒険者
17/11/22 16:50:47.08 rIBHnof5M.net
小アプデなら数日内にでも最悪明日にでも
メジャーアプデなら最速でも年末
でもこれたぶん小アプデのことだよなぁ…?

464:名も無き冒険者
17/11/22 16:54:40.38 IX+reyhw0.net
中戦車いるのに誰も爆撃機出さなくて泥仕合
せっかく爆撃機出ても上空で待機してるやつらでおいしくいただくとかもう抜ける

465:名も無き冒険者
17/11/22 16:57:19.41 WTXLTIri0.net
>>452>>454
弱くはないけどソ連BR5.0からT-34-85D5Tが居なくなったので誰も使わない
76シャーマンさんがさみしそうにしてる空白地帯だよな、陸AB5.0って

466:名も無き冒険者
17/11/22 16:59:08.10 qpw6abzKa.net
>>460
RB

467:名も無き冒険者
17/11/22 17:07:21.58 HXHoyP300.net
機体にデカールを貼ると愛着が湧くようになる現象

468:名も無き冒険者
17/11/22 17:11:36.51 WTXLTIri0.net
>>461
RBではもっと使う人が居ないBR4.3ってのが物語ってる

469:名も無き冒険者
17/11/22 17:22:19.30 hWZ+G4Hn0.net
攻撃機のドルニエMG151使えるじゃんと思ったら飛行性能が糞すぎて笑った

470:名も無き冒険者
17/11/22 17:50:35.41 YsYyWKxOM.net
KV-2は(砲は)強いけど(稼ぎは)弱い
5.0〜5.3のソ連が課金含めて充実しすぎなのと、露骨にタスクに向かない車両だから減っていってるんじゃないかな
ちょっと前までかなりたくさん見かけたよね

471:名も無き冒険者
17/11/22 18:30:19.08 HPf//nnn0.net
pingすくないのきもちいいいいい
I-16で相手が一瞬でバラバラになる

472:名も無き冒険者
17/11/22 18:32:30.26 9dsW1eu00.net
ソ連の大口径は立ち回りは難しいけど当たれば大体抜けるから扱いはある意味楽

473:名も無き冒険者
17/11/22 19:01:26.45 LDM/5nZ9d.net
チャーチルのってて怖いのは正直kv-2くらいだからな
正面に榴弾叩きつけられたら即死だわ

474:名も無き冒険者
17/11/22 19:01:30.00 WTXLTIri0.net



475:>>465 イベント景品の1940で一時期は稼がせてもらったけどね 当時はソ連の課金車両これしか持ってなかったのでほぼランク4はこれ一つで開発終わらせた思い出



476:名も無き冒険者
17/11/22 20:11:07.75 Cdig3Vyc0.net
ブラインド・ハントって一体何だとずーっと思ってたが……バードハントの誤訳かい!

477:名も無き冒険者
17/11/22 20:21:23.51 Vt81lWGt0.net
いや、ブラインドハントはまんまBlind Huntだぞ
茂みとか隠れ場所からする狩りのことをそう言うみたいだけど
それで何でターゲットの撃破が目標なのかは知らん

478:191
17/11/22 20:21:57.26 MS70EkKO0.net
退路を塞いで盾にする様な味方ばかりで陸はストレスが溜まるw

479:名も無き冒険者
17/11/22 20:23:54.71 HPf//nnn0.net
頭悪いT-34増えすぎ

480:名も無き冒険者
17/11/22 20:24:37.42 qw9EE4Xi0.net
いつの間にかアッシュリバーが弄られてて焦った

481:名も無き冒険者
17/11/22 20:25:05.77 LqI19TJ40.net
最近のアメリカ機は賢くなった気がする
P47が妙に手ごわい

482:名も無き冒険者
17/11/22 20:28:17.64 HPf//nnn0.net
対地が大して旨味なくなったからだろ
軽トーチカ削除されたからめんどくせぇ

483:名も無き冒険者
17/11/22 20:35:26.43 M1+t2PdV0.net
KZAとかまだチートクランおるんか
あれ抜けたやつらも違うクラン入って結局それでチート広まってるっていう
なんの調査もせずオープンなんやろな

484:名も無き冒険者
17/11/22 20:39:25.38 HPf//nnn0.net
E100争奪戦でチートやらアビューズで大量粛清あるしそうなんだろ

485:名も無き冒険者
17/11/22 20:51:48.55 UM4NqFgx0.net
>>472
それな
頭を出して射撃して後退しようとしたらケツブロックしてやがる
ほんと困るわ
都度チャットで教えるようにしてるけどな

486:名も無き冒険者
17/11/22 21:01:33.35 Lkn1X/wV0.net
object120使ってアサルトで稼ぎやってるんだが対日が最大の当たりだね
STBや74式相手でも車体正面にHEぶちこめば全部爆散するから一番楽
他のはHEAT-FSが安定。口径がデカいからなのか今までのカスダメばかりのHEAT系にあるまじき加害力

487:名も無き冒険者
17/11/22 21:17:51.94 Cdig3Vyc0.net
>>479
それより。上手く狙えるって時に前に飛び出して射線遮る味方の方がうざい。
そう言う奴に限ってワンパンしそこなってやられるし。

488:名も無き冒険者
17/11/22 21:21:34.97 M0wY3PYY0.net
>>376
Gaijinにしては珍しいほどの大盤振る舞い
まぁ陸はランク5になれば全てのモードでほとんどマッチしなくなるほど
過疎ってたからそれなりに危機感覚えてたのかもな

489:名も無き冒険者
17/11/22 21:23:21.66 M1+t2PdV0.net
WT陸レベル低すぎてあれやな
RBSBやと裏取し放題やし
ABでもHUDでひょうじされる敵を狙って砲撃するだけ
根本的な考えが目先の標的を素早いエイムで追いかけるだけみたいな
色々浅いつうかアホやろな
それが平均的で上位までそんなのだから続ける意味がほぼ無いから
新規は多くてもベテランがほとんどいなくて高Tierが過疎になる

490:名も無き冒険者
17/11/22 21:26:44.07 Ui6C5Cqh0.net
流石にこれは釣りだな

491:名も無き冒険者
17/11/22 21:28:23.25 XfDdcPGv0.net
マップ隅が森だらけで裏とりし放題なのは本当

492:名も無き冒険者
17/11/22 21:32:32.69 78gEcFxL0.net
裏取りし放題(但しM18に限る)

493:名も無き冒険者
17/11/22 21:35:12.15 Ui6C5Cqh0.net
60式も裏取りやすいよ
高Tierというのがね
WoT民を装って釣ろうとしてるのだろうなと

494:名も無き冒険者
17/11/22 21:35:1


495:3.53 ID:46q1oh7Bp.net



496:名も無き冒険者
17/11/22 21:35:19.94 wuun7nd+0.net
チャーチルでも何でもできる限り裏取りに行く、どこまで行くかはともかく

497:名も無き冒険者
17/11/22 21:48:22.80 mGRdlsgT0.net
>>488
興味あるんだけどヴィルベルヴィント出しても大丈夫かな?

498:名も無き冒険者
17/11/22 21:50:10.72 fAsiCvmg0.net
KV-1B使ってみた
7戦して5デス39キルだった
WTでの強さはつくづくマッチングだわ
ちなみにチャレンジャーのキルレは0.3のヘタッピ

499:名も無き冒険者
17/11/22 21:51:57.83 qw9EE4Xi0.net
アサルトに30分も時間割くくらいならBIASで3,4回出たほうが3倍以上稼げると思うんですがそれは

500:名も無き冒険者
17/11/22 21:55:29.43 VF1vCvuyM.net
アサルトってみんな陸でやってんの?
空の方がクリアしやすい気がするけど

501:名も無き冒険者
17/11/22 21:55:37.92 WTXLTIri0.net
>>490
ロケット弱体されてからは対空車両はちょっと微妙な存在になっちゃった
ヴィルベルだと重戦車相手だとほぼ無力なので素直に中戦車出す方がいいよ
>>491
格下だとまず抜かれないのでそうなるよね、KVの最大の敵はKVだけど…

502:名も無き冒険者
17/11/22 21:56:46.84 WTXLTIri0.net
>>493
クリアできなくても改修RP目当てでやってる人が一定数いるんよ
空と違って陸は未改修が辛すぎる

503:名も無き冒険者
17/11/22 21:59:09.92 TpZYO0XQ0.net
空は空で一撃離脱機はインジェクター開発するまで苦行だと思う

504:名も無き冒険者
17/11/22 22:00:37.03 mGRdlsgT0.net
>>494
なるほど
じゃあPanterかなあ

505:名も無き冒険者
17/11/22 22:03:15.14 78gEcFxL0.net
アサルト真面目にやってる人意外と多いんだな
実装後2,3回やってからずっと放置してるわ

506:名も無き冒険者
17/11/22 22:04:25.66 XIAQNxfmp.net
俺も全くやってない
アサルトの面白さがわからない

507:名も無き冒険者
17/11/22 22:05:00.74 HXHoyP300.net
P-47強すぎ、BVV238が数秒でバランス崩して墜ちるわ

508:名も無き冒険者
17/11/22 22:13:09.39 lXjV/VsY0.net
空ならインジェクター・弾薬ベルト・大型爆弾、陸なら有料砲弾手に入れないと話にならない車両もあるが
逆に空も陸も未改修〜改修途上でも強い機体はあるし
どちらが楽かとは言えないね

509:名も無き冒険者
17/11/22 22:13:40.68 C2ySulqKa.net
彗星使いやすくなったな
対地が楽しい

510:名も無き冒険者
17/11/22 22:21:51.21 WTXLTIri0.net
>>501
陸のランク5、6行くと解るけど最初の修理部品や消火器すら中々開発出来ないので
砲身撃ったり燃やしただけでキル取れたり取られたりする事が多々あるんよね
あの辛さは空ではまずありえない辛さ

511:名も無き冒険者
17/11/22 22:27:48.57 WTXLTIri0.net
なのでアサルトが無い時代はGEで開放するのが当たり前のように言われてた
というか今でも言われてる…

512:名も無き冒険者
17/11/22 22:30:09.41 HPf//nnn0.net
消火器ないのは辛い

513:名も無き冒険者
17/11/22 22:33:44.88 lXjV/VsY0.net
>>503
空のランク5もロケット機や景雲改、MiG15bis/17やハンターみたいな例外除けば
確殺できるように弾薬ベルトか、上を取られんようにエンジンまで行かないと話にならない
このレベルになってくると大半の戦闘機乗りは高度取る意識があるから必ず上を取られて圧迫されるからね
まぁどっちがツレー自慢は不毛

514:名も無き冒険者
17/11/22 22:37:18.28 Vt81lWGt0.net
そう言えば何年もやってるのに一回もジェット使ったこと無い


515: ランク3でバターになるまでぐるぐるしてた方が楽しい



516:名も無き冒険者
17/11/22 22:40:57.70 Rp2rC/Xxr.net
チャリオティア改修の為にアサルトハジメタヨ
IS-2に弾かれる…
息抜きというかトレーニングにはいいかもな、アサルト

517:名も無き冒険者
17/11/22 22:44:03.07 HPf//nnn0.net
アルデンヌ糞つまんねええええ
なんであんな狭いとこで戦わないといけないんだよ
ランク1でやれ

518:名も無き冒険者
17/11/22 23:06:41.00 Lkn1X/wV0.net
>>492
俺みたいにプレイヤー同士で争うのがあんまり好きじゃない変わり者も中には居るんだよ

519:名も無き冒険者
17/11/22 23:21:21.87 mGRdlsgT0.net
一日中やって10万SLの稼ぎだ

520:名も無き冒険者
17/11/22 23:26:34.49 Vt81lWGt0.net
空なら1時間もあれば余裕で10万稼げるのに・・

521:名も無き冒険者
17/11/22 23:26:57.66 qw9EE4Xi0.net
>>510
個人的には敵がAIしかいない分ストレスになる対象が
味方しかいないという悪夢のようなゲームモードだと思ってるけど
そういった対戦はちょっと…という要望も多かったから実装されたゲームモードなんだろうな
いまのシリアスサムみたいなPvEじゃなくてパンフロのシングルみたいなシナリオだったら喜んで遊ぶんだけどなぁ

522:名も無き冒険者
17/11/22 23:28:20.12 WTXLTIri0.net
陸でもコブラキングならプレアカ無しでもチケット使って10キルでもすれば1試合で10〜15万SLいける

523:名も無き冒険者
17/11/22 23:29:09.54 HPf//nnn0.net
大勢でつまんねーとこ攻めて一気に溶けていなくなるのやめてほしいわ
WoT脳かよ

524:名も無き冒険者
17/11/22 23:34:59.18 w6Fnmwds0.net
>>513
格ゲーにも対戦しない勢が一定数居るらしいしな
ただ…もうちょっと面白くして欲しいものだ
今はただの作業だからな

525:名も無き冒険者
17/11/22 23:35:02.93 mGRdlsgT0.net
>>512
AB?空ABは肌に合わない…

526:名も無き冒険者
17/11/22 23:36:56.57 Vt81lWGt0.net
>>517
いやSB
RBでもBV使えばそれくらいは行くけど

527:名も無き冒険者
17/11/22 23:38:29.65 HPf//nnn0.net
ABで数万は昔は結構余裕だったものだが

528:名も無き冒険者
17/11/22 23:38:34.60 KnsWmBjn0.net
昔はAB空なら10万程度10分余裕だったが
今はそれをやるだけ赤字になる勢いだしなぁ

529:名も無き冒険者
17/11/22 23:40:46.81 WTXLTIri0.net
今はABは陸の方が「安定して」稼げるよ
空ABは不確定要素多すぎる

530:名も無き冒険者
17/11/22 23:42:06.70 HPf//nnn0.net
陸はマップおみくじだろ
即抜ければいいが

531:名も無き冒険者
17/11/22 23:42:57.92 lXjV/VsY0.net
脳死爆撃で稼ぎにくくなったのはあれだが
課金戦闘機2〜3機並べばまぁ5〜10万SLはコンスタントに稼げるかな

532:名も無き冒険者
17/11/22 23:43:13.22 hWZ+G4Hn0.net
mk108にもうちょっと弾か積んであれば敵機に潜らせるようにバラ撒けれるのに...まぁ史実では爆撃機相手にそんなにばら撒く弾はいらないけど

533:名も無き冒険者
17/11/22 23:46:01.54 NXBLJQzN0.net
ABは負けたらガクッと減るのと、苦痛なレベルでつまらない試合が入るのに我慢できればトータルでは結構効率がいい
とにかくいかに割り切って集中力を切らさないかが全て

534:名も無き冒険者
17/11/23 00:13:09.70 vUREomuH0.net
俺は空ABが1番安定するかな
10万くらいなら1,2戦で貯まる

535:名も無き冒険者
17/11/23 00:17:03.83 sS9ruGUc0.net
>>521
なんか妙なことしてんじゃない?
優勢なら爆撃機、劣勢なら戦闘機でやれば
間違いなく陸より空のほうが儲かるよ
陸は「弾薬費」というデメリットがついてまわる

536:名も無き冒険者
17/11/23 00:20:09.56 RJXTAodGp.net
空SBが効率よく稼げるんだが乱戦がホント疲れる
どうせマイナスにならないからECで10〜20万ぐらいでいい

537:名も無き冒険者
17/11/23 00:25:40.81 umkbVseo0.net
>>527
空ABは撃墜されること前提になるので私が悪いんだろう
とにかくキルレートが気になる人なんだ…

538:名も無き冒険者
17/11/23 00:26:55.27 zBrGYwng0.net
駄目だ、高BR露助駆逐とか本当にゴミ
芋のような超防御力がなきゃ、俯角もない
やっててイライラする、辞めよう

539:名も無き冒険者
17/11/23 00:27:26.97 umkbVseo0.net
支配なんかだから大っ嫌いでも抜けるのは嫌なので低空でぐりぐり回る戦闘機で
占領もせず撃墜だけ稼ぐ人です(申し訳ない)

540:名も無き冒険者
17/11/23 00:29:54.28 0UYmIclYd.net
空ABって良心がリスキルと低スコア爆撃機プレイヤーの撃墜を邪魔する

541:名も無き冒険者
17/11/23 00:30:14.87 umkbVseo0.net
>>530
オブイェクト268まで頑張ってみよう、ソ連でヤクトラ並みの防御力をもった理想の駆逐だ

542:名も無き冒険者
17/11/23 00:31:25.15 PyGMGw6/0.net
>>509
SBアルデンヌは広すぎて嫌気がさす
そういやSBノルマンディーも最近大幅にマップ拡大されたな
SBヴォルコラムスも広すぎて走って走ってやられる
SBのマップはもっと狭くして欲しい
広すぎて糞つまらんわ

543:名も無き冒険者
17/11/23 00:31:39.71 R+Jjn3Us0.net
軍票の景品TB-3かKV-Bどっち貰うか迷うな

544:名も無き冒険者
17/11/23 00:33:05.62 VmKZ6VRba.net
ひとりで強クランの分隊二人あしらって低空に置い落としてる人いたからチェックしたら、メッサーg2とTropでそれぞれ25000キルで両方kd10あったやついた
普段群れてるクランのせいでもあるんだろうけど、どんだけやりこんでるんだ

545:名も無き冒険者
17/11/23 00:33:12.95 umkbVseo0.net
>>535
TB-3テストフライトしてみたら…いろいろとビックリする(意味深)

546:名も無き冒険者
17/11/23 00:34:23.64 x+0Wgp1Y0.net
あれすげー怖いとこで防御機銃撃ってんでしょ

547:名も無き冒険者
17/11/23 00:35:13.41 zBrGYwng0.net
TB-3ってゴミだろ、たしか・・・
コレクター用だった気が

548:名も無き冒険者
17/11/23 00:36:43.71 RJXTAodGp.net
SBですごい広いのって白岩要塞だっけ

549:名も無き冒険者
17/11/23 00:38:42.85 Ebr4Trvh0.net
陸のリスキル対策は以前の方が良かったなあ
以前はスポーン地点に敵が固まっていて見つけやすく無敵時間に1キルできてたんだが

550:名も無き冒険者
17/11/23 00:49:17.29 x+0Wgp1Y0.net
30秒で爆発とか全く意味ないからな
それで相手1キルでもして相手萎えさせて部屋抜けさした方が価値がある

551:名も無き冒険者
17/11/23 01:02:58.68 R0SNUjmX0.net
フランスランク1の爆撃機使ってみればTB-3が大体どんなのかわかると思う

552:名も無き冒険者
17/11/23 01:38:52.39 vBh0rgMS0.net
>>490
初っ端で対空車両出されたら抜けるよ。
クリアできなきゃRPとSLが激減して続けてクリアできなきゃ赤字だから。
ただ高ランクになるほど敵航空機が凶悪になるので3,4機飛んでる時に出したら良いと思う。
アサルトに向いてるのは高貫通と早いリロード持ち。あと後退速度の速い奴。M41とか。
なので意外と軽戦車が向いてたりする。
重戦車はほとんど活躍できないよ。

553:名も無き冒険者
17/11/23 01:43:36.55 umkbVseo0.net
アサルトではリロードの遅いのが向いてないだけで重戦車でも上手い人は結構いるよ
あくまでも目安だが10秒を超えだすとアサルトに向かない車両と考えればいい

554:名も無き冒険者
17/11/23 01:48:53.59 QQNFdqIVa.net
あの海はいつ頃

555:名も無き冒険者
17/11/23 01:51:18.91 FSyzecBE0.net
去年の年末から始まった海軍のテストがCBTかと思いきやプレベータテストらしく
今年の年末にようやくCBTが始まるとかいうクソみたいな状況

556:名も無き冒険者
17/11/23 01:55:04.24 x+0Wgp1Y0.net
WOWSがクソだからそこまで開発急ぐ必要がないって判断なんだろう
こっちも同じくらいクソだけど

557:名も無き冒険者
17/11/23 02:09:30.72 x7uY2UDia.net
戦車のモジュールガード硬すぎだろ
122mm砲で砲塔抜いたのに砲身しか壊れないとか
最近やたら戦車硬くしてワンパンしづらくしてつまらん
ちょっと前はどの国も炸薬入りの弾なら抜けばだいたいワンパンで爽快感あったのに

558:名も無き冒険者
17/11/23 02:11:30.66 Mn3cRSnQ0.net
レントゲン写真で飛行機の機銃手見ると、罰ゲームのようなきっつい姿勢の人多いな

559:名も無き冒険者
17/11/23 02:18:16.26 x+0Wgp1Y0.net
>>549
弾薬庫破壊(弾薬誘爆じゃない)のアプデが入ったとか
満載してる馬鹿M4が砲塔吹っ飛ばしてるのは見るけど、弾薬庫誘爆なんて今じゃほとんど見ない
たいてい死因は乗員死亡

560:名も無き冒険者
17/11/23 02:39:30.59 IObDLBxhM.net
ロシアンバイアスに囲まれたくないなら夜更かししないほうがいいね(タイムゾーン的な意味で)

561:名も無き冒険者
17/11/23 02:56:15.73 x+0Wgp1Y0.net
この時間帯マップ見てないアホも多すぎてやばい
味方見てると志村後ろ後ろー!が多すぎる

562:名も無き冒険者
17/11/23 03:31:10.03 3d4I3VY60.net
ABでひたすら味方爆撃機の護衛するの楽しいわ
やっと空ABに楽しみを見出だせた

563:名も無き冒険者
17/11/23 04:30:47.58 oLhsziBZ0.net
>>549
ソ連車輌に良くなるわそれエミールでT-34やISの頭にぶちこんで砲頭閉鎖装置?しかこわれないとかどういうことだよ・・・

564:名も無き冒険者
17/11/23 07:41:47.06 f/VjIeql0.net
>>490
初っ端対空戦車は戦犯
というかヴィルベル君のランク帯はシャーマンで対空十分かな

565:名も無き冒険者
17/11/23 07:43:44.82 f/VjIeql0.net
>>499
面白さというよりブースター目当てなだけよ

566:名も無き冒険者
17/11/23 07:54:54.55 VhcRwn3V0.net
ブースター目当てに日参してるけど300%めったにとれない

567:名も無き冒険者
17/11/23 07:56:02.66 56BUdl400.net
想定外の方法でやられるからなんでや思ったら位置関係とか狂ってんだよな
開始位置云々以前に待機時間無効で開始できるって時点でおかしいわな
それすら管理してないとかどうなってんだか

568:名も無き冒険者
17/11/23 08:30:47.57 x7uY2UDia.net
>>555
虎乗っててISの砲塔旋回装置にAPCBCの破片止められまくったから久々にIS-2乗ったら情けない火力になってて憤死

569:名も無き冒険者
17/11/23 08:40:50.99 56BUdl400.net
入射角がドンピシャでも鯖ラグで弾道それてるとか
見た目の偏差だけじゃなくて鯖のラグも偏差するってほぼ不可能やな
ある程度距離があるなら縦横に動いてる敵への偏差はマウスを左右すればいいけど
車体の向きに対する偏差は自分が相手の周囲を回る必要があるから
US鯖だと実質的には対応不可能やな

570:名も無き冒険者
17/11/23 09:42:32.79 acUMDm420.net
URLリンク(docs.google.com)
いつの間にか航空機のBR変更表も来てるね
イタリアのG.55SがBR上がったりABのフォッケA5/U2が5.7→5.3になったりしてるな

571:名も無き冒険者
17/11/23 10:55:48.00 fTLMNsMK0.net
>>554 noobでも安定して被撃墜0で撃墜多数できる一番簡単なお仕事だからね
直援がいるのを無視してなぜか爆撃に向かって無理目な上昇する馬鹿が多いからねぇ
低空クルクルするより遥かに稼げる

572:名も無き冒険者
17/11/23 11:00:00.23 qcirXl0td.net
>>562
零戦のBRは変動無しか…

573:名も無き冒険者
17/11/23 11:01:22.36 /+SJ/5EI0.net
>>562
フランスジェット爆撃機もう上がったか
ファルマン爆撃機も低ランクマップで暴れまくったからしょうがないね

574:名も無き冒険者
17/11/23 11:35:54.71 fTLMNsMK0.net
>>562 零戦より紫電系がだな

575:名も無き冒険者
17/11/23 11:38:08.09 9o3E72rg0.net
紫電くんの刑期延長

576:名も無き冒険者
17/11/23 11:45:28.45 PyGMGw6/0.net
>>562
ドーラ全シリーズbr5台になったか・・・
隔世の感があるな

577:名も無き冒険者
17/11/23 12:11:28.00 Qhi0HuLp0.net
>>562
九九式艦爆下がるんか

578:名も無き冒険者
17/11/23 12:55:45.33 66FXWTa+p.net
G55SがSBでBR4.7か
流石にランク4部屋で戦えるほどの性能はないからこれ以上上がらんでほしいな

579:名も無き冒険者
17/11/23 13:02:08.20 VWEPCHLk0.net
SBで離陸すらできないんだがどうすればいい?

580:名も無き冒険者
17/11/23 13:08:32.44 qcirXl0td.net
SB初心者ならアドバンスチュートリアル。
違うならカウンタートルクを気にしなくていい重爆や重戦で練習。
特定の機体だけ飛ばせないならとにかく練習

581:名も無き冒険者
17/11/23 13:09:58.00 PomP/kpya.net
RBでDマス上がるのは当たり前だよなぁ
これで32型に心おきなく乗れるぜ!
RBでのブローニングの性質と高速性と、高速時の機動性良すぎるだよ

582:名も無き冒険者
17/11/23 13:17:42.84 zW2SD1Hba.net
RBでのドーラのbrは変更なしか...というかあいつはbr出なくて尾翼ロックとロール時の機種の動きを何とかしてほしいが

583:名も無き冒険者
17/11/23 13:22:08.32 ubpjqoxL0.net
RBでミーティア軍団を手玉に取っていた精鋭ドーラ軍団懐かしい

584:名も無き冒険者
17/11/23 13:22:48.23 PomP/kpya.net
飛燕のRBのBRは4.3あたりが妥当だと思うんだがなぁ

585:名も無き冒険者
17/11/23 13:30:48.59 Qhi0HuLp0.net
飛燕二型とかいうゴミはRB3.7くらいにしてほしいものだ

586:名も無き冒険者
17/11/23 13:37:49.64 PomP/kpya.net
飛燕の何が辛いかって、パワーないんだよね登らないんだよ。しかもエンジン熱々で管理がクソ面倒
2型はエネルギー保持がかなり優秀って聞いたけど、そこはどうなの?
自分は改修中で放置してる

587:名も無き冒険者
17/11/23 13:38:19.02 zW2SD1Hba.net
ドイツ機に乗っていて序盤で鹵獲サンボルのエンジン音が聞こえると敵じゃないかとびっくりする

588:名も無き冒険者
17/11/23 13:47:14.07 PyGMGw6/0.net
>>578
二型は高高度迎撃用じゃなかったっけ?
5千メートル以下が主戦場の惑星じゃ過給器なんてデッドウェイトでしかないという悲しい現実を受け入れるしか無い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

65日前に更新/198 KB
担当:undef