【昇給800円】新一般職 その76 【地域基幹への道】 at NENGA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:〒□□□-□□□□
23/02/23 01:36:07.79 /evCJkmj.net
>>872
まずは自分とこの部の計画に確認した方が良い。
計画で入力漏れしていると、そのデータを基に支給手続きするのが総務やからら。

901:〒□□□-□□□□
23/02/23 07:02:51.55 wesxd4Bw.net
>>875
分かった 計画に確認してみる!
しかしおかしいなぁ 年始手当の5000円はちゃんと二日分ついてるんだけどな

902:〒□□□-□□□□
23/02/23 07:47:18.52 mD2G9cwS.net
代休は三月一杯までだからね

903:〒□□□-□□□□
23/02/23 08:35:11.83 18+NLHWO.net
代休か祝日給かは本人の了解が必要。
勝手に祝日給→代休には出来ない。
逆もまたしかり。
1/1は日曜日なので祝日扱いではないらしい。
しかし、三が日祝日給支給となるので1/1も支給されるので、
八時間までは祝日給支給で、超勤は1.25と聞きました。
マジでわかりにくいから、完璧に理解している人はいるのか?

904:〒□□□-□□□□
23/02/23 08:47:54.68 BFRsX7bi.net
みずほ銀行が、2024年春から新卒社員の初任給を5万5000円引き上げ、26万円とする方針を固めたことが分かった。三菱UFJ銀行も同程度引き上げる方向で最終調整している。三井住友銀行は先行して23年春から5万円増の25万5000円とする方針で、3メガバンクが他業種に見劣りしない待遇改善に乗り出した形だ。

905:〒□□□-□□□□
23/02/23 08:48:51.46 4oqckqk1.net
いいなぁ…

906:〒□□□-□□□□
23/02/23 09:05:15.77 +zvnmxWq.net
羨ましい。俺は一般5年目、50近くだけど基本給18万。
泣きたくなる

907:〒□□□-□□□□
23/02/23 09:06:56.61 zHhZZ65W.net
元旦は日曜だから休む場合も祝ではなく週休になるそうだ

908:〒□□□-□□□□
23/02/23 09:47:36.43 XhqgyTLd.net
明日内々命だと言われた
市外だから
合格の時点で遠いことは言われてたからそのつもりでいたけどね。

909:〒□□□-□□□□
23/02/23 10:04:09.06 KkzB+LrO.net
私は、万が一のパワハラ対策として、スマートウォッチを着用して、ツータッチでパワハラ発言をいつでも録音開始できるようにしています。スマートウォッチのホーム画面に録音ボタンを設置しておけば、録音に気づかれにくいかと。 何があるか分からないので、録音や日記などの証拠を残しておくといいですよ。

910:〒□□□-□□□□
23/02/23 10:10:45.41 M6c0pSkY.net
わざわざ局長室に呼ばれても一集から二集に変わるだけってことも普通にあるから内命があるって言われても勤務地が変わるとは限らんぞ

911:〒□□□-□□□□
23/02/23 10:22:40.29 q+HhBAxt.net
>>882
週休じゃなくて特休を入れるんだぜ

912:〒□□□-□□□□
23/02/23 11:35:40.07 PyH6hVsd.net
>>885
自局と他局だと内命の時期違うだろ

913:〒□□□-□□□□
23/02/23 12:13:08.16 eizj9RiB.net
祝日給32Hだったな。1と3出勤2と9が非番

914:〒□□□-□□□□
23/02/23 12:29:32.89 8Ti9H5Oj.net
万主だけどプレミアム還元がらみで総額48万くらいだったウハウハ

915:〒□□□-□□□□
23/02/23 13:19:32.18 iZkKslTZ.net
>>881
俺基本給17万すらいかんぞ。

916:〒□□□-□□□□
23/02/23 13:36:45.89 Vk47KHNM.net
定期昇給が880円、単純計算で10年で8800円
55歳まで定期昇給があるから、それまでに何回かS評価を取ったとしても、55歳の時点で今よりも二万円くらい給料が高いだけかな…と思うと、複雑な気持ちになってくる

917:〒□□□-□□□□
23/02/23 15:13:11.84 tH3c0LnN.net
>>891



918:55歳まで定期昇給があるから←(笑) 一般の待遇が現状維持なわけないだろ。地域基幹の待遇を守るために犠牲になる奴隷枠なんだから昇給額が下がったり、各種手当がカットされることも覚悟しておけよ。名ばかり正社員のくせに地域基幹と一緒の基準が続くと思わないでくれよw一般だけカットってのは今後も色々出てくるよ



919:〒□□□-□□□□
23/02/23 16:10:55.73 tF47whqW.net
>>890
何年目ですか?

920:〒□□□-□□□□
23/02/23 16:19:50.34 tF47whqW.net
>>890
何年目ですか?

921:〒□□□-□□□□
23/02/23 16:35:51.43 cQI5KgP+.net
ワイ40歳一般職3年目で基本給177000円ほど。別に基幹職と待遇が違うこと自体は構わないがそれなら
基幹職主任までとまったく同じ仕事させられるのは納得いかないね。名ばかりなら名ばかりなりの待遇と仕事内容でないとね。

922:〒□□□-□□□□
23/02/23 17:34:29.97 iZkKslTZ.net
>>893
3年目の30代前半
基本給169000円とかだったと思う

923:〒□□□-□□□□
23/02/23 18:44:43.04 kGarlLXt.net
>>895
それがムカつくから基幹になるわけで
万年主任レベルなら、S取って試験に合格してる奴なら、ライバルにもならんよ、数年後には無能どもを抜ける

924:〒□□□-□□□□
23/02/23 19:07:13.96 0fkXbpdx.net
バイトから新一般なって、そこからS取って試験受けて基幹なって、そこから主任になって、長い道のりだな

925:〒□□□-□□□□
23/02/23 19:57:32.61 jm/F90++.net
40歳前後の社会人とはとても思えない幼稚で低レベルなスレだなw
嫌な事から逃げずに人並みに就職してたら今頃は…(以下省略

926:〒□□□-□□□□
23/02/23 21:58:58.00 yGZBN1ne.net
>>899
そう言うオマエは嫌な正社員試験から逃げ続け、24時間365日5ちゃんで精神的勝利して、んで50にもなっていまだにエプロンバイトじゃん。
偉そうな事書くならとりあえず正社員くらいは合格かろうぜ、話はそれからだ。

927:〒□□□-□□□□
23/02/24 02:12:50.87 K/FoIQYA.net
>>900
都合悪いレスにはすぐエプロンバイトのせいにするよなwお前らの頭の中にいる高齢エプロンバイトにマウントとって何とか自我を保ってる感じかw哀れすぎるだろw
お前らよくエプロンバイトのせいにするけど、唯一自分たちが勝てる相手としてよほど意識してるんだね。普通エプロンバイトなんかどうでもいい存在だし、名ばかり正社員も大して変わらんから人生終わってる同士仲良くしろよ

928:〒□□□-□□□□
23/02/24 06:32:05.67 U8KhVZ4l.net
エプロンマン発狂

929:〒□□□-□□□□
23/02/24 06:48:01.11 ryZSM/UZ.net
いよいよ今日だな

930:〒□□□-□□□□
23/02/24 07:07:03.40 BpXjXCe+.net
>>901
「俺も新卒で正社員になってさえいれば」
「外務だったら俺も正社員になれたのに」
「でもスキル無くて他に行く所ない」
毎日毎日同じ泣き言ばっかり書いていれば、みんな「ああまたエプロンか」って反応になるよ

931:〒□□□-□□□□
23/02/24 07:09:12.16 leOWXM6e.net
エプロンバイトのせいにしてるって何言ってんだコイツは

932:〒□□□-□□□□
23/02/24 13:00:54.31 seKap270.net
>>903
なにが今日なの??

933:〒□□□-□□□□
23/02/24 13:14:02.45 ao0sIXUr.net
給料日かな

934:〒□□□-□□□□
23/02/24 13:37:42.43 g5ZNSKDN.net
今の局 異動できた人で。
今回合格して、異動って言われてる人いる?

935:〒□□□-□□□□
23/02/24 14:11:05.44 mh4HTvMz.net
登用合格、いきなり他局赴任の人は何かあるんだろうなぁって思ってる
愛人枠、コネ枠、縁故枠

936:〒□□□-□□□□
23/02/24 14:13:02.87 mh4HTvMz.net
あっ、ごめん
ここ、もう既に一般職になってる人のスレか
間違えたm(__


937:)m



938:〒□□□-□□□□
23/02/24 22:48:50.15 ezXGS1mi.net
麻基

939:〒□□□-□□□□
23/02/25 00:54:49.25 BBMpaE9B.net
>>904
スキル無くて他に行く所ないのは俺らも一緒じゃね?あったらなれるかも分からない地域基幹にしがみついたりしないし

940:〒□□□-□□□□
23/02/25 07:32:23.51 C+z7eEU+.net
20年前だと氷河期世代。
大卒だと一番簡単な2001年度の東京支社外務でも18倍。
まずこの試験に合格できてないよ。

941:〒□□□-□□□□
23/02/25 08:49:36.25 HyRykSzS.net
その頃に受かったであろう万年主任がポンコツなのはどうして?

942:〒□□□-□□□□
23/02/25 09:01:27.65 zbXsDoMg.net
頭が良い(勉強は出来る)のと仕事が出来るのは違うし

943:〒□□□-□□□□
23/02/25 09:12:28.57 HFAvQeTG.net
>>912
確かにそうだなー
待遇に不満はあるけど、もう30後半だし正社員なれただけでも感謝はしてる

944:〒□□□-□□□□
23/02/25 11:49:52.59 E2yc5IA2.net
30後半なら転職やコース転換できる最後のチャンスだぞ 一度きりの人生後悔しないようにな

945:〒□□□-□□□□
23/02/25 12:35:54.15 5QfsDfZF.net
私は、万が一のパワハラ対策として、スマートウォッチを着用して、ツータッチでパワハラ発言をいつでも録音開始できるようにしています。スマートウォッチのホーム画面に録音ボタンを設置しておけば、録音に気づかれにくいかと。 何があるか分からないので、録音や日記などの証拠を残しておくといいですよ。

946:〒□□□-□□□□
23/02/25 13:43:38.82 dBp9gOpt.net
罵倒中に時計を触ったら不審に思うな
それ録音してんだろって

947:〒□□□-□□□□
23/02/25 13:46:48.82 mv4wKT0Y.net
>>914
ポンコツではない!お前が優秀なだけ!

948:〒□□□-□□□□
23/02/25 14:01:26.93 e6SbKHJY.net
30後半じゃ手遅れだろ
何なら下手に就職歴なんか付けずに就労困難者からのナマポコース行った方がマシまである

949:〒□□□-□□□□
23/02/25 14:27:11.75 HFAvQeTG.net
それはない

950:〒□□□-□□□□
23/02/25 14:35:43.69 gyZS6JOn.net
月々お小遣い程度のお金で満足できるならナマホマンでええんじゃね?

俺はせめて趣味の温泉巡りドライブぐらいはしたいから働くけど

951:〒□□□-□□□□
23/02/25 14:44:25.81 ClsvyrMg.net
凍結30年がこれからも30年続くならそうかもしれんけど世界も日本もインフレ傾向な時にナマポは絶対無いな…

952:〒□□□-□□□□
23/02/25 14:48:35.68 e6SbKHJY.net
このインフレでナマポよりベースアップしない郵便局って会社があるらしいぞ

953:〒□□□-□□□□
23/02/25 17:05:45.24 kVg8wpSf.net
3月末で退職します。
窓口で何年か働きましたが、給与が低く、同世代の中でも底辺だなぁと思いながら。
就職時、ここまで一般職の待遇が凄いとは思いませんでした笑

このスレを読み、転職を考え、無事に決まりました。
皆様の御多幸をお祈りしています。
ロム専でしたが、お世話になりました。

954:〒□□□-□□□□
23/02/25 17:51:52.82 THtm5dun.net
>>926おめでとう
若いうちなら絶対転職した方がいいからなお疲れ様

955:〒□□□-□□□□
23/02/25 17:52:25.75 I9XX2Lae.net
貴方の今後のご活躍をお祈りしております

956:〒□□□-□□□□
23/02/25 18:30:22.05 da7t3rei.net
おめでとう
俺も脱出できるんなら脱出したい

957:〒□□□-□□□□
23/02/25 19:15:48.53 kTm+4Rq4.net
おめでとう
転職するのも勇気いるからなぁ、頑張って!

958:〒□□□-□□□□
23/02/25 19:41:44.01 kwqJnnwd.net
なにこのヌクモリティ

959:〒□□□-□□□□
23/02/25 19:47:09.34 ElN/F49w.net
前のが良かったってならんようにな

960:〒□□□-□□□□
23/02/25 20:03:01.39 aSq1EzKx.net
給料低すぎなんだよ
そりゃ離職率高いわな

961:〒□□□-□□□□
23/02/25 20:40:41.07 d5bok7sA.net
給料が安いうえに昇給があってないようなものだし
なのに主任とやってる事は変わりませんじゃバカバカし


962:くなるよな~



963:〒□□□-□□□□
23/02/25 21:06:37.77 LsHE769z.net
バカバカしくともバカにされようとも他では雇ってもらえないので辞めれません!って奴がほとんどなのに勇気あるね。

964:〒□□□-□□□□
23/02/25 21:10:05.94 mv4wKT0Y.net
いよいよ、あと4日!

965:〒□□□-□□□□
23/02/25 21:10:31.77 JXg1iJdC.net
別に辞めてから転職なら勇気いるけど仕事しながら転職活動なら勇気なんていらんやろ
俺もこの会社見捨てたから定時で帰って転職用の資格勉強してるし

966:〒□□□-□□□□
23/02/25 22:50:45.35 SyoV5hNM.net
ここに入社しちゃうようなやつが転職成功するのは至難の業だけどまあ頑張ってな応援してるぞ

967:〒□□□-□□□□
23/02/25 23:33:34.72 fdJ3KRjI.net
郵便局のスキルは他の職種で活かしにくい
そもそも35以上で役職経験無しだと、まともな企業は採用しない
そうなると退職者の多い仕事か零細企業しか選択肢が無くなる

968:〒□□□-□□□□
23/02/26 08:18:17.33 ydoUmYB/.net
まずいろんなサイトで検索すると
アルバイトは職歴になりますか?
とあるサイトだと立派な経歴になります。
空白期間があると困りますので記載してくださいと書いてる。
某リクナビ系だと職歴になりませんとなる。
ただし書いても問題ない。

ここで何年もやって一般職になっても転職業界では無職扱いで数年後
役職なし正社員登用。

969:〒□□□-□□□□
23/02/26 09:24:06.69 UkuVF+Jf.net
そんな文章力じゃずっとバイトだろ

970:〒□□□-□□□□
23/02/26 09:49:47.25 rrMzHPAt.net
観光業が深刻な人手不足らしいよ、コロナ廃業だらけで復活させようにも人が戻って来ないとか。

俺は昔ショップの仕事やってたけど、あの仕事特別なスキルいらない、オッさんだけど元郵便屋で一日動けます、笑顔つくれます、なら明日からいける。

971:〒□□□-□□□□
23/02/26 10:13:37.68 mBHwHg46.net
仕事がなくなったら簡単に切られるような職場に誰が行きたがるんだ?
短期のバイトとしてやるなら別にいいと思うけどね

972:〒□□□-□□□□
23/02/26 10:45:00.53 Fn10EcHj.net
なんで戻ってこないのか?

973:〒□□□-□□□□
23/02/26 10:56:14.27 t+k/BPPA.net
>>940
何を言ってるのか分からないんだが
誰か翻訳たのむ

974:〒□□□-□□□□
23/02/26 12:01:45.88 4bW+J2/I.net
みんなは何で一般職で働いてるの?
転職組?

975:〒□□□-□□□□
23/02/26 13:12:52.51 JAzM6L1K.net
>>940
一般職が無職? んなアホな

976:〒□□□-□□□□
23/02/26 13:26:01.34 eIS54lOy.net
>>946
高卒で民間に就職して6年働いてから冬増から非常勤になって一般職になり、今回地域基幹受かったよ

977:〒□□□-□□□□
23/02/26 16:56:06.39 L6WEtA4K.net
>>926
おめでとう。
深夜勤とかもあっただろうし、あれだけはやるもんじゃないよ。
がんばってね。

978:〒□□□-□□□□
23/02/26 19:36:43.51 RjFo+CPZ.net
何言ってんだこいつw

979:〒□□□-□□□□
23/02/26 19:39:19.87 gpj1beyB.net
>>946
単純にバイトから試験受かった人が多いんじゃね

980:〒□□□-□□□□
23/02/26 20:54:39.12 h6KuCKQt.net
>>949
窓やってた人に深夜勤と言ったり
次の仕事が深夜ないとも限らないだろ
お前はレス元を利用して自分が言いたきことを言うだけのアレなやつだな

981:〒□□□-□□□□
23/02/26 22:19:55.50 jVpEZNOQ.net
>>926
年齢は何歳?
私も考えてるから結構気になる。
ちなみに私は24歳。

982:〒□□□-□□□□
23/02/26 22:39:16.69 ODgPirHc.net
>>949
日勤エプロンさん乙

983:〒□□□-□□□□
23/02/26 23:11:16.16 oWEaQMct.net
>>953
恥ずかしながら35歳です。
数年


984:前に中途で一般職として入社した次第です。 何も調べてなかったので、給与等の待遇を知らずに… お若いうちに転職なり資格なり、行動した方が良いかと思われます。



985:〒□□□-□□□□
23/02/26 23:28:51.39 PwG+PFEz.net
35か、俺と一個違いだ
新しい職場でも頑張って!

986:〒□□□-□□□□
23/02/26 23:29:03.91 oWEaQMct.net
↑に続き926です。
それぞれに返信が出来なくて申し訳ありません。
皆様より激励の言葉をいただき、非常に嬉しく思います。
異職種で働く不安もありますが精一杯頑張ります。

987:〒□□□-□□□□
23/02/27 00:14:45.09 Y+FET6h6.net
中途で数年なんてなんの未練も後悔もないだろうな
ここは万年バイトで一般職場なった人が殆どだから

988:〒□□□-□□□□
23/02/27 02:02:26.00 N9and3tf.net
自分は外務で中途で入った口だけど、業績手当がある分まだマシかなやっと今年コース転換受けれるんで、ストレートで駄目だったら来年スパッとやめる予定
備えにIT系のベンダー資格は取り始めてる

989:〒□□□-□□□□
23/02/27 04:42:34.26 qRatdPw9.net
ここで不満なやつがIT行こうとしてるのか
高収入に見せかけた時給換算激安環境で溢れ業務外も学習してないといけない地獄のような業種なのに

990:〒□□□-□□□□
23/02/27 08:42:00.64 29Rzsxlr.net
>>959
外務でバイトから始めてて、ITの資格取って転職か。やりたいことが一貫してないしITの経歴すらないから、まともな会社は雇ってくれないな

この程度のやつしか一般にはいないのか

991:〒□□□-□□□□
23/02/27 08:47:05.99 Wb4TKoiE.net
ここの仕事、楽なのにやめるのかー残念!まぁ一般職だったり基幹受けるにあたって争いは少ないに限る!やる気の無い奴はやめればいい!1回2回落ちたくらいでピーピー言ってるようじゃ受からん!

992:〒□□□-□□□□
23/02/27 10:19:29.15 ldTRXMqJ.net
資格がありゃいいと思ってる奴は滑稽

993:〒□□□-□□□□
23/02/27 10:26:26.23 d7KLSF/6.net
管理職のパワハラ発言を録音するためだけに、アップルウォッチを購入しました。

994:〒□□□-□□□□
23/02/27 13:10:10.37 Jnck7rwi.net
来年度一般になる社員がいるのですが
その人が事故を起こした場合
取り消しなんて有り得るんですか?
過失はこちらにもあります

995:〒□□□-□□□□
23/02/27 13:17:52.29 jx/RE41a.net
あるよ

996:〒□□□-□□□□
23/02/27 13:21:17.56 ldtxo0fW.net
真偽は分からんけど過去に三件ぐらい事故で取り消されたって書き込みみたな

997:〒□□□-□□□□
23/02/27 13:27:45.53 WU8I2AZ6.net
>>961こいつとか資格取ったって言うとどうしてこうも蔑むやつがいるんだろうな
普通に頑張れでいいじゃねーかよ笑

998:〒□□□-□□□□
23/02/27 13:28:34.56 /Y4XaqSH.net
事故は確実に取り消しになる
だから管理者からも絶対に事故だけは起こすなって言うだろ

999:〒□□□-□□□□
23/02/27 19:09:40.55 9LmzjTVH.net
なんかそれよく聞くけどうちの局では合格通知から年度末の間に事故起こした奴3人いたけど
全員めでたく四月から新一般になってたぞ
その中にはよそ見してて信号待ちの車に突っ込んだ奴とかもいた

1000:〒□□□-□□□□
23/02/27 19:31:12.71 9tdEY3Ez.net
俺なんか荷物紛失して訓告くらって大丈夫だったわ

1001:〒□□□-□□□□
23/02/27 19:39:10.84 D56/D2lF.net
初見の訣別(後)でサイコMKⅡにボコボコにされた思い出

1002:〒□□□-□□□□
23/02/27 19:39:23.19 D56/D2lF.net
すまん誤爆

1003:〒□□□-□□□□
23/02/27 19:59:57.56 wrRur/nS.net
仮に今取り消しにな


1004:チたら今の局に留まるの?先方の交換相手はどうなる?



1005:〒□□□-□□□□
23/02/27 23:17:37.43 +z6tZw4h.net
【速報】
定期昇給完全実施

1006:〒□□□-□□□□
23/02/27 23:26:13.28 TT3m5RXJ.net
いつもどおりじゃん。ベアはどうなったんだ?

1007:〒□□□-□□□□
23/02/27 23:32:31.32 lI2CyLgf.net
800円じゃ何も変わらんゾ
物価ガンガン上がっててもう手取り16万じゃ無理です

1008:〒□□□-□□□□
23/02/28 09:10:56.07 27LT5qiT.net
ベアなしなら組合抜ける

1009:〒□□□-□□□□
23/02/28 10:26:40.67 eIuzEN0E.net
なんかもう仮になしでも抜けたい立場だからな

1010:〒□□□-□□□□
23/02/28 10:42:45.33 ofzLAnhP.net
組合辞めてセルフベースアップ
良いと思うよ
むしろ早く辞めるべき
よく辞めると不利益を被るとか根も葉もないこと言うやつがいるけど全然支障なし

1011:〒□□□-□□□□
23/02/28 11:10:00.45 uecgUsBU.net
管理職のパワハラ発言を録音するためだけに、アップルウォッチを購入しました。

1012:〒□□□-□□□□
23/02/28 12:18:34.33 VNHDJB4X.net
メイトから入った人は説明会とかの後に組合勧誘されてマジで気の毒だよな…500円だからとか言ってたのに一般になったら割合で持っていかれるし何もいいことない

1013:〒□□□-□□□□
23/02/28 13:25:47.90 dbHkzNQa.net
>>892
これ以上、一般職の待遇が悪くなる訳ないだろ

1014:〒□□□-□□□□
23/02/28 13:28:36.39 d59lTIXV.net
組合の文書読むと
待遇悪過ぎて新卒が集まらないらしいな
これ末期だろw
いくらメイトを社員にしたところで
現場の人数変わらないしw

1015:〒□□□-□□□□
23/02/28 13:47:22.37 27LT5qiT.net
>>984
守るべきは高齢社員とか基幹だからなwなんとか逃げ切るためにw
新卒が集まらない、新一般の離職率なんて知ったこっちゃないくらいだろ

1016:〒□□□-□□□□
23/02/28 13:54:48.21 yUURDwlp.net
正社員登用をエサにバイト募集すれば集まるとか思ってるんだろうけど、全然バイト集まらない

1017:〒□□□-□□□□
23/02/28 15:47:48.63 IVQ5d/Wq.net
この給料で、寮も家賃補助もなければ新卒は来ないでしょw

1018:〒□□□-□□□□
23/02/28 17:58:40.24 903jKLcb.net
>>985
しかも、主に客の来ない特定局の社員な

1019:〒□□□-□□□□
23/02/28 18:10:52.41 Gj2AVDTj.net
家賃補助無くしたのはマジで愚策

1020:〒□□□-□□□□
23/02/28 18:56:55.70 Sz6Mfqhq.net
電動カブは乗りやすい?

1021:〒□□□-□□□□
23/02/28 19:01:19.14 hJq969IA.net
四家

1022:〒□□□-□□□□
23/02/28 19:24:12.48 oVP7+NLL.net
>>984
零細中小企業もそんなもんだろ
跡継ぎ居なくてたたんだり。
商工会議所にはそんな案件たくさんだろうな
郵便局って大きな会社なのにねー
現代のネット社会じゃ情報なんざ簡単に入るから人に投資しないツケが回ってきてんだろ

1023:〒□□□-□□□□
23/02/28 19:25:55.28 o0WTFdsh.net
自分が子を持つ親だとして子供が新卒で郵便局入りたいなんて言ったら全力で説教して止めるわ
こんな待遇が悪くなっていくだけの企業で底辺高卒ならまだしもそこそこの大卒になってまで郵便局とかマジでありえないし

1024:〒□□□-□□□□
23/02/28 19:27:58.44 614RUzut.net
中小零細でもスキルが身につくなら有りだよ
郵便局に居ても何も身につかない

1025:〒□□□-□□□□
23/02/28 19:51:48.70 tJC1YyPd.net
いよいよ明日か
異動先が気になって午前中は集中できなさそう

1026:〒□□□-□□□□
23/02/28 19:54:07.91 q6/A9+Sy.net
>>995
同じく集中できな!1時頃言われるよね!

1027:〒□□□-□□□□
23/02/28 21:47:15.56 N3y60H7W.net
>>977
ボーナスあるでしょ?

1028:sage
23/02/28 23:35:02.95 fiQskWTZ.net
亀井が正社員化ぶち上げた時から全てのバランスが崩れたんだよ

1029:〒□□□-□□□□
23/03/01 00:29:11.24 NJbrs7iw.net
新スレは?

1030:〒□□□-□□□□
23/03/01 00:46:00.37 IFeX+Szl.net
質問いいですか?

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 8時間 24分 3秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

427日前に更新/211 KB
担当:undef