【昇給800円】新一般職 その74 【地域基幹への道】 at NENGA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:〒□□□-□□□□
22/12/01 07:56:06.25 uvseVwYS.net
基幹職登用の話だろ

601:〒□□□-□□□□
22/12/01 07:56:33.76 pw/mt9A6


602:.net



603:〒□□□-□□□□
22/12/01 08:03:08.36 5naVGhDT.net
>>590
うちもまあそんな感じだな
自分の手柄を針小棒大に管理者に報告する
アピール上手がコース転換した
良い仕事を淡々とこなす職人タイプは苦戦中
というか職人タイプ氏のほうが先輩で
アピール上手君が後輩で仕事教わってたのに
逆転しちゃって結構悲惨な感じ

604:〒□□□-□□□□
22/12/01 08:19:09.88 r1BtluqF.net
>>590
ほんとコレな
結局大企業なんて政治力よ
仕事の出来なんて全く関係ない
アピールして上司の感情動かしたもん勝ち

605:〒□□□-□□□□
22/12/01 08:45:17.93 /dxGZ2a/.net
>>557
チンパンから基幹で主任になった人は手取り30万超えてるって言ってたぞ
結果出るまで考えろ

606:〒□□□-□□□□
22/12/01 09:04:38.53 yPztcAan.net
作業ならバイトなり機械なりにやらせればいいからな
「人から好かれる」っていうのは最強の能力だし
「人から応援してもらえる」っていうのは最高の特性だから
ただ、ここの仕事が遅いような奴は単なる無能だし
上司になんのアピールもないのもシンプルに低能だし
管理者はお前らよりかは仕事のことちゃんと考えてるからなんだかんだでちゃんと選ぶよ

607:〒□□□-□□□□
22/12/01 09:17:35.66 NdNK1HPZ.net
>>594
別に気に入られる必要もなれれば評価される必要もないだろ。どんな無能でも雇ってもらえるのがこの会社の最強最大のメリット。

608:〒□□□-□□□□
22/12/01 09:28:29.81 7TjR61ad.net
>>544
あり得ると思う。もう処分したけど、新一般が導入される前に分厚い冊子が各職員に配布された。どう考えても主任のままではそっちに引きずられる、と読める内容だったよ。だから課代にはなったんだが。

609:〒□□□-□□□□
22/12/01 09:34:46.34 65kAPoqx.net
>>596
あり得ないよ
会社的には課長代理拒否の万年主任を
一般職に落とす気だったんだろうけど
組合の執行委員万年主任ばかりだから
自分達の不利益になる事には大反対

610:〒□□□-□□□□
22/12/01 11:01:07.77 kJlmwtGR.net
あり得ないだろ
弊社では期間雇用コース、一般職コース、基幹職コースなど多彩な働き方をご用意致しております。ご自身のニーズに合わせて自由に選択できます。なお、コース転換制度もご用意致しております…………
まあこんな感じなんだから一般職コースに不満があるならコース転換制度を利用できるだろ?って事になると思うのだが

611:〒□□□-□□□□
22/12/01 11:22:02.30 E/Q5REkR.net
コースが違うのに仕事内容が一緒って面白い冗談だろ?
コース分ける必要あるんですか

612:〒□□□-□□□□
22/12/01 11:53:43.66 JBUsy9Z7.net
>>599
期間を決めて計画か班長副班長にならない基幹職社員は一般職に強制転換させないとね

613:〒□□□-□□□□
22/12/01 12:29:17.45 RtpdJmKC.net
願望願ってて虚しくない?

614:〒□□□-□□□□
22/12/01 12:40:34.13 IYDoIu1g.net
統合はもう「するか、しないか」の問題じゃないから、「いつ、するか」の問題
まともに仕事してる人間ならみんな薄々感じているだろ

615:〒□□□-□□□□
22/12/01 12:43:53.14 EReyLAF2.net
バイトはほぼ組合入ってないのが
一般はほぼ入ってるからなぁ
いつまでこの状況やってられるかってとこまできてる

616:〒□□□-□□□□
22/12/01 13:02:41.96 AxMrhznn.net
>>602
根拠は?

617:〒□□□-□□□□
22/12/01 13:36:20.19 EfosgRpZ.net
>>544
そこに問題があるんじゃなくて、結局同じ仕事してるやんってことが問題なんじゃないの?
けど業務に差をつけるのは難しいから待遇近づけないとねって話

618:〒□□□-□□□□
22/12/01 14:39:40.04 cq6JnaDz.net
一般職なのに勤務表も作って
特約も獲って班長休みの時、班長業務もしてるのに本当に酷い組織である。
現場では全く線引きなんかない。

619:〒□□□-□□□□
22/12/01 14:39:51.90 AxMrhznn.net
なんかおかしな事を書いてるなと思ったらやはりいつもの部外者かよ

620:〒□□□-□□□□
22/12/01 14:43:05.72 AxMrhznn.net
あ、>>605の事な

621:〒□□□-□□□□
22/12/01 14:44:51.54 Nc5+j8pV.net
統合がありえるか、ありえないかの争点で重要なのは会社の決算の数字と赤字特定局の維持がポイントになるんじゃ?

622:〒□□□-□□□□
22/12/01 14:46:41.22 AK+W4k71.net
なんでそいつが部外者になるのかわからんな
言ってることはあってる

623:〒□□□-□□□□
22/12/01 15:25:39.08 13YBs43f.net
>>606 それってほんとにおかしいよね。でもそこまでしないと基幹になれないシステムってのも異常。
もういきなり課長代理にして、主任を一般に落とすぐらいにしないとダメでしょ

624:〒□□□-□□□□
22/12/01 16:56:25.39 fLNm/6Jj.net
>>587
普通に考えてないだろ?
1月に結果がでるんだからその前にはある程度決まってないとだから年賀の戦績なんて関係ないと思うぞ。
てかもうきまってるだろ?
まだ面接やってるところとかある?

625:〒□□□-□□□□
22/12/01 18:23:15.34 EfosgRpZ.net
>>608
すまん、俺はその部外者じゃないぞ
そんな変なこと書いたつもりなかったけどなぁ

626:〒□□□-□□□□
22/12/01 18:25:21.67 eTl+CLRk.net
>>606
基幹なるなら特約はともかく勤務表とか班長業務やるのは当たり前やで!

627:〒□□□-□□□□
22/12/01 18:38:15.37 CjnRtcrH.net
>>613
アンカー間違いです申し訳ない
正しくは >>602 でした

628:〒□□□-□□□□
22/12/01 19:59:57.05 NdNK1HPZ.net
>>606
基幹になりたいならその位やって当たり前だろ。俺は馬鹿らしくなって諦めたけど。

629:〒□□□-□□□□
22/12/01 20:05:39.92 eKrVvf8i.net
班長業務やらないと基幹なれないよー
特約取らないと基幹なれないよー
年賀売らないと基幹なれないよー
配達応援行かないと基幹なれないよー
全部やっても「うーん枠の関係もあるからねぇ。来年は今より頑張ってよ!」
毎年基幹エサに色々やらされてモチベ保ってる人はすごいと思う

630:〒□□□-□□□□
22/12/01 20:17:25.68 uvseVwYS.net
やってる人はどんどん基幹になってるやん
自分がなれないからって
なれるわけないと決めつけるのはどうかと

631:〒□□□-□□□□
22/12/01 20:23:09.66 zjTAVkuY.net
自分の無能さを認めたくないんだろう。

632:〒□□□-□□□□
22/12/01 20:41:47.41 SOg4uHi8.net
>>617
"本当にやってる人"はちゃんと基幹職になってるよ?

633:〒□□□-□□□□
22/12/01 21:25:05.54 yPztcAan.net
○○さえやっておけばそれだけで絶対なれるんですよね?
他は関係ないんですよね?
確実ですよね?
本当ですよね?
え?絶対じゃないんですか?
馬鹿らしい!馬鹿らしい!騙された!許さない!
もうやらない!どうなっても知らない!俺は悪くない!俺のせいじゃない!
お前らの黄金パターン

634:〒□□□-□□□□
22/12/01 21:32:42.73 7TjR61ad.net
>>609
何にもわかってないんだな。特定局に手をつけられるんなら統合あるかなしかの議論なんてしないんだわ。特定局長会は最後の最後まで守られるんだよ、残念ながら。

635:〒□□□-□□□□
22/12/01 21:34:07.49 lHc87egM.net
合格組は管理者からそれとなく何か言われてる?

636:〒□□□-□□□□
22/12/01 21:45:15.36 egu4S7Se.net
班長だけどあの子は来年から基幹の予定だからなるたけ班長業務の手伝いさせてって言われた

637:〒□□□-□□□□
22/12/01 22:09:15.04 m8g98aC/.net
他局にこういう格差があるのかは知らんけど自局で少ない時でもうちの班より5000通くらい少ない他班の奴ばかりがコース転換に推薦されてるのはめちゃくちゃ頭にきてるな
受かるかどうかは別としてもせめて各自に割り当てられる業務量をなるべく均等にした上で突出したものがあるかどうか評価してもらいたいわ

638:〒□□□-□□□□
22/12/01 22:19:39.92 C99vmCqU.net
物数が多かろうが、少なかろうが
何か突出したものがあるなら
評価されると思いますけど

639:〒□□□-□□□□
22/12/01 22:45:42.95 96JCAxbQ.net
>>623
事前に飲み会があったりする
お祝いなんかな?

640:〒□□□-□□□□
22/12/01 22:51:18.91 nfYtQ6gH.net
今年の春闘では、
俸給表を統合した場合、給与が下がる人が出てくる。現給保障は会社の持ち出しが大きいので、そこを貴組合との話合いでなんとかしたい、
と会社側が言っている。
交渉の内容を見る限り、実際にはプロレスというか、もう統合は既定事項で、あとはタイミングと現給保障の程度(既存の基幹職にどこまで保障するか)の問題だと思う。
夏期冬期カットの問題も、もう会社と組合の間で大体の着地点というか結論は決まっているでしょう。
(夏期冬期1日ずつに削減で浮いた原資で最賃割れが危ない一般職にウェートを置いてベースアップが本命か)
今になって夏期冬期削減反対と言っている社員がいるけど、会社と組合が削減を前提にベアなどを交渉している時点で、もう遅いと思う。

641:〒□□□-□□□□
22/12/01 23:35:47.16 lHc87egM.net
>>624
それは本当ですか?

642:〒□□□-□□□□
22/12/02 00:19:13.85 KFSsk53l.net
>>628
やっぱり、ね

643:〒□□□-□□□□
22/12/02 06:10:20.33 i2gstU93.net
>>622
じゃあ主任以下統合して赤字回避だろうね。
赤字になったらアソシ→高齢社員の順番に整理解雇されるから仕方ないね。
普通は最初に不採算店舗減らすんだけどなあ。

644:〒□□□-□□□□
22/12/02 07:06:57.99 d+WJUmpP.net
基幹になれない万年新一般の願望むなしく、基幹の待遇は変わらない。
表が統合されても基幹は上にいるだけの話。
アホだな、ほんと。
だから基幹になれないんだよ。
よくわかる。

645:〒□□□-□□□□
22/12/02 07:09:47.13 d+WJUmpP.net
>>631
インフラでもあるから減らせない。
全然わかってないな。

646:〒□□□-□□□□
22/12/02 07:13:16.72 s+Uf0tMZ.net
>>632
代理になれない万年主任の願望むなしく、基幹の待遇は統合される。
表が統合されて主任を下げるだけの話。
アホだな、ほんと。
だから代理になれないんだよ。
よくわかる。

647:〒□□□-□□□□
22/12/02 07:28:54.24 RlrxQw23.net
>>634
そして媚びすぎのアホ代理が誕生してさらに仕事は回らなくなってきた
こう考えるとやはり悪は局長会なのになぜかそこには矢を向けないバカどもが多すぎ
もっと世の中に郵便局に巣食う局長会は不要の事実を知らしめよう

648:〒□□□-□□□□
22/12/02 07:37:16.22 d+WJUmpP.net
>>634
悔しがってる

649:〒□□□-□□□□
22/12/02 07:45:04.59 KFSsk53l.net
>>636
24時間365日「正社員になれなくて人生終わる、
悔しい」ばっかり書いてるの、お前じゃん
何言ってるんだか

650:〒□□□-□□□□
22/12/02 07:49:47.70 iTY9atHS.net
>>636
苦しいね。

651:〒□□□-□□□□
22/12/02 07:58:50.38 kUJ7twg1.net
たしかに地域基幹職の待遇を下げろ
なんていうのはなれない無能側だけだろ
普通は損するんだから反対だわな

652:〒□□□-□□□□
22/12/02 08:06:09.62 s+Uf0tMZ.net
>>639
そりゃ反対だけど赤字体質で人件費カットしか方法無いのが現状だろ。
赤字の原因が何かって事だよ。

653:〒□□□-□□□□
22/12/02 09:11:29.47 9r/2p/1F.net
>>628
基幹が給料下がるの?新一般が上がるの?

654:〒□□□-□□□□
22/12/02 11:07:13.10 TDAaYvGD.net
>>641
主任以下を大幅に下げて一般をちょい上げに決まってんだろ。
代理以上の特権階級は守られる。

655:〒□□□-□□□□
22/12/02 13:36:37.31 sNJcu/kU.net
成長性のない会社だし万年主任下げるのは仕方ないんじゃないの
だってあいつらだって専門役や特定局削れっていうじゃん
必要あるかって言われたらどちらもいらん

656:〒□□□-□□□□
22/12/02 14:18:28.59 H1rSv15s.net
郵便を爆上げすればいいんだよ
倍くらいでいいと思う。北海道から沖縄までの送料か数十円とか馬鹿げてるわ

657:〒□□□-□□□□
22/12/02 14:24:02.68 4zqKENXT.net
インフラインフラ言うなら携帯会社みたいにユニバーサル料金とればいい

658:〒□□□-□□□□
22/12/02 14:41:46.57 ktxqaxnx.net
【経済】連合がベア3%程度、賃上げ5%程度を来年の春闘方針に決定…物価上昇を受け
URLリンク(itest.5ch.net)
基本給上がる?

659:〒□□□-□□□□
22/12/02 14:48:04.43 NZQVPnvv.net
転居届や私書箱や長期留め置きも金とればいい。無料でやっててトラブルしかないしこんなんで利益でるわけない
本人限定だって値上げして210円なんて安すぎるから名前だけあってればいい特例は500円、特伝なんて1個1000円くらいとればいい。
ゆうパックの初回変更だってただ面倒なだけで良いこと何もないからこれも金取ればいい
なんでも無料でやってるから質の悪い客ばかりがつけあがる。

660:〒□□□-□□□□
22/12/02 15:06:32.45 TngBd3vN.net
>>646
夏期冬期休暇を削減して、それを原資にベアを要求するというのが組合の方針。
夏冬1日ずつに削減なら68.9億、全廃なら135億の原資が生まれるそうだ。

661:〒□□□-□□□□
22/12/02 17:27:51.44 vgXTOQb8.net
>>648
その分生まれた労働力で人減らすって話なのか?
やすみ減らすとどっから金沸くのか実はちょっとわからないんだけど

662:〒□□□-□□□□
22/12/02 18:04:42.89 AWtycFKc.net
4社に1社が物価高に対応したインフラ手当を支給してるっていうのに、ここは支給されない。ってことはインフラ手当を欲しいなら辞めて、貰える企業に転職しろってことw

663:〒□□□-□□□□
22/12/02 18:24:42.85 aMTNSopI.net
>>649
休み減らすと必要な人員が減るからだろう

664:〒□□□-□□□□
22/12/02 19:24:44.16 Sdqg6tE9.net
馬鹿ばっかだな。
ま、基幹の待遇は下がらないから来春にはしっかり謝れよ。
底抜けの馬鹿ですいませんでしたってな。

665:〒□□□-□□□□
22/12/02 19:25:13.88 Sdqg6tE9.net
あと、インフラ手当とか言ってるアホなんなん。

666:〒□□□-□□□□
22/12/02 19:27:00.27 Sdqg6tE9.net
主任が羨ましくて仕方ないのが新一般。
しかし無能だから主任は夢のまた夢。
哀れな連中。

667:〒□□□-□□□□
22/12/02 21:16:59.07 9r/2p/1F.net
いつも思うんだけどこの人って新一般に恨みでもあるんかな?女でも取られたのか

668:〒□□□-□□□□
22/12/02 21:22:31.44 hE9XCAos.net
全体的な商品の値上げ
2回目以降の再配達は1回ごとに追加料金
(初回で時間帯指定の郵便物は再配達1回目から)
特定局の削減と統合
これすればましになるやろ

669:〒□□□-□□□□
22/12/02 21:23:40.94 hE9XCAos.net
>>649
ちゃんとした計算はしてないが休みを減らすと人員が削減できる

670:〒□□□-□□□□
22/12/02 21:41:18.37 F0E4sH4H.net
再配達の追加料金、どうせ居たのにチャイ


671:ム鳴らさなかったから払わないとか言う奴らばかりだと思うよこの国の状況をみると。



672:〒□□□-□□□□
22/12/02 21:46:15.25 9JrmR6LZ.net
>>658
誤配の場合はどうするとか
再配達料金はどうやって徴収するのかとか色々面倒だからな

673:〒□□□-□□□□
22/12/02 22:23:56.82 Xr9aHHdn.net
そんなことする前に無料の転送処理やめろ

674:〒□□□-□□□□
22/12/02 22:59:23.61 RlrxQw23.net
>>660
転居届の2年目延長突入は不可にしてくれるだけでいいよ
あとエリアのアホどもは死者の転居届受け付けるの止めろや

675:〒□□□-□□□□
22/12/02 23:27:46.33 KMC1g8UQ.net
そんなのより土日祝の書留とゆうパケ配達やめろよ

676:〒□□□-□□□□
22/12/03 01:30:59.13 OX4qz4wZ.net
インフラ
インフレ
んw
んんwwww

677:〒□□□-□□□□
22/12/03 04:42:26.92 M+oE9ZwN.net
>>656
特定局の整理は無し、ってなんで解らないんだ?
やれるならとっくに着手するだろう。
特定局長会は聖域なんだよ、我々下っ端にはどうすることも出来ない

678:〒□□□-□□□□
22/12/03 04:42:27.18 M+oE9ZwN.net
>>656
特定局の整理は無し、ってなんで解らないんだ?
やれるならとっくに着手するだろう。
特定局長会は聖域なんだよ、我々下っ端にはどうすることも出来ない

679:〒□□□-□□□□
22/12/03 05:41:39.54 GaEuZtI/.net
時給制のAとA有辺りの時給50円くらい下げたらいいのにね
元々世の中のバイトに比べたら高いんだから多少下げても少しの間文句出るくらいですぐに納得するだろうに
てか他の場所で働いてたのもあってA有の時給設定ってアホだよな
高過ぎだわ

680:〒□□□-□□□□
22/12/03 06:44:24.22 jAfM2igQ.net
>>666
そのおかげで社員を目指さない人間や、空超勤しているのがいるよ。うちの班にいる非常勤、終わってゆっくり事故つけてタバコ吸いに行って、昨日なんて一切営業しないくせにお歳暮のカタログとか見てたわ。もちろん超勤時間内に。帰局も他の人より1時間近く早かったのに結局帰ったのは大した変わらない。
どうにかしてほしい。

681:〒□□□-□□□□
22/12/03 06:56:54.99 e5i64PNX.net
>>667
部長にチクれば?本当に空超勤なら処罰される
管理者も上から残業減らせ減らせと詰められてるはずだからな

682:〒□□□-□□□□
22/12/03 07:09:40.55 EdlAdE/R.net
>>662
休日の書留ゆうパケの配達やめたら、月曜を全員出勤しても捌けない気もするけどな…

683:〒□□□-□□□□
22/12/03 07:25:11.91 FKogFq7S.net
>>667
Dcatあるんだから証拠付きでどうにでもできるだろ
どうにかしてほしいじゃなくて少しは自分で動けよ

684:〒□□□-□□□□
22/12/03 07:33:13.22 I+LlgHET.net
>>667
それを指導するのも仕事のうち
面接で聞かれたろ

685:〒□□□-□□□□
22/12/03 07:51:43.66 H9apujWb.net
>>666
これは思う

686:〒□□□-□□□□
22/12/03 07:54:04.71 I+LlgHET.net
人口5万人のクソ田舎の局ですら俺の超勤単価より高いからなA有の時給

687:〒□□□-□□□□
22/12/03 08:02:43.81 v219zpIc.net
アホだろうが待遇下げるなんてちょっとやそっとじゃ出来ないからな
お前らみんな元A有なんだろ?貰いすぎてたぶん返せばいいんじゃね?

688:〒□□□-□□□□
22/12/03 08:15:28.97 9x+THons.net
試験を受ける気ある人はA有。気がない人はBランクで良いんじゃない

689:〒□□□-□□□□
22/12/03 08:17:49.31 ucLr8Q7u.net
一般職になったものの、
基幹どころか、Sすら取れない無能達が
他人の給料を下げろと書き込むスレ
ここはなんて悲惨な場所なんだ

690:〒□□□-□□□□
22/12/03 08:20:30.03 VjyHVSzt.net
今月中に合否の通知出るの?

691:〒□□□-□□□□
22/12/03 08:39:45.73 /yq4hgV+.net
>>677
ん〜県とか局にもよるんじゃない?俺は1月って言われた。そして一般職の試験の人は12月らしいよ!

692:〒□□□-□□□□
22/12/03 09:00:42.66 tNep+Ls6.net
>>666
事故ったりやらかしたら終わりだから
安いくらいだと思うぞ

693:〒□□□-□□□□
22/12/03 09:05:59.99 ThKH/otR.net
>>676
そんなゴミの仲間入りするなよ。
基幹に上がるのをはっきりと諦めてるから基幹の給料が下がるよう願ってる本物のゴミ。

694:〒□□□-□□□□
22/12/03 09:07:04.48 ThKH/otR.net
しかも必死に給与統合とかわめいてるしな。
社会常識がまるでないんだ。

695:〒□□□-□□□□
22/12/03 09:07:39.23 M+oE9ZwN.net
>>677
出ません。以前は年賀の自爆に影響するから、年内に発表なんてあり得なかった。腹立ち紛れに辞められたらもっと困るし。

696:〒□□□-□□□□
22/12/03 09:49:32.10 c09YNbw+.net
主任以下統合はあるかもだけど、何も決まってないし。
仮に統合されたとして、一般職と主任の号俸が同じになるとか夢見ているのがね・・・
一般職がいきなり万円札単位で上がるわきゃないし

697:〒□□□-□□□□
22/12/03 11:06:10.99 a3vWPRYV.net
もうすぐ米国みたいに大量にリストラされるのに、いつまでも、おまえの脳はお花畑かw

698:〒□□□-□□□□
22/12/03 11:09:13.42 XaCrCZts.net
土日の朝はバイト爺の独演会だな

699:〒□□□-□□□□
22/12/03 11:10:29.50 a3vWPRYV.net
3万5千人を3年かけて自然消滅させるって社長肝入りの人員削減案が絶賛実施中なのに、まるで危機感がないのが草

700:〒□□□-□□□□
22/12/03 11:24:36.85 uAhSpYTz.net
どうなるかわからんけど下げようとしてる動きぐあるわけで
べつに俺らがそれに手を貸してるわけでもなく上の人間がやってるだけじゃん
特定局の局長や専門役だっていろいろあってその地位を掴んだのに
主任が保身のために他人下げようとしてるのも屑では?

701:〒□□□-□□□□
22/12/03 11:28:52.62 UbvqPugH.net
>>666
A有に嫉妬するほど一般職は恵まれてないのか?なんか気の毒。

702:〒□□□-□□□□
22/12/03 11:35:01.67 uaof/8dw.net
>>683
ほんと馬鹿なんだよ、ここの新一般は。
まぁ、そんなんだから基幹に上がれないと自覚してるんだろうけど。

703:〒□□□-□□□□
22/12/03 11:35:49.60 uaof/8dw.net
>>686
自然減でいける数字だが。
ほんと馬鹿。

704:〒□□□-□□□□
22/12/03 11:46:33.39 DvJtJJnL.net
>>686
自然消滅の意味わかってなくて草

705:〒□□□-□□□□
22/12/03 11:52:01.05 uaof/8dw.net
自然減がわからない馬鹿。

706:〒□□□-□□□□
22/12/03 12:06:07.78 n/N9fslW.net
某地域区分局だけど
うちも自然減、辞めたメイトの後補充が全く無くなって
それでもなんとか平常期はギリギリ結束していたけど
繁忙期に入って物量増えてついに一般信は不結束になった
速達と追跡を優先で結束させて
一般信は時間で切るというまあごくごく当たり前の状態だなあ

707:〒□□□-□□□□
22/12/03 12:10:20.37 uaof/8dw.net
50半ばの万年主任も大量にいるしな。
そこらへんが辞めたら人件費がかなり削減できるわ。

708:〒□□□-□□□□
22/12/03 12:21:39.83 XaCrCZts.net
いまA有と一般職の差がなくなってきて「これならA有で気楽にやったほうがマシ」って声が出てきている。
同じ事を地域基幹と一般職でやって「班長副班長に上がる気のない主任のみなさん、少しだけ落ちるけど気楽な一般職でやりませんか」って誘導すれば、会社の大目標である「地域基幹と一般職の比率の逆転」に近づける。
もうそっちの方向に動いているの、誰も気がつかんのか。

709:〒□□□-□□□□
22/12/03 12:38:07.06 pfX4AEWx.net
リストラするまでもなく辞めてるんだよなあ
しかも会社が気合い入れて育成してる若いエース候補に限って
足引っ張り無能マ


710:唐ヘ居座ってる



711:〒□□□-□□□□
22/12/03 12:38:33.75 dXzfFxQL.net
一般職の待遇があがるのをまつより
基幹職になればいいのに

712:〒□□□-□□□□
22/12/03 12:52:09.43 p3JnCf5T.net
万年主任も万年課長も。
ポジションや局にしがみついて、後進にポストをあけわたさない。自局承認やら同じ局で10年以上の課長やら。無双だし。どっちもどっち。

713:〒□□□-□□□□
22/12/03 12:53:56.85 XaCrCZts.net
>>697
人生はゲームと違って時間制限がある
正社員に上がるのに5年、地域基幹に上がるのにまた5年、謎の足止め食らって主任に上がるのにまた5年なんて使ってたらもう40だよ、そこから出来ることあんまりな無いよ
そんなのんびり会社に従順に生きていたら、正社員に上がれないまま50過ぎて、毎日悔しい悔しい書き込んでいるお前と同じになっちゃう

714:〒□□□-□□□□
22/12/03 13:00:45.49 H9apujWb.net
お爺さん今日も張り切ってんな

715:〒□□□-□□□□
22/12/03 13:28:47.65 yht7vg+0.net
万年主任は全員移動させればいい

716:〒□□□-□□□□
22/12/03 13:33:34.78 dXzfFxQL.net
無能ほど基幹職の待遇悪化を望んでるからな
まあ地域基幹職どころか
Sすら取れない連中は仕方ないか

717:〒□□□-□□□□
22/12/03 13:43:29.19 6VCBF7Vc.net
残念ながら一番望んでるのは支出減らしたい会社の上位層なわけで
有能無能を位置で考えると会社で有能かつ仕事出来る人々がやろうとしてる事なんだよ

718:〒□□□-□□□□
22/12/03 17:00:35.63 A65DrO53.net
既に無能扱いで低賃金なのが
一般職だもんな

719:〒□□□-□□□□
22/12/03 17:28:52.22 VjyHVSzt.net
もう今月合否出るの?

720:〒□□□-□□□□
22/12/03 17:30:15.64 JN9T9GyB.net
>>705
面接時に言われませんでしたか?

721:〒□□□-□□□□
22/12/03 17:38:25.34 kGd1gcDv.net
12月下旬か1月と言われた

722:〒□□□-□□□□
22/12/03 18:27:20.06 CwVGxInW.net
>>704
それを言うと一般で入社する就活をした時点で無能ってことがバレるからやめたれ

723:〒□□□-□□□□
22/12/03 19:17:47.41 gFmy6a52.net
合否はどうせいつもの1月下旬でしょ

724:〒□□□-□□□□
22/12/03 19:55:51.05 8ftiyfFB.net
合否は管理者レベルにはもう話がいってるのかね?

725:〒□□□-□□□□
22/12/03 20:20:32.67 aZ8sX0xU.net
>>710
枠が最初から分かってれば推薦順だから面接前にはもう結果分かってるはず

726:〒□□□-□□□□
22/12/03 20:33:15.75 gNuRw4Ib.net
>>710
管理者ではないのでわかりません!

727:〒□□□-□□□□
22/12/03 20:53:38.13 VUiz3Mec.net
>>710
管理者はもう情報流れてるぞ。知らんけど

728:〒□□□-□□□□
22/12/03 21:08:27.11 IB+RB1eT.net
業務に差つけりゃいいのに

729:〒□□□-□□□□
22/12/03 23:02:52.73 /yq4hgV+.net
>>710
来年の人事異動とかもう分かってるから、一般職とか基幹の合否はもう知ってるよ!ただ公表が1月ってだけ。

730:〒□□□-□□□□
22/12/03 23:33:17.75 VjyHVSzt.net
>>711
枠ってブロック内の枠だよね?受験回数と局の規模とかを踏まえての推薦順?

731:〒□□□-□□□□
22/12/04 00:41:10.31 IhAjIUSI.net
>>716
聞くところ、聞く人、間違ってるよ!
大丈夫?

732:〒□□□-□□□□
22/12/04 00:41:25.94 IhAjIUSI.net
>>716
聞くところ、聞く人、間違ってるよ!
大丈夫?

733:〒□□□-□□□□
22/12/04 05:39:21.33 axlg/Y6D.net
一般職から基幹職に上がるには3年の待機期間があるのは、だいたいが3年以内に辞めるか転職するからだ。
3年間を我慢すれば基幹になれるかもしれないし、一生、なれないかもしれない。もはやガチャ要素が高い。

734:〒□□□-□□□□
22/12/04 08:15:07.45 VKlxPl3m.net
合否は受験回数>局の規模でしょうか?

735:〒□□□-□□□□
22/12/04 08:17:39.67 CJIPMSIA.net
>>720
局の規模の方が大きいかと。
それと何より局長の力。

736:〒□□□-□□□□
22/12/04 08:20:00.21 RWH1YCpm.net
>>720
面接会場>面接の順番>受験回数>局の規模
やはり


737:合否発表予定が年内の場合は一段回上の扱いで間違いない確定です



738:〒□□□-□□□□
22/12/04 08:41:09.96 6GiHpAB8.net
>>719
新卒外務もまず3年って決まりだからな
普段からの自爆や配属場所といいこの会社は忠誠心をやたら試してくる

739:〒□□□-□□□□
22/12/04 09:12:56.17 /o6ce3K4.net
>>719
えっ?俺一般職なって3年たってなくて今年受けたよ?

740:〒□□□-□□□□
22/12/04 10:55:45.85 vcenK3c1.net
>>724
新卒は3年
登用は2年

741:〒□□□-□□□□
22/12/04 11:09:39.10 vEusp1p2.net
退職する人、モチベ無くなってる人もたくさんいるよな

742:〒□□□-□□□□
22/12/04 11:29:21.88 pb+klRch.net
肝煎り社員に金と時間をたんまりかけるけど会社そのものがダメだから
知識と技術をそっくり他社に持ってかれる
マヌケだよね

743:〒□□□-□□□□
22/12/04 13:48:20.60 2o4sVjnH.net
自局採用は認められてあがるからイメージいいけど、
他局採用だった自分は試された挙げ句パワハラ気味のアホに「まだまだ」とか言われ続けてあがらずそのままで不公平だなと感じた

744:〒□□□-□□□□
22/12/04 13:58:31.99 vnBFzUl8.net
他局で通用しなかっただけでは

745:〒□□□-□□□□
22/12/04 14:56:07.04 VKlxPl3m.net
やっぱり局長の力関係で決まるのか?エリマネ所属でショボい部会長の力とかでは合格不可能?

746:〒□□□-□□□□
22/12/04 14:58:07.88 RWH1YCpm.net
>>730
やっぱりそうだと思います
局長の力関係と面接順番は切っても切り離せない関係なのは当然です

747:〒□□□-□□□□
22/12/04 14:59:12.25 rAVH0FUL.net
>>693
まさか切手貼付も不結束になってるの?
内務は窓口以外は正社員登用もほとんど取らないし、成り手はどんどん減っていくだろうな。

748:〒□□□-□□□□
22/12/04 15:06:08.80 +M8y5Cz+.net
基幹合格まで何年掛かっても大学受験合格して在学中無賃金で勉強して新卒で日本郵便の内定得るより楽だし生涯年収多い
ずるいずるい言われてる元公務員の万主ですら公務員試験受けて合格してる

749:〒□□□-□□□□
22/12/04 15:07:29.92 mJHiqR8b.net
適当な事言って不安を煽ったり合否判断の憶測に一喜一憂する様を見て小馬鹿にしたりと随分と性格悪い人がいるもんだね
どの立場で言ってるのか知らんけどそういう輩と同じ職場で仕事してる人がいるのかと思うとゾッとするわ

750:〒□□□-□□□□
22/12/04 15:19:59.53 niqoWc1q.net
何年もSを取れないなら辞めなよ
会社から試験すら受ける価値のない
無能認定されてるようなものだしな
馬鹿にされてるのに他に行く所無くて
居座るなら周りから舐められて
当然だと思うぞ

751:〒□□□-□□□□
22/12/04 15:45:57.51 2Kc7qxSd.net
えっ?君たち高卒なんですか?!

752:〒□□□-□□□□
22/12/04 15:55:33.09 dZd0SSn2.net
大卒で一般職のほうが恥ずかしいと思うぞ

753:〒□□□-□□□□
22/12/04 16:00:07.49 4cy8BXA5.net
新卒基幹は大卒以外もいる、もちろん院やなくて短大や専門な

754:〒□□□-□□□□
22/12/04 16:03:15.56 CJIPMSIA.net
同じ局内でも合否が12月下旬〜1月と言われた者と、1月下旬までにって言われた人がいるみたいでそこも気になる

755:〒□□□-□□□□
22/12/04 16:05:50.18 gHtQJIZX.net
>>739
単純に面接官が時期を把握してないだけだと思うぞ
あいつら一般職のことなんかこれっぽっちも興味無いから
未だに一般職は住宅手当貰ってると思ってたり給料安いのは若い時だけだと思ってたり主任になれたりすると思ってるから

756:〒□□□-□□□□
22/12/04 16:13:19.10 wg+QYxRI.net
>>735
と、思うじゃろ?
部長に歴代伝わる人事評価の引き継ぎがあって
どうやってもS評価は取れないと、思うじゃろ?
ところがどっこい
万年C評価だったのに
新しい部長来た途端にS評価になって
今は一度でも取ればコース転換試験受けられるから
受けたらすんなり通るってのもある。

757:〒□□□-□□□□
22/12/04 16:17:09.83 gHtQJIZX.net
>>724
以前はS2回とらないと受けられなかったから1年目人事評価無し、2年目S、3年目Sでようやく受けられた
だから最速でも4年目で地域基幹、必然的に3年待つ必要があったのさ

758:〒□□□-□□□□
22/12/04 16:59:03.60 /74OguVk.net
>>695
定期昇給や住居手当は無くなるけど現給保障はするよ。
それが嫌なら次の異動で課長代理になって他局で副班長だからなってなれば一般職への転換を希望する万年主任も出てくるかもね。

759:〒□□□-□□□□
22/12/04 18:33:41.95 L/+fWCDM.net
>>729
自分時みんな他局採用だよ

760:〒□□□-□□□□
22/12/04 19:06:23.41 uaRGFZdl.net
発表が近づいてくると局長とか部長の力とか言い出すゴミが湧くの面白いわ。落ちたとき局長部長のせいにしたいんだろうねw落ちたのは誰のせいでもなくお前ら自身が人として魅力がないだけだから人のせいにするなよw

761:〒□□□-□□□□
22/12/04 19:13:42.15 RWH1YCpm.net
そいつらはそもそも受験してないんじゃないのかなぁ
試験受けるってことはS評価もらってるってことだよ
一般職かどうかすら怪しい

762:〒□□□-□□□□
22/12/04 20:41:28.09 lCQVltuG.net
お前らんとこって昼休みって何分あるの?
うちは1時間だけど隣の局は1時間15分とかバラバラなんだけど

763:〒□□□-□□□□
22/12/04 21:08:45.69 Xs8KAuxe.net
一般職といえどもそれはさすがに低レベル過ぎるだろw
就業規則も知らないとは驚いた。

764:〒□□□-□□□□
22/12/04 21:46:07.94 BG6d8qPN.net
新一般よく知らない人とか結構いるよね
主任のやつに年収50万違うだけだろーとか言われたぞ舐めてんのか

765:〒□□□-□□□□
22/12/04 22:09:49.62 VKlxPl3m.net
>>731
面接順がどこだと合格組?

766:〒□□□-□□□□
22/12/04 22:35:52.55 ljhzS8Z5.net
>>749
いや知ってて馬鹿にされてんだよ
そのくらい気付けよ

767:〒□□□-□□□□
22/12/04 22:40:07.89 hPo7dgDN.net
残念ながらエリマネ単マネ関係なしに、今年は保険新規がある程度取れてる社員じゃないとなれないからな
県内トップクラスの地区なら貯金郵便しかやらない社員でも基幹になれるかもしれんがな
ってか、今後ずっと保険が必須やろ

768:〒□□□-□□□□
22/12/04 22:42:16.90 MMzDlFTE.net
>>750
同じ局との奴との争いになるから
他に受けてるやつより推薦順が上かどうかが大事だよね。
後はその局がどれだけ枠取れてるか次第

769:〒□□□-□□□□
22/12/05 00:22:42.65 jnQzrIdy.net
もうすぐボーナスだよ、
一般でもそこそこあるんかな

770:〒□□□-□□□□
22/12/05 00:23:45.18 L4JrzCiD.net
>>701
通勤手当無くす為に近場に転勤になるんじゃないの??

771:〒□□□-□□□□
22/12/05 01:44:29.59 tScNgrMP.net
受かった人は局長の力と局の営業成績が重要って言ってた

772:〒□□□-□□□□
22/12/05 04:05:21.27 X4xXMca/.net
地域基幹職になれば、
班長止まりでも55歳東京在住で年収800万円
単マネ局長になれれば55歳東京在住で年収1200万円
だぞ!

773:〒□□□-□□□□
22/12/05 05:50:18.56 1k8+ZE4v.net
>>750
もい飽きたよ、その質問。遡って探せよ

774:〒□□□-□□□□
22/12/05 05:51:48.17 1k8+ZE4v.net
>>740
その通り

775:〒□□□-□□□□
22/12/05 05:56:05.14 1k8+ZE4v.net
>>730
局長言ってもね、旧キャリア出から現場叩き上げまでピンキリだからね

776:〒□□□-□□□□
22/12/05 06:04:23.54 1k8+ZE4v.net
>>734
局長だって推薦するとはいえ、合否の結果を知るのは局宛に通知が来たときだよ、常識的に考えてわかるだろ。それをもう知ってるとか、アホらし。何局あると思ってんだよ。

777:〒□□□-□□□□
22/12/05 06:43:49.96 MMZ+X1xu.net
馬鹿なんだもの

778:〒□□□-□□□□
22/12/05 06:59:28.80 M0EQPDhF.net
合否の確定なんてまだでしょ
年末繁忙で管理者をブチ切れさせて飛ばされる班長副班長もいるし、若いバイトと一般職が見切りつけて何人か辞める
それに合わせて落として残留させたり動かしたりしないといけないから

779:〒□□□-□□□□
22/12/05 07:11:42.97 Foo8X3sM.net
>>755
今更交通費削減できることを気付いたらしいぞ

780:〒□□□-□□□□
22/12/05 07:37:01.09 A4lqcTv1.net
本日も朝礼での部長のパワハラ
きっちり録音させて頂きます。

781:〒□□□-□□□□
22/12/05 07:46:04.11 zbneonxK.net
通勤手当の抑制で近場に異動させたあとに待つのは住居手当の削減
やっと基幹職になったころには旨みなし

782:〒□□□-□□□□
22/12/05 08:43:14.07 MeW2hOcX.net
世の中が給料上げる方向に向かってるのに、この会社はどんどん改悪していくよね。
くだらない締め付けばかり強くなるし、なんかやる気もなくなってきたよ

783:〒□□□-□□□□
22/12/05 11:03:25.41 HrYWUnqF.net
無償で働いてるような部分が多すぎるんだよ
民間意識なさすぎてお客様から金取るくらいなら従業員から金取るわってレベル

784:〒□□□-□□□□
22/12/05 11:09:41.29 3guSWMcJ.net
営業営業言われて色々声かけしつつ3事業こなすのキツすぎて無理 まだ転職間に合うかな、、

785:〒□□□-□□□□
22/12/05 12:33:57.85 ZOXQj34O.net
>>769
早く辞めた方がいいよ。ズルズルいるとしがみつくしかなくなるから。

786:〒□□□-□□□□
22/12/05 13:30:07.81 wgQS/x10.net
住宅手当はいずれ全社員廃止になるでしょ
調整手当もそのうちメスが入るんじゃないか?

787:〒□□□-□□□□
22/12/05 14:58:52.72 uI9PHlpH.net
お前らってってここの会社で長年バイトした上でわざわざ一般職になったんだろ
それで今更なにがそんなに気に入らないんだか
好きにすりゃいいけどさ
出ていくならさっさと出ていけよ
辞める辞めるいいながら居座るなよ

788:〒□□□-□□□□
22/12/05 15:25:18.33 zbneonxK.net
>>769
世渡り上手の課長や代理は上手く営業してる「フリ」をしてるだろ?
それができなきゃここじゃ無理だろな
やってないけどやってるような立ち振る舞いで数字は知らん顔しとけばいいんだよ

789:〒□□□-□□□□
22/12/05 16:45:11.27 EQfHB21e.net
>>773
それじゃあ一生一般職じゃん。
一般職のままだと一生安月給で退職金や年金も人の半分も有れば良い方なんだがそれでいいのかね?
そんなズルい考えだと結局後悔と憎悪しか残らないと思うが。

790:〒□□□-□□□□
22/12/05 18:23:47.07 4TpcUpdc.net
ありがとうございます。 結局地域に上がるか、そっから役職つくかしないと給料的にも仕事し続けるってことでも損ですよね  のらりくらりかわすの苦手だから勝手に追い込まれた気になっちゃうw

791:〒□□□-□□□□
22/12/05 19:12:10.29 zbneonxK.net
>>774
そう思うならずっと一般のままだろうな
周りをよく見てみなよ
「フリ」が上手いやつで基幹になったやついるだろ?
そいつがどうやってたかよ〜く考えて器用に真似ができるかもしくはガンガン営業して散々のままで手柄の横取りされていつまでも一般のままか
上手いやつってのは世の中のシクミを知ってるやつなのよ
こんなところでグニグニ言ってても無駄だってのも当然知ってるやつなんだよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

522日前に更新/219 KB
担当:undef