【昇給800円】新一般職 その74 【地域基幹への道】 at NENGA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:〒□□□-□□□□
22/11/26 10:05:58.22 Y77b49qA.net
でもよく考えたら変に逆恨みされて評価で冷遇されたりして基幹職の道が閉ざされる可能性もあるのか。ほんとこの制度終わってんな。

401:〒□□□-□□□□
22/11/26 10:18:33.20 QC6pn6yu.net
新しい部長になってから班内の業務応援では班長ポイントが付けては駄目になった
局や管理者や班長によって班長ポイントの付与が統一されていないのは制度として問題がある

402:〒□□□-□□□□
22/11/26 10:21:44.40 NcRQ1m4J.net
班長休みの時に班長代理とか班長の手伝いやってるけど、班長ポイントつけてもらった事ないよ、

403:〒□□□-□□□□
22/11/26 10:55:07.18 SNbLA2I0.net
僅か数千円の為に必死だな。職を変えた方が早いだろ

404:〒□□□-□□□□
22/11/26 11:11:11.80 oaF6bssL.net
>>396
DOSSに班長業務の項目あるから時間取って日誌にちゃんと書いときゃ良い
手堅くいくならメモも取っておいて明細と突き合せろ

405:〒□□□-□□□□
22/11/26 11:34:29.51 yFHcs+FQ.net
>>397
10年で468000円の損って考えたら全然僅かじゃない
そもそも転職できるような経歴なら一般職にならない

406:〒□□□-□□□□
22/11/26 11:52:36.97 KpqJ09Yj.net
君らの求める転職先ってなんなの?トラックとかバス運転手とか同業他社でもいくらでもあるでしょ

407:〒□□□-□□□□
22/11/26 11:57:09.92 p7CsnUoa.net
バス運転手やタクシー、
介護職とか転職してなにか意味あるのか
大して一般職と収入変わらんだろ
仕事は大変になるし

408:〒□□□-□□□□
22/11/26 12:06:31.43 iCVo63Ni.net
一般職なんて最低位の社員なんだから一生査定される側評価される側の立場なんだわ。
それが気にくわないなら、基幹職に上がって出世するもしくは転職して出世する。
これしか残された道は無いと思うが今更何をグダグダ言っているのか。

409:〒□□□-□□□□
22/11/26 12:16:03.69 xySSB9/S.net
そう言うお前、その一般職にすらなれなくて毎日ネットで憎まれ口じゃん

410:〒□□□-□□□□
22/11/26 12:19:09.88 KpqJ09Yj.net
>>401
収入が不満なんだったらバス運転手でも高速バスならそこそこ高収入だしトラック運転手も長距離なら結構貰えるじゃん。ガスローリーとかケミカルローリーとか危険物とか移動監視者の資格とってけば仕事は楽だしわりと高収入だぞ

411:〒□□□-□□□□
22/11/26 12:30:29.36 4INl1ayY.net
>>395
南関東だけど班長ポイントの具体的な運用の書類つい最近送られてきたぞ

412:〒□□□-□□□□
22/11/26 12:35:22.57 gED2g40i.net
皆何回目で合格してるんだろう?

413:〒□□□-□□□□
22/11/26 13:04:12.53 p7CsnUoa.net
>>404
高速バスは路線バスで優秀だった人の
選りすぐりだよ
タンクローリーなんて素人がすぐ
できる訳ねーだろ
馬鹿なのか?

414:〒□□□-□□□□
22/11/26 13:13:42.78 4INl1ayY.net
高速バス運転手の平均的な給料はいくら?
長時間運転することもある分、給料も高い傾向にあるのが「高速バス運転手」の特徴です。そんな高速バス運転手の平均的な給料はいくらなのでしょうか。
基本的に、高速バス運転手の給料は、雇用されるバス会社によって異なります。ただ平均的な給料としては、年収は400万円ほどと考えておくといいでしょう。
URLリンク(jdrc.jp)
新一般と変わらんやん

415:〒□□□-□□□□
22/11/26 13:24:34.80 Ue9nyAV/.net
>>396
局によって扱い違うかもしれんけど、自局は班日誌と一緒に業務日報を提出するから、班長業務補助した時に業務日報に自分で班長ポイント記入してるわ
基本的には班長ポイントは、班長には付かない、1日3ポイントって縛りあるから、それを逸脱せず、班長部長に嫌われてなければ問題なく付けれると思う

416:〒□□□-□□□□
22/11/26 13:26:37.53 KpqJ09Yj.net
>>407
あっ!どうやら場違いな所に書き込んだみたいですね!申し訳ありませんでした!

417:396
22/11/26 13:31:44.61 NcRQ1m4J.net
みなさんありがとう。なんか誰にもポイントつけない人みたいなんだよね。
毎日業務日報みたいなのをみてるけどみんな6ポイントしか付いてない。
エコひいき見たくなるのが嫌なんじゃないかな?
やるだけ損してる感じするが、

418:〒□□□-□□□□
22/11/26 13:42:52.81 fd2C/gFh.net
>>397
こういうズレたこと言うやつって何考えてるんだろうな

419:〒□□□-□□□□
22/11/26 13:47:39.49 DjpxtzTW.net
配達応援で3ポンイト、販売や情報収集で2ポイント、組立応援や班長業務で1ポイント
うちの班は大体こんな感じ
毎月20ポイントくらい入ってるから2500円くらいかな

420:〒□□□-□□□□
22/11/26 13:55:47.52 QC6pn6yu.net
班内での配達応援は班内で業務を回してるので班長ポイントにはならないそうだ
つい最近まで配達応援でポイント付いてたのが付かなくなった

421:〒□□□-□□□□
22/11/26 14:48:33.81 Y77b49qA.net
>>397
10年で468000円の損って考えたら全然僅かじゃない
そもそも転職できるような経歴なら一般職にならない

422:〒□□□-□□□□
22/11/26 14:49:47.97 Y77b49qA.net
>>414
そんなことないと思うけど班長本当に書き込んでるかみた方がいいよ

423:〒□□□-□□□□
22/11/26 14:51:56.39 Y77b49qA.net
>>413
時間で決まるから内容は関係ないよ。30分以上3ポイント、15〜29分2ポイント、15分未満1ポイント

424:〒□□□-□□□□
22/11/26 15:09:56.02 Y/PHvoxH.net
萩原京平にママ活を


425:煽られてブチ切れる鈴木千裕wwww https://m.youtube.com/watch?v=uBipbSkv7jM



426:〒□□□-□□□□
22/11/26 18:52:18.21 fZTjiW0O.net
>>408
都バスとかの方が稼げるだろうね。

427:〒□□□-□□□□
22/11/26 18:57:52.84 DjpxtzTW.net
>>417
それ初耳だわ
じゃあ時間多めに記載した方がいいってことか

428:〒□□□-□□□□
22/11/26 19:40:09.17 ee/wE864.net
今回2年連続2回目の面接だったんですが、合格でしょうか?因みに2年連続S査定です。

429:〒□□□-□□□□
22/11/26 20:27:11.83 8pKMy2Z/.net
>>421
また来年も頑張ってくださいね?

430:〒□□□-□□□□
22/11/26 22:47:33.70 FHik65St.net
組合辞めた。後悔はしてない。
新一般の待遇を悪くするだけの組合に年5万払うならドブに捨てた方がまし

431:〒□□□-□□□□
22/11/26 23:24:22.40 DjpxtzTW.net
住宅手当の次は夏期冬期も減らされるしなぁ
改悪だらけ

432:〒□□□-□□□□
22/11/26 23:34:17.94 veNB2ner.net
班長ポイントは20分従事毎に1ポイント。
30分で2ポイント、40分で3ポイント。

433:〒□□□-□□□□
22/11/26 23:43:16.54 qu3oJEdP.net
>>423
どうやって辞めるの?

434:〒□□□-□□□□
22/11/27 00:57:28.90 jKDJf2YE.net
基幹に上がった人って異動にならないの?
自分とこの局は全員異動してなくて班も変わってない
そのせいかみんな天狗になっちゃってて古株の主任や非正規と揉めてるのが多い
今週は隣の班から「異動して他局を経験してからイキれや!」と怒号が聞こえた

435:〒□□□-□□□□
22/11/27 01:25:14.08 IyJ2XyYb.net
結局合否の決め手は何?

436:〒□□□-□□□□
22/11/27 01:25:38.38 8kltp6Tp.net
>>427
うちも期間雇用からずっと同じ班のまま基幹職になってそのまま異動ないまま同じ班で働いてる奴がいるな
組合の支部の役員通して管理職とズブズブだからやる事がまぁ汚い

437:〒□□□-□□□□
22/11/27 01:40:01.26 B7cuYlYg.net
マンション購入を決めたら、その直後に転勤が決まったー。都市伝説のようなこの話、誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。住宅購入直後に転勤辞令が出た場合には、新築マンションには住めないけど、住宅ローンは支払いが発生します。

438:〒□□□-□□□□
22/11/27 02:23:04.85 M7nFiG1E.net
>>428


439:〒□□□-□□□□
22/11/27 06:25:37.72 R6CrGKTH.net
>>425
間違ってるぞ

440:〒□□□-□□□□
22/11/27 06:59:52.78 C7NinwpF.net
>>426
調べればいくらでも出てくるぞ
支部に脱退届を簡易書留で郵送やで
1ヶ月くらいかかるから早めに出した方がいいよ

441:〒□□□-□□□□
22/11/27 07:51:29.62 FDT2qF0N.net
>>429
どこにでもそんな奴居るんだなあ

442:〒□□□-□□□□
22/11/27 08:14:40.77 CZP3+ByW.net
ますます実家から出られんなあ

443:〒□□□-□□□□
22/11/27 10:24:52.37 W+YDAtSm.net
一般職のこどおじ率は8割はありそうだよや
実際、住宅手当が出てるときも
利用率は3割にも満たなかったとか。

444:〒□□□-□□□□
22/11/27 11:25:15.62 jKDJf2YE.net
>>429
他局でもそんな感じなんだね
しかし、自分がバイトで入った時に面倒を見てくれてた人たちに対して上から目線で物を言ってるのを見聞きするとちょっとね…
基幹になれたってだけで別に上司になったわけでもないのに

445:〒□□□-□□□□
22/11/27 12:52:06.88 IyJ2XyYb.net
もう合格の人にはそれとなく話きてるの?

446:〒□□□-□□□□
22/11/27 13:55:53.47 Z0DoXrBX.net
>>436
そんないるか?うちの局は基幹のほうが独身と実家の割合圧倒的に高いぞ

447:〒□□□-□□□□
22/11/27 14:02:06.95 IyJ2XyYb.net
各ブロック内で、エリマネ局所属と単マネ局所属では圧倒的に単マネ局有利?

448:〒□□□-□□□□
22/11/27 14:03:12.99 W+YDAtSm.net
>>439
一般職と基幹職が何人いて
それぞれ何人結婚してるの?
圧倒的という数字が楽しみだわー

449:〒□□□-□□□□
22/11/27 14:07:56.42 s0Nee2Ej.net
一般とか地域基幹とか関係なく独身が異常に多いよね

450:〒□□□-□□□□
22/11/27 14:26:16.94 CZP3+ByW.net
いわゆる普通の恋愛は、週に複数回以上会っている男女にしか発生しない、だから世間の恋愛結婚はほとんど学校か職場
だから男だらけ女だらけの職場で結婚したかったら、自力で出会いを探して条件いい人見つけたら速攻で結婚に持ち込むスキルが必要になる
郵政は職場の出会いないし、恋愛スキルどころか恋愛すらした事ない素人DTばっかりだから、
必然的に独身だらけになる

451:〒□□□-□□□□
22/11/27 14:41:58.96 yYN6k7Hb.net
テスト

452:〒□□□-□□□□
22/11/27 15:41:18.13 cprk4eBF.net
>>427
普通は移動やね!けど、移動にあたって、移動先で貰ってくれるか貰ってくれないかの違いじゃね?

453:〒□□□-□□□□
22/11/27 16:04:18.29 jKDJf2YE.net
>>445
今までに5人くらい基幹になったのいるけど全員異動どころか班も変わってないよ

454:〒□□□-□□□□
22/11/27 18:20:38.34 riX0dBaM.net
どこも人手不足だし無駄に局異動させて辞められるよりは
局内異動で緊急時に他班応援出来る体制を充実させるのが一番だと思うわ

455:〒□□□-□□□□
22/11/27 18:27:51.88 jKDJf2YE.net
>>447
それも一理あるけどね
役職者・管理者になる事を求められてるから異動で色々な経験を積んでおかないとお山の大将になりかねない
班や部の異動くらいは最低限必要じゃないかな

456:〒□□□-□□□□
22/11/27 19:18:31.78 LJ7l/O1Z.net
>>447
万年主任3人「嫌じゃ嫌じゃ!」
うちの局はこれ😭

457:〒□□□-□□□□
22/11/27 20:48:14.10 4q9Fzb6Y.net
>>448
お山の大将ね…社員はもちろんのこと、アルバイトさんたちも異動させるべき…ほんとお山の大将が多いねこの方達は

458:〒□□□-□□□□
22/11/27 21:11:15.09 jKDJf2YE.net
>>450
自分とこは20年選手と30年選手の非正規が数人いるよ
正規でも20歳で採用されて定年の60歳まで異動の経験無し正真正銘の万年主任もいた
ほんとお山の大将だらけで…

459:〒□□□-□□□□
22/11/27 22:39:16.44 /S6n258G.net
それでもさ、配達に集荷もできます。二輪も四輪もトラックも運転可能です。
通区率が高いからどこでも行けて何でも対応できます、ってんなら分かるけどさ
そもそも奴らは集荷できねーだの、四輪嫌だのできねーできねー喚き散らすじゃん
最悪だよ

460:〒□□□-□□□□
22/11/28 00:11:56.45 hyNC2a80.net
今回の面接の合否はもう出てるのかね?

461:〒□□□-□□□□
22/11/28 04:35:58.65 x9fXa+my.net
もうちょっと学歴が良ければ基幹になれていた
面接の合否は、営業成績より学歴が重要視されていた

462:〒□□□-□□□□
22/11/28 04:53:07.78 x9fXa+my.net
高学歴だったら基幹になれてたであろう一般の同僚を何度も見てきた。営業成績はSランクなのに学歴が低学歴なせいで基幹にはなれなかった。

463:〒□□□-□□□□
22/11/28 05:20:29.53 dnghTJNB.net
そんなことはまったくない
うちにいる国立大卒の一般職はS評価すら取れていない
難関私大卒の一般職もS評価は貰ったものの一次で落ちたようだ

464:〒□□□-□□□□
22/11/28 06:38:58.79 2B8mtgmL.net
国立大や難関私立受けて一般職やってる様な奴は頭は良いけど何か問題がある


465:としか思えない



466:〒□□□-□□□□
22/11/28 06:53:19.38 rnx0W80M.net
卒業した後自分を探して放浪しちゃったとかね

467:〒□□□-□□□□
22/11/28 06:58:27.15 xSnbTKRj.net
新卒で入った会社の激務に嫌気が差して適度に体が動かせる配達を好きでやってる人とか多いけどね
むしろFラン卒、高卒で一般職やってる奴の方が頭悪い上に問題ある奴多いだろ

468:〒□□□-□□□□
22/11/28 07:07:27.84 S4XKcexC.net
高卒がやる仕事が一般職だからね
大卒の落ちこぼれが来て
頭の悪いやつばかりだ!とか言われても。

469:〒□□□-□□□□
22/11/28 07:19:56.38 72oBsm7W.net
学歴関係なくね?
現場なら高卒で余裕だろ
てか、高卒しかいなくね?

470:〒□□□-□□□□
22/11/28 07:21:04.87 uQDfa6mv.net
>>451
20年選手はぼちぼちいるけど30年って…もったいないよね…他行けなかったんだろな

471:〒□□□-□□□□
22/11/28 07:41:04.89 fX0XhRZv.net
>>460
高卒がやる仕事が一般職→間違い
女性がやる仕事が一般職→正解
配達は高卒でも出来る単純作業だから一般でもいい。窓口の一般男はそもそもいたらやばい

472:〒□□□-□□□□
22/11/28 07:45:25.52 OzVTITyw.net
>>456
それは会社の求めている内容が道徳観、倫理観が欠如した内容って事なんじゃ?
高学歴=頭が良いでは無くて育ちが良いって意味だからね。

473:〒□□□-□□□□
22/11/28 10:02:31.62 64FMl6CL.net
>>464
育ちだけじゃ難関大には入れんよ流石に
高卒にはわからんだろうが

474:〒□□□-□□□□
22/11/28 10:08:26.02 VF0MsX7c.net
>>465
もちろん理系なら頭も良いだろ。
私大で文系で推薦とかだと頭良いとはならんぞ。

475:〒□□□-□□□□
22/11/28 10:26:33.80 S4XKcexC.net
>>463
だよね
高卒でもどうかと思うのに
大卒で一般職とかマジでなんのために
大学行ったんだよ

476:〒□□□-□□□□
22/11/28 12:44:20.27 WnX10z2k.net
中卒でも基幹職受かってんぞ?

477:〒□□□-□□□□
22/11/28 12:47:07.55 uQDfa6mv.net
面接受けたみんな、年賀何枚くらい売ってる?
やっぱり年賀の数字もみられるよね

478:〒□□□-□□□□
22/11/28 13:04:24.16 KQ1/71JW.net
>>462
コミュ障や変わり者、軽度の知障かと思われるのとか色々いるよ

479:〒□□□-□□□□
22/11/28 13:55:00.60 IjtneEii.net
>>469
今は枚数じゃなく件数だろ

480:〒□□□-□□□□
22/11/28 18:49:43.09 5iVIH8EQ.net
>>469
売ってなきゃ心象は悪いが、売上げいいから有利になるとかはない。

481:〒□□□-□□□□
22/11/28 18:55:33.40 5iVIH8EQ.net
>>450
バイトに異動?んな事をしたらまたあっちの連中が裁判オッパじめるぞー。

482:〒□□□-□□□□
22/11/28 19:17:28.03 h4hPTca8.net
>>471
枚数よりより件数多い方が評価されるんですか?

483:〒□□□-□□□□
22/11/28 20:03:25.36 tqdWVxwE.net
てゆうか
もう決まってるだろ!
人事もそんなに暇じゃないだろ

484:〒□□□-□□□□
22/11/28 20:23:42.49 avp0oujW.net
そいやバイトが裁判起こたんなら異動もオッケーってことだよな

485:〒□□□-□□□□
22/11/28 21:07:12.61 DOemH+8U.net
やっぱりもう合否は出てるよな?ホントに12月中に合否は通知されるのか?

486:〒□□□-□□□□
22/11/28 21:48:07.30 fzA0lrKm.net
ここで聞いても誰もわからない。

487:〒□□□-□□□□
22/11/28 22:12:51.27 y1jxIHSR.net
コロナで面接延期になった人いる?

488:〒□□□-□□□□
22/11/28 22:43:20.82 a0z2rfxq.net
>>477
さすがにもう決まってるよ!合否は1月じゃね?

489:〒□□□-□□□□
22/11/29 03:25:55.35 9IQ+Bjj1.net
組合のポスターに
一般職と基幹の俸給表の同一化と出たって、
誰かあげて、非組だから見れない

490:〒□□□-□□□□
22/11/29 07:12:39.91 Pe8TH3z5.net
出てないし、
それがあるとすれば基幹の給料が
下がるだけで
一般職にメリットないぞ

491:〒□□□-□□□□
22/11/29 07:15:52.59 ZdtGtfGu.net
基幹の給料も下がるわけない。
表がでかくなるだけ。
世間知らずの馬鹿は妬みで頭がおかしくなってるな。

492:〒□□□-□□□□
22/11/29 07:20:45.65 Pe8TH3z5.net
しかもそれが適応されるのは
“これからの基幹職”であって
まさに自分達の首を絞めてるだけという

493:〒□□□-□□□□
22/11/29 07:23:14.06 Mw3zMHPt.net
高い組合費払ってこの仕打ちかよ
脱退するわ

494:〒□□□-□□□□
22/11/29 07:30:59.61 xcEkYvmP.net
北海道のバイト裁判和解して、バイトにも住宅手当て出すってさ
「じゃあ一般職に出さないのは何故?」って話になるな
URLリンク(approach.yahoo.co.jp)

495:〒□□□-□□□□
22/11/29 07:34:58.12 ImMdSPMX.net
>>486
和解して金貰っただけで草
住宅手当を出すなんて一言も書いてないw

496:〒□□□-□□□□
22/11/29 07:40:43.86 2S/xdfUJ.net
この会社裁判起こしまくればコテンパンにできるのでは?

497:〒□□□-□□□□
22/11/29 07:42:13.85 xcEkYvmP.net
>>487
裁判ってそんな甘いもんじゃないよ
「住宅手当て」って名目で会社がカネ出した、
って事実はずっと残る

498:〒□□□-□□□□
22/11/29 07:43:44.37 ImMdSPMX.net
>>489
和解と判決の違いすら分かってなさそう

499:〒□□□-□□□□
22/11/29 07:49:59.38 3WMq0+l2.net
>>490
お前とんでもなく馬鹿だろ
手当として出すってあるだろ
それを持って若い

500:〒□□□-□□□□
22/11/29 07:52:03.67 ImMdSPMX.net
うん?裁判で請求されたぶんを
解決金として出すだけで
これから期間雇用社員にも手当として
出しますって
どこに書いてあるの?

501:〒□□□-□□□□
22/11/29 07:53:18.60 kfZodb0C.net
こいつらに出してるだろwww
お前面白いな

502:〒□□□-□□□□
22/11/29 07:53:44.20 ImMdSPMX.net
今回の和解について代理人弁護士は「解決金に加えて"待遇改善に努力する"という文言も盛り込まれており一定程度の勝利だ」とした上で、今後については「本来の同一労働同一賃金を目指したい。

馬鹿にはこれが住宅手当を勝ち取った
ように見えるの?

503:〒□□□-□□□□
22/11/29 07:54:20.45 Rdj0ytdF.net
これから一律出さなくなって終わりだろうな

504:〒□□□-□□□□
22/11/29 07:54:33.25 m83PI2fT.net
認めて払った事実を作った時点でな。
負け材料作っちゃったね

505:〒□□□-□□□□
22/11/29 07:56:22.05 BUVy0yqN.net
こんな時間から元気だな
深夜バイトから帰ってきたのか?

506:〒□□□-□□□□
22/11/29 08:03:16.15 9IQ+Bjj1.net
組合のポスターに
一般職と基幹の俸給表の同一化と出たって、
誰かあげて、非組だから見れない

507:〒□□□-□□□□
22/11/29 08:08:22.13 Q+FmbftH.net
組合入ってない癖にその組合の情報仕入れようとするな

508:〒□□□-□□□□
22/11/29 08:09:14.20 cBWGLF+H.net
バイト君多杉

509:〒□□□-□□□□
22/11/29 08:19:53.23 9IQ+Bjj1.net
>>500
バイトバイト馬鹿の一つ覚えうるせーわ、基幹だよ、公務員時代からの

510:〒□□□-□□□□
22/11/29 08:22:59.24 GmCrVlBR.net
バイトおつ

511:〒□□□-□□□□
22/11/29 08:49:47.17 Ap+18F6T.net
深夜から朝にかけてマルチポスト連発してる奴が馬鹿の一つ覚えうるせーわとか言い出す高度なギャグ

512:〒□□□-□□□□
22/11/29 09:29:16.56 ARKGt7eI.net
こここ公務員時代からの基幹職w
ここでそれ主張wwwへぇー?ほーんw

513:〒□□□-□□□□
22/11/29 09:34:28.60 fk3Qhj63.net
>>498
あーポスターに書いてあったよ
載せ


514:ネくても会社のどこかにあるんじゃない?



515:〒□□□-□□□□
22/11/29 10:19:40.14 5W3BmT4m.net
>>501
情報が知りたいなら組合に入って下さいね!

516:〒□□□-□□□□
22/11/29 12:25:56.42 /3SFgoiu.net
>>498
組合のポスターなら掲示板にはってねーか?

517:〒□□□-□□□□
22/11/29 14:00:59.37 pnRHUBBI.net
今回の合否は年内に通知されるのか?

518:〒□□□-□□□□
22/11/29 14:49:26.39 OFiASG99.net
>>486
ヤフコメ民にボロカス言われてるやんけw

519:〒□□□-□□□□
22/11/29 15:40:10.41 /QV3v1dP.net
この裁判って一般職に住宅手当があった時の裁判で、今になって和解したって話でしょ?
なら、もう一般職は段階的に住宅手当を完全に廃止しているから
バイトと一般職の間の住宅手当に不合理もくそもないし、これから全員の手当を廃止するなんて話にはならないでしょ

バイト「転居がない一般職に住宅手当はあるのに、バイトにはない!ふざけるな!」
会社「じゃ、一般職の手当廃止するわ。」
バイト「え、いや、待って、それまでに支給されていた分もあるし、バイトにも住宅手当を!」
会社「これ、和解金な。もうこの裁判は終わり!さようなら。」
こういう流れでしょ

520:〒□□□-□□□□
22/11/29 15:40:52.30 o3wcO3QG.net
学歴と頭の良さ・育ちの良さは比例します。
高学歴=裕福な家柄で育ちの良い人が多い。
低学歴=そうではない。

521:〒□□□-□□□□
22/11/29 17:34:05.99 E/leGhyw.net
一般職は異動あるの?

522:〒□□□-□□□□
22/11/29 18:12:01.94 WtZNPIrE.net
俺と同期で合格した一般職の人は半年で異動していったな。その局から来た課長曰く、2年たった今はのびのびと仕事ができているとのこと。
まあうちの局メンヘラの年寄り社員ばっかりだから異動してむしろ正解だったのかもしれない

523:〒□□□-□□□□
22/11/29 18:48:02.01 mPU1Eaio.net
育ちのいい人は郵便局なんかこねーよ…

524:〒□□□-□□□□
22/11/29 20:10:46.09 NzXen+di.net
面接おちたな…

525:〒□□□-□□□□
22/11/29 20:36:34.86 HwdyZdCy.net
ドンマイ

526:〒□□□-□□□□
22/11/29 20:46:52.80 xiFJzqQq.net
>>515
なんで分かるの?

527:〒□□□-□□□□
22/11/29 21:21:54.20 NzXen+di.net
緊張して自分でも何言ってるかわからなかったし、でもわからないか

528:〒□□□-□□□□
22/11/29 22:13:28.36 h+t8Yb4L.net
>>512
あるよ
現居住地から通勤可能範囲(会社規定による)でだけどその規定が割とクソだから通勤1時間半とかまでは覚悟しといた方がいい
基幹なら支社管内どこでもあり拒否権なしだからまだマシ

529:〒□□□-□□□□
22/11/29 22:47:02.59 xiFJzqQq.net
>>518
基幹にあたってはさS取らないと受けれないから、取ってる時点ですごいと思うけどな!どんなに仕事出来てもS貰わないと受ける権限ないじゃん

530:〒□□□-□□□□
22/11/29 22:58:33.14 VPOqIqs9.net
例年だといつ頃合格発表だっけ?
1月の3週目あたりだった記憶なんだけども

531:〒□□□-□□□□
22/11/29 23:57:54.69 Z9rs3Qyv.net
住宅手当出ないならせめて通勤を近くにするとか融通効かせるくらい考えて欲しいよな

532:〒□□□-□□□□
22/11/30 00:27:54.82 HZW9lkN2.net
一応1月末までに所属長を通してとは言われた、バイトの発表の方が早かったっけ?
なんか去年12月に発表あった気がするけど気のせいだったか

533:〒□□□-□□□□
22/11/30 00:28:47.39 HZW9lkN2.net
>>520
どうもありがとう。良い結果が出ればいいがね

534:〒□□□-□□□□
22/11/30 04:43:49.29 qCFFamWN.net
>>518
面接で結果決まるわけじゃないから大丈夫。
最初から決まってるから。

535:〒□□□-□□□□
22/11/30 07:02:43.63 5KwI4Sx8.net
>>525
やっぱり決まってるの?

536:〒□□□-□□□□
22/11/30 07:06:57.28 fRJX44//.net
最初から決まってるなら普段の仕事ぶりが評価されてない奴が落ちるから公平だな。

537:〒□□□-□□□□
22/11/30 07:08:37.06 ZhwwOQfu.net
毎日毎日この流れだな

538:〒□□□-□□□□
22/11/30 07:10:57.05 fRJX44//.net
そりゃ基幹になれず新一般のままだと地獄だし、諦めた無能は頭がいかれて毎日ず統合統合と念仏のように唱える始末。
ああはなるなよ。

539:〒□□□-□□□□
22/11/30 07:11:45.07 yQ56VaQY.net
そして合格発表終わったら安月給自慢ばっかり

540:〒□□□-□□□□
22/11/30 07:15:54.35 fRJX44//.net
統合統合わめいてる馬鹿は基幹へのコース転換やってるのになんで統合があると思うんだろ。
社会的にも基幹の給料下げられないし、ほんと世間知らずだよな。
ま、そんなんだから無能だし基幹になれないと諦めてんだろうけど。

541:〒□□□-□□□□
22/11/30 07:19:22.54 yQ56VaQY.net
>>531
また朝のバイト爺さんか、時間の問題で統合になるよ、いま外堀埋めてるところじゃん
統合になったら逃げないでちゃんとレスしろよ

542:〒□□□-□□□□
22/11/30 07:44:17.27 pM7NoYyz.net
そのうちなんでこんなところに勤めてんだろう?昔は基幹職ってのがあってもっと待遇良かったのになって思うことになる前に転職する方がいいかもな

543:〒□□□-□□□□
22/11/30 07:45:54.22 WF0M7CYJ.net
>>531
馬鹿め。下がるのは万主だよ。
管理者候補育てなくてどうすんだ?
今みたいに下に厚くて上が薄い待遇じゃ
管理者が育たねーんだよ。

544:〒□□□-□□□□
22/11/30 07:52:39.21 RTXBGEzR.net
>>534
むしろ管理者は減った方が会社の為では?
他の会社に比べても管理者が多すぎるよ

545:〒□□□-□□□□
22/11/30 08:08:36.38 kniXmgBH.net
ピーターの法則

546:〒□□□-□□□□
22/11/30 09:32:06.79 i9ztmd4B.net
結局今の40歳以上の万年主任達は逃げ切りだよ。
これから基幹になる人間が割を食うだけ

547:〒□□□-□□□□
22/11/30 11:33:10.16 WF0M7CYJ.net
>>537
そうかな?人口ピークの72、73年生まれに大鉈振るわないと。いちばん出費が多くなるこの層に切り込めないと経営的にあまり意味ないと思う。

548:〒□□□-□□□□
22/11/30 11:34:31.64 m8BOUTao.net
「 統合 」ってどう言う意味で使っるの?
ただ単に2枚ある俸給表を一枚にまとめるだけ?
それとも基幹職と一般職の給料や待遇を同じにするって言う事?

549:〒□□□-□□□□
22/11/30 12:46:45.13 Tm0k775T.net
>>537
何が何でも一般職が不幸じゃないと気が済まないんだなお前はw

550:〒□□□-□□□□
22/11/30 13:26:22.28 ZhwwOQfu.net
>>539
主任以下統一はずっと前から言われてる
基幹を下げるのか新一般を上げるかじゃないか。後者はまずないと思うけど

551:〒□□□-□□□□
22/11/30 13:27:55.54 fRJX44//.net
>>539
馬鹿は後者。

552:〒□□□-□□□□
22/11/30 13:38:44.15 7rt06kOb.net
主任以下統一はあるかもしれない
けど確実に言えるのは基幹も一般も誰も望んでいない統一にしかならない

553:〒□□□-□□□□
22/11/30 15:48:53.63 F3VsIcVy.net
・ 引っ越し無し
・ 一生安月給
・ 役職による重責無し
一般職については募集する側・応募する側双方ともこの条件で納得して契約しているハズだろ。
なのになんで今更ゴチャゴチャにする必要があるんだよ。統合なんてそもそもあり得ねえわ。

554:〒□□□-□□□□
22/11/30 16:01:51.88 i9ztmd4B.net
一般職の奴らは半島の奴の思考と一緒だよ。後から難癖つけてくる

555:〒□□□-□□□□
22/11/30 16:43:12.26 KzTi9zIh.net
もう無理すんなよ
ネトウヨ爺さん

556:〒□□□-□□□□
22/11/30 17:39:46.54 GWGRMpbZ.net
>>544
そうそう!
理解して一般職になったんでしょ?
頑張って基幹になれ!
私も頑張ります!

557:〒□□□-□□□□
22/11/30 18


558::13:23.92 ID:1uKzW+W0.net



559:〒□□□-□□□□
22/11/30 18:19:35.38 qt5D8mvT.net
今年度の年代別の一般職の退職した人の割合がみてみたい。
登用制度勝ちとったと思ってる人もいるけどな。
がんばるって、枠もあったりなかったり、基準もバラバラなのになにをと問いたい。
できることをやるだけ。

560:〒□□□-□□□□
22/11/30 18:37:21.03 cl7P0m+h.net
主任は役職上がる前の準備期間なんだから上がる気無い奴用に違う肩書作ってやれよ

561:〒□□□-□□□□
22/11/30 18:39:42.86 /dPPUYiY.net
そのうち作るんじゃね?

562:〒□□□-□□□□
22/11/30 19:18:16.47 fpqshlBV.net
統合したら良いんだよ
公務員時代の人間の給与が高過ぎる
減収減益の会社で経費削らないなら株主が怒るぞ

563:〒□□□-□□□□
22/11/30 20:32:17.69 7rt06kOb.net
その内副班長は全員主任になるんじゃないの

564:〒□□□-□□□□
22/11/30 20:48:47.74 JBl74Vj5.net
でも一般職のままだと60才を過ぎても現役でパシってると思うぞ

565:〒□□□-□□□□
22/11/30 20:55:01.39 Z1ZTO7OV.net
大金使って有望株を他社で副業させるらしいけどその知識持って転職されそう
まあバイトや一般職には関係ない話ですね

566:〒□□□-□□□□
22/11/30 22:00:48.76 5KwI4Sx8.net
今回は合否通知12月中かね?

567:〒□□□-□□□□
22/11/30 22:33:54.75 vDGDrVGJ.net
基幹結果待ちだけど大手メーカーの工場オペレーターに内定もらった。ボーナスは5.3~6.1ヶ月、基本給22万、最初の3年だけ家賃5000円の借り上げ社宅でその後家賃補助なしなんだけど基幹受かってたらどっちいくべき?三交代の夜勤ありだから流石に基幹のほうがいいかな?

568:〒□□□-□□□□
22/11/30 22:34:47.22 YkdpoRPD.net
>>557
知らんわ。

569:〒□□□-□□□□
22/11/30 22:37:28.42 vDGDrVGJ.net
>>558
年齢は30歳です。

570:〒□□□-□□□□
22/11/30 22:38:42.14 YkdpoRPD.net
なんで歳を言ったんだろ。
ほんと馬鹿は不思議。

571:〒□□□-□□□□
22/11/30 22:40:15.82 YkdpoRPD.net
詳細書けないなら聞いても意味ないだろ。
他人には何もわからん。

572:〒□□□-□□□□
22/11/30 22:48:08.58 f7/64tHh.net
>>557
俺だったら大手メーカー行く!基幹になっても3年は主任になれないし。

573:〒□□□-□□□□
22/11/30 22:52:17.32 YkdpoRPD.net
工場オペで三交代制はなかなかキツイぞ。

574:〒□□□-□□□□
22/11/30 22:59:11.71 kHFsWqCS.net
すごい食いつき
興味津々やな

575:〒□□□-□□□□
22/11/30 23:01:09.98 dT89J4fV.net
三交体で22万しか貰えないんか

576:〒□□□-□□□□
22/11/30 23:07:44.96 YkdpoRPD.net
夜勤手当はあるだろ。

577:〒□□□-□□□□
22/11/30 23:08:05.74 Ia623cy5.net
>>560
妬むなよ

578:〒□□□-□□□□
22/11/30 23:09:34.36 YkdpoRPD.net
俺は600万超えてるからいまさら交代制の工場勤務は嫌だな。

579:〒□□□-□□□□
22/11/30 23:16:07.19 5KwI4Sx8.net
合否は面接前から決まってるの?

580:〒□□□-□□□□
22/11/30 23:16:33.02 4iecrGp1.net
毎日同じ病気のヤツらだらけだなこのスレ

581:〒□□□-□□□□
22/11/30 23:17:50.71 vDGDrVGJ.net
三交代で夜勤手当と交代勤務手当が出るよ。家族手当は一人1.6万円。家族いないけど。あとは食費補助と家具のレンタルがある。
年休は124日で有給は2年目から20日もらえるけど病気休暇なくて病気以外では5日しかとれないみたい。
平均年収は700万代前半で総合職のみだと800万代前半らしいけど工場オペレーターは最下層の地位みたいだからこんな貰えないと思う。
もし受かってて主任なったら600万超えるだろうし


582:夜勤で命削るか事故で死ぬリスクを負って働くか本当に迷う。



583:〒□□□-□□□□
22/11/30 23:18:02.66 ZhwwOQfu.net
>>568
お前なんて雇う会社ないから安心しろオッサン

584:〒□□□-□□□□
22/11/30 23:20:31.66 YkdpoRPD.net
>>572
だから辞めないんだが。

585:〒□□□-□□□□
22/11/30 23:22:23.95 YkdpoRPD.net
俺に600万くれるんだから会社に感謝しながら働いてるよ。
万年新一般は生き地獄だな。
基幹に上がる努力をしろよ。

586:〒□□□-□□□□
22/11/30 23:32:19.64 LQjrYbTw.net
>>571
現場から上がれる見込みがあるならいいけど交代勤務って一生続けられる勤務体系じゃないと思うよ
自律神経ぶっ壊れて人生終わる可能性もあるし
かといって基幹に受かる保証もないし受かったとしても賃金統一されたり待遇は悪化する一方だし悩ましいとこよな
ちなみに俺コース転換2年目で一般時代にS2回、地域基幹でB1回取ってて住宅手当と通勤費年間30万入れても年収500万もないよ主任になっても600万なんて何年先かわからん

587:〒□□□-□□□□
22/11/30 23:52:35.84 vDGDrVGJ.net
>>575
平均年齢が若いアピールしてたからやっぱり辞めてんのかな。面接も1回しかなかったし。正直なりにくさでいえば圧倒的に基幹職の方が高い。ワークライフバランスと仕事の負担考えると基幹の方がいいんだけど将来の待遇悪化が怖い。内定先は将来性と給料は良さそうだけど長く働けないと意味ないし基幹受かってたら辞退しようかな。ちなみに基幹職なった時点で年収っていくらぐらい上がったの?

588:〒□□□-□□□□
22/12/01 00:04:10.70 H7cuEwre.net
>>576
30万くらいだったかな、住宅手当が満額に戻ったの含めてだから今現在住宅手当貰ってないなら純粋な昇給が5000円くらいだったから5000×16ヶ月分と超勤単価が少し上がるくらいでそこまでかわらないよ
今なんか今年異動してまだ祝日もやれないし田舎だから超勤もあまりなくて手取り20切る事もザラにある実家暮らしの人なら16万代も有り得る
苦労して地域基幹に受かってもこれな上にこの先待遇悪化が見えてるから夢も希望もない

589:〒□□□-□□□□
22/12/01 00:16:00.86 X6Wk2b7w.net
>>577
転勤もある可能性忘れてた。5000円ってことは号俸は下がった?

590:〒□□□-□□□□
22/12/01 00:53:26.06 GRazL0Ll.net
いよいよ結果の12月だな。
年末年始の繁忙期は避けるだろうから中旬辺りだろうか。

591:〒□□□-□□□□
22/12/01 04:47:01.93 d/t6hV1H.net
三交代は自分も家族もぶっ壊れる。

592:〒□□□-□□□□
22/12/01 05:18:20.29 tw8DuB/X.net
>>579
1月下旬までに、と言われたよ

593:〒□□□-□□□□
22/12/01 05:28:06.90 7TjR61ad.net
>>579
結果に落胆して辞められたり、年賀ハガキの営業に精を出してもらわないと困るのとで、以前は年明けないと発表しなかったものだが変わったのか?

594:〒□□□-□□□□
22/12/01 06:06:39.88 lHc87egM.net
今月合否出るの?

595:〒□□□-□□□□
22/12/01 06:44:47.36 lHc87egM.net
エリマネ所属は不利?

596:〒□□□-□□□□
22/12/01 07:23:42.35 oV+ubMIV.net
やっぱり学歴って必要だったんだ

597:〒□□□-□□□□
22/12/01 07:25:13.41 oiceP2H5.net
合否って面接の言葉でわかるの?

598:〒□□□-□□□□
22/12/01 07:26:45.53 oiceP2H5.net
合否通知と年賀販売数字って関係しているの?

599:〒□□□-□□□□
22/12/01 07:49:17.12 NdNK1HPZ.net
>>587
ない。
俺は年賀ハガキ最高でも10枚しか売ってないけど、一般職には採用された。

600:〒□□□-□□□□
22/12/01 07:56:06.25 uvseVwYS.net
基幹職登用の話だろ

601:〒□□□-□□□□
22/12/01 07:56:33.76 pw/mt9A6


602:.net



603:〒□□□-□□□□
22/12/01 08:03:08.36 5naVGhDT.net
>>590
うちもまあそんな感じだな
自分の手柄を針小棒大に管理者に報告する
アピール上手がコース転換した
良い仕事を淡々とこなす職人タイプは苦戦中
というか職人タイプ氏のほうが先輩で
アピール上手君が後輩で仕事教わってたのに
逆転しちゃって結構悲惨な感じ

604:〒□□□-□□□□
22/12/01 08:19:09.88 r1BtluqF.net
>>590
ほんとコレな
結局大企業なんて政治力よ
仕事の出来なんて全く関係ない
アピールして上司の感情動かしたもん勝ち

605:〒□□□-□□□□
22/12/01 08:45:17.93 /dxGZ2a/.net
>>557
チンパンから基幹で主任になった人は手取り30万超えてるって言ってたぞ
結果出るまで考えろ

606:〒□□□-□□□□
22/12/01 09:04:38.53 yPztcAan.net
作業ならバイトなり機械なりにやらせればいいからな
「人から好かれる」っていうのは最強の能力だし
「人から応援してもらえる」っていうのは最高の特性だから
ただ、ここの仕事が遅いような奴は単なる無能だし
上司になんのアピールもないのもシンプルに低能だし
管理者はお前らよりかは仕事のことちゃんと考えてるからなんだかんだでちゃんと選ぶよ

607:〒□□□-□□□□
22/12/01 09:17:35.66 NdNK1HPZ.net
>>594
別に気に入られる必要もなれれば評価される必要もないだろ。どんな無能でも雇ってもらえるのがこの会社の最強最大のメリット。

608:〒□□□-□□□□
22/12/01 09:28:29.81 7TjR61ad.net
>>544
あり得ると思う。もう処分したけど、新一般が導入される前に分厚い冊子が各職員に配布された。どう考えても主任のままではそっちに引きずられる、と読める内容だったよ。だから課代にはなったんだが。

609:〒□□□-□□□□
22/12/01 09:34:46.34 65kAPoqx.net
>>596
あり得ないよ
会社的には課長代理拒否の万年主任を
一般職に落とす気だったんだろうけど
組合の執行委員万年主任ばかりだから
自分達の不利益になる事には大反対

610:〒□□□-□□□□
22/12/01 11:01:07.77 kJlmwtGR.net
あり得ないだろ
弊社では期間雇用コース、一般職コース、基幹職コースなど多彩な働き方をご用意致しております。ご自身のニーズに合わせて自由に選択できます。なお、コース転換制度もご用意致しております…………
まあこんな感じなんだから一般職コースに不満があるならコース転換制度を利用できるだろ?って事になると思うのだが

611:〒□□□-□□□□
22/12/01 11:22:02.30 E/Q5REkR.net
コースが違うのに仕事内容が一緒って面白い冗談だろ?
コース分ける必要あるんですか

612:〒□□□-□□□□
22/12/01 11:53:43.66 JBUsy9Z7.net
>>599
期間を決めて計画か班長副班長にならない基幹職社員は一般職に強制転換させないとね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

522日前に更新/219 KB
担当:undef