【昇給800円】新一般 ..
[2ch|▼Menu]
189:〒□□□-□□□□
22/11/17 07:38:31.09 se7DqUzP.net
配達は知らんが窓口は保険営業やってないとキツそうやな。危機的状況で保険やれと毎週言われとるのに、まったく新規ないのはね

190:〒□□□-□□□□
22/11/17 07:53:01.56 2aDA02Vs.net
>>180
単マネです

191:〒□□□-□□□□
22/11/17 08:54:11.34 Ah5lim21.net
>>187
単マネの窓口はかんぽの窓口別だし
営業なんてやらないよ

192:〒□□□-□□□□
22/11/17 13:25:55.74 rYDOmibb.net
>>189
解釈間違ってる

193:〒□□□-□□□□
22/11/17 15:16:42.41 bUwEPult.net
去年出てた休み減らして基本給17000円くらい上がる案どこ行ったんだよw
今年の組合情報みたら2400円上げるとかいうクソみたいな案だったぞ

194:〒□□□-□□□□
22/11/17 15:41:46.09 inDXrE54.net
>>191
17000円は無謀。最低でも5000円は譲れない

195:〒□□□-□□□□
22/11/17 17:19:42.98 bUwEPult.net
>>192
いやでもさ、去年の資料だとそう書いてあるんだよ。何がどうなって17000が2400円になるんだ?残りの原資どこ行った

196:〒□□□-□□□□
22/11/17 17:36:54.96 kdcyhMgC.net
休み4日分で年28800円はおかしいだろ
基幹も削られるのだが
日給7000円しかもらってないのか?違うだろ?

197:〒□□□-□□□□
22/11/17 19:08:56.04 qoSOmitk.net
休み削って2400円あげる(地域基幹職は4800円あがる)

198:〒□□□-□□□□
22/11/17 19:26:46.10 XJ2rpt1B.net
>>193
決まってないことに期待してた馬鹿はおまえか。
馬鹿は発表されたことだけ知ればいい。
信憑性なんか馬鹿には判断できないんだから。

199:〒□□□-□□□□
22/11/17 19:28:08.43 JqkfhQgT.net
ここの組合の言ってる事を鵜呑みにしちゃう奴もいるんだな

200:〒□□□-□□□□
22/11/17 19:33:31.56 XJ2rpt1B.net
しかもただの資料を信じるとか頭おかしいレベル。

201:〒□□□-□□□□
22/11/17 19:35:25.57 ZoatNekk.net
人間裏切られ続けるとこんなにひねくれちゃうのか…郵便局って罪深いわ

202:〒□□□-□□□□
22/11/17 19:47:03.87 tqjrBnb7.net
20O

203:〒□□□-□□□□
22/11/17 19:51:42.18 W4Nw1qQh.net
ベース(基本給)が上がるならボーナスも上がるだろ
✕16.4の計算もできない人間は色々諦めとけよ

204:〒□□□-□□□□
22/11/17 21:46:10.95 mQvABJG+.net
>>191
17000円ポッチ上げられた位でも全然生活できないのに…
同一労働同一賃金はどこいったんだよ

205:〒□□□-□□□□
22/11/17 22:10:01.73 kuzBaOyx.net
エリマネ所属は単マネ局所属より地域基幹職昇進には不利?

206:〒□□□-□□□□
22/11/17 22:30:17.47 gVmw0xhD.net
そもそも正社員間の格差は法律と関係ないからねー。
そこを履き違えてる組合がお馬鹿だよね
一般職の処遇改善は同一労働関係ないから

207:〒□□□-□□□□
22/11/17 22:51:37.60 T+oj9HRJ.net
>>198
お前の方が頭おかしいってみんな思ってるぞ

208:〒□□□-□□□□
22/11/17 23:07:34.03 +rGyZLkV.net
夏季冬季を4日削って2400円か全部なくして6500円かの2択って、組合は算数も出来なくなったのか?

209:〒□□□-□□□□
22/11/17 23:50:43.86 kuzBaOyx.net
面接は出来レース?

210:〒□□□-□□□□
22/11/17 23:52:54.46 kuzBaOyx.net
現場の管理者は模擬面接の時点から合格者は分かってるのか?

211:〒□□□-□□□□
22/11/18 03:42:49.86 5v8I3km/.net
>>177
1番上は50超えてるよ

212:〒□□□-□□□□
22/11/18 08:01:05.24 FyS1OCUB.net
>>204
同一労働の関係で一般職の処遇改善訴えてるなんて聞いたことないけど
お前こそ履き違えてないか?

213:〒□□□-□□□□
22/11/18 08:27:42.74 sfg3Ki0f.net
正社員間であっても不合理な格差は、より上位法である労働契約法違反になるよ、判例も出てる。
不合理な格差だけど救済しにくい非正規労働者を救うため特別に作ったのが同一労働同一賃金法。

214:〒□□□-□□□□
22/11/18 08:30:14.21 sfg3Ki0f.net
では「郵政の一般職は違法か?」という事だけど、地域限定正社員は最近出てきた制度で誰も裁判起こしてないから、最高裁がどういう判断示すのかは「わからない」。
つまり誰か裁判起こして最高裁まで争え、って事。

215:〒□□□-□□□□
22/11/18 12:36:56.43 kG/w4snx.net
同一労働じゃねえじゃん
内務だけどA蟻と給料そんな変わらんだろうに、A蟻は廃休なし・窓口&電話対応なし、担当担務以外しなくてよし
めちゃめちゃホワイトだと思う
マジで一般なって後悔してる

216:〒□□□-□□□□
22/11/18 13:22:16.15 47fl7JMe.net
地域限定社員なら家の近くに配属させてくれよ

217:〒□□□-□□□□
22/11/18 14:57:31.69 M/AMSWzJ.net
面接の手応えとかって合否と関係あるん?

218:〒□□□-□□□□
22/11/18 21:31:54.11 qfkQedUH.net
>>215
関係ない

219:〒□□□-□□□□
22/11/19 01:43:23.84 YYXkWXsu.net
>>213
さすがに内務のA有なんて安いし
一般職のが上でしょ深夜勤の人は一般職より給料良いかもだけど
日勤は15万くらいだよ

220:〒□□□-□□□□
22/11/19 04:59:26.02 R48jaYZr.net
各ブロックごとに枠があるの?

221:〒□□□-□□□□
22/11/19 07:11:18.33 l3YD/8BE.net
>>218
あるよ!

222:〒□□□-□□□□
22/11/19 07:54:01.53 +zZ86shl.net
バイトを正社員に上げたり、一般職を地域基幹に上げるのって、管理者の実績・天下りポイントになるわけよ
自民党派閥の大臣ポスト争いと同じて、権力のある局長や支部には、忖度してあらかじめ多めにポイントを配分しないといけない、社員の出来不出来は関係ない
これが「権力ある局長(自民党の票をたくさん集めた局長)」の下だと合格しやすい」「出来レース」の正体

223:〒□□□-□□□□
22/11/19 08:29:07.35 lPp5yjXK.net
>>206
4日削るパターンだと全バイトに2日与えないといけないのわかってる?

224:〒□□□-□□□□
22/11/19 09:28:36.45 EHglmmah.net
>>210
ちゃんとに組合新聞読んでるか?

225:〒□□□-□□□□
22/11/19 11:02:47.19 IHlQY6gF.net
>>217
その15万は額面?手取り?内務一般職は泊まりや残業なければ手取りで15万いくかどうかくらいだよ

226:〒□□□-□□□□
22/11/19 11:26:22.53 WfqBznol.net
内勤の事務平なんて郵便とか関係なく業界そのものがそんなもんやろ

227:〒□□□-□□□□
22/11/19 11:57:45.23 .net
>>223
冗談抜きでそんな額で生活して行けるのか?
一人暮らしなら完全に詰むだろ

228:〒□□□-□□□□
22/11/19 12:09:31.15 R48jaYZr.net
今も各ブロックごとに合格者枠決まってるの?

229:〒□□□-□□□□
22/11/19 12:23:18.16 4dL7xyZi.net
>>226
過去スレを確認して下さい!

230:〒□□□-□□□□
22/11/19 13:05:05.99 XYa5D1VH.net
>>225
東京なら深夜勤有なら少なくても手取20万位は行くよ
バイトより断然良い

231:〒□□□-□□□□
22/11/19 13:07:45.34 .net
>>228 それを聞いて安心したよ 手取り15万円の人が組合から4000円も搾取されていると思うと心が痛むよ



233:〒□□□-□□□□
22/11/19 13:27:35.31 knkeAfx4.net
組合費はうちらは大体3600円前後。
ただほとんどの人が総合共済に加入させられてる、それが月750円

234:〒□□□-□□□□
22/11/19 13:34:19.38 Ni/xflZJ.net
郵政ほど働いている人の格差が大きい所ってないでしょ。

235:〒□□□-□□□□
22/11/19 14:01:19.07 6XKX4oBs.net
>>230
総合共済は払ってもいいんだけど組合費はマジで無駄だよね

236:
22/11/19 14:03:00.94 1tnMvg/G.net
 '
ゆうちょ銀が500億円規模の出資検討、東芝買収案で−報道
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

■過去のニュース
日本郵政、アフラックに出資を正式発表 2700億円
URLリンク(www.nikkei.com)
日本郵政の買収、豪トールが受け入れ発表 6000億円
URLリンク(www.nikkei.com)
日本郵政が楽天に1500億円出資「最高のパートナー」
URLリンク(www.asahi.com)

237:〒□□□-□□□□
22/11/19 15:05:54.13 zuEcDK2A.net
一般職ってボーナスいくらもらえるん

238:〒□□□-□□□□
22/11/19 15:15:40.32 l3YD/8BE.net
>>234
基本給による

239:〒□□□-□□□□
22/11/19 15:17:11.51 zuEcDK2A.net
>>235
1.いくつとかそんなん?

240:〒□□□-□□□□
22/11/19 15:22:44.64 D3f9zKlp.net
4.3だよ

241:〒□□□-□□□□
22/11/19 15:27:45.16 zuEcDK2A.net
割ともらえるんだ

242:〒□□□-□□□□
22/11/19 15:28:44.73 WfqBznol.net
ボーナスの倍率は組合の掲示板に貼ってあるだろ
だいたい毎年年間4.3(半年2.15)やぞ

243:〒□□□-□□□□
22/11/19 18:04:34.21 R48jaYZr.net
面接室で合否って決まってるの?

244:〒□□□-□□□□
22/11/19 18:10:03.06 DCUMTu6N.net
>>240
しつこいな(笑)

245:〒□□□-□□□□
22/11/19 18:11:01.68 4dL7xyZi.net
>>240
今更知ってどうするの???

246:〒□□□-□□□□
22/11/19 18:43:27.01 PV1J48n/.net
もう会社来なくていいぞ

247:〒□□□-□□□□
22/11/19 19:50:52.06 pp2othvw.net
冬のボーナスの詳しい計算方法教えてくれ
単純に2.15倍じゃないよな

248:〒□□□-□□□□
22/11/19 20:02:57.76 YPgrPDq+.net
手取りがどうとか…昇給目指す、コース転換目指すとか、やる気がない人間は正社員ならんほうがいいわな
S一度取れたら基本給2100円アップだぞ?2年連続取れたら、今組合がやってる休み削る部分以上の年間昇給見込めるんだぞ?
それはコース転換後も継続だからな
一度査定昇給あると、上に上に行くだけでドンドン「手取り」アップするよ?仕事出来る社員ならね

249:〒□□□-□□□□
22/11/19 20:11:13.01 XYa5D1VH.net
>>245
その代わりに責任が増えてストレスになる人もいるし

250:〒□□□-□□□□
22/11/19 20:12:06.64 g7+lsS1Q.net
面接の時間によって合否って決まってるの?

251:〒□□□-□□□□
22/11/19 20:15:28.36 WfqBznol.net
>>247
もう会社こなくていいぞ

252:〒□□□-□□□□
22/11/19 20:16:41.02 WfqBznol.net
s10回とっても基本給21000しか上がんねーけどな
こんな酷い業界ももはや少ない

253:〒□□□-□□□□
22/11/19 20:54:47.65 .net
一般職でJP労組の役員とか、組合にベッタリで無い人なら、他の組合も考えて良いと思うけどな

254:〒□□□-□□□□
22/11/19 20:55:47.28 BaR5zLrU.net
>>220
それな
仕事の出来不出来なんて関係ない
特約これだけ取ったのに不合格……
むしろ優秀すぎる部下なんてこの無能だらけの職場では潰されるのよ
なぜなら自分のポジションが奪われるかも知れないからな
それよりもコミュ能力があって上司を優秀そうに引き立ててくれる部下を求めてるんだろ
結局ここはそういう会社
頑張れば頑張るほどいいように利用される

255:〒□□□-□□□□
22/11/19 20:59:02.14 qY3m8kdh.net
>>247
おやすみなさい!

256:〒□□□-□□□□
22/11/19 21:30:02.07 KtFj2xSM.net
S取ったことない奴が査定昇給2100円だと勘違いしてるの見ると悲しくなるな

257:〒□□□-□□□□
22/11/19 21:38:15.54 Gyp/jzVt.net
>>244
いや普通に夏と変わらん
単純に個々でボーナス査定絡むから業績手当になってるだけ

258:〒□□□-□□□□
22/11/19 22:54:59.06 bpAxjCni.net
政治色の薄い、真に労働問題だけに向き合った組合ってないものかね?
JPもユニオンもバックが胡散臭くて敵わん

259:〒□□□-□□□□
22/11/19 23:10:36.90 dkGfWLWQ.net
給料激減みたいなイメージあるけどそれって集配のイメージで内務はそこまでなん?

260:〒□□□-□□□□
22/11/19 23:16:16.52 IHlQY6gF.net
ボーナスは今の2.15なら大体ざっくり30万くらい。なので年間で60万くらいと考えればいい

261:〒□□□-□□□□
22/11/19 23:30:37.55 WfqBznol.net
年間60は嘘やな
出取りでももうちょっと貰えてるわ

262:〒□□□-□□□□
22/11/19 23:56:15.20 R48jaYZr.net
面接なんて出来レース?

263:〒□□□-□□□□
22/11/19 23:57:51.63 ZymJwoEi.net
>>251

264:〒□□□-□□□□
22/11/19 23:59:01.98 w/sVhKtm.net
>>256
激減?むしろアップしかないだろ
20代のうちは基幹<A有だけど、30代も半ばになれば一般職だとしてもA有に並ぶだろうよ
よほどの無能で万年低評価なやつは御愁傷様としか

265:〒□□□-□□□□
22/11/20 00:13:11.84 RNzb0KxM.net
>>251
上司に言われたのは営業でも集配業務でも個人の成績が良いに越した事ないけどそれに加えて他の人に対してどうしてるかっていうのは重要らしい
飛び抜けて成績が良くても一人よがりで自分の仕事が終わったらさっさと帰るようなタイプは最終的な推薦枠には残しにくいらしい

266:〒□□□-□□□□
22/11/20 00:17:36.90 1KnCINE9.net
一般職の9割は、Fラン大学、高卒、中卒が占める。
低学歴は出世できない、出世させたら内部崩壊する。
高学歴が基幹職にならないと部下から尊敬されない。

267:〒□□□-□□□□
22/11/20 00:21:56.84 0KbSgXjA.net
基幹職が現状高卒だらけなんですがそれは

268:〒□□□-□□□□
22/11/20 00:22:26.24 0KbSgXjA.net
というか高学歴が郵便配達なんてやってるわけねーだろjk

269:〒□□□-□□□□
22/11/20 02:10:16.16 fw0mz7vq.net
>>262
そりゃそうだわな
建前上、管理者を目指すやつを選んでるんだから「個人の成績こんだけやったのに」は重要視されないよな

270:〒□□□-□□□□
22/11/20 07:21:48.93 /8YzaIT6.net
現場の仕事はエース級でも管理者の仕事はエース級に出来るとは限らないからな
プロ野球選手が選手時代はいい結果残してるが、監督になれば全くダメになるパターンと同じ

271:〒□□□-□□□□
22/11/20 08:15:20.68 vaKm4AuN.net
個人成績をアピールして基幹目指すなら郵便営業で受ければいいだけじゃね?

272:〒□□□-□□□□
22/11/20 09:41:18.46 9D3/ozwz.net
>>259
推薦順
あんな面接一回で合否決まるわけ無いと思うよ。

273:〒□□□-□□□□
22/11/20 12:18:24.59 ahPWVNEF.net
>>269
推薦順がエリマネ局所属とかで一分の一とかの場合、ブロック内の単マネ局所属の人等との競争になるのでしょうか?エリマネ所属とかで推薦順一分の一では弱いのでしょうか?

274:〒□□□-□□□□
22/11/20 12:39:26.18 LIz6fW1J.net
総合的な判断


275: お前らの好きな「○○が全て!△△は一切関係ない!」なんて無いよ



276:〒□□□-□□□□
22/11/20 12:45:43.89 rvEgGqNL.net
>>244
基本1.00
C査定1.15
S査定1.44
みたいな感じじゃなかったっけ

277:〒□□□-□□□□
22/11/20 13:03:16.41 0KbSgXjA.net
>>272
URLリンク(i.imgur.com)
しゃーねーな、撮ってきてやったよ

278:〒□□□-□□□□
22/11/20 13:16:52.56 rvEgGqNL.net
>>273
おお!あり

279:〒□□□-□□□□
22/11/20 16:49:30.68 eQWsF5LW.net
基本給×調整手当×2.15

280:〒□□□-□□□□
22/11/20 17:10:42.41 0KbSgXjA.net
ぶっちゃけこれ見る限り懲戒クラスのやらかししなきゃよほどの無能でも基本給×調整手当×2.15×1.05は行けるんやな

281:〒□□□-□□□□
22/11/20 19:38:57.20 rvEgGqNL.net
>>276
1.05って普通より少ないぞ

282:〒□□□-□□□□
22/11/20 19:40:41.55 ahPWVNEF.net
田舎なんだが各ブロック何人ぐらいずつ合格なのか?

283:〒□□□-□□□□
22/11/20 19:42:09.35 vVCImZ1O.net
D査定ほぼいないだろ
バイトが書いてるのか?

284:〒□□□-□□□□
22/11/20 20:03:50.81 NNRDyn9x.net
>>268
「なるべく営業したくないけど、基幹職にはなりたい」。いちいち言わせんなよ。

285:〒□□□-□□□□
22/11/20 20:58:24.83 Gd/SlIvs.net
>>277
普通って、どれくらいですか?

286:〒□□□-□□□□
22/11/20 21:15:11.68 ahPWVNEF.net
エリマネ局所属よりも単マネ局所属の方が合格し易いの?

287:〒□□□-□□□□
22/11/20 21:20:26.51 rvEgGqNL.net
>>281
先にも書いた通り1.15
我々一般職はS査定以外で多くもらうことはないよ

288:〒□□□-□□□□
22/11/20 22:42:44.65 ZKUrRiiG.net
>>283
そのS査定っていつ分かる?

289:〒□□□-□□□□
22/11/20 23:14:08.74 0KbSgXjA.net
>>284
こんなとこで聞いてないで部長にでも聞いてこいコミュ障かよ

290:〒□□□-□□□□
22/11/20 23:20:05.77 rvEgGqNL.net
>>284
12/9の明細もらうまでわからないのではないか
ボーナスSと査定昇給のSは違うと聞いた

291:〒□□□-□□□□
22/11/21 00:09:58.14 0OOS8qV6.net
こんな成績で基幹職になれないぞ

292:〒□□□-□□□□
22/11/21 00:20:48.44 dH99mTz1.net
>>279
伝説級のがうちにおるやが?

293:〒□□□-□□□□
22/11/21 08:29:04.87 ImcAvOdc.net
>>286
12月入った後に部長に個別で呼ばれる

294:〒□□□-□□□□
22/11/21 09:24:56.57 cGDyNfAK.net
>>273
みれない

295:〒□□□-□□□□
22/11/21 13:34:30.34 EN5Dk68/.net
>>282
エリマネと単マネって何なの?何が違うの?

296:〒□□□-□□□□
22/11/21 14:12:11.94 thxhkNod.net
もう会社来なくていいぞ

297:〒□□□-□□□□
22/11/21 14:49:35.19 9XJLiS7O.net
エリマネ所属は地域基幹職昇進に不利でしょうか?

298:〒□□□-□□□□
22/11/21 20:11:21.40 yQzOtHpu.net
本当に合否の通知は12月にあるのでしょうか?

299:〒□□□-□□□□
22/11/21 20:11:46.45 2VYyaNnM.net
>>293
貴方のように、有利不利考えてるなら難しいかもしれません。

300:〒□□□-□□□□
22/11/21 20:43:11.55 z8/iHQHU.net
>>294
俺は1月って言われた!けど、基幹雇用から一般職を受けた後輩は12月って言われてたよ!

301:〒□□□-□□□□
22/11/21 20:43:46.95 z8/iHQHU.net
あっ期間雇用ね!

302:〒□□□-□□□□
22/11/21 21:30:36.13 4J5VMnuw.net
落ちた期間雇用が年末で辞めるの続出しそうだな

303:〒□□□-□□□□
22/11/21 21:33:54.47 NvNYUb9I.net
しねえよ
ここのゆうメイトは異常にしがみつく
郵便局一筋、バイト歴ウン十年とかのジジイいるだろ?

304:〒□□□-□□□□
22/11/21 21:36:35.81 yQzOtHpu.net
もう全国的には地域基幹職へのコース転換面接試験全日程終了してんの?

305:〒□□□-□□□□
22/11/21 23:03:13.90 z8/iHQHU.net
>>300
さすがに終わってると思うよ。

306:〒□□□-□□□□
22/11/22 00:44:54.14 Zz5OiqqD.net
終わってるよ

307:〒□□□-□□□□
22/11/22 05:08:56.49 11aBQGYH.net
>>300
面接受けれなかった人いるけど別日か?コロナで

308:〒□□□-□□□□
22/11/22 07:04:17.05 J4crpJry.net
>>157
大晦日は混合・年賀要員込みで区+1配置だと。
年末手当出た時には出たがる人は居たけど、今年は他人が組んだ年賀を配達したくない人が出たがる位や。
特に今年は、年賀と一般信一発配達出来るからな。
昼過ぎには混合要員残して時間休退社。

309:〒□□□-□□□□
22/11/22 07:07:16.74 J4crpJry.net
>>163
大晦日に来るぐらいの物は25日迄に差し出していないから、強制的に組み込む必要はない。
出来たらするが、出来なかったからといって問題はない。
それをしなければならないと思うのは、慣例からくる一種の強迫観念。
刷り込み、思い込み。

310:〒□□□-□□□□
22/11/22 07:16:37.87 J4crpJry.net
>>262
当たり前だろ。
個人プレー優秀な兵隊は、期間雇用なり新一くんで充分。
これから採用されている地域基幹はマネージャー職強まるんだから。
更に、上位役職の仕事を出来るだろう人を採用するんじゃない、出来ている人を採用するんだから。

311:〒□□□-□□□□
22/11/22 07:44:10.85 9D3Cixsz.net
もう合否出てるのかね?ホントに12月中に発表あるの?

312:〒□□□-□□□□
22/11/22 07:49:28.97 xOlBJGyd.net
当たり前だけど、残念ながら個人成績最重視だぞ
当たり前だけど

313:〒□□□-□□□□
22/11/22 09:20:08.03 lfP23QxV.net
まぁ特約とかそうだね

314:〒□□□-□□□□
22/11/22 11:22:47.34 MFcx2MUY.net
いつでもおまえを飛ばすことができる

315:〒□□□-□□□□
22/11/22 11:41:51.37 NuhRT69a.net
特約5件くらい取ってるけど見込みあるかな

316:〒□□□-□□□□
22/11/22 12:18:40.18 YB7PbJg2.net
特約取ってる"だけ"で評価されるとか思うのは間違いって事だろ

317:〒□□□-□□□□
22/11/22 12:35:35.64 1g5iUhZK.net
明確な基準なんてないと思うけど。
客観的事実をみる人ばかりとは言えない。人によって違う基準。
考えるだけ無駄に思うけど。

318:〒□□□-□□□□
22/11/22 12:39:59.98 fah9C0HK.net
基幹は『自分』が優れてるだけじゃなくて『他人』を指導育成できるかまでを見られるんだからな?

319:〒□□□-□□□□
22/11/22 16:29:16.68 RP6anYMc.net
そもそも数年後に赤字になりそうな企業に給料が上がる見込みあるのかな

320:〒□□□-□□□□
22/11/22 17:09:05.20 GZ9jZ6nT.net
うちも前日に郵便触るの完全禁止になっちゃった
前日交付の意味無しだな

321:〒□□□-□□□□
22/11/22 17:14:36.94 KAVPeLO6.net
>>315
もう転職しろよ

322:〒□□□-□□□□
22/11/22 18:41:05.90 Y9BV0SYO.net
>>311
その上で他の人も特約が取れるように色々教えたりその為の時間を捻出してたらもう完璧だろうね
アピールが自分はやってます!で終わってたらちょっとアカンかも

323:〒□□□-□□□□
22/11/22 18:57:48.33 Hy0Phs73.net
>>314
頭お花畑だなw

324:〒□□□-□□□□
22/11/22 19:04:22.91 /xHQV40W.net
なるようになってるでしょ
やることやってれば結果も出る
結果が出てるってことはその背景には相応の努力や工夫や積み重ねがあったはず
結果だけしかアピール材料がないような奴がまともな結果を残せるとは思えん

325:〒□□□-□□□□
22/11/22 19:18:40.63 26649Kbx.net
そもそもそんなやつ書類で落ちてるでしょ

326:〒□□□-□□□□
22/11/22 19:18:42.21 l38sV+By.net
配達速いのもミス無いのも事故無いのも資料整備出来るのもコンプラ


327:轤チてるのも上司と関係が良好なのも全部当然 こんな奴らはそれこそ山ほどいる その上で営業成績持ってる奴が差別化されて上がってくってだけの話



328:〒□□□-□□□□
22/11/22 19:27:09.44 /xHQV40W.net
試験受けてるってことはS評価もらってる、上位に位置付けられてるってことなんだよな
それが不思議だわ

329:〒□□□-□□□□
22/11/22 19:36:28.63 uUe93U/+.net
>>322
それが『普通』だよな。この仕事で残業することもおかしいし、誤配なんかあり得ないからね。もっと言うならば1日一件の特約契約を獲ることも普通の企業なら当然なんだよねー

330:〒□□□-□□□□
22/11/22 21:39:52.79 VF132H4T.net
どこの会社でも上の管理者になるほど営業を重視するんだよ
配達職人はどれだけ凄腕でもしょせん「出る金を減らす」だけの、上から見たら夢のない社員だからね
どうしても「入る金を増やす」能力のある奴を、贔屓してしまう

331:〒□□□-□□□□
22/11/22 21:42:51.62 a2F2NbWw.net
>>324はあいつの臭いがする

332:〒□□□-□□□□
22/11/22 22:08:57.40 Y9BV0SYO.net
特約営業もいざ契約したら差し出しが事前の話と全く違うなんて事もあるしちゃんとお金を回収出来てる客かどうかも見て欲しいな
やたら契約取ってきた奴の客を後追いしたらろくに出してないとかザラにあるのが結構笑えない

333:〒□□□-□□□□
22/11/22 23:16:53.27 Vj/UX2YV.net
>>324
またお前かw

334:〒□□□-□□□□
22/11/23 02:32:11.10 lJQ2PRcg.net
おまえ何回目だ、何回教えたらわかるんだ
前も言ったよね?おまえは新卒以下だ

335:〒□□□-□□□□
22/11/23 03:58:20.92 gPiAY9sY.net
>>322
営業全くやってない人が合格してますが

336:〒□□□-□□□□
22/11/23 05:25:01.30 eOxAc8iy.net
>>330
お前みたいな頭の悪い奴は無理だな。

337:〒□□□-□□□□
22/11/23 08:35:13.44 1xa5j1OM.net
>>327
実利に関係ない、管理者の天下りポイント稼ぎ
ゲームだから
鼻先にニンジンぶら下げてゲームの駒に使えるのが、バイトと一般職

338:〒□□□-□□□□
22/11/23 12:18:23.82 eCz8n3+1.net
面接色んな意味で終わったわ。

339:〒□□□-□□□□
22/11/23 13:19:33.58 fsTvc5Sz.net
面接も形だけのヤラセ?出来レース?

340:〒□□□-□□□□
22/11/23 13:21:07.92 X4NH06LI.net
出来レースとか言い訳してる負け犬ってほんと情けないな。
不合格間違いなし。

341:〒□□□-□□□□
22/11/23 14:14:42.74 eCz8n3+1.net
多分終わった人全員に聞いてるだろうけど、地域基幹職になったら異動になると思いますが、大丈夫ですか?とかいちいち聞いてくるなよwそこで無理ですとかいう人おらんやろw

342:〒□□□-□□□□
22/11/23 14:22:28.39 X4NH06LI.net
いざ異動になるとごねる奴がたくさんいるんだろ。

343:〒□□□-□□□□
22/11/23 14:23:37.30 X4NH06LI.net
異動なんか当たり前なのに、今までバイトしかしたことなかったら理解できないんだろうな。

344:〒□□□-□□□□
22/11/23 14:26:14.55 xGAupvXs.net
正社員登用の時はそれ聞かれたな
模擬面接でも最後にそれ絶対聞かれるって言われたけど最後まで聞かれなかったわ
その代わりに最後に一般から基幹になった時に変わる細かい部分の書類を送っておくので
よく目を通しておいてください、以上で面接を終了しますとか言われた

345:〒□□□-□□□□
22/11/23 16:16:08.03 5XHARESA.net
新一般の結果は12月中にわかるらしいのだが基幹はどうなんだろうか
俺は面接の最後に12~1月に発表するって言われたが

346:〒□□□-□□□□
22/11/23 16:41:01.98 XAxgmjVS.net
>>340
同じく12月下旬から1月と言われた

347:〒□□□-□□□□
22/11/23 16:43:04.48 yqBFAz94.net
>>339 俺言われてない、、落ちたな、、



349:〒□□□-□□□□
22/11/23 16:54:15.31 aqSCQjcb.net
>>333
どしたの?

350:〒□□□-□□□□
22/11/23 20:21:25.22 asx3ZVC1.net
>>339
それって合格組?

351:〒□□□-□□□□
22/11/23 20:24:26.06 asx3ZVC1.net
>>339
そんなの合否の発表前におくるか?

352:〒□□□-□□□□
22/11/23 20:38:16.13 CTP70Pqd.net
>>339
ありえんだろ
嘘はいかんよ

353:〒□□□-□□□□
22/11/23 20:45:05.39 SO8bPunH.net
そもそも面接官に何々の書類を送るだのという権限は無いしましてや合否の決定権もないから仮にそんな書類があったとしても誰が合格者かわからないのに送るとか明言できるわけがない
現に2年前にコース転換してるけどそんな書類貰ってないし目を通すほど細かい違いなんてないぞ

354:〒□□□-□□□□
22/11/23 21:19:47.37 asx3ZVC1.net
>>347
因みに二年前にコース転換面接合格された時の面接手応えありました?

355:〒□□□-□□□□
22/11/23 21:37:21.62 4+eujxvj.net
なんでデキレがあるのかってのがわからないようじゃ無理だよ(ヾノ・∀・`)

356:〒□□□-□□□□
22/11/24 01:15:44.04 plrMWre3.net
合格フラグって何?

357:〒□□□-□□□□
22/11/24 06:53:44.22 aAqStw9A.net
>>345-347
ニュアンス的には合否の通知と一緒に的な感じだったと思う
ただ言われたのは事実だけど俺も過去にSにしといたからとか言われてCだったり
期間雇用の時も手違いで二段階ランク下げられたかけたりこの会社信用してないから
別にそれ言われたからといって合格だとは全く思ってない

358:〒□□□-□□□□
22/11/24 07:59:24.33 OXvyLn9Q.net
>>351
誰にsにしといたって言われたか分からないけど、評価を支社に上げてそのうちの上位がs評価なんだから現場レベルでsを決める権限は無いよ

359:〒□□□-□□□□
22/11/24 08:15:07.38 mREB2w4D.net
面接のときの発言はうそだったのか?だまされたわ
おまえは給料泥棒以外の何者でもない

360:〒□□□-□□□□
22/11/24 14:47:06.61 UF0vOEGb.net
合否の通知は12月中?

361:〒□□□-□□□□
22/11/24 15:10:07.32 UF0vOEGb.net
面接官の反応と合否って関係あるの?

362:〒□□□-□□□□
22/11/24 15:36:51.88 /Ar0cfZR.net
そんなの千差万別だろ。
果報は寝て待て

363:〒□□□-□□□□
22/11/24 19:30:59.29 d/bI7aX4.net
支社に聞いたらどうですか?

364:〒□□□-□□□□
22/11/25 00:04:36.68 haeFS7LH.net
支社の最上階で面接だったが合格組か?

365:〒□□□-□□□□
22/11/25 01:21:52.95 sNpRnczY.net
面接なんて支社から現場員と直接対面できる機会だし期待してる(合格の)社員にはモチベーションあげるような声掛けがあるでしょ。ありきたりなやり取りで終わった人は残念w

366:〒□□□-□□□□
22/11/25 01:32:33.93 haeFS7LH.net
>>359
例えばどんな声かけ?

367:〒□□□-□□□□
22/11/25 01:53:08.44 Z8y4uvHT.net
>>359
これからも頑張って下さい的なこと言われたら合格?

368:〒□□□-□□□□
22/11/25 03:37:04.48 Tg1MjJKi.net
何度も言うけど面接官は支社の下っ端だから
自分の一存で合格させる権力ないから

369:〒□□□-□□□□
22/11/25 07:20:25.83 PmdrDVJ9.net
>>362
という事は最初から...

370:〒□□□-□□□□
22/11/25 07:26:34.04 YVN5GWQ0.net
>>363
出来レース?

371:〒□□□-□□□□
22/11/25 07:46:37.87 w5RVW+aQ.net
>>364
枠が決まってて後は推薦順

372:〒□□□-□□□□
22/11/25 07:53:55.48 Tg1MjJKi.net
面接はやべー奴じゃないかの最終確認
無難そうな奴だったらリストの上位から合格
普通の会社の昇任もそんなもんだよ

373:〒□□□-□□□□
22/11/25 09:14:19.46 B8AMzt8u.net
お前らいつまで同じ話してんの?毎日毎日アホか

374:〒□□□-□□□□
22/11/25 09:24:37.98 bQLaid/o.net
まぁ面接も終わってみんな暇だからな
年明けの合格発表までは
合格フラグ話で盛り上がろうぜ

375:〒□□□-□□□□
22/11/25 11:21:32.83 haeFS7LH.net
>>365
エリマネ局所属で局から一人だけ面接受けてて、当然推薦順も局内で一分の一位だけどその場合は他局との競争?

376:〒□□□-□□□□
22/11/25 11:43:30.69 WQ0mFbJ/.net
確かに毎回のように、こんな感じの話をされたら合格するの?とか書き込んで。
無駄に悩んでもハゲるだけだぞ。なるようにしかならない

377:〒□□□-□□□□
22/11/25 12:04:07.69 bQLaid/o.net
>>369
最終的な推薦は局単位ではないんだよ
ブロック単位
なので局長の力関係が重要になってくる
最終的に決めるのは幹事局長
所属局で推薦されたとして
ブロックで上位にくるかはわからんて事

378:〒□□□-□□□□
22/11/25 12:46:35.04 b9Cn3WW0.net
>>370
むしろ毎回レスしてる側のほうが
自演もあるのかもしれんけど

379:〒□□□-□□□□
22/11/25 13:16:23.39 c8aUVHh0.net
>>361
自分は昔その言葉言われて合格だったけど
貴方がそうかは分からないよ

380:〒□□□-□□□□
22/11/25 14:50:20.84 haeFS7LH.net
>>371
ではやっぱり単マネ局所属有利?

381:〒□□□-□□□□
22/11/25 15:11:06.46 fovBcOoX.net
班長ポイントの制度って明らかに欠陥あるよな。
班長には基本つかない上に班員にポイント付与すればポイントの単価が下がって業績手当で2.1倍もらえる班長の手当が減るからせこい班長は全く班員に班長ポイント割り振らなかったりやってる時間より減らして書いて自分の給料を増やそうとする。
特に係数がつかない一般職が一番損だけど組合はこれに関して何もする気がない。

382:〒□□□-□□□□
22/11/25 15:13:45.29 fovBcOoX.net
班長の独断で決められる上に人事評価とかでも班長が決まるから主任以下はただの奴隷だな。

383:〒□□□-□□□□
22/11/25 15:49:36.99 aRUL/amV.net
明細見たら班長ポイント15くらい入ってた
良いのか悪いのかわからんけど

384:〒□□□-□□□□
22/11/25 16:42:02.18 dxn0+Xmj.net
小学校からやり直せ

385:〒□□□-□□□□
22/11/25 19:03:11.01 haeFS7LH.net
エリマネ局所属だと各ブロックでも局長の力関係的にかなり弱いのか?

386:〒□□□-□□□□
22/11/25 19:39:26.59 Pg+uTe9n.net
グランマイスターと同じ時間だったけど合格フラグ?

387:〒□□□-□□□□
22/11/25 20:26:22.35 haeFS7LH.net
所詮同じブロック内での局長の力関係で合否が決まる出来レースか?

388:〒□□□-□□□□
22/11/25 20:36:44.94 kQ7WMhXs.net
>>380
関係ないと思うよ
私も他局のグランマイスターと同じ時間、同じ部屋での面接でしたけど
他に同局の人達もいましたから

389:〒□□□-□□□□
22/11/25 22:00:23.04 oRqNY2oO.net
>>379
持ち回りで合格させてるんじゃねーの?
継続して受けてりゃいつか回ってくるだろ?

390:〒□□□-□□□□
22/11/25 23:04:34.69 qTJXcDEn.net
>>377
過去の三ヶ月分見たら30ポイントくらい入ってた。むしろ何したら班長ポイントって入るの?

391:〒□□□-□□□□
22/11/25 23:22:52.67 dlQ4qhyd.net
>>384
業務日誌みたいなのあるでしょ?あれに書くともらえるよ。配達応援しましたとか、組立応援とか、営業で何販売したとかさ
班長によって基準は違うから書いても全然貰えない人もいた

392:〒□□□-□□□□
22/11/25 23:27:39.14 y83hc6c2.net
班日誌に書いて班長がポイント付けたとしても最終的には管理者の承認がないと付かないから班長ポイントが付いてないからと言って無闇に班長を責めちゃ行かんぞ

393:〒□□□-□□□□
22/11/26 00:01:00.56 JWOCbfxd.net
>>386
教えてくれてありがとう。
とりあえず班や班長にとってプラスの行動すればいいってことね。
班長は責めないよ、良い人だし部長の盾になってくれる人だから感謝してる。

394:〒□□□-□□□□
22/11/26 00:28:44.33 vNZODSI1.net
班長ポイントって管理者はまともに見てないから否認されることなんかないよ
管理者の気にする営業や班長業務代行して書き込んでてポイント割り振りなくても普通にスルーだから
基準も班長によって違うとかなくて割り振りの例として応援や資料整備、班長業務代理なんかは例で上がってるからつけるのが当たり前
やってるのについてないなら組合の人に言った方がいい
どうせ評価は営業で決まるから営業さえ出来るなら自分の分の配達にだけ集中して部長との対話で班長ポイントつかないから応援も営業やる気がなくなったとでも言えばさすがに対応してもらえるはず

395:〒□□□-□□□□
22/11/26 01:44:52.09 zbES2D5D.net
あんなくだらない評価ごっこで
数千円違ってくるからな
笑えないわ

396:〒□□□-□□□□
22/11/26 01:49:48.49 odRxzNtX.net
>>388
うちのクソ班長組立も配達もろくに一人分出来ないから業務運行の調整して仕方なく手伝ってやってるのに班長ポイント1ポイントもつけてくれないわ
しかも救えないのがそんな奴が組合の支部の役員やってるというね
そういうクソみたいな奴がふんぞり反ってるというだけで組合という組織を全く信用出来ないわ

397:〒□□□-□□□□
22/11/26 03:44:34.04 4ybwGW2H.net
班長ポイントは勝手に書いてつけてもらってるわ
ちゃんとそれだけの仕事はしてるしな

398:〒□□□-□□□□
22/11/26 09:54:41.23 Y77b49qA.net
>>390
役員の組合だったら管理者も強く言わないかもしれないし最悪だな。ポイントは班内の奪い合いで管理者からすると人件費の総額が変わらないからどうでもいいと思ってるだろうし本人に直接言って付けてくれないなら別の労組入ったりするか他の労組役員の人に相談するとかしかなさそう。
言わないとずっとただでさえ安い給料が高給の班長、副班長に吸われ続けるからな。
単純に1ポイント130円で月30ポイントでも月3900円、年間46800円の損だから一般職からすると大きい額。

399:〒□□□-□□□□
22/11/26 09:55:15.61 Y77b49qA.net
間違えた組合の役員だった。

400:〒□□□-□□□□
22/11/26 10:05:58.22 Y77b49qA.net
でもよく考えたら変に逆恨みされて評価で冷遇されたりして基幹職の道が閉ざされる可能性もあるのか。ほんとこの制度終わってんな。

401:〒□□□-□□□□
22/11/26 10:18:33.20 QC6pn6yu.net
新しい部長になってから班内の業務応援では班長ポイントが付けては駄目になった
局や管理者や班長によって班長ポイントの付与が統一されていないのは制度として問題がある

402:〒□□□-□□□□
22/11/26 10:21:44.40 NcRQ1m4J.net
班長休みの時に班長代理とか班長の手伝いやってるけど、班長ポイントつけてもらった事ないよ、

403:〒□□□-□□□□
22/11/26 10:55:07.18 SNbLA2I0.net
僅か数千円の為に必死だな。職を変えた方が早いだろ

404:〒□□□-□□□□
22/11/26 11:11:11.80 oaF6bssL.net
>>396
DOSSに班長業務の項目あるから時間取って日誌にちゃんと書いときゃ良い
手堅くいくならメモも取っておいて明細と突き合せろ

405:〒□□□-□□□□
22/11/26 11:34:29.51 yFHcs+FQ.net
>>397
10年で468000円の損って考えたら全然僅かじゃない
そもそも転職できるような経歴なら一般職にならない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

519日前に更新/219 KB
担当:undef