日本郵便株式会社179番窓口[社員専用] at NENGA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:〒□□□-□□□□
22/08/27 05:57:27.86 0iVft7QX.net
ほけん、みんなでやらないという意識を3倍高めよう。

751:〒□□□-□□□□
22/08/27 08:19:36.97 OLFmdEVF.net
ワイも局の女子社員(47)のピンクブラウスの中に手を突っ込み、脇の匂い嗅いだり、ブラジャー剥ぎ取っておっぱいもみしだきたい

752:〒□□□-□□□□
22/08/27 08:41:07.26 phxTddSP.net
かんぽの保険料には、局長会の養分が含まれてるから割高なんだよって思うようになってから、お客さまにご提案さえもできなくなったよ。

753:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
郵便しか出来ない社員にゆうちょ手当は付ける必要ないってよ!

分かるか?郵便しかやってないやつは赤字社員でしたって烙印押されたんだからな?
これも事実上の強制異動で、営業出来ない金融窓社員もいずれは整理されるぞ

754:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
>>723
基幹職以上の老害社員の給与、退職金の分も入ってんだからやれよ。
局長会=基幹職にして特定局維持だぞ。
局長会崩壊は基幹職待遇悪化を意味する。
どっちにしても数年以内に破綻はするけどな。
営業して少しでも時間稼げよ。

755:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
>>724
今までもサポート手当とかはついてなかったのでは?

756:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
>>724
そもそもついてたらまずいんじゃないか?

757:〒□□□-□□□□
22/08/27 12:20:05.81 phxTddSP.net
>>725
なんでオレが局長会や老害社員のためにお客さまを欺く必要があるんだよ!
矛先を変えんなボケ

758:〒□□□-□□□□
22/08/27 12:34:29.72 VcMWXryi.net
認知症の母親の保険から、子どもが貸付しようとしてたから断ったら、局長がマイページで勝手に貸付できるって紹介してたけど、これって通報案件?

759:〒□□□-□□□□
22/08/27 12:52:13.12 y1Oy6w+3.net
>>729
とりあえずお疲れ

760:〒□□□-□□□□
22/08/27 13:16:08.93 fRpXjrSt.net
まわりの20〜30代が次々と転職していく
この調子だとあと10年経つとエリマネは回らないだろう

761:〒□□□-□□□□
22/08/27 13:30:28.44 MVanWH+A.net
>>731
きみも早く転職したほうが良いよ
郵便局では他社で通用するスキルは身に付かないでしょ

762:〒□□□-□□□□
22/08/27 13:32:03.99 cInId016.net
その言葉、録音しておこうかな(笑)

763:〒□□□-□□□□
22/08/27 14:54:09.99 T1gYEJOp.net
投信口座開設の手当100円
長い時間かけて説明して手当これだけ+あとは取扱局に顧客持ってかれて終了。
紹介局もやる気にならんわな。

764:〒□□□-□□□□
22/08/27 15:32:35.97 MNKuS4GB.net
このスレエロ漫画の広告ウザいけど、昼休み見てると興奮して、ブスな女子社員にも勃起するよな

765:〒□□□-□□□□
22/08/27 15:52:42.21 DYsVZz5Y.net
転職するにしても働いてる間スキルがつかないから転職できんでしょ
チラシ配りにしろ保険詐欺にしろ

766:〒□□□-□□□□
22/08/27 16:09:26.36 wuxlmIqf.net
>>734
投信の紹介なんて窓口で興味ありそうな客に軽く説明して詳しいことは取扱局の社員呼んで丸投げして終了だろ。

767:〒□□□-□□□□
22/08/27 16:13:10.83 M8z3SfjD.net
そもそも郵便局(ゆうちょ)で投信やる輩なんて馬鹿でしかないと思うけど

768:〒□□□-□□□□
22/08/27 16:20:19.63 FY5EJMQ6.net
>>724
やれるもんならやってみろw
オマエ根本から認識間違ってるよ。

769:〒□□□-□□□□
22/08/27 16:34:07.99 7Gt/wwW6.net
保険営業「ゼロは許さん」郵便局部長のパワハラ認定
局員自殺巡り福岡地裁
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

770:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
局長の一ヶ月交代、隣の部会から来た世襲が全く何もせずに、勝手に倉庫の片付けをやり始めて、どこに何があるかわからなくなり、しかも窓口全く手伝わずに大変だったと。もうだめだよ(笑)

771:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
コロナで人員も減っててんのに、自分は自民党に守られてるからと、なんもしない世襲ワロタ

772:〒□□□-□□□□
22/08/27 17:09:51.21 2FSdFulh.net
まあ都会はエリマネないと単マネの窓口客が来過ぎてやばいから絶対無くせないよね
コロナで15時まで


773:ノ短縮営業してた時のヤバさ半端なかった



774:〒□□□-□□□□
22/08/27 17:44:32.15 rGEFATO7.net
>>717
同じアンケートかは知らんが、ITmediaの記事によると2021年12月のアンケート調査で似た様な設問の回答が11%となってたな。前年が8%だったから信頼回復してるなw

775:〒□□□-□□□□
22/08/27 18:30:53.02 FY5EJMQ6.net
>>743
エリマネの社員を単マネに移動させれば解決。
当たり前やん。
特定郵便局、特定郵便局局長は
要らないの!
お前らのコストが半端ないの。

776:〒□□□-□□□□
22/08/27 18:48:35.82 2FSdFulh.net
>>745
人だけ異動させても窓口端末機の数は増えないんだから都会はこのままで良いよ土曜日も営業してくれたらさらに良いのに

777:〒□□□-□□□□
22/08/27 19:00:40.24 j00EpOTj.net
局長と局舎を切って社員と端末を異動させればええやん

778:〒□□□-□□□□
22/08/27 19:48:47.23 FY5EJMQ6.net
>>746
端末機も移動させればいいじゃん

779:〒□□□-□□□□
22/08/27 20:03:22.52 y1Oy6w+3.net
うち民営化してから郵便部と窓口営業部の仲
めちゃくちゃ悪いから、戦々恐々してる

780:〒□□□-□□□□
22/08/27 20:38:27.03 2FSdFulh.net
>>748
さすがに郵便窓口に端末5台とかは無理だろう

781:〒□□□-□□□□
22/08/27 21:31:39.08 FY5EJMQ6.net
>>750
いや、全然イケるで。窓口カウンターに並べなきゃイケないと考えるからアカンのよ。

782:〒□□□-□□□□
22/08/27 22:36:09.09 UIP8hs54.net
>>751
次期更改のキャッシュレス決済端末は
窓端と有線接続になるからレイアウト上縛りきつくなるぞ
早ければ来年度にも導入予定

783:〒□□□-□□□□
22/08/27 23:08:30.98 o+a5LKLW.net
ファミレスに導入されてる奴ぽいな

784:〒□□□-□□□□
22/08/28 00:23:06.56 hCJbFk3Q.net
局長の1ヶ月交替って、どれくらいの頻度でやるの?
無能局長がいる局はワンチャンスあるから喜ばれるかもな

785:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
>>754
一つの局で局長が長い奴(局長になってから局異動してたらリセット)を地区内で上位一割から二割くらい?
今年になってからの局長交代(三日間)ヤってなければ可能性あるなw

786:〒□□□-□□□□
22/08/28 03:01:43.34 c1lwlkjo.net
1か月交代と言っても閑散局と繁忙局の局長で交代させて何故これで給料が同じなのかを実体験させてやらないと意味がない
ウチは閑散局で局長かなりのポンコツではあるがそれを遥かに超えるアホみたいなろくでもないポンコツが来てて本当になんにもできなくてウチのあんな局長でもまだマシなのかとわかって笑えんことになってる
世襲のボンボンでご当家で1番のポンコツが世襲すると言う噂はガチなのか?
あんなの支えるために働いてるのかと思うとやってられねぇよ

787:〒□□□-□□□□
22/08/28 03:09:43.05 JP7bBuII.net
>>749
うちも同じ。
基地外ばかりの奴らと極力、会話はしない。
交付業務で分からん事あってもヘルプデスクや支社に電話で聞く。
あいつら変なプライドだけは、ご立派。

788:〒□□□-□□□□
22/08/28 05:56:51.43 dWQn5YIf.net
>>756
> 世襲のボンボンでご当家で1番のポンコツが世襲すると言う噂はガチなのか?
知ってる局がガチでそれだったわ
無論兄弟で一番アホなので採用試験は何回も落ちるし局長になってからもやることは慈善活動ばっか、挙句に売れない物販を地元の企業と作って連絡会社員にノルマを押し付けるまでやり


789:竄ェった



790:〒□□□-□□□□
22/08/28 06:10:11.63 8ZV5ctV+.net
単マネの総務から来た局長もひどかったわ、なんもできねーの。そのくせ「俺が教えると社員が育たないから」とかいってたな…指導できないくせに、なにがOJTだよ

791:〒□□□-□□□□
22/08/28 07:31:37.46 osflSeF0.net
ソーシャルワーカーと言いつつコロナ陽性だと年休か病休でダメージ食らうって!最前線でお客様対応してる社員の扱い、何とかなりませんか?増田社長!

792:〒□□□-□□□□
22/08/28 07:39:39.02 gY/pk1yf.net
>>714
他社も同じだろ?
変額とか外貨建て以外は。それらもマイナスになり得るし。
一部学資保険だけじゃないか?

793:〒□□□-□□□□
22/08/28 08:03:10.68 AEI5KByo.net
>>745
都市部でも目に映る半分以上の局が赤字ですって言えるわけないやん。
株主にバレたら潰されるやん。
だから郵便のボッタクリ引き受け手数料、自爆不適正営業、人件費押し付け、新一般職制度、ネットワーク維持交付金などで誤魔化してきたじゃない。
組合も何も言わないじゃない。
これからも何も言わないよね????

794:〒□□□-□□□□
22/08/28 08:08:10.70 nwgc9jon.net
>>758 慈善活動、地元企業共同企画、連絡会ノルマ設定 
これぞ、世襲局長の見本だ。好取り組み事例として全国に周知し
全局に習わせるべきだ。

795:〒□□□-□□□□
22/08/28 08:23:39.02 7p534PwC.net
冷静に考えると郵便局来店ビジネスはマジでオワコンだよな
図体だけ維持して、なんか減らす気配さえないのだから洒落にならんよ
しかもいまだに24000ネットワークなんてほざいてやがる
時代遅れもはなはだしい

796:〒□□□-□□□□
22/08/28 08:52:53.02 p29/eacH.net
本当にやりがいもない恥ずかしい仕事だよな

797:〒□□□-□□□□
22/08/28 08:54:53.10 p29/eacH.net
マッチングアプリで会った女にお仕事何してるんですか?と聞かれて郵便局員なんて言えないから、銀行員と誤魔化してる
郵便局員というと連絡が途絶えるからな
みんな郵便局は底辺で給料安いゴミみたいな仕事って分かってるんだよね

798:〒□□□-□□□□
22/08/28 09:39:41.51 Qvgyju4b.net
>>764
お前、24000局維持は、ユニバという制度で決まった我が社の義務なんだ。
足の悪い人も、車のない人も来てもらえる
いい制度なのに。
我が社の在り方に不満があるなら、
どんどん単マネ集配に異動希望を出せ!
不満分子は窓口営業には不要の産業廃棄物だ!

799:〒□□□-□□□□
22/08/28 10:21:55.21 oA0B/b8U.net
>>767
産業廃棄物のおまえがナニいってんだバーーーカ

800:〒□□□-□□□□
22/08/28 10:28:24.04 wR6dDvS9.net
ここに局長連中が居るなら聞きたいんだけど自分達が会社の癌って気が付いてる?
それとも本当に自分達は会社の役に立ってると思ってる?
正直に教えて欲しい

801:〒□□□-□□□□
22/08/28 10:32:49.53 8ZV5ctV+.net
コロナで人が足りなくなってんのに、自分は局長の机でスマホいじってるだけの局長ワロタ。局長いなけりゃ社員増やして人も足りるのに、ただの中間搾取、自分はオーナーだというなら局に出る必要ないだろう

802:〒□□□-□□□□
22/08/28 10:37:43.57 y1dTmJMn.net
週刊誌に取り上げられた某人が処分無しで専門役ってやばいよね

803:〒□□□-□□□□
22/08/28 11:41:30.70 DdBL8CVA.net
>>770
うちの連絡会は人が足りなさすぎてついに局長も窓口に出ろ


804:と指示が出たらしいw 窓口できない局長はweb研修してでもやれだとw



805:〒□□□-□□□□
22/08/28 12:08:02.12 7DYzKjC+.net
単マネは課長や代理は率先して窓口出ろ、出ないなら営業やれと指示出始めたよ
事務専門要因はいらないってことだ

806:〒□□□-□□□□
22/08/28 12:46:46.60 dWQn5YIf.net
エリア局長なんて数人しかいない職場なのに窓手伝わないで内輪の総務事務専門だしな
全然必要ないっつーかただの寄生虫だわ
この前も手当の手続きわかんないんですぅーとか言って一日中共通事務センターや他局長と電話してたわ

807:〒□□□-□□□□
22/08/28 13:14:19.27 9rZbCSo2.net
決算上の金融窓口の赤字回避に必死なんだろ。
そうなると次の一手は、単マネ窓口(ゆうちょ銀行併設)の解体だろうな。
そこは、かんぽ生命出向組が担うだろう。

808:〒□□□-□□□□
22/08/28 13:22:44.18 yHhigMLE.net
2名局にいた若い女子社員が結婚した時に、出来ればまだ妊娠は待ってくれと局長に言われたらしい。
けど結局妊娠して復帰後単マネに異動した。

809:〒□□□-□□□□
22/08/28 13:28:10.98 EgRsAJJJ.net
妊娠ロンダリングはうちの会社でも結構あるよね

810:〒□□□-□□□□
22/08/28 13:32:10.19 ycl0d+P8.net
併設局は郵便部、ゆうちよ、かんぽに窓口分かれそうだと噂

811:〒□□□-□□□□
22/08/28 13:35:52.87 nwgc9jon.net
>>769 我々局長たちが会社のガンと言われていることはもちろん知っているし判っている。
ガンは二人に一人はなると言われている。それだけ我々の存在と影響は会社の中で
大きいというということを物語っている。
 今やガンと共に生きる、ガンになっても今まで通り自分らしく生きていく、ということに
努力が注がれている。
 我々はこれからも会社の存続に大きな影響を与え、大きな存在して存続しくことは
確固たるものである。
 炎熱燃える最果てに、流氷きしむ南国に、我々は確固として存続し続ける。
 

812:〒□□□-□□□□
22/08/28 13:39:18.70 fOQL0xpx.net
組合が郵便窓口が植民地にならないよう戦ってくれてる

813:〒□□□-□□□□
22/08/28 13:47:56.81 ycl0d+P8.net
貯金保険はやりたくないけど規則正しい生活で日曜日休みたいってのが多いから揉めるよな
元々問題児も多いし

814:〒□□□-□□□□
22/08/28 13:50:13.30 Qvgyju4b.net
兵隊の分際で、各地の名士の子孫に対して、
文句言う権利なんかないよ。
兵隊は尽くせ!
兵隊は最善を尽くせ!
兵隊は3倍やり尽くせ!

815:〒□□□-□□□□
22/08/28 13:50:52.33 c1lwlkjo.net
>>767
癌は癌なりに頑張る姿が見えればまだマシなんだけどねぇ
いつも仕事は課長に丸投げでスマホゲームして数年に一度の選挙で票を集めるために客の個人情報で相手を選んでいい顔してご機嫌取ってなんだよあれは?みっともないったらありゃしない。
それでも集票結果が多ければ部会長とか役員局長になって更にポンコツ局長と成り果てて政治力でこの先も永遠に利権維持を企んでる悪徳組織の構成員かよw
政治を使って国民に不利益を被らせるその姿はカルト団体そのもの

816:〒□□□-□□□□
22/08/28 14:07:55.08 T3JZ0tsf.net
>>782
あらら知らないの?
名士とは言っても昭和平成期あたりからはみんなからバカ殿だと思われてきてその子孫の今はポンコツって陰口叩かれてるよ
実情を受け入れず泥舟に泥を塗りたくった結果が沈没寸前の今なんだよね
ご当家のまともな子供たちは世襲なんかしないから困ってそこに


817:言うことを聞く犬社員から自分のポンコツ隠しのためにサイコパスサラリーマン局長や天然おバカ代理なんかを充てがうから穴が大きくなってしまったのよね 俺なんかは大きなの心でポンコツってのはお気の毒にって一定の理解をしてやってるけど、もう少し社員に優しくしてくんない?ポンコツなのに偉そうにしてギャアギャア言ってると社員はついてこないよ 兵隊とか言ってるけどロシアの兵隊だってマトモな人間は謀反して逃げてるでしょうにあれと同じ ま、、、ご当家で1番の出来損ないの世襲家業おつかれさま これからもすべては局長会のために身を捧げてみんなに裏でポンコツ扱いされ続けても気が付かず頑張って!



818:〒□□□-□□□□
22/08/28 14:11:07.63 DbqxlhH7.net
>>780
組合は旧郵便事業の人数が多いのに何を戦うのよ?

819:795
22/08/28 14:32:27.59 CCp5pBKs.net
>>737
投信口座開設を先しろってうるさいし、取扱局の社員も、去っていったコンサルの尻拭いでいっぱいいっぱい

820:〒□□□-□□□□
22/08/28 15:13:06.20 9rZbCSo2.net
保険マニアです。
基礎利益の3本柱のうち、公開されているのは「利差益」のみで、「費差益」「死差益」については秘密になっています。
詳しくは資料がありませんが、保有契約が3千万件を大きく割り込み、「費差益」は既に「費差損」なってると思われます。
要するに保有契約の保全業務(保険金を支払を受付する事務など)を日本郵便の窓口に委託する費用が、かんぽ生命の足を引っ張っており、保有契約減少と共に悪化しています。
かんぽ生命は日本郵便から部分的に撤退したいはずです。
私が予想するのは今後
①ゆうちょ銀行併設の単マネの保険窓を解体(窓口営業部消滅)
②エリマネの新規募集委託を廃止(繁忙局のみ、新規募集を継続)
ですね。

821:〒□□□-□□□□
22/08/28 15:14:40.57 sXxCotMc.net
その言葉、録音しておこうかな(笑)

822:〒□□□-□□□□
22/08/28 15:20:17.02 EgRsAJJJ.net
かんぽ生命こそ郵便局から離脱したら一瞬でアウトだろ
なんか金コンの残党がかんぽ生命と名乗らず郵便局ですと名乗って顧客騙そうとしてたらしいけどそれすらできなくなるからな

823:〒□□□-□□□□
22/08/28 15:30:15.81 OvrNSi5k.net
>>780
植民地の方が幸せかもよ。

824:〒□□□-□□□□
22/08/28 15:31:52.75 Zgaa9VVE.net
ゆうちょ入っているところは窓口営業部なくなるって噂あるよな

825:〒□□□-□□□□
22/08/28 15:33:48.19 fOQL0xpx.net
郵便部の捕虜になるくらいなら退職するわ

826:〒□□□-□□□□
22/08/28 16:39:13.95 c1lwlkjo.net
>>789
郵便局から完全離脱した完全ネット型保険で新規から請求まで全てをスマホからするdocomoのahamo的な商品を開発してしまえばかんぽ生命は局長会の養分にならずにすむ

827:〒□□□-□□□□
22/08/28 16:39:47.05 p29/eacH.net
給料安くてやりがいもない不適正募集が大問題になった恥ずかしい会社だよ

828:〒□□□-□□□□
22/08/28 16:42:29.01 p29/eacH.net
かんぽ生命は事実上の倒産

829:〒□□□-□□□□
22/08/28 17:41:28.50 qF6aalTe.net
ここで3倍とかパワハラ恫喝してるバカは、>>740とか読んでないのかな
明日は我が身かもしれないのに

830:〒□□□-□□□□
22/08/28 17:52:02.68 XREIUwPp.net
URLリンク(youtu.be)
タリバン、真っ当な政府
アメリカは納得いかないのでテロ政府扱い

831:〒□□□-□□□□
22/08/28 18:06:10.35 ulWzcTYe.net
>>759
こんな詭弁がまかり通る会社なんて
普通無いよ。

832:〒□□□-□□□□
22/08/28 18:12:16.66 ulWzcTYe.net
>>784
3倍バカは32bit以上の文字は
認識出来ないから
長文打っても無駄だよ。

833:〒□□□-□□□□
22/08/28 18:15:21


834:.39 ID:ulWzcTYe.net



835:〒□□□-□□□□
22/08/28 18:17:11.09 j0rXwsDy.net
仕事知らない、偉そうな態度、必死な選挙活動、永遠に異動もしない、横領ばかりする、局長って評判悪すぎる

836:〒□□□-□□□□
22/08/28 18:24:15.72 dWQn5YIf.net
郵便局の内部犯罪って言ったらエリア局長だしな
局長が週一研修で話す内容はコンプラ違反も不祥事も犯罪も犯人は全部エリア局長でブーメランすぎて草生えるわ
局長会なんて犯罪者集団だよ

837:〒□□□-□□□□
22/08/28 18:29:06.13 ulWzcTYe.net
私の中では
「特定郵便局局長を見たら
犯罪者と思え」
を常に意識してるよ。

838:〒□□□-□□□□
22/08/28 20:21:42.21 p29/eacH.net
高卒特定局長

839:〒□□□-□□□□
22/08/29 00:23:06.91 nvf/8s8R.net
>>740
有料記事だし

840:〒□□□-□□□□
22/08/29 06:57:54.19 rLst4M1T.net
金に絡む犯罪は出納責任者やってる2名局の局長が多いから、必ず立会いしてる証拠としてカメラに映る位置にいないといけないけど、うちの局狭すぎてピタッと局長に張り付かないと一緒に映らないから毎日気持ち悪い

841:〒□□□-□□□□
22/08/29 07:05:54.06 q1o2f+LK.net
>>771
名前検索するとやばいよね

842:〒□□□-□□□□
22/08/29 07:28:48.49 wxfNiidS.net
おいおい
また月曜日の朝がきたぞ
アホ面のボンクラと2人きりでまた1週間とか面倒見切れんぞ

843:〒□□□-□□□□
22/08/29 07:58:31.92 YrXPsI4K.net
営業についてうるさくなってきたな、特定局を残すために営業しろ、特定局長様の高給のために営業しろだと

844:〒□□□-□□□□
22/08/29 07:59:57.80 oHGNQIF6.net
>>787
費差益、費差損のなかにはたっぷりと局長会への養分が含まれてからお客さまに廉価な保険が提供できない
局長会がかんぽ生命に「〇〇億円よこせ」
かんぽ生命「ならば〇〇円販売してください」
局長会「よし!なら社員にやらせるわ」
社員「なんでオレらがお客さま欺くんだ?」
お客さま「もう騙されないよ〜」
この仕組みを根底から破壊するには私利私欲と既得権益で偉そうにしてきた癌を切除しかない

845:〒□□□-□□□□
22/08/29 08:03:00.98 YrXPsI4K.net
世襲すげーわ、スマホタバココーヒーコンビニPTAを何回転かしてると一日終わって、帰りに意味なく社員を怒鳴る

846:〒□□□-□□□□
22/08/29 08:23:00.32 XSODLYj0.net
>>809
現状の特定局、商品、給与制度、人事制度を維持したまま営業とか焼石に水というか火に油状態だよ。

847:〒□□□-□□□□
22/08/29 10:27:48.95 /c+1A4gZ.net
>>809
50歳特定局長、基本給45万+管理者手当8万
賞与120万

848:〒□□□-□□□□
22/08/29 11:18:35.90 3CKL4GjL.net
>>813
それに対して、主任以下の手取りは18万以下ってか
保険かなり取ってても20万すらいかない
ふざけてやがる
管理職の給与改定しないと次々に優良人材が流出していくな

849:〒□□□-□□□□
22/08/29 12:05:50.10 7xttksIl.net
すげーなかんぽ金コン猿
 2018年に福岡県の郵便局に勤めていた男性が自殺したのは保険営業のノルマに対する厳しい指導が原因だとして、遺族が当時の上司と日本郵便に計約1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、福岡地裁であった。小野寺優子裁判


850:長は、上司の指導はパワハラに当たり、同社にそれを放置した安全配慮義務違反があったと認定。ただしパワハラと自殺との因果関係は認めず、請求は棄却した。  判決によると、男性=当時(48)=は窓口営業部の課長代理だった。上司は部長で、18年6月ごろから営業実績が低い男性ら社員に「ゼロは許さん」などと大声で指導していた。  同11月、男性は部長から「今月実績がなかったらどうするのか」と迫られ、「できなかったら命を絶ちます」と発言。3日後、部長のパワハラ内容について記した遺書を残して自死した。部長は懲戒処分を受けて自主退職した。  判決は「指導の範囲を超えた叱責(しっせき)で、違法なパワハラと認めるのが相当」と指摘。部長は過去に2度、パワハラとセクハラで懲戒処分を受けており、同社には「言動に注意を払い、指導・是正すべき義務があった」と安全配慮義務違反を認めた。  一方、男性には自殺直前までうつ病など精神の不調を示す言動がないとして、「部長と刺し違える覚悟で、自らの意思で自死を選んだ可能性を否定できない」と遺族の主張を退けた。  判決後、遺族側の弁護士は「自殺との因果関係が認められなかったのは納得できない」と述べた。同社は「パワハラのない職場づくりに向けて引き続き社員教育を徹底する」と答えた。  日本郵政グループでは翌19年に大規模な保険の不正販売が発覚した。 (小川勝也、宮崎拓朗)



851:〒□□□-□□□□
22/08/29 12:21:45.60 oHGNQIF6.net
>>813
それに加えて世襲には局舎料ガッツリ&固定資産税会社持ち
金があるけど常識がないボンクラのボンクラによるボンクラのための郵便局を維持するために騙す社員と騙されるお客様が被害者
手口は違えどカルト団体のそれとほぼ同じ

852:〒□□□-□□□□
22/08/29 12:29:17.09 OJpI6+N3.net
>>815
18年6月
NHKのクロ現のかんぽ問題報道を、郵政グループが潰しにかかった頃やん
ある意味、郵政グループが誘発しちまった事件でねえの?

853:〒□□□-□□□□
22/08/29 15:26:20.23 xMYy60kE.net
貯保の連中は郵便窓口見下しすぎだよな

854:〒□□□-□□□□
22/08/29 16:38:02.06 eU1fVi2a.net
>>818
他からみたらどっちも・・・

855:〒□□□-□□□□
22/08/29 18:13:05.03 tkJbyqd4.net
郵便やらないなら委託元の手数料だけで給料支払ってくれればなぁ。

856:〒□□□-□□□□
22/08/29 18:41:14.09 kiHFS6ns.net
パワハラとセクハラで2回も懲戒処分を受けた人間を管理者に据え置いていたとか終わってるな…

857:〒□□□-□□□□
22/08/29 18:56:04.45 T8zl3ZGx.net
そんな人罪レベルの人間しか管理者希望しないんやぞ

858:〒□□□-□□□□
22/08/29 19:36:19.75 ND53SiVp.net
>>822
マトモな人間は
特定郵便局局長会への絶対忠誠
誓わされる時に
「そんなキ○ガイ社外集団に忠誠誓えません」
と言って選考から外れる。

859:〒□□□-□□□□
22/08/29 19:49:49.53 uQbFub+u.net
>>818
多くの郵便局では採用されて窓口に配置されたら先ずは郵便窓口としてスタートその後貯金や保険を覚えるのだけどその時点で金融業務についてこれない社員は郵便に戻され以後ずっと郵便なので郵便しか出来ないと見下されるよ
あとエリマネの問題社員が単マネに転勤してきたらほぼ郵便一択と言うのも見下される理由かな

860:〒□□□-□□□□
22/08/29 20:00:25.76 D4LF/9Re.net
>>823 マトモな人間が、そんなこと言うかよ。
だけど、そんなこと


861:をほんとに明け透けに口にする人がこの会社には いっぱいいるよね。



862:〒□□□-□□□□
22/08/29 20:03:56.35 rLst4M1T.net
部会や連絡会で一ヶ月防犯入る局あるけど、何故か2名局ばかりだから社員も一ヶ月休み無しで可哀想

863:〒□□□-□□□□
22/08/29 20:23:11.33 CxLgO95N.net
>>809
数字を突きつけられるの?
それなら出るとこ出たらコンプラ違反では?

864:〒□□□-□□□□
22/08/29 20:38:57.92 h5URRYna.net
うちの意識高い系上司、役職選抜研修?にエントリーしてサイレントお祈りを受けてへこんでたけど、今そんな研修やってるの?

865:〒□□□-□□□□
22/08/29 20:43:24.90 yHwWrXhl.net
>>824
自分は希望したけどやらせて貰えなかった
でも自分以外全て郵便経由で貯金保険行ったもんな
そういうことなんだろうな

866:〒□□□-□□□□
22/08/29 20:49:47.32 bsxUK5Yh.net
>>826
局長としてずっと同じ局にイると対象者になるからな。

867:〒□□□-□□□□
22/08/29 21:08:19.91 VSbs7wXo.net
原爆を落とすのは、日本という事は初めから決まっていました。ドイツに落とす事はあり得ません。大金をかけて開発した原爆を試したかったので、日本が求める交渉に応じるつもりはありませんでした。白人に歯向かった薄汚い猿には、真珠湾の100倍返しをしなければ気が済まなかったでしょう。

868:〒□□□-□□□□
22/08/30 00:45:24.21 v+aD6oDI.net
URLリンク(youtu.be)

869:〒□□□-□□□□
22/08/30 07:09:10.88 1D8k+qwy.net
>>826
小規模局は至る所であると思う。
全国的に労基署にたれ込めば、結構問題が発覚して、局の整理統合が進むかもな。

870:〒□□□-□□□□
22/08/30 07:16:59.21 RkII86js.net
>>825
真にマトモな人間は言うんだよ
自分こそはマトモだと思っている社畜は言えずに渋々で忠誠誓って局長になってからグズる志から中途半端なポンコツ

871:〒□□□-□□□□
22/08/30 07:44:24.66 Y6uDH+em.net
マトモな局長が皆無なのはみんな嫌々忠誠誓ってるからなのかと思いきやー
ごく稀に真正のバカがいてそいつが局長会マンセーみたいなのがいてはりクソ笑える
世襲に尽くし自分が仕える世襲を局長会の役員にすることでみんなが幸せになると言うから「あ、コイツバカなんだ」と思わず笑ってしまった

872:〒□□□-□□□□
22/08/30 07:52:33.08 eUz5Bbpv.net
専門役みたいな名ばかりでなんの専門能力も無い輩とその役職は廃止にして全員解雇するべきだよな

873:〒□□□-□□□□
22/08/30 08:07:53.49 RHobrUNC.net
自分の一生、局長会に捧げちゃってどーすんの

874:〒□□□-□□□□
22/08/30 12:12:53.84 k/S71tEo.net
局長や役職者見てると、凄い狭い世界でマウントの取り合いしてるよね

875:〒□□□-□□□□
22/08/30 12:46:10.28 6ldqX0HV.net
エリマネ局長は小さなピラミッドの頂点なんだろうけど当の局長は小さなピラミッドを過大に感じて勘違いしてるのが多い感じだな

876:〒□□□-□□□□
22/08/30 12:50:22.82 gREFEiBy.net
北の富士カレーがマジでうますぎ
20箱食べた
国技館もうめえな

877:〒□□□-□□□□
22/08/30 12:54:40.12 VaTv/Y/d.net
来年4月、世襲局長になることにほぼ、なったぞ!!
これからは世襲局長として上から目線でこのスレ見ることになるんだな。

878:〒□□□-□□□□
22/08/30 13:36:51.97 IomkdSDw.net
2名局の局長で天狗になってる人って

879:〒□□□-□□□□
22/08/30 14:34:27.50 daildo14.net
>>841
選挙地盤持ってないと
奴隷局長確定

880:〒□□□-□□□□
22/08/30 15:00:28.94 Xd6bNVSn.net
>>838


881: 自分の上司を腐すなんて、 お前は、外道かあ! 外道なら、外務に変更させないかん。



882:〒□□□-□□□□
22/08/30 16:32:15.61 1D8k+qwy.net
うちの局長なんだが、「俺の場所は地図に載ってる重要な所で目印の役割もあるんだ。
だから絶対に無くせないんだ。わかったか?」 なんで偉そうなんだろうか…。
そんなことより、窓口の応援やれ。

883:〒□□□-□□□□
22/08/30 17:08:31.68 Xd6bNVSn.net
>>845
お前、重要地点の人物なんだから、
大いなる役割を果たしているんだぞ。
お前は、重要地点の兵隊だ。
お前がやるべきだろ?
重要地点をぶっ壊したいなんて、
お前は、アカかあ!?

884:〒□□□-□□□□
22/08/30 19:28:53.47 k/S71tEo.net
局長を目指せ、なんて良く言われるけど、まるで局長が凄いみたいなImageをアピールされるのウザいです

885:〒□□□-□□□□
22/08/30 19:53:46.82 eLYoTaKo.net
今日は休みの予定だった。しかし曲調の体調が悪いとかなんとかで出勤になった。
うちの曲。まだ保険が1件も取れてない。もう俺も死にたい

886:〒□□□-□□□□
22/08/30 20:31:21.95 Mit5AdI3.net
まだ保険保険いってるバカがいるのか

887:〒□□□-□□□□
22/08/30 21:18:00.39 kbFJXvQh.net
>>848
うちもだよ
そろそろ1件は挙げないとヤバイ

888:〒□□□-□□□□
22/08/30 21:26:43.63 pTBsHdzq.net
うち5件やったけど全部謝絶
もう疲れた
また部会の20代の子が辞めることが発覚
若い子がどんどん逃げてくわ

889:〒□□□-□□□□
22/08/30 21:33:56.70 ypoJrX3I.net
ウチの会社
本来はホワイト企業なんやけどね
会社と無関係の団体
「特定郵便局局長会」っていう
組織がこの会社に寄生してるせいで
おぞましい程のブラック企業になってる。
そらやり直しのきく若い人は
さっさと辞めるよ。

890:〒□□□-□□□□
22/08/30 21:34:04.67 sgkaV169.net
今でも世襲で局長になる人がいるんですか。
自分の部会はこの数年で何人も世襲局長が65歳くらいになりますが後任で世襲はいないみたいです。
近くの部会ではごく少数だけいましたがそのうち世襲局長は絶えるかも。

891:〒□□□-□□□□
22/08/30 21:51:10.70 926S3CRm.net
世襲局長今でも居るよ

892:〒□□□-□□□□
22/08/30 22:12:29.83 bMlYCP36.net
うちも部会で最後の保険0局になっちった
でも局長も課長も声掛けひとつしてないから自分もやる必要無いなって
副部会長だけピーピーうるせえけど

893:〒□□□-□□□□
22/08/30 23:03:47.40 Xd6bNVSn.net
>>855
9月1日の見込みは、あるのかあ?
ええ加減にせんと、堪忍袋の尾が切れるぞ。

894:〒□□□-□□□□
22/08/30 23:13:49.01 iAr6el37.net
もし京セラの稲盛会長が郵政民営化を牽引していたら、現在の状況は変わってたんだろうか。

895:〒□□□-□□□□
22/08/31 03:21:38.78 2d3A7XRY.net
>>848
インナー契約があるだろ。自分保険に入れば?

896:〒□□□-□□□□
22/08/31 06:38:42.16 Sbr7wRLv.net
>>815
窓口営業部ってことは金コン猿じゃなくて単マネ内務じゃないか。
単マネで保険を担当するとこういう結末になるってことだよ。

897:〒□□□-□□□□
22/08/31 06:59:04.56 l3IfiHIU.net
>>850
そろそろてw
管理者は既にボロクソ言われてて、社員に下ろしてないだけだぞ
管理者が我慢してるだけだから感謝するんだね

898:〒□□□-□□□□
22/08/31 07


899::23:50.76 ID:9AgfRKeP.net



900:〒□□□-□□□□
22/08/31 07:24:08.81 2u+dZEqG.net
>>855
副部会長がいくら言ったところで関係なくね?
最終的には人間性の話だからバカなサルが騒いでるくらいにしか思えない
マネジメントできない人にやれって言われても知らねぇよ

901:〒□□□-□□□□
22/08/31 07:45:44.77 Mz89H7F6.net
バカ殿は「やれ!」って言うのがマネジメントだと考えてるから適当にあしらっとけ

902:〒□□□-□□□□
22/08/31 07:59:30.72 oZtDzf3k.net
>>860
商品性の悪さを
販売員の責任にしてんじゃねーよ。

903:〒□□□-□□□□
22/08/31 08:00:28.71 AqzNZYgE.net
おい、バカ副部長、てめえ24時間365日誤区分なしで積めれるんか‼一度お目にかかりたいわい‼誰でも間違いはあるんや‼あんたも間違えた事あるやろが‼それやから雑用なんか‼以前は流しさせてるって聞いたぞ‼いい加減坦務変えさせろや‼ボケ‼

904:〒□□□-□□□□
22/08/31 08:11:18.38 ygu2NQB6.net
>>860
それが管理者なんだから当然。その分給料貰ってるだろ?
感謝の心なんかあるわけないだろ。

905:〒□□□-□□□□
22/08/31 08:38:20.67 peARKieB.net
いい加減経費を削減することにメス入れてくれ
無駄な郵便局を維持するのやめろ
そうすれば保険なんて無理してやらなくていい

906:〒□□□-□□□□
22/08/31 08:50:49.21 PsRwj1A0.net
>>867 無駄と言われる郵便局もある程度はおいておいてほしい。
でないと、俺、勤めていくところなくなっちゃうから...
あと、保険はないほうがいい。

907:〒□□□-□□□□
22/08/31 10:14:32.75 p4HVP8L6.net
>>861
以前うちの部会で局長達の意識改革を試みた
保険担当副部会長がいた。局長も営業しなきゃダメだって持論だった。でも周りの局長達に疎まれて、部会内で浮いた存在になって、60歳で退職しちゃった。

908:〒□□□-□□□□
22/08/31 11:08:44.66 8GFBeQYv.net
>>857
局長会を御せたのかは気になるな

909:〒□□□-□□□□
22/08/31 11:20:54.13 IN2EAKli.net
原爆落とされなきゃ戦争終結できなかったみたいに、会社が倒れるまで局長会が食い散らかしてくれるんだろうな、、、

910:〒□□□-□□□□
22/08/31 11:26:30.72 cDKkNBC8.net
局長会潰す謀叛起こすとして何が1番効くんだろうな
山上みたいなテロ行為は除いて

911:〒□□□-□□□□
22/08/31 11:47:27.23 aQDyfVpv.net
>>2
反転攻勢のために、ポジティブに考えようや。
どうしたら買ってもらえる?

912:〒□□□-□□□□
22/08/31 12:33:52.67 fVMfOfd4.net
特定局を減らすのでは無く簡易郵便局化して存続させればいいと思う

↑これやられるの特定局長が一番抵抗しそうだけどな

913:〒□□□-□□□□
22/08/31 13:06:44.57 /A8LWmML.net
この会社の役目は大方終わったんだよ。
特に金融はな。
郵便は無くてはならないものではあるが金融はいらん。

914:〒□□□-□□□□
22/08/31 13:44:50.00 RrZzFkJc.net
>>869
その局長は辞めて正解だよ。
みまもり何とかも旧特定局維持の為なんだから局長が飛び込みで営業すりゃいいんだよ。

915:〒□□□-□□□□
22/08/31 16:31:38.25 pv20yjnf.net
>>874
単マネ局だけ直営にしてエリマネ局はフランチャイズにしたらいいと思うな
売上や利益に応じて郵政から手数料を回す


916:ンたいな



917:〒□□□-□□□□
22/08/31 17:50:35.93 0Zd16Nkv.net
保険出来ない
どうやったら出来るんだ
上司に申し訳ない

918:〒□□□-□□□□
22/08/31 17:56:20.27 PyIGZQxZ.net
>>877
理想系だがそうはならないだろうな
フランチャイズって本社の方針に絶対服従しなきゃならんけど
あのサル山のサルどもが大人しく言うこと聞くわけないもの

919:〒□□□-□□□□
22/08/31 18:09:59.59 DtAJ3riu.net
>>878
『出来ない』じゃなくて『需要がない』

920:〒□□□-□□□□
22/08/31 19:20:28.11 sJP4W1RF.net
>>879
そしたら遠慮なく契約解消
(それでも〒掲げて営業してるならどこぞのセブンイレブンよろしく直ぐそばに直営のプレハブ郵便局建てればよろし)

921:〒□□□-□□□□
22/08/31 19:46:06.70 Zd7+T9AK.net
今月新規無かったから、来月リーダーがヒアリングに来る
若い女の子だから、休憩室でじっくりヒアリングされたい

922:〒□□□-□□□□
22/08/31 20:02:44.72 2u+dZEqG.net
>>878
上司に申し訳ないから保険するのか?
それとも吊りか?
申し訳ないと思うのがおかしいわ
キミが保険できないのはそのポンコツ上司がマネジメント能力に欠如した無能のせいだからキミはありのままでえーよ

923:〒□□□-□□□□
22/08/31 21:46:30.79 oZtDzf3k.net
>>881
そんな事
特定郵便局局長会の集票力に
よだれ垂らしてるウチの社長が
出来るわけないやん(笑)
また、局長会の為に
あの社長は
不適正営業路線に積極的に
舵を切って暴走しとるし。

924:〒□□□-□□□□
22/08/31 22:01:08.04 95L5Pzdu.net
九州だけどトップ50位で10万とかだから本当に需要ないし欠陥新規システムだろうね かつての優績者たちが当時の並社員の成績だし

925:〒□□□-□□□□
22/08/31 22:20:22.97 +Wf61HLb.net
>>883
ありがとう
救われます
プレッシャーが半端ない
商品のせいになんて出来ない

926:〒□□□-□□□□
22/08/31 22:24:04.12 oZtDzf3k.net
>>883
日産リーフが全然売れないのは
セールスマンの責任か?
SUZUKIジムニーがバカ売れしてるのは
セールスマンの功績か?
郵便局員はもう少し
商売の基本を勉強したほうがいい。

927:〒□□□-□□□□
22/08/31 22:26:59.17 moRf9v2N.net
保険頑張っても局長会の養分。何かあったら責任は自分。誰もやらない。

928:〒□□□-□□□□
22/08/31 22:27:03.95 moRf9v2N.net
保険頑張っても局長会の養分。何かあったら責任は自分。誰もやらない。

929:〒□□□-□□□□
22/08/31 23:52:15.26 KeucmCtm.net
>>885
カウントが総合的に半分近く下がってるからな

930:〒□□□-□□□□
22/09/01 01:32:13.64 QCI2p+3J.net
俺が頑張れば頑張るほど喜ぶのは俺が大嫌いな局長なので俺が頑張はことはない
俺が喜ぶのは困って怒る局長の馬鹿面を見ること
早く恫喝しろ!いつでも録音してやる

931:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
頑張ってるふりをして適当にやり過ごせばいいだけ
局長バカだからそれで満足してるみたいだよw

問題は意識高い系の代理と課長
局長に媚びる犬のくせして言うことが面倒くさいから関わらなければOK

なにやったってどーせすべては局長会のため

なにもせずしたふりで給料もらうのが勝ち
その意味では局長の働きっぷりを見習うべきw

932:〒□□□-□□□□
22/09/01 03:38:52.88 QK8F/m9k.net
すげーな窓口営業部
 2018年に福岡県の郵便局に勤めていた男性が自殺したのは保険営業のノルマに対する厳しい指導が原因だとして、遺族が当時の上司と日本郵便に計約1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、福岡地裁であった。小野寺優子裁判長は、上司の指導はパワハラに当たり、同社にそれを放置した安全配慮義務違反があったと認定。ただしパワハラと自殺との因果関係は認めず、請求は棄却した。
 判決によると、男性=当時(48)=は窓口営業部の課長代理だった。上司は部長で、18年6月ごろから営業実績が低い男性ら社員に「ゼロは許さん」などと大声で指導していた。
 同11月、男性は部長から「今月実績がなかったらどうするのか」と迫られ、「できなかったら命を絶ちます」と発言。3日後、部長のパワハラ内容について記した遺書を残して自死した。部長は懲戒処分を受けて自主退職した。
 判決は「指導の範囲を超えた叱責(しっせき)で、違法なパワハラと認めるのが相当」と指摘。部長は過去に2度、パワハラとセクハラで懲戒処分を受けており、同社には「言動に注意を払い、指導・是正すべき義務があった」と安全配慮義務違反を認めた。
 一方、男性には自殺直前までうつ病など精神の不調を示す言動がないとして、「部長と刺し違える覚悟で、自らの意思で自死を選んだ可能性を否定できない」と遺族の主張を退けた。
 判決後、遺族側の弁護士は「自殺との因果関係が認められなかったのは納得できない」と述べた。同社は「パワハラのない職場づくりに向けて引き続き社員教育を徹底する」と答えた。
 日本郵政グループでは翌19年に大規模な保険の不正販売が発覚した。 (小川勝也、宮崎拓朗)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

299日前に更新/252 KB
担当:undef