日本郵便株式会社179番窓口[社員専用] at NENGA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:〒□□□-□□□□
22/08/08 07:47:19.14 RG71cTST.net
>>97
たしかに統一教会と局長会のやってることって同じだね
壺売れーかんぽ売れ
借金して献金しろー自爆でアレコレ買え
信者勧誘しろーカレンダー配れ
集票してこいー無償で夫婦で土日に活動しろ
集まった金の行き先が半島に行くか局長幹部に行くかの違いだわ
霊感商法ならぬ郵感商法で騙されてるのは国民

101:〒□□□-□□□□
22/08/08 07:51:56.80 P1x3GoZt.net
うちの世襲ひどい、結構忙しいのに窓口には絶対でないしふんぞり返ってるだけ。やたら気合でなんとかしろばかり言う。はよ辞めたい、今年度中に辞めたい

102:〒□□□-□□□□
22/08/08 07:55:29.18 P1x3GoZt.net
ノルマも局長たちを食わせるためのノルマだからな、なんの意味もない

103:〒□□□-□□□□
22/08/08 08:04:14.28 P1x3GoZt.net
仕事のこと全くわからないで、勝手に出かけて、子供と長電話して年収1000万、羨ましいけど、まともな人間なら窓口でバタバタしてる社員を無視してあんなことできんぞ。利権にどっぷり浸かったサイコパスしかできない仕事

104:〒□□□-□□□□
22/08/08 08:16:46.78 qc5MK+Jo.net
>>100
世襲なんてどれもそんな感じだよ

105:〒□□□-□□□□
22/08/08 10:53:36.53 sURlMDsG.net
このコロナ禍で集合研修するからね?
腐ってるわ

106:〒□□□-□□□□
22/08/08 11:00:01.49 BPQ/snhP.net
取引確認済の人格なき社団の代表者に取引確認のハガキが来て窓口で手続きする場合、規約やら代表者の証明いりますか

107:〒□□□-□□□□
22/08/08 11:14:38.16 5yTpijIy.net
>>101
ノルマや恐喝されたら録音して身を守る。

108:〒□□□-□□□□
22/08/08 12:45:14.63 PPXgtuz1.net
もう来年の社員人事やってるらしいけど、社員申告書も出す前なのにおかしいだろ

109:795
22/08/08 12:58:19.43 LSmoiB4p.net
>>107
だってあんなもん見てないだろ

110:〒□□□-□□□□
22/08/08 13:17:10.97 rYm8XUGn.net
>>107
支社からコース転換の打診に来たときは前年の社員申告書じゃなくて前々年度の社員申告書見て打診が来たよ

111:〒□□□-□□□□
22/08/08 13:25:50.45 bUWO33nP.net
一人一人の社員申告書なんかほとんど見てないと言っていた
異動対象者リストに上がった時には参考にはするらしいが

112:〒□□□-□□□□
22/08/08 13:30:03.27 FgLpjxo8.net
旧特定局長は局舎減らすどころか、各地のイオンに新局建ててる。おまけに業務が自分に来るのは嫌だから、窓口社員の期間雇用化にも舵を切らない。特定局長会の政治力には本社も絶対に口出せないから、社員は養分になるだけ、先は暗いよ。

113:〒□□□-□□□□
22/08/08 13:30:04.06 FgLpjxo8.net
旧特定局長は局舎減らすどころか、各地のイオンに新局建ててる。おまけに業務が自分に来るのは嫌だから、窓口社員の期間雇用化にも舵を切らない。特定局長会の政治力には本社も絶対に口出せないから、社員は養分になるだけ、先は暗いよ。

114:〒□□□-□□□□
22/08/08 18:14:58.91 o+Itbnlz.net
まだまだかんぽ不正問題解決してなくない?

115:〒□□□-□□□□
22/08/08 18:18:07.57 0TO5SxoG.net
解決してないし信頼なんて回復すらしてないよ?

116:〒□□□-□□□□
22/08/08 19:47:18 RG71cTST.net
解決する訳ない
だって「進化するぬくもり」とか気持ち悪う〜

このコロナ禍で手を握ってかんぽの新規契約募集するようなCMを電通に大金払って作ってまた政治のパイプを喜ばせてるんだぜ

悪徳壺売りの何ら変わりないよ

117:〒□□□-□□□□
22/08/08 20:24:34.52 U38mBSYY.net
>>99
局長会の行動指針みたいなのが"同一行動、同一認識"だったはずだから、似てくるのも仕方ないね


118:。



119:〒□□□-□□□□
22/08/08 22:17:56.07 dz9T/8t8.net
コロナになっても20日上乗せで保険金払うのヤバくない?
濃厚接触者になって内緒で加入するケース増えてるらしいけど、告知義務違反にはならないよね
民間生保で増えてるらしい
うちはゼロだけど

120:〒□□□-□□□□
22/08/09 01:34:42.30 tQIqUZ+k.net
887〒□□□-□□□□2021/09/17(金) 04:50:04.98ID:qylbcD9m
給料の安さのうっぷん晴らしとして、
浅見、飯原、辻村にある事無い事を言いふらしてたからな、柳瀬孝之は。
当時の班長である伊藤裕二も
自分に何の影響もなかったらほったらかし状態だった。
うっぷん晴らしに乗って
異動して来た佐藤誠司も
バイト、パートを人扱いしなかったし。
町田局で人を自殺させたのに何の反省もなしで、
左遷先の小平局でもイジメをしてると言うしな

121:〒□□□-□□□□
22/08/09 01:35:16.45 tQIqUZ+k.net
887〒□□□-□□□□2021/09/17(金) 04:50:04.98ID:qylbcD9m
給料の安さのうっぷん晴らしとして、
浅見、飯原、辻村にある事無い事を言いふらしてたからな、柳瀬孝之は。
当時の班長である伊藤裕二も
自分に何の影響もなかったらほったらかし状態だった。
うっぷん晴らしに乗って
異動して来た佐藤誠司も
バイト、パートを人扱いしなかったし。
町田局で人を自殺させたのに何の反省もなしで、
左遷先の小平局でもイジメをしてると言うしな

122:〒□□□-□□□□
22/08/09 05:58:28.41 cDJdXfy3.net
窓口局って男女兼用洋式トイレだけど、出来るだけ便座に座るのやだから立小便するけど、高確率であちこち飛び散る!
結構後処理大変
単マネみたいに小便器置いて!

123:〒□□□-□□□□
22/08/09 07:25:04.01 ryAGHDuJ.net
>>117
それでも、かんぽは加入しないだろうね

124:〒□□□-□□□□
22/08/09 08:09:36.72 3oOib6V+.net
局長が夕方一類検査のとき、変なことばかり言う、これって〇〇いらんの?
いやいや良くそれでここまでやってこれたな(笑)上げ膳据え膳当たり前だからな。これで社員へらされて、局長とその喜び組非常勤二人と社員俺だけワロタ。ほんとにひどい(笑)来年度が怖い

125:〒□□□-□□□□
22/08/09 10:12:08 o/sTiD+a.net
>>117
濃厚接触者ってり患したわけじゃないから、告知義務にならんよね。

126:〒□□□-□□□□
22/08/09 10:32:40 6lrOyu6h.net
郵便局のDX”をどう実現する? 「デジタルデバイド」を解消する思考とは
という記事内に、JPデジタルの偉いさんのコメントで

「それまでの日本郵政グループの仕事の進め方は、どちらかというと「絶対に失敗しないよう万全を期して物事を進める」というやり方でしたが、」

というのがあるけど…万全を期しても結果は…

127:〒□□□-□□□□
22/08/09 12:56:34.05 +f1vF8cN.net
>>122
そういう局長に当たったことあるけど検査のたびに局長に説明して理解してもらう手間が増えてマジでコイツいらんわと心底思った
せめて業務理解させてから局長にしろよと

128:〒□□□-□□□□
22/08/09 13:37:45.83 dNn3n+zQ.net
一類見るだけでもまだマシだがな

129:〒□□□-□□□□
22/08/09 13:49:00.46 XiKId7X7.net
簡易保険は払い戻しで時効になってても支払いできるけど
郵便貯金の定額定期は満期後20年2ヶ月を超えるとマジで支払いできなくなるんだな。

130:〒□□□-□□□□
22/08/09 14:06:33.07 PEZImbk0.net
業務用携帯電話すべて廃止にして欲しい
朝から晩までずっとあちこちに電話しててその内容が業務ならまだ我慢できるが局長会の人事の話とかクソ馬鹿げてる
派閥がある様子でいろんな人の悪口言ってるんだけど気持ち悪くて同じ事務室内で微妙に聞こえるのやめやって思うしオマエの仕事は業務用携帯電話で郵便局とは関係ない話をすることじゃねぇだろ?って言い放ちそうだ

131:〒□□□-□□□□
22/08/09 14:32:42.77 vziI/nnF.net
人生は親ガチャと遺伝子ガチャで全て決まる。
人の運命は最初から決まっている。

132:〒□□□-□□□□
22/08/09 14:54:55.68 /LY5Czng.net
コロナは完治しても謝絶?

133:〒□□□-□□□□
22/08/09 18:05:39.68 aTLwstj8.net
可愛いお客さんの連絡先をメモってデートの誘いのメールを送った俺は最低ですか?

134:〒□□□-□□□□
22/08/09 18:10:39.46 hh2j0SaO.net
>>127
権利消滅用の全払請求書はあるが、詳細にヒアリング必要なんだよな・・・

135:〒□□□-□□□□
22/08/09 18:55:29.43 WW/DyR4Q.net
>>128
黒電話を局長がまるで私物かの様に専有してるのにさらに自分の携帯も持ち込むからな
意味のない業務用携帯だよ

136:〒□□□-□□□□
22/08/09 19:04:15.67 7i+km/Ta.net
この歳で未だにチラシ配りとか底辺中の底辺だったのか?
8月8日午後3時半ごろ、奈良県広陵町の信号のない交差点で、北に向かってバイクを運転していた郵便局員の髙谷光一さん(61)が、東から走ってきた2tトラックと出会い頭に衝突しました。

137:〒□□□-□□□□
22/08/09 19:11:35.78 FXagxT+I.net
業務用携帯はスマホにして全局通話内容と移動履歴を開示すべきだな
普通なら業務に関する通話内容しかないわけだし
局とせいぜい自宅くらいしか移動しないはずなんだから出されたら困るとかないよな

138:〒□□□-□□□□
22/08/09 20:11:46.04 DUaYyG+H.net
>>132
ガチだったら最低とかいうレベルじゃない

139:〒□□□-□□□□
22/08/09 20:12:19.37 DUaYyG+H.net
あ、アンカーずれた…
>>131

140:〒□□□-□□□□
22/08/09 20:13:48.10 H7oyovVb.net
>>134
これ本当なら本人特定出来る個人情報だし誹謗中傷だしいろいろまずいぞ

141:〒□□□-□□□□
22/08/09 20:15:53.21 kNwN6ohp.net
てか郵便配達で定年退職年齢以降の人が引き続き現場で働くって色んな意味で大問題だと思うけど
それだけ人が集まらないってことでしょ

142:〒□□□-□□□□
22/08/09 20:19:29.52 w+81m6R0.net
>>135
社長が会社に対する
背任行為者やから
(会社の発展阻害してでも局長会の発展を望み、その見返りに自身の立候補時のバックアップ)
言うても無駄。
違う方法で攻撃するのが吉。

143:〒□□□-□□□□
22/08/09 20:21:26.17 BIPVOSn5.net
特定局長会とかいう反社組織を潰す方法なんとか見つけて実行したい

144:〒□□□-□□□□
22/08/09 20:50:13.81 xnU86Us0.net
管内優席者だった人頑張ってるのかな〜って
名簿見てたら局長になってた…40前なのに

145:〒□□□-□□□□
22/08/09 20:59:02.23 rn8EcxtZ.net
女子社員のブラウスから、びーちくがはっきり浮き上がって見えたんだが、肌着を付けていても透けるものなのか...

146:〒□□□-□□□□
22/08/09 21:18:07.81 +S8m+rk0.net
パンチラもそうだが見たくないやつに限って見えるんだよな

147:〒□□□-□□□□
22/08/09 21:18:46.59 3oOib6V+.net
通帳の住所氏名改印なんですが、委任状でする場合で旧印なし、で委任の確認電話はokですが、カードが紛失してたらやはり委任状にカードの再発行も書いてもらわにゃならんのですか?二類は住所氏名変更ようしを再発行用紙につけて送るんですか?頭痛い

148:〒□□□-□□□□
22/08/09 21:51:09.98 YTsh4Rrw.net
旧印鑑無しの改印は委任状に実印&印鑑登録証明書じゃなきゃ照会書じゃなかったか?
委任状に記載されてないことは代理人に権限無いから記載は必要じゃね?
再発証拠書は1Aだぞ?全部ステープラーで留めてな?

149:〒□□□-□□□□
22/08/09 22:02:16.52 sIlOt9gY.net
局の統廃合はいつ頃始まりそうですか。
保険の実績は予定を大幅に下回っていて経営に影響してるんでしょ。

150:〒□□□-□□□□
22/08/09 22:11:05.29 VRxUNjvY.net
イカ臭い男性社員はセクハラで通報して良いですか?

151:〒□□□-□□□□
22/08/09 22:27:52.99 rn8EcxtZ.net
>>146



152:照会書は本人以外だめじゃね?



153:〒□□□-□□□□
22/08/09 22:29:28.50 rn8EcxtZ.net
>>148
生理臭のがヤバい

154:〒□□□-□□□□
22/08/09 22:43:54.09 QfYaa4H9.net
>>149
実印&印鑑登録証明書だけだったな。すまんな。

155:〒□□□-□□□□
22/08/09 22:56:47.33 SKErwz5K.net
>>151
電話も可能だよ
印鑑登録か電話かの2択

156:〒□□□-□□□□
22/08/10 04:14:29.15 w6v43e1X.net
>>142
そんなん普通ですが
田舎だと違うのかな

157:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
S学会の社員は何人か知ってるけど、窓口社員って全国で10万人くらいいるらしいから、中には統◯教会信者もいるだろ
ちなみに同性愛者割合は3%らしいから、3000人か

158:〒□□□-□□□□
22/08/10 07:47:30.93 hpWARoma.net
>>154
8%って聞いたから8000人じゃね?

159:〒□□□-□□□□
22/08/10 11:47:00.24 r/TQPzvw.net
林外務大臣が胸のポケットから
スマホのレンズを不自然に覗かせて
盗聴と盗撮をしている
若しくは
どこかの誰かに
会話などを送信している
こんな指摘をする人がいたので
ネット上の画像を調べてみたら
本当だった。 怪しい。
こういう郵便局長よく見かけるがまさか!?

160:〒□□□-□□□□
22/08/10 12:22:33.61 KjlLTh3a.net
葬儀費用の払い戻しって相続発生後にATMで払い戻したのは含むんですか?
死んだ事は聞かなかったことにしてくれだ?知るか!(95入力)

161:〒□□□-□□□□
22/08/10 12:35:42.85 MEdBoGPF.net
銀行とかは死んだと新聞に載ってたら停止するらしい
死亡を知った場合は、了解得ずとも停止するのが正しいんじゃなかったっけ

162:〒□□□-□□□□
22/08/10 14:49:13.99 SL+u0Xwk.net
>>147
保険の実績がない兵隊は、クズだ。
営業やらない営業部員だ。
辞めちまえ、ろくでなし。

163:〒□□□-□□□□
22/08/10 17:27:44.55 OdLepPZy.net
独身万主男飛ばないか楽しみな新卒なんだけど内示っていつ頃ですか?

164:〒□□□-□□□□
22/08/10 18:18:38.80 unpeaa8e.net
>>158
亡くなった事実がわかったので払い戻し出来ませんって説明したら説明不足だ事前に説明しろって抜かしてきたので呆れてしまいました。

165:〒□□□-□□□□
22/08/10 18:19:20.25 zzbQKl8G.net
楽天モバイルと一緒に消滅しろ

166:〒□□□-□□□□
22/08/10 19:55:53.14 1dECarl7.net
>>159
保険なんてやってるヤツいんの?
ニコニコしながら未だにお客様を欺いてるのかな?
意識高い系の詐欺師が会社の将来を破滅に導いてんじゃね?

167:〒□□□-□□□□
22/08/10 19:56:33.48 yWjsZ+Oy.net
>>161
バカの壁やな。

168:
22/08/10 20:00:22.72 3kmNTdSB.net
  
                                    
日本郵政、純利益25.8%減 かんぽ、不正問題響き7割減 4〜6月期
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
楽天の6月中間、赤字1766億円
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

169:〒□□□-□□□□
22/08/10 20:41:46.24 yFba3LLX.net
本当にレベル低い金融機関だよな
低能高卒が局長や役職に就いてる時点でたかが知れてるけどな
初任給安いしまともな学生がこんなエセ金融機関を就職先に選ばないよな

170:〒□□□-□□□□
22/08/10 20:59:32.52 Y/pHMArG.net
>>166


171: 女が適当にお金稼ぐ分にはちょうどいいんじゃないかな。定時で帰れるし月2回は有休あるし。業務詳しくて適当に仕事してるフリすれば評価される。



172:〒□□□-□□□□
22/08/10 21:15:51.71 mkriacSL.net
>>157
死亡後にATMで数百万下ろして残高少なくしてから簡易手続き
後日怒鳴り込まれ裁判所に引きずり出された話聞いたぞ

173:〒□□□-□□□□
22/08/10 21:52:47.54 yWjsZ+Oy.net
>>168
即時は疑義がない場合に限るよ。
安易にしちゃ駄目

174:〒□□□-□□□□
22/08/10 22:30:10.71 lAoCeqL8.net
なぜこの会社は
陽性者を隠すんだ?
8月5日に陽性者がでて
8月8日に2人目
本日陽性疑い者発生
局舎のですが消毒も何もしないよ?
50人規模の旧センターなのに
ホントにおかしい笑

175:〒□□□-□□□□
22/08/10 22:40:54.50 yWjsZ+Oy.net
>>170
うち11人陽性者出てるけど
普通に業務してるよ。
人不足で火の車やけど。

176:〒□□□-□□□□
22/08/10 23:05:54.84 Au6/3zXg.net
>>159
こいつ開示請求な。

177:〒□□□-□□□□
22/08/11 02:28:38.92 J3KVq7/M.net
旧特定局長は局舎減らすどころか、各地のイオンに新局建ててる。おまけに業務が自分に来るのは嫌だから、窓口社員の期間雇用化にも舵を切らない。特定局長会の政治力には本社も口出せない

178:〒□□□-□□□□
22/08/11 02:30:14.76 J3KVq7/M.net
>>13
旧特定局長は局舎減らすどころか、各地のイオンに新局建ててる。おまけに業務が自分に来るのは嫌だから、窓口社員の期間雇用化にも舵を切らない。特定局長会の政治力には本社も口出せない

179:〒□□□-□□□□
22/08/11 02:33:57.20 J3KVq7/M.net
>>22
特定局長は局舎減らすどころか、各地のイオンに新局建ててる。おまけに業務が自分に来るのは嫌だから、窓口社員の期間雇用化にも舵を切らない。特定局長会の政治力には本社も口出せないから、コストカットは事業の方に皺寄せくる

180:〒□□□-□□□□
22/08/11 02:38:09.04 J3KVq7/M.net
>>147
始まりません。逆にユニバーサルサービスをかさにきて増やす方向です。局舎減らすどころか、各地のイオンに新局建ててるの知らないの?特定局長会の政治力には本社も絶対に口出せない

181:〒□□□-□□□□
22/08/11 04:07:43.62 Q4d07tr8.net
>>168
死亡日以降に降ろしてたら金額少なくても集中扱いでやらなきゃね

182:〒□□□-□□□□
22/08/11 06:22:35.39 /UROeeL/.net
2名局で局長が感染した場合、社員の感染により~みたいな言い方する
犯罪が起きた場合でも、社員から高金利の~みたいなチラシつくる
けど、局長らは自分らの事を絶対社員とは言わず、社員にやらせる、社員の活動量などと位の違いを強調する

183:〒□□□-□□□□
22/08/11 07:34:57.79 PkfmuLps.net
おいおい単マネの郵窓20系になんのか?
羨ましい。エリマネもう嫌だよ。

184:〒□□□-□□□□
22/08/11 07:48:21.28 6qH0/xF1.net
>>179
20と30とかコードはとっくに統合されただろ

185:〒□□□-□□□□
22/08/11 08:02:28.32 F2kiHq3p.net
>>179
まだ実施まで期間あるし来年度単マネに異動なったらワンチャンあるかもよ

186:〒□□□-□□□□
22/08/11 08:05:51.62 KeFdDaEN.net
>>175
>>176
イオンに新局おくなら、立地的に最高だね。いいと思うよ。

187:〒□□□-□□□□
22/08/11 09:56:20.54 adgQfl+Y.net
>>181
うんうん。
単マネには、いろいろな仕事があるぞ。
郵便部で頑張るのもいいし、
集配部で頑張るのもいい。
営業できないやつは、どんどん送り込むぞ。
一番の癌は、実績のない窓口営業正規兵士
だからなあ。

188:〒□□□-□□□□
22/08/11 10:06:00.57 1BKs81dY.net
クソエリマネ脱出のために一切営業しない
これが最短で離れる最良の方法とみた

189:〒□□□-□□□□
22/08/11 10:08:02.22 adgQfl+Y.net
そこへ行っても、鳥取○のような、
士気のない戦いをしてたら、張り倒されるぞ。

190:〒□□□-□□□□
22/08/11 10:15:02.14 yKBsr5nV.net
政治力で悪害が生き残る仕組みは今後はなんとかしないとね。このままでは色々とシワ寄せ来てそのツケを支払うのはいつも国民だよ。
という事を今のこのタイミ


191:ングでドンドン広めようと思う。 社員のことを兵隊だとか許されない



192:〒□□□-□□□□
22/08/11 11:10:43.70 NXqrHvuL.net
損保の試験対策何もやってねぇ
勉強の仕方忘れちまったわ

193:〒□□□-□□□□
22/08/11 11:17:23.07 xIZZimZ1.net
>>183
中京、享栄、名電の怖い人はいませんか?

194:〒□□□-□□□□
22/08/11 12:01:01.92 qXUH6gRh.net
>>187
貰ったテキストの目次をよく読む

195:〒□□□-□□□□
22/08/11 12:07:46.97 Ws+yauqr.net
コンサルティングを標榜してるのに、保険の声かけしろって…。うちの会社でのコンサルティングって何?

196:〒□□□-□□□□
22/08/11 12:12:35.14 6qH0/xF1.net
>>190
かんぽ生命とアフラックの商品を売ることだよ。

197:〒□□□-□□□□
22/08/11 14:00:12.30 c1kN+IVq.net
>>179
単マネ窓口だけど、20だけは、死んでも行きなくないな。
変人管理者、高飛車で変なプライド持った奴ばかりだし意向確認あったら拒絶の意思表示するわ。

198:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
>>188
喧嘩上等!  ○京
返り討ち○人 名○
泣く子も黙る ○栄

特に中間管理職な。

そんなのばかりだぞ。
窓口営業で3倍やったほうがいいぞ。

199:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
疑惑のシャンパン専門役処分なしの時点で

200:〒□□□-□□□□
22/08/11 15:11:28.46 v/F1oe0W.net
>>168
ATMで引き出しされてる時点で裁判されてもなぁ

201:〒□□□-□□□□
22/08/11 15:30:37.90 d5yyKSoo.net
俺らが馬鹿にしてる郵便配達員が一番お客さんから需要があって、しかも給料高いというのが皮肉だよな

202:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
郵便配達をバカにする奴は嫌いだな
代わりにやってみろや、と思うわ

203:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
イオンの中に郵便局あっても、土日開いてず5時閉まる、とんだ笑い話だな
意味がねーよ、誰か止めろよ笑

204:〒□□□-□□□□
22/08/11 18:04:56.89 si69XpJl.net
>>197
チラシ配りの分際で何言ってるの

205:〒□□□-□□□□
22/08/11 18:29:59.59 oI+/J4WM.net
>>195
配達員さんには想像難しいかもしれんが、相続人の間で揉めると普通に裁判になるよ。

206:〒□□□-□□□□
22/08/11 18:40:13.02 88OL5kcP.net
配達は常に人手不足だから、よそで採用されなかったようなヤバい人らも雇っているのが現状
うちの局周辺担当してる若い子は、完全なコミュ障で目を合わしてくれない

207:〒□□□-□□□□
22/08/11 19:18:50.61 v/F1oe0W.net
俺はエリマネ社員なんだが、まあいいわ

208:〒□□□-□□□□
22/08/11 19:33:10.02 +xaWIuDJ.net
疑惑の専門役も後ろめたい事がないなら逃げてないでちゃんと表に出てきて堂々と説明しろよな

209:〒□□□-□□□□
22/08/11 19:48:57.20 BOIf1boL.net
第一四半期の決算みた?来年度は本気でボーナス減らされるね。第一四半期でこの状態。コロナが増えて保険金の支払いが増え続けている第二四半期は相当やばいんじゃないかな。コロナが5類にならない限り未来はなさそう…

210:〒□□□-□□□□
22/08/11 19:55:47.89 VZD1IAk3.net
>>193
怖いです
3倍さん、守って下さい!

211:〒□□□-□□□□
22/08/11 20:31:59.35 88OL5kcP.net
>>204
ボーナスや給料下がるのは仕方ないと思うけど、元々給料少ない新人らは、さらに辞める人増えると思う

212:〒□□□-□□□□
22/08/11 21:08:53.03 1BKs81dY.net
給料安くて生活はギリギリだけど暇で仕事あまりしなくても給料もらってるので今のところ辞めなくてもコロナ終わってから30までに転職すればいいかなぁ


213:と思ってます オトン(元雇われ郵便局長)からも早めに転職した方がいいとよく言われます 今の職場は私がまだ新人扱いなので3名局ですが唯一のガンは母より歳上の面倒くさいバイトのおばさんかなぁ なぜあんなに仕切ろうとするのか意味不明 面倒に巻き込まれるの嫌なんで距離置いてます



214:〒□□□-□□□□
22/08/11 23:42:02.59 yjWfBvUD.net
>>205
いや、俺は超進学高校卒だから、
関わらないようにしてるし、話が合わないよ。
集配の奴らはね。

215:〒□□□-□□□□
22/08/12 00:30:29.76 LMWtK5jN.net
>>208
何故ここに居る?

216:〒□□□-□□□□
22/08/12 00:53:50.30 7/Eh5r7Y.net
高卒なのかw
しかも進学してねぇじゃんwww

217:〒□□□-□□□□
22/08/12 07:41:21.44 G+xUkz++.net
お腹痛い、局長からプレッシャーかけられてる。保険ができてないだの投信がどうだの。テメーはスマホいじってるだけだろ。事務ミスもうるさいし、検査者は局長なんですけどね。ワンオペだよほんとに

218:〒□□□-□□□□
22/08/12 07:54:56.62 GV79d9Ah.net
部会長がポンコツすぎてその取り巻き皆がバカになってるのはウチの地域だけ?
少しはマトモだと思ってた別の局長も部会長が代わってからバカ丸出しなんだけど
役に立たない局長を大量発生させてるのは世襲とかいう御当家で1番のポンコツでも局長会が選考任用で縁故採用しているからだってあのポンコツ部会長みてて強く感じるよ
局長会の「選考任用・不転勤・自営局舎」の3本柱が会社を潰すのは時間の問題だね

219:〒□□□-□□□□
22/08/12 08:00:42.89 G+xUkz++.net
局長辞めさす前に社員減らすからな、35000人削減だろ、部会でも50代の代理が辞めたわ。1局で、ひとり辞めると巡回やらで周りも影響うける。うちも一人社員巡回になって減らされて大変、そのくせ局長は絶対パソコンの影かスマホいじってるだけ(笑)検査もはんこ押すだけ、もうヤバい辞めないとヤバい

220:〒□□□-□□□□
22/08/12 08:04:43.65 G+xUkz++.net
ナビダイヤルつながらないんだよね、ダメ元で局長に聞いたら無視か、ニヤーか、さあーって、顔も上げずにスマホいじりながらいわれるわ(笑)さすが世襲だよ。オーナー気分なんだろうけど、それなら家にいろよ

221:〒□□□-□□□□
22/08/12 08:20:41.93 Q9NNgZMG.net
>>211
金融庁

222:〒□□□-□□□□
22/08/12 12:22:20.30 t7W0xba5.net
お盆期間中は毎日の設計書枚数、成約件数をFAX報告です

FAX!?w何時代ですかwww
デジタルトランスフォーメーションってなんですか増田さん

223:〒□□□-□□□□
22/08/12 13:03:34.62 YcRDwDPf.net
>>216
会社がしきりにデジタルって言ってるけど、無能な局長達はついていけないだろうに。

224:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
>>216
お前は、そんなこと考えんでもいいから、
お盆に、設計書枚数と成約件数を上げること
だけを考えていればいいんだ。

お盆は呼び出せるビッグチャンスだぞ。
みんな高校野球を見てる。
在宅率が高い。
架電したら、必ず来てもらえる。
ビッグイニングを作れ!

さあ、ビッグイベントだあ!!
3倍やれー!

225:〒□□□-□□□□
22/08/12 14:36:07.10 2LxEIQlO.net
呼び出して、
今日の、返り討ち達人、名電のようになれ。
有馬君は、ずば抜けた投手ではないが、
ずば抜けている投手のフリをして頑張って


226: 八戸光星を返り討ちにした。 お前らも、ずば抜けたライフコンサルタント のフリをして、成果を示せ。 ちゃんとみるからな。



227:〒□□□-□□□□
22/08/12 14:43:55.36 F1pAN0aV.net
>>218
名電勝ったら、鬼の課長も優しくなりますか?

228:〒□□□-□□□□
22/08/12 14:59:30.44 2LxEIQlO.net
>>220
泣く子も黙る ○栄 かもしれないぞ。
その場合は、わかってるな?

229:〒□□□-□□□□
22/08/12 18:28:21.99 o67jYKzH.net
ID:2LxEIQlO
今日管理者宛てに親展文書出てたけど内容は?

230:〒□□□-□□□□
22/08/12 19:08:27.75 Ql7J+H0m.net
>>217
新しいシステムとかついていくの無理だよな

231:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
転居届って同意欄にチェックなくても転居者全員の証明書があれば旧住所の確認は必須ではないんだよね?情報誌みると最初は必須って書いてあったのにその後やっぱり受付可能って訂正されてたりしてよくわからん。

232:
22/08/12 20:26:45.38 ut310LcO.net
   
楽天にのしかかる「借金2兆5000億円」モバイル契約者大量流出で「子会社上場」でも返しきれない可能性が
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

233:〒□□□-□□□□
22/08/12 21:34:02.55 qXb8wbJZ.net
不同意なら旧住所確認必須やで

234:〒□□□-□□□□
22/08/13 08:21:54.14 vxHbFHNj.net
総務副大臣、、、おわた
はよやめよう

235:〒□□□-□□□□
22/08/13 09:09:53.12 /jr/7gIU.net
>>227
戦い方が素晴らしい!
政府と一丸となって、我が社の24000局
を守る。
そのためには、お前、かんぽを3倍やらないかんのだぞ。
土日は、種蒔きの日です。
美容師のゆうやくんのように、頼まれて
かんぽを入れるようにならないかんのだぞ、
しっかりやれー!

236:〒□□□-□□□□
22/08/13 09:29:22.19 0qpx8i3I.net
やりがいもなく給料も安く低レベルの人間の集まりで、本当に恥ずかしい仕事だよな

237:〒□□□-□□□□
22/08/13 09:30:21.54 0qpx8i3I.net
やってる事はゴミ商品を高齢者を騙して売るという、振り込め詐欺と変わらない事してるんだもんな

238:〒□□□-□□□□
22/08/13 09:49:12.90 82YtjhNV.net
女ならまだしも男で窓口とか・・・
男の中じゃ弱くて生き残れなかったの?

239:〒□□□-□□□□
22/08/13 10:08:25.09 zEoNbut7.net
>>231
インテリ気取りで、努力して3倍やることも
できない、Fランクなんだよ。
なんの努力もしていないクズ野郎どもだよ。

240:〒□□□-□□□□
22/08/13 11:38:09.93 pko0Jpme.net
かんぽは特定局と縁を切りたいのだよ、ゆうちょもね

241:〒□□□-□□□□
22/08/13 12:46:01.01 vxHbFHNj.net
>>231
ニコニコしながら人を騙すことに何も抵抗を感じないサイコパスしかいない

242:〒□□□-□□□□
22/08/13 13:34:08.78 zEoNbut7.net
>>233
我らが大先生、柘植総務副大臣が、そうはさせないぞ。
24000のユニバを守り、足の悪い人も笑顔で
来局してくれる。
社員が悪さするから悪いだけだ。

243:〒□□□-□□□□
22/08/13 16:25:52.24 0qpx8i3I.net
保険の不適正営業が大問題になってマスコミにも大々的に取り上げられて金融庁から業務停止命令を受けた会社に勤めてて恥ずかしくない?

244:〒□□□-□□□□
22/08/13 19:20:38.35 l7YHZ0F4.net
「オレが若いころは」「マネジメント=管理」と思っている上司が、ダメダメな理由:水曜インタビュー劇場(澤円公演)(1/5 ページ


245:) - ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2108/04/news025.html



246:〒□□□-□□□□
22/08/13 19:28:49.42 Yc9/UP9u.net
優績者は徐々にあげてるみたいだけど、
一体どうやってるんだろう
積立や相続や乗換話法はNGなのに
保障で売れるものなの?

247:〒□□□-□□□□
22/08/13 19:55:34.13 KcKFX0qw.net
うちの連絡会は少しずつしか売れてないなあ

248:〒□□□-□□□□
22/08/13 20:00:41.03 3VGkDOgt.net
最近の入院について情報提供しながら、既加入契約の不足分についてニーズ喚起ってのがスタンダードだけど、キモい俺が声かけても入らないけど、可愛い女子社員が話すと契約になったりしてるから、結局は人で売れ!って事だなー

249:〒□□□-□□□□
22/08/13 20:09:26.51 akFDvJHr.net
>>240
ダメ商品の基本的な販売方法ですよ。
ちなみにそれが主力商品の会社は
2~3年で倒産する。

250:〒□□□-□□□□
22/08/13 20:24:59.38 FgQD0Fxz.net
優績者とか、売るとか売れるとか、ニーズ喚起とか、販売方法とか、
イヤな傾向がまた表立ってきてるよね。
いやだな。

251:〒□□□-□□□□
22/08/13 20:49:00.92 3VGkDOgt.net
そもそも他社でも加入していて、入院保障は十分足りてるから結構!って言われた時の対応って何かありましたっけ?
副部会長に聞いたら、いくら下りるのか聞いて足りませんよ!と言ったリ、ガン保険すすめたり、家族への心配聞いたリ、いくらでもあるだろ!と言われたけど

252:〒□□□-□□□□
22/08/13 20:49:59.25 lX4P08zg.net
うちの部会なんか今年なりたての元社員局長が事あるごとにメールで保険営業をめっちゃ煽ってきてウゼェ
洗脳マニュアル効きすぎだろ

253:〒□□□-□□□□
22/08/13 20:53:32.51 h/w44DVd.net
今は局長会に加入するだけでなく、かんぽ教にも入信してないとエリマネ局長になれないのか…

254:〒□□□-□□□□
22/08/13 21:01:26.89 e/db0V+u.net
おーい、3倍さん!
○京の課長にしめられたんか?

255:〒□□□-□□□□
22/08/13 22:04:33.10 0qpx8i3I.net
>>238
悪どい話法使わなくても取れる元優績もいるだろう
俺は2時間かかる新規の手続きなんてしたくないがな

256:〒□□□-□□□□
22/08/13 22:07:58.21 0qpx8i3I.net
みんな保険の営業本気でやってる? やる気ある?
手続きも営業もめんどいからやる気なくてやってるフリしてる俺は社員失格ですか?

257:〒□□□-□□□□
22/08/13 22:55:35.36 IyzhQZyG.net
やるわけないだろ
やってる方が損する感

258:〒□□□-□□□□
22/08/13 23:10:46.92 SCkb2Tdw.net
どこを目線にするかで決まるな
局長会に尻尾振って涎垂らすならあたま空っぽにして客のニーズガン無視した保険売るがいい
この客が半年後にはクレーム付けてくるんだろうなって微塵でも思うなら保険なんか勧めるもんじゃない
それが耐えられないなら今すぐ辞めろ
それが自分のためだ

259:〒□□□-□□□□
22/08/13 23:52:01.18 zEoNbut7.net
>>246
何で知ってる?

260:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
柘植が総務副大臣になったから、エリマネ局の社員だけ国家公務員に戻れるとかにならんかね?

261:〒□□□-□□□□
22/08/14 02:05:50.09 epnsynyk.net
 〒

262:〒□□□-□□□□
22/08/14 02:35:00.18 epnsynyk.net
3年前


263:60万票とった人は総務副大臣。 そんなことより安倍ちゃんが他界しちゃって残念。



264:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
>>248 やってるフリするだけでもえらい。
保険がキライで全然やる気ない様子が露骨な私は
保険担当局長やインストたちの嫌われ者、邪魔もの。
この3年くらい自由に羽を伸ばせていたが、この頃はおとなしく利口にしてるよ。
まあ、支払い手続きのお客さんには丁寧で適切な応対するするためにある程度は勉強はしてるが。

265:〒□□□-□□□□
22/08/14 06:18:26.89 NUVZk8LH.net
>>252
エリマネは捨てられる予定なのに
なにいってんの?

266:〒□□□-□□□□
22/08/14 08:58:35.60 FVY3DQW2.net
>>86
他のレスよく読みな。
今、特定局は潰すどころか各地のイオンに新局建ててる。特定局の政治力には本社も口出せない。
末端社員は特定局の養分になるだけ。

267:〒□□□-□□□□
22/08/14 10:18:46.03 g2mqeixv.net
エリマネの局長がバカすぎて仕事できないから「マネジメントが仕事だ」とか言い訳して全く仕事せず社員を無駄に詰めるのが会社の闇なのよね
奴ら全員に窓口業務をさせて2名局は通常局長とバイトの2人だけにすればいい
仕事ができないマネジメントもできないポンコツ達のために頑張ることは何もない
奴らのあの不労高給っぷりが羨ましくて早くアソコに行き着いた者が勝ちと考えるアホは犬のようにシッポ振って付いていけばいいが犬ってのは犬以上にはなれないって意識高い系なら気がつけよw

268:〒□□□-□□□□
22/08/14 10:35:01.00 VydfZpXk.net
客の来ない局ににマネジメントもクソも無いわな。
1日1桁も客が来ない窓に局長含め4人も居たのには呆れた

269:〒□□□-□□□□
22/08/14 10:52:39.77 g2mqeixv.net
JRのように100円稼ぐのにいくら経費を使っているのか公表するといいね
日に数人しか来なくてもユニバーサルサービスだ?
違うだろ?局長の不労所得維持のためだろ?

270:〒□□□-□□□□
22/08/14 11:37:52.60 FVY3DQW2.net
イオン内局は立地よくても土日は郵便窓口しか開けてないし、日本一賃料高い羽田空港局は土日祝日完全クローズ。集客力いちばん高い時間帯に閉めてるのに、本社が口挟めるならとっくにどうにかしてるだろ。諦めて副業でも考えたほうがいいよ。

271:〒□□□-□□□□
22/08/14 11:50:35.14 mIMq5eR9.net
エリマネは、他社商品のかんぽなんて無視して自社商品の郵便だけやってればいいじゃん。
他社の保険になんで必死になってんの?

272:〒□□□-□□□□
22/08/14 11:51:10.37 1ThM7k8e.net
少数でバタバタしてる局もあれば、同じ部会なのに窓3名プラス課長代理と局長という余裕の人員で基本的に局長は何もせず課長代理は昼休憩の穴埋めしかしないって局も多かったりする

273:〒□□□-□□□□
22/08/14 11:56:28.28 bVmx6Ww9.net
>>260
北海道の人口7000人の町に、13もの郵便局があって、13人の局長と13台のATMがある。

274:〒□□□-□□□□
22/08/14 12:26:00.35 U9HD3ws2.net
かんぽ生命は再起不能で近いうちに潰れるだろうな

275:〒□□□-□□□□
22/08/14 12:27:39.75 U9HD3ws2.net
新規契約数より解約や保険金の支払いの件数の方が多いからな
どこまで落ちていくか楽しみだぜ

276:〒□□□-□□□□
22/08/14 12:59:26.06 Muxy3epa.net
>>266
同意
潰れた方が良い悪い論よりも潰れた方が面白いと俺が思うから潰れてヨシ
しかしなぜか意識高い系の代理がかんぽ売らないとまずいって無言の圧をかけてくる
知らねえよ
売らないとまずいならそう思う人が売ればヨロシ

277:〒□□□-□□□□
22/08/14 13:06:52.73 q9MVsV


278:Go.net



279:〒□□□-□□□□
22/08/14 14:40:23.05 GB6H7ZKH.net
感染経路が特定されない場合であっても、感染リスクが相対的に高いと考えられる業務(複数の感染者が確認された労働環境下での業務や顧客等の近接や接触の機会が多い労働環境下での業務など)に従事し、業務により感染した蓋然性が高いものと認められる場合は、労災保険給付の対象となる。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

280:〒□□□-□□□□
22/08/14 16:56:29.13 CTXSuIdh.net
保険リーダーだけど、かんぽが一番て雰囲気が完全に復活してるわ
貯金の研修と被るとかんぽが優先されるし、部会予算は全てかんぽのインセンティブ

281:〒□□□-□□□□
22/08/14 17:13:43.41 g2mqeixv.net
>>270
リーダーという罰ゲームおつかれ〜w
どうやったってオワコンなのは承知のうえで適当に役員局長あしらってくれ

282:〒□□□-□□□□
22/08/14 17:42:13.18 u4kNKGY8.net
やっぱボーナスなくならんと危機感湧かんのだろうなあ

283:〒□□□-□□□□
22/08/14 18:05:06.65 p0NCnrN7.net
かんぽは潰れろやって奴が多すぎ

284:〒□□□-□□□□
22/08/14 18:29:02.54 CTXSuIdh.net
>>271
今年度始まる時に断ったら、どうせ今年度も営業たいしてないから、何にもやる事ないからと言われ、了承したら、毎日報告取りまとめ、毎週リーダーメール、毎月研修で草

285:〒□□□-□□□□
22/08/14 18:31:23.09 HI2txBxe.net
>>264
鳥取にも人口4000の町に8局あるぜ

286:〒□□□-□□□□
22/08/14 18:43:04.22 yDJ0lwIt.net
>>262
郵便では局長会へのマネーロンダリング出来ないでしょ?
会社にいくら損害与えようとも
局長会の利益になればそれでいいと
増田社長も言ってるやん。
柘植もそのつもりやん。
組合から当選したアイツは
今何してるの?
組合員の為に何か行動してるの?

287:〒□□□-□□□□
22/08/14 18:45:20.62 yDJ0lwIt.net
>>272
暴動起きるよ。
赤字の原因が局長会という
会社と全然関係無い団体が
会社の利益吸い取ってるの
もう殆どの社員が知ってるからな。

288:〒□□□-□□□□
22/08/14 18:49:41.10 HJngjyFl.net
エリマネと単マネ、どっちが働きやすいの?

289:〒□□□-□□□□
22/08/14 18:55:07.49 yDJ0lwIt.net
>>278
一緒に働く仲間がどんな人かによる。
特定郵便局局長は
どんなにフレンドリーな人でも
信用しすぎては駄目。

290:〒□□□-□□□□
22/08/14 20:14:26.06 J2Mg575I.net
>>278
単マネのほうが人多い分色々とやりやすいかな
エリマネは局長が糞だと地獄

291:〒□□□-□□□□
22/08/14 20:53:25.63 U9HD3ws2.net
エリアは一般や主任だと役職もゴミだったら終わるぜ

292:〒□□□-□□□□
22/08/14 21:22:18.37 xhRu9iHc.net
>>280
人が多いと言っても今は渉外いなくなって投信のフォローで地獄だと聞いたが…

293:〒□□□-□□□□
22/08/14 21:24:38.75 g2mqeixv.net
エリマネは同じところに20年とか勤めてるクソババアが窓口ついてるともうアウト
アソシメイトと言う無敵モードの土人がガン細胞

294:〒□□□-□□□□
22/08/14 21:28:53.54 g2mqeixv.net
>>274
受けたんだwww
おれは断ったからその巧みな騙し方はわかるw
ハッキリ断らないとずっとやらされるぞ
お客様のためにならない事をリーダーとしてみんな(他の社員)で頑張ろうとか全く無理です!
って断ったから多分もう二度と声かからないかな




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

309日前に更新/252 KB
担当:undef