今後5年で郵便局員を3 ..
[2ch|▼Menu]
567:〒□□□-□□□□
21/07/18 20:59:20.67 TpRQUerf.net
>>557
規格外まで認めてポストインできなくなって時間指定再配達増えまくるゴミ商品がなんだって?

568:〒□□□-□□□□
21/07/18 23:29:48.79 GBcox2d6.net
さあ チラシの時間ですよーーーーーーー
お前らは何も考えなくていい
チラシだけやってればいい

569:〒□□□-□□□□
21/07/19 04:32:26.71 wrP5M5UV.net
>>553-556
中の人なら特定記録なんぞ引受と配達局の間がザルってわかりそうなもんだけどな

570:〒□□□-□□□□
21/07/19 06:01:42.33 owANfevt.net
>>547
客のこと


571:ネんて考えてない奴が考案したのだけはわかるw



572:〒□□□-□□□□
21/07/19 09:27:46.35 a3h57lTM.net
>>560
なんとなく内部でも現場側じゃない輩のカキコミっぽいよね。それに特定記録は基本対面じゃなくポストインだし追跡ができるというだけで確実性は対面配達の物より劣る
人生左右するくらいのものならせめて簡易書留くらい使えよってね、そっちのが記録+速達より安いし早めに出しとけばより確実だろと

573:〒□□□-□□□□
21/07/19 10:52:48.91 wrP5M5UV.net
> 記録+速達より安いし
簡易だから早いのはまた違うけど…
簡易も配達局までの扱いはアレだぞ?

574:〒□□□-□□□□
21/07/19 12:23:39.02 hE8u+ItS.net
郵便だけで3万人削減だがお前らの願望は叶わず万年主任は残り続ける。更新しなければ自然に切れるゆうメイトは当然対象だし特にエプロンは最優先で切られるだろうな。正社員にもなれないくせに自分は切られないと思ってるアソシエイトも覚悟しとけよ

575:〒□□□-□□□□
21/07/19 13:27:07.37 a3h57lTM.net
>>563
そうだが受取人が現物を見る段階が違うだろ
ポストインじゃ誤配だったり受取人が気付かないとか何かのきっかけでポストから無くなるリスクあるわけだし料金面で見てもまだ簡易の方がマシだろって例え話なだけだが?
そもそもそれくらい人生左右するレベルの優良会社ならweb可とかもあるからそっちのがより確実だし

576:〒□□□-□□□□
21/07/19 14:52:25.29 IHxVTlA8.net
簡易書留はクレカ屋さんに支えられてるだけだろw

577:〒□□□-□□□□
21/07/19 18:51:55.38 h/WBtRr3.net
覚悟しとけより普通にブツ多くて管理者まで配達に出てるけどな…
今でいっぱいいっぱいなのにこれホントに3.5万人も切って大丈夫なんか?
皆のワクチン接種が大体完了し、前の日常に戻ってくれば郵便もまた復活してくるだろうし…

578:〒□□□-□□□□
21/07/19 19:09:23.73 cCFGkoGf.net
>>567
テレワークもそのままだし
郵便も減ったままだよ
変わろうと思えばもっと早く変われた
きっかけをコロナが与えてくれたんだよ

579:〒□□□-□□□□
21/07/20 05:08:47.55 V2k53Rx5.net
>>567
切るのは内務が多いと思うよ。
外務は募集してるとこ多いしね。
大きい局の使えねえジジイとか65までいるし、社員は再雇用で70までいる。
内務は高齢化進み過ぎだからね

580:〒□□□-□□□□
21/07/20 05:09:44.30 6VHZP8cb.net
バイトもアソシエイトも全部クビにしよう
正社員に対する態度もタメ口だし低脳なくせにヘラヘラして気持ち悪い。ブサイクで臭せえし会社の汚物。側に居るだけで不愉快なんで一緒にいるのが恥ずかしい。早く全部クビにしろ

581:〒□□□-□□□□
21/07/20 05:12:10.39 V2k53Rx5.net
>>570
正社員だけで回せるならそうするだろうね。
深夜勤を日勤移動で人件費は削減できるから、それが嫌でやめていく人間はそこそこいるかも

582:〒□□□-□□□□
21/07/20 06:35:45.85 td1AEDoQ.net
御用組合はもう何年も非正規の為の待遇改善しか仕事をしていません。
非正規切りをしようとすれば、正規を敵に回してでも組合は断固反対します。

583:〒□□□-□□□□
21/07/20 06:45:44.89 V2k53Rx5.net
>>572
アホかよw
土曜休配深夜勤廃止でJP労組はなにもしてない。
正社員だけ守れればいいってことよw

584:〒□□□-□□□□
21/07/20 07:02:36.11 Ut4Jd7QW.net
バイトは別会社に異動で
雇用は守る

585:〒□□□-□□□□
21/07/20 07:04:25.76 V2k53Rx5.net
>>574
そんな話出てるの?

586:〒□□□-□□□□
21/07/20 07:42:09.40 sLrM8xs/.net
40歳以上の地域基幹万主はドンドン配達員として配置替え
嫌なら辞めろで35000人削減が理想的w

587:〒□□□-□□□□
21/07/20 08:24:52.65 BfrgtDCM.net
遠距離通勤は通勤手当の無駄だ!と騒いでいたら、
適性も希望も勘案しない局に異動させられたでござる、の巻
実際、この異動はガチで「合理性がある」と言い張れるぞ
近距離で社員の負担が少ないから、通勤手当を節約できるからって
窓口やりたく無いからと地域区分局に居たい内務とか、
集配センターで内務事務やりたくないから単マネにいる外務とか
そんなのお構いなし

588:〒□□□-□□□□
21/07/20 08:25:24.17 rHV/3gDD.net
支社本社の人間を半分以下にする
特定局も半分にする
リストラ終了

589:〒□□□-□□□□
21/07/20 09:59:25.96 bZTuoBcJ.net
現場の給料を一律60%カットして各手当を全廃する。
これだけで全てうまくいくのにな。
嫌なら辞めて他の仕事を見つければいい。
見つかれば、ねw

590:〒□□□-□□□□
21/07/20 11:04:34.27 ZLmPWXgk.net
>>570
ため口なのは大抵おばちゃんだろ。

591:〒□□□-□□□□
21/07/20 11:42:29.63 KrrfUg/S.net
何年いても能力の向上がないジジイババアは全員解雇でいいだろJK

592:〒□□□-□□□□
21/07/20 11:55:25.72 YPRDlC49.net
>>581
そんなん言うたら、課長主任全滅じゃないですか

593:〒□□□-□□□□
21/07/20 13:16:41.81 sLrM8xs/.net
とりあえず窓口の男は全員集配に配置換えで半数になるまで我慢大会させればよしw

594:〒□□□-□□□□
21/07/20 13:18:14.12 N5WhmhD1.net
言うても窓口コース今年予定登用人数取れてませんやんw

595:〒□□□-□□□□
21/07/20 16:47:16.00 qLi47uT+.net
家畜はサッサと辞めるんだぞ
今日辞めるのがベスト

596:〒□□□-□□□□
21/07/20 17:14:37.30 YiXko3/M.net
今日はともかく
今秋くらいまでに目途を付けとけ

597:〒□□□-□□□□
21/07/20 17:33:20.38 6VHZP8cb.net
40以上は首切り対象にして新規採用は全て地域期間職でドンドン採用すりゃいい。無能が詰まりすぎてて機能不全起こしてるんだから

598:〒□□□-□□□□
21/07/20 17:34:04.50 6VHZP8cb.net
地域基幹だw

599:〒□□□-□□□□
21/07/20 17:39:37.47 rfggyWMG.net
解雇は無理だとしても降格や左遷のような人事は必要。一般職制度は延命は出来ても会社を再起不能にする。

600:〒□□□-□□□□
21/07/20 17:39:58.35 xP2jRuhx.net
もう辞めたけどこの会社干されてる社員多すぎてビックリしたわ
得意のパワハラでさっさと辞めさせろよ

601:〒□□□-□□□□
21/07/20 18:08:08.89 BfrgtDCM.net
辞めてまで郵便スレに粘着するのも大概キモいけどな

602:〒□□□-□□□□
21/07/20 18:33:50.39 sLrM8xs/.net
仕事でサ詐欺師だけじゃ物足りなくてここでも辞めてるサギとかどこまでも社会非適格者だな
サッサと辞めろやwww

603:〒□□□-□□□□
21/07/20 21:11:20.15 OffavDkv.net
パソナの竹中を社長にすれば3万人どころか4,5万人は辞めていくだろう
足りない人員は海外から実習生名目で大量に雇用し無作為に人員配置
日本語がまともに喋れない連中が現場を崩壊させ人員はさらに減少でリストラ成功

604:〒□□□-□□□□
21/07/20 22:48:25.82 wx07vmJH.net
なんでもいいからさっさと逃げろよ
チラシ屋は本当にお前ら家畜のことなんか考えてないからな
何の比喩でもなく本当に殺されるからな

605:〒□□□-□□□□
21/07/21 05:08:24.03 4vgQhc05.net
実際の所、郵便物ってかなり激減してるだろ?
早かれ遅かれ潰れるに近い物になるぞ。

606:〒□□□-□□□□
21/07/21 05:40:50.60 Wg7g+HGS.net
郵政派遣化計画
局長だけは超優遇

607:〒□□□-□□□□
21/07/21 10:37:34.85 TAtqDZxl.net
>>595
普通郵便は減っただけで他はかなりあるよ
カードの書留も毎日多いし

608:〒□□□-□□□□
21/07/21 13:50:01.30 LCNTqBw2.net
まもなく世界的な大恐慌が始まる
どこも求人がないのにチラシ屋をクビになり途方に暮れて食い物を盗んで刑務所
出所して浮浪者になり缶拾い
そして絶望して自殺
そうなりたくないなら真面目に人生を考えよう
まずは辞めること
今日辞めてこい わかったな

609:〒□□□-□□□□
21/07/21 16:25:43.88 lvyQCWSm.net
>>595
激減はしてないよ〜毎年1割減だけだよう
ちょびっと毎年荷物ふえてるよ
まだ10年は戦えるよ

610:〒□□□-□□□□
21/07/21 16:40:00.40 EoIB3EGD.net
10年もあれば20兆円の赤字を出すことなど造作もない
チラシ屋の経営ごっこを舐めるなよ

611:〒□□□-□□□□
21/07/21 16:54:00.13 q4AGEh4O.net
>>599
毎年一割はビジネス的には激減だろう。
年賀の個人成績が5000、4500、4050、って毎年下がったらヤベえって思うでしょ?

612:〒□□□-□□□□
21/07/21 18:02:00.65 LhmcS3nI.net
収益に繋がらない物には大金捨てるくせに

613:〒□□□-□□□□
21/07/21 18:36:36.85 GjI/sg1k.net
>>600
まだ甘い。3年でやれるよ

614:〒□□□-□□□□
21/07/21 19:00:47.37 AJ5lNv17.net
たしかに郵便は減ってる
だが入力系と対面は増えてるから時間がかかる
それをわかってないのか、わかって言ってるのか時間内にやれと支社、本社の命令
誰が悪いのかね?

615:句
21/07/21 19:32:14.95 egTvfOfl.net
DOSSるの 虚偽入力の 雪だるま

616:〒□□□-□□□□
21/07/22 01:28:50.21 VPn429HK.net
>>604
おまけにポストイン商品なのに規格を現場知らず適当に決めてるせいで持戻り増えて再配達増もある
高い料金もらってるゆうパックとか一般書留なら分かるが簡易や特記、レタパライトにゆうパケ、挙げ句の果てには特特や特割の定形外まで時間指定再配達認めるとかアホとしか思えない

617:〒□□□-□□□□
21/07/22 07:00:47.81 jUprnBeN.net
入力系は10年前と比べものにならない位増えてるよな
それでいっぱいいっぱいの人数でやってるし
外務経験ない管理者は物数の数字だけ見て今日は定時とかぬかすからホントにタチが悪い…
機械処理は確かに減っているが、手割りが多かったり定形外が多ければ箇所数は増えて時間はかかるからな
しかも書留も予想外に多い時がある
おまけに4輪がゆうパックまでこっちに振ってくる
そんなに人減らして大丈夫っすか…
インフラ崩壊しまっせ

618:〒□□□-□□□□
21/07/22 07:11:57.83 V0c25LOH.net
だから3.5万人のクビを切るんだろ。
人数ギリギリ?いやまだ余裕があるだろって考えてるんだろうな。

619:〒□□□-□□□□
21/07/22 08:35:53.84 1DPbbUrT.net
逆だろ?採算が取れるような態勢を維持するには、
物量とかその辺りはお構いなしに計算すれば
今より三万五千人リストラするしかないってソロバンなんだろ

620:〒□□□-□□□□
21/07/22 08:56:26.93 a/nn4e4z.net
特定郵便局の局長を無くせばすべて解決なのに

621:〒□□□-□□□□
21/07/22 08:59:52.87 xjpXpRvK.net
この会社で生き残るなら、自分が特定局長になる方が圧倒的に早い

622:〒□□□-□□□□
21/07/22 09:13:30.52 mMdcnP64.net
>>611
そう思うなら社員からも世の中からも絶賛嫌われ者の特定局長にあなたがなればいい

623:〒□□□-□□□□
21/07/22 09:29:17.74 nGwIqH8c.net
>>612
もう断ったよ
地元の副部会長が家にきて、「局長になりませんか?」と挨拶にきたけど
だいたい、俺は郵便事業の人間だしね
お前らは、局長が挨拶にくるレベルの人間かどうかは知らんし興味もない

624:〒□□□-□□□□
21/07/22 09:29:48.59 /i1BSHHd.net
>>611
ポンコツ世襲の奴隷で一生終わるで

625:〒□□□-□□□□
21/07/22 09:36:40.46 n+lN8Dk6.net
コネやツテや二世の是非はさておいて(組織なら大抵ある話だし)、
郵便局って入社時点の階級が一生固定されたままなの?
部内試験や一本釣りで出世とかは一切無い?
前にも自称現役局員に聞いたら、頭おかしな奴しか出世できないとか言うから、
入社してそれに気づくまでに何年かかったの?
気づいてから何年経ったの?一刻も早く転職しなかった理由ってなんなの?とか
下っ端が大変ならどうして出世しなかったの?ボンクラや無能でも出世できてラクな仕事が出来るのでは?
とか、色々訊いていたら
何かいろいろ触れられたくなかったようで、捨て台詞吐いて消えちゃったw

626:〒□□□-□□□□
21/07/22 12:12:27.19 gQPl0sQo.net
道具みたいに扱うね
人間と思われてないかな?
単純に疑問なんだけど潔癖症の人ってオナニーとかするの??
女の子と遊ぶ時とかどうすんの??
信じれないよ
もう もう

627:〒□□□-□□□□
21/07/22 12:58:25.95 416VYZ5W.net
まず辞めること
話はそれから

628:〒□□□-□□□□
21/07/22 13:14:23.52 mMdcnP64.net
>>613
局長が挨拶に来るレベルだから俺はオマエらより人間的に上だとでも言いたいように受け取れる文面だが大丈夫か?みんなから嫌われてないか?

629:〒□□□-□□□□
21/07/22 13:25:26.27 a/nn4e4z.net
うちの世襲さんは、時間中にスマホで遊んでるからな。あんなんで済むから
いいよね。でも逆にオレにはできないわ。窓口がいくら混もうが無視、パソコンの影に隠れる、タバコ吸いに消えるとか。本当に悪魔に魂売ったやつしか無理。

630:〒□□□-□□□□
21/07/22 14:04:56.41 l653DklZ.net
最近の新人、窓口コースの地域基幹職なんて入社三年で半分辞めちゃうからな
特に大卒の女の子
郵便局の仕事に執着しないし、グズグズ言う暇があったら
さっさと転職先見つけて辞めてっちゃう
もう公務員としての旨みは無いし、自分からネットで色々調べるしね
逆に言えば、そういう事が出来ない人たちは、いつまでも会社に執着するし
自分から何かする訳でもなくグズグズ言い続けるという…

631:〒□□□-□□□□
21/07/22 14:28:07.98 zHB+vtSH.net
>>578
つーか支社を切れば解決するよね

632:〒□□□-□□□□
21/07/22 14:35:37.81 jMmxKUCr.net
>>620
普通の民間金融機関と同じだな。
3年位で皆辞めるから、大量採用やってる。

633:〒□□□-□□□□
21/07/22 15:10:33.11 EiRYRAz4.net
四十五十のヒラ社員のオッさんが、転勤してきたばかりの歳下の課長にイキっているのを見ると
何ともいたたまれない陰鬱な気持ちになる

634:〒□□□-□□□□
21/07/22 15:46:27.34 VPn429HK.net
メイトにもいるし日常風景だろ
役職自体も親戚知人に大量に物売りつけてりゃバカでも偉くなってるくらいだし大差ないよ
ヒラや主任に相談とか処理聞いてくる役職なんてのもゴロゴロいる。ここの組織の肩書きなんてあってないようなもんだよ

635:〒□□□-□□□□
21/07/22 15:56:43.35 8pgd6BT5.net
お?イキりヒラ社員のオッさん本人降臨?

636:〒□□□-□□□□
21/07/22 16:24:21.58 AKbpe23g.net
新採でも転入でも、誰かれ構わずとりあえずイキりマウントとるなんて、
ガチで底辺層やんけwww
リアルで動物園かムラ社会と同レベルw
昔、新人バイト君にイキった万年主任が居たなぁ…
バイト君がとっとと正社員→支社主任→現場部長になった時、
見事に仕返しされてたけどw

637:〒□□□-□□□□
21/07/22 17:02:26.14 Z9fW6juy.net
お前ら、面と向かって物言えないだろ
壁に向かってしか言えない哀れな奴らだな

638:〒□□□-□□□□
21/07/22 18:00:24.27 V0c25LOH.net
3.5万人じゃ足らんな、
5万人をクビにしなきゃ。
あれ10万人クビにってドンドン増えていきそう。

639:〒□□□-□□□□
21/07/22 20:02:53.13 SsknQbZD.net
でいつから切っていくの?今から楽しみなんだがw

640:〒□□□-□□□□
21/07/22 20:39:53.74 zHB+vtSH.net
支社を?

641:〒□□□-□□□□
21/07/22 20:44:23.88 rRHOi6c3.net
割り増し退職金もらえるなら
いつでも辞めてやるよ

642:〒□□□-□□□□
21/07/22 21:44:22.71 yx8fE84z.net
もうとっと消滅でよい 
完全民営化して国民経済に資金を回して還元
セクハラパワハラ横領隠匿絶えることなし存在意義がなくなりました

643:〒□□□-□□□□
21/07/23 05:44:34.79 xT4OSnRL.net
まあ現場の仕事なんて日雇いで十分な仕事しかないから、明日全員解雇しても何の影響もないんだよなw
とにかく勉強と努力を続けてきた本社、支社の上層部と嫌なことから逃げ続けてきたヤツしかいない現場…
この現状の責任は全て現場が取るしかないだろう?

644:〒□□□-□□□□
21/07/23 05:49:54.60 Ker5U6qk.net
実際の所、本当に首を切ってるのかどうかも怪しいけどな。
定年退職者だけで
5年間で3万5千人に行きそうだし。
1年で7千人だろ、日本全局だったらそれ位居そう。

645:〒□□□-□□□□
21/07/23 07:03:40.98 RD5OT5co.net
現状で3万5千人減らさんと
収支が追い付かないって話だろ
それ以上に落ち込みが酷いんだからそれ以上に今後追加の対策が必要になるんだろうな

646:〒□□□-□□□□
21/07/23 08:07:45.72 NU5Kkxsv.net
賃下げだな

647:〒□□□-□□□□
21/07/23 08:23:55.52 HzSaa2IJ.net
・地域基幹職二級以下の賃金格差是正(実質な賃下げ)
・自宅近隣局所への再配属による通勤手当削減(適性や希望無視)
あと、ほかに何かある?

648:〒□□□-□□□□
21/07/23 08:35:11.34 4u34Pfr3.net
>>637
お前新一般の人間かw
万主の待遇が羨ましいの?w

649:〒□□□-□□□□
21/07/23 08:35:39.11 xT4OSnRL.net
>>637
ボーナスの全廃
全ての手当てをカット
退職ポイントを半減

650:〒□□□-□□□□
21/07/23 08:35:50.88 4u34Pfr3.net
一般職嫌なら辞めたら?w

651:〒□□□-□□□□
21/07/23 08:36:41.87 4u34Pfr3.net
>>639
ジジイアソシ解雇で解決するのw

652:〒□□□-□□□□
21/07/23 09:20:18.58 dAHXDuA/.net
金にならない仕事は非正規にやらせ、金を生み出す
仕事に正規を回すようになる。

653:〒□□□-□□□□
21/07/23 09:34:52.07 4u34Pfr3.net
>>642
金にならない仕事はカットになる。
通常郵便担当がカットになるでしょ?

654:〒□□□-□□□□
21/07/23 09:49:42.95 HzSaa2IJ.net
あ、あと「住居手当」もあったな
地域基幹職といっても、実質的に転居を伴う転勤って
支社所属の営業統括本部とか労働関係調整役補佐役や、
業務インストラクターぐらいでしょ
月間max27000円だから、賃貸済みには痛いね

655:〒□□□-□□□□
21/07/23 09:56:31.18 HzSaa2IJ.net
>>638
主任?なってみたかったねぇ
ヒラから主任を飛び越えた役職に就いたから、
主任がどういう立ち位置なのか今ひとつピンと来ないんだわ

656:〒□□□-□□□□
21/07/23 09:59:09.59 xT4OSnRL.net
>>644
安い物件に共同で住むとか、贅沢を一切しない生活を送ればいいだけだもんね。現場の人間は最低限生きていける生活が送れれば十分なんだから…

657:〒□□□-□□□□
21/07/23 10:02:35.56 4u34Pfr3.net
>>644
異動はよくあるぞw
お前何言ってんの?w

658:〒□□□-□□□□
21/07/23 10:19:31.11 PyMg6CWS.net
>>647
お前、本気でキモいわ…
URLリンク(hissi.org)

659:〒□□□-□□□□
21/07/23 10:28:52.81 HzSaa2IJ.net
>>647
なんだ、京都局あたりの深夜バイトか
もしかしたら、ちょっとオツム拗らせちゃった系の子供部屋おじさん?
そりゃ業務インストラクターなんて理解できないわな

660:〒□□□-□□□□
21/07/23 10:44:20.68 XYncM8nJ.net
住居手当なんてさっさとなくせ

661:〒□□□-□□□□
21/07/23 11:11:18.26 Xnoky4BT.net
>>649
> もしかしたら、ちょっとオツム拗らせちゃった系の子供部屋おじさん?
それ以外に何があるんだよw
というかCラン自地域しかやってないゴミが会社全体を語ってる時点で片腹が痛いんだがなw

662:〒□□□-□□□□
21/07/23 12:37:35.15 PX30k5qM.net
>>650
だよな。
やる気もない改正にもついてこれないお客様対応不味すぎて窓にも出せないので出納に引きこもりの薄ハゲ代理が30年住居手当27000円を受けててこの後も手当系は全て貰えるものは貰い続けるとかワケのわからないことを言ってる。完全に会社にぶら下がる寄生虫かと思いきや組合の役も逃げ回って何にもしないくせに手当無くなるなら組合で闘うとか笑わせんなって感じだよ。
27000×12×30=9720000円
このまま会社の負債が膨らむのを許すな!

663:〒□□□-□□□□
21/07/23 16:35:23.36 xT4OSnRL.net
>>650
全部の手当て無くすのが最善。基本給も一律にして、新人も定年前の現場社員も年収300万円ピッタリにすれば、得をする社員も出てくるのだから悪い話じゃないだろう?

664:〒□□□-□□□□
21/07/23 16:51:05.00 e5EochUZ.net
手当がなくなった分は組合を辞めて補填すればいいの?

665:〒□□□-□□□□
21/07/23 17:00:22.40 HzSaa2IJ.net
実際問題、非正規社員に支給していない手当は削減になるだろうな

666:〒□□□-□□□□
21/07/23 17:11:33.87 XW1o4O+J.net
高給取りの給料泥棒の本社・支社が現状維持なら
意味ないだろう、リーマンショックの時大手電機メーカーのリストラは
本社含め課長以上の高給取りから希望退職を実施していたからな
本社もセカンドキャリア室でも作って実績の上がらない管理職を軟禁して
自己退職に追い込むくらい簡単だろう?明日からやれ!

667:〒□□□-□□□□
21/07/23 17:16:45.82 XW1o4O+J.net
リストラ部屋、別名追い出し部屋は、自己都合退職してもらう目的の部署のことをいいます。
リストラ部屋、別名追い出し部屋は、自己都合退職してもらう目的の部署のことをいいます。
追い出し部屋(おいだしべや)とは、日本の企業や団体の職場において、従業員・職員を「自己都合退職」
(または懲戒解雇)に追い込み、「会社都合」で退職させないために配属させる部署、または既属部署から
頻繁に呼び出す部屋。
「無期雇用の従業員を容易に解雇できない規制」又は「割増による退職金の支給」を免れるため、一部の
企業で脱法的に設けられる。
表向きの名称としては、配属する場合は人材強化センター、キャリアデザイン室など、既属部署から呼び出す
場合はコーチングルーム、ワーク・ライフ・バランス相談室などと通称される。後者の場合、組織開発と称して
面談を外部に委託し、候補・対象者以外の社員も一通り呼び出して絞り込んでいくやり方がとられることもある。

668:〒□□□-□□□□
21/07/23 19:06:57.63 FUKJTcVv.net
>>653
一般でも当然、非正規ですらそんな奴いねえよ部外者は黙ってろクソニート

669:〒□□□-□□□□
21/07/23 19:33:21.81 s3jB8Egj.net
とりあえず住居手当については希望調書の将来の居住希望地に書かれている土地から1時間半以内の勤務地なら10年以上貰ってるヤツは一律カットでいいと思うな
大手企業でもずっと出してくれるような甘いところはないんじゃないか?
会社が倒れかかってるのにいつまでも公務員気質で甘えてるコドオジは排除する方向で厳しくいけばいいよw

670:〒□□□-□□□□
21/07/23 19:39:34.07 hq/LWSbL.net
10月から祭りが見られるの?
やるならとっととやれ

671:〒□□□-□□□□
21/07/23 21:05:24.15 1fuV96p7.net
特定局長が犯罪ばかり起こしてるからだろ。世襲とか恥ずかしくないのかな

672:〒□□□-□□□□
21/07/23 21:27:29.24 I6vwDsPE.net
今、この時期のゆうパック
営業は危険だよ。

673:〒□□□-□□□□
21/07/23 21:51:25.91 i/dYzGAW.net
まあ最期のときにチラシ屋を恨むなよ
辞めないお前の責任だからな

674:〒□□□-□□□□
21/07/23 23:33:06.98 8XRS0HQ+.net
主婦以外でめいと3年以上やっている奴は人間としておしまいよ

675:〒□□□-□□□□
21/07/23 23:55:00.20 iBD4v3vC.net
アソシエイトになって喜ぶ奴とか意味わからん
恥の烙印だろ
郵政の福利厚生を骨の髄までしゃぶりつくすつもりのあつかましい乞食かなって思うねw

676:〒□□□-□□□□
21/07/23 23:55:23.68 iBD4v3vC.net
アソシエイトになって喜ぶ奴とか意味わからん
恥の烙印だろ
郵政の福利厚生を骨の髄までしゃぶりつくすつもりのあつかましい乞食かなって思うねw

677:〒□□□-□□□□
21/07/24 00:34:57.60 Y8srrdUB.net
ギリギリの数まで減らせばいいのに。
今でも余裕のある所は有るんだろ?
そっちから人を異動させろ

678:〒□□□-□□□□
21/07/24 06:36:21.72 cRVIGPeG.net
住居手当という名目だと期間雇用社員にも支給しないといけないから、
廃止して基本給に組み込むと聞いた

基本給だとボーナスにも反映されるが、そもそもボーナスが毎年キッチリ4.3ヶ月出るかどうか保証がない
それに賃貸でも上限額27000円だし、持ち家でも確か6200円
家族同居や社宅住みなどで受給してなかった社員にも平等に支給となると
果たして幾ら出るのやら…

679:〒□□□-□□□□
21/07/24 07:13:50.66 GZfGI/Dd.net
一般職の住居手当は無くなるのだから、地域基幹職も無くなるんじゃね?

680:〒□□□-□□□□
21/07/24 09:58:09.66 QlbYDFi9.net
お前ら底辺が騒いだところで現実は変わらない

681:〒□□□-□□□□
21/07/24 10:18:33.51 i1nuKm99.net
>>660
祭りとか寒いノリやめて🥶

682:〒□□□-□□□□
21/07/24 11:22:14.27 a77wD9rq.net
>>670
重い一言だ

683:〒□□□-□□□□
21/07/24 12:33:59.22 i1nuKm99.net
😨

684:〒□□□-□□□□
21/07/24 21:22:47.31 jElVGmdh.net
>>670
同意します。現場など所詮井の中の蛙であり、釈迦の手から逃れられない孫悟空に過ぎん。

685:〒□□□-□□□□
21/07/25 05:24:36.75 0w1Iz50m.net
🥶

686:〒□□□-□□□□
21/07/25 05:34:36.40 5j5eAhpf.net
>>674
995 名前: 〒□□□-□□□□ [sage] 投稿日: 2021/07/24(土) 21:19:07.62 ID:jElVGmdh
>>994
まあ>>993みたいな日本語もまともに使えないようなヤツが現場にあふれているのが現状だからね…
誰でも簡単に出来るけど、誰もやりたがらないような仕事をやっているのが現場。選ばれた者しか出来ず、
現場の人間が何十年、何百年頑張っても追いつけないのが本社と支社。

687:〒□□□-□□□□
21/07/25 06:21:03.39 Avz8S2gh.net
今後のプラン
A・三万五千人削減して、待遇維持
B・待遇を下げて、雇用維持
C・三万五千人削減、かつ待遇下げ
紆余曲折の後、結局Cになりそう…

688:〒□□□-□□□□
21/07/25 07:43:42.55 pLd0AQc/.net
>>676
事実じゃん

689:〒□□□-□□□□
21/07/25 07:46:12.82 kcFqFQdZ.net
紆余曲折もクソもなくはなからそのつもりでしょ
日本最大最強の御用組合なめんな

690:〒□□□-□□□□
21/07/25 09:22:25.17 hK/S494P.net
その時は速攻で労組脱退だな。減った分を払ってたクソ高い組合費で賄わないと
そして安くて戦ってくれる労組にみんな鞍替えすればいい、きっと経営側は焦るだろう

691:〒□□□-□□□□
21/07/25 10:15:40.57 VSUt0pX+.net
3.5万人削減!w削減!w
さっさと削減ー!w

692:〒□□□-□□□□
21/07/25 10:25:34.64 KsAh/llB.net
東○吉郵便局(大阪市内)なんか、集配部長と郵便部長が変わった時から人員削減やってるぜ?
気に入らない奴はとことん虐めて自主退職に追いやってるわ(爆)

693:〒□□□-□□□□
21/07/25 10:47:56.70 McGoaRKB.net
本社と支社を切り捨ててAIに経営を任せれば?

694:〒□□□-□□□□
21/07/25 11:18:51.70 IHaMQrrK.net
>>682
一度10年ほど前に無計画にバイトを辞めさせて
おかしな事になったのが都内の何処かであったんだってな。
班長と副班長がグルになって
イジメさせて辞めさせたんだが
その黒幕が柳瀬孝之だわ。

695:〒□□□-□□□□
21/07/25 11:20:14.86 Bv/UeRCr.net
35000匹クビにするつもりが
50000匹に逃げられて慌てて家畜を募集
しかし誰も来ないで奴隷も辞めていきチラシ屋崩壊
ここまでのアナライズはカンペキ

696:〒□□□-□□□□
21/07/25 11:33:06.27 VSUt0pX+.net
あり得ない
5年以上しがみついてるアソシゴキブリが全国に何万匹いると思ってんだ?

697:〒□□□-□□□□
21/07/25 12:05:25.66 EDJyxgB8.net
ストライキとかしないのかな?御用組合はムリだろうけど…。

698:〒□□□-□□□□
21/07/25 12:07:30.64 M+dL9Gs5.net
昔、新○○郵便局でウン十人一斉退職ってのがあったよな

699:〒□□□-□□□□
21/07/25 13:01:51.00 v+1Tk9sa.net
特定郵便局長さえ守れればいいと思ってるからな上は

700:〒□□□-□□□□
21/07/25 13:40:32.20 GZfesXA2.net
コンサルは不要
これが会社つまり全特の判断
局舎は減らさず不要なコンサルを切る
会社の決定事項です
かんぽ、ゆうちょはもはや別会社
日本郵政、日本郵便だけ残す
経営悪化ならユニバで税金投入

701:〒□□□-□□□□
21/07/25 15:58:24.00 hK/S494P.net
>>686
あり得る。現に周辺局はその影響で超勤やら買上げしまくってそれでも間に


702:合わず兼務発令までしてる 若い奴は次探せるから当然として年寄りも体がキツいといなくなって募集かけても欠員状態だぞ



703:〒□□□-□□□□
21/07/25 16:03:58.60 Bv/UeRCr.net
チラシ銀行の溶けたカネはもはや補填不可能
跡形もなく消えるのが決定している

704:〒□□□-□□□□
21/07/25 17:05:22.32 BpFTc4FJ.net
ストライキは経営側も一番恐れてる事だろ
なんせストライキなんかされたらインフラが崩壊しちまうからな
バイトのA有にあれだけ高い時給払ってんのもある程度満足させて逃がさない為よ…
ホントにうまい事するわこの会社

705:〒□□□-□□□□
21/07/25 18:54:19.89 Bv/UeRCr.net
チラシなんざ誰も待ってないのにインフラストラクチャーのわけねーだろ
25日残留しても苦情なんてほとんど来ないんだよ

706:〒□□□-□□□□
21/07/25 19:41:39.47 5euQkYuX.net
>>694
お前が実名で自治体やクレジットカード会社に文句言えば?
お前らのゴミなんざ待ってねーよ!とね

707:〒□□□-□□□□
21/07/25 19:49:34.89 aEUhpcad.net
>>693
そう思います。社員同士でマウント合戦させて、経営陣は高みの見物。組合も骨抜きにしたから、ストライキの心配も無い。あとは局長会にゴマすって政府からの支援を取り付ければ、管理職以上は安泰って感じですかね。

708:〒□□□-□□□□
21/07/25 23:47:57.40 ZQkK0GvB.net
>>680
一番焦るのはキミになると思うけどねw

709:〒□□□-□□□□
21/12/11 19:22:27.44 q0wQwcCqb
悪党層化どもは偽札つかいターゲットをはめます
皆さん層化には注意しましょ〜
過去には支部長が逮捕されています。

710:〒□□□-□□□□
21/12/24 06:38:44.62 J2A8cf+f5
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

URLリンク(www.kimurasentaro.com)
ビタミンCが人類を救う
はじめに
ビタミンCの大量療法が「ガン細胞を殺す」として最近発表され、ビタミンCが再登場してきた。
米国の化学者ライナス・ポーリング(Linus Pauling 1901-1994)によって、ビタミンCの大量療法を投与することで、「風邪が治る」ことが、昭和45年(1970)に発表された。
そのころ私は米国のアイオワ州で外科のレジデントの3年生であった。
医学界での彼に対する反応は冷やかであったことを思いだす。
また当時ポーリングはカリフォルニア州のスタンフォード大学の学長であったが、学内のスタッフはポーリングを狂人扱いにしていたという。

711:〒□□□-□□□□
21/07/26 13:23:26.08 nxe16IH0.net
フリーターにすら見限られる巨大詐欺集団

712:〒□□□-□□□□
21/07/26 13:35:09.51 zKpKTEHD.net
最近の若い子は、氷河期非正規の悲惨な末路を見ていて簡単に騙されないから…
「アルバイトでも頑張って正社員と同じ仕事してれば〜、いつか正社員に上がれるかもしれないし〜」
みたいな曖昧な説明じゃ釣れない

713:〒□□□-□□□□
21/07/26 17:05:37.22 Zhz310JP.net
>>697
お、ほんとのこと言われてもう焦ってんのかw

714:〒□□□-□□□□
21/07/26 17:07:49.90 a0ieT7fU.net
氷河期の末路はまだまだこれから
国会議事堂の信号にぶら下がったり
市役所の入口にぶら下がったり
青葉くんのように気持ちよく恩返しをしたり
色んなタイプで凄惨な姿を見せると思うよ

715:〒□□□-□□□□
21/07/26 17:21:41.03 baD0g0fm.net
正社員は700万くらいもらうよな
期間雇用のAありMAXでも380から400万くらい。
正社員を時給換算すると2400円/時くらいか。
おまえらは幾らだ?
正社員は全く同じ仕事内容。非正規より有給がたっぷりで年間稼働日数が少ないし。
非正規のAありが高いと言ってるやつは情弱じゃないか?
他の公共系バイトと比べたら決して高い方ではないぞ。

716:〒□□□-□□□□
21/07/26 17:44:04.99 zKpKTEHD.net
>>704
嘘、嘘
超勤代稼ぎやりすぎ毎年36MAXで飛ばされた40くらいの万主が650弱だった、部内で残留事故が起きて無理やり机の掃除させられた時に、昔の源泉徴収票が出てきた、シュレッダーしたけど。
都内の公社時代からの高齢A有、超勤36MAXならもっといく、440から460くらい?

717:〒□□□-□□□□
21/07/26 19:21:50.91 4d626W6c.net
40歳主任でそれぐらいもらえるなら恵まれてるだろ。
超勤多いみたいな書き込みしてるけど、
超勤単価2200円ぐらいだから200時間減らしても
普通の主任なら600万超えるってことじゃん。
600万なんて中小企業の部長の年収だぞ。

718:〒□□□-□□□□
21/07/26 19:23:29.81 20YAEHXv.net
だからそこが今後狙い打ちされてるんだろ
正直一般職と同じ仕事しかしてないのに給料倍じゃ有能な一般職が報われないよ
出世する気が無い万主は賃下げされろ、と

719:〒□□□-□□□□
21/07/26 20:34:08.92 tFigkxs1.net
チラシ万主はもらいすぎだなw

720:〒□□□-□□□□
21/07/26 20:35:14.97 s+9rvISH.net
マンシュという響きがえろい

721:〒□□□-□□□□
21/07/26 20:35:26.89 dBGAB392.net
>>707
されないよ
そんな優しい会社じゃない
先に期間雇用の給料の見直し、a有は明らかに貰いすぎ

722:〒□□□-□□□□
21/07/26 21:19:07.90 19vzBnVU.net
基本給600万なら地域加算15%なら690になるから、
地域書かないと意味がない。
俺も600ぐらいしかないし。
おまけに課代。

723:〒□□□-□□□□
21/07/26 21:23:36.45 Cx8WLyyl.net
この会社は勤続年数が長くないと、そこまでいかないと思うぞ
つまりは公務員採用時代で定年間近の話になるかと

724:〒□□□-□□□□
21/07/26 22:26:43.72 baD0g0fm.net
>>710
非正規は全部クビでいいだろ。
なんにもしてない正社員がゴロゴロいる会社だぞ

725:〒□□□-□□□□
21/07/26 23:34:22.14 TplRYM5x.net
さあさあ
底辺は文句言わずにチラシチラシ

726:〒□□□-□□□□
21/07/27 00:54:06.84 iYnOwe2c.net
>>713
そんな局あるのか
うちはバイト減らされて社員の仕事増えすぎ

727:〒□□□-□□□□
21/07/27 01:51:21.82 kic+BxyT.net
『「無能」なんてまだマシ』…真に脅威なのは暇さと頭の悪さ故に「しごと」を作って、生産性・士気を下げビジネスを妨害してくる
大企業において「無能」=存在価値ゼロなんてまだマシなんですよ。年間リース料800万円の出来の悪い置物みたいなもんなんだから。
真に害悪で脅威なのはあまりの暇さと頭の悪さ故に自分で「しごと」を作って周りのまともな人間を巻き込み、生産性や士気を下げビジネスを妨害してくる「負能」人間
負能は実務に耐えないスキルと無駄に取ってしまった年齢故に総務でマネジメントをやらされるわけだが、例えばこんな行動をします。
・無駄に組織を再編成・改名する
・無駄に申請書や管理簿を増やす
・業務に支障が出るほど整理整頓にこだわる
・社員の服装を細かくチェックする
・標語を作らせる
・無駄にオフィスの模様替えをする
・誰も参加しない交流イベントを企画する
・他組織や社内システムへの苦情・嘆願を忖度して握りつぶす
・ビブスやら腕章やら謎のオリジナルグッズを作り始める
・会社のあちこちに啓発系ポスターを貼る
・メモリ4GBのPCを買う
・数百万する機材を買って満足する
ちなみにこれ、よく言う「無能な働き者」(善意)とも違うんだよね。こいつは役に立たない・むしろ迷惑になっていることを理解しながらあえてやってるパターン。指示されたからとか点数かせぎとか。消極的な悪意。ミルグラム実験。そしてこういう人が嫌がる「しごと」をするやつは皮肉にも出世しやすい
そしてダメな社員をクビにできない終身雇用の企業は人件費が固定費となり、頭数だけはたっぷりある状態になる。
すると業務効率化や自動化が進まなくなる。自動化はコストとリスクを伴うが、暇なおじさんで人海戦術するのは「無償」だから。さらに合理化反対!とこいつらが効率化を妨害してくることも

728:〒□□□-□□□□
21/07/27 05:36:57.95 ytPDqsrv.net
>>713
役に立たねえなって局員なら
何人か居るけどな。
半人前の仕事しかしてないのが。

729:〒□□□-□□□□
21/07/27 05:57:39.71 Fyruq1Us.net
売上高営業利益率あげるには売り上げを増やす
でも、それが無理だから販管費を減らす
この業界だと販管費を減らせば品質は落ちるだろうね

730:〒□□□-□□□□
21/07/27 06:24:51.33 eacN8mFN.net
都内の外務課長なら一本いくよ
調整手当12%、住居手当27000円、扶養手当、超勤廃休MAX

731:〒□□□-□□□□
21/07/27 07:49:35.21 LAPaO2aJ.net
たしかに仕事してない老害の主任は多いが地方の役職も年収に見合った仕事してないしキリがない
ど田舎の役職連中なんて万主以上だと思うけどな

732:〒□□□-□□□□
21/07/27 08:08:53.48 PY/TH2OS.net
>>716
月に一度の部会会議を開催する負脳のエリア局長達w
負脳に好かれて昇進していく無能の主任達はやがて負脳となるw
まさに負のスパイラルwww

733:〒□□□-□□□□
21/07/27 13:56:15.53 9MiZQhB7.net
>>719
え。
外務課長はあんな仕事内容で年収一千万円超えかっ!すげえや。
退職金も三千万近いなら生涯賃金半端ないな!
利益から出てないからほぼ税金だけど情弱一般人は気付いてないから笑い止まらないだろうな。

734:〒□□□-□□□□
21/07/27 14:11:04.52 9MiZQhB7.net
外務課長て、課長席にいる年収250万位の非正規と同じ仕事しかしてないし配達なら臨時の高校生と同じ仕事レベルなんだが年収1000万超えか‥。金銭感覚や肥大して特権意識持って数億の横領しても平気な位の麻痺しちゃうんだな。
そうなれば非正規の事などゴミ扱いするわ

735:〒□□□-□□□□
21/07/27 15:59:06.84 21gXTnRZ.net
超勤廃休MAXってあんた

736:〒□□□-□□□□
21/07/27 20:40:07.45 UONdeREC.net
地方都市のチクブンの外務課長です
祝日出勤12日と


737:超勤240時間 廃休3日で 830万円でした



738:〒□□□-□□□□
21/07/27 20:52:15.42 xibaUyao.net
地区分や中央局クラスの内務課長はどんくらい行くの?

739:〒□□□-□□□□
21/07/27 21:41:58.18 qXlBZGXG.net
身分制度を崩すのはムリ
不平を述べてもムダ
だから辞めるしかない

740:〒□□□-□□□□
21/07/27 21:53:17.23 BQPtPMZp.net
>>723
だから勝ち組じゃねえかよ。
同じ仕事でもらえる金が高いなんてその人の人生の選択が正しかったってこと。
僻んだって羨んだってその身分は変わらないし変えられないよ。
我慢して働くか、辞めるのかの2択。さあ選べ。

741:〒□□□-□□□□
21/07/27 23:43:29.17 qXlBZGXG.net
一番の問題はその高い賃金は誰が支払っているかということ
考えるまでもない
家畜が吸い取られているものだ
そして適正な賃金を貰えない家畜は70すぎても80過ぎてもアルバイト
身体が動かなくなったらそこで自殺
当然だよな
貴族様や地蔵や大仏に賃金の半分を取られているんだから

742:〒□□□-□□□□
21/07/28 06:44:30.96 fk8o4nc6.net
>>729
君十年以上同じ事いってるよね?
人生なんて40年しか働け無いんだよ、いい加減踏ん切りつけたらどうだい?バイトで役職者や正社員と同待遇になるように人生かけて活動して訳じゃないんでしょ?

743:〒□□□-□□□□
21/07/28 07:25:25.38 2diEtzPC.net
>>723
外務課長がバイトの仕事?頭大丈夫?
これはもう100%現場で働いてないヒキコモリですね

744:〒□□□-□□□□
21/07/28 07:40:54.00 5POMYlgC.net
そもそもバイトはA有りで給料高いと思ってるからね。
確かにバイトとしては高いけど、ここの基幹職はもっと
もらってるよ。
そもそも棒給表みればわかるだろ。給与制度変わっても20年は
5000円上がるんだから。
勤続20年で東京だと課長780万、代理700万、主任620万ぐらい。
±40万以内に収まるよ

745:〒□□□-□□□□
21/07/28 18:05:56.71 MRuwgJmx.net
>>731
現場知ってるの?
現実はキミの妄想より酷いんだよ

746:〒□□□-□□□□
21/07/28 20:05:43.70 1awv5LLS.net
クレーム対応させたら、さらに炎上させる課長とかいるからなあ
おとなしく配達だけさせたほうがダメージ少ないわ

747:〒□□□-□□□□
21/07/28 21:50:11.74 eu+TAMC+.net
実際アルバイトが一番チラシ能力が高い
それもそのはず
アルバイトは休みなしで毎日チラシやってんだからチラシ並べもチラシ撒きも半分以上休みの貴族様より早くなるに決まってる
それも「ちょっと早い」とかではなく家畜のほうが圧倒的に早い

748:〒□□□-□□□□
21/07/28 22:59:01.43 pykAfgbO.net
>>735
これはマジで正解
そのくせ社員の方が残業多いからな(笑)

749:〒□□□-□□□□
21/07/28 23:23:40.80 ac+Lmgm/.net
全角

750:〒□□□-□□□□
21/07/29 03:27:28.71 dykEqYQb.net
>>720
じゃど田舎の課長なり課長代理になれば?
出勤二人の班員3人のセンターなんて幸せだろ。
ワクチンも副反応当欠怖くて接種出来ないがな。

751:〒□□□-□□□□
21/07/29 12:16:23.19 oYqfAUf3.net
>>735
同じ年代で比べたら確かにバイトが早くて正確
たまに正社員がムキになってバイトより早く終わりドヤ顔の時は翌日から連休になってるな

752:〒□□□-□□□□
21/07/29 12:19:53.39 Iw9YIeAp.net
ここってチラシ屋専用スレなの?

753:〒□□□-□□□□
21/07/29 13:35:26.01 HUNdX7lH.net
>>739
ワロ


754:^



755:〒□□□-□□□□
21/07/30 09:01:58.69 AVFrM5uV.net
地蔵「えー 今日はすごい雨が降るのでチラシを濡らさないように オレらは座って待ってるんで あとは交通事故がないように オレらが損するんで」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

525日前に更新/225 KB
担当:undef