期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務297 at NENGA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:〒□□□-□□□□
17/09/05 21:33:57.29 /IMIXzCS.net
>>289
カード系の書留はブツが多い時は普通に計配対象だが?

301:〒□□□-□□□□
17/09/05 21:40:49.41 jH/I0Hff.net
計配って要は配達めんどくせーから翌日回しにしてるだけっしょ?

302:〒□□□-□□□□
17/09/05 21:52:55.82 zVcI70L3.net
都内23区だがジャマネットとその他もろもろ定形外大量着弾の上
2パスは年金機構と保険会社の年末調整とか8月末締めの事業所宛
請求書で1時間超勤だわ。
9月に入った途端待ってましたとばかりに物数増えてうんざりの一言。
しかも明日は夕方まで雨降りとは気が滅入るなぁ。。。。

303:〒□□□-□□□□
17/09/05 21:54:08.83 3pv5J7S9.net
>>266
多分来週から

304:〒□□□-□□□□
17/09/05 21:59:29.08 rtWOy1Rv.net
>>292
都内西部某局は年金機構を昨日入れやがって地獄絵図だったぞ

305:〒□□□-□□□□
17/09/05 23:54:24.17 jFBymcCZ.net
記者会見した横山邦男社長は「過重労働、低賃金という形で社員に犠牲を強いるビジネスモデルには限界がある」と
述べ、人件費高騰が値上げの主な理由と説明した。親会社の日本郵政は、子会社の不振を受け
2017年3月期決算で巨額の損失を計上した。
報道陣から「利用者へのつけ回しではないか」と問われた横山社長は「損失は別の事業部門の話で、
値上げは安定的なサービス提供のため必要。利用者の理解は得られる」と述べた。
過重労働、低賃金だったんですね今まで(´・ω・`)

306:〒□□□-□□□□
17/09/06 00:40:22.57 Kdop//nq.net
>>292
奴隷の鎖ってやつじゃあないが
今日び1H超勤で完配なら余裕あるほうやでw

307:〒□□□-□□□□
17/09/06 01:44:19.70 Pp3WY8SX.net
>>295
すでにツッコミが入っていたか。
「過重労働、低賃金という形で社員に犠牲を強いるビジネスモデル」
経営陣の本音を完璧に自白しとるな。

308:〒□□□-□□□□
17/09/06 01:44:42.70 a4D/KXlG.net
地方はヒマだとさ

309:〒□□□-□□□□
17/09/06 02:10:51.65 usiWLsPL.net



310:W配部長ってサイコパスじゃないと務まらないな



311:〒□□□-□□□□
17/09/06 06:07:51.70 ARHa0In8.net
集配だけじゃなく区分も人手不足だから、定形外の区分が日によってまちまち。
50を切るような日があるかと思うと突然入ったわけでもないのにその翌日には300越えとか、精神的ダメージを与えるプロだわ。

312:〒□□□-□□□□
17/09/06 06:29:20.17 crrEKPO/.net
雨の日を狙い物を沢山出してくるという嫌がらせはやめてくれ!

313:〒□□□-□□□□
17/09/06 06:55:07.90 ARHa0In8.net
さあ、今日も配達マシンと化して暇つぶししてくるかあ。

314:〒□□□-□□□□
17/09/06 07:22:00.58 yk4kqZDP.net
>>295
人件費高騰って、専門厄の投入がそもそもの原因じゃないのかとw
末端の外務配達員(特に期間雇用契約社員)の人件費なんてまだ知れてるほうだろうに。
(尤も、期間雇用契約社員に支払われる給与は「人件費」ではなく「物品費」であるらしいと専らの噂、人間扱いですらない。)
現場無視で頓珍漢且つ的外れな提案ばかりしてくる専門厄に報酬として支払う金があるなら、その金でどれだけの数の期間雇用を雇えることか。
(しかし、郵便局=ブラックと世間には認識されているので、余程のワケアリか情弱ぐらいしかもう来ないけどなwww)
頭数を揃えて人海戦術で片付けなければならない仕事を、その頭数をケチって一人頭の負担を増やして仕事が円滑に片付かないのでは世話ねえわ。

315:〒□□□-□□□□
17/09/06 07:28:16.22 bLeh4D9T.net
専門役とかいう時々現場に来てウロウロしてイチャモンつけるだけの邪魔くさいジジイどもをクビにすればどれだけコストコントロール(笑)になるんだろうな

316:〒□□□-□□□□
17/09/06 08:14:44.97 qKCenm4f.net
班内でも重い区と軽い区の格差はある
一方が19時まで、もう一方が15時に配達終了→時間給ってのがある(イライラ)
こういう目に見える格差は是正して欲しい

317:〒□□□-□□□□
17/09/06 08:15:34.32 D32Fp71r.net
自民党の恐怖の言論弾圧が迫る! 
売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊
URLリンク(www.data-max.co.jp)
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐さは21条など言論の自由を奪うこと
自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!
URLリンク(www.youtube.com)
上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権
は必要ないと 異常なことを平気で言う。
URLリンク(xn--nyqy26a13k.jp)
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
URLリンク(dot.asahi.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。

318:〒□□□-□□□□
17/09/06 08:22:27.67 LKzwR/uh.net
専門躍って現場ウロウロ徘徊してクソみたいなどうでもいい的外れな注文つけて指導したった(。・ω´・。)ドヤァッってやってるだけで給料貰えるんだからまったく気楽なもんだよな

319:〒□□□-□□□□
17/09/06 08:23:18.97 rIGl7Epy.net
おいコラ!!!アホの横山年賀ハガキは通年(1年間)使えるようにしろボケ
1月7日まで52円で8日から62円?そんなもん売り手は還付、買い手は10円増しで手間が増えるやんけワレ
物を売る基本はNintendoと同じく供給過少で
飢餓感を煽るんじゃ!!!
さっさと方針変更しろドアホ

320:〒□□□-□□□□
17/09/06 08:25:38.23 bLeh4D9T.net
年賀ハガキの料金の取り扱いでまたトラブル多発するのが目に見えてる
年賀だけ52円とか
ほんと上層部は無能

321:〒□□□-□□□□
17/09/06 09:03:20.20 FtwS5Qg+.net
>>305
それは班内とか局の教育が悪い。役職者が昼の時点で作業指示出さないからそうなる。ってかミーティングとかで自分から言えばいいじゃん

322:〒□□□-□□□□
17/09/06 09:29:18.38 CLmxffSi.net
何でもかんでも拾ってくる乞食経営してるからだ
うちでも3日におきに、たった数個の集荷ために山ん中に超勤で行ってる
完全に不良債権

323:〒□□□-□□□□
17/09/06 09:47:45.83 10/6xbp7.net
>>309
せめて1月中は年賀として使えるようにすべきだった。
流石無能経営陣。

324:〒□□□-□□□□
17/09/06 10:23:18.96 RAU5sMB0.net
>>285
全部本社に責任取ってもらう。下っ端は指示通りに従っただけでOK

325:〒□□□-□□□□
17/09/06 10:33:56.48 9VVomz2F.net
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄\
./::::::==       `-::::::::::ヽ   /         .\
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l   |   // /  |   |
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   \/\/  /ヽ _/
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     (( -・ )   -・ )) _____
(i ″   ,ィ____.i i   i //      ∧  (・ ・ヽ  //壱//万/|
 ヽ    /  l  .i   i /       人 ` ⌒´  人|三 |っ|≡≡|彡
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      ____)`  ニ イ   ̄y 7 ̄
 ..|、 ヽ  `ー'´ /      /  > |゚・*・・゚/< ̄ /  /
/ ヽ ` "ー−´/、      |  i \| ̄ ̄/ / V  ./
 軍産財閥推進内閣
安倍晋三 北村滋 斎木昭隆 谷内正太郎 世耕弘成 杉山晋輔 安倍昭恵

326:〒□□□-□□□□
17/09/06 10:39:50.96 b/dMknd0.net
ゆうパック 平均12%値上げへ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
まーたネットニュースで業務内容変更のこと知ったんだけどー

327:〒□□□-□□□□
17/09/06 10:48:41.37 +NECVp7Y.net
>>309
年賀はがきを通常使用するときはどうするんだろ?

328:〒□□□-□□□□
17/09/06 10:56:32.55 XUys3wMS.net
>>316 10円切手を貼れば大丈夫



330:〒□□□-□□□□
17/09/06 11:23:16.79 b/dMknd0.net
日印押すタイミングで通常はがき扱いになるのかね?

331:〒□□□-□□□□
17/09/06 12:38:50.85 iDd/RuVf.net
翌日1集までは前日扱い

332:〒□□□-□□□□
17/09/06 12:57:51.49 iZoKaLDB.net
>>319
めんどくせぇ取り扱いにしたよな
値上げのタイミングで年賀も62円で統一すればよかったのに

333:〒□□□-□□□□
17/09/06 13:35:39.23 FBtdr7bC.net
どうせ今年だけだよ、52円なのは。

334:〒□□□-□□□□
17/09/06 14:11:52.63 XUys3wMS.net
自爆も年前に捌かなくては、買い取りに悪影響。

335:〒□□□-□□□□
17/09/06 14:19:16.14 sx+eoCtE.net
もちろん発売当日に全ツッパします

336:〒□□□-□□□□
17/09/06 16:14:35.71 79eSuV9c.net
アイマス年賀ワロタ
買うだけ買って送らないでくれよ頼むから

337:〒□□□-□□□□
17/09/06 18:00:44.01 yk4kqZDP.net
>>311
同業者が採算に見合わんと匙を投げたブツを、然も嬉しそうに「奪還した」と称して拾ってくる日本郵便は、“物流業界のハイエナ”と称しても良いくらいだろう。
(“物流業界最後の駆け込み寺”では御利益がありそうでなんか嫌だw)
しかもそれで現場の人間の首を絞めてるんだから世話ねえよwww
分かってるとは思うけど、そういうのは「奪還した」とは言わねえんだよ。それはただの「ゴミ拾い」。

338:〒□□□-□□□□
17/09/06 18:49:47.73 yI7v8A9C.net
ケチ付けるならお前が優良案件見つけて来い

339:〒□□□-□□□□
17/09/06 18:50:05.51 ieVBowYU.net
>>324
これにライブの応募券付けたらアホほど売れるのに

340:〒□□□-□□□□
17/09/06 19:27:19.56 bDuUs9H9.net
>>325
本当にそう
しかもうちの局は毎週の様に営業に関する会議やってる
赤字仕事を増やす会議して配達は超勤になって、無駄な経費が増えるだけ

341:〒□□□-□□□□
17/09/06 19:35:57.97 +mrnlbp1.net
あー昨日も夜ゆうパックが多くて何個か翌日に回したわー。もう知らんわ。

342:〒□□□-□□□□
17/09/06 20:10:51.34 k2qyGM8k.net
廃休は2ヶ月で3回までだっけ?

343:〒□□□-□□□□
17/09/06 20:25:22.77 rphO8bY6.net
どの局も同じなんだな、夜間の人が激怒してたわゆうパック多すぎって
ヤマトが断った物がこっちに流れ出したのかな
そもそも委託がいけば一個100円なのに、時給単価2500円の正社員にいかすなよ
人件費高いから値上げって高くなるように人使っているからだろ

344:〒□□□-□□□□
17/09/06 20:31:47.22 H0sqLxaQ.net
ヤマトが捨てたゴミ客が着てるからな
ヤマトが捨てた粗大ゴミを引き受けてゆうパックの数や代引きが激増しているし、
残業を減らせ!って騒ぐのに時間指定増やして馬鹿じゃないの

345:〒□□□-□□□□
17/09/06 20:33:18.21 CsiL89Lh.net
書留の一時亡失で支社の連中が来て会議やってたんだけど
支社側の提案でこんなものを用意しましたとか言って
種類別に入力の数を記入するシートを持参してきて
毎朝班員全員がこれを記入して班長が個数通りにあるか実際にチェックしましょうとか
キチガイレベルの提案してきた

346:〒□□□-□□□□
17/09/06 20:41:17.71 SgzbJoAZ.net
>>330
2回

347:〒□□□-□□□□
17/09/06 20:42:16.17 RDn4LC8n.net
やってる所はやってるよ。特定記録の番号下4ケタと住所全部書かせる所もあるし

348:〒□□□-□□□□
17/09/06 20:50:34.49 /dabTk5P.net
うちは入力系全部書き出してるな
流石に追跡番号までは書かないけど

349:〒□□□-□□□□
17/09/06 20:51:22.51 lwUd


350:lxNy.net



351:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:12:24.18 vtGT8Bbd.net
dossって肝心なカメラ機能ないのよね

352:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:13:32.26 vJpnI8Is.net
郵便の撮影は個人情報の盗撮行為。

353:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:18:41.26 IUI9fXYW.net
聞かん雇用社員には、規範意識は無い。
自己都合優先意識だけ。お客さまの大事
な郵便も、聞かん雇用社員にとっては
ただの紙切れ。誤配しようが我関せず。

354:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:24:04.87 lwUdlxNy.net
専門厄には、時間の意識は無い。
自己保身優先意識だけ。お客様の大事な郵便も、
専門厄にとってはただの紙切れ。遅配しようが我関せず。

355:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:37:15.90 NNS8ODAY.net
部長「コストコントロールじゃー!ムキ―!」
全員(もう20分以上話してんじゃねーか、死ね!)

356:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:41:24.99 +mrnlbp1.net
>>333
そんな大事なものをバイトに配達させる馬鹿ども(笑)

357:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:48:44.94 vJpnI8Is.net
バイトには責任感はないよね。
だから、バイトなんだし。
30,40,50と歳を取るけど、この先
どうするの?
バイトさん。

358:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:56:25.38 cIdbgwoP.net
正社員様達を休ませるために働きま〜す!

359:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:58:30.71 +mrnlbp1.net
>>344
考えたって無駄だろ。どうせこの会社に先なんてないんだし。

360:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:59:32.48 qkAWPoOK.net
>>344
陰キャラのくせにネットでだけは
謎の上から目線。
こういう奴、居る居る。

361:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:01:14.90 +NECVp7Y.net
URLリンク(www.asahi.com)
ヤマトの値上げに屈せず客が減らないらしい
エコ配もこっちにぶん投げてるし、ゆうぱっくが増えるのは当然
もっと給料上げて増員しろよ

362:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:01:16.55 vJpnI8Is.net
会社の先じゃなくて、バイトの先は
考えようよ。
バイトだってこの世に生命を受けた
人間なんだから。

363:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:09:29.25 k90Shl5N.net
>>325
利益産み出してないならハイエナですらない。ハイエナはちゃんと食糧にありつけてる。
ただのゴミ漁り。

364:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:11:17.40 bDuUs9H9.net
>>335
うちだけじゃないんだな
うちはしょっちゅう特定未入力出すから全部書かせられる様になったわ

365:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:12:15.59 NNS8ODAY.net
ID:vJpnI8Is
自分の不安をまき散らしているんですね分かりますw

366:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:17:20.36 3uChaDrK.net
ジャパネットに国保にタウンプラスがあるっつうのに、上はコストコントロールがどうとか、まじうるせぇ。どうすれば超勤減らせるか班で考えろ!っていやいや、人雇ってください

367:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:20:11.04 LKzwR/uh.net
>>351
本当にしょーもない嫌がらせみたいな無駄手間増やしといて「対策指導しました(。・ω´・。)ドヤァッ」だもんなw

368:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:24:31.54 CLmxffSi.net
夜間指定くそ増えたなあ
コツ部隊が21時になっても全然帰ってこんわ

369:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:34:01.87 3DMESrar.net
>>333
書留の一時亡失なんてやらかしたら支社にいいようにされるのはしょうがない
社員か期間雇用か知らんがやらかした奴を辞めるくらいまで追い込んでストレス発散でもしてれば?

370:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:40:39.74 Q29WF/J4.net
この会社の駄目なところのひとつは何かやらかした奴がいたらそいつだけでなく同レベルに班全体、局全体に嫌がらせみたいな無駄手間対応策をやらせることだ


371:な やらかした奴だけ要注意してあとの全体は一応周知程度でもいいのにクソみたいな小学生レベルの全体連帯責任懲罰主義だからやらかしてないまともな奴のモチベーションが下がりまくる



372:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:47:48.34 PU/jQuH8.net
すんげー分かる
今日も物多すぎだったのに、年賀のカスタマーを全部回ってこいとか言われるし意味が分からん
まだ9月だろ

373:〒□□□-□□□□
17/09/06 23:03:16.28 rSQno1Aj.net
>>357
リービッヒの最小律

374:〒□□□-□□□□
17/09/06 23:19:36.52 bCVbB4h2.net
>>333
支社の奴らって俺らが思っている以上にバカだぞ
民間じゃそうそういないレベルのぼんくらが相当数いる

375:〒□□□-□□□□
17/09/06 23:26:34.04 GkUR4VNZ.net
支社いらんな

376:〒□□□-□□□□
17/09/06 23:28:56.39 rMi8kgfX.net
値上げばっかに目がいってるけど
配達時間もなんか変わってるよね
これってまさかラベル全部変えるの?
すごい面倒くさすぎる

377:〒□□□-□□□□
17/09/06 23:33:58.18 rMi8kgfX.net
ヤマトは5区分なのに
ゆうパックは7区分に増やすとか
やっぱり郵便局はダメだな・・・

378:〒□□□-□□□□
17/09/06 23:37:37.14 iASX1P+T.net
Yシンパ気持ち悪いな

379:〒□□□-□□□□
17/09/07 00:18:22.46 WZilix5B.net
政府保有の株手放されたらまずいから
わざと大赤字になって株価下げるように調整したい派と
大赤字になって責任取らされるのが嫌な連中とのせめぎ合いが面白いな

380:〒□□□-□□□□
17/09/07 00:37:56.11 fQpVbAZG.net
ぶっちゃけ支社って要らんでしょ
本社からの指示をポイント稼ぎだか知らんが伝言ゲームの内容歪めて現場に伝えてる諸悪の根源

381:〒□□□-□□□□
17/09/07 00:58:10.95 SoE9awJ3.net
普通にそのまま指示流したほうが点数高くつくと思うんですがそれは

382:〒□□□-□□□□
17/09/07 01:30:06.09 Y+h3+cC4.net
ピンハネ支社 

383:sage
17/09/07 02:00:06.33 6V9gL1Yd.net
yシンパとかじゃないね
5区分の方がまだマシってだけの事だ

384:〒□□□-□□□□
17/09/07 03:52:21.34 4MVCH2Me.net
20-21時はなくならないのかよ、20-21が残るなら19時からのとか誰も使わんだろ、これ

385:〒□□□-□□□□
17/09/07 04:04:37.82 lbf2d58o.net
毎日超勤減らせとか言ってくるのに
超勤減らしたいのなら20-21は普通は廃止だろ
言うこととやってることがチグハグで意味が分からない

386:〒□□□-□□□□
17/09/07 05:19:12.33 YcUjCmAZ.net
正社員の事故には甘いくせに期間雇用社員が事故ったら徹底的に追い詰めてくる…

387:〒□□□-□□□□
17/09/07 05:30:02.22 iPOucUsL.net
班長と馬が合わなくて辛い
班長が張り切ると大体何かやらかしてしまってプラマイゼロ

388:〒□□□-□□□□
17/09/07 05:55:44.32 j1NPhib1.net
>>333
どこの支社の話だよ…
うちは亡失騒ぎとかないけどその紙こっちにまで回ってきそうで心配

389:〒□□□-□□□□
17/09/07 06:48:58.71 WZilix5B.net
局内作業早くしろがJPCC増えて、道順組み立ては慎重にやれに変わったわ
超勤するなは重大交通事故が起こらないと変わらないんだろうな
みんな飛ばしまくり&管理者と一緒に遅い人の悪口、だめだこりゃ

390:〒□□□-□□□□
17/09/07 07:04:24.76 FQ7QbIkN.net
>>373
こっちは副班長がそのタイプ。
しかも目がイっちゃってるから
誰も何も言わない。

391:〒□□□-□□□□
17/09/07 07:11:07.75 z4FsBkO2.net
>>376
多分勘違いしてると思うが、やらかすのはワイや

392:〒□□□-□□□□
17/09/07 08:34:08.15 tK78+9O7.net
おいコラワレ横山!!!
特定局とか


393:ネ易局を優遇するのをさっさと止めんかい!!! あいつらが仕事全くやらんから、300万で人一人雇って 取集するから人員が足らんのやないかボケ!!! あいつらに車1台与えて集配局に持ってこさせたら かなり大きなコストダウン&人が浮くんや!!! 10月1日からとっととやれドアホ



394:〒□□□-□□□□
17/09/07 12:49:00.68 OP/TmsNx.net
年賀の個人目標が無くなって班目標になるってマジ?

395:〒□□□-□□□□
17/09/07 12:57:15.57 KhrTeYU3.net
コストコントロールて…
コントロール出来るだけの人雇えよマジで
毎日2区掛け持ち(当然ながら終わらない)とか無理ゲーなんですが本当に
世間からは既にブラックだって認知されてるんだからせめてスタート時給4桁〜にしろよ
860円で誰がこんな仕事始めようとすると思ってんだよボケが

396:〒□□□-□□□□
17/09/07 13:14:53.64 CDcMGg8V.net
>>379
なくならない
部長は班長に班ノルマを課す
班長はその目標を班員に割り振って個人ノルマを課す
要は
「バイトにまでノルマを課したのは班長ですー。ボクチンじゃないですー」
って言い訳できるようにするための
部長級の連中の責任逃れだ

397:〒□□□-□□□□
17/09/07 13:25:08.11 FQ7QbIkN.net
そこまで課すくらいなら
辞めたら良いだろ。
見込みのある職種じゃないぞ、
潰れはしないけど
人間的におかしくなるぞ。

398:〒□□□-□□□□
17/09/07 13:27:44.72 417E4iJ0.net
>>379
うちの局はもう数年前からずっとそうだぞ
結局それを個人に振り分けるから意味ないけどな

399:〒□□□-□□□□
17/09/07 13:32:37.30 BmvGdIhK.net
>>383
おかげで顔の広いメイト8000:ボッチ本務2000とかになってて
本務のクソっぷりが際立ってるわ
まあ俺はボッチメイトなんだが

400:〒□□□-□□□□
17/09/07 16:03:21.76 Os/7h9BT.net
>>360
そりゃぁ民間企業での勤務経験の無い奴等なんだもの
今の民営化した日本郵便で、正社員やアルバイトとして定年まで勤め上げようものなら末代までの恥だ
今月末に期間満了で辞める奴は好機だよ
序でに関連スレでこれまで溜まりに溜まった鬱憤を全部吐露してスッキリしなよ、辞めるんならもう何の柵も無くなるんだからさ
この会社に蔓延る膿は、最後までキッチリ出し切らんといかん
自浄作用の無い会社だから、自分の何処がどんな問題を抱えているかも認識出来てないのよ
国営時代からおんぶに抱っこで今まで来てるから、民間の荒波にまだまだ十分な程揉まれていない
民営化したと言ってもまだ9年と11ヶ月ほど前の話だ
(今年10月1日を以て民営化後10周年を迎える)
この間に利用者の視点に立ったサービスの提供や改善が為されたかというと、税率の改変・人件費の高騰に伴う値上げぐらいしか目につかない

401:〒□□□-□□□□
17/09/07 17:09:42.53 5XYhU3cQ.net
>>378
不在留め置きの申請を当日開始で受付してしまう連中だからなw

402:〒□□□-□□□□
17/09/07 17:59:23.64 eFrVjrFB.net
値上げするにしても他の2社の後追いでしかも値上げ幅も他より控えめ
ゴミ拾いする気満々じゃねえか

403:〒□□□-□□□□
17/09/07 19:05:47.56 WZilix5B.net
郵便の下落率が想定以上だから、すでに巻き上げ率の増加の指示がでているみたいだ
ただ同一箇所を委託と集配で2重配達している現状はおバカすぎる
さっきも郵便局の人来ましたよ、能率悪いことするんですねって客に笑われる
同一箇所複数口の多い企業宛は巻き上げるなよ

404:〒□□□-□□□□
17/09/07 19:22:44.24 cCq2I3Xr.net
2重の地区なんてあるのか

405:〒□□□-□□□□
17/09/07 19:23:37.20 cCq2I3Xr.net
そういや代金もあるとそうなるな

406:〒□□□-□□□□
17/09/07 19:38:42.31 hIK5EsOa.net
>>375
うちも先月の減区デーに事故発生して定時強調はトーンダウンしたな
それまでは局内最速を豪語する脳筋課長(確かに早い)が「絶対定時!」と日々叫んでたが
事故後の事例会で名指しされ、局長にこってり絞られて静かになったw
支社召喚も事例会もない、始末書と処分だけでハイ終わりの公務員時代とは、いまは全く違うのにな。

407:〒□□□-□□□□
17/09/07 19:43:57.98 wFCq7WV2.net
ほんと定時あがりにムキなってるバカ真面目くんは笑える
そんで事故ってりゃ世話ねーわなwww

408:〒□□□-□□□□
17/09/07 19:49:04.96 Lhd8Y5iS.net
>>392
社員登用の二次試験のときに
超勤が多いと、詰問されるんだってさ
どうしてこんなに超勤したんですか?と面接官が質問するわけよ
それに対して、仕事量が多くて超勤になりました、と答えると
仕事が多いといつも超勤しなければいけないんですか?と圧迫面接するそうだ
で、そんなストレスを受けたくないから定時上がりにこだわっている、と社員目指している奴は言っていたな

409:〒□□□-□□□□
17/09/07 20:06:19.67 Jyl3H/YQ.net
こんなクソ溜めみてえな職場で正社員になんてなる必要あんのか・・・?
>>393
定時上がりの為なら自他問わぬ人命も安全も、そして交通法規までも軽視するってか?お目出度えな
本当のことを言ってやれば良いさ、定時内に終われぬ物量と段取りにする管理職の人間が悪いと
コストコントロールもへったくれもねえよ
外務従業員は定時に終わる為には何時までにどのマスまで配達に行こうと段取りを逆算して決めている
それを全部ぶち壊しにしてるのが長ったらしいミーティングだったりするんだよ
管理者共はいい加減にそれぐらい分かれ

410:〒□□□-□□□□
17/09/07 20:12:45.77 xdCqhNM2.net
登用試験の面接で聞かれる事なんて
受験者にアピールする機会を与えるためのものばかりよ。

411:〒□□□-□□□□
17/09/07 20:40:30.98 vl2JyI41.net
管理者のお気に入りが登用される
嫌われている奴はまず無理

412:〒□□□-□□□□
17/09/07 20:53:57.32 xdCqhNM2.net
それなりの実力、人望、将来性があるからこそ上は推してくれる。
確かに登用された人の中には、それらが伴ってない人もいるけど
そういう人は受かった後に苦労をすることになる。

413:〒□□□-□□□□
17/09/07 20:58:20.69 Lhd8Y5iS.net
>>397
もともと社員で採用された人よりも
メイトから社員に登用された人のほうが優秀だよな
ただし亀井社員は除く

414:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:04:09.33 2G7bGCoW.net
>>355
それで超勤するなと言うてるわ。

415:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:09:39.00 2G7bGCoW.net
>>388
西室東芝製のポンコツ区分機が分けた定形外はいつも誤区分まみれ。こんなポンコツ区分機に金を掛けているこれこそがコスト。

416:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:11:01.41 2G7bGCoW.net
>>394
クソ溜めな上に先もないからいつ辞めてもええわ

417:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:11:57.34 Lhd8Y5iS.net
>>400
区分機って定型郵便だけだと思ってた
うちの局では定形外はすべて郵便課の連中が手区分しているぞ

418:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:13:43.20 2G7bGCoW.net
>>380
募集のチラシを配っても誰も来ない
これが現実

419:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:18:43.35 5XYhU3cQ.net
>>402
定形外の事故を出す時に薄物(機械処理可)厚物(機械処理不可)で入れ物分けてないか?

420:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:21:50.47 GFJH28aj.net
募集のチラシ全戸配布させて全員二時間超勤させる金があれば
タウンワークに半年くらい求人掲載できるのに

421:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:21:56.26 swbem0C2.net
うちの局にも定形外の区分機なんてない。都会だけなんじゃないの?

422:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:23:38.64 wpBfs3IP.net
雨の中の夜配  冷たい雨
濡らすなボケ
欝々なお前

423:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:26:45.90 Lhd8Y5iS.net
>>404
ないな
定形外の転送、還付の二種類だけ

424:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:28:05.07 yag8nf9n.net
川崎東みたいな地域区分局にはあるな
集配局には無い

425:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:32:23.84 I4BNHyMM.net
>>393
仕事が多いといつも超勤しなければいけないんですか?
そうですとしか言いようがないよな。それとも計配しまくって定時に帰ったほうか評価されるのか?

426:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:43:45.41 Lhd8Y5iS.net
>>410
オレもこれに対する模範解答は知らないしw
たぶん最初から社員登用する人、登用しない人ってのは
二次試験始まる前に決まっていて
こういう意地悪な質問される人ってのは、最初から登用されない人にされる質問なんじゃないかな?とも思える

427:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:44:19.21 9qJ/ZOgJ.net
ツーネットからワンネットになるみたいなんだが
ネットで調べてもわけわからん
今でも留20本前後持ってるけど何が変わるんだ?

428:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:00:36.98 Nntxm9Im.net
ウチは完全ツ―ネットだが
あんな重い留めカバン一日中ぶら下げて配達するなんて
考えただけでもゾッとする

429:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:12:32.48 gzyv8Rqe.net
ぼったくり価格のカタログ渡されるたびに吐き気がするんだが

430:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:18:24.25 q/R0r3To.net
>>398
亀井はなぁwww

431:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:20:31.73 8C4qLoNd.net
ワンネットって?

432:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:27:13.19 Lhd8Y5iS.net
>>416
ツーネット=社員とメイトで仕事を分業する
社員は混合(書留などを全部持って配達)
メイトは書留を持たずに通常郵便の通配だけをする
この体制をツーネット
メイトも社員も同じように書留を持たされて配達しているのがツーネットに対しての言葉でワンネットって呼んでいるんだろ?

433:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:27:46.72 d6/n+XQn.net
>>413
まだ2ネットの局があるのか
どこの支社管轄だよ

434:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:35:57.68 9qJ/ZOgJ.net
>>417
なるほどねえ
うちの局の場合は多分
班によって違うんだな
実質ワンネットでやらされてたから何も変わらんのかw

435:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:36:34.61 eFrVjrFB.net
ツーネットなんて存在してるのか?
効率悪すぎ

436:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:41:04.55 clfwV5Y9.net
管理者から危ない奴と判断されるようになったら小包・書留(特に特送や現金)を持たされなくなる
もっとヤバい奴だとゆうパケ等の番号付きや料金収納、速達やレタックスすらも持たなくなる

もっとも、そうなった時にはもう雇い止め寸前みたいなもんだが

437:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:51:56.76 clfwV5Y9.net
あと取集箱の鍵、鍵完全紛失の惹起経験者とか、開函漏れや結束に間に合わなくなるリスクが極めて高い奴だとこれも持たなくなる

そして、それらを全部成し遂げられた伝説の職員が、我らが椎茸御大であらせられる

438:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:59:22.29 qQrYcUrL.net
>>413
まだ2ネットなんてあったのか

439:〒□□□-□□□□
17/09/07 23:14:23.30 hYeXAwzy.net
>>333
亡失とかなかったけど、うちの局はすでにそれやらされてる
局帰ってきたら、完了と戻りとまだのヤツを提示して、誰かに確認してもらってからやっと休憩いける

440:〒□□□-□□□□
17/09/07 23:22:45.49 8C4qLoNd.net
そんなんあるのか
少なくとも俺の局は通配は社員もメイトも変わらん仕事だわ
そしてメイト、社員問わずやべー奴は混合(うちで言う混合は車の奴な)禁止になってるw
混合禁止にしたところで通配で誤配だのクレームだの貰ってくるんだからさっさと首切って欲しいんだが

441:〒□□□-□□□□
17/09/07 23:34:15.57 CK/TLbP5.net
メイトからの登用クソしかいない

442:〒□□□-□□□□
17/09/07 23:37:11.90 VIlD+ewa.net
無能社員は登用社員と比べられるから大変だなw

443:〒□□□-□□□□
17/09/07 23:58:33.96 0U31uSzq.net
ツーネットって何

444:〒□□□-□□□□
17/09/08 02:02:05.86 WLt55d3+.net
通常しか配らない人と、日曜みたいに速達書留全域の人と分けてやってる
東京支社管内の住宅地ではまだやってる局があるけど廃止の方向みたい

445:〒□□□-□□□□
17/09/08 06:33:44.44 lX9iDWzf.net
うちの局は新入りメイトは、最初の3か月くらいはツーネットだな。

446:〒□□□-□□□□
17/09/08 07:10:46.74 RyOx2OJS.net
それはツーネットとは言わんだろ

447:〒□□□-□□□□
17/09/08 07:33:36.76 WLt55d3+.net
ツーネットはその分、通常担当は1.5区分くらい持ってくらしいけど
延々通常とか疲れるな

448:〒□□□-□□□□
17/09/08 07:38:46.49 YjU7ZTRG.net
太陽フレアで通信機器壊すなよ
身を呈して守れ

449:〒□□□-□□□□
17/09/08 07:41:53.91 U1Tdxy0B.net
>>433
太陽フレアで携帯端末機壊した奴全員始末書か

450:〒□□□-□□□□
17/09/08 07:42:16.05 TRovZiBr.net
東京オリンピック版年賀はがきが社員限定で買える
って、聞いたけど、期間雇用社員も買えるかな?

451:〒□□□-□□□□
17/09/08 07:51:16.98 CITY2Idy.net
欲しいか?そんなの。

452:〒□□□-□□□□
17/09/08 10:07:59.38 GQ2rZQA0.net
ゆうメイトの健康診断は、身長、体重、血圧測定、採血、聴力、胸部レントゲン、心電図 かな?
胃カメラとかするのは何歳以上?

453:〒□□□-□□□□
17/09/08 10:55:12.94 c+STs13E.net
>>437
健康診断で胃カメラなんてやらないぞ

454:〒□□□-□□□□
17/09/08 11:28:39.60 Slbn+H9W.net
この企業のブラックっぷりがネットであらわとなり
バイト募集のチラシ配っても応募が本当なくなった

455:〒□□□-□□□□
17/09/08 17:33:01.73 sYkmsFrI.net
元々定着率悪いしバイトも碌なの来なかったよ
このスレでも必死に呼びかけてる奴いたけど特別賞かなんか受賞して何か変わりましたか?

456:〒□□□-□□□□
17/09/08 17:38:50.81 nlo5zPT0.net
あんな騙し討ちみたいな募集チラシいい加減問題になればいいのに
正直に営業圧力有って書け

457:〒□□□-□□□□
17/09/08 17:44:44.45 HcK3Govr.net
ヤマト運輸、荷物8000万個削減計画を撤回 値上げしたのに客減らず
スレリンク(news板)
宅配便最大手のヤマト運輸が、2017年度に扱う荷物量を前年度より約8千万個減らす計画を撤回したことが分かった。
大口の法人客などと荷物量の抑制を交渉し、疲弊する宅配現場の労働環境の改善につなげる方針だったが、当初計画を見直して
削減幅を3600万個に下方修正した。想定以上に法人客が値上げを受け入れて取引を継続するためとしている。
 当初計画では、荷物量を16年度の18億6700万個から17億8500万個に減らす目標を掲げたが、この目標を18億3100万個に
修正した。値上げを嫌って他社に流れる顧客が思ったほど出ず、計画の修正を余儀なくされた形だ。

458:〒□□□-□□□□
17/09/08 17:47:22.09 kUQQOR+f.net
ヤマトさんは信用ありますねぇ

459:〒□□□-□□□□
17/09/08 17:52:15.90 U1Tdxy0B.net
>>439
関連スレに書かれている事柄が、粗方事実だったりするもんなぁ
比較的短いスパンでアルバイト募集のチラシを全戸配布するもんだから、配達先の客からどえらい不評を買っていることにまだ気付けないとかバカなの?
>>440
昨年のブラック企業大賞2016では特別賞とWeb投票賞のダブル受賞という、他にノミネートされていた企業の為し得ない芸当をやってのけた
(Web投票賞はノミネートされていた他の企業と覆しようのない大差をつけての圧倒的獲得票数となった)
この分だと今年年末のブラック企業大賞2017でもノミネートあり得るんじゃないかと
>>441
正直あの募集チラシ内容は詐欺だと言い切ってもいい
正社員登用への門が狭過ぎてしかも出来レースな試験は、「登用なんて有っても無くても一緒」みたいなもんだ
というか労働単価の高い正社員なんて寧ろ殆ど要らないだろ
これだけブラックな業務内容がWebを通じて暴露されてるのに、「見える化で風通しの良いクリアな職場を作ろう(要約)」とスローガンを掲げている割に不祥事をひた隠そうとする様は民営化前と一緒
何で郵便局アルバイトへの応募者が激減したのかを回答出来る役職者ってどれぐらい居るのかな?
流石にそれが答えられないほどバカじゃないよね?

460:〒□□□-□□□□
17/09/08 18:08:26.07 1g9KdC6x.net
太陽フレア、確認ヨシ!

461:〒□□□-□□□□
17/09/08 18:12:55.09 iwIiJZeZ.net
>>442
やっぱヤマトは情報戦の上手さが桁違いだわ
賃金未払いとか郵政並のブラックぶりなのに世間は全然問題にしてない
経営陣の質の違いが如術に表れてるなw

462:〒□□□-□□□□
17/09/08 18:16:31.61 qklKPpAI.net
にょじゅつ晒しage

463:〒□□□-□□□□
17/09/08 18:19:51.03 L7RkD87x.net
いくら愛しのヤマト様が良かろうが
シンパがこうも阿呆じゃあな

464:〒□□□-□□□□
17/09/08 18:42:23.19 gmiE8g7I.net
経営陣以上に現場の質がね・・・・
ヤマトの社員が犯罪犯すなんてほぼないが、郵便局の配達夫の犯罪多過ぎ

465:〒□□□-□□□□
17/09/08 18:53:42.08 kqwe1ly+.net
バイト募集チラシに
自爆営業ありとか休憩時間ほぼなしとか書かなくても
ネットに事実が書いてあるからね
 
最近は新入社員、新規採用バイトの最初の研修のときにも
2ちゃんねるには書き込まないように言ってるらしいが
書き込みがなくなるような職場環境を作れないと意味ありません。」

466:〒□□□-□□□□
17/09/08 19:05:54.79 CITY2Idy.net
そもそも劣化してる環境ならば
書きこまれる心配はないんだがな。
仕事環境が悪いのか
人間関係が悪いのか、
少なくとも自殺させた人間が上に立ったらダメだわ。

467:〒□□□-□□□□
17/09/08 19:09:47.20 nzRQmWhn.net
>>444
デキレデキレっていうけどどこの会社だって出世するためには力のある上司に媚びるのは普通だぞ、それすらできないコミュ障が妬んでるだけにしか見えん
それにしてもうちの地域のバイト募集チラシからは登用制度有りの文が消えたな登用制度縮小の噂も本当かもな

468:〒□□□-□□□□
17/09/08 19:15:26.33 qklKPpAI.net
ネット世論なんて少ない人数でもいくらでも作れますおすし
郵政板なんてまさにその最たる例だわ

469:〒□□□-□□□□
17/09/08 19:41:14.72 3buT5hJX.net
ここに書かれてる事大体合ってるけどな

470:〒□□□-□□□□
17/09/08 19:47:09.01 ArTm0e/S.net
単なる被害妄想というセンも考えられる
精神病みたいなのが多いネットユーザーなら尚更

471:〒□□□-□□□□
17/09/08 19:52:05.63 d6Feljqp.net
なんというか、リア充タイプは絶対に来てはいけない職場
友達少ない、コミュ障、アスペなんかは他所よりココが良い
俺は、職場を転々としたが、ここが1番性に合う。
はずだったんだが、陰口をいうタイプの管理者が来て
皆の会話が陰口と噂話ばかりになって、結局ここもかーって感じか。

472:〒□□□-□□□□
17/09/08 19:58:24.44 9P4RDXai.net
これだけバイトがいたらそりゃいろんな奴がいて当然

473:〒□□□-□□□□
17/09/08 20:05:41.73 H9LYjkOv.net
ゆうパックの不在票が
3枚入っていたんだけど
1枚は午前11時40分
1枚は午後17:59分
1枚は午後18:15分
午前中のはいいとして
午後の二枚なんて、同じ出発便じゃないの?
なんで違う人がそれぞれ1個ずつ配達に来てんだよw
アメリカンジョークを思い出したぞw
「電球ジョーク」
1個の電球を取り替えるのに何人のポーランド人が必要か?
A. 3人。1人が電球をつかんで差し込み、他の2人が最初の男の乗っている台を持って回転させるため。

474:〒□□□-□□□□
17/09/08 20:08:20.65 ZST5SOFp.net
>>449
放棄隠匿件数はヤマト運輸の方が多いよ。
マスコミに対して隠蔽してますから。
支那と同じように埋めているからね。

475:〒□□□-□□□□
17/09/08 20:24:01.79 ZeeOy3Ar.net
>>458
荷物は全部同一か?

476:〒□□□-□□□□
17/09/08 20:25:06.13 ZeeOy3Ar.net
>>458
よく読んだら違うな。夕方のはバイクと車で別の荷物を持って来たんだな。

477:〒□□□-□□□□
17/09/08 20:26:18.35 H9LYjkOv.net
>>460
全部違う荷物

478:〒□□□-□□□□
17/09/08 20:30:34.86 U1Tdxy0B.net
>>450
>書き込みがなくなるような職場環境を作れないと意味ありません。」
的を射るどころか、ど真ん中貫通レベルでクソワロタwwwwww
>>451
仕事環境も人間環境も、断じて両方良いとは言えないだろ
従業員の一挙手一投足をその都度縛る上、労基法違反を伏せるべく虚偽のデータを入力するよう指導されているDOSSの所為で、職場環境は悪化の一途を辿るばかり
商品の買い取り(通称:自爆営業)を強要することで売上を粉飾しマインドコントロールにかけ、反抗する為の爪も牙ももいでしまう
残ってる奴らは無残なものさ、上の言いなりの手駒になっちまってて、それこそ言葉通りの「死んだ魚のような目」をしている
目先の仕事を片付けることばかりに囚われていて、善悪の判断すら出来なくなっちまってるのさ
そして、役職者共は「期間雇用をいつまでに何人恫喝して辞めさせたったwww」みたいな会話してるからな
それこそ典型的な人間のクズさ、将来有望な若者は絶対こんなところで働いちゃいけない

479:〒□□□-□□□□
17/09/08 20:36:09.02 gy02OeHc.net
>>450
うちの局は
超勤がえげつないから
採用になってもすぐ辞めてくw

480:461
17/09/08 21:46


481::42.30 ID:ZeeOy3Ar.net



482:〒□□□-□□□□
17/09/08 21:58:44.45 NbsaVJBv.net
点呼執行者って運行管理者の資格要らないのかな?

483:〒□□□-□□□□
17/09/08 22:34:38.03 +j8WJmdi.net
>>463
こういうイヤなのに辞めねえし少数組合で是正活動する根性もない受動的クズ人材が多いのは事実だな
現場が動かなけりゃ管理者が変わるわけねえじゃん
環境は職場によるけどね
地方はヒマでしょうがないよ

484:〒□□□-□□□□
17/09/08 22:43:05.55 +j8WJmdi.net
ブラックはどこも変わらんよねえ
ヤマトも事故率は高い
トラックから荷物捨てた奴もいたし
クール便の常温配送の恒常化もあった
昔から原簿がいい加減だから配達率が低いってのは業界の常識だった
労務管理もブラック過ぎて破綻してたよ
超勤代はおろか社保すら誤魔化してるからね
そもそも運送屋なんて昔からその程度だし
人間がやる事なんだからいい加減こそが正しいんだよ

485:〒□□□-□□□□
17/09/08 22:47:24.85 H9LYjkOv.net
>>465
同じところに二つ荷物あっても
小さいほうはバイクに渡して
別々に配達して、郵便局に何のメリットがあるんだろう?w
その分余計にマンパワー使っているだけじゃん
なんかやっていることが抜けているよねw

486:〒□□□-□□□□
17/09/08 22:49:38.46 gQE90SkW.net
大きいものは請負の業者
小さいものは直接雇用の配達員
これがコスト削減だ!(キリッ

487:〒□□□-□□□□
17/09/08 23:01:16.83 ZeeOy3Ar.net
>>469
支社や本社に言ってやってくれ。
巻き上げなんか甘えだと俺は思うが。コッパイの手伝いは中元と歳暮のデパコツの年2日でいいだろ。
ヤマトや佐川なんか薄かろうが小さかろうがメール便以外は配達しているんだし。

488:〒□□□-□□□□
17/09/08 23:03:03.84 H9LYjkOv.net
これさあ、再配達依頼かけておいたけど
再配達でも小さい方はバイクで配達、大きいほうは軽で配達と
別々に来るのかあ?
客にしたら、いい迷惑だよなw
バカすぎると思うぞ、この方式

489:〒□□□-□□□□
17/09/08 23:10:22.74 yQp20ZxK.net
実際郵便局での再配システムは見直ししないとあかんのだがな
荷物だけじゃなく、トメや定形外やゆうメールの再配があって、場合によってはバイクと車で二重に行くことが多々ある

490:〒□□□-□□□□
17/09/08 23:11:06.47 bzwHEB8k.net
点呼で薬飲んでるとか具合悪いとか訴えても、交代要員しないんだったら、無駄な時間差いてまでする必要ないと思うけど。
監査とか査察のときにだけやればいいんじゃないの?
そこはダブルスタンダードでいいと思うけど、なんか頭悪い連中の集まりで、正直気持ちが悪い。
年賀の飾りつけとか、はっきりいって幼稚園以下だし。
部外者からしたら、異様な光景なんだろうねぇw

491:〒□□□-□□□□
17/09/08 23:22:17.94 avj+9Xik.net
>>474
点呼、日常点検は法律で定められてるから仕方ない。
全体朝礼、体操、唱和、飾り付けは無駄。

492:〒□□□-□□□□
17/09/08 23:22:22.67 qklKPpAI.net
2/3個目は普通に違う便に乗ってきた分だろJK
2個目は2便で来て通配が調子に乗って巻き取って配達したはいいが
そいつが超勤しちゃったからその時間に来たと思われる

493:〒□□□-□□□□
17/09/08 23:24:35.07 +j8WJmdi.net
>>473
それこそ直感で判断の下層のアホの言い分かもな
軽やバイクに積める量は限られるし
どうせ時間指定もあるから近辺


494:を回る必要もあるのだし 人手は必要なんだよ ヤマトもメール便と宅急便は輸送系統違うよな



495:〒□□□-□□□□
17/09/08 23:28:06.67 +j8WJmdi.net
現場ゆえの見識ってのもあるが
現場はバカってのはあるんだよな
体操は無駄だが
民間がどうのこうの言ってもねえ
ヤマト体操ってのがあるんだよw
民間工場なんかラジオ体操とか必須だよな

496:〒□□□-□□□□
17/09/08 23:33:25.55 avj+9Xik.net
>>477
だから限りある人手を効率的につかえって事なんだが。

497:〒□□□-□□□□
17/09/08 23:38:26.55 yQp20ZxK.net
>>477
お前がアホだわ
コストコントロールということを全く考えていない間抜けな考え

498:〒□□□-□□□□
17/09/09 00:30:34.19 875S6zFR.net
>>464
36スレスレなのか?都内?

499:〒□□□-□□□□
17/09/09 07:13:43.41 v23uvi7F.net
局内に年賀の飾りとかチラシを壁一面に貼り付けて、今年はトイレにも貼ってるんだけどお前らんとこも同じ感じなの?
マジで胸糞悪いし小学生以下だろ

500:〒□□□-□□□□
17/09/09 07:41:23.92 YkfQVWZa.net
ディスプレイってお客さんの為に販促でやるものだからな。
局内でやってなんの意味があるんだか。
只の馬鹿だろ。

501:〒□□□-□□□□
17/09/09 08:17:57.21 W0yFSpI8.net
年賀に向けてみんなで頑張っていこうよ!!局内盛り上げていこうよ!!
( ºωº )

502:〒□□□-□□□□
17/09/09 09:35:42.39 66iyEBgq.net
コツとトメが2系統で無駄っての本当に素人考えなんだがねえ
配達は素人バイトが独りでやる仕事だから誰でも簡単な仕事にしておかないといかんのだよ
できる奴には持たせる程度でいいんだ
現場の人間でありながら定着率や錬度の問題を意識できないバカだからしょうがないがな
人を辞めさせるブラックかつ錬度の低い現場を作ってんのはおまえらだよ

503:〒□□□-□□□□
17/09/09 09:36:43.10 kaRPvYgO.net
お客さん=郵便局員ってことだろ

504:〒□□□-□□□□
17/09/09 10:49:31.69 kmaePlMG.net
6月から宅配ボックスへの配達規制が緩和になったから
申し出があれば留めもレタパも入れていいんだよね?

505:〒□□□-□□□□
17/09/09 11:17:14.77 YkfQVWZa.net
>>485
勝手に巻取り率とか馬鹿が決めてくるからしょうがないよね。
誰だよ、指示してるの。

506:〒□□□-□□□□
17/09/09 11:40:20.10 vkh21B0D.net
年賀状販売を営業っていつてる時点で
底抜けのバカだろ

507:〒□□□-□□□□
17/09/09 12:52:54.54 A4h7ApQC.net
放っておいても売れていた筈の年賀葉書。
それが営業の声掛けを積極的にするようになってからというもの、売上は段々右肩下がりに。
年々減っているのはグラフを見て分かる通り。
今の「団塊の世代」の人々が全員逝去された暁には、元旦に年賀葉書を贈り合う習慣なんて廃れてるんだろうなぁ。

508:〒□□□-□□□□
17/09/09 13:09:57.05 0d54a+P3.net
9月になった途端「去年買ってもらった家に訪問して購入するかどうか聞いてこい」って言われたわw
何でもこの季節外れに年賀の話をする事によって印象に残すのが狙いらしいw
さすが高学歴の管理職やで、低学歴の俺にはできない発想だ

509:〒□□□-□□□□
17/09/09 13:13:32.68 FC6iQAdV.net
メールやLINEやツイッターみたいなSNSっていった通信技術の発展で会社も年賀売れなくなるの分かってた
声掛けは買わない人に1枚でも多く売りつけるための苦肉の策だろ

510:〒□□□-□□□□
17/09/09 13:14:41.28 7JEEanzf.net
来週から国保だが同時に全戸配布のタウンがくる
やばい

511:〒□□□-□□□□
17/09/09 18:05:16.93


512:WiKDlu4R.net



513:〒□□□-□□□□
17/09/09 18:12:18.38 4rL0U6DP.net
書留の配達証が合わなくて10分くらい探し回ってたら荷物の返納表に閉じてたorz

514:〒□□□-□□□□
17/09/09 19:15:55.58 PE5xMFqE.net
見つかってよかったじゃん

515:〒□□□-□□□□
17/09/09 19:20:09.53 OwIey/SA.net
>>495
始末書

516:〒□□□-□□□□
17/09/09 19:41:44.30 XShezhgc.net
>>483
郵便局員が最大のお客様なんだよ

517:〒□□□-□□□□
17/09/09 20:22:34.33 l+ExTl/T.net
>>495
そんな事しなくても無くなった配達証の番号だけ探し出して偽装工作すればええやん

518:〒□□□-□□□□
17/09/09 20:32:02.29 w8iW/4Pi.net
>>483
内勤の連中が暇つぶしに年賀シーズン到来のお祭り気分を味わいたくてホームパーティーの飾り付けの要領で楽しく勤務時間中にキャッキャウフフとやっております


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2192日前に更新/243 KB
担当:undef