メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart31 at NENGA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:〒□□□-□□□□
17/05/05 09:43:12.44 BSeXYGe3.net
ウチの局はヤクルトおばさんが毎週来るんだけど、今朝、ヤクルト二本飲んだら腹痛い。効きすぎ。
メンタルに効く飲み物があれば、毎日でも買うよ

601:〒□□□-□□□□
17/05/05 13:19:47.35 OEjbf5dx.net
介護や育児って非番週休はカウントしないのかな?
つまり一週間やすんだら介護休業は5日?

602:〒□□□-□□□□
17/05/05 14:55:57.73 LpYrJ6lH.net
お尋ねします。
退職保留期間が終わり分限解雇された場合と、病休中に病気理由で辞職した場合の退職金はどちらが多いのでしょうか。

603:〒□□□-□□□□
17/05/05 14:57:13.93 FDpCghYY.net
ID:8dJDzLa9
お前がなwww

604:389
17/05/05 16:15:31.80 jtQPBWEx.net
>>602
多分同じだったような記憶が、
それよりも、分限解雇のほうが失業保険の期間が長いと思う。

605:〒□□□-□□□□
17/05/05 17:30:30.79 GgoyQzZU.net
病欠で金もらって味しめたやつが復職したってどうせまたサボって金だけもらうにきまってる
復帰されても迷惑だから辞めろ

606:〒□□□-□□□□
17/05/05 18:06:05.59 mh8mWjQu.net
>>604
ありがとうございます。どうせうつも治らないし粘って分限免職まで持っていこうと思います。

607:〒□□□-□□□□
17/05/05 19:06:47.73 OEjbf5dx.net
病休も非番週休以外が病気休暇だよな?たしか

608:〒□□□-□□□□
17/05/05 23:42:31.87 b1Yn9Eok.net
>>603
ゴミクズは事故って死ね

609:〒□□□-□□□□
17/05/05 23:51:08.50 ad6NaJip.net
メンタルを病んだ奴は早く辞めてほしい。
まあ正社員ならやめたくないってのはわかるけど、
たかがバイトの奴は潔く辞めろ、
589〒□□□-□□□□2017/05/05(金) 14:57:13.93ID:FDpCghYY
お前のことだ、このメイト野郎が。

610:〒□□□-□□□□
17/05/06 15:03:18.28 ZWtiMsoD.net
ID:b1Yn9Eok50=ID:ad6NaJip=ID:8dJDzLa9
自己紹介アンドブーメラン乙www
くっせwww
くっさwww
くっそwww
肥溜めから生まれたゴミのクソ野郎乙www

611:〒□□□-□□□□
17/05/06 17:47:13.50 uP05Lu/v.net
メンタルを病んだ奴は早く辞めてほしい。
まあ正社員ならやめたくないってのはわかるけど、
たかがバイトの奴は潔く辞めろ、
596〒□□□-□□□□2017/05/06(土) 15:03:18.28ID:ZWtiMsoD
お前のことだ、このメイト野郎が。

612:〒□□□-□□□□
17/05/06 17:48:55.85 uP05Lu/v.net
正社員なら責任を背負ってメンタルになるっていうのはわかるけど、
たかがバイトでメンタルになるってどれだけ弱いんだ。
お前はいらねえよ早くやめろ、
596〒□□□-□□□□2017/05/06(土) 15:03:18.28ID:ZWtiMsoD
おい、お前のことだ、このメイト野郎が。

613:〒□□□-□□□□
17/05/06 17:50:19.05 uP05Lu/v.net
正社員になれないからって妬むな。
596〒□□□-□□□□2017/05/06(土) 15:03:18.28ID:ZWtiMsoD
このメイト野郎が。
このメンタルのメイト野郎が。

614:〒□□□-□□□□
17/05/06 18:09:55.63 EVb1p4X9.net
>>572
自分が復職した時は
【3月末】調子が良くなり、復職について所属長に相談。流れを教えてもらう
【4月前半】主治医から口頭で復職可の判断をもらい、所属長も大丈夫そうだと判断。産業医面談の予約をしてもらう
【4月後半】産業医面談のアポがとれ面談。産業医から「まずは八割勤務がいいかな」と言われる。この後に就業支援委員会の予約をとる
【5月後半】就業支援委員会。数日後に復職OKの連絡。即、主治医に就労可能の診断書を書いてもらい、所属長に提出
【6月1日】復職
という流れだった
産業医面談と就業支援委員会は予約が必要なうえ、就業支援委員会は原則月一回の開催なのですぐ受けられるとは限らない
>>572さんは連休後すぐに動いても早くて7月復帰になるんじゃないかな
休職発令が出てると支社との書類のやりとりが発生するから色々と時間かかる

615:〒□□□-□□□□
17/05/07 00:22:28.74 7rdJ2iOP.net
>>613
多分メイトにいたぶられてるダメ社員なんだろ

616:〒□□□-□□□□
17/05/07 09:44:20.56 bDIzfZ2C.net
適当に休めばいいんだよだから。
休めないバイトがひがんでるんだろ。
あとは押しが弱い社員もなw

617:558
17/05/07 10:47:21.93 5g2GThr6.net
>>614
詳しく教えて頂きまして、ありがとうございます。
やはり、結構時間がかかるのですね。
私は休職発令には至っていないので、その分だけ短くなるか・・・
といったところでしょうか。

618:〒□□□-□□□□
17/05/07 11:09:42.13 U4vAklwh.net
このスレの独身者の皆さん、結婚披露宴や結婚初夜に憧れませんか?
1.結婚すると、守るべき家族がいるから、メンタルの病気は必然的に
  おさらばしちゃう。
2.奥手・無口のキミでも、処女喪失12時間以内確定の、新婦を横に、披露宴で主役になれる。
3.結婚初夜は二人だけの密室の世界。生まれて初めての、両親公認の性行為を、行えるのは
  夫婦の特権。
4.初夜にはライバルたるものが絶対いない。よって、奥手・無口の君でも、新妻を女の子から
  雌へ昇格させ、イクことの喜びを叩き込み、生涯妻として旦那に尽くす自覚を持たせる。  
5.郵便屋さんカップルにありえることは、童貞・処女同士の結婚初夜。
  平成の化石的存在だが、優しく、ゆっくりと、挿入口の膣の場所を教えてくれる。
  愛妻は夜の営みは必須案件だし、頭の中では一日でも早く、膣内射精をして、
  元気な精子くんが、受精し、着床・妊娠へ至ることを望んでいる。
結婚で、薬漬け人生からおさらばだ! 

619:〒□□□-□□□□
17/05/07 12:19:23.77 qgNhwv+R.net
独身者の中には未婚だけでなく、
離婚者だっている。

620:〒□□□-□□□□
17/05/07 14:36:05.74 IaPpssmj.net
ID:uP05Lu/v
連レステラキモスwww
くっさwwwww
くっせwww
くっそwwww

621:〒□□□-□□□□
17/05/07 14:39:53.37 IaPpssmj.net
ID:7rdJ2iOP
自己紹介乙wwv

622:〒□□□-□□□□
17/05/07 14:40:22.59 cO23ju72.net
>>617
ごめんなさい、てっきり休職に入ってるものと勘違いしてた
まだ病休中であれば、主治医の就労可能の診断書があれば
すぐ復帰できるはずなので、今からじゅうぶん間に合うと思う
就業支援委員会は病休の期限が切れて休職になった人が復職時受けるものなので

623:558-603
17/05/07 14:49:03.88 5g2GThr6.net
>>622
度々ありがとうございます。先日、部長から電話があった時には、
私も就業支援委員会の対象になるとの話でした。
月に1回しか開催されず、予約枠がすぐいっぱいになるから、
何とかねじ込みたいと話されてました。
どうも、病休が2か月を超える(〜5/31)から、
というのが理由のようですが、
病名や症状によって、違うのかもしれませんね。
明日診察を受けてから、もう一度確認しようと思います。

624:〒□□□-□□□□
17/05/07 14:50:44.03 V230nate.net
3年間もこなかったやつがやっとやめてくれた
復職されてもまた休まれること考えるとやめてくれた方がありがたい

625:〒□□□-□□□□
17/05/07 14:56:20.74 oUrBTBO9.net
休職した時点で、そいつは員数外扱いにしてほしいわ…

626:〒□□□-□□□□
17/05/07 15:27:13.18 cO23ju72.net
>>623
支社人事部の方にお世話になったときは休職入ると云々〜と教えてもらったけども
また別の判断基準もあるのかもしれないね
せっかく気力が戻ってきているのだから、いいタイミングで復職できるといいね
でも主治医や周囲にも言われてるかもだけど、焦らずにゆっくりとね

627:〒□□□-□□□□
17/05/07 16:12:44.15 b9CBwgYf.net
休職1年だと委員会で不可となりやすいですか?
長いとなかなか復帰させてくれなさそうで不安になります

628:〒□□□-□□□□
17/05/07 16:29:27.66 M+EXzeZ1.net
鬱、再発しそう

629:〒□□□-□□□□
17/05/07 16:46:00.35 uSprg9U7.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか。
病院では治らない心の痛みは日本で最も強力なパワーは必見です。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(url.ie)
URLリンク(url.ie)

630:〒□□□-□□□□
17/05/07 18:52:07.09 a1uv0Xsh.net
2年半以上こなければやめさせてほしい

631:〒□□□-□□□□
17/05/07 19:41:13.42 thjZtc2w.net
なんか誤解してるみたいだが…。
2年半やら3年やらはじめからそのつもりだからねw
辞めてるやつも戻るやつもw

632:〒□□□-□□□□
17/05/07 20:06:26.09 a1uv0Xsh.net
2年以上こないなら今更復職されても迷惑にしかならないけどね
それとよくわからないのが休職期限最大が5年ていうことかな

633:〒□□□-□□□□
17/05/07 20:25:02.87 Gj2fO8Bg.net
腐っても正社員

634:558-603-609
17/05/07 21:22:13.39 5g2GThr6.net
>>626
ありがとうございます。

635:〒□□□-□□□□
17/05/08 07:13:22.57 ++9h9e3Y.net
繰り返しになる率はかなり高いからね。

636:〒□□□-□□□□
17/05/08 08:32:15.33 ZjS2HScF.net
鬱で休職する場合、計年から使うのですか?

637:〒□□□-□□□□
17/05/08 08:41:03.63 YsFMmfoH.net
>>636
傷病手当

638:〒□□□-□□□□
17/05/08 11:27:44.24 INE7jMqu.net
繰り返しそう
けどまた産業医面談とか就業委員会とか嫌だ
休むのは簡単だけど…はぁ消えたい

639:〒□□□-□□□□
17/05/08 15:30:19.40 zT+nM92A.net
2001年度採用
2013年度まではちゃんと出勤していた
2014年度、全く出勤できていない
2015年度 何ヶ月か出勤して長期休暇
2016年度 何ヶ月か出勤して長期休暇
2017年度 ちゃんと元気に出勤している
理由、嫌いな人にガマンの限界で精神的病気になり、
一身上都合で退職してくれたおかげで出勤できるようになった。

640:〒□□□-□□□□
17/05/08 22:51:56.91 YgFILZnq.net
>>639
そうそう。
特定の人物がストレスの原因。
だけど休職した方が悪いことになっているのが、
許せない。

641:〒□□□-□□□□
17/05/09 05:50:14.37 m28RYvSy.net
制度はうまく使おう。

642:〒□□□-□□□□
17/05/09 06:47:19.35 VPtoy/B/.net
>>641
そうだよね
現在の労働事情で、パワハラを正当化する風潮はおかしいと思う

643:〒□□□-□□□□
17/05/09 07:00:36.41 PsIVgLJS.net
心療内科いってるけと、診断書を書いてもらえないんですが。また今度また今度。もう相当辛いんですが

644:〒□□□-□□□□
17/05/09 07:29:42.72 gl7t5IZF.net
医者かえたら?

645:〒□□□-□□□□
17/05/09 09:03:02.47 O0dmQv8E.net
うちのクソ班長はどうでもいい事で真面目にやってる弱い人ばかりパワハラで責めてきて、みんなやる気なくなってる。その周りの仕事しない奴だけ守られてる。もう辞めたいよ

646:〒□□□-□□□□
17/05/09 14:14:25.76 /WEia5Qf.net
>>643
自分も欲しいけど、休むと復帰が厳しくなるし、実際そんな人が多くて医者も慎重になってる気がする
自分も病休とると復職厳しいかなって思う
でも休みたいよ

647:〒□□□-□□□□
17/05/09 15:08:57.56 prFky0Oa.net
復職は厳しいし、なんせ手続きが大変
仕事していた時より行動力がいる

648:〒□□□-□□□□
17/05/09 15:30:12.88 MXS4/Yug.net
主治医が精神病院に元郵便局社員、現郵便社員が溢れているとのこと

問題なのは社員ではなく会社だなw

649:〒□□□-□□□□
17/05/09 18:54:33.11 JMM51tbm.net
>>648
会社の問題も勿論認めるけど、ここの社員ども温すぎねぇか?
本当の民間では通用しねぇぞ

650:〒□□□-□□□□
17/05/09 19:01:55.22 RSZU8GZP.net
郵便局の管理者や上司の大半は公務員時代からの人も多くその頃の人事は経験年数と試験で上がっていってるからろくでもないヤツが多い。
なので下にいる人間は精神的に病んでくるんだろう。

651:〒□□□-□□□□
17/05/09 19:39:20.68 41Z3iGuN.net
本当の民間w

652:〒□□□-□□□□
17/05/09 20:23:22.69 PsIVgLJS.net
>>649
ぬるま湯の特定局長様ですか?

653:〒□□□-□□□□
17/05/10 00:07:00.41 AENOwX4R.net
管理者の質は民間では有り得ない質の悪さだよな
出来る人はとことん出来るけどw

654:〒□□□-□□□□
17/05/10 01:59:37.30 4DH4GVvt.net
業務知識のない管理者たくさんいるしね。

655:〒□□□-□□□□
17/05/10 10:14:53.18 xBMkyd4o.net
>>653
そもそも出世できてねぇだろし
去年退職した課長なんか幼稚園児レベルの知能と教養しかなかった
しかも再雇用で居すわってるんだぜ

656:〒□□□-□□□□
17/05/10 14:14:36.55 IOa85fJm.net
課長が超勤つけようとすると
部長が制止するってよくある話?

657:〒□□□-□□□□
17/05/10 16:57:08.61 62jNp97Q.net
なにしろ時給三千円だから
困るんだろ

658:〒□□□-□□□□
17/05/10 19:09:31.81 ETRy2Bq5.net
公務員時代に入った奴らは時給換算で3500円以上あるからな、毎晩居酒屋で食事していい生活してるよ。

659:〒□□□-□□□□
17/05/10 19:24:53.89 8exoNfqv.net
>>645氏が指摘してるようなバカ班長が
ゆくゆく>>649みたいなクソ局長に成長していくんだろなwww

660:〒□□□-□□□□
17/05/11 01:01:14.38 L7okD8B+.net
>>658
生きてる間に痛い目に遭わせたいよな、アイツら

661:〒□□□-□□□□
17/05/11 13:19:12.41 UcUaMDeT.net
退職保留期間に入るといくばくかの給与が支給されるみたい。

662:〒□□□-□□□□
17/05/11 13:20:04.93 UcUaMDeT.net
五割かどうかはわからんです。

663:〒□□□-□□□□
17/05/11 13:23:23.94 IBIgBqwj.net
病休日数は非番週休を除いてだよね?
つまり180日って半年以上だね?

664:〒□□□-□□□□
17/05/11 13:55:15.74 vrVw0MFp.net
病休は非番週休を含めて数える
それと退職保留期間は無給じゃね?
休職3年目から給与はおろか傷病手当金すら1円も出ないのに
4年目になったら急に出る訳ねーだろ

665:〒□□□-□□□□
17/05/11 14:35:34.29 vv0FQP6s.net
復帰したらやはり何もかもさせようとするよな…
精神障害者になってしまってできないこともあるのに…フルタイムになったら〇〇できない診断書出そう
じゃしなくても大丈夫だよね?

666:〒□□□-□□□□
17/05/11 15:41:50.07 dgebYLrL.net
>>664
総務に聞いてみ。
口ごもりながら給与として何割か出て、六割に満たず付加給付が残っている場合はそちらも支給される。

667:〒□□□-□□□□
17/05/11 15:43:28.04 dgebYLrL.net
と答えるはず。

668:〒□□□-□□□□
17/05/11 19:20:37.23 Gt7PUe4X.net
勤続年数6年は病休て90日だよね
何年目から退職保留期間?

669:〒□□□-□□□□
17/05/11 20:01:00.70 dgebYLrL.net
>>6の通り、休職が終わってからの一定期間。

670:〒□□□-□□□□
17/05/11 22:11:08.46 D+OxClQl.net
2015年6月に休職入ったけど
まだ休職期間終わってないけど大丈夫かな?

671:〒□□□-□□□□
17/05/12 05:54:05.67 WGuhB1zy.net
発病した年によっては共済組合から、退職まで付加金が出るよ。

672:〒□□□-□□□□
17/05/12 07:50:07.15 EBY43+Nm.net
休職更新て永遠に休職し続けることですか?
ご存じの方教えて下さい

673:〒□□□-□□□□
17/05/12 13:00:54.41 vl8OCcU1.net
復職して二週間もう無理だ…
8日くらいしか出勤してないのにどうなるんだろ

674:〒□□□-□□□□
17/05/12 13:19:38.07 DdTMCagQ.net
>>673
辞めたほうがいい
またそれでこなくなられたら迷惑だろうし

675:〒□□□-□□□□
17/05/12 13:43:51.03 vl8OCcU1.net
けど辞めたら後悔しそう それこそ社会復帰できなさそう。
出勤してずっとトイレから出れない状態が続くと首になりますか?

676:389
17/05/12 14:09:46.08 2RMJSyLw.net
>>675
辞める勇気も必要だよ。
辛いなら。
後のことは辞めてから考えればいいさ。

677:〒□□□-□□□□
17/05/12 14:26:31.90 vlfpI4xI.net
復職について上司と面談してきた。
行きに、携帯の圏外になる区間寸前で電車の信号故障やらで詰んだけど、
適宜適切な連絡でなんとか済ませて帰ってきた。
2年前なら、ひとり電車内でパニクってたと思う。

678:〒□□□-□□□□
17/05/12 17:28:02.12 WbzIwnqX.net
復職後班移動で物数一番多い班に入れられるとかウケるわー

679:〒□□□-□□□□
17/05/12 18:04:24.66 TqXzF6s/.net
復職希望伝えた
班移動は確定なので、なすり合いの末しぶしぶ引き受けた班になると思う

680:〒□□□-□□□□
17/05/12 18:31:30.54 6sftHDS1.net
>>671
いいね、共済って

681:〒□□□-□□□□
17/05/12 18:40:25.52 vl8OCcU1.net
復帰したらやはり何もかもさせようとするよな…
精神障害者になってしまってできないこともあるのに…フルタイムになったら〇〇できない診断書出そう
じゃしなくても大丈夫だよね?

682:〒□□□-□□□□
17/05/13 06:14:15.65 NqPbgDKp.net
>>681
なら降格するしかだね〜
給与は同じなのに出来ないなら

683:〒□□□-□□□□
17/05/13 06:27:13.91 +9NneVdC.net
共済組合いいよ。発病したのがだいぶ前だと傷病手当金終わっても同じ金額が付加金として退職まてとホームページに書いてあるし、確認したけど何度でも使える。

684:〒□□□-□□□□
17/05/13 11:33:28.69 ERArFepq.net
郵便局のせいで体を壊しました。

対人関係にとても弱くなり、今現在精神科に行っております。
復職も考えたりして、上司に話をしましたが、とえあってもらえない状態が続いております。

今現在資格などを取りながら生活をしていますが、郵便局、組合をしゃぶりつくしてやろうと思っております。

どんな制度を使ったらうまくできますか?
今現在傷病手当金は1年ほどもらっております。もともと給料は15,6万ほどしかもらっていなかったので、手当もそれほどもらえませんが、少しでも楽に生活できたらと思っております。

685:〒□□□-□□□□
17/05/13 18:51:57.68 +MaHms44.net
このまま休職したらいいのでは?
復職したいなら復職た

686:〒□□□-□□□□
17/05/13 19:31:27.89 NqPbgDKp.net
>>684
年齢にもよるが、あとしゃぶれて2年位だろうね。給与から考えて。
で退職。
今以上にはしゃぶれないよ。

687:〒□□□-□□□□
17/05/13 19:32:50.85 NqPbgDKp.net
マジで、2年の間に次の職探しておかないと詰むぞ。

688:〒□□□-□□□□
17/05/13 20:32:59.76 ERArFepq.net
670です。

傷病手当金付加金なんとかってのはもらえないの?

689:〒□□□-□□□□
17/05/13 20:33:00.31 8NLn/xXC.net
休職期間も三年だぞ

690:予言 安倍総理!!
17/05/13 20:33:53.25 kzozcW3W.net
予言 「人類は、悪魔とユダヤ人とサタンに支配される!!安倍の陰謀!」

「サタン」は、全人類を「法律」で支配しようとたくらむ!!
「共謀罪」(きょうぼうざい)「盗聴法」(とうちょうほう)
「人類奴隷制」「全人類総背番号制」(ぜんじんるいそうせばんごうせい)
「サタン」は、人類を「コンピューター・システム」で支配する!!
「ユダヤ人」は、「フェイス・ブック」で人類の「個人情報」
をあつめている!!「フェイス・ブック」は、キケンだ!!

「ユダヤ人たち」は、「警察官」を増やし、「警察権力」を強化する!!
「黒い警察官」(ブラック・ガード)は、
「民衆」を「暴力」と「おどし」で支配するだろう!
「世界中の若者たち」は、「ユダヤ人の陰謀」に気づき、
ユダヤ人に闘いを挑む!!
「黒い警察官」(ブラック・ガード)は、
「若者たち」を虐殺(ぎゃくさつ)する!
「世界中の若者」が「黒い警察官」に殺されるだろう!
「悪魔とユダヤ人たち」は、人類の3分の2を抹殺(まっさつ)するだろう!
「共謀罪」も「盗聴法」も「奴隷制度」も「ユダヤ人と安倍総理の陰謀」!!
                       ミカエル

691:予言 安倍総理!!
17/05/13 20:33:53.49 kzozcW3W.net
予言 「人類は、悪魔とユダヤ人とサタンに支配される!!安倍の陰謀!」

「サタン」は、全人類を「法律」で支配しようとたくらむ!!
「共謀罪」(きょうぼうざい)「盗聴法」(とうちょうほう)
「人類奴隷制」「全人類総背番号制」(ぜんじんるいそうせばんごうせい)
「サタン」は、人類を「コンピューター・システム」で支配する!!
「ユダヤ人」は、「フェイス・ブック」で人類の「個人情報」
をあつめている!!「フェイス・ブック」は、キケンだ!!

「ユダヤ人たち」は、「警察官」を増やし、「警察権力」を強化する!!
「黒い警察官」(ブラック・ガード)は、
「民衆」を「暴力」と「おどし」で支配するだろう!
「世界中の若者たち」は、「ユダヤ人の陰謀」に気づき、
ユダヤ人に闘いを挑む!!
「黒い警察官」(ブラック・ガード)は、
「若者たち」を虐殺(ぎゃくさつ)する!
「世界中の若者」が「黒い警察官」に殺されるだろう!
「悪魔とユダヤ人たち」は、人類の3分の2を抹殺(まっさつ)するだろう!
「共謀罪」も「盗聴法」も「奴隷制度」も「ユダヤ人と安倍総理の陰謀」!!
                       ミカエル

692:〒□□□-□□□□
17/05/13 20:34:25.93 ERArFepq.net
年齢は20台後半です。

693:〒□□□-□□□□
17/05/13 20:43:35.84 sfcuGHiv.net
> 郵便局のせいで体を壊しました。
> 今現在資格などを取りながら生活をしていますが、郵便局、組合をしゃぶりつくしてやろうと思っております。
> 少しでも楽に生活できたらと思っております。
安心しろ、今の状態じゃ君は何しても詰むw

694:〒□□□-□□□□
17/05/13 23:05:31.62 ERArFepq.net
679 どういう事でしょうか?

20代後半で体が壊してるからですか?

695:〒□□□-□□□□
17/05/14 03:21:16.00 VGOt26oW.net
いろいろとアレだね、君

696:〒□□□-□□□□
17/05/14 06:27:54.48 BLP5iYHK.net
投資の経験積んでおさらばだ。
覚悟があるなら復職してリセットかましてを
繰り返すだけ。

697:〒□□□-□□□□
17/05/14 07:22:09.54 Q4yO8OBV.net
>>693
郵便局のせいにするな
お前の不摂生から病気になった自己管理不足だろ
糖尿病、鬱病は自己責任だから
生活習慣病は自分が悪い!
どうせ辞めたかったんだろう
だから自暴自棄になってジャンクフードばかり
毎日食って病気になって辞めたクズ人間。

698:〒□□□-□□□□
17/05/14 07:57:10.26 6T7F0ZWF.net
>>697
うちの主治医も言っていたけど、民営化前と比べて郵政の社員の患者数の増加が顕著
なんだって
貴方の立場からいうと、これってウィルスの集団感染と同じじゃないの?

それをすべて郵便局のせいにするな、自己管理不足だと本当に断言してよいのかな?

699:〒□□□-□□□□
17/05/14 08:28:36.68 IWsG15QG.net
メンタルやられました〜、と涙目で駆け込んでくるネギ背負ったカモに、
「原因は会社側ではなく、貴方にあるのでは?」と指摘する
医者がいるわけねーだろ(笑)

そんな事すら判断できないようだから、郵便局の仕事一つこなせないんだよ。

700:〒□□□-□□□□
17/05/14 09:12:45.55 I08drKX2.net
郵便局のリストラの手口

1.無理な営業目標を与えて社員を病気にする。

2.病気になった社員は自己都合退職。

その結果
元郵便局社員が大量に病院に溢れているw

701:〒□□□-□□□□
17/05/14 11:17:19.90 +kgXOsSS.net
679です

あなたアレだねとかどういう事?

ちなみに鬱とかじゃないから、勝手に決めないでほしいな、、、

702:〒□□□-□□□□
17/05/14 12:10:41.99 6T7F0ZWF.net
>>699
うちの主治医正直だから、休職した原因は俺にもあると断言しているよ
そりゃ人によって生育歴も違うのだから、メンタル的にやられやすい人、やられにくい人が
いるのは仕方ないと思うよ

でも、そんな俺から見てもこの人がなぜ休職しているの?っていう人が、現に心療内科に通
っているぐらいだから、会社の社風に原因があるのでは?と疑ってしまうよ

703:〒□□□-□□□□
17/05/14 12:14:43.70 6T7F0ZWF.net
>>700
整理解雇の4要件
URLリンク(labor.tank.jp)

704:〒□□□-□□□□
17/05/14 12:17:44.10 IWsG15QG.net
>>702

君の主観に、何か価値あるの?

705:〒□□□-□□□□
17/05/14 12:39:51.80 6T7F0ZWF.net
>>704
ただの「Iステートメント」ですが、何か間違っていますか?
別に貴方がどう思うかはかんけいありませんけれども、それでも今の休職者の発生率は
何らかの関係があるのではないのかとは思いますよ

706:〒□□□-□□□□
17/05/14 12:41:00.53 w8P0Nn+5.net
>>703
参考になります。

解雇はされなくても、
精神疾患になった多くの人が自主退職しています。

707:〒□□□-□□□□
17/05/14 13:01:15.67 qyrU0kuS.net
>>701
メンタルじゃないならここに来るなよ
しゃぶり尽くすとかキモいわ

708:〒□□□-□□□□
17/05/14 13:51:39.47 DFdEgHtI.net
>>705
で?その意見が、何か現状の改善に、どのように寄与するのかね?

709:〒□□□-□□□□
17/05/14 14:32:29.18 P98cW2N4.net
ID:Q4yO8OBV
ID:DFdEgHtI
ID:IWsG15QG
ID:qyrU0kuS

↑本日のクズどもwwww

710:〒□□□-□□□□
17/05/14 15:34:03.72 PSNrNvlT.net
本当の>>693ですw
>>684はしゃぶりつくすだの少しでも楽に生活だの
…ある意味マジで何らかの障害かもな、と思い直してみたり…
次に行く自信があるなら早めに郵政出た方が潰しが効くよ。
年齢って残酷だからな。頑張れw

711:〒□□□-□□□□
17/05/14 16:27:25.60 6T7F0ZWF.net
>>708
貴殿にはお力があるとお見受けしますので、お話しさせていただきます

まず現状として、私たちのうちの誰かが声をあげなければ社会は気がづいてくれません
よね?だから、愚痴半分私情半分でここに書き込みをしているわけですよ
確かにここに書き込みをしたからといって、上層部の方や組合の幹部が気づいてくれる
とはまったく思っておりません。逆に、たとえ気がついたとしてもそれを反故にしようとす
る動きが出るのは想定の範囲内ですしね

でも、現状を打破するためには誰かが声を上げなければ何も変わらないじゃないですか?
だから、一縷の望みをかけてここで訴えているだけのことです

もしここでの一言が、大きな運動に繋がればそれはそれでもうけもんとしか考えていない
のが実情ですよ

712:〒□□□-□□□□
17/05/14 17:34:12.59 ddWFqiUN.net
670です。

色々意見聞けて良かったです。
ありがとうございました。

713:〒□□□-□□□□
17/05/14 17:50:38.44 DFdEgHtI.net
>>711
反故も何も、匿名掲示板の愚痴や戯言をいちいち取り立てるような、ヒマな会社があったら、具体例を示して欲しいくらいですね。
もっと有り体にいえば、戯言ですら無い。
万年赤点の高校生が、「今の教育制度は問題だらけだ」と騒いでいるに等しい。
違う点は、その高校生は将来、教育制度を一変させる政治家になる可能性を有しているが、
お前にその可能性は皆無である、という事くらいか。

714:〒□□□-□□□□
17/05/14 18:05:56.65 6T7F0ZWF.net
>>713
何か匿名掲示板に否定的な立場ですね
「保育園落ちた日本死ね」という有名なブログも、当初は所詮匿名かつ愚痴にすぎなかった
はずですよね

それどころかなぜ、あれだけの大騒ぎになったのか?
それを利用しようとする強権力が、裏にはあるからではないのでしょうか?

715:〒□□□-□□□□
17/05/14 18:16:02.93 DFdEgHtI.net
>>714
つまり、「愚痴を匿名掲示板に書き込むだけで、どころかの誰かが会社を変えてくれる」のを待つだけですか。
童謡「待ちぼうけ」の世界ですね。
どころかの誰かが会社を変えるのが早いか、自分の考え方生き方を変えるのが早いか、
人生かける価値があるかも知れませんな。

716:〒□□□-□□□□
17/05/14 18:31:45.66 IWsG15QG.net
「一生懸命、掲示板に書き込みしているのに、誰も郵便局を変えてくれなかった。日本史ね。」ですね分かります。

717:〒□□□-□□□□
17/05/14 19:53:51.63 6T7F0ZWF.net
>>715-716
行動に移そうとしないあなた方と同じにされるのは、(私にとっては)誠に心外です
ここでしか吐き出せないのはだらしがないとか卑怯だとかおっしゃる方も多いようですが、
自分の思っている不平不満を解放しないよりかはよっぽど健全だと思いますよ
言ってみれば、お客さまが郵便局に対してクレームを言うことと同じではないのでしょうか?
もし郵政の体制が良くなって欲しいと思わなければ、誰だってスルーしますよ
この会社の将来を憐み、良くしようとする気持ちがあるからこそ言葉になるわけで
あなた方のように自分を押し殺して正直に現状に目を向けようとしない態度を、所謂「ヘタレ」
と呼ぶのだと私は思っております

718:〒□□□-□□□□
17/05/14 19:58:25.28 6T7F0ZWF.net
>>715
でもあの「保育園〜」のブログって、書いた張本人がマスコミにでも垂れ込んだのですかね?

719:〒□□□-□□□□
17/05/14 20:02:50.76 6T7F0ZWF.net
ID:Q4yO8OBV
ID:DFdEgHtI
ID:IWsG15QG
ID:qyrU0kuS
こちらをご覧ください
日本郵便株式会社 89番窓口【社員専用】
スレリンク(nenga板)
皆さんの主張と比較して、温度差が激しすぎますね
これも「保育園落ちた〜」同様、便所の落書きとして無視できますか?

720:〒□□□-□□□□
17/05/14 20:26:11.77 5GGGuAoG.net
深く考えず得なようにやりなさい

721:〒□□□-□□□□
17/05/14 20:28:32.28 DFdEgHtI.net
>>717
といいつつ、何一つ建設的な行動をとらない輩を、負け犬根性と呼ぶのですよ。

この会社に就く事を選んだのは、貴方に見る目が無かったから。
愚痴ばかりなのは、貴方に能力が無かったから。
辞められ無いのは、貴方に決断力が無かったから。
そうして愚痴ばかり垂れ流しながら、貴方の人生は無為に過ぎるのです。

今際の際まで、会社が悪い上司が悪い同僚が悪い部下が悪い、と
言いながら終えるであろう人生が幸せかどうかは存じませんが、
そんな人生も、貴方にとってはきっと幸せでしょう。

722:〒□□□-□□□□
17/05/14 20:46:28.39 qyrU0kuS.net
>>719
保育園が〜とか考えてるなら自分のブログに書き込めよ。
こんな所じゃリンク貼れないだろ。
2chじゃ相手にされないぞ。

大体、本気で思ってるなら民主とか共産とか大騒ぎする政党に書き込むとかメールしろよ。

アドバイスとしては、まだ20代なんだろ?転職考えろよ。今なら社会情勢的に転職しやすいぞ。
次の会社にも、休職期間満了でクビになりましたって言うよりよっぽどいいでしょ。

結局、仕事が嫌なのか人が嫌なのかわかんないよね。
愚痴ってスッキリして、そのうち退職なんだろうけど、次の所は慎重に選べよ。

723:〒□□□-□□□□
17/05/14 20:49:53.00 6T7F0ZWF.net
>>721
建設的な意見が言えない雰囲気作ったのは、一体どこの誰なのでしょうか?

URLリンク(kyouiku.oita-ed.jp)

やはり風通しの良い職場づくりができなければ、下っ端のモチベーションは絶対に上がら
ないと思いますよ

>この会社に就く事を選んだのは、貴方に見る目が無かったから
とおっしゃいますが、これまで郵便局で働いてきた中で、ずっと暗黒時代だったわけでは
ありませんよ

私の経験で恐縮ですが、ただ部下を怒鳴るだけで仕事をしたような満足感に浸る、Sっ気
上司の下では正直、自らの実力を存分に発揮できませんでした(これは前述の主治医も
指摘されております)
しかし、逆に私の意見に耳を傾けてくれる上司の下で働いていた時には、思う存分やらせ
ていただいたおかげでメキメキと実力をつけることができ、実績もうなぎ登りに上昇してい
くことが実感できました
この経験からすると、貴方がご指摘の「貴方(、つまり私)に能力が無かったから」ということ
には果たして該当しないように思われますが、いかがでしょうか?

風通しの良い職場をつくること、つまりお互いを尊重しながら率直に自己表現できるように
なることは「アサーション」の基本だと思いますよ

724:〒□□□-□□□□
17/05/14 20:54:15.49 6T7F0ZWF.net
>>722
今機会があって、「アサーション」や「傾聴」などのコミュニケーション手段を勉強させていた
だいておりますが、それからヒントをいただいたことがまさに>>721で申し上げたことです

ちなみに私現在30代ですので、ギリギリ転職可能年齢ではあるかと思いますが、それでも
現状は厳しいですよ

つぶしのきくような資格でもあれば別なのでしょうけど…

725:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:00:48.31 qyrU0kuS.net
色々な人が上司になるのなんて当たり前。
郵政だけが、貴方の言う職場状態だと思ってるの?
主治医に聞いてごらんよ。

能力がある人は、自分に合わない上司でも上手く立ち回る。だから、貴方はそう言う能力が欠如しているのだと思うわ。
貴方の後輩が貴方を尊敬していないし無駄な仕事の仕方をしてるな〜と思っていても、辞めない奴がいるのと同じ。

726:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:04:09.72 PoBjkINW.net
この流れなら言える
クソ総務、休職関係の書類早よ送ってこいや
共済に申請できんやろが

727:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:05:47.72 qyrU0kuS.net
>>724
結論は、退職しないで郵政でやって行きたいってことですね。で怒鳴る社員が原因だったと。
職場に怒鳴る社員がいたから病休になったんなら、パワハラで訴えて終いだよ。簡単じゃないか。
自分じゃなく周りが怒鳴られたのを見たのだって訴えな。匿名でもいいよ。

728:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:09:20.73 qyrU0kuS.net
>>726
民営化してから、共済や郵政福祉は自分で書類用意して申請すんだよ。
家のPCで印刷して総務部に依頼するの。図々しいわ。

729:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:09:48.80 DFdEgHtI.net
>>723

長文のマスターベーションしているところ恐縮ですが、
要は、今の環境がお気に召さない、という単なる事実を
あたかも公墳であるかのように表現しているだけですね。
常に勝てるカードが配られるテーブルがお望みなら、
そういうテーブルを探せばすむだけです。

そんなテーブルがあるかどうか、仮にあったとして
その席に座れるかどうかは、また別の問題ですが。

730:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:14:42.20 6T7F0ZWF.net
>>725
確かに私には、そのような他人の価値観に合わせられるような能力が欠如していることは
認めます
上記の事実については、現在通っております心療内科で詳細な検査を行ったことで、初め
て判明いたしました

でも、ここのスレに来る人には私と同じように立ち回りができず、悩んでいる方がいることを
忘れないでいただきたいと思います
前述の通り、人の性格や価値観念は生育歴によって決まるといっても過言ではありません
からね

主治医にご指摘いただいた件を尋ねたことがございますが、
「JPグループは、とにかく(他の企業と比較して)独りよがりな上司が多いね」
とおっしゃっていたので、このご指摘はあまり当てはまらないような気がいたしますが、いか
がでしょうか?

731:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:19:20.89 6T7F0ZWF.net
>>727
ぶっちゃけ、勝算はあるのですか?
無駄骨に終わることはないのでしょうか?

>>729
「アサーション」という言葉をご存じですか?
他人を尊重してその人の意見に耳を傾ける、このような当たり前のことができないのはなぜ
なのでしょうか?

私はそれが残念に思っているだけなのですが

732:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:24:27.10 6T7F0ZWF.net
ID:Q4yO8OBV
ID:DFdEgHtI
ID:IWsG15QG
ID:qyrU0kuS

この4人全員にに共通することですが、一回認知行動療法(CBT)を勉強されることをおすす
めしたいと思っております
私の主張が、様々な面から眺められると思いますよ

733:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:27:06.34 qyrU0kuS.net
>>730
>「JPグループは、とにかく(他の企業と比較して)独りよがりな上司が多いね」
>とおっしゃっていたので、このご指摘はあまり当てはまらないような気がいたしますが、いか
>がでしょうか?

こう言う事をあまり書きたく無いんだけど聞かれたから...

主治医って大抵、メンタル系の患者がいう事は否定しない。悪化することもあるから。ある意味お客様です。

そもそも、そんな沢山の郵政グループの上司を見た事ないでしょ。いくら何でも、見たことも話した事もない人をメンタルの人が言った事だけで断定はしません。話を貴方に併せてくれていますよ。

ただ、その主治医は郵政グループの産業医なら話は別ですが。

734:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:27:19.56 DFdEgHtI.net
>>731
結局、自分に対する他人の配慮が足りない、だけですか…
どうして、そこまで他力本願な考えになれるかが
逆に不思議でなりませんが。

735:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:31:36.27 IWsG15QG.net
主治医からすりゃ、患者のお気に召すような意見ばかり
口にするしかないよな?
下手に本人が望まない正論を口にして、患者に逃げられるのも、
それが原因で更にメンタルやられました〜、と
余所に駆け込まれるのも、
主治医で無くても避けるのは当たり前だわ。

736:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:31:48.00 QHFJDGCc.net
なんつーか 力抜けよ

737:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:37:01.91 qyrU0kuS.net
>>731
結局、現実突きつけられることより
「そうだねー、あんた正しいクソ会社&クソ上司が悪い」って同意を求めているわけね。

30超えてるなら現実見ようよ。復職したいんだか、転職したいんだか意味不明。
今の現状に問題があるから復職が〜って言っても匿名パワハラも意味あるの?とか。
他力本願で何がしたいか全くわからない。
他力本願なら転職しなよ。

738:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:38:50.95 6T7F0ZWF.net
>>733
>>725では、
>色々な人が上司になるのなんて当たり前。
>郵政だけが、貴方の言う職場状態だと思ってるの?
>主治医に聞いてごらんよ。
とおっしゃっていたのに、>>733では、
>主治医って大抵、メンタル系の患者がいう事は否定しない。悪化することもあるから。ある意味お客様です。
>そもそも、そんな沢山の郵政グループの上司を見た事ないでしょ。いくら何でも、見たことも話した事もない人をメンタルの人が言った事だけで断定はしません。話を貴方に併せてくれていますよ。
ですか…
言っていることが矛盾していると思いますよ

ちなみにうちの主治医は産業医ではありませんが、9年ほど前からリワークプログラムを実施
されている方で、多くの郵政の社員を復職に導かれている先生です

JPグループの事情にも精通されており、現在でも幾多の社員(患者)を抱えておられますし、私
の管轄の健管の保健師さんとも協力関係にある方ですから、当然でしょうね

その先生の言葉も信じられないとお思いですか?

739:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:45:27.63 pQiMWKOj.net
つ【溺れる者は藁をも掴む】

自分がお気に召すままの言葉がお望みなら、
万券握りしめて、夜の街に繰り出してはいかが?
夜の蝶たちが、貴方に心地良い言葉だけを囁いてくれますよ。

740:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:45:48.66 6T7F0ZWF.net
ID:Q4yO8OBV
ID:DFdEgHtI
ID:IWsG15QG
ID:qyrU0kuS

まずもって、皆さん私の申し上げたいことを理解されているとお思いでしょうか?
やはり上に立つ方となれば、なおさらコミュニケーションスキルを磨くことも大切だと思います


私は他力本願ではなく、ここでの愚痴がきっかけとなって皆一丸となって会社を発展させよう
という原動力に繋がればいいと思っているだけですよ

でも損失ばかりが発生しているのが現状だから、社会にそっぽを向かれると思うと怖いんで


741:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:51:56.42 qyrU0kuS.net
>>738
>ちなみにうちの主治医は産業医ではありませんが、9年ほど前からリワークプログラムを実施
>されている方で、多くの郵政の社員を復職に導かれている先生

結論出たじゃないですか。
その素晴らしい先生の言うことを信じて、復職するなり転職、退職するなりすれば良い。

もうここで聞くことはないでしょう?
先生、先生って信者みたいに信じてついて行けば良いじゃないですか。
パワハラする上司にはどうしたら良いですかって?
郵政に精通している先生だから、コンプラで訴えなさいとか教えてくれるんじゃないかな。
意味ないと自分は思っていても先生が言えばやるんでしょ?

742:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:57:01.72 IWsG15QG.net
>>740
2ちゃんに愚痴を書き込むだけで、世界が変わると本気で思った?
そりゃ、末路は鉄格子付きの病院しかないわ。

会社がまともじゃないと指摘したとしても、
指摘したお前がまともである保証にはならんよ。

743:〒□□□-□□□□
17/05/14 21:59:02.04 IWsG15QG.net
そんな愚痴を匿名掲示板に書き込みしてまでしがみつくほど、
この会社が魅力的だったんだねぇ(笑)

744:〒□□□-□□□□
17/05/14 22:03:21.80 6T7F0ZWF.net
>>741
>郵政に精通している先生だから、コンプラで訴えなさいとか教えてくれるんじゃないかな
そうお思いですか?事実はどうでしょうかねえ…

>>742
>末路は鉄格子付きの病院しかないわ
うちの主治医も専属の臨床心理士さんも、どっちもそこまで言ってませんよ
それでは前述の「保育園落ちた〜」と、2ちゃんねるの書き込みって、どう違うとお思いです
か?

745:〒□□□-□□□□
17/05/14 22:05:23.31 qyrU0kuS.net
>>740
>私は他力本願ではなく、ここでの愚痴がきっかけとなって皆一丸となって会社を発展させよう
>という原動力に繋がればいいと思っているだけですよ


これを他力本願と言うのですが
大丈夫ですか?

746:〒□□□-□□□□
17/05/14 22:13:33.83 qyrU0kuS.net
>私は他力本願ではなく、ここでの愚痴がきっかけとなって皆一丸となって会社を発展させよう
>という原動力に繋がればいいと思っているだけですよ

そうそう、主治医に「こんな良いことやっています」みたいにこの、「愚痴云々の2ch取り組み」の意見を聞いて見て。
先ずはそこからだ。話が進まない。

747:〒□□□-□□□□
17/05/14 22:19:21.68 pQiMWKOj.net
メンタルやられているわりには、自己弁護になると饒舌だな。

そこまでして辞めたくない会社は、どう考えてもブラックじゃないなあ。

748:〒□□□-□□□□
17/05/14 22:20:45.41 6T7F0ZWF.net
>>745
これは自力と他力の融合ではないのですか?
自力…私が愚痴をこぼし、かつ建設的な意見を述べる
他力…それを見た有力者が、社会に公表して問題として取り上げられ、かつ改善に繋がる

どちらかが欠けてもどうかと思いますよ

また、>>746のような行動は既に行っておりますのでご心配なく

749:〒□□□-□□□□
17/05/14 22:25:51.06 qyrU0kuS.net
>>748
>また、>>746のような行動は既に行っておりますのでご心配なく

流石ですね。
で、主治医はなんて言ってるの?
「素晴らしい取り組みですね!」とか言ってましたか?

750:〒□□□-□□□□
17/05/14 22:32:10.46 6T7F0ZWF.net
>>749
「貴方は職場に戻っても、そんなに問題ないような気がするなあ」
ですけど

751:〒□□□-□□□□
17/05/14 22:36:47.20 pQiMWKOj.net
つまりは詐病か。

752:〒□□□-□□□□
17/05/14 22:53:02.70 qyrU0kuS.net
>>750
いやいや、2chとか使って「皆んな一丸となって会社を発展させよう」という行為をやってるでしょ?
それに対する主治医の意見です。
素晴らしいとか言ってたのですか?

753:〒□□□-□□□□
17/05/14 23:44:04.17 6T7F0ZWF.net
>>752
「みんなと仲良く、強調してやってください」
当然の回答でしょ?

754:〒□□□-□□□□
17/05/14 23:46:16.93 6T7F0ZWF.net
>>751
詐病ねえ
今はほぼ寛解だから周りからは詐病に見えるんだろうね

昔の自分を知っている人は、装っていたとは言わないよ

755:〒□□□-□□□□
17/05/15 00:00:47.53 zDbuPiJu.net
二十代くん!オレなんか明日労働局に相談に行くための資料作ってんだぞ!
それから同じ日に弁護士にも会う
人間、究極的には自分のことは自分でやるしかないんだ

やるべきことをやってから社会に甘えよう
お互い頑張ろうか

756:〒□□□-□□□□
17/05/15 00:13:44.80 3xnC0WoX.net
>>753
2ch頑張れかw
そんなこと言う医師は全く信用出来ないな。
まぁ、復帰は難しいから転職考えな。

757:〒□□□-□□□□
17/05/15 00:23:57.08 ljwuUdS+.net
鬱な躁鬱は脳の血流検査で特定できる
今は問診だけで詐病できないよ

758:〒□□□-□□□□
17/05/15 00:31:33.42 1jmDGIWz.net
郵政福祉に何か申請できるの?

759:〒□□□-□□□□
17/05/15 00:52:23.94 X3pDt6hp.net
メンヘラ叩きは糾弾スレがあるのに

ここでメンヘラ叩きをしてるのもメンヘラなのか?

760:〒□□□-□□□□
17/05/15 01:04:13.66 dGadodG2.net
叩く元気があって羨ましい。

761:〒□□□-□□□□
17/05/15 06:39:09.80 2oIDlme1.net
居るよな、コミュ障だか何だか知らないが、
仕事の話や休憩時間の雑談はろくにしないくせに、
自分の趣味や病状といった話にはやたら饒舌になる奴。
聞いてもいないのに。

762:〒□□□-□□□□
17/05/15 12:03:51.47 x5SrHrYV.net
今回初めて2週間うつ病で休んで主治医から復帰OKの診断書をもらえそうですが

>就業支援委員会での審議
 ※メンバーは会社の人事・健康管理担当社員と産業医。
  主治医には直接会社から病状調書の作成・提出が求められる。
  本人・所属長とも出席しないのが原則だが、
  会社や管内によっては出席を求められるところもある模様。
>復職可or不可の結果を所属長経由で本人へ通知
>復職可の場合は主治医の復職可の診断書提出
>復職の発令

となるのでしょうか?

763:〒□□□-□□□□
17/05/15 13:22:24.54 /zmO8Akl.net
すみません、
>>2
は休職開始時の勤続年数ですよね?

764:〒□□□-□□□□
17/05/15 13:29:22.04 YatcC6bD.net
>>753
2ch推奨する医師w
まともな医者じゃないわw

765:〒□□□-□□□□
17/05/15 17:01:54.68 v3ACOTY3.net
>>764
うちの主治医にこのことを話したら、
「医者にも悪どい奴はいる(笑)」
って一蹴されたよ
医者だって様々

うちの会社だって、真面目な奴もいれば悪徳社員だっている
どこの業界も同じようなものだよ

766:〒□□□-□□□□
17/05/15 20:21:19.99 cYjmwGvv.net
心療内科の医師からすりゃ、郵便局員なんざ絶好のカモだろうし。
そりゃ、いくらでも患者の都合に合った診断してくれるさ。

767:〒□□□-□□□□
17/05/15 21:32:15.08 fpFW9hxb.net
どうぞカモってくださいよ。
そのカネは会社からカモったカネだしw

768:〒□□□-□□□□
17/05/15 21:33:19.64 3xnC0WoX.net
>>766
しかし、2ちゃん勧めるとはとんでもない医者だよな。
悪徳過ぎる。それで信じちゃってるんだから世話ない。
まともな医者なら、2ちゃんに一切時間使わせないよ。悪影響だろ。
悪徳医者って、宗教の教祖みたいにメンタルの患者に崇められてんだなw
ほん怖。

769:〒□□□-□□□□
17/05/15 21:37:57.35 3xnC0WoX.net
>>767
それがいつの間にか、生活保護で税金使うようになるんだよなw
寄生虫だろ。

770:〒□□□-□□□□
17/05/15 22:23:06.19 GOOnB/4/.net
もとより、他人に寄生するしか生きる道がないんだろ。

それが国家なのか、会社なのか、家族なのかの違いでしか無いな。

771:〒□□□-□□□□
17/05/15 23:42:43.06 H4jKxC/p.net
コミュニケーション障害
発達障害と健常者のボーダーラインに位置する人

仕草、立ち居振る舞いで大体分かる

うまくいかないのは鬱が原因だからとは限らない

772:〒□□□-□□□□
17/05/16 00:44:05.33 l8bqRzxp.net
嫌いな奴を追い出すか
自分が辞めるか
精神衛生を良くするには、どちらかの戦いだな
嫌いな奴が死ねば、自分が苦しみから解放される
呪い殺すしかない。

773:〒□□□-□□□□
17/05/16 01:03:33.79 A8tiTYdhs
感情がなくなりました
多重人格かな

ま、けど腐っても正社員
首にはならない

774:〒□□□-□□□□
17/05/16 16:29:56.35 a5lBwUBK.net
人追い出すの上手い人ほんとすごい
で、後から
「え〜残念、辞めて欲しくなかったです〜」
って
あんたが仕組んだんだろって
みんな内心総ツッコミ

775:〒□□□-□□□□
17/05/16 17:48:29.32 2oRVhPHX.net
>>774
このゴミが

776:〒□□□-□□□□
17/05/16 17:50:55.89 ycwr7IvM.net
郵政に来てメンヘラになった?違うね。
メンヘラになる奴が郵政に来たのだ。

777:〒□□□-□□□□
17/05/16 19:55:13.21 vePfYQva.net
>>776
別にどっちでもいいけど
昨今の状況の変化からも分かるけれども、メンタルヘルスの重要性は一層高まると
思うよ

原因が本人にあるからといって、それをフォローする組織を
作る必然性がないとは言い切れないし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2534日前に更新/259 KB
担当:undef