メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart31 at NENGA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:〒□□□-□□□□
17/03/24 08:01:57.26 X3QxNR8M.net
病休中の特別休暇はどうだったかな?先に取った方が確実。
就業支援委員会 復職おめでとう。
医師の意見は尊重されるから、もう一度管理者に診断書出して見たら?異動出来た人は多く見てるよ。

151:〒□□□-□□□□
17/03/24 14:53:43.58 6RedqYIH.net
>>138
そう、復帰は体調を悪化した元々の場所で…というのが郵政の考え方。
あなたは体調が回復しました、だからまた元々の場所に戻って行ってまた悪くなって下さい、
体調を悪くするのが嫌なら辞めて下さい、
辞めたくないならまた体調を悪化すれば良いのです、
悪いのは体調を悪くする貴方なのですから。

152:〒□□□-□□□□
17/03/24 16:34:23.26 dtkKetVF.net
>>151
体調不良を重大な減点対象として処理しちゃう組織だし

153:〒□□□-□□□□
17/03/24 17:43:48.49 t7rW/HXG.net
>>151
そんな考えだから復職休職繰り返せざるをえなくなるんですよね
で、しわ寄せは皆現場へ。足の引っ張り合い。

154:〒□□□-□□□□
17/03/24 18:30:02.62 LlwRVuQ0.net
>>151
今日診断書書いてもらったんだけど、うちは郵政で異動が…って話した途端、先生が「あ〜なるほどね。じゃあ職場の方で配慮なんかする訳ないよね」とすげえ納得してたわw
精神科医の中じゃ悪い意味で有名なんだろうな、郵政って

155:〒□□□-□□□□
17/03/24 23:12:10.81 VoLl+v3C.net
休んだらいいんだよ。別にそれで引っ張って復職不可でもやめたらいい。損はしてないでしょ。

156:〒□□□-□□□□
17/03/25 16:13:30.54 eRDWxY+u.net
啖呵きって辞めるより、いいよね。
退職金ポイント減るわけじゃないし。
57才で体力的にきつかったら、短時間社員を選択するより、
鬱ってことにして
病気休暇からの休職の方が実入りがありそうだ。

157:〒□□□-□□□□
17/03/27 08:49:12.06 y+ri0r3t.net
>>154
逆だ逆。
たかだか異動で泣きつくヘタレが多いだけwww

158:〒□□□-□□□□
17/03/27 10:47:16.76 IXQuBP6b.net
>>154
え?異動が嫌なの?珍しいね…
私はまた元の職場に戻る事を考えただけで、
ものすごく憂鬱になるのに

159:〒□□□-□□□□
17/03/27 17:25:07.64 G1AXG0S1.net
異動の腰が重いのは
異動先で休職されると異動元の管理者の評価に関わるからだろうか
それともメンタル休職者に人権はない!が日本郵便のスタンスだからだろうか

160:〒□□□-□□□□
17/03/27 19:28:05.72 XidJWXhk.net
ID:y+ri0r3t
そのヘタレ乙www

161:〒□□□-□□□□
17/03/27 22:06:36.32 KN6s6JYT.net
154
そういう事だ。
制度はうまく使おう。高い健康保険料払ってんだから。

162:〒□□□-□□□□
17/03/27 23:22:23.54 NngwG9yD.net
>>161
産休も育休も無かったから、傷病手当金くらいいただかないと、損だわ。

163:〒□□□-□□□□
17/03/28 05:50:54.36 wfM4NHHS.net
50代以上は退職まで働いても基本給変わらないし、人事評価も関係無い。35年退職ポイントマックスで病気休暇、休職で行こう。転職するよりいいよ。

164:〒□□□-□□□□
17/03/28 05:51:26.56 wfM4NHHS.net
50代以上は退職まで働いても基本給変わらないし、人事評価も関係無い。35年退職ポイントマックスで病気休暇、休職で行こう。転職するよりいいよ。

165:〒□□□-□□□□
17/03/28 11:34:57.72 DWE36G+S.net
介護休暇って、有給?無給?

166:〒□□□-□□□□
17/03/28 17:55:36.99 2dcErHN2.net
例えば病休90日とる場合
週の土日もカウントに含まれるるんですか?
あと病休から休職になった場合
復職してまた病休取得は可能なんでしょうか。
規定調べようにも局長がチラチラ覗くんで困ってます

167:〒□□□-□□□□
17/03/28 19:07:03.58 DWE36G+S.net
>>166
土日含まれます。
>>6に有るように、連続して働いたら、また
病休からやり直し出来ますが、再度復職する時にハードル上がるから、
1回目の休職の時に長く休んじゃいな。

168:〒□□□-□□□□
17/03/28 19:15:31.85 cLjYmgvq.net
介護休暇は無給。3ヵ月は国から助成金が出る。
育児休暇みたいなもんだよ。

169:〒154-0004
17/03/28 20:04:39.37 nbHLgi8P.net
無給になった場合に備えて積み立てておかなければならないので組合費を浮かせるためにカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【埼玉】ソードアート・オンライン オーディナル・スケール【東京】」というスレに書いてある。

170:〒□□□-□□□□
17/03/28 20:06:28.43 LvvVuKbq.net
あなたの願望を叶えたい時にきっと必要になる。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(noroi.top)

171:〒□□□-□□□□
17/03/28 21:14:41.09 +F/bcKIY.net
傷病手当金出るから休職は長めにひきづってから復職がいいよ。復職後で10割勤務30日やったら、また病気休暇取れるよ。勉強して制度を上手く使おう。

172:〒□□□-□□□□
17/03/28 21:20:23.01 vF06QEGc.net
まさに人間の屑

173:〒□□□-□□□□
17/03/28 23:02:21.61 R1QUqGyT.net
>>171
迷惑にしかならないな
休職したら五年はくびにならないんだろ

174:〒□□□-□□□□
17/03/28 23:25:01.76 97QwazwV.net
3年じゃなかった?

175:〒□□□-□□□□
17/03/28 23:44:28.42 /FqkLYY6.net
三年なのか?
2009年に入ったやつが2015年2月にこなくなって2ねんたつんだけど来年退職てこと?

176:〒□□□-□□□□
17/03/29 12:00:45.39 tSh8q6mEk
2回目の復職面談行ってきました(´-`).。oO
リワークに通っているので評価は良さそうです。

177:〒□□□-□□□□
17/03/29 12:08:10.31 ISbFeZ+2.net
郵便局の人は、精神科に行くことを隠さない方が良いよ。
誰もがみんなの話だし

178:〒□□□-□□□□
17/03/29 12:56:03.30 tZOlEAl9.net
病んで休むことになったけど、
こんなクズい風に考えてると周囲から思われてしまうなんて
想像するだけでツラいわ

179:〒□□□-□□□□
17/03/29 12:58:55.29 Q8Prt87s.net
普通の風邪で休んだことすらしっかり記憶されるからね

180:〒□□□-□□□□
17/03/29 20:36:02.20 2KbEGbdC.net
まぁこのスレみてる時点で自分がアンチ郵便局に
なってきてんだよね。
俺の場合は完全無視されて休んだ口だけど。
当時のメンバー全員氏ねっていつもおもってるわ

181:〒□□□-□□□□
17/03/29 20:38:58.61 rtCZ3s7N.net
大丈夫。当時のメンバーも、お前と同じ感想だから。

182:〒□□□-□□□□
17/03/29 20:58:16.52 gpB3q8y2.net
>>181
当時のメンバー乙

183:〒□□□-□□□□
17/03/29 21:32:04.02 2KbEGbdC.net
>>181
まぁお前含めてだがな。良かった〜

184:〒□□□-□□□□
17/03/29 21:51:15.10 uWPIl76I.net
ID:rtCZ3s7N=ID:vF06QEGc
そのクズ乙www

185:〒□□□-□□□□
17/03/29 22:45:29.90 EOtDGFmk.net
休職期間ぎれでクビて5年?3年?
2014年度にこなくなったやつ二人いるから

186:〒□□□-□□□□
17/03/30 07:10:19.85 OXQdVoHy.net
はなから休職切れ狙いなんだよ。
それでいいし。

187:〒□□□-□□□□
17/03/30 07:18:19.63 wBpJvgHy.net
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?
その力を手にしたいと考えたことはありますか?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(noroi.top)

188:〒□□□-□□□□
17/03/30 07:26:03.88 Xp1fSPtu.net
休職切れていいんじゃない。
懲戒免職でも無いし、退職金はしっかりもらえるんだから。今まで頑張ってきたご褒美と思えばいいんだ。

189:〒□□□-□□□□
17/03/30 07:50:13.38 z0bvLxkv.net
結局休職期間きれるのて何年?
どちらかというと切れる前に早くやめてもらいたい

190:〒□□□-□□□□
17/03/30 07:51:28.17 o5DDi7g9.net
人間関係の拗れやら、仕事を押しつけられて潰れて休む分にはまあ判る。
が、転勤がイヤだと駄々捏ねて、当てつけで診断書出して休む
クズな万年主任をどうにか出来んものか。

191:〒□□□-□□□□
17/03/30 08:07:28.46 gNVGaJ3q.net
休職何年で解雇なのか俺も知りたい。テンプレ以外でポータルサイトとか調べても載ってないし就業規則にも無い。
人事部に聞くしか無いのかな。

192:〒□□□-□□□□
17/03/30 09:11:42.67 P+n4AkT1.net
人に勧められない職場だ。
辞めたいが生活えるから辞められない。
抗うつ剤を10年以上服用してる。

193:〒□□□-□□□□
17/03/30 09:15:12.20 2/OCktFQ.net
休職しまくって8年目でも未だに郵便窓口しかできない人とかすげーなと思う、コネがあるのか分からないけどクビにはならないしね。
保険で恫喝うけて鬱になりかけてる俺より郵便窓口しかせずに休職出来る人の方がメンタル強いんじゃねって思う

194:〒□□□-□□□□
17/03/30 12:56:34.68 z0bvLxkv.net
勤続年数5年のやつが2015年2月にこなくなって2年経つけど、まだ休職期間は切れないのかな

195:〒□□□-□□□□
17/03/30 13:46:11.43 7GE5IO00.net
休職制度を悪用するクズは死ねばいい

196:〒□□□-□□□□
17/03/30 18:51:46.47 hyTYcIoq.net
>>195
ようクズw

197:〒□□□-□□□□
17/03/30 20:19:50.40 3E/xvTHx.net
休職のやつが消えてくれないと新人社員とれないからマジで迷惑しかも2人も

198:〒□□□-□□□□
17/03/30 20:28:03.62 5p7fp3d1.net
長期休職中の迷惑者には容赦なく退職勧告すればいいのに

199:〒□□□-□□□□
17/03/30 20:30:57.98 hwR0YThd.net
>>197-198
制度的に無理っしょ?
休職規定見れば一目瞭然

200:〒□□□-□□□□
17/03/30 20:43:55.47 3E/xvTHx.net
だけど3年もずっとこないでいるとたまったもんじゃない

201:〒□□□-□□□□
17/03/30 23:34:27.00 o5DDi7g9.net
休職の制度自体はともかく、復帰したなら問答無用で転勤させてやれ。

202:〒□□□-□□□□
17/03/31 00:26:04.68 efE0IWY5.net
休職制度とかそういうの自体よくわからん

203:〒□□□-□□□□
17/03/31 13:43:49.34 DdxiJ/bz.net
体調悪いから休職してる。
悪用するヤツもいるだろうけど、それはほんのひと握りだと思う。

204:〒□□□-□□□□
17/03/31 13:46:45.79 ckAASrmH.net
精神疾患で退職した従業員を訴えた会社が敗訴…逆に慰謝料支払う羽目に
2017年3月30日18時50分 弁護士ドットコムニュース
URLリンク(www.bengo4.com)

205:〒□□□-□□□□
17/03/31 13:46:50.87 Z4fxyO7c.net
いつになれば休職期間きれるのか
いつまでも名前残されると迷惑
異動もできないし

206:〒□□□-□□□□
17/03/31 14:32:14.79 7yPibqOq.net
ところで最高何年まで休職できるの?

207:〒□□□-□□□□
17/03/31 14:53:48.73 efE0IWY5.net
本当にそれじぶんもきになる!もし休職期間切れる前に戻ってくるならそれをそししたいし
5年なのか3年なのかわからん

208:〒□□□-□□□□
17/03/31 15:36:16.90 EFbvXzDFv
阻止するとはどのように?
その人が復職したいと申し出て休職自由が消滅していた場合、復職可になります。
とくに大きな会社では下手なことはできないでしょう

209:〒□□□-□□□□
17/03/31 19:00:54.60 YZpyWONt.net
>>191
就業規則てもらえるのか?

210:〒□□□-□□□□
17/03/31 19:13:00.89 HBpGlxF0.net
>>198
全くだよ
勧奨を勧めるくらいすればいいのにそれすら人権侵害なのか
うちは故障者四人もいて指定が回らんわ

211:〒□□□-□□□□
17/03/31 19:26:04.55 efE0IWY5.net
3年も音沙汰なく休職とかされるも迷惑極まりない

212:〒□□□-□□□□
17/03/31 20:08:59.10 4g37vh1j.net
就業規則をポータルサイトで見たけど詳細は書いてないんだよね。人事部に聞くしかないのかな。

213:〒□□□-□□□□
17/03/31 21:39:26.82 d5vjUnrd.net
>>159
どっちもあるようだね。

214:〒□□□-□□□□
17/03/31 21:48:01.72 d5vjUnrd.net
>>203
そりゃそうだ。休職制度悪用するようなガメツイ奴はメンタル病んだりしない。

215:〒□□□-□□□□
17/03/31 22:32:02.86 SoOlAhNM.net
>>165
無給

216:〒□□□-□□□□
17/03/31 22:57:58.12 Xs2xQCjd.net
>>214
ナマポ悪用がノウハウ化されてるミンジュクやとある階級もいて、そっちの方は
その手のやつの割合がしゃれになってないから一概には…。

217:〒□□□-□□□□
17/04/01 01:00:34.32 4vkaldeK.net
>>214
うちにいるわ
どう見てもピンピンしてるし海外旅行もしてる

218:〒□□□-□□□□
17/04/01 09:57:37.77 Jam+nYya.net
皆様おはようございます。
当方、病休中で、6月からの復帰を目指している者です。
まさか自分が休む事になるとは考えた事もなく、
無知でお恥ずかしい限りですが、
4月1日から病休を頂く場合、通勤手当は一旦全額支給され、
復帰した際に、病休の期間に応じて、差額返納するのでしょうか。
それとも、病休が終わるまでは、ひとまず支給が保留され、
復帰した後に、10月までの通勤手当が支給されるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けましたら幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

219:〒□□□-□□□□
17/04/01 10:32:27.75 eFv1oySY.net
一度支給されて返納だったような。

220:〒□□□-□□□□
17/04/01 15:19:33.66 F6Agwc55+
最近入って来た地域基幹職は3年経つと絶対異動なんですか?

221:〒□□□-□□□□
17/04/01 17:09:20.22 3DOsks6a.net
交通費は10月に清算されました。
別件でお聞きしたいのですが、
産業医の面談で支社に行く交通費が支給されると総務部長から聞いたのですが
半年経過したのですが支給されません。
復帰した時に支払われるのですか?
当方、就業支援委員会で復帰不可判定を受け、未だ休職中です。
給与明細にもなく、通帳にも会社からの振込ないです。
交通費の請求書なども渡されていません。
支社まで遠く、生活が切実なので2000円程度でも支給されればありがたいのですが。

222:〒□□□-□□□□
17/04/01 17:13:52.68 JBTYKgVi.net
休職して現場に迷惑をかける奴は有無を言わさず降格&異動処分でいいじゃないか
休職を繰り返す奴はクビでいい

223:〒□□□-□□□□
17/04/01 17:21:25.76 DW2FkRrZ.net
再発性のある病気なので一概にはクビとは言えないのでは、制度があるのだから

224:214
17/04/01 19:41:46.67 Jam+nYya.net
>>219
>>221
ご回答ありがとうございました。すっきりしました。

225:〒□□□-□□□□
17/04/01 19:43:23.76 Wkd+rwwl.net
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?
その力を手にしたいと考えたことはありますか?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(noroi.top)

226:〒□□□-□□□□
17/04/01 20:23:04.84 FsVYDALg.net
>>221
休職は何年くらいしてるの?

227:〒□□□-□□□□
17/04/01 20:27:25.17 hjQbAw7S.net
社員が鬱病を発症して休ませてくれと
要求して来たらすぐにクビにしよう
鬱病は病気ではなく花粉症みたいなもの
一個の腐ったみかん一つがあるだけで
周りのみかんも次第に腐っていく

228:〒□□□-□□□□
17/04/01 20:54:59.54 FsVYDALg.net
222
まったくそのとおり!1人は勤続年数20年以上のやつが休職してその半年後に5年勤続年数のやつがこなくなった
どちらも俺の班
はやく期間切れで退職してほしい

229:〒□□□-□□□□
17/04/01 21:55:41.92 zyTYYRY1.net
>>228
キチガイ班長

230:アンポン
17/04/01 22:02:34.63 ZII8hppS.net


231:〒□□□-□□□□
17/04/01 22:14:37.89 FlG0eM1c.net
あなたも鬱になる素質があるよ。

232:〒□□□-□□□□
17/04/01 22:24:31.74 /mQcMjOX.net
>>226
病気休暇を半年、休職は2ヶ月です。
交通費の振込日と休職の期間て関係有るんですか?

233:〒□□□-□□□□
17/04/01 23:45:15.57 3k7+DaS6.net
>>222
遅くとも20世紀の後半あたりから、労働市場におけるそういう、完全な
弱肉強食的発想は悪とされているんだが。どんだけ頭古い?
それとも、極論言って悦に入ってるだけの、改善になんのやくにもたた
ない威勢いいだけの単細胞か?
「病弱なやつは辞めさせればいい」とか、「遅いやつ、できないやつは辞めさせれば
いい」とか、超末端では共感を得られて大きな顔できるかもって意見だけど、業界全
体がブラック視されて新人入らなくなっちゃうのが今の時代。
そういう、威勢のいいやつ(高確率でいじめっ子キャラ)が長期的にみりゃむしろいらん。

234:〒□□□-□□□□
17/04/02 05:21:07.81 A5+NGXlK.net
abcde
労働者5人いる運送会社があるとする
eが出来ないヤツなので辞めさられる
次にdに矛先が向き、あいつもダメだなと辞めさせる
そうするとcは配達は早くても営業しないなど
欠点が目につくようになり、イジメの標的になり辞めて行く
残ったabは性格が最悪なので、新人は直ぐに辞めていき、
二人して共倒れする
会社としてなりたたなくなる
(出来ないヤツを辞めさせるを実践するとこうなりますよ)

235:〒□□□-□□□□
17/04/02 07:25:56.24 l79V3VGN.net
やっぱ、そうならないよう定期的な人事異動だな。
転勤程度でガタガタ言う奴は、最初から
会社勤めは無理なんだから、自分で起業するなり
一人親方の請負仕事で、気兼ねなくやってくれ。
幸い、我が社はゆうパック集配の
個人受託もできるぞ?ん?

236:〒□□□-□□□□
17/04/02 08:30:43.61 wzZmeDTR.net
>>233
いや、普通の人がやってることを病まずにやってくれって話
しかもそんな連中が非正規より厚待遇だったりすれば逆差別だ
真面目に働く人間が報われる会社であるべきだよ
別に病んだって構わないが、申し訳なさは感じて欲しい、せめて現場の仲間たちに対してはね

237:〒□□□-□□□□
17/04/02 11:50:42.74 9QLlZIIH.net
休職しても復帰が元の職場ならまた休む事になる可能性が高いんだから休職者は異動が原則にすればいい

238:〒□□□-□□□□
17/04/02 11:50:57.77 I5dpY1WN.net
あなたの願いがひとつだけ叶えられるなら
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(noroi.top)

239:〒□□□-□□□□
17/04/02 12:21:38.25 YeGNiXQU.net
ID:FsVYDALg=ID:JBTYKgVi=ID:hjQbAw7S=ID:l79V3VGN=ID:wzZmeDTR
本日のゴミクズたちwww
くっさぁああああああああwwwww

240:〒□□□-□□□□
17/04/02 13:44:56.34 rRtSHvpx.net
>>221
総務にて旅費の処理をしないと支給されませんよ。
ハンコが必要になります。

241:〒□□□-□□□□
17/04/02 13:49:21.24 9Ntvaofp.net
>>234
そうだね。
こんな風に辞めざるを得なくなる人が出なくて済むように、
みんなで考えるのが本当は理想だと思う。
ただ現実には、abの取り巻きになるf,g,hや、
取り巻きとまではいかなくても、
どちらかと言えばab寄りなi,j,k,lもいる。
あとは、abの上司にあたるx,y,zも、
本当は良くないとわかってても、
仕事や組織を回す為にはabに配慮せざるを得ないとか、
複雑で難しいんだよね。

242:〒□□□-□□□□
17/04/02 17:05:00.39 smDV6qhc.net
>>227
壊滅的に日本語が下手だな。論理の展開も謎だし表現も紋切りでうんざりする
くらい陳腐だし。
脳味噌腐ってね?

243:〒□□□-□□□□
17/04/02 18:41:29.69 934r2kHE.net
休職者はバンバン配置転換とか異動とかにすればいいのに

244:〒□□□-□□□□
17/04/02 20:06:37.29 U+s39bSQ.net
>>243
ストレス源の職場に戻っても意味ないしな
異動するほうが本人も周りにもいいと思う

245:〒□□□-□□□□
17/04/02 20:17:11.82 W60m6CVE.net
>>244
ホントそれ

246:〒□□□-□□□□
17/04/02 20:30:53.95 3vlAsir0.net
>>244
同意

247:〒□□□-□□□□
17/04/02 20:36:00.80 hCvMuQJs.net
休職になった時点で枠の一人としてカウントしないでほしい
周りが大変なんだよ

248:〒□□□-□□□□
17/04/02 22:03:15.05 2BF+ad7k.net
旧事業と一緒になったんだから転籍みとめてやりゃーいいのに

249:〒□□□-□□□□
17/04/03 00:54:35.00 RZCE/mdN.net
メンタルを病んでいる奴は会社には
お荷物社員だから本音ではすぐに退職しろ
メンタル鬱病で休業した事実は変えられない
定年まで鬱病クソ野郎と罵ってやるから
覚悟しろよお前を潰す。

250:〒□□□-□□□□
17/04/03 07:40:43.03 g0CUAlZI.net
>>248
元通りになったけど
郵便コース
郵便営業コース
窓口コース
渉外コースとわかれてるから
コース転換受けないとコースは、変われない
変わった先で無理!ってな事になれば
新一般までおちるはず

251:〒□□□-□□□□
17/04/03 10:33:06.44 b3LlO2lUB
一般職と地域基幹職はコース違うでしょ
だから一般職まで落ちるという表現はおかしいのでは?
平になるならまだわかるけど。
うつで休んだら意思に反して飛ばされることなくなるんですか?

252:〒□□□-□□□□
17/04/03 20:13:30.65 s9qVJnrj.net
>>249
正社員でなくて悔しいのうw

253:〒□□□-□□□□
17/04/03 20:18:06.50 s9qVJnrj.net
>>222>>227>>228
まずお前らが正社員になれなかった反省から始めようか
努力が足りなかったから今があるんだろ。
「俺入社5年目の課代だし〜」とかの妄想の類いはいらんからww

254:〒□□□-□□□□
17/04/03 20:24:50.46 BP/DXsjB.net
>>253
えっ?何を血迷ったこと言ってんの?w

255:〒□□□-□□□□
17/04/03 20:30:21.42 s9qVJnrj.net
>>254
ちゃんと日本語書いてね

256:〒□□□-□□□□
17/04/03 20:41:25.56 BP/DXsjB.net
>>255
お前マジでアタマ大丈夫?妄想の類いは要らんからなw

257:〒□□□-□□□□
17/04/03 21:55:21.17 s9qVJnrj.net
>>256
お前こそ頭大丈夫か?
「血迷う」という日本語の意味わかってるか?
その程度の語彙力ではどこの会社の正社員は無理だな。

258:〒□□□-□□□□
17/04/03 22:01:27.58 BP/DXsjB.net
>>257
「血迷う」という言葉の意味そのものだよ?バカなのか?

259:〒□□□-□□□□
17/04/03 22:49:36.51 s9qVJnrj.net
>>258
何がそのものだw
日本語になってないよ頭悪いね
質問を変えよか
俺の何の言動に対して「血迷ってる」と言ったんだ?
ここまで言わないとわからないのかw

260:〒□□□-□□□□
17/04/03 22:54:25.69 g3dRd9Dx.net
…カンガルーの殴り合いだな

261:〒□□□-□□□□
17/04/03 22:54:53.99 BP/DXsjB.net
>>259
お前の言動そのものがまさに「血迷ってる」のだが
理解力のない馬鹿はこれだから困る

262:〒□□□-□□□□
17/04/03 23:22:26.05 cUcmB8TY.net
目くそ鼻くそを笑うwww

263:〒□□□-□□□□
17/04/04 16:07:37.60 SXwZizSJ.net
休職者は原則として降格&異動でいいよ

264:〒□□□-□□□□
17/04/04 17:37:50.05 8/fI24Xl.net
正社員だけ甘えすぎこの会社

265:〒□□□-□□□□
17/04/04 18:23:24.83 b9UB0Rsv.net
メンヘラをdisりたいなら、こちらの過疎ってるスレへどうぞ
(病休)メンヘラーを糾弾する(休職)
スレリンク(nenga板)

266:〒□□□-□□□□
17/04/04 20:00:29.40 GfplGLIk.net
ID:RZCE/mdN=ID:BP/DXsjB
本日のゴミクズwww
くっせええええええwwwwwww

267:〒□□□-□□□□
17/04/04 20:00:59.59 Sj3b9gLo.net
名前だけ残されてると新人とれないからね
だから悪いけど連絡もない休職者は迷惑
しかも2年経ってるのにまだくびになってないし

268:〒□□□-□□□□
17/04/04 20:53:16.33 i6VRQE5z.net
うちも故障者四人もいて迷惑してる
やっと定年ってのが一匹いるが、再雇用やりたいとかほざいてるらしい
なんとか阻止したいね

269:〒□□□-□□□□
17/04/04 21:05:15.89 3D98hIUd.net
復帰する日あればうまく邪魔して出勤させないようにするしか

270:〒□□□-□□□□
17/04/04 21:08:38.07 SXwZizSJ.net
休職者同士で強制配置転換異動で新天地で頑張ってもらった方が休職者にも現場にも良さそう

271:〒□□□-□□□□
17/04/04 21:09:56.89 sTAuEu80.net
こんなこと言うのもなんですが、そもそも
復帰したい職場ですか?
人間関係だって、異動で意に沿わぬ人が出入りするのが
日常ですよ。
よく、仕事自体は好きだとか言う輩がおりますが、
組織である以上、好きでもない輩と仕事するのも
給料のうち、だと忘れていませんか?

272:〒□□□-□□□□
17/04/04 21:17:41.04 N9oHQXzs.net
>>271
職場で嫌われてるんだな。涙拭けよ。

273:〒□□□-□□□□
17/04/04 21:32:31.86 vwWf3gmN.net
休職者の大多数が異動前提での復帰を希望してんだろ
病んだ場所に戻そうとする奴らに文句いえ

274:〒□□□-□□□□
17/04/04 21:36:50.00 x5gP2Br+.net
願望を叶えたい時は
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(noroi.top)

275:〒□□□-□□□□
17/04/04 21:37:01.85 sTAuEu80.net
異動を希望したって、そこで人数足りてりゃ、異動させようもないだろ。
それとも、異動を希望していない社員に、メンタルやられた社員のために、
枠を空けてやってくれ、と異動を強制するのかね?

276:〒□□□-□□□□
17/04/04 23:04:59.81 NRxcE97N.net
>>268
>うちも故障者四人もいて迷惑してる
その、「うち」がおかしいと思わんか?

277:〒□□□-□□□□
17/04/05 07:01:39.91 IVNq45DH.net
普通に可笑しい。
でもこの会社って管理者はメンタルの診断書には勝てない。いくら精神薬飲んでようが診断書出てなければ健常者と同等扱い

278:〒□□□-□□□□
17/04/05 22:12:29.39 R6mhn00R.net
外務も内務も務まらなくて、ひたすらシュレッダー処理や書類のコピーやファイバー片付けしてる社員を羨しく思う気持ちもある

279:〒□□□-□□□□
17/04/05 22:16:33.27 oX+c7tpR.net
ID:N9oHQXzs
嫌われ者乙www
くっさぁああああああwwww

280:〒□□□-□□□□
17/04/05 22:53:05.56 +/Ifs3wx.net
>>267
私の事でしょうか、ご迷惑おかけしてすみません。
気になって仕方ないので、地域だけでも教えて下さい。

281:〒□□□-□□□□
17/04/05 22:58:51.85 +/Ifs3wx.net
>>205
ご迷惑おかけしてすみません。
異動ができないのはご自分のことでしょうか?
休職者が在籍してると、転入がないので
ご自分も転出出来ないということですか?
気になって仕方ないので、地域だけでも教え て下さい。

282:〒□□□-□□□□
17/04/05 23:04:08.75 +/Ifs3wx.net
>>207
>>269
同じ方でしょうか?ご迷惑おかけしてすみません。
復職阻止の為に具体的に何をされるのか、局名と併せて教えて下さい。
気になって仕方ないのです。

283:〒□□□-□□□□
17/04/06 05:30:39.01 XuoCQyCa.net
営業から逃れる方法は、診断書。

284:〒□□□-□□□□
17/04/07 01:42:37.73 i/FJkzU9.net
モノホンのメンヘラが来ると引くね、正直

285:〒□□□-□□□□
17/04/07 07:48:23.87 +tNwYQYE.net
>>284
ここは病んでいる人のスレです。
病んでないなら書き込まないで下さい。
健常者が冷やかしに来たんですか?
自分より下がいるから、まだマシだと。
モノホン等と古臭い言葉遣いですが中高年の方ですか?

286:〒□□□-□□□□
17/04/07 08:02:13.91 +tNwYQYE.net
>>207
返事を下さい。
似たような書き込みが散見されますので
一回だけの書き込みでは無いですよね。
復職阻止の具体的方法と局名を教えて下さい。
休職者がやっとの思いで出勤まで漕ぎ着けたところでの
復職妨害を宣言されてますのでそれなりの
対処方法を考えねばなりません。

287:〒□□□-□□□□
17/04/07 08:03:42.65 jj4e3e8w.net
そうだ。
このスレは真面目にメンタル不調者のスレにしたい。制度の活用だとか考え方を語りあいたい。

288:〒□□□-□□□□
17/04/07 11:31:47.97 cuUI4QsF.net
そのとおり
ここにいるうちらは必死なんだよ
くだらない煽りなんかいらない。邪魔です。

289:〒□□□-□□□□
17/04/07 12:47:48.75 MVh74iXC.net
多分異動は自宅近くになる。

290:〒□□□-□□□□
17/04/07 14:01:07.87 PgiQlfCD.net
制度を悪用するカスが許せない

291:〒□□□-□□□□
17/04/07 17:05:29.42 h/vJMIIVU
休むのは簡単だけど復帰するのは難しい
一カ月休む予定が…就業委員会受けないとダメと言われ、三カ月伸びて、そして復職不可。
リワークに行って、また面談…二カ月伸びる。
一カ月休んだら半年休まされますね
ま、給料は出てますけど。ほんまに仕事できなくなります。

292:〒□□□-□□□□
17/04/07 17:55:37.49 /loaKKkL.net
>>290
禿同
だから、就業支援委員会の復職ハードルが高くなってしまうんだよな
必死で戻ろうとする障壁になってしょうがない

293:〒□□□-□□□□
17/04/07 19:03:44.83 ukVoFLza.net
お前らがメンタル病む気持ちがちょっとだけわかった
ks統括がいるとだめだなこの職場

294:〒□□□-□□□□
17/04/07 19:12:31.07 kvOd9z8C.net
>>285
いや、普通の人がやってることを普通にやってくれよ
つまんねえことで精神崩壊させてないで強く生きてくれ
どうしても無理なら転職してくれ
それが民間企業だ

295:〒□□□-□□□□
17/04/07 19:18:11.01 jUqv78n1.net
まあ、他の企業でも、人間関係やら仕事についていけないやらで、
鬱るだの辞めるだの、取り立てて珍しい話とは思わんな。
それが正しいかどうかは、また別の問題。

296:〒□□□-□□□□
17/04/07 19:19:04.97 G5eQldAe.net
うちの班3人も休んでるんだけど、いつ頃出てきてくれるのかな?もう二年は休んで一度出てきたけどまた休んでる。退職になったりしないのかな?自分も4人目になりそうだけど

297:〒□□□-□□□□
17/04/07 20:46:55.50 hQ7iXzge.net
2年で、てことはやはり休職2年経つと期間きれるのか

298:〒□□□-□□□□
17/04/07 21:54:34.33 5o8dpgJN.net
一年間休んで復職不可にされた
それから一年近く経過した
どうなるんだろ…

299:〒□□□-□□□□
17/04/07 21:58:18.55 hQ7iXzge.net
とりあえず2年たってるならもうそれでもまだ復職できないなら退職準備させてほしい

300:〒□□□-□□□□
17/04/08 01:15:14.50 xt3faXqe.net
>>285
そうやってイラついて反攻する根性あるなら頑張るといいよ、普通の人がやってるように

301:〒□□□-□□□□
17/04/08 04:49:36.84 tImcIv0i.net
嫌がらせで復職不可なんだろうがむしろ足し図るよw
ところで不可の人は何回目?

302:〒□□□-□□□□
17/04/08 07:23:34.11 Nq5yQvB4.net
休職2年の根拠は病休6ヶ月有給その後1年半は傷病手当金が出るからだよ。

303:〒□□□-□□□□
17/04/08 07:28:27.56 x5LmHrRB.net
あなたの願望をひとつ叶えたい時に。
URLリンク(www.youtube.com)

304:〒□□□-□□□□
17/04/08 13:17:39.16 mxVc9C5+.net
>>302
てことは2014年の7月、2015年3月に病休でこなくなった場合は?うちの班にそれぞれ二人いる

305:〒□□□-□□□□
17/04/08 14:52:06.23 BAHmNV4P.net
ID:kvOd9z8C=ID:i/FJkzU9

306:〒□□□-□□□□
17/04/08 21:38:41.16 6RR+xka1.net
外務で大人の発達障害だと思うんだけどどうすればいい?内務で簡単なお仕事に移れる?というか大人の発達障害で休職できる?

307:〒□□□-□□□□
17/04/08 23:17:51.31 UX3CnTRP.net
>>303
ひとつじゃ足りません
所願満足っていうぐらいですから(笑)

308:〒□□□-□□□□
17/04/09 01:18:32.71 3PmOK8MH.net
>>306
内務の簡単な仕事?
あうあうあーの世話をする仕事があるぜ。
テメェが世話をする方か、される方かは知らねーけどな。

309:〒□□□-□□□□
17/04/09 02:35:15.05 V5moS33n.net
>>308
あうあうあーの世話は、内務の世話好きアルバイトがやってくれるよ。

310:〒□□□-□□□□
17/04/11 08:49:10.96 BbZ+CygH.net
>>306
内務なら発達障害でも務まるよ
発達障害で20年以上内務で働いてる奴がいるからな

311:〒□□□-□□□□
17/04/11 12:44:35.39 hffMKYqB.net
そうかもしれないね。
人間関係的にはボロボロでも、何とか勤まってるし。

312:〒□□□-□□□□
17/04/11 13:42:59.71 XzxUzMYvZ
休職を月の中旬くらいまでして中旬から復帰した場合給料は10割ですか?

又は業務軽減で毎日2時間休職して働いた場合、給料10割ですか?

病休0.年休0.です。

313:〒□□□-□□□□
17/04/11 19:14:25.37 C5s1A4hvo
そんなわけねぇだろ!

314:〒□□□-□□□□
17/04/11 19:36:44.50 LrkXXZy+.net
休職はお金は1円も入らないけど籍は定年まで残せるてまじ?班に二人も休職いるんだが
それずっとされると迷惑でたまったもんじゃない!やめてほしい

315:〒□□□-□□□□
17/04/11 20:33:07.49 zcxHs1j7.net
>>314
しつこいんだよおまえ。しね。

316:〒□□□-□□□□
17/04/11 21:53:09.22 Vq4HHWd5.net
お前も十分しつこい

317:〒□□□-□□□□
17/04/11 22:22:32.48 5RLmuZ/Q.net
>>316
そんな貴方も

318:〒□□□-□□□□
17/04/11 22:40:33.71 0lapFWwl.net
休職中に退職申し出ると即了承してくれんの?

319:〒□□□-□□□□
17/04/12 06:42:41.26 +nY26vtK.net
>>315
お前のこと言ったわけじゃなかったのにな 図星だった?

320:〒□□□-□□□□
17/04/12 14:18:18.43 V4MPN/HN.net
>>318
よろこんでうけたまわる

321:〒□□□-□□□□
17/04/12 15:55:07.13 vXdz+6i4v
労組の保険について

労働組合費払うのバカらしいからやめたら、自動的に保険もやめることになるの?
ポストライフとかきずなとか交通災害共済等

322:〒□□□-□□□□
17/04/12 19:40:54.75 xtFY29dq.net
ID:5RLmuZ/Q
図星乙ww

323:〒□□□-□□□□
17/04/12 21:47:59.16 Tqf6cOfh.net
>>322
図星しかいえないバカwwwww

324:〒□□□-□□□□
17/04/13 18:54:35.14 .net
「ブラック産業医が復職阻止、クビ切りビジネスをしている」弁護士が警鐘
2017年4月13日18時02分 弁護士ドットコムニュース
URLリンク(www.bengo4.com)

325:〒□□□-□□□□
17/04/13 22:24:11.06 5cDdpoH0.net
お、ついにこの問題に司法が切り込んだか。いいネーミングだな、ブラック産業医。

326:〒□□□-□□□□
17/04/13 22:31:19.95 KMhe8myV.net
いいね
どんどんやれよ。

327:〒□□□-□□□□
17/04/13 22:47:02.95 FZ+eJn2k.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)

328:〒□□□-□□□□
17/04/14 21:19:08.61 UEtClF5T.net
ID:Tqf6cOfh
自己紹介乙www

329:〒□□□-□□□□
17/04/15 07:34:19.60 kV97x+Pw.net
3.4年もこないやつまじでやめてほしい
連絡何もないならなおさらクビにしてほしい

330:〒□□□-□□□□
17/04/15 08:46:49.25 TESPMljX.net
>>329
ざまあ〜
おまえは働けやwwww

331:〒□□□-□□□□
17/04/15 20:20:14.71 Enm0JFOM.net
貯金事故やっちまった。局の雰囲気悪くなるし、連絡会で晒されるし、あああ、死にたい。死にたい

332:〒□□□-□□□□
17/04/16 01:50:23.45 /lXSOvuy.net
>>331
気持ちは分かるが、やっちまった事はどうしようもない。
とにかく落ち着いて、再演防止に努めろ。
見逃した検査者にも半分(オレ的にはそれ以上)責任がある。

333:〒□□□-□□□□
17/04/16 05:00:15.32 6Kc0kU6u.net
>>331
私も事故まではいかなくても、
取消は何回かやったことあるから、気持ちわかる。
ミーティングでみんなの前に
(名前こそ言われないけど自分だと解るように)晒されて、
責任の所在を厳しく問われるし、辛いよね。

334:〒□□□-□□□□
17/04/16 09:10:22.77 BwwRhu/m.net
>>331
全員の前で謝罪させられてる同僚見て泣きそうになったわ
JCにいた奴に聞いたんだが15時休憩があると
そんなの存在すら知らん
10時半にも5分間休憩あるから
1日15分間、1ヶ月5時間、1年60時間≠約7日間
JCは仕事せず、現場はタダ働きさせられてることになる
しかも17時過ぎから片付け始め
17:15前に扉近くに立ち、鐘と同時に帰るそうな
現場が稼いだ金でいい御身分だよな

335:〒□□□-□□□□
17/04/17 17:01:16.11 0tRlW05DV
明日の就業委員会どうなるかな
休んでも年休も使い果たしてるので復帰してからが大変だな
休むのは簡単なのに

336:〒□□□-□□□□
17/04/18 13:01:23.83 SkEfVD/P.net
問題を起こさずレッテル貼られることなく異動することって出来ます?4年耐えてるけどそろそろ身内自爆も尽きてきたし局長の教育的指導に耐えられない
2名局で暇だから1度説教始まると1時間くらいされる、キツイ。反論すると更に説教延長だから反論なんて出来ないし

337:〒□□□-□□□□
17/04/18 13:06:39.49 bwGSt++c.net
今日の就業支援委員会どうなるかなぁ〜〜
不安です
復職可になったらなったでまた不安なんだけど

338:〒□□□-□□□□
17/04/18 13:37:49.55 F39aLclA.net
辞める気があるなら不可でもいいじゃんか。不安があるうちにはゆっくり休みな。

339:〒□□□-□□□□
17/04/18 17:40:56.55 sMd4D7Fl.net
>>337
飯田橋?

340:〒□□□-□□□□
17/04/18 17:47:53.77 bwGSt++c.net
>>339
近畿です。

341:〒□□□-□□□□
17/04/19 11:13:18.64 VEGp/kRY.net
>>337
どうだった?

342:〒□□□-□□□□
17/04/19 12:04:37.59 gjn/znJw.net
6月に就業支援委員会を受けます。
復職不可の場合はどうすればいいですか?

343:〒□□□-□□□□
17/04/19 12:20:22.82 viGUewrQ.net
>>342
もう一度、再挑戦する気になるまで
のんびりしてれば、よい。

344:〒□□□-□□□□
17/04/19 16:47:07.61 +lGyHgpl.net
>>343
主治医が就業可としているのに、
誰が診断書を書いてくれるの?
産業医ですか?

345:〒□□□-□□□□
17/04/19 17:12:10.14 /M1JfumC.net
>>342
次の面談でリワークに参加したとか
毎日図書館に通ったとか嘘つけばいい

346:〒□□□-□□□□
17/04/19 17:17:08.78 a26we2bF.net
>>341
結果出るの3日後くらいです。
確かに今思えばリワークしているところに確認が行くわけじゃなかったしウソついてもバレないかもしれない。けどウソつく勇気はない。ウソがバレて復職不可もまた大変だ

347:〒□□□-□□□□
17/04/19 18:34:02.57 qUKqvJqI.net
発達障害の人いませんか

348:〒□□□-□□□□
17/04/19 21:15:49.40 77gjwSie.net
>>347
ノシ 適応障害

349:〒344-0067
17/04/19 21:46:10.22 SYVvrUrB.net
発達障害がいたらカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進すれば?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【埼玉】ソードアート・オンライン オーディナル・スケール【東京】」というスレに書いてあるゾ。

350:〒□□□-□□□□
17/04/19 22:07:32.02 hSRw0Rzm.net
>>347
自分(アスペ)がいます。

351:〒□□□-□□□□
17/04/20 07:44:36.86 N46C7O9l.net
>>348
>>350
たくさんお尋ねしたいんですが、良ければ教えて下さい
現在、出勤してますか休職してますか
職場には発達障害と伝えてますか
伝えてる場合、周囲の反応はどうですか
手帳は取得してますか
最近、診断されて、どうしたらよいか悩んでます
よろしくお願いいたします

352:〒□□□-□□□□
17/04/20 08:45:40.92 IxhrsEhw.net
>>344
仕方ないなぁて感じで主治医が診断書書いてくれるけど、
ダメだったら、その旨会社に相談すればいいんだし。

353:〒□□□-□□□□
17/04/20 12:42:59.98 rDa6KPtB.net
質問です。
休職して2年経過目前です。
休職者給与支給期間も終わるのですが就業支援委員会からの就業許可が下りません。
貯金もない状態なのでその後の通院や診断書のお金も困ることになるのですが何か手当て等があるのでしょうか?
ちなみに給与支給期間についてはいままで一切職場からは言われていませんでした。

354:339
17/04/20 12:44:04.15 PLU6VtRB.net
>>351
私は出勤しています。
アスペといってもグレーゾーンなので、手帳はありません。
なので職場には伝えてないし、今後も伝える予定はありません。

355:〒□□□-□□□□
17/04/20 13:31:19.53 syZEyvi+.net
>>353
金が無いから就業したいってこと?
じゃあダメだよ。退職になりそうだからって、都合よく治るわけねーんだよ。
だいたい休職期間が長ければその分復帰は難しくなる。
どうせリワークとかちゃんと通わないかったんでしょ?
はっきり言って、復職して何が出来るのかってことだよ。
大人しく、生活保護貰うしかないね。
頑張ってる奴が報われる会社じゃないと。

356:〒□□□-□□□□
17/04/20 13:35:10.37 syZEyvi+.net
>>353
ちょっと待て。日本郵政共済からお金貰ってないのか?

357:〒□□□-□□□□
17/04/20 13:48:01.00 rDa6KPtB.net
>>353
日本郵政共済からお金もらってません。

358:〒□□□-□□□□
17/04/20 13:56:20.82 syZEyvi+.net
>>357
もらえって。共済組合に電話しろよ。誰も教えてくれなかったのか?

359:〒□□□-□□□□
17/04/20 14:05:47.64 rDa6KPtB.net
>>358
誰も教えてくれませんでしたね。
通勤中に怪我したときも労災の仕方一切教えてもらえませんでしたし・・・
復職の仕方も最近まで教えてもらえませんでした。

360:〒□□□-□□□□
17/04/20 15:26:46.98 6eurNSGo.net
2回目の就業支援委員会で復職可でした!
やっとや…長かった。
一ヶ月休む予定が半年になるとは

361:〒□□□-□□□□
17/04/20 18:19:15.72 syZEyvi+.net
>>359
二年だろ?
100万位もらえるんじゃないか?

362:〒□□□-□□□□
17/04/20 18:19:37.77 syZEyvi+.net
>>360
オメ。頑張れ!

363:〒□□□-□□□□
17/04/20 18:20:48.38 syZEyvi+.net
>>359
まさか、通勤災害で金払ってないよな?

364:〒□□□-□□□□
17/04/20 18:24:35.33 rDa6KPtB.net
>>360
おめでとうございます。
仕事のほうは大変でしょうけど無理はせずにがんばってください。
>>361
そんなに出るのですか?
最近身内の不幸がありかなり散財状態なので助かりますが・・・
請求方法調べないと。

365:〒□□□-□□□□
17/04/20 18:48:22.52 rDa6KPtB.net
>>363
払ってます。・・・
と、いうか当時の上司(民営化前)に請求取り下げられました。
それどころか怪我した当日に何とか職場までついて同僚に足がひどいことになってるから帰ったほうがいいよ、といわれるまで仕事してました。
診断書出して病休取るのもさらに悪化してどうしょうもなくなるまでいわれず・・・
そういう上司のときでしたね。

366:〒□□□-□□□□
17/04/20 19:02:10.75 syZEyvi+.net
>>365
通勤中なら、病休じゃなくて通災だぞ。
通勤届の経路で出勤していれば、通勤途中に怪我すれば確実に通災じゃん。
当時の貴方の上司に取り下げる権利は無い。
労基署行ってこいよ。マジで。
そいつ、主任まで降格させられるぞ。
無知なのもあれだが、気の毒になって来たわ。
先ずやらないといけないことは、労基署に相談にいくことと、日本郵政共済組合に電話をすること。
ちゃと日中連絡したか?
俺が担当なら、面倒だけどちゃんとやってやったのに。当時の総務部長知ってるのか?

367:〒□□□-□□□□
17/04/20 19:02:13.83 4XOLxRd2.net
>>353
早急に傷病手当金請求しないとな
まずはテンプレ>>4読め
次に月毎に請求書十数枚作って主治医に記入して貰え
並行して所属先に報酬支給額証明書と給与明細出して貰え
所属先が動かないなら支社や労基署に訴えろ
時効迎えたら損するだけだぞ

368:〒□□□-□□□□
17/04/20 19:28:35.15 rDa6KPtB.net
>>366
>>367
ありがとうございます。
ここを知ったのが今日ですのですごくたすかります。
怪我のほうは悪化して障害者手帳発行されるレベルまでになってます。
なのに通勤が片道2時間・・・電車は1時間に1、2本くらい・・・
職場のほうは人ごみがきつい・・・
これでおかしくならないほうが異常な感じでしたね。

369:〒□□□-□□□□
17/04/20 19:40:43.51 AQGWDG4l.net
>>354
ありがとうございます

370:〒□□□-□□□□
17/04/20 20:29:13.77 syZEyvi+.net
>>368
正直、産業医は何をやってるのか。
会社が通勤災害にしてくれなかったことを相談したか?
怪我の費用は一切掛からず、また共済から月計算で本来貰える月給の差額分8割だったかを補填してくれる。
だから、怪我をして貧困になるなんざ絶対ない。
当初甘えてるんじゃねーみたいな書き込みしてすまなかった。
総務で事務をしている俺を信じろ。
カス総務担当にこれ見せてもいいぜ。
泣き寝入りしそうなタイプみたいだが、変に妥協するなよ。自分の事だから損をするのは貴方。
局の今までのカス対応からいって、近い局に異動して座ってやれる事務になれるかもしれないよ。
繰り返すが、労基署に絶対相談しろ。相談しないと治療費が返って来ないぞ。治療費とは別に共済からも金もらえるから請求しろよ。

371:〒□□□-□□□□
17/04/20 20:36:39.37 ckVBEfbZ.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になります。
興味が全くないかたも、未知の扉を開くことで大きな運を掴めますよ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)

372:ロト ◆qFl3yNEXxI
17/04/20 21:14:45.69 sxzBTliU.net
やっほ〜!


kurariroのメモ帳の、2016年8月3日の記事、Part1〜Part9を、読んでみてください。
どうぞー。

373:〒□□□-□□□□
17/04/20 21:32:44.98 rDa6KPtB.net
>>370
ありがとうございます。
相談できる人がいないので余計鬱状態になるんですよね。
・・・しかし、何度か転勤もあったのですが大体どこでも同僚が精神疾患で辞めていってるんですよね〜
そういう上司にひたすら当たった運のなさもちょっと・・・ではありますね。

374:〒□□□-□□□□
17/04/20 22:27:19.22 ydcF9zed.net
3月末で正社員4人辞めていった
バイトはこの数年で何人辞めてるかもうわからない
そして新しい人が来ない
そして私みたいに休む人もいる
現場に戻るの不安。しかも日本郵政巨大損失って今、ニュース見ました。郵政の先はどうなるんだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2534日前に更新/259 KB
担当:undef