京極夏彦 Part.88 ..
[2ch|▼Menu]
293:名無しのオプ
17/11/18 10:25:01.05 FY9XsKT10.net
日本人の歴史(ひいては心)が仏教に多く影響されてるからな。
妖怪はその歴史の中で醸成されてきたから、もともと仏教的要素が濃いんだろう。
だから、妖怪を扱う以上、仏教の話を出さざるをえない。
でも、さすがに鉄鼠では仏教色が濃すぎた。抹香臭すぎた。
その反動で理は仏教色の薄い題材を選んだんだろう。

294:名無しのオプ
17/11/18 11:22:53.57 tjyTq7460.net
京極は色々試してるよね
瑕に至っては読んでて犯人も、動機というかトリック的なのも分かるようにしてて、それに説得力を持たせる為だけにあんなに厚くしてんだもんな
説得力放棄して書いたら、半分以下の厚さで終わらせること出来そうだもんな瑕

295:名無しのオプ
17/11/19 08:14:27.58 7yAx5p5O0.net
京極がどこかで言ってた。
彼の小説の描写や説明が多いのは、
水木しげるの漫画の背景の描き込みが多いのに対応している。
水木のキャラ絵だけ抜き出すと嘘くさいが、
それを補うために背景をリアリスティックに、緻密に描いている。
京極の作風は、そんな水木の画風を真似たもの。

296:名無しのオプ
17/11/19 08:23:03.65 +4Opxolca.net
>>295
水木御大の点描はよく見ればクソ緻密さに呆れ驚くけど、読んでる最中はいちいち点を数えたりしないじゃない。
小説ではいちいち読まなきゃいけないわけで

297:名無しのオプ
17/11/19 13:14:42.98 lVl3CuBI0.net
漫画の2巻入手したけど鉄鼠が後回しになった理由が骨身にしみて善ッく解かりました
展開が遅めと言うか京極堂がなかなか出てこないのは狂骨や絡新婦も同じだけど
舞台が舞台だけに絵面に潤いや華やぎが一切ない
小説の時は特に意識しなかったが漫画版だと凄く目立つし気になる
妖しげな美女や美人揃いの織作一族や学院の少女たちが花を添えた狂骨や絡新婦とはえらい違いだ

298:名無しのオプ
17/11/19 15:33:50.91 Vbsfc5n60.net
百鬼夜行が止まっちゃったのはトラブルでモチベ低下とか消耗とかあるのかもしれないけど
巷説百物語を始めちゃったのもデカイんじゃないか
あれやったあと京極堂らしい事件や周辺書くのに戻るのは億劫そうだわと思ってしまう
それとも百鬼夜行が苦しくなったが故の捌け口が巷説だったか

299:名無しのオプ
17/11/19 16:26:31.39 7yAx5p5O0.net
>>297
鉄鼠は人物の描き分けが大変そう。
坊主ばっかりだから。

300:名無しのオプ
17/11/20 03:58:07.32 nUQ5yGs7a.net
>>297
建造物の緻密で正確な描写が不可避だから
資料集めや諸々の用意に時間をかけたんだと思うが。
志水氏、満を持しての連載開始だと思ったよ?

301:名無しのオプ
17/11/20 05:18:05.36 MIYyV0ChK.net
三次元の坊主よりは二次元の坊主のが見分けやすいだろうけど
二次元でも顔見えないアングルの坊主達は見分けるの難しそう

302:名無しのオプ
17/11/20 05:26:14.59 2Ftry6KJ0.net
>>299
おっさん描くのが好きだから坊さんの群れも苦にならない
そんな志水アキさんのインタビューをどこかで読んだ覚えがある
実際みんな同じ坊主頭で墨染めの衣も一緒なのに描き分けに関しては実に鮮やか
>>300
自分が言ってるのは作者自身の話ではなくてあくまで編集部の戦略について
派手な物語優先で固定ファン確保してからの方が地味だったり難解な話でも読者に付いてこさせやすいとかそういう事

303:名無しのオプ
17/11/20 18:22:17.48 s1xk8Vmi0.net
そもそも漫画は魍魎からだもんな。
特に資料が必要ないと思われる姑獲鳥がだいぶ後ろに回されたことを鑑みると、
編集の意向だろうな。

304:名無しのオプ
17/11/24 18:01:56.41 zse+PAEc0.net
京極好きや西尾維新好きは買うべきかも。
「日本現代怪異辞典」(笠間書店)
URLリンク(twitter.com)

305:名無しのオプ
17/11/26 22:37:17.33 cLhx3uL3f
志水姐さんはどこまで京極堂シリーズを漫画化する気かな?
指輪物語も漫画化したいだろうなア。

306:名無しのオプ
17/11/27 22:27:01.09 zdWfiAtg0.net
みっしり
URLリンク(twitter.com)

307:名無しのオプ
17/11/27 23:19:47.35 ERUkX8Yg0.net
>>306
猫好きだからワロタw

308:名無しのオプ
17/11/28 00:23:31.77 NB3O1eGq0.net
村崎百郎への追悼文読みたいな
どんな関係だったのだろーか

309:名無しのオプ
17/11/30 20:19:23.97 0mrvb5JBK.net
>>308
高校の先輩後輩。
気持ちのこもったいい追悼文だったよ。

310:名無しのオプ
17/12/01 08:31:06.83 JTUC/qgxa.net
今年もいよいよ残すところあと一ヶ月…… 
ということで……


ぬえええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!

311:名無しのオプ
17/12/02 03:43:58.79 h5RtcJzv0.net
鵺が出ない理由いろいろ言われてるけど
じつは荒れた前作や前々作とどっこいどっこいの内容だからなんてことはないよな
というのも百鬼夜行に関係あると聞いてルー=ガルーや書楼弔堂読んでみたら
結果えらい微妙な気分になったもんでさ

312:名無しのオプ
17/12/02 08:34:12.35 ZSRF4Xt5K.net
駄作でもネームバリューで売れるんだからどっこいどっこいな内容でも完成してたら出版するでしょ
未完もしくは出版社関係の問題だろうな

313:名無しのオプ
17/12/02 10:35:26.25 41sj7EI20.net
出しゃ売れるんだからそれこそ出版社が出し渋る理由がない
単にスランプで納得の行くものが書けないんでしょ
本人が虚勢張ってすっとぼけるから色々憶測されてるだけ
素直に「書けません、苦しいです」って言えば自分もファンも楽になるのにね
姑獲鳥は最初漫画にしようと思って挫折して、十年後に小説化した
この十年の空白期間って結構重要だと思うわ
その後の数作も刊行ペースから考えたら、同じように温めてたネタだろう
陰摩羅鬼や邪魅(塗仏もか?)とはネタを煮詰めた期間が違う
邪魅から十年経つし次は期待して良いんじゃないすかね

314:名無しのオプ
17/12/02 14:01:24.20 q9DYYBOS0.net
よく温められたものが出されると思うと待つ時間が楽しくなるね
ちょっと素晴らしいな

315:名無しのオプ
17/12/02 14:17:13.03 9hPBBQwb0.net
東野圭吾レベルでバンバン出せる作品とは思わんけど
駄作続こうと出して欲しいな

316:名無しのオプ
17/12/02 17:19:36.17 kHEXd8b5v
まあスランプという解釈も色々な憶測のひとつだけどね

でもネタ練ってる期間というのは希望があっていいですね

317:名無しのオプ
17/12/02 23:40:18.41 o6Izgsdma.net
駄作なら読みたくないなあ俺
ウブメからヌリボトケまでは何度も読み返してるけどオンモラキでやや萎えてジャミは一回読んでからもっかい読んで捨てた

318:名無しのオプ
17/12/03 09:56:03.99 JzvXHpId0.net
コミック版しか読んでない奴の場合は混乱するわ
具体的に言うと益田が百器で探偵助手として登場して
そのあと絡新婦で探偵助手志望者とて登場して
さらにそのあと鉄鼠で刑事として登場

319:名無しのオプ
17/12/03 17:33:02.81 SV2HVpWZa.net
>>313
ほぼ出来上がってたものが「これはヤバイ」ってことになって書き直して、
2012年7月時点で「もうすぐ終わります」
と言ってたのは嘘なんですね? どうしてそういう嘘をつくんでしょうか。
その後しばらく「もう忘れました」と言っていたのも嘘で
出来上がってたのに出来が酷いから出版社が止めてたんですか?
温めてた期間が違うというのは、また書き直したということでしょうか?
それを出さないのはまだ出来が悪い?

320:名無しのオプ
17/12/03 23:34:11.73 1aY6G4O80.net
塗仏の不評あちこちで耳にするけど自分もそこまでは結構読み返してるよ
陰摩羅鬼は姑獲鳥ではトリック補強や世界観演出に一役買った榎木津いまでは完全に持て余してるなとか
犯人の浮世離れと非常識さが昭和の戦後ではもうだいぶ苦しい気がした
いっそもっと古い時代設定なら違和感減少して受け入れやすかったのにと残念に思った
邪魅は前回までは被害者や容疑者など各関係者も個性豊かでいい味出してたのに今作ではそれも乏しい
他にも毒の扱いがやけにずさんとか何より黒幕が絡新婦の縮小再生産としか言いようがないのが寂しかった

321:名無しのオプ
17/12/04 02:33:36.40 5tArrTBM0.net
瑕はあの浮世離れさを納得させるだけの為にあの厚さにしたのが嫌いではないかな
あんだけ犯人も動機も分からせて書いといて、何故そうなったのかに説得力持たす為だけにずーっと説明してんだから、新しいなーとは思った
面白いかは別だけど

322:名無しのオプ
17/12/05 16:23:58.43 Fw3iHdtpa.net
>>321
あなた260?

323:名無しのオプ
17/12/06 12:43:00.56 VW08aF8TM.net
そうだけど?

324:名無しのオプ
17/12/07 07:34:09.78 jB8oAWMpa.net
>>323
なんで同じこと二度書いたの?特に誰からも支持されなかったのが気に食わないの?

325:名無しのオプ
17/12/07 07:36:05.55 jB8oAWMpa.net
ああ失礼、肯定的なレスはありましたね、一件。
忘れてください。

326:名無しのオプ
17/12/07 11:46:17.08 n82Bs5jH0.net
むしろ、何でそんなに熱くなってんの?

327:名無しのオプ
17/12/07 16:53:06.44 2smEouf30.net
動機の説得力を出す為に厚くするのはいいがそれならもうちょっと工夫してほしかったな
薀蓄で長いのは気にならないしそれどころか心地よく感じることさえある
だけどポッと出で思い入れのない、特異過ぎて共感や感情移入も難しい人物の心の声や
いわばボケ同士による噛み合わない薄ぼんやりとした会話
そんなものがひたすら続くだけじゃあの長丁場保つのはやはり難しいよ

328:名無しのオプ
17/12/08 10:15:45.62 YpjFgYoqM.net
>>324
同じ事に見えるんだ?w

329:名無しのオプ
17/12/08 11:23:38.46 Yr7BgaSDa.net
百鬼夜行シリーズの持つ文学性が最も色濃く出たのが陰摩羅鬼…かな

330:名無しのオプ
17/12/08 13:50:57.78 2nlaU+sg0.net
百鬼夜行シリーズは、本編はもういいから、百器のほうを定期的に出してほしい。
榎木津の活躍を見たい。そしてたまに京極堂が来てウンチクを垂れるので十分。

331:名無しのオプ
17/12/09 05:57:54.97 /duAyiFI0.net
>>329
文学性てw大雑把すぎるわ
悲劇性とか叙情性って言いたかったのかな
>>330
百鬼夜行シリーズはもともと薔薇十字探偵団のシリーズだからな
当初の構想だと、姑獲鳥の後は徒然袋の話をやる予定だったらしい
若い頃姑獲鳥の原型を漫画に描いた時点だと、
榎木津だけでもしかして中禅寺はいなかったんじゃないか
だから話をまとめられなくて途絶してしまった
その間に新本格がなければ中禅寺は存在しなかったのでは
京極堂シリーズって言われるを嫌がったのもそれが原因かな
本来は榎木津シリーズ、薔薇十字探偵団シリーズだったわけだから

332:名無しのオプ
17/12/09 16:39:33.02 8ENAkJFUY
>百鬼夜行シリーズはもともと薔薇十字探偵団のシリーズだからな

初耳。嘘でしょ?
榎木津はむしろ持て余してる感じなのに。

333:名無しのオプ
17/12/10 21:47:07.98 fbo04aPZ0.net
文学性って往々にして退屈やイミフや衒学的の代名詞でもあるね
個人的に中禅寺はいなかった?説はかなり疑問
根拠は姑獲鳥がせめて中禅寺の原型ぐらいは存在しないと成立しえない性質の物語だから
新本格でなくても幻想や不条理文学のような曖昧なオチが許されるジャンル以外では謎解き兼妖怪の解説役は半ば必須
なので漫画で途絶したのはやはりしょせん素人では視覚化がおぼつかないあのトリックのせいじゃないでしょうか

334:名無しのオプ
17/12/12 14:52:10.80 T22dA/Hu0.net
kindleで分冊された上にダサ表紙に変えられてる奴、
買いたいけどその二点が嫌で買えないから
出版社に要望出してみた
多分スルーだけど

335:名無しのオプ
17/12/15 13:20:08.42 9/wyrHxU0.net
寝転がって京極夏彦読んでたら顔面に本が降ってきた

336:名無しのオプ
17/12/15 14:34:30.27 ShHkxWDc0.net
筋トレかな?

337:名無しのオプ
17/12/15 18:41:10.61 ak0sxH8Ra.net
ヒトごろし 2018年1月31日発売

338:名無しのオプ
17/12/15 19:43:11.97 gsTt6shva.net
土方歳三の話だったな
これは読んでみたい

339:名無しのオプ
17/12/17 20:55:20.77 Ptp0e6kLk
芹沢鴨出てくる?
それなら読むんだが。

340:名無しのオプ
17/12/18 13:00:56.11 8uHBR0sU0.net
2017年12月19日配信「富岡八幡宮殺人事件の背景に女性宮司を認めない神社本庁の“罪”!?」<事件>
URLリンク(polestar.0510.main.jp)
た、たいへんだああああああああ。
Y染色体ハプログループの研究でついに殺人事件が起こってしまった。
武士の神、天津神の神だと信じられていた八幡宮宮司家が遺伝子解析で天皇家と血筋の異なる渡来系だと判明したことから、
神社本庁が天皇家の血筋にすげ替える策略を練り、それに反発した八幡宮司家の男系子孫が反乱。
八幡宮司家は藤原氏と祖を同じくする弥生人だと判明して、血を見る事件へと発展した。
殺害方法は、神社に奉納してあった宝剣で斬るというもの。
これは神社を守る、国を守るための戦いだとすれば、目的に適った使用方法である。
日本の神社の中には、最も優れた日本刀の販売店よりよく斬れる刀がたくさん奉納してあるところもあり、
治外法権として神域として守られてきた。そこに近代的警備施設はないところもあり、非常に危険である。
応神天皇の正統性を主張するために祭られてきた八幡宮司家が渡来系だと判明した今、
富岡八幡宮殺人事件の真の原因をY染色体ハプログループスレ住人は知っている。
応神天皇は仲哀天皇の血を引いておらず、藤原氏の祖先の子種を神功皇后が宿して生まれた天皇である。
日本人よ、歴史の真実から目を背けてはならぬ。今こそ、真実の歴史に目を向け、日本を真実の国へと導け。

341:名無しのオプ
17/12/19 13:39:54.01 /vaj+Fth0.net
鉄鼠の愛蔵版出るみたいね

342:名無しのオプ
17/12/21 04:33:54.49 m2ZzM2uN0.net
姑獲鳥の夏
魍魎の匣
狂骨の夢
徹子の部屋
絡新婦の理
塗仏の宴
陰摩羅鬼の疵
邪魅の雫

343:名無しのオプ
17/12/21 10:56:56.64 WmgNspkc0.net
>>331
へえ、薔薇十字探偵団シリーズが先だったんだ。
それは、なんというか、巷説百物語と伊右衛門の関係と相似なのかもしれないな。
巷説を先に構想したけど、
巷説の世界観を使って「文学性」の高いものとして先に書いたのが伊右衛門なのかも。

344:名無しのオプ
17/12/21 16:47:40.85 iGzjc2HL0.net
>>342
ちょ、そこは「疵」じゃなくて「瑕」な

345:名無しのオプ
17/12/21 17:02:10.56 MDnhoucs0.net
まだちょっと気が早いけど志水さん鉄鼠終わったら残り三作もやってくれるのかな
ここまでは原作も人気あるけど塗仏からは支持者減るようだし特に陰摩羅鬼
伯爵の内省が少なからぬ割合占める展開は姑獲鳥や狂骨とはまた違う意味で漫画にしにくいような
出来れば全部見てみたいものだが

346:名無しのオプ
17/12/21 17:11:03.15 ZK5by33i0.net
>>342
さりげなく入っている徹子の部屋w

347:名無しのオプ
17/12/22 00:12:16.36 iQYdqVxi0.net
>>343
いや、嗤う伊右衛門の典拠にした四谷雑談集に、
もともと小股潜りの又市ってキャラが出てくるんだよ
怪の創刊で小説連載することになって、又市を再利用して巷説を書いた
…って本人は言ってるけど、実際にはどうだろうね
百鬼夜行と対になるようなシリーズは実は最初から構想あったと思う
妖怪図鑑と言えば画図百鬼夜行と絵本百物語だからな
それを又市のシリーズにしたのは後で決めたことかも知れないが
まず四谷怪談と姑獲鳥の夏が似てるんだよ
どっちも妻にも母にもなれなかった女の悲劇だし、雑司ヶ谷が舞台なのも同じ
シリーズの始まりとして意識して似た話にしたんじゃないか

348:名無しのオプ
17/12/22 10:38:54.96 J87eIRfzM.net
>>342
徹子良かったな

349:名無しのオプ
17/12/22 13:02:31.01 s4uHnLtDa.net
アタクシが殺めたのよ

350:名無しのオプ
17/12/22 17:16:06.71 Gyg0PgEc0.net
虚談 2018年2月28日
URLリンク(store.kadokawa.co.jp)

351:名無しのオプ
17/12/22 18:54:32.68 8yn0ZEhn0.net
ヒトごろしに続いて2ヶ月連続刊行か
出るときは一気に出るなあ
楽しみ

352:名無しのオプ
17/12/23 11:09:59.12 eVXE3mcM0.net
>>347
へえ、又市って元ネタがあるのか。
「デビュー作には作家の全てが入っている」というが、
姑獲鳥には京極の色んな面が入っているな。

353:名無しのオプ
17/12/25 07:36:33.02 BdF2hEE4a.net
姑獲鳥の夏が条件満たしてたら芥川獲れてた?本屋大賞はまだなかったんだっけ。

354:名無しのオプ
17/12/25 08:41:01.35 tCjtAIp1d.net
鼠は
ファンシィダンスのぱくり

355:名無しのオプ
17/12/25 09:02:56.09 1zMNzfFEa.net
なんだろうと思って調べてみたらめっちゃ面白そうじゃん
年末に読むわ

356:名無しのオプ
17/12/25 15:44:48.16 ULdY29Ux0.net
関口があれに気付かなかったってトリックの説得力弱い気がするから、芥川賞は無理じゃね
そもそも芥川賞向きの作品じゃない

357:名無しのオプ
17/12/25 17:22:18.29 EatuuuMK0.net
ネタで言ってるのかマジなのか分からんなw
純文学の短編に与えられる賞だから、エンタメでしかも長編じゃ無理
短編だったとしてもトリックがあるって時点で不可能
ミステリー的なお約束や遊び心なんか選考委員には相手にもされないよ
直木賞でも本格ミステリー、SF、ファンタジーは取るのが難しいのに
文学的であることと純文学であることは全然違う
実際に芥川賞取った作品読めば性質の違いが分かると思うけど
又吉みたいな話題作りの受賞作じゃなくて、普通の作家のやつな

358:名無しのオプ
17/12/25 19:32:02.08 y0Fk1Kr50.net
姑獲鳥の夏は好きだがやっぱトリックは強引なとこあると自分も思うわ
関口ってあのトリックの為に作られたキャラだし榎木津も然り
超能力的な力なんでもありの世界
だけどそんな男でも自分を呼ぶ声が聞こえない
そういう事も場合によっちゃあるさみたいに説得力補う役目背負ってたけどそれでもね
ただそんなトリック弱さをどうこう言う気もなくすぐらいそれ以上の魅力があった

359:sage
17/12/27 04:40:09.97 mFKc+UcR0.net
関口の死因とか、京極堂、榎木津、木場、最後まで描いてほしい
特に死んだ関口の詳しい話読んでみたい。

360:名無しのオプ
17/12/27 04:41:02.37 mFKc+UcR0.net
間違えたよ…あげてすまん

361:名無しのオプ
17/12/27 09:21:57.22 FRBCK0gs0.net
夏彦版の八犬伝ってどうなったのかな。
企画立ち消え?

362:名無しのオプ
17/12/27 09:30:11.65 M9dTNGD/0.net
奴(やつがれ)が察しますに、桜庭一樹に先を越されちまった先生の
やる気が無くなっちまったんじゃァねえかと思うんです。

363:名無しのオプ
17/12/27 11:14:46.42 DLq1AkY1z
姑獲鳥のトリック強引かなぁ?
内藤が見えなかった理由は説明不足だと思うけど、
涼子、梗子、関口に見えなかった理由は完璧に合理的に書かれてると思うけどね。

364:名無しのオプ
17/12/27 11:13:39.93 HiIb4BV40.net
前になんかの対談で言ってなかったっけ?
八犬伝を解体して作り直しても八犬伝にしかならないって

365:名無しのオプ
17/12/27 21:41:28.88 FRBCK0gs0.net
ひょっとして来年いきなり発表されたりしないかな。
戌年だから。しかも2018年だし。

366:名無しのオプ
17/12/28 13:23:15.46 XCkgG6OE0.net
>>341 狂骨で打ち止めになったと思ってたら・・ 前のが12年前だぞい

367:名無しのオプ
17/12/28 14:07:50.15 nPgbLhI1U
漫画版連載中だしタイミングはいいけどね
鉄鼠の文庫版は誤字脱字が多いから完全に直ってるといいなあ

368:名無しのオプ
17/12/28 14:11:25.31 krPluXM60.net
水木全集が完結してからがいろいろ楽しみじゃあないか!
待とう!

369:名無しのオプ
17/12/29 11:34:27.91 Oho6f6fD0.net
近年の夏彦は、過去作品を使ってお金を稼いでいる印象。
スクエニと同じ。

370:名無しのオプ
17/12/29 14:05:21.06 B9+35PtN0.net
ハードカバーもないけどな続き出るのね

371:名無しのオプ
17/12/29 14:05:43.68 B9+35PtN0.net
ハードカバーも続き出るのね

372:名無しのオプ
17/12/29 16:58:43.45 trW/j77o0.net
過去作で稼ぐと言っても単に愛蔵版というだけでそんなに稼げるのものなのか
文庫の狂骨並みに加筆があればまだしもそうじゃないなら普通は素直に安い方選ぶんじゃないの

373:名無しのオプ
17/12/29 18:39:12.60 5WQsmP9qK.net
新規開拓兼コレクター向け
本当に読むだけで良いなら中古でかなり安く手にはいるし

374:名無しのオプ
17/12/30 11:15:34.32 CM9bsLQv0.net
図書館で借りれるしな。

375:名無しのオプ
17/12/30 18:50:08.11 r4j5i84ag
ヒトごろしの商品説明、『新撰組の真実』とか『禁断の真説』とか書かれてるけど、
こういうニュアンスは作者の本意ではなさそう

376:名無しのオプ
17/12/30 22:23:28.78 MNBaNsoPj
5月で水木関係終わるのか…。
たぶんそのあとから怒涛の出版攻勢が始まるな。

377:名無しのオプ
17/12/31 10:19:04.37 tvR6w7Sc0.net
京極夏彦が好きな人は他にどんな小説を読んでるの?

378:名無しのオプ
17/12/31 10:40:35.65 uGSNw3o40.net
>>377
図書館の魔女シリーズ
刀城言耶シリーズ
少し似てる要素あるので好きなのこれかな
図書館の魔女は魔導書と呼ばれ、禁書とされるものが、いずれもそうした出鱈目な付加価値を僭称した駄本とかとか言って蘊蓄?あるところとか
刀城言耶は妖怪要素とミステリーの合体したホラーミステリーみたいな感じ
みんなのおすすめも知りたいわ

379:名無しのオプ
17/12/31 11:28:21.72 tvR6w7Sc0.net
京極夏彦が世に出てから、フォロワーというか、二番煎じ三番煎じがたくさん出てきた。
でも、ほとんどが大したことなかった。
メフィスト賞受賞者さえ大したことないしな。

380:名無しのオプ
17/12/31 11:38:39.55 uGSNw3o40.net
そうゆうのよくわからんが京極にはまって似たようなの探したとき
QED百人一首の呪っての面白そうで読んだけど私には合わなかったな

381:名無しのオプ
17/12/31 14:16:46.98 kGj3ZcRt0.net
宗教に興味持ったので
宗教系の入門解説本を広く浅くだけどいろいろ読むようになった

382:名無しのオプ
17/12/31 16:34:04.92 ITsDNPv+K.net
>>377
作者は翻訳モノあんま好きじゃないらしいが正直海外の北欧ミステリ系は案外口に合った
猟奇・宗教・近親相姦とかごった煮で趣がある

383:名無しのオプ
17/12/31 17:39:27.34 lI53ibD+0.net
元々ミステリ系漁ってた時にデビュー1作目出た頃だったんだよね…
関連しそうなものなら、新本格ミステリ系とか古典ミステリ、時代物、
宗教や毒物系、心理学入門と精神系とかラノベとかかな
関戸克己とされ竜が好き
幻想博物館、世界の終わりとハードボイルドワンダーランド、ドグラマグラ、
芥川の歯車と河童、天使の囀り、真夏の方程式、堕落論とか面白かったよ

384:名無しのオプ
17/12/31 18:11:55.61 tvR6w7Sc0.net
あ、そうだ、漫画の『百鬼夜行抄』が面白かった。
題名が因縁めいてるし。

385:名無しのオプ
17/12/31 18:16:42.76 lI53ibD+0.net
百鬼夜行は、「妖怪行列」みたいなもんじゃね
妖怪が出てくるという点では同じだけど、
それ言ったら妖怪キャラ出てきたら全部関連書籍になるのでは?

386:名無しのオプ
17/12/31 19:28:17.90 2x6HVcp/a.net
画図百鬼夜行に載ってりゃみんな友達

387:名無しのオプ
17/12/31 20:07:39.83 tvR6w7Sc0.net
でも、百鬼夜行抄に出てくる化物は石燕とは何の関係もないんだけどな。

388:名無しのオプ
18/01/01 11:16:15.52 oFhGy1wba.net
新年明けまして……


ぬえええええええええええええええええええええええええええっっっっ!!!!!!!!!

389:名無しのオプ
18/01/02 01:45:07.40 ejAAcbs7d.net
そうなのかい

390:名無しのオプ
18/01/02 10:31:59.78 UWo8Q6nr0.net
『ヒトごろし』どうして3000円もするのかと思って調べたら1088頁あるのか
単行本で1000頁超えとは……
筋トレしておかないと

391:名無しのオプ
18/01/02 12:08:58.08 012pJOJvp.net
年々分厚い本を読む体力が無くなってきた
京極堂と巷説はシリーズ完結しないのか
アルスラーンみたいになるなら買わぬ

392:名無しのオプ
18/01/02 12:37:20.58 Jdt+H9g+0.net
アルスラーンは最近完結したんじゃないの?

393:名無しのオプ
18/01/02 15:17:53.09 RrlSuWPzK.net
今朝の渡辺篤史の建物探訪SP見てたら装丁家夫婦の家が出てきて
旦那さんが豆腐小僧の装丁した人で本が紹介されてた

394:名無しのオプ
18/01/02 16:24:48.35 S1i0wx8EC
>京極夏彦が世に出てから、フォロワーというか、二番煎じ三番煎じがたくさん
>出てきた

そうなん?
私、京極小説しか読まないので、よく知らないのよ。
良かったらどういうのがあるか、教えてくれない?

395:名無しのオプ
18/01/02 19:09:41.54 jvEvstyY0.net
スタッフブログにあった「年明けに待望の新刊」て何?
ブ厚いらしいのだが

396:名無しのオプ
18/01/02 20:12:19.11 Bq1qlvTnK.net
>>395
ぬえじゃないことは確かだな

397:名無しのオプ
18/01/02 22:35:34.40 1FRpifhh0.net
>>391
バスタードとかベルセルクとか、
恐らく完結しないであろう漫画がいくつかあるな。
ハンターも完結しないんだろうな。

398:名無しのオプ
18/01/02 22:53:48.30 upBvkEZG0.net
伊左間さんのように淡々と生きたい

399:名無しのオプ
18/01/03 00:49:40.12 HZ9vt8tl0.net
>>395
『ヒトごろし』だろ。

400:名無しのオプ
18/01/03 08:38:54.00 pRG89CNN0.net
『ヒトごろし』は加筆あるかな?
週刊誌の連載なら尺の都合で省かざるをえなかったりして
まとめるとき書き足すこともあるんじゃないかと思うんだが

401:名無しのオプ
18/01/03 15:09:24.72 UivC5c7zI
ぬゑは綾辻さんが急かしているから、今年は出るかも?とおもっている。
ところで綾辻行人って、いい歳してアイドルヲタやってる?
ミステリアスさが京極に比べて少ないよね。

402:名無しのオプ
18/01/05 01:46:45.60 3/L5stt60.net
朱美さんのように潔く生きたい

403:名無しのオプ
18/01/05 05:56:03.90 3/L5stt60.net
猫目洞に飲みに生きたい

404:名無しのオプ
18/01/05 07:26:43.69 yA+ieElJ0.net
居心地悪いと思うよ

405:名無しのオプ
18/01/06 21:38:16.32 znegOiijJ
『ヒトごろし』は土方歳三のどこまでやるの?死ぬまで?
というかなっちらしさはあるのかね。
新撰組はずっとアクションというイメージがあるのだが。。。

406:名無しのオプ
18/01/07 16:22:00.23 QDb7l1ZJ0.net
他の作品を書く前にまず、鵺の碑
これ

407:名無しのオプ
18/01/07 16:44:15.89 yTU67dao0.net
10年以上待ってるもんな

408:名無しのオプ
18/01/07 18:30:52.45 QDb7l1ZJ0.net
下手に予告なんかしてなければ気にならなかったのにね
なんでタイトルだけ出しちゃったんだろう

409:名無しのオプ
18/01/07 18:42:37.64 vbocNgfp0.net
いっそ発売中止発表してくれたら楽になる

410:名無しのオプ
18/01/07 18:48:32.70 RY4HaATSd.net
中禅寺の長広舌が読みたいなあ

411:名無しのオプ
18/01/08 13:07:26.19 5+ubbbF20.net
もともと他の新本格作家に比べて本格って形式に愛着がない人
気持ちが途切れたら書けなくなるのはまあ仕方ないだろう
でも最近は巷説や江戸怪談までほったらかしだもんな
出した本はどれもストーリーが希薄で小説らしい小説自体暫く書いてない
書くって言ってた祐天上人の話=累ヶ淵はどうなった
絵本百物語にも累はいるし、巷説とどう絡めるか楽しみだったんだが
圓朝で言えばまだ牡丹灯籠や乳房榎って大ネタも残ってる

412:名無しのオプ
18/01/08 16:26:51.64 SJPsmuGsa.net
うん、だからね、累より先に牡丹灯籠だって本人が言ってンですから
少し落ち着いて待ちなさいよってんだ。

413:名無しのオプ
18/01/08 20:22:38.38 p5XzcjF+V
ぬゑは放射能ネタという噂だが、、、
だとしたらシンゴジラを意識したものになるのかな?今なら。

京極が綾辻さんと話してる時に、最近全くミステリ書いてない!と言って
てびっくり。
自分は虚実さえミステリの匂いがしてたけどなぁ、、、

414:名無しのオプ
18/01/08 21:25:52.68 AXbZR5jE9
>>413
たしかに虚実は○○が実は○○だったっていう
どんでん返しの一発ネタがあるからミステリといえばミステリ

415:名無しのオプ
18/01/09 17:50:34.85 iq0Vmo6t0.net
正月に巷説読んで思ったけど会話形式じゃなくて地の文無し台詞のみの一人語り風ってやっぱ短編か連作ならではの技だね
似た書き方でも陰摩羅鬼や邪魅と違ってもどかしさやだるさが全然なくて終始スルスル頭に入るし全編ドキドキしながら読めたよ
やはり小説には長さに応じた書き方があるというか陰摩羅鬼や邪魅もやり方次第ではもっと読みやすくずっと面白くなったかもしれん

416:名無しのオプ
18/01/11 19:52:04.71 mxSrZKFp0.net
今まで2ちゃんと5ちゃんって同じだと思ってたけど、微妙に違う?
向こうでの書き込みが、こちらには全く。。。
レスも全然返ってこなかったしなあ。

417:名無しのオプ
18/01/11 22:50:43.02 dcKJmqWW0.net
ほんとだ。自分もなんか無視されてるなぁと思ってたけど
2ちゃんに書き込んでたの反映されてないわ

418:名無しのオプ
18/01/11 22:58:08.04 P3rbNBV20.net
今までの2ちゃんが5ちゃんで
ひろゆきが新しく開設したのが
2ちゃんねるSCだけどそれのこと?

419:名無しのオプ
18/01/12 22:38:59.44 FNn+SrBWa.net
余所でやって。

420:名無しのオプ
18/01/14 16:54:11.52 jKZ3fQ6l0.net
原ォが14年ぶりの新作らしい
鵺はまだ12年だから、あと2年なら完成余裕ですね

421:名無しのオプ
18/01/14 22:32:41.74 52cBf4Gv0.net
これだけ待たせた作品で読者からいい評価得た作品ってどれくらいあるんだろ
基本的にハードル上がり過ぎで低評価が多いイメージなんだけど

422:名無しのオプ
18/01/14 22:45:08.32 CkQXJtt50.net
綾辻の暗黒館は?
長すぎるとかで賛否別れるところはあるが概ね高評価やろ

423:名無しのオプ
18/01/14 22:52:36.31 jKZ3fQ6l0.net
まあそこまで低評価ではなかったが
総合すると長い割にネタがしょぼくて
時計館や迷路館以下って評価だった気が
夢枕獏の長期中断からの再開物は皆評判悪いね…
ハンターハンターは休み休みやってる今の方が面白いかな
古いネタだと埴谷雄高の死霊の第五章(第四章から25年ぶり!)は評価がものすごく高い
流石に最晩年の第九章(第八章から9年ぶり)とかは残念な出来だったが

424:名無しのオプ
18/01/14 22:56:49.51 CkQXJtt50.net
時計 迷路の傑作には及ばんけど
十角 水車 黒猫レベルの秀作ではあったと思うけどなあ

425:名無しのオプ
18/01/15 10:47:17.28 EYikkdWP0.net
ネタがしょぼい云々とか長いから評価が分かれているのではなく、終わり方の問題。
ミステリーではある種禁じ手ではないにしろ好まれない手段を最後にもってきていて
そこがすこぶる評価が悪い。個人的にはちゃんと完結しているんだからグダグダ言うな
とも思うのだが、なにせうるさい人はうるさいからね。
迷路の方がむしろ・・・ね。

426:名無しのオプ
18/01/15 16:55:45.01 qGAijPk+0.net
迷路は厨房の頃に読んで凄い傑作って思ってたんだが
読み返すとメイントリックとか無理有り過ぎるよなっていう
まあ二重三重にいろいろ仕掛けてて、綾辻ミステリの精髄ではあるんで
あれが最高作っていう評価に変わりはないんだが…

427:名無しのオプ
18/01/16 00:59:06.83 p1sDvVEya.net
当該スレでやって。

428:名無しのオプ
18/01/16 06:18:20.72 r9jBz3Zg0.net
鵺の碑を出さないのが悪い

429:名無しのオプ
18/01/16 15:22:29.92 252Bdnfe0.net
あんまり怪談シリーズについての話ってないよね?何が好き?

430:名無しのオプ
18/01/17 00:41:15.13 IPZqEadR0.net
怪談シリーズ?
幽霊シリーズじゃないのか?
因みにオイラは小平治だよん。
関口と中善寺がフージョンしたらあんな風になるんだろうなw

431:名無しのオプ
18/01/17 00:49:11.73 LBNfLatIa.net
お菊はまだ読んでないんだけど伊右衛門と小平次は夫婦円満のハッピーエンドでいいなって思った

432:名無しのオプ
18/01/17 08:21:10.24 9iA10mLia.net
怪談シリーズって幽談とか冥談とかのことかと思った
あれは何シリーズ?

433:名無しのオプ
18/01/17 09:12:36.16 dEmOweVA0.net
小平次ええですね、夫婦一緒に腐っていく感じが夏彦っぽくて。
幽談とかは現代怪談シリーズって呼ばれてる。

434:名無しのオプ
18/01/17 12:08:06.97 9k82JueG0.net
嫁がツンデレだからな

435:名無しのオプ
18/01/17 21:04:49.13 +KSInvxr0.net
夫婦一緒に腐っていく感じで何故かとっさにうぶめの涼子が思い浮かんだわ
関口とは夫婦じゃなかったけど仮にあの二人が結ばれたとしても
精神病んでる、または病みやすい男と魔性の女
違う形でのより破滅的な未来しか想像できねぇ

436:名無しのオプ
18/01/18 01:22:55.49 cvtW65/S0.net
小平次は
先代林家正蔵の落語のやつが好き過ぎて微妙だったなあ
ってかあのシリーズ元ネタが強力過ぎて
下手にいじるとかえって野暮になっちゃうんだよね
牡丹灯籠ととか手を出しかねてるのは多分
元ネタが既に超自然+モダンなクライムサスペンスを達成しちゃってるから
いじりようがないんじゃないかと思う

437:名無しのオプ
18/01/18 02:54:12.60 U7xNGgZEa.net
>>436
勝手に思うな。なんで過去レス見ないで書き込む?
牡丹灯籠は骨フェチの同性愛者の話を書くと言ってるのに。
ああ、本人の言うこと真に受けるなって
いつものやつか。

438:名無しのオプ
18/01/18 10:25:44.29 qfl4IuzW0.net
いつものミサワくんですねえ

439:名無しのオプ
18/01/18 12:17:52.21 EOb3njKY0.net
>>437
そういうこと言うならお前こそ過去レス遡ってやれ
ip出てるんだから分かるだろ、いつのミサワくんは俺だよw
それでも自演だって言い張るならもう相手にしないけど
例え構想があったとしても、書いてないのは事実だろう
書けない理由を考えるのは別に読者の自由だよ
それを一読者が「勝手に想像するな」ってのはいくら何でも傲慢すぎる
特に京極の場合本人が適当にはぐらかしまくってるのに

440:名無しのオプ
18/01/18 19:30:54.69 04Lcf5hza.net
はっきり言うけど宝児みたいな女は男の夢だよ

441:名無しのオプ
18/01/19 07:52:50.93 CaiURQ9y0.net
キャラクターというパッケージに包まれ妖怪世界への誘い水となる
鬼太郎は偉大だ
今の子供たちも存分に怖がってほしい

442:名無しのオプ
18/01/20 07:18:17.22 7Yt6vYG5a.net
>>441
4月から始まる鬼太郎新作は妖怪いっぱい出るかな。ドキドキワクワク   

443:名無しのオプ
18/01/20 10:04:59.46 Xy2Sq5O90.net
萌え妖怪がいっぱいでるよきっと

444:名無しのオプ
18/01/20 13:42:19.80 j9neVG26K.net
どうしてああなったぬこむすめ

445:名無しのオプ
18/01/20 13:44:01.39 VfiNde8x0.net
5期でもだいぶ萌え寄りにシフトしてたからまあね

446:名無しのオプ
18/01/20 14:44:26.53 zRe0uX2GK.net
御大は萌え猫娘もお金招いてくれるなら別にオッケーって姿勢だから可愛くても良いのだ

447:名無しのオプ
18/01/20 14:54:58.11 VfiNde8x0.net
>>437
>牡丹灯籠は骨フェチの同性愛者の話を書く
遅レスだがそんなこと言ってたのかw
原作の跡形もないが
いまだとそのネタの方が無理っぽいな…
なんにせよこのままお蔵入りの可能性高いね

448:名無しのオプ
18/01/20 19:33:20.21 pfV+qLG0a.net
京極夏彦は適当にはぐらかすなんてことはしてないよ。
ファンに対して公に行う発言は全てが伏線と言っていいくらいだ。
一次的または二次的発言を時系列に聞いて/読んでいればわかる。
出典も明らかでない再々々々引用みたいなのを
ランダムに見てもわからんだろうが。

449:名無しのオプ
18/01/22 01:06:17.27 O2Z1TsHe0.net
ゲゲゲになっち出演するだろうなあw
一刻堂みたいなの期待だがww

450:名無しのオプ
18/01/22 02:15:57.12 uwiSA/VD0.net
>>448
そこまで盲信できる人ってもう逆に羨ましいわ
まあ本当は「私は信じてる」って以外の根拠もないんだろうけど
だから実際にコメントも伏線とやらも提示することは出来ないんでしょ
俺が京極の言うことを真に受けるなって言い続けてるのは、
何かを盲信するあまり陰謀脳や視野狭窄に陥るなってことなんだけどね
自分の鬱憤をぶつけるために敵を捏造するなんて哀れなだけ
百鬼夜行や巷説も特技が口八丁の主人公だし、「虚言少年」って作品もある
虚勢張らない人だったら毎度毎度あんなキメ顔で写真撮るわけない
でも言動を無視して自分の信じたいことだけ信じるなら、それはもうカルトだ
さすがに匿名掲示板だけの関係で神を信じるなとまでは言えないな

451:名無しのオプ
18/01/22 02:31:40.09 voN0HGte0.net
えっ?これ本気で書いたの?
怖いんですけど

452:名無しのオプ
18/01/22 07:57:27.60 9G5aoJQt0.net
言動から虚勢を切り出す時に使った道具も「自分の信じたいこと」のように思えてならぬ

453:名無しのオプ
18/01/22 11:47:02.72 lxqr4/LnM
450の論拠はほぼ印象からの推測。これもまた盲信。

鵺が出るかどうかは実際わからない。
信じるも信じぬもどちらも盲信だよ。
自分に都合のいい方を選んでるだけ。
鵺は出る。

454:名無しのオプ
18/01/22 16:24:43.11 fvfPoom/0.net
ミサワくんはいつだって本気だ

455:名無しのオプ
18/01/22 21:57:51.26 XuAEoLTV0.net
信頼する友達も、趣味を語り合う仲間も、
尊敬する先輩もいない奴ということはわかった。
偏った思い込みや決めつけから京極本人にトンチンカンな提言をして
ファンならわかる絶妙な返しに周りが大爆笑になって
なんで笑われてるかわからなくて憎さ百倍、みたいな妄想が湧くね。

456:名無しのオプ
18/01/23 08:11:03.91 1iv84PN+0.net
お潤さん:柴咲コウ
司喜久男:高橋一世
京極堂:斎藤工
中禅寺敦子:山本彩
いさまがずなり:二宮和也
降旗ヒロム:俺
内藤赳夫:落合陽一

457:名無しのオプ
18/01/23 08:23:37.80 1iv84PN+0.net
お潤さん
吉田羊
北川景子
田中麗奈
柴咲コウ
中禅寺敦子
小島瑠璃子
山本彩
平手友梨奈
吉岡里帆
尾国誠一
稲垣吾郎

458:名無しのオプ
18/01/23 09:42:18.30 rc8r7LxN0.net
鬼太郎の新作って、DB超の後番組なんだな。
今のDBって鬼太郎の前作を打ち切って始めなかったっけ?

459:名無しのオプ
18/01/23 12:11:46.94 dvKYl7SY0.net
まるでオセロのようだね、確か5期のシナリオ途中だった気がするんだが

460:名無しのオプ
18/01/23 15:41:10.77 g++MSbXi0.net
社民党党首就任おめでとう

461:名無しのオプ
18/01/23 21:24:59.48 OIb6l6bM0.net
水戸黄門
大岡越前
水戸黄門
大岡越前
江戸を斬る
水戸黄門
大岡越前


462:名無しのオプ
18/01/25 02:22:00.44 26JT0MIB0.net
今夜も猫目洞に行きたい そんな夜さ

463:名無しのオプ
18/01/25 16:12:47.99 ToCMPLZMM.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
百鬼夜行シリーズ新作短編だと

464:名無しのオプ
18/01/25 16:51:44.92 O3sZcaeea.net
RPGによくあるやつ
"3つの鍵を手に入れろ!"

465:名無しのオプ
18/01/25 16:58:17.95 ToCMPLZMM.net
この三社横断企画が百鬼夜行シリーズの新刊でないのは各出版社に話し合って貰うしかないってイベントで言ってたやつの答えなのか…

466:名無しのオプ
18/01/25 17:19:54.25 7heBjfDK0.net
さすがに買わないわ

467:名無しのオプ
18/01/25 17:25:32.95 aA08IYubd.net
三冊とも新刊ならともかく鉄鼠はノベルス版と文庫版持ってるからもういらね
短編が出来てるってことは鵺を出す予定はあるのか

468:名無しのオプ
18/01/25 17:45:03.98 546rms29a.net
鍵3つで一万円かよアホらし
この新作短編が書籍化するのはいつになるのやら

469:名無しのオプ
18/01/25 21:07:34.19 +bnYyHcV0.net
いささか抱き合わせ商法めいてるな
3作の中じゃ鉄鼠だけ売れ行き落ちそうだからオマケ付けてついでに他の新作も、みたいなセコさ
ヒトごろしは土方が主役なので京極ファンはもちろん歴史好きや新選組マニアも手を出しそうだ
虚談も紹介文見ただけでもいかにも京極らしく購買意欲をそそるが中身変わらず装丁豪華にしただけの鉄鼠はなぁ…

470:名無しのオプ
18/01/25 21:31:42.54 yXzGp0I90.net
>>469
>中身変わらず装丁豪華にしただけの鉄鼠はなぁ
だからこそのこの企画なんでしょw
他の二作は何もしなくてもそこそこ売れる
鉄鼠は流石売れそうにない
「先生、なにか一本ちょろっとお願いしますよ」

471:名無しのオプ
18/01/25 22:31:38.01 26JT0MIB0.net
お潤さんがでてくる薔薇十字叢書ってある??

472:名無しのオプ
18/01/26 00:08:09.18 0YTg0Xbc0.net
>>471
たしか無かったと思う
どれもそんなに長くない話ばかりだから登場人物も極力絞りこんでるみたい>薔薇十字叢書

473:名無しのオプ
18/01/26 00:58:09.33 V5P9mRDfa.net
>>469
そもそもコレクターズアイテムとしての刊行で
三千部しか刷ってないとかじゃない?
京極夏彦的には「持ってなきゃ気が済まないでしょ?」
なんだろうけど、一般の消費者にはどうでもいい的な。

474:名無しのオプ
18/01/26 21:28:31.39 Sfc7OAm70.net
京極堂もののペダンティックさが大好きなのですが、衒学多めの小説あったら教えてく
れませんか?
できればミステリ関係で。

475:名無しのオプ
18/01/26 21:47:44.37 w6yvIlJy0.net
>>474
ベタですまんが
オイディプス症候群
ナイン・テイラーズ
黒死館殺人事件
虚無への供物
薔薇の名前
帝都物語
月長石
奇遇
一文字の衒学的な作品が思いつかなかったスマン

476:名無しのオプ
18/01/27 19:38:25.66 QrDZXbRa0.net
すごいきれいな形

477:名無しのオプ
18/01/28 12:51:59.03 Kbzb5pb9a.net
>>473
高いよな

478:名無しのオプ
18/01/28 12:57:17.61 yHK0c+ci0.net
鵺の碑って結局出版されたの?

479:名無しのオプ
18/01/28 14:24:58.45 BYHymL2UM.net
完成してて原稿は講談社が持ってるんじゃなかった?
講談社と揉めたらしくまだ出てないが

480:名無しのオプ
18/01/28 15:19:56.00 yHK0c+ci0.net
>>479
そうなんだ ありがとう
でもこれだけ間隔があくと無理っぽい気もする

481:名無しのオプ
18/01/28 17:03:19.39 d35GoSqX0.net
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
URLリンク(tokyohitori.hatenablog.com)
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
URLリンク(naototube.com)
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
URLリンク(gigazine.net)
650万人の登録者数を誇るユーチューバー、ケイシー・ナイスタットがCNNで番組を制作中
URLリンク(www.businessinsider.jp)
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
URLリンク(www.businessinsider.jp)
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
URLリンク(www.businessinsider.jp)
雑学ツイートで年収6000万円の23歳 UberFactsは何をしたのか
URLリンク(weekly.ascii.jp)
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
URLリンク(weekly.ascii.jp)
20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見
URLリンク(www.businessinsider.jp)

482:名無しのオプ
18/01/28 17:26:32.82 6OUyXIZna.net
>>479
なるほど。
それでいつ出るんですか?という質問への返答が
「内容を忘れました」から「版元に言って下さい」に変化したし、
プロの作家連中が公の場でおおっぴらに
「いつ?」と
つっこむようになってきたのか。

483:名無しのオプ
18/01/28 17:56:19.45 LYaWkgR10.net
結局誰が悪いんですか

484:名無しのオプ
18/01/28 18:31:22.07 5dAxKNaDa.net
きょうび仮面ライダーですら誰が良い誰が悪いで片付く話はないというのに

485:名無しのオプ
18/01/28 19:51:44.33 yZtxina10.net
お約束の展開に草
鵺の話になるといつも必ずモメサ風が出るけどと思ったら案の定
最初は普通にレス交わしてる所へ嫌みったらしい書き方しながらageてくるのな

486:名無しのオプ
18/01/28 20:16:58.56 /O+zxBrEa.net
土方好きだから新作楽しみやけど、
京極のノンシリーズってつまんないんだよな

487:名無しのオプ
18/01/28 21:26:29.77 7qdUUsJ30.net
鵺は完成もしてないのに講談社が勝手に刊行予定ぶちあげて
肉彦ブチキレ
以後講談社と疎遠
そのままシリーズとも疎遠
みたいな流れじゃなかったか

488:名無しのオプ
18/01/28 22:17:12.08 ByxtVCeW0.net
>>475
ありがとう。
虚無への供物ってなっちが帯コメント書いてたやつだね。
帝都は昔読んだ。ミステリじゃないよね!?

489:名無しのオプ
18/01/28 22:20:06.20 3QPTVWLn0.net
>>483
別に誰も悪くねえよ
現時点じゃ情報が少なすぎてどんな見方も憶測でしかない
講談社ノベルスのイメージに合わなくなったとして百鬼夜行の版権引き上げ
(太田との確執は飽くまでファンの勝手な憶測)

文藝春秋社からシリーズ新作短編集刊行
ただその後文春文庫で出たのは百鬼夜行二部作のみ

なぜか講談社ノベルスで百鬼夜行二部作刊行、講談社文庫版も新装
しかしツイッターでは「講談社で新作は出ない」と発言

10年以上ぶりに講談社でのシリーズハードカバー化再開
特設サイトでの新作発表
ただまあ明らかに駆け引きはしてるよな、完全に読者置いてきぼりでw
出版社としちゃ鉄鼠で採算取れないから苦肉の策なんだろうけど
あんな企画立てる奴も受け容れる作家も終わってる
このグダグダな過程で出る作品も面白いわけねえよな

490:名無しのオプ
18/01/28 22:25:22.07 7qdUUsJ30.net
>>488
加藤保徳の正体がある意味凄く意外な犯人といえる

491:名無しのオプ
18/01/29 06:02:16.93 hEtRn+AE0.net
>>489
よくわかったよ
ありがとう
早く日光の事件とやらを読みたいわ

492:名無しのオプ
18/01/29 13:13:47.13 NJpxcL5f0.net
鵺エピソード・ゼロ。
邪魅の雫が2006年に発売されて以降、最新作がでない百鬼夜行。
(ただし正確には百鬼夜行陽が2012年に出版)
邪魅の雫に、次巻として鵺の碑と記されていた為、ファンはいまかいまかと待ちわび
ているが、10年以上経過した今、出版される気配はない。
これまでの刊行ペースは、波はあるが概ね3年以内には次巻が発売されていたにも
関わらずである。
ぬえ推移
2007年、講演にて鵺の碑の発売について聞かれ、8割方はできていると発言。
2008年、インタビューにて、百鬼夜行シリーズはこれまでの講談社ではなく、別の
出版社から出ると京極本人が発言。
2009年、公式サイトにて鵺の碑の登場人物が明かされる。近日発売と記される。
2012年、百鬼夜行陽の一編の登場人物が鵺の碑の登場人物であった事から、おおいに
ファンは喜んだが、ぬか喜びであった。
同年、トークショウにてファンからの質問に年内に出すと発言。ファンは喜んだが、再びぬか喜びに終わる。
2013年、言葉狩りがあるのではないか?との趣旨の発言をし、ここから東北震災や
原発にまつわる物語ゆえに出版されないとのデマが流布。
2014年、京極がトークショウにてデマを否定。
以降、別のシリーズが突然始まったり、遠野物語をリミックスしたりと、まるで
鵺の琴など無かったようにふるまう京極。
挙句の果て、鉄鼠の檻が永久保存版なる豪華仕様にて発売。
そしてついに!なんでか新撰組を扱ったひとごろしなる新作が今年、発表されたので
あった。めでたしめでたし。

493:名無しのオプ
18/01/29 13:43:24.84 kkn5m3BHa.net
もう、発表前から散佚文学扱いでいいかと。
と、一方で「鵺の琴」っていいなと思う(笑)。
「悪魔が来たりて…」のフルートみたいな。
そんな話を書いてくれないかな。

494:名無しのオプ
18/01/29 16:26:34.02 7jx+oqI2K.net
鵺はもう単に筆折っただけじゃね

495:名無しのオプ
18/01/29 18:46:50.80 jB3KHg0aa.net
塗仏で、完結させてればね。
虚実百物語読んで、もう枯れてるのが
分かった

496:名無しのオプ
18/01/29 20:15:34.75 kkn5m3BHa.net
あとはオジいサンになるのみ…って言ったら本人喜んじゃうじゃん。
それではダメなんだよー!

497:名無しのオプ
18/01/29 21:51:54.49 WRddyrBCa.net
鵺が出たとしても瑕と雫の出来を見る限る
全盛期の匣や檻レベルは期待出来ない
結論
出さなくていい

498:名無しのオプ
18/01/30 00:24:01.29 haQsRIhz0.net
オジいサンになるまで生きてられるかね
もともと睡眠時間が短い上に、異常な肥満で運動もしない
下手すりゃ兄弟子の荒俣宏より先に死ぬんじゃないか
でも今年でもう55だし、昔の感覚なら充分ジジイか
平均寿命は上がってもこの年齢で傑作書く作家なんて滅多にいない
今回のアコギな商法で最後の望みも絶たれた感じだわ
あんな脅迫じみたやり方して平気な人にはもう何にも期待できない

499:名無しのオプ
18/01/30 00:53:44.56 5TgtN3Kja.net
ネガティブな思考はあなたの人生を不幸にするよ。
何よりネガティブな発言は相手を不快にさせるから止した方がいいよ。
あなたが嫌われちゃうからね。

500:名無しのオプ
18/01/30 08:42:13.91 4vgC/ANjf
姑獲鳥、魍魎、狂骨の愛蔵版にも豆本の応募券が販促用のおまけとして付いてきたわけで、
今回だけなにもなしってのは逆に不自然という考え方もできるでしょ。
アコギなやり方かもしれんけど、脅迫じみたって言い方は流石にどうかねぇ。

501:名無しのオプ
18/01/30 11:23:44.10 k+Rq2tN1R
書楼弔堂の新シリーズも滞ってるという
去年蘇峰の一篇しか書いてないんじゃないか

502:名無しのオプ
18/01/30 17:53:44.12 z3ntxfZgM.net
>>467
ぬえの第二段か

503:名無しのオプ
18/01/30 19:13:22.38 mPd445c80.net
陰摩羅鬼から実験作になってきたから、ぬゑもそうなるだろう。
・中善寺が電話のむこうにしか出てこない、代わりに敦子が活躍
・ハコを失った雨宮がシリアルキラーになって出てくる
・エノ兄が新レギュラー。特殊聴力を持つエスパー
・平山夢明みたいな刑事が!?
・リアル水木しげるが登場

504:名無しのオプ
18/01/30 20:30:54.30 NSZyktWr0.net
堂島とか藍童子とかとの勝負をみたい
それとお潤さんだしてぇ
猫目洞に行きたい

505:名無しのオプ
18/01/30 23:30:24.88 S1AvJCMl0.net
藍童子との勝負ってただの子供虐めじゃん

506:名無しのオプ
18/01/30 23:51:19.03 Gw+dxlzo0.net
格が違いすぎて京極堂とでは話にならないが一度どこかで痛い目にあって
自分を見つめなおす機会があった方がいいとは思う>藍童子
内藤を手駒にしてたが己自身としっかり向き合ってないことにかけては実は藍童子も同じ
あのままだと尾国の二の舞でいずれ堂島に使い捨てにされかねない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2122日前に更新/230 KB
担当:undef