■宮部みゆきの時代小説&ミステリーは?■Part14 at MYSTERY
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しのオプ
16/04/09 15:52:42.87 W6RYvSHO.net
>>46
文庫版に収録されている書き下ろしによると、
↓ネタバレすみません、未読者注意↓


涼子は弁護士に、神原は学者になって結婚しちゃいますよね
あの後、神原くんが不幸にならないで正直ホッとしました
名門校を放校されて、暗い人生を歩んでいたら悲しかったもの
涼子は放っておいても幸せになる才色兼備の優等生だから心配なかったけれど。。
映画では涼子の将来が全く違っているんですよね
あれはあれでまとまっていたと思うけど、原作の魅力が悉く殺がれたキャスティングが残念
野田&神原は小柄な美少年コンビじゃないとおかしいし、涼子も美少女にするべきだった

51:名無しのオプ
16/04/09 18:20:47.32 PjwvSiCj.net
>>50
えーなに映画は凉子の将来何にしたの

52:名無しのオプ
16/04/12 11:48:38.96 4LoqxLqD.net
「ぼんくら」を読んで面白かったので、いま週刊新潮でやってる「この世の春」を読んでみると、ちょっと毛色が違う。
少し小難しいし、青春小説というか、葉室麟っぽい爽やかな時代小説。
この人、同じ時代小説でも、いろいろ書き分けたりするの?

53:名無しのオプ
16/04/13 18:14:16.43 hhm6xpP3.net
ペテロの葬列読んだけど胸糞悪すぎだろ

54:名無しのオプ
16/04/13 21:32:17.09 K/Rw9U0K.net
>>53
ゴミ箱に叩き込んで焼却場送りりするのが皆の精神衛生に良いと思います。
古本屋に売却して新たな被害者を生み出してはいけませんよ!!

55:名無しのオプ
16/04/13 22:55:56.16 hhm6xpP3.net
>>54
女性が読むと反応が違ったりするのかなアレ
シリーズ物でこんなことするなよって思うんだけど

56:名無しのオプ
16/04/14 10:20:32.38 aQ+PFEDK.net
>>51
ネタバレだけど

中学校教諭になる
つまり野田が本来やるべきシーンを将来の涼子がやっていて、
神原以外の男性と結婚している

57:名無しのオプ
16/04/14 17:44:05.52 b72ce8ax.net
>>56
なんでそんなオリジナル入れたんだろうな・・・
女は弁護士より中学教師でもやってろよという差別を感じざるを得ないわ

58:名無しのオプ
16/04/14 18:08:49.86 mCX/bz0R.net
>>55
主人公を中年独身探偵にする為の宮部先生の都合でしょう。
嫁さんのキチガイ臭は三部作で少し臭わせてた様な気もするし

59:名無しのオプ
16/04/14 22:13:49.08 WfQkK7Q7.net
>>58
心身の不安定さは強調されてましたね
ソロモンの偽証を読んでいたので杉村夫妻が離婚していたのは知っていましたが
事件に巻き込まれるのに奥さんが疲れて別れたんだとばかり思っていました
あんな不愉快な展開が待ってるとは思いませんでしたよ

60:名無しのオプ
16/04/15 14:17:04.58 9hNoLyOQ.net
ペテロの葬列ってドラマは原作と違うって聞いたけど、ドラマ版は胸糞の悪さは解消されてたのかな

61:名無しのオプ
16/04/15 22:46:00.39 pDSDAiGZ.net
ラストに関してはそこまで大きな変更はなかったんじゃないかな
杉村とあおぞら編集部の間野の間に恋愛感情の芽生えみたいなものはあったけど
結局思いとどまってなにも進展は見られなかったし
あとは橋本が自分にグループ内でのし上がる野心があったと語る部分と
演じていた高橋一生にキュンとくる女性がいたくらいかなw
あの頃は昼顔が流行ってたせいか、不倫にいたるまでの描写を美化して映してた気がするw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2988日前に更新/16 KB
担当:undef