シャーロック・ホーム ..
[2ch|▼Menu]
291:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/03/04 19:07:40.61 uEJnkkpE.net
やはりJ・ブレット演じるホームズをアテた露口茂氏は上手かったという
感あり。いまだに翻訳を読んでると彼氏の声が蘇って来るほど。
一番の当たり役となった山村刑事こと山さんもホームズっぽいところもある
キャラだった。
TVシリーズ「インベーダー」、後にも耳すまのバロンとか、
声優としての力量もある。

292:名無しのオプ
16/03/06 17:52:38.29 mc7ct6ZM.net
>>277
わかるわー
特に分かりやすいのはグラナダ版ホームズの補完部声優や
今回出たデアゴの新録ホームズがまさにそれだよね
そういうイメージで声をあてても逆効果なんだがなー
>>279
今のに繋がるが、そういう意味で露口さんは理想的なホームズだったと思う
ホームズは冷たさの中にどこか暖かさがあるというか
その辺がうまく出てた唯一のホームズ
>>278
広川氏は犬版ホームズとRムーア版ホームズで声をあててたっけ
後者はまだソフト化されてないのが残念

293:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/03/06 22:31:32.02 Zq0GMRa2.net
グラナダ版ホームズのカット部分のアテレコはマジで酷過ぎる・・
わりと高学歴オタが多いと言われるNHKなら、
シャーロキアンの端くれとかいそうなものだが。
ロジャー・ムーアのアテレコと言えば、007シリーズから広川氏が定番。
なら、ホームズもとなるのは仕方ないか。

294:名無しのオプ
16/03/07 09:06:30.37 +Oh4APD+.net
>>281
デアゴスティーニのも相当酷いぞ
露口さん以外、パターン化しちゃてる感あり
シャーロックホームズin ニューヨークは案外よく出来てる17世紀のニューヨークでのホームズてのもまた趣があった

295:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/03/07 20:23:30.09 x9z9oVzp.net
パスティーシュだが、ベストセラーになった
ニコラス・メイヤー著「シャーロック・ホームズ氏の素敵な冒険」
の映画化作品には吹替坂があるはず。
大昔、テレビ放送で見た記憶があるのだが、ホームズの声をアテたの
のは誰だっけかなあ。
(最近、NHKBSで放送があったらしいがこれは字幕スーパー放送)

296:名無しのオプ
16/03/08 23:57:35.60 VsHAJTxb.net
古本市場でポプラポケット文庫の
「名探偵ホームズC盗まれた秘密文書」をゲット。
とりあえずパラ見しただけでまだ読んでないけど、
イラストのホームズは絶対ないわ〜。
ものすごく陰険&冷酷な気持ち悪い悪人ヅラで、
これではまるでサイコキラーだっつーの。
これほど生理的に嫌悪感を抱かせる
ホームズのビジュアルに出くわしたのは初めて。
これなら青い鳥文庫旧版イラストの
宝塚歌劇みたいなキザ男の方がよっぽどマシ。

297:名無しのオプ
16/03/09 00:11:04.37 ewebrVH7.net
>>284
やっぱり史上最高のホームズビジュアルはいしいひさいちだよな。

298:名無しのオプ
16/03/09 16:49:38.47 s7v7A5bT.net
>>284
同じ亀山竜樹氏の翻訳版なら
ポプラでなく学研文庫の長尾みのる氏のイラストなら全く問題ないよ
80年代前半に出たシリーズだが児童向けとはいえ趣のある絵柄だよ

299:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/03/09 19:17:56.08 a/syPG2I.net
>>285
宮崎駿という説もあり(w
まじであのアニメでホームズ譚に初めて親しんだという者も多くなって
来ている。
現代では、ジュブナイルに熱をあげているぐらいなら、
まだ良い方なのかもしれぬ。

300:名無しのオプ
16/03/09 19:37:03.12 zNHgsBa6.net
ホームズは犬だと思ってたしカムパネルラは猫だと思ってたよw

301:名無しのオプ
16/03/09 20:19:49.46 9dz8LVuL.net
URLリンク(www2.nhk.or.jp)
[Eテレ]
2016年3月15日(火) 午前1:40〜午前2:30(50分)
トムとジェリー「シャーロックホームズ」
DVDで販売してた奴かな

>>284
ドイルの親父とか、ジョージ・ハッチソンが緋色の研究で描いたのに比べれば大抵のホームズは許せる

302:名無しのオプ
16/03/11 12:27:27.91 KBsnoUcf.net
>>289
連載当時いしいひさいち絵だったら反響がハンパなかっただろうな。

303:名無しのオプ
16/03/12 20:59:08.52 d4H2hwoL.net
>>286 学研文庫は長編も揃ってるしね。

304:名無しのオプ
16/03/12 23:58:59.96 iJSaO754.net
>>284
挿し絵の佐竹美保は偕成社の「アーサー王物語」や
「宇宙戦争」とかだと版画風でいい雰囲気なんだけど
(ポプラ社の「海底2万哩」は弱々しい線画で頼りない)、
ホームズとは全く噛み合わなかったみたいだね。
エキセントリックな雰囲気を狙ったのかも知れないけど、
あの爬虫類みたいな顔付きのホームズは受容できないよ。
>>286 >>291
いくら高評価でも絶版ではね…。

305:名無しのオプ
16/03/15 04:19:29.44 J4J0u6fI.net
『事件簿』は当然ないし、短編も全部ではない。

306:名無しのオプ
16/03/15 22:31:25.14 6kxbcBCO.net
ホームズは冷たいというより、今で言う高機能自閉症とかアスペルガーみたいなもの
おセンチなワトスン視点だから冷たく非人間的みたいに書かれるが、音楽趣味やプライオリや花婿失踪なんか、今どきの人間より人間味の塊

307:名無しのオプ
16/03/15 23:56:56.69 Fyf28kMm.net
以下ややスレチ御容赦。
NHK-BSのトムとジェリー、録画して観てみましたが、
トム&ジェリー=ホームズ&ワトスンってわけじゃないんですね…。
まぁ内容に関してはツッコミどころは多々ありましたけど、
あえて原作ファンとしてどうしても言わずにいられないのは、
「ちょ待てやゴルァ!何でワトスンがハゲやねん!
ワトスンちゅうたら『ヒゲ』であって『ハゲ』とちゃうわ!
一文字違いで全然違うんやぞボケが!責任者出て来い!」
という事に尽きますね。

308:名無しのオプ
16/03/16 17:26:24.51 Rkh0Z6aE.net
>>290
あれはあれでかわいくて好きだが
かつて少女だった頃に最初に読んだのがあれだったら
この年になってもミステリ読んでたかどうかわからんな

309:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/03/16 19:23:35.68 sNUSZwZe.net
同じ天才肌の名探偵でもデュパンは、いかにもな思考機械状態(これではジャック作品に
なってまうか(w )で人間味を感じさせないが、ホームズは超然としながらも人間臭い
面も描かれる魅力がある。基本、彼氏はワトスン博士大好きだしな(w

310:ミステリー官能シリーズ
16/03/18 12:20:21.69 Iw3Qe+Jp.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中
性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
『296,082アクセス』         【全作品は官能】
【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中

311:名無しのオプ
16/03/21 20:04:17.89 cgTVRpKk.net
>>294
ホームズはアスペとは別物だろ
マイクロフトも変わり者だしな
まぁ蛭子さんはアスペだとは思うがw

312:名無しのオプ
16/03/21 21:06:32.45 NPiG3e31.net
アスミックの書店売り安DVDの
「名探偵シャーロック・ホームズ」@Aを観てるんだけど、
古〜い30分TV番組のわりには
意外としっかりホームズ世界の雰囲気が出てて感心。

313:名無しのオプ
16/03/21 21:16:56.49 SVS7povO.net
最近アスペとみなす範囲が広くなってきていて、いまや有名な科学者や芸術家などの
多くが、アスペだったのではないかとみなされるようになってきているよね
東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」
URLリンク(www.j-cast.com)

314:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/03/21 21:40:44.20 XYr3HPZx.net
ピーター・カッシングのホームズを見た者はいる?
ヘルシング教授十八番の人だが、
バスカヴィル卿が、ミスター・ドラキュラことあのクリスストファ・リーとか、
ミステリファン、シャーロキアンよりも、往年の怪奇映画ファンならたまらんだろな。

315:名無しのオプ
16/03/21 22:48:08.81 21pNj/5X.net
>>301は自分がアスペだから
ホームズもアスペ仲間にしたいんだろう

316:名無しのオプ
16/03/22 07:43:32.11 hamo/oMs.net
演者のJブレットは幼少期にスピルバーグやトムクルーズと同じ識字障害があったらしい
ディスレクシアてやつ
彼は後年、克服したようだが

317:名無しのオプ
16/03/22 11:30:15.61 VZnFt/ri.net
被爆でウハウハ 借金なんて楽勝! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(debt板)
日本は狂っとる!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
言っとくけど、こいつら被爆なんてしてない
所謂、口止め料
だから真実は現場から出てこない

318:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/03/22 21:35:20.61 OkqAqWwj.net
なるへそ、ブレットの気難しげな雰囲気は過去の障害の経験も影響しているのかも。
ゆえにホームズ俳優としてはジャストフィットしたやにも思うが。

319:名無しのオプ
16/03/24 23:58:35.64 49InfpbO.net
>>300
ロナルド・ハワード主演の奴ですね。
制作が古い&低価格なので回によっては画質と音質に
かなり難ありとは言え、内容的には私も結構気に入ってますよ。
役者もホームズは少し違和感ありましたがすぐ馴染みましたし、
外出時は例の帽子とコート姿でお約束厳守なのは嬉しいですね。
ただ、あまり変装しないのと虫眼鏡が小さすぎるのは少々残念。
ワトスンは例によってコメディ・リリーフ的役割が強いのでずが、
腕っぷしが強くて犯人の捕縛に「物理的」に活躍したり、
汽車の時刻表を丸暗記してたり(鉄?)と個性付けがされていて、
ただの傍観者には描かれてないのがいい感じで◎です。
禿頭のレストレード警部というのも最初意外に感じましたけど、
強面で頑固というステロタイプな役柄がハマっててアリですね。
本編約25分で話は単純、物足りない人もいる


320:ナしょうけど、 その分展開が早くて分かりやすいのは悪くないと思います。



321:名無しのオプ
16/03/25 04:17:16.13 /NyYfaea.net
>>300
俺のホームズの視覚イメージは殆どコレだな
あとガイ・リッチー監督版の斬新さには感心した

322:名無しのオプ
16/03/28 18:50:07.39 prByvO8m.net
BBCドラマの人は無駄にイケメン過ぎなうえ若過ぎる
全体的に雄々しく凛々しく動的なので、ベーカー街の古巣にこもりなにやらの古典言語の解読に一日費やしたり化学実験にいそしんだりする基本印象が消えているのが残念

323:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/03/28 21:33:44.72 SdEOHPr/.net
ミスマガの最新号は、またホームズ特集かと思ったら、
ドラマ「シャーロック」のとか。どうでもいい感じだな。
あれは好きな者は好きなんだろうが、実況スレとか見ると原典未読者多数。
その方が違和感なく普通に楽しめるのかしれんが。

324:名無しのオプ
16/03/28 23:58:35.42 TRI/fxPa.net
ロン・ハワードの白黒30分ホームズは俺も好きだなぁ。
ほとんどがオリジナルストーリーで玉石混交ながら
原作にあっても許されそうな出来の回があるし、
脚色&端折りすぎでツッコミ必須だったりとは言え、
一応原作に準拠した回もあったりして面白い。
セットや小道具で低予算がミエミエな部分もあるけど、
原作の雰囲気を出す努力が感じられて好感が持てる。
ただしハドスン夫人が存在自体カットなのはチト残念。
全体的にお気楽な作風で、個人的にはお堅いグラナダや
アレンジしすぎのシャーロックよりもずっと楽しめた。
>>308
アスミックからDVDが出たのは2012年。
それでイメージが出来たって、かなりの新参なんだな。
ある程度の古参ならとっくに他の何らかのビジュアルで
頭の中にイメージが出来上がってるはず。
て言うか、個人的にはリッチー版はないわ〜。
ダウニーはトニー・スタークだけ演じてればヨロシ。

325:名無しのオプ
16/03/29 19:20:56.33 h9Z2Xgib.net
>>309
イケメン??かな?
自分は驢馬にしか見えないw

326:名無しのオプ
16/03/30 17:33:38.83 jVFuKam+.net
ホームズスレの映像ネタは海外ドラマ板でやればいいのに
ちなみに向こうは変な単発基地外レスしかなくて過疎ってるから

327:名無しのオプ
16/03/30 19:17:37.47 RUMVj89Q.net
ならまず>>313が原書についてドゾー


328:名無しのオプ
16/03/30 23:59:07.08 UaxySzvu.net
大型書店で児童書の「キラキラ名探偵シャーロック・ホームズ赤毛組合」と
「すぐ読める!名探偵ホームズの謎解き」を立ち読みしてみた。
前者はコミックと小説が半々(絵は全て同一画家のアレ)で、どっちつかずの中途半端。
コミックならコミック、小説なら小説だけにした方が、年少読者も喜ぶ気がする。
後者は長編でも数ページで終わらせてしまう、ダイジェストも極まれりの粗筋本で、
登場人物のキャラクターや19世紀末英国の雰囲気の描写は微塵もナッシング。
しかも「緋色の研究」でドレッパーとスタンガスンが米国でフェリア親娘二人を
「惨殺した」となってたり不正確で、ストーリーを確認するため「だけ」にすら使えない。
結局どっちも年少者のホームズ入門用として相応しい内容だとは全く思えなかった。
これらと較べたら、偕成社と講談社の


329:児童書の何と真摯な事か…。



330:名無しのオプ
16/03/31 00:04:54.79 J2+rT10o.net
>>315
> コミックならコミック、小説なら小説だけにした方が、年少読者も喜ぶ気がする。
つ 『冒険ダン吉』

331:名無しのオプ
16/03/31 01:27:20.99 lmlUJLCe.net
今でもそういうストーリー改変ってあるんだな
緋色の女性に起きた悲劇が特別子供に難しい・不適切とは思えないから宗教関係だろうか?

332:名無しのオプ
16/03/31 12:54:05.78 nbDO8eM1.net
フェリア親娘二人はドレッパーとスタンガスンに米国で惨殺されました。
なぜなら彼らは銃を持っていなかったからです。

333:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/03/31 18:47:22.05 8jtVpW+D.net
最終結論としては、自身に読み易いホームズ譚(原典)翻訳を読むべしとなる
しかないような。徹底合理主義で魔犬伝説にもバンパイア伝説にも惑わされぬ
彼氏。

334:名無しのオプ
16/03/31 23:57:55.74 tovcjx/J.net
ロン・ハワード版は一般層向きの作りなんだが
ある意味濃い原作ファンが一番楽しめるかもな
個人的にはブレット版はちょっと重い&暗いんで
ハワード版くらいカラッと明るい方が好みだわ
>>315
>すぐ読める名探偵ホームズの謎解き
自分も立ち読みしてきたけどマジでヒドイな
あれならWikiの粗筋の方がまだマシかも知れん
>>317
そんな深い考えなんてこれっぽっちもないな
とにかく簡単にまとめてしまいたかったんだろう
殺害方法や理由には一切触れずに
文字通り親子を【惨殺した】って書かれてるだけ
正確には娘は心労による病死で殺されてないし
改変ではなくデタラメな省略だな

335:名無しのオプ
16/04/01 16:50:13.84 JusJl3uX.net
URLリンク(www.hollywoodreporter.com)

336:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/04/01 19:52:17.81 JVd4ZjYU.net
5月にはNHKBSプレでホームズ映画が多数放送予定だが・・・
正統派と言えるものは皆無。

337:名無しのオプ
16/04/02 03:54:15.54 qwJEEZ3g.net
言い訳ばっかで死ねないアホの集会所 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
生き恥を晒し続けるだけの甘えん坊の会 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
もう理屈や甘えはええんだ!早く死のうぜ!
スレリンク(utu板)

338:名無しのオプ
16/04/02 05:48:55.00 qwJEEZ3g.net
【リアル狂人】RAPT 中村 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(occult板)
このブログは中毒になる

339:名無しのオプ
16/04/02 12:42:44.41 vZJ4nUFo.net
ルーフォック・オルメスの冒険
カミ
高野優 訳
創元推理文庫から5/31発売とのこと

340:名無しのオプ
16/04/02 16:36:59.09 XmXF45Ze.net
カミて何

341:名無しのオプ
16/04/02 19:08:06.17 /tzeh1ZS.net
>>326
作家の名前だよ。
>>325
文庫ででるんだね。以前図書館から借りて読んだわ。
シュロック・ホームズよりナンセンスに傾いている(ミステリよりユーモア小説)

342:名無しのオプ
16/04/02 21:50:36.15 bZA84jnQ.net
>>316
マジレスすると、「キラキラ」は一つの話が絵+文章で描かれる「絵物語」ではなく、
一冊にコミックで二話、小説で二話が交互に収められてるんだよ。
最初がコミックだから、何も知らない人が読んだらコミック本だと思うはず。
で、いきなり次の一話が小説だから戸惑うんじゃなかろうか。

343:名無しのオプ
16/04/05 09:06:34.85 95Rrecub.net
テンプレ>>5の「書斎魔神ファンクラブ」がDAT落ちして、
以下のスレが仮に次スレ扱いとなっていますので引き続きご利用下さい。
【可愛い】でつまつくんファンクラブ【美少年】
スレリンク(bobby板)
スレ汚し失礼。

344:名無しのオプ
16/04/05 16:16:56.32 OMNzCnM7.net
州ひとつが核爆発でふっ飛ぶシュロック・ホームズよりナンセンスとは。
これは期待できそうだ。

345:名無しのオプ
16/04/06 07:56:12.72 eE1D2HNs.net
風呂に浸かり大オナラしたら茶色いバナナが浮上 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(occult板)

346:名無しのオプ
16/04/06 13:45:56.68 oSy7AvYN.net
カミって
推理ロボットがなぜか暗号で事件の解答をよこしてくる二度手間な話の人だっけ

347:名無しのオプ
16/04/06 13:47:40.56 eE1D2HNs.net
【スカパー】怪談のシーハナ聞かせてよ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

348:名無しのオプ
16/04/06 13:48:20.36 eE1D2HNs.net
【スカパー】怪談のシーハナ聞かせてよ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(occult板)

349:名無しのオプ
16/04/18 20:04:01.89 w58KXWKS.net
もう先週のニュースだが、ネス湖でネッシーっぽい物体が発見されたけど、
ビリー・ワイルダー監督「シャーロック・ホームズの冒険」の大道具だった
ってのがあったな。

350:名無しのオプ
16/04/18 21:34:24.23 ByRCZZXd.net
>>335
大分前にもそんなニュースがあったような気がしたが、またあったのかな。

351:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/04/18 21:52:33.12 OoFC5foJ.net
>>335の話題は、たまたま新聞の海外面の小さい記事で目にした。
まだ残っていたのか感大。

352:名無しのオプ
16/04/18 23:57:36.93 myHxmbDU.net
新潮文庫と光文社文庫を持ってるんだけど、
気楽な児童書でホームズを読んでみたくなった。
流石に半分マンガのキラキラとかBLみたいなイラストの
つばさ文庫とかは勘弁(て言うか60話全ては読めないし)だし、
偕成社の全集は内容はいいんだけど値段が高いんで、
青い鳥文庫で折り合いを付けようかな。
翻訳が日暮雅通だから訳文には問題なさそうだし。
>>335
頭のてっぺんに毛が三本ならぬ突起(角?)が2本あるアレね。

353:名無しのオプ
16/04/19 00:45:35.57 Sx7hZvQ8.net
>>338
山中峯太郎訳を読まずしてホームズを語るべからず。

354:名無しのオプ
16/04/19 10:57:49.13 C8NkDXYZ.net
>>338
日暮雅通は光文社文庫版持ってるなら要らないかと…

355:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/04/19 20:14:16.08 2Iz9PSAe.net
最早、定番化した感がある青い鳥推し、
意表を突く山中ホームズ(怪訳過ぎて面白いというか、もう完全に翻案状態)推しとか(w

356:338
16/04/19 23:59:17.10 RlPmLqol.net
>>339
マジレスするけど、ポプラ文庫版を何冊か、
ブックオフで一冊108円で買って持ってるよ。
でも翻案のしすぎで好きになれないんだな。
同じ児童書でも、もっとマトモなのが読みたい。
>>340
原文の回りくどい表現なんかを噛み砕いて
子供向けに分かりやすくしてあって、
尚且つしっかりしたのが読みたいんだ。
それに訳者が同じであるからこそ、一般書と
児童書の違いがよく分かると思うんだよ。

357:名無しのオプ
16/04/20 10:01:12.49 QhRd9WaZ.net
講談社の関係者ですか?

358:名無しのオプ
16/04/20 23:30:56.75 sAMqM3BT.net
児童書で60話全て読みたいって言うんなら
現行&現時点では講談社と偕成社の二択じゃん
どっちが選ばれても確率は1/2なんだし
もし安く上げたいなら青い鳥文庫になるのは必定
推しでもステマでもない気が

359:名無しのオプ
16/04/21 11:25:03.76 hiH6UAPb.net
【リアル狂人】RAPT 中村
URLリンク(rapt-neo.com)
どんな小説よりも面白い
愛読してる小説家、多数!
このブログは中毒になる
※世界でただ1人、天皇が悪魔崇拝者であるという事実を発信している

360:名無しのオプ
16/04/21 12:03:13.76 IGg4QtDx.net
家畜人ヤプーほどではない

361:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/04/21 21:02:04.24 pSpBDCOh.net
成人向きのホームズ譚訳は多数出版されているにもかかわらず、
何であえてジュブナイルで読みたいのか、今ひとつわからぬものあり。
新潮文庫がクラシック過ぎるということなら、読み易い河出文庫とかもあるし、
むしろ両者を読み比べる方が意義あることかと思う。

362:名無しのオプ
16/04/21 21:13:15.44 OeAROE07.net
漫画家志望者or売れないイラストレーター
人体を資料見ないで描くのにこだわるアラフォー童貞のバカ
ネットウォッチ板
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】3
スレリンク(net板)

363:名無しのオプ
16/04/21 22:52:21.78 hiH6UAPb.net
【富裕層】順風満帆 金なら捨てる程ある会 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(debt板)

364:名無しのオプ
16/04/22 12:24:46.36 KG0gsnct.net
なんか背伸びした中学生みたいなのがいるな
一読者ってだけでよくここまで選民思想に浸れるよ
(コテハンだから読み飛ばせるのが幸い)

365:名無しのオプ
16/04/22 22:33:25.91 9wxJke9M.net
この全集が気になるのだが日本の通販では取り扱いがなくて
本文のフォントや字組も判らず困っている。
国会図書館のようなところへ行けばあるんだろうか。
THE COMPLETE SHERLOCK HOLMES
URLリンク(www.eastonpress.com)

366:名無しのオプ
16/04/22 23:47:46.98 L6DLFVVw.net
コスミックのハワードホームズDVDって
原作ファン的にはマジで楽しめるの?
それともネタとして楽しめるの?どっち?
マジモンなら安いし買おうかと思うんだけど

367:名無しのオプ
16/04/23 00:14:14.52 dB09+9iP.net
>>351
このあたりでも参考にして下され
URLリンク(www.librarything.com)

368:名無しのオプ
16/04/23 02:23:01.21 0iRlJSZY.net
よく見つけましたな。探偵ですな。
いやいや豪華な外観ですな!
中身も適度な文字サイズですな。
実物が欲しくなりましたの。

369:名無しのオプ
16/04/23 23:58:20.34 UgJH1aGx.net
>>350
自分の意見を述べるだけでいいのに、他者を否定して貶して自論を押し付ける。
己こそが絶対で、自説に沿わない意見は気に喰わなくて不快で仕方ないんだろうね。
匿名掲示板でわざわざコテハンって時点でお察しだけど。
>>352
あくまで非マニアのいちホームズファン(主に原作)としての感想だけど、
コスミック出版の30分ホームズ、ほとんど期待せずに見たら意外とイケてたよ。
馬車で警視庁を訪れる等のロケシーンが毎回バンクの使い回しだったりするけど
低予算なりに「らしさ」は結構出てるし、原作ファンでも多少の不満は感じこそすれ、
リッチー映画みたいに弄りすぎてブチ壊し、みたいな無茶はやってないから安心。
ハワードのホームズは前髪のウェーブがちょっとオサレだけど雰囲気は悪くないし、
クロフォードのワトソンは個人的なイメージにマッチしててバッチグー(死語)。
ブルースやハードウィックはホームズと数歳差のワトソンとしては老け過ぎな感じで、
特に前者は後期になるとまるでお爺さんだから、どうもピンと来なかったんだよね。
クロフォードは程良い見た目と鉄腕だったり鉄道マニア?だったり個性があって面白い。
頑迷なレストレード警部と意外と有能なウィルキンス巡査の警視庁コンピも楽しいし、
ドラマチックなテーマ曲で始まりながら中身はシンプルでお気楽、という落差もまた良し。
ストーリーの底が浅く、エッ?そんな推理や展開でいいの?なんて事もあるけど、
多少暗く重い事件でもメインキャラクターの明るさで陰鬱にならない点は気に入ったよ。
余韻も何もなしに唐突に終わっちゃう回があるのは、ちょっと残念だけど。
DVD10枚組(20話)で2,000円以下だから、割りとC/Pが高いのでは。

370:名無しのオプ
16/04/25 18:01:45.72 dbk3ibVL.net
乱歩の少年探偵団はむしろジュブナイルでないと
挿絵もふくめ、味わえない楽しさがあるので気持ちは分る。
しかしホームズもののジュブナイルでそうした楽しさあるだろうか。
コカインふくめ不謹慎な描写はカットされるだろうし
世紀末ロンドンの退廃的な雰囲気も魅力のひとつだと思うので。

371:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/04/25 20:00:14.83 W7B130nS.net
山中ホームズの超訳ぶりもそうだが、ホームズ譚ジュブナイルへの批判というのは
昔からある。
読者の対象年齢を考慮すれば、
ホームズの奇人ぶり、特にヘビースモーカー、コカイン中毒に関しては
スルーか抑制して訳すしかないし、
「唇のねじれた男」の悲惨なアヘン窟の様などは、極力さらっと描くしかない。
でもこれらをやると、ホームズ譚に欠くべからざる舞台である世紀末ビクトリア朝倫敦の
雰囲気は希薄となってゆく。
あの時代性あってこそのホームズ譚ということを考えれば、
やはり、シャーロキッアンサイドからは、ジュブナイル逝ってよし!、青い鳥氏んでよし!、
と相成るのは仕方あるまいかとも思うのだ。

372:名無しのオプ
16/04/25 21:09:12.07 H9y36lUL.net
料理を食べもせずに「マズイ」とか映画を観もせずに「ツマラナイ」とか、
憶測で批判しても説得力がないどころか、批判した本人の底が知れるだけ。
グダグダとケチを付けるのなら、実際に読んでからにすべき。

373:名無しのオプ
16/04/28 01:32:48.97 gOCC1T/g.net
【自死へ】もう十分苦しんだ、もういいじゃないか [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)

374:名無しのオプ
16/04/28 12:41:33.16 f/N3NssN.net
ドイルのホームズ自体、簡略化しなければならないほど難しい話ではないからなあ
小学校高学年〜中学生にもなりば、ふつう新潮や創元でも内容把握できるし、多くの大人が楽しんでいる独特の雰囲気も解せるだろう
元が単純な分だけ、ドイルの筆味が無くなると海外の二次ものですらその味わいががくんと落ちるのも事実
就学前(3〜6才?)の児童向け本の話なら、言わずとも育児板でやれよと誰もがうっすら思う
ドラマだの人形劇だの、自分たちでこういうのを作ろう!系の話は


375:創作板なりなんなりある 原作の面白さの罪というのか・・・



376:名無しのオプ
16/04/28 14:25:53.63 bO6G78Zq.net
名訳と言っても個人差はあるわけで、ホームズ譚に限らず昔から海外物は抄訳から入るわけで
小池訳の筑摩書房のグールド詳注版や河出文庫のオックスフォード注版は「読んでなきゃならない」類になる?
たまにキモチワルい注があるけどね…
ポプラ版は、あれはあれで好き
メアリ奥さんご存命でワトソンといちゃいちゃしてるので、ハッピーエンド症候群的には
個人的見解
アベ農園やアベイ農場よりは僧防荘園、でも正確な修道院屋敷よりはイギリスっぽくアビー屋敷のが好き
研究か習作か、どうせならスタディインスカーレットで良い気がする。ホームズっぽくないけど
ザサインオヴフォーのほうが訳が難しい。サインが四つだったらサインズなんだからアンフェアだし
でもショスコムオールドプレースよりはショスコム荘のほうが好き
白面の兵士や黄色い顔やマザリンは仕方ないとして、まだらの紐や這う人やバスカビル家は、うまいこと翻案したほうが子供に読ませやすいと思う

377:名無しのオプ
16/04/28 20:01:17.90 qp4YzHVZ.net
敵ながらタイトルにフルネーム使ってもらったミルバートン最強。

378:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/04/28 23:04:01.16 iqIwbvUd.net
ホームズ譚に関しては昔から子供時代に読んだジュブナイル止まり、
成人向きオリジナルの訳を読まないままって例も多い。
これが最大の問題かな。

379:名無しのオプ
16/04/28 23:55:27.13 sVw45e/L.net
他人がどんな本をどう読もうと自由なんだから
「へー、そうなんだ」で済ませとけばいいのに
どうしてイチャモン付けずにいられないのかねぇ

380:名無しのオプ
16/04/29 00:10:33.65 OFp8HI1A.net
ホームズがどの話でどんな変装したか全部知りたいです

381:名無しのオプ
16/04/29 02:58:30.55 SeF2j+ZY.net
おまえは本物のオナラをかましたことがあるか!
オナラとはアートだ!
オナラ!オナラ!オナオナラー!
さあ!存分にオナラ唄を歌おう!
オナラ!オナラ!オナオナラー!
オナラをしてオナラの中に入ってオナラランドを楽しもう!
オナラ!オナラ!オナオナラー!
スンバラシイ!
オナラ!オナラ!オナオナラー!
ウッヒョー!オナオナラー!
オナラを食べてオナラマンになろうではないか諸君!
オナラ!オナラ!オナオナラー!

382:名無しのオプ
16/04/29 05:33:18.61 I19AqyTQ.net
細かい訳語のニュアンスで言えば
これ俺だけかもしれないけど、むかしから
「ワトソン」よりも「ワトソン君」のほうが好きなんだよね。
もちろん原語では「君」に相当するものはないんだろうけど
なんとなく、友だちを君付けで呼ぶってのが、ちょっと癖のあるインテリっぽい気がして。

383:名無しのオプ
16/04/29 06:44:50.59 9uAeZevY.net
新聞記事で見かけたから調べてみたけど、なんで子育て関連の団体がこんな名前付けるのか
浮浪児集めて、小銭で(しかも競争させてブラック的に)こき使う男だよなw
URLリンク(sherlock.jp)

384:名無しのオプ
16/04/29 08:00:13.28 qmNyj/vv.net
>>356 >>360
実際に読んでみれば分かるけど、現行の偕成社全集や講談社青い鳥文庫は
難しい漢字を使わず堅苦しい&回りくどい表現が分かりやすくされてるだけで
コカインやアヘンの件もキッチリ訳してあるし、おかしな翻案もされておらず、
原作の味わいがなくなってるなんて事は決してないよ。
個人的にはスラスラ読めて内容がスムーズに頭に入ってくれるんで全然アリ。
>>364
「我は押し通すもの、でないと負け」と思い込んでるんじゃない?朝鮮人みたいに。

385:名無しのオプ
16/04/29 08:01:19.17 qmNyj/vv.net
>>365
マジレスするけど、自分で全話読んでチェックしてみたら?きっと楽しいよ。
>>367
ワトソンではなくワトスンじゃなきゃダメって人もいるね。

386:名無しのオプ
16/04/29 08:39:51.20 Z+6ODzEy.net
>>368
ワロタw
自立支援なら「ビリー」にした方がいい

387:名無しのオプ
16/04/29 21:18:25.04 SeF2j+ZY.net
【2036】ジョン・タイター [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(occult板)

388:名無しのオプ
16/04/29 22:57:36.83 OFp8HI1A.net
>>370
今、手元にシャーロックホームズの着せ替え紙人形があるんだけど
変装の服がどの話の時のかわからなくて
実は本は読んでます
ジェレミーブレッドのドラマ見てはまって去年からちまちまと
今ブルースパーティントンまで来ました
読んだけど忘れちゃってるのもあるしまだ読んでない話もあるから
手っ取り早く知りたくてついここで聞いてしまいました

389:名無しのオプ
16/04/29 23:49:59.11 BOzDNI+g.net
>>373
洋書の Paper Dolls のホームズ?
だったらそれぞれの変装の下にどの話の変装か書いてあるよ
PLATE10-11 左から
ボヘミアの醜聞でアイリーンの家に入った時の聖職者
四つの署名の時の水夫
エメラルドの宝冠の時の浮浪者
フランシスカーファクス姫の消失(1923映画版)のフランス人労働者
PLATE12-13
ベイジル・ラズボーンのバスティーシュで第二次世界大戦下のスパイ
シャーロックホームズの帰還(1929映画)でおばあさん
ちがう本の話だったらごめん

390:名無しのオプ
16/04/29 23:57:26.29 OFp8HI1A.net
>>374
そうです!
ありがとうございます!
書いてある余白の部分切り取って捨ててしまって困ってました

391:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/04/30 01:08:24.16 6l3FhLsZ.net
まさか、ホームズスレに大乱歩風な人形嗜好が来るとは(w
勿論、NGってわけではないが。
「踊る人形」というタイトルには、読む前から思わずドキドキで、
単なる暗号と知りガクーリとか?(w

392:名無しのオプ
16/05/01 08:37:01.23 Zvpx57u6.net
おまえは本物のオナラをかましたことがあるか!
オナラとはアートだ!
オナラ!オナラ!オナオナラー!
さあ!存分にオナラ唄を歌おう!
オナラ!オナラ!オナオナラー!
オナラをしてオナラの中に入ってオナラランドを楽しもう!
オナラ!オナラ!オナオナラー!
スンバラシイ!
オナラ!オナラ!オナオナラー!
ウッヒョー!オナオナラー!
オナラを食べてオナラマンになろうではないか諸君!
オナラ!オナラ!オナオナラー!!

393:名無しのオプ
16/05/04 23:37:49.84 NHnUVXoi.net
ライヘンバッハ記念日

394:名無しのオプ
16/05/07 22:58:00.48 SEjL/7rs.net
>>356
細かい事だがジュブナイルというのは
最初からティーンエイジャーを対象に書かれた小説の事で
一般書を年少者向けにリライトしたものとは少し違わんか?

395:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/05/08 13:42:07.43 f64z2RYh.net
>>379
広義では少年少女向きに書かれた(リライト含む)作品全般を指していうから問題無い。
普通に考えれば、少年探偵団シリーズ(当初から少年、少女を読者対象に執筆)はジュブナイルだが、
成人向き作品のリライトは異なるものとするのはおかしいでしょ。
この点は山中ホームズ等も同様。

396:名無しのオプ
16/05/08 15:24:13.77 6OfrRLZq.net
ただ、ホームズの場合は、やはり世の中の表裏がある程度わかった大人として
楽しみたい部分も多いから、自分としては、ジュブナイル訳は遠慮したい
どうせなら、むしろ中野好夫のような渋い訳文で読みたいくらいなんだよね

397:名無しのオプ
16/05/08 23:58:10.36 FmRMCK23.net
>>381
失礼ながら、それは御自分で児童書版をお読みになった上での御意見でしょうか?
もしそうでなければ単なる先入観や憶測に過ぎず、説得力に欠けるのではないかと…。

398:名無しのオプ
16/05/09 12:35:36.53 8YstkHqN.net
英文学者の中野好夫を引き合いに出すのは60歳以上のジジイだろうな。

399:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/05/09 17:41:43.05 BBglJnyG.net
>>381は、新潮延原訳でなければ、早川大久保訳が良いのではないか?
なんだかんだ言うても、英米文学翻訳では実績がある人だし。

400:名無しのオプ
16/05/09 19:46:02.99 d72AYo1A.net
もちろん、すでに故人となっている中野好夫の訳というのは無い物ねだり。
いずれにしても、せっかく大人になったのだから、もう、今さら児童書に戻りたいとは思わない。
ホームズに関しても、もう新訳を追いかけるのも面倒だし、英語の原文でもいいかなという感じ。
さて、児童書に話を戻すと、ここでは青い鳥文庫の宣伝が多いけど、結局は、児童書だから、
日本語の語彙レベルを下げ、原文の長文を短く区切ったり、児童には退屈な描写を省略し読み
やすくしたというのが、つまりは、ジュブナイル化の本質ともいえるよね。
以上のことは、以下の原文とジュブナイル訳を比較するだけでもわかる。
それでいいという人は、もちろん児童書を読めばいいと思いますが。
<原文>
Three times a day for many months I had witnessed this performance, but custom had not
reconciled my mind to it. On the contrary, from day to day I had become more irritable at the
sight, and my conscience swelled nightly within me at the thought that I had lacked the courage
to protest. Again and again I had registered a vow that I should deliver my soul upon the subject,
but there was that in the cool, nonchalant air of my companion which made him the last man with
whom one would care to take anything approaching to a liberty. His great powers, his masterly
manner, and the experience which I had had of his many extraordinary qualities, all made me
diffident and backward in crossing him.
<日暮まさみち  青い鳥文庫>
 彼がこうして注射するところを、わたしはもう何か月も、日に三度ずつ見てきている。
こればかりは、何度見ても、気にせずにはいられない。それどころか、このごろは見て
いてどうにもいらつくようになってきた。こんなことはやめさせなければ、と思いながらも、
平然とした態度のホームズを見ると、おせっかいじみたことをいう気になれない。そんな
自分がもどかしいのだ。
 それに、探偵としてのホームズのすばらしい推理力や、警察にも頼りにされる姿を見て
きたわたしとしては、彼のやることには反対しようと思っても、自信がなくてついひかえめ
になってしまうのである。

401:名無しのオプ
16/05/09 20:00:21.88 KedkG2hW.net
>>381
>世の中の表裏がある程度わかった大人として
う〜ん、何だかずいぶん偉ぶった物言いに聞こえるんだけど。
本当に成熟した大人が自分で自分の事をそんな風に言ったりする?
て言うか純文学じゃないんだし単純明快な娯楽小説のホームズ物に
大人でないと分


402:からない深読み裏読み要素なんてあるかなぁ?



403:名無しのオプ
16/05/10 09:54:53.67 r6+dumG8.net
当然あるよ

404:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/05/10 18:20:56.43 qxnnMpn3.net
一応、著名なホームズ譚のメーンストーリーを押えておくぐらいはしたいという向きには、
青い鳥でオールOKやもしれぬ。
ただし、ホームズ譚を読破とか言うて欲しくはないし、また、言うべきではない、
かと思う。

405:名無しのオプ
16/05/10 18:28:21.25 Vpb1LZ7a.net
>>386
大人になって解説多めの本を手に入れて
裏読み要素がいろいろあったんだということを知ったよ

406:名無しのオプ
16/05/10 19:14:13.74 ROIy/O4g.net
>>385
そこまで神経質なら原文で読めば?
>>386
一生懸命背伸びしてんだよ
そのくらい察してやりなってw

407:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/05/11 17:39:53.52 lQAHlPm+.net
>コカインやアヘンの件もキッチリ訳してあるし、おかしな翻案もされておらず、
>原作の味わいがなくなってるなんて事は決してないよ。
>個人的にはスラスラ読めて内容がスムーズに頭に入ってくれるんで全然アリ。
青い鳥の現物チェックし、成人向きと読み比べてみたが、
やはりヤバい部分は簡潔にあっさり訳しているので、
アヘン窟の退廃した雰囲気等は浮かび上がって来ないな。
闇の部分も含めて、ビクトリア朝ロンドン風俗誌的面もホームズ譚の大きな魅力で
あるだけに、ジュブナイルで止まる者が多いとしたら残念でならない。

408:名無しのオプ
16/05/11 23:48:19.10 RhDQ7PA0.net
一般書を年少者向けに翻訳した本で多少の省略がされてても、
原作の本質的な部分がしっかり訳されてるのであれば
個人的にはちっとも気にならないなぁ。
一般向けでも訳者によって日本語での表現に差違はあるし、
原作の長文表現が簡潔にされてたりする事もあるんだから。
同じ年少者向きの「痛快・世界の冒険文学」の一部作品みたいに
筋立てそのものを大きく変更しちゃうのには大反対だけど、
あれと較べたら青い鳥文庫や偕成社のホームズは全然まとも。
「ドイルのホームズを読んだ」と十分言えると個人的には思うね。

409:名無しのオプ
16/05/12 03:19:00.53 qWrP8EXr.net
俺はガキの頃の刷り込みがあるから無理だな。
ハードカバー、挿し絵入りは子供の読み物、文庫は大人の書物。
三つ子の魂、百まで と言うことか。基本個人の選択の自由に任せろ、が信条なんだが。

410:名無しのオプ
16/05/12 04:00:25.78 ikHlCGG0.net
ストーリーを追うだけの子供時代とは違い、今は文章の味わい自体も鑑賞しながら
本を読んでいるため、わざわざ子供向けにリライトされたものは読む気がしない
あと児童書やマンガは、子供向けのルビがうるさくて邪魔なんだよなぁ...

411:名無しのオプ
16/05/12 08:57:19.58 oxwgenr8.net
他人の読書の好みや選択を否定する人って何なんだろね?
趣味における価値観は十人十色で正解なんて初めから無いんだから
「俺はこれが好き!オススメだよ!」とかだけ言ってればギスギスしないのに
どうして他人を否定して自分を正当化せずにいられないんだろ?
>>393
流石に釣り針が大きすぎるんじゃない?

412:名無しのオプ
16/05/12 10:16:44.24 YyiJkBzh.net
オマエも他人を気にし過ぎなんじゃないの?

413:名無しのオプ
16/05/12 15:14:24.77 ikHlCGG0.net
いやいや、青い鳥文庫の押しつけは異常だよ
そもそも、このスレでわざわざ児童書を執拗にオススメする意図が理解できない
自分のように、死ぬまでずっと、もっと難しい本を読みたいと思っている人間には、
なぜ、自分の学習意欲や進歩にブレーキをかけなければならないのかも疑問

414:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/05/12 18:01:04.82 f8vYUlaN.net
あくまで青い鳥等のジュブナイル推し(特にそれしか読まないつもりの場合)、
である


415:ネらば、 >「ドイルのホームズを読んだ」 という前提として、ジュブナイルである点は明言すべき。 前記したとおり、ホームズ譚はミステリ部分(本質的部分と言える)のみが 魅力の作ではないのである。



416:名無しのオプ
16/05/12 23:24:23.38 giNH+6AP.net
中野好夫訳とは‥‥興味アリ

417:名無しのオプ
16/05/13 00:28:31.50 iXrFSZnY.net
>>395
根拠のない自己顕示欲と認証欲求の作用かな
あるいは他者を否定し貶めることで相対的に
自分が偉くなったように錯覚していい気分なのかも
まぁ他者の意見や感想を否定しがちな人間は
送信する前に自分の書いた文章を読み返して
「私見による否定、批判」を省くようにすべきかも
「明白な誤謬に対する指摘、訂正」は構わないけど

418:名無しのオプ
16/05/13 02:03:38.39 6gFWX0Yu.net
もう、青い鳥文庫の話は、いい加減にして欲しい
講談社の児童書の営業マンは、もう、このスレからさっさと出て行って欲しい

419:名無しのオプ
16/05/14 23:59:26.55 kdgQ/igl.net
>>395 >>400
☆2ch脳
◎主な特徴
・あらゆる物事に対してまず否定から入る。
・否定に特化したダブルスタンダードな性格。
・不確実でも都合の良い周辺情報は信用する。
・10か0かの極端な思考。
・上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる。
・非寛容で、許容の心がない。
・自分の行動に責任を持たず、他者に自己責任を押しつける。
(元々○○厨がいたから〜、荒れるようなことを言った○○が悪い等)
・自分には自由と権利を、他人には義務と責任を求める。
・気に入らない物事をスルー出来ない。
・自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する。
・自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する。
・それでも自分だけは2ch脳じゃないと思いこんでいる。

420:超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
16/05/19 22:48:20.61 TlEwbAt5.net
ま、まだ青い鳥文庫のツテマを?(^_^;)
あれでそ?やたやに翻訳が良いとか見易いとか褒めて、不自然な賛同者が確かに良かった!って言う流れでそ
完全にサクヤざないでつか!(^_^;)
常識的に考えて小学生ざあゆまいし、このスレでそんな需要があゆわけないでそう
いくや屁理屈述べたってダメでつよー児童書はあくまでサブ、メインには決してなれまてんかやね
そこんとこよ自覚して、遠慮して書き込んでくだたいね〜

421:超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
16/05/19 22:53:23.24 TlEwbAt5.net
あんまし声が大きいと、正論も霞むかや、気をつけてくだたいねー

422:名無しのオプ
16/05/19 23:05:06.48 fbMQoCvo.net
【参考】
■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示
◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512
・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:checked::1000:512
・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン&IP表示



423:!extend:checked:vvvvvv:1000:512



424:名無しのオプ
16/05/19 23:28:07.07 IgfaHXPZ.net
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
URLリンク(www.logygames.com)
簡単に本格自作ボードゲームが作れる時代到来!!
URLリンク(jellyjellycafe.com)
100円ショップでボードゲームを自作しよう
URLリンク(sites.google.com)
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
URLリンク(boardgamelove.com)
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
URLリンク(news.livedoor.com)
ようこそ「男の世界」へ。『ダンジョン オブ マンダム』試されるカードゲーム
URLリンク(www.moguragames.com)
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
URLリンク(www.moguragames.com)

425:名無しのオプ
16/05/21 00:27:21.57 eloAX2pE.net
図書館で、「ホームズ連盟の冒険」を借りて読んでる
存在を知らなくて、1巻目の事件簿が無かったのでリクエストも出した
まー文章の出来はさておき、読みやすくて良いと思う
ワトスン夫人やモリアーティ教授を主人公にした作品は過去にもあったけど、
スタンフォードは初めてで、中々面白かった
「ホームズの宇宙戦争」にも、出てきたんだっけかな

426:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/05/21 18:49:39.30 tZofGXCE.net
スタンフォドって、
「緋色の研究」冒頭に出て来るワトスンの知人(病院勤務時代の助手)か。
彼がホームズとの間を取り持つことになる。
原典ではその後の登場は無し。
なるほど、「特別に親しくしていたというわけでもない」との記述があるね。
当時の大都会ロンドンで偶然出会ったのがお互いになんとなく嬉しかった程度の感じ。

427:名無しのオプ
16/05/22 00:21:04.69 EB/UbfT9.net
ドイル先生生誕200周年  まであと43年

428:名無しのオプ
16/05/22 00:35:20.49 vR1vApHv.net
なげえよw

429:名無しのオプ
16/05/22 23:58:47.94 PTOiMKFT.net
図書館で偕成社の全集を借りて読んでるんだけどいい感じ
自分用に欲しくなったけど揃えるとなるとちょっと高いんだよね
ここはじっくり腰を据えて古書店巡りかなぁ

430:名無しのオプ
16/05/23 00:23:37.32 XTRu3PH+.net
そこに銀行のカードがあるじゃろ?

431:名無しのオプ
16/05/25 23:48:57.33 pTj/AeNS.net
偕成社の全集いいんだけど高いよねー
一冊千円以下でないと出す気にならないなー
中身は挿絵も原書の物だし本当にいいんだけどねー

432:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/05/26 00:19:50.00 fTziF+wP.net
>>413
極貧?
さもなくば、イーザ・ホイットニーの如く身を持ち崩してしまったとか?

433:名無しのオプ
16/05/27 23:58:26.08 oui05P6I.net
偕成社のホームズ全集はハードカバーなので
値段はともかくサイズ的に家読み専用になってしまうので
個人的にはソフトカバー版が欲しいところなのですが、
内容は訳文も挿画も良く文句なしでオススメできますね。

434:名無しのオプ
16/05/29 23:54:01.63 bS8/EYSP.net
土日ヒマしてたんで古本屋を何軒か回って
偕成社のホームズ全集を何冊か買ってきたった
単行本は読書してるって実感が大きくていいな
今日から寝る前にちょびっとづつ読んでいくわ
もし気に入ったら集めようと思ってる

435:名無しのオプ
16/05/31 23:47:58.17 zSTn2pOu.net
偕成ホームズって児童書だけどイケてるのんか。。。
漏れも読んでみよまいか。。。

436:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM
16/06/01 20:27:09.28 MuyEK+U4.net
今度は偕成社ジュブナイルマンセーかお(w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1496日前に更新/330 KB
担当:undef