at MUSICJG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 16:03:50.87 IpK0Mi720.net
アリーナ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 16:04:40.62 IpK0Mi720.net
rがアリーナ
それ以外はクズ席 照明常時 音響最悪 人間豆粒
それでもファンは楽しいけどね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 16:14:41.64 RGulmkjta.net
>>242
えっ、そうなんですね!
アリーナ埋もれるイメージですが行けるの有難いので楽しませてもらいます!
教えて下さってありがとうございます(^ ^)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 18:26:00.62 60+3dIv50.net
管理番号は毎公演エリア変わっとるし
何千番とか番号でも違ったよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 18:51:50.11 IpK0Mi720.net
さいたまのrはアリーナ
他の土地、ドームは客席の構成が変わるからしらん

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 20:30:56.93 OZXgLdZh0.net
サポメンがネタバレしないで欲しい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 21:21:27.49 /WuG/u+Kr.net
>>246
また?
SATOKOいなくなってやっとネタバレなくなったと思ったら。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 21:39:45.15 SyNQ2gJx0.net
タッタタラリラとかポイポイポピーとかいらなかったな。
うれしでの茶番とかも…。
さすがに声量・体力落ちたし演出で調整してるんだろうな、普通に歌ってる方が少ない。
とは言え、行って良かったし往年のスルメ曲にはしびれた。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 21:45:51.68 YhYslqpm0.net
ダンスで疲れて裏に引っ込まないで欲しい
引っ込んでる間のビデオ上映会やドラムで盛り下がる
みんな踊り見に行ってるんじゃなく歌を聴きに行ってるんだよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 21:51:15.12 sVfs3cyB0.net
>>240-241
アリーナより今回は200レベルがいい

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 21:54:47.09 wolRLDaG0.net
ライブ初参戦でシングル曲しか知らないけど通してずっと楽しかった
物議をかもしてる部分も普通に楽しめた
ただ最初声あんまり出てなくて不調かと思ってたけど終盤残り1/3くらいである曲から明らかに切り替えてかなり声出てた
思い返すと前2/3は明らかに抜いてたと思うとそこは不満

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 21:59:55.58 zWixwENJ0.net
楽しい部分もあったようで良かった
切り替えたというよりその辺りの曲が歌いやすいんだと思う

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 22:16:27.75 7M3s4XJA0.net
だから、escapeはやってねーよ。
かくされた狂気だよ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 23:04:37.11 uYl8FK1Q0.net
すきってホイッスルまだ出るの?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 23:07:25.60 DP7J8ffD0.net
出る。
終わり

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 23:54:41.45 wolRLDaG0.net
>>252
素人が聞いても明らかにギアあげてたのは18曲目以降
だから多分歌い慣れてるとはちょっと違うと思う
それまで温存というか抜いてたというかリハみたいな歌い方も多かった

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 03:46:32.43 jL2nPKP70.net
>>254
でる
よかったね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 03:47:23.33 jL2nPKP70.net
札幌でそんな評価か
さいたまの反省いかしたのか?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 03:48:20.07 jL2nPKP70.net
セトリ、プログラムかえれなくても
MCでうまく盛り上げるとかやらなかったのか??

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 04:09:41.66 /Avx/2vD0.net
美和にMC期待しちゃダメだろ・・・
それにしてもホント後半まで、通しリハされてるみたいで萎えたわ
まださいたまでの歌の方が良く感じてしまった
もうさ椅子にもたれながら静かにJazzでも歌ってくれんかな?高くても行くからさ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 07:39:14.15 OeBQYwDC0.net
札幌は座ってる人が結構いたな
地元でこれじゃ、演者も凹むだろうな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 08:23:33.60 XNdaTEHL0.net
前回の埼玉でセトリが渋く(ディープ)て、初心者を置いてけぼりにしてると自覚はあるんだな
やり切るとは言ってたけど、自覚があるならもう少し何とか出来なかったもんかねえ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 08:35:05.38 +Rgg1qKe0.net
MCにしてもマサのインスタにしても、自分たちは正しいって言い聞かせるようにそれ言い続けるのやめてほしいわ
自信あるなら突き通せよ 埼玉初日でずっと盛り上がってなくない?って言い続けてただけでイライラしたのに

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 09:40:17.24 0fAZxGR5M.net
札幌で見返すもんだと思ってたし
であればさいたまもまあ報われるかと思ってたのに
あれからなんの見直しもはからなかったの?
30周年で解散するつもりか?
あのセトリでも盛り上げることできるはずなのに

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 09:44:02.83 0fAZxGR5M.net
ライブ中に言い訳されてもファンはどうすればいいんだよ
今回はこんなコンセプトでいく!って言い切るならいいんだけど
言い訳のようにやりたいことをやるとか正しいと信じてるとか
どんだけ現状を理解できてないんだろ?
もうドリカムの全盛期なんてとっくに終わって
一部のファン以外は懐メロをききにきてるんだよ
ドリカムはもう懐メロであって、新譜を期待されてない
せっかくの朝ドラもあんなことして
ファンクザ・ピーナッツもあんなことして
曲作る能力もないんだから素直にヒット曲だけやれよ
これ以上ファンを困惑させないでください
一応ある程度のファンだから渋い曲も好きだけど
会場全体が盛り下がってるのにそんな曲やられても微妙です

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 09:46:04.14 0fAZxGR5M.net
やりたいことなワンダーランドの名の下でやるべきことか?
札幌でアウェイ状態のドリカムに未来ないよ
ファンが待っていたドリカムはどこいった?
ドリカムを返してくれ
勝手にどっかもっていかないでくれ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 09:50:21.93 homM3LJKd.net
ファンの為のワンダーランドじゃなくて、自己満足優先のワンダーランドなんだと思いながら参加してた
盛り上がってるの一部とわかっててやってて楽しいのか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 09:54:01.46 jx+BD9Dq0.net
>>265
ホントそれに同意
今年のサザン40周年ライブもレア曲連続で盛り上がらず座る人がいっぱい出た、それで三会場目からセトリ少し変えたよ
一曲ヒット曲を入れるだけで全然盛り上がり違うのになぁ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 10:15:07.92 iSg1nXwf0.net
6年ぶりにライブに行く
セトリみたけど、個人的には楽しみな曲が多い
メジャーな人気曲も入ってるように思うけれど、ここの皆さんはどの辺の曲を求めてるんだろ
声の裏返り減ってるといいな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 10:30:05.24 9wtoCdkKd.net
もしつまらないと思ったなら次からニワカが来なくなっていいんじゃない?
初期からのファンは楽しんでるんだから

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 10:33:17.64 OeBQYwDC0.net
セトリはまぁ個人的には良い
今回は演出が酷い、始まり、掴みの選曲、意味不明な指体操などなど

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 10:34:05.43 XNdaTEHL0.net
コアなファンだけ喜ばせるLIVEしてたら衰退する一方だよ
俺にみたいなニワカファンがまた行きたいって思えるLIVEしないとアーティストとしてダメでしょ
過去のワンダーランドの映像みてたら、過去の方がステージも演出も凄そうだったわ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 11:04:06.47 eToRiFvuF.net
ファンとして悔しいよ
このワンダーランドでやっぱりドリカムすごい!って
なるんだと信じてた
たたかれるドリカムを
自らつくりだすの もうやめてほしいんだよ
ヒット曲を素直にやればいいんだよ
それが今のドリカムに必要
セールスがほぼない状態でライヴだけが頼りでしょ
そのライヴを台無しにして
しかもこれがワンダーランドって
札幌で見返してくれると思ってたのに

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 11:15:25.10 OcVcikCI0.net
>>263
盛り上がってなくない?
は言ってない。
緊張してるの?とは言ってるけど。
言いたかった事のニュアンスは同じなのかもしれないけど、言葉としての違いは大きいし、こういう情報操作は大嫌いだ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 11:16:03.12 p5u/eTX20.net
さいたまはアリーナは外れだぞ
200レベルの前方の方が絶対楽しい
演出とかも良く見れるし、アリーナも場所に寄るけどほぼ外れ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 12:20:54.30 +HMdzW3+


286:p.net



287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 12:54:54.71 kOG6jX7o0.net
>>261
自分が楽しくなかったら他の人も心配になる優しい人がいるんだよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 12:58:12.27 t9DUgYM1d.net
前半の「無名な曲」立て続けの間にやさしいキスをして、ひとつ挟むだけで随分違うだろうね・・・

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 13:42:26.94 U9VFSle+a.net
セトリ変えるにしても大物奏者多いから今更曲変えるから覚えてくれなんて言えないでしょ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 13:54:12.58 w69k3NYua.net
ワンダーランドじゃなければ、ここまで言われてなかったんだろうな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 13:57:39.26 jL2nPKP70.net
アリーナ以外は全体が盛り上がってないから
渋メドレーがうれしいファン層も
盛り上がれないんだよ
さいたま
見辛くてもアリーナの方がたぶん熱気あるよ
まわりがお地蔵さんの中でmedicineとかのれないよ。。。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 14:01:11.52 jL2nPKP70.net
前半
一応知名度ある曲もあるのに
それが埋もれちゃってるからね あのへん雑すぎる
雑に次々ながれていって
中盤からヒット曲連チャンまでの中だるみ酷すぎと
曲名は一応書かない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 14:02:50.57 jL2nPKP70.net
medicine書いてしまった
あれやあれやあれ
超うれしい曲なのに まわりが手のひらの地蔵状態 欲しいのは それではないぞ
美和さん 正人さん

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 14:05:22.30 p5u/eTX20.net
アリーナと200レベルの両方で見るのが、
一番いいと思うwww
自分はアリーナBの端の方で見たけど、イマイチだった
感じ方は個人差があるから、何処の席でも楽しんだ者の勝ちだな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 14:28:03.98 CP6MfrWPd.net
30周年&ワンダーランドの内容ではなかったな
もっと集大成的なライブになると期待していたよ
セトリも演出も期待を上回らなかった

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 14:42:05.77 c6JaAZIYr.net
4年前のワンダーランドみたいに
ファン人気曲ばかりやったら、
また?ってなるだろ?
ドリカムがやりたいようにやって
それを暖かく見守るのがファン
じゃないのかよ!
嫌なら、観に行くな。家で2007年の
DWLのDVDでも観てろよ、カスども

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 15:26:22.16 ejsczJin0.net
>>286
温かく見守るファンだけ呼ぶならアリーナツアーが関の山
にわかやグレーゾーンも無理矢理集めてドームツアーしてるのにその層を無視するから非難されてる

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 15:28:42.82 kOG6jX7o0.net
知らない曲も多かったけど楽しかったとかいうニワカやグレーゾーンも多いのにそこはいつも無視
結局はケチつけたいだけなのかよって思う

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 15:32:40.75 88XGDUQP0.net
さいたま初日は吉田さんが(選曲が)渋すぎた?とか緊張してる?とかたびたび客席に聞いてたけど、札幌はもうそういう確認?はなかったのかな?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 15:36:38.67 UDDViWuE0.net
今回が初参戦で初めてこちらに書かせて頂きますけど、すごく楽しかったです
10曲くらい一度も聞いたことが無い曲がありましたが、全部で32曲ですよ
ライブで20曲も楽しめたら普通満足でしょう
知らない曲をやってもこんな曲があったんだと、新曲を聞くような有り難さすら感じ聞き入ってました
他のライブにもよく行きますが、今回のドリカムかなり楽しめました
感動や笑い、、最高のライブでしたよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 15:47:02.25 OeBQYwDC0.net
従来のDWLに比べると演出のクオリティは極端に低


302:くなったけどね



303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 15:49:58.31 kOG6jX7o0.net
>>290
楽しかったって感じてこの雰囲気の中でも書いてくれて嬉しいよ
知らない曲だと楽しめない人もいるし今までの
ヒット曲目白押し!のワンダーランドの定義?と
違うから戸惑う人もいるのは分かるけど
8回目のワンダーランド参加の私は楽しかったけど
ここでは少数派ですw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 17:16:47.95 GqC1nDOr0
DWL2003もかなりマニアックなセトリだと思うけど。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 17:37:02.66 0fAZxGR5M.net
>>286
なるわけがない
一部のコアファンは別のところで満足させてやってくれ
大多数を味方につけないと今のドリカムは終了

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 17:38:26.82 0fAZxGR5M.net
ワンダーランドとしては最低の演出、音響、照明
最低のセトリ
30周年に史上最低のワンダーランドやらなくてもね 苦笑ですわ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 17:40:01.18 +Rgg1qKe0.net
というかこんな狂信者しか来ないような2ちゃんで真っ二つといっていいほど意見割れてるってどんだけだよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 17:40:32.02 0fAZxGR5M.net
あたりまえだろ
別に避難してるわけではない
ワンダーランドはライトファンが90パーセント
アリーナ以外の葬儀会場知らないから
楽しめたなんて言えるんだよ
せっかくの渋メドレーも動くこと禁止みたいな中で
反応さえゆるされない
そんなアリーナ以外の実情

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 17:44:24.27 0fAZxGR5M.net
なんていうか
ライトなコアファンがいるんだよ
どう言っていいかわからないけど
コアファン 全アルバムの曲を知ってる 普段のツアーからなんども来てる
ある程度コアファン だいたいのアルバムの曲知ってる ワンダーランドは何度か来てる
コアなライトファン シングル中心に知ってる ワンダーランドだから、ワンダーランドなら来る
ライトファン ヒット曲なら知ってる
つきそい ヒット曲は一応知ってる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 17:57:09.45 XNdaTEHL0.net
100%の人を満足させろとは言わない
少数の人しか喜ばないとわかってて、このセトリにして、しかもイチイチ渋い?とか聞いてくる
聞いてるくなら、渋い曲入れるなよ、と
少数じゃなくて大多数を満足出来そうなセトリ考えろよ、と

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 18:04:34.34 heXaFF8Bd.net
このしつこさ、ちょっと怖い…

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 18:26:14.60 +Rgg1qKe0.net
さいたま2日間観に行ったけど、曲目自体は、新旧織り交ぜてて割といいと思った
曲順と照明は変更の余地あるなとは感じたけどね
8月にまたさいたま行くけど、その頃には演者も慣れて余裕が出てくるだろうし、楽しみにしてる

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 18:27:52.52 +OBIwclQa.net
客の照明消せばいいと思います

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 18:28:35.48 XNdaTEHL0.net
いや、次からでも遅くない
セトリ変えたほうがマジで良いと思う
関係者だれか、ここ見てないかなって思うわ
変える気がないなら、渋いとかディープとか来てる人たちを不安や不快にするようなこと言わないで
何も言わずに、自信を持ってやり切ってほしいわ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 18:35:59.66 kOG6jX7o0.net
前にも言ったけど正のラジオにメールでもしてみたら?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 18:58:00.65 0fAZxGR5M.net
今回のワンダーランド中止して
やりなおしてくれたら一番いいけどね
渋いのは渋いので逆にものたりないよね
裏ワンやれよってなる

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 18:58:34.45 0fAZxGR5M.net
マサとのラジオに出してもスタッフが忖度して消去でしょ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 19:06:28.66 kOG6jX7o0.net
だからってここに垂れ流し?チラシの裏にでも書いてれば?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 19:08:51.93 0fAZxGR5M.net
ここチラシの裏でしょ?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 19:24:52.44 UPSp1kSB0.net
来年20


321:20年、秋開催! ドリカムワンダーランド2! なんと会場は、オリンピック、パラリンピック開催後の新国立競技場! だから、今年のワンダーランドはマイナーな曲ばっかりだったのかー ほら、来年はウラワンやらないって言ったし …っていう、夢を見たw



322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 19:33:14.24 UDDViWuE0.net
今回初参戦で聞きたくてもやらなかった曲が何曲かあったけど、4年後また行って聞く楽しみが出来たよ
一番好きな最後の曲を聞けただけで大満足でした

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 20:01:03.66 88XGDUQP0.net
今回は渋い曲が印象に残って、人気曲があんまり記憶にないや。
海外の一流プレーヤーが渋さを格好良く引き立たせてくれた感じ。
黒ドリワンダーランドだな。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 20:02:22.59 XNdaTEHL0.net
休憩時間に過去のワンダーランドの映像流すも、ステージや演出は過去の方が凄いという非肉

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 20:12:31.29 owBbD+cI0.net
4年間待ちこがれたWRで自己満はきついよな…
うれたのぐらいは、しっかり歌ってほしかった
前半の手抜き?温存?も酷いし、疾走で無駄にエネルギー消費をして
歌が疎かになるにもガッカリ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 20:23:53.75 OeBQYwDC0.net
もう今回はしょうがないから
再来年リベンジツアーしてくれ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 20:39:36.05 2mgfB2fBa.net
>>312
初観戦ながら、過去の映像見ながら今回は手抜き?と思ってしまった感はある。まあ札幌ドームだから限界があるんだろうけど…

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 20:50:21.88 h6KlGM5Pa.net
てか、照明は消してほしいよね
常についてると世界に入り込めないというか
スタンドからみてると、他の客ばかり視線に入るのがなんとも。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 21:23:41.72 OeBQYwDC0.net
>>315
今回の演出がああなったの、さいたまに合わせたせいだよ
ドーム規模なら違ったはず

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 22:20:01.86 jL2nPKP70.net
せっかくの渋い曲があんまり記憶にのこってない
まわりに気を使わなきゃいけないなんてさあ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 22:20:35.09 jL2nPKP70.net
さいたまでやる必要あったのか
フライングなんかいらねえよ!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 23:11:29.20 plXamHSO0.net
札幌はだれかゲスト来なかったのかな??

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 23:45:46.93 wTG8zjSba.net
まあ91ねんのワンダーランドからフライングはしてるしね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 00:29:09.83 6SWfDhJga.net
ハンディファンすげー勢いでなくなってんな
渋谷も新宿も木曜夜にはかなりあったのにこの週末まで在庫もたなかったみたい
そしてスタッフのインスタに売れだのなんだの文句の多いこと

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 06:15:58.35 ska0EKxE0.net
ハンディファンはデザインもいいし今の時期にぴったりだし、販売すればよかったのにと思うよ。両方揃えたい人も多いだろうし。
今回は客電ついててサイリウムの意味ほとんどないから、代わりにハンディファンでよかったんじゃないかなぁ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 10:12:45.64 nA1Yq+z/a.net
うれたのでカエルするよりドリクマハンディファン振る方がよっぽどワンダーランドだわな
ドリクマはオフィスのデスクで、ワルクマは家の便所で使ってる

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 11:40:19.52 w085oBoG0.net
>>309
夢佳代w
もうあんなデカいとこでやらないで欲しいwだって音の遅延が酷すぎw

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 12:03:04.52 FIkiI2xO0.net
ハンディファンいつものぬいぐるみ系にくらべたら
結構おいてあったけど場所によるのかな
強弱つけられるやつとは思わなかったけど音のわりにはあまり涼しくないから
100均とかのでちょっと高いの買ってもいいと思うよ
そういう自分はもう今年のライブは終わってしまった組なんだ。。。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 13:16:58.27 FMt2xLGEa.net
待って
まささんバーに行ったの?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 14:02:15.49 cnDJt3i6d.net
4年前は会社の後輩を連れて行ったんだけど
「5曲くらい知ってるつもりだったんだけど、あっこれ!ていう曲ばっかりで楽しかったー」
「ドリカムって流行った曲あんなにいっぱいあったんだねー」
「でしょー」
と帰りの車内ですごく盛り上がったな
今回は別の人と行くけど、ダメダメでしょうねー

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 15:49:58.61 B058+R5/0.net
知らない曲多くても演出さえ良ければ盛り上がる。
セトリよりかなり大きな問題を抱えているのにセトリ談義になるから正人に真の不評理由が届かない。
カエルにリングに高台登り。
ドーム規模で楽しませる演出だろうか。
甚だ疑問。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 16:16:48.64 Uw09CnYRa.net
>>329
吉田氏、悪ふざけが過ぎる

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 17:43:34.40 ftif0rJH0.net
reboot

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 17:48:30.93 RFZYh2r10.net
ディスコにニーヒャが来たんでしょ?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 18:43:09.60 z36kxHTDd.net
>>329
ほんとこれ
大きな問題はセトリじゃない

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 19:24:58.40 CngEeqqI0.net
せめてセトリくらい豪華にしてくれよ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 20:03:18.11 SbUFNpFV0.net
演出があれなら せめてヒットパレード
ヒットパレードなら 演出はあれでもなんとかなる
そういうこと

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 21:42:20.14 4f+5clRG0.net
ホントあのノロノロ動く貧相なステージと花道
手押し?
誰もすごいと思わない
学芸会っぽい

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 22:23:37.45 Y+FRCvWxa.net
結局は前夜祭したことによる準備不足。
エネオスの罪は深い…。
まぁオリンピック関連で新国立競技場のこけら落としライブに出る気はするけど。WDLは準備不足の賜物。それでも好きだからファン心理って辛いね。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 22:36:52.32 qROVUnykp.net
照明問題だけど、今回の大物演者にご老体が多いから、暗いと楽譜が見えづらくなるとかの理由じゃないよね
でも、渋コーナーは暗かったし違うか
セトリはいいのに、ほんと勿体ない

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 22:37:25.48 WbyNa/AO0.net
バンドもダンサーも興味ない
吉田さんの歌が聴きたいだけ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 22:37:33.88 3j9qvx930.net
ワンダーランドをWDLって略す人いるんだね
あれだけ表でもDWLって表記されてるのに
確かに前夜祭やらぶっ込みすぎて空回り感はあるけどさ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 23:47:26.07 0vMf7EzE0.net
>>336
あんなクソ重いものが手押しな訳ないだろ。 
人が乗ってるからそのケアで並歩してる人と、
ステージに繋がっている音響、照明、電飾、映像、電気のケーブルを捌く人がいるから
あれだけの大名行列になってるだけだ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 01:07:50.11 dIb/UVnua.net
全て人力だって正人言ってたよ
何年か前のインタビューでも正人が、人力でやることに意味があるとか言ってた記憶がある
人力で危険もあるから何かあれば命最優先で逃げて的なことを美和がスタッフ達に言ってる映像も見たことある
Children of the SUNのビデオ(確かケロケロ)でスタッフ達が悲鳴上げながらステージを動かしてるとこの映像挟んでたの思い出した

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 01:19:36.87 fWAID/Vl0.net
人力はそれを組むのが人力だろ
あのステージは人力では無理
モーター回してる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 01:40:49.94 FMaX2V1l0.net
まだ始まって間もないけど、歴代で一番評判悪くない?今回のワンダーランド。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 03:13:16.36 1rDSth6w0.net
2015の花道は人力だったじゃん メイキングにある
奴隷労働かよと思ったけどw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 07:17:50.88 rWtcSpk+0.net
ひたすらもったいないワンダーランド

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 07:53:30.46 tO1bOneH0.net
>>342
『なんと60トンもの重さになるビッグ・バンドを載せたエンド・ステージが浮き上がり、そのままぐっと前に動き出していくのだ。』
…と記事が出ているけれど。
レール敷かれているとはいえが何人いたら60tの構造物人力で押し引き出来るんだよ。
恐らくツアースタッフ総動員しても無理だぞ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 08:13:15.28 bGYM6acD0.net
20156頑張って動かしてますとかTシャツきたスタッフが動かしてなかったっけ?あれはB'zだったかな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 08:34:26.58 65A3M/eT0.net
人力でもモーターでもどちらでもいいんだけど、ただの普通の形をしたステージが前後しても何も凄くないし面白くないよね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 08:36:38.21 tO1bOneH0.net
>>349
ムビステの醍醐味はスケルトンだからな。
自分の真上を通過しても普通じゃ見ることの出来ない景色を見られるからウケる訳で。
(女性でこれやる時は衣装パンツ着用とか気を使っているらしいが)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 09:14:55.93 iRn+L/bh0.net
>>349
ホントそれ。
20周年で見た感あったし初めて見た人は動いた瞬間だけわってなるけど、結局アングル的に見えなくなる人は置いてけぼり。
大人しくセンターステージが良かったよ。
ちなみに人力問題ってはじめ書いた人花道のこといってるかと。
でかいステージが人力なんて思ってないでしょうね。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 09:55:42.40 /1hPz6Sm0.net
本人たち的にはいろいろやってますって感じなんだろうけど
見えてる人が少ない演出して不満のほうが多かったら自己満足に過ぎないよね
今回演出的にもよくなかったね 普通のツアーならまだしも
色々いままでやってきて考えられなかったのかな〜

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 10:51:58.72 6BfV0isVA.net
スタンド側の人が間近で見れるってのは評価するけどね
まあそれでも恩恵はスタンドの正面側だけで、両サイド側はあんまり変わらない

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 11:03:52.71 +RDBk0eC0.net
動くスタンドの止まる中間位置と後方スタンド側は席も作らずに空けてあるんだから、初めから花道と平らなステージ作っとけばいいのにと思った
動くステージが後方に行くと見えなくなる前方の人も平らなステージなら見れるのにな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 11:04:20.51 +RDBk0eC0.net
動くステージの間違い

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 11:24:05.13 bGYM6acD0.net
出来るだけ多くの人が楽しめるよう頑張っているのは
疑わないし全員が満足するステージは無いとは判ってるけど
たりない、たりないと言われるアーティストも大変だとも思う

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 13:10:14.36 3PU/dhoxd.net
2015は良かった
あんな感じでいいんだよ・・・

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 13:36:05.77 3XlbyNmSa.net
こっちもハードル上がっちゃってるからね
ドリカムのライブはすごい
ドリカムはライブがすごいって
まして30周年だからってさらにハードル上がっちゃって
たらればだけど、個人的にはもっとシンプルでよかったかな
去年たまアリで見たブルーノ・マーズは1mmも動かないエンドステージでただただ歌とダンス
演出は照明と紙吹雪だけだったけどほんっとに楽しかった

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 13:54:11.98 iRn+L/bh0.net
>>354
それ的を射ている!
後方ステージだけ上の方に上がって7/7。
トラック何十台もかけてアレなら固定ステージ3分割が良かったじゃん!次回演出頼むwリングもカエルもやめてね。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 16:00:41.41 4AFdTrNsa.net
ムービングステージ、スケルトンもそうだけど後ろに壁は無いよね。壁があるから動いたら後ろから見えないし。。
動いて途中で止まって下に下がったりしてサブステになるとか後方まで行ってバクステになるなら良かったな。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 17:31:03.79 2psd1UUIa.net
>>358
ブルーノと比べたら可愛そうかも 笑
私も2回見ました。素晴らしいショーでしたよね。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 21:02:05.66 qTxTI54f0.net
みんな文句ばっかりだけど、他のアーティストのライブ見たことある?
ドリさん頑張ってると思うよ?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 21:03:07.49 rWtcSpk+0.net
いや
頑張ってないとは言ってない
頑張ってるけど
方向が間違ってる
とんでもない頑張りが無駄になってる

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 21:31:54.97 rWtcSpk+0.net
ここの人たちはみんなドリカムに期待してる
ファンだからってなんでもかんでも受け入れないよ
批判するところはする

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 21:38:11.25 2/qrcH3f0.net
いろんなライブ行くけどドリカム楽しかったよ
頑張ってるほうだと思うけどみなさん厳しいですね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 21:43:27.35 FEiJOUhDa.net
>>365
好きだからこそなんだよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 22:11:53.95 wj27oSD9a.net
何だかんだ全国遠征するし毎回限定Tシャツもラババンも買うしガチャもする。ライブじゃ楽しく盛り上がるし(周りに迷惑かけない)。でも許せない演出は演出なんだよね。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 22:15:31.67 65A3M/eT0.net
歌いながら踊って、それで疲れて引っ込む時間か多いなら踊りを減らして歌ってもらったほうがいい
サザンの桑田さんは昔に比べるとステージ上で走り回ったりするのは少なくなったけど、いつも3時間半ビッチリ歌うよ
こんなに引っ込まない。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 22:18:40.98 X7EUBrZaM.net
少なくとも札幌ドームで半分以上の曲を全力で歌わないアーティストは初めて見た
でもトータル的にはすごく楽しめるライブではあった

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 22:41:13.04 Nucpu9H90.net
Mr.Childrenの櫻井さんも50歳過ぎてるけど、いまの方が声の調子良いよ
今回初めてドリカムのライブ観て、美和ちゃんがしっかり踊ることに感動してたけど、なんか休憩多いなって俺も思っていた
まあ歳を考えたら仕方ないのかもしれないけど、だったら踊り減らして歌に集中して欲しいなあ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 22:48:52.53 5DUOcxAka.net
07とか15みたいに、観客の間に道を作っておいて、美和が走り回れば満足すんのにな。
今回の動くステージは、一部の人しか嬉しくないよな。
セトリの賛否は言い尽くされてるから言わないけど、今回残念だったのはセトリだけじゃないよな。
ステージもしかり、美和の自信のない態度もしかり、ライブ開始前の客遊びも無くなっちまったしな。
中村は見てんのかな。
セトリを除いても、最低やぞ?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 22:52:40.67 5DUOcxAka.net
>>370
さっくんはまだ49よ?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 22:54:06.34 sxUqQu/k0.net
かんぽ生命、泥沼やん!保険会社なんて信用できひんけど、ブラックすぎるわ!
郵便局やから(特に年配の人は)信頼してて、(勧めてくるんは、きっと私のこと思ってくれてるんやわ〜と)言われるままに契約してたんやろな
悪やわ、鬼畜やわ!

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 23:07:59.28 iRn+L/bh0.net
デビュー前から実は歌って踊るのが吉田美和だから仕方ない。。
休憩の為なのかなぁ…演出が悪いからでは。声出ないのは年齢とかホルモンのせいかもよ。ユーミンとかもう…。
ちなみに吉田美和が踊ってる時口パクパクしてるのがカッコ悪いよね(笑)アレしなきゃ割と決まるのに!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 23:14:13.17 rWtcSpk+0.net
流石に歌唱をユーミンと比べないでくれw
ライティング能力はユーミンが上だし、トータルはユーミンが上だけど
歌唱力についてユーミンは下の下の下

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 23:20:02.94 rWtcSpk+0.net
ユーミンは声でなくても
一部のヲタファンはライブで狂喜乱舞してるよね
そこはやっぱり女王だよ
ユーミンは大衆を理解してるし
声でなくたって客を喜ばせてる
吉田美和はプライド捨てて欲しい
あの歳であんだけ声でるんだから(休憩多いけど)
ちゃんと歌ってくれ
ヒットパレードで最後のワンダーランドにしてほしかった
たぶん最後のワンダーランドなのに
ファンからバッシング次々出るなんて悲しいわ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 23:32:36.18 ldREnf0gd.net
前回のワンダーランドが楽しくて今回も応募してみたライト層です
今回のセトリを見て呆然としてます
ベストヒット祭りじゃないのかー

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 23:34:48.58 iRn+L/bh0.net
>>376
ユーミソはユーミソで素晴らしいもんね。
吉田美和は独特の感覚なんだろなー自分が楽しむことに長けてて、ファンもそれが好きだって人も。今考えると91年のDWLの映像も変なドラマあって、アレいらないから歌増やせよと(笑)
今2015見てるけどホントに素晴らしい…楽しませようとするドリと楽しもうとする観客が一致してる。。あぁこれがワンダーランドだ…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 23:35:19.99 ZW8UhIN70.net
近くにいた子供がカエルをやりながらキャッキャッ言って楽しんでた
本当に楽しそうでこっちまで幸せな気持ちになったよ
子供連れが多い理由がわかった

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 23:40:20.37 bGYM6acD0.net
自分の書き込みにレスしてまでブルーノ褒めたかったのかしら

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 23:57:58.01 rWtcSpk+0.net
うれしい!たのしい!大好き!でカエル
しかもこじんまりしたの
強制されるってもはや罰ゲームだよ
せめて動きが大きければ
あんなこじんまりしたのを連発で強制されて
せっかくの代表曲をどんな料理してんだよと

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 00:20:24.62 ymSf4JOB0.net
ここで批判している人達は、
チケット販売前にセトリ知っていたら購入すらしなかったのかな?
それとも文句言いながらチケット購入し、終わった後も文句言っていたのかな?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 00:59:01.67 A6um/4R6a.net
>>382
回りくどい言い方すんなよ。イラつくわw
言ってる事もピントずれてるし

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 01:06:13.70 Z6gPwur6d.net
埼玉終わってから毎日毎日一日中飽きもせずに同じ事を言ってるけど、もう変わることはないんだから諦めたら?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 01:10:42.94 asoorBqV0.net
初日に渋すぎた?楽しめてない?って客席に聞いたのは、歌い終わったあとのアリーナのお通夜具合を見て急に心配になっちゃったってことだよね、きっと。
それでもセトリ変えずに押し通すってのはファン思いじゃない気がするな。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 03:09:30.69 4N7/gitq0.net
まずかったので刷新しました
仮にこれやられたら
すでに埼玉と札幌を済ませたファンはたまったもんじゃないしなぁ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 04:41:56.55 I38Fffftr.net
>>358
せり上がりはしたけれどな。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 04:44:07.01 I38Fffftr.net
>>379
その割には今回のDWLファミリー席作らなかったけれどな。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 04:48:22.37 I38Fffftr.net
サザン桑田とかミスチル桜井の名前出して比べてる人がずっといるけれど
女性と男性じゃ体力面も声の面でも全然違うから比較対象にならない。
女性のボーカリストは更年期に差し掛かると誰しも声が出にくくなるし体力も格段に落ちる。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 06:20:12.89 asoorBqV0.net
サザンやミスチルみたいにドリカムも踊らずに歌をしっかり届けて欲しい。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 06:32:13.17 UH1ZZQxfa.net
>>389
そいつスルーでいいよ
そんなにサザンやミスチルがいいならそこのスレに籠ってりゃいいのにうざいわ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 06:43:04.59 5fHzhIHI0.net
最初はセトリが予想外だったから
セトリに話がいきがちたったけど
グダグダ 明るい照明 このあたりが しらけさせた
一定のファンは渋いメドレーも歓迎なんだよ
なんども言うけど 会場全体は え?なにそれ?だった
しかも会場明るいから コアファンも戸惑う
自分たち騒いじゃダメなの?っていう雰囲気
さすがにアリーナ席はそういうことないだろうけど
ほかはみんな着席 ぽかーん

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 06:44:17.44 5fHzhIHI0.net
吉田美和は都市の割に声出てるよ
休憩多くても
だからそこは素晴らしい さすが
休憩はさむにしても もっとやり方あるはず

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 06:45:13.40 jCldA0aq0.net
>>390
え?それ今更いうの?そうなったら吉田美和じゃないんだよ
ずっと昔から本人も正人も言ってるのに諦めないんだね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 07:38:07.79 5fHzhIHI0.net
あんたけ休憩いれなきゃいけないし
実際ダンス減ってるし
じゃあ吉田美和って何よ?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 07:48:52.36 jCldA0aq0.net
それでもジッとしてなんて歌ってられないって
コレオも自分でするのが吉田美和 婆ちゃんになっても
って話したりしてるのにそれを見てられない
聞いてられないなら聞くの止めるしか無いじゃん
いつかは座って歌ってもいいかと本人が思うまで変わらないと思うよ頑固者だもん

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 13:31:28.08 MOuYZUKIa.net
>>396
同意
それ込みなんだもんね。まぁ一般の人がそれをどい思うかはコントロール外だしそれで離れていくのは仕方ないよ。吉田美和は今なりのベストを見せてくれたら丸だよね。
それより準備不足の演出を嘆くべき。間延びに中途半端さ…これは今からでもなんとかして欲しい

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 15:01:38.07 zn68qsQV0.net
カエルのブートキャンプをレア曲に変えて、うれしい!たのしい!大好き!を普通に歌うぐらいなら簡単にできると思うし、不満もかなり減ると思うけどな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 16:59:50.57 oqSXmGJD0.net
うれたのはそんなに好きでない私でも、カエルでの選曲では無いわぁー。さらっと教えるだけ教えて「じゃあ、行くよ」って歌えば盛り上がったのに。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 17:22:56.34 CKoY87jXM.net
てかさ
ブートキャンプいらんのよ
マジな話

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 17:27:31.92 EckPjPmR0.net
>>400
年取ったからなあw
もうずっと立っていられないしwww

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 17:35:04.96 y+i82m4md.net
ブートキャンプ参加せずに歌聴いてるだけってあかん?
変な振りは入れてるけど、歌ってはくれてるんでしょ?
なかなかそうもいかんか・・・

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 17:46:58.05 QKWv8I9Xd.net
緊急しいは昔から変わらないんだろうけど、
売れなくなって声も出なくなって目の前の客のリアクションも悪くて
...という状況で、余計縮こまってるような
セールスも実力も延び続けていた時期とは違うんだから、もっと緩くいけばいいのに

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 17:56:58.52 PIcBhHgoM.net
なんでカエルでケロケロでなく、自転車でring3じゃなかったのかとは激しく思うけど、おそらくそれを、ズレてていいでしょ?とか言ってる吉田がいたはずだから諦めた。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 22:31:08.53 5fHzhIHI0.net
吉田美和 自信なくしてるって?
そりゃあなたが自分で蒔いた種じゃん
普通のセトリを普通に歌えば
十分すぎるほど評価もらえるのに
わざわざ自分からそれを避けて
いまやりたいことだのなんだの選んだんだから
せめて泣き言言わないで 自信もってやりとげてくれ
中途半端に渋い?とか言われてもイライラする
つらぬけよ 吉田美和

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 22:33:00.36 5fHzhIHI0.net
なにがファンをいらつかせるって
やりたいこととか言っときながら
自信がないのか 落ち込んでるのか そういう感じ
ファンにどうしろっていうのよ?
四年に一度のワンダーランドと30周年かぶった
奇跡だって言ってきたのは
ドリカムでしょ?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 22:33:43.18 5fHzhIHI0.net
なんでケロケロブートキャンプやめないのか?
やめることでなにが損害ある?
英断も評価と思われる

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 13:03:11.85 be03GO5JF.net
ブートキャンプなしねーー
て言ったとして
腹の底から残念そうな「えーー」はたぶん出ないと思う

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 13:34:07.74 WskCSzu40.net
最後にやる
アニキの【ヤー】が好き

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 18:27:18.72 wqz+QKLHa.net
ハンディファンゲットしてきた
運よく2回で取れた
後ろで見てたガキがこんなの絶対取れないのにって煩かったから嬉しさ倍増だわ
クソガキはインチキだなんだと騒いでたけどクソガキの顔の前で箱フリフリして笑顔で帰ってきた

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 18:43:30.91 bggvNv+Ya.net
名古屋ドームが近づいてきたね。
初日ざわざわさいたま、コニシキ札幌を経ての名古屋。さて盛り上がりはどうだろ。自分は楽しむ気マンマン!

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 18:51:43.71 qncvL6Ad0.net
>>381
吉田か正人かどちらか知らんが、
あれで客がバカウケしながらやると思ったんだよ。
あの2人なんにも分かってない。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 18:53:53.93 qncvL6Ad0.net
でも、今回のセトリを完全に予習して行くと
ジワジワくる良いセトリ。
予習せずに、30周年ワンダーランドだぁ!
ドリからご馳走食べるぞー!的な感じで参加すると痛い目にあう。埼玉がそうだった。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 19:17:49.56 Gg3M2O7nd.net
今日福岡ドームのチケット特別販売あったんだね
何の連絡もなかったから知らずに気付いた時には予定枚数終了してた
メールもなしTwitterでのお知らせもなし
どういうこと?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 20:01:55.03 JGXCSON/0.net
>>412
すまん、本人たちの視界に入る席でゲラゲラ笑いながらやってしもたわ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 20:48:33.68 nCEmKRq20.net
ジワジワ来る良いセトリは裏ワンの役目であって・・・

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 20:51:14.10 nCEmKRq20.net
>>414
常にアンテナ張って機会をうかがうファンに幸運は訪れる。チャンスが欲しければ自ら動け
ってことじゃねw
と考えればまぁ妥当

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 20:58:42.89 Zmybh4py0.net
情弱な自分を恥じるどころかお知らせが無いって怒っちゃうんだね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 21:16:07.38 ymq7TyP30.net
確か明日には韓国がホワイト国から除外される決議がなされるんだよね
何かやっと日本も本気を出し始めた感じがする
このまま突き進んで朝鮮人とは完全に縁を切ってほしい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 21:38:57.42 ZuONQ4Po0.net
20曲でいいから、ヒット曲をしっかり歌って欲しかった
過去映像だけはよかった。スタンドも片側だけおいしい感じの演出、あれはかわいそうだった

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 21:45:20.03 nCEmKRq20.net
>>419
絶縁してほしい
けど日韓ともに親玉は


434:米なので、そう簡単にはいかないのが現実やな



435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 21:45:30.32 ymq7TyP30.net
すみません誤爆しました

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 21:50:45.92 kO1569H7d.net
愛知で朝鮮売春婦像と昭和天皇の御写真を燃やすオブジェが展示される芸術祭()が開催されるらしいじゃん
次のワンダーランドの会場は名古屋だしちょうどいいからチョンタレ好きや在日チョンのドリカムファンは見てきたら?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 22:17:03.07 FPuwpyxAp.net
>>420
埼玉では舞台向かって右側が美味しい席だよね
左側はたぶんワイヤーの関係か、とくにアリーナの左半分から後ろはほとんど飛んでこなかった。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 23:46:15.48 hfrTpzn1a.net
確かに最初からあのセトリと分かって
参加するなら、それはそれで楽しむわ。
だけども、何度でも言うけど、
それはワンダーランドではないよな。
なんか、次に裏ワンをやらない(やれない?)ことが、
決まっているかのよう…。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 06:20:31.76 OD7QzVmq0.net
ラジオかなんかで次はウラワンやらないって言ってたと思うけど
違ってたらごめん

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 06:53:31.48 KWAFtlU20.net
最近はワンダーランドの後はウラワンみたいな流れだったけど今回はやらないって言ってる
アルバム作るタイミング無くなってるからでしょ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 06:54:14.81 0RUxX8dP0.net
ワンダーランドで客を集めて、非人気曲を演るっていうのはちょっとした詐欺かもね。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 06:58:51.10 5o2hmbIZ0.net
ワンダーランドじゃなければ今のドリではドームなんて埋められない
ワンダーランドだからと来た多くのライト層を置いてけぼり詐欺
かんぽ生命がスポンサーだけあるわ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 07:31:39.99 5pP/Hknc0.net
>>427
オリンピックで会場取れないからやらないって言ってた

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 07:44:19.65 KWAFtlU20.net
>>430
あーそっちか
たしかにそれでなくても場所奪いあいだもんね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1368日前に更新/251 KB
担当:undef