King Gnu vol.12 at MUSICJG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 21:07:36.18 KWo7oJKnp.net
洋楽のパクリバンドだよ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 21:25:38.92 Db6vcOzoa.net
パクリにもサンプリング、オマージュ、パロディ、インスパイアなど色々言い方はある
ニルヴァーナ好きな常田がフー・ファイターズからちょっと拝借してても不思議な話ではないがこれくらい


602:は良くある話だな



603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:04:50.31 aom/KSWp0.net
パクリじゃなくてインスパイアもしくはオマージュでしょ
セーフ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:12:22.05 IvpywaGf0.net
B'zのオマージュ&リスペクト曲と原曲比較動画(1/2)
URLリンク(www.youtube.com)
B'zのオマージュ&リスペクト曲と原曲比較動画(2/2)
URLリンク(www.youtube.com)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:18:11.87 w1IMIjCr0.net
>>583
URLリンク(youtu.be)
恋空懐かしすぎてわろた

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:18:45.41 MkuyGEMF0.net
>>570
lineミュージックが歌詞が恥ずかしい場所ばっかりチョイスされてるから結局課金になっちゃう

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:29:42.96 Db6vcOzoa.net
>>590
これ再生する前にあ〇みょんのマリ〇ゴールド流れたのも偶然だと思う

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:35:27.39 Db6vcOzoa.net
ちなみにサンプリングってこういう感じですね
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:35:30.99 WZhcQDyUM.net
露骨にフーファイパクってて引くな
小林建樹もパクってるし

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:37:13.76 dTAzht/I0.net
>>593
Dragon Ashは問題になって発売中止になった曲もあるよね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:43:47.30 83X0GQ1b0.net
プレイヤーxはレディオヘッドのparanoid androidパクってるよな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:43:58.18 MkuyGEMF0.net
人気出るとこうなる運命よね
でも平井大クラスではないしカッコいい

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:44:59.29 Db6vcOzoa.net
>>595
ジョン・ジェットの曲ね
あれはパロディーだな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:46:44.50 w1IMIjCr0.net
>>593
へぇー。音楽についてあまり詳しくないから勉強になるわ。hiphopでよく使われる手法なんだね。
似ている=必ずしもパクリではないということか。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:56:53.96 Erv0VjGe0.net
正直ヌーの歌詞が良いと思って聞いた事がないw
歌詞ならmpのが面白いんじゃないか
サンプリングって言い切れるのはアリアナの7ringsくらいのものだと思ってた
平井大はパクリ、フーファイとflashはたまたまコード進行が似てるかオマージュまでいかないインスパイアくらいに聞こえた

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:02:04.05 gnihstfN0.net
歌詞あーだこーだ言ってもFlash!!!に励まされたこともある
これ白日聞いてそうだよなぁって物思いにふけったこともある
常田何者!?って時々思う

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:06:36.56 N45V8QHu0.net
>>596
1秒も似てなくてびびった。どゆことw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:07:07.36 Erv0VjGe0.net
誰かが、常田の作る曲は、本人の魂の叫びだとか、心に響かせる歌詞とかそういう系統の曲ではない、こう作ったらカッコイイだろうって計算されてるって言ってて、
自分も実はそう思ってる
で、その出来た曲がカッコイイからかっけえなーと思って聞いてて、正直歌詞をあまり一生懸命聞いてはない

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:09:34.61 Erv0VjGe0.net
○ヌーの曲
×常田が作る曲


620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:10:04.91 gnihstfN0.net
>>603
さよならあーいをこめて〜
とか言わなそうなキャラだもんな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:10:28.72 Erv0VjGe0.net
>>605
ワロタ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:12:34.33 sL4xnA/ea.net
白日の井口さんの声がエモすぎる
特にまっさらに生まれ変わって〜からのくだり
この人特別な人だなぁと感じるくらい天性の素晴らしい声してるね

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:14:06.21 dYpRiEf/d.net
井口の声は凄いよな
日本人に万人受けする声質って言われても納得する

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:16:23.09 d3jq8FNGa.net
ヌーの歌詞は安いよ正直

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:16:31.39 W5MM8yGH0.net
>>605
なんの歌詞やったっけ?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:16:43.37 6RV+Zj6a0.net
白日の春風が吹くだろう がなんか何もいい歌詞思いつかなかったのかなぁって思っちゃう

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:17:05.87 dYpRiEf/d.net
>>610
vinyl

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:17:42.61 W5MM8yGH0.net
>>612
ありがとう恥ずかしい

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:21:44.49 Erv0VjGe0.net
ずっと思ってたんだけど、ヌーって歌詞を一生懸命聞くとか、ライブで盛り上がるとか、キャッチーでヒット曲を連発するようなタイプのバンドなんだろうかって思ってるんだよな
flashとか東京ランデブーはライブ向きだけど、どちらかと言うと映画の挿入歌とか視覚ビジュアルありきのショービジネスに使うのに向いた曲が多いような

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:25:42.48 wJCxDOzy0.net
>>603
完全同意
頭のいい人が作った曲だとすぐわかるし、白日は確実に一位を目指し大衆に寄せて行った曲だと思う

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:39:22.42 Db6vcOzoa.net
>>602
MVの話でしょ、俺も思ったけど誰だって何かに影響受けてるからかっこよければ何でもいいと思ってる

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:39:42.51 Erv0VjGe0.net
個人的な主観だけど歌詞より音寄りのイメージがあるんだよな
むしゃくしゃするぜって歌詞自体に意味があると言うより、あれを井口の声と巻き舌で歌うとそのフレーズが音としてカッコイイみたいな作り方されてる印象

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:42:58.07 CnIgLOAe0.net
バンドとして伝えたい大事な歌詞は大希が歌ってるって何かで井口が言ってたよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:44:48.68 nqixpBTTa.net
これから更にタイアップも付きそうだししばらくキャッチーな感じで行くんじゃないかって思うのと同時に
SOILの人も似たようなこと言ってたけどあと1枚popなアルバム出して、その後どんどん攻めてきそうな気もしてる

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 00:10:46.24 3cz8LuiZ0.net
>>617
同意
関係ないけど洋楽も歌詞はあまり重要視されない傾向があるらしい
でも音をかっこよく作るって難しいよね
昔の人間なので古いメジャー所でいうと
pump up the volume
enigmaのsadness
こういう新しい音作りのアーティストが好きでking gnuにも新しい音構成や芸術性を感じて
こういう人が引っ張って日本の音楽をもっと面白いものにしてくれたらと切に願う

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 00:59:59.22 Y1oqg5vSd.net
大部分の人が井口の声に魅力を感じてるのに他のボーカル使うって何を考えてるのか

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 01:06:14.09 hXRDO9Pd0.net
常田を出せばより綺麗さが際立つみたいなのはあるだろ
linkin parkみたいな役割分担感はある

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 01:06:57.19 Fu/lXRy8d.net
>>621
わかる。勿論常田の作った曲ありきで井口の歌声が生きてるのは大前提でね
叩かれるの承知で言うとmpのお披露目ライブに応募してる人って、King Gnu から入った常田の顔ファンが殆どのような気がする
常田の作る楽曲が純粋に好きな人が居るのも勿論わかってるけど一握りだよね…?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 01:07:52.53 NjWG0aTo0.net
そうかなあ自分も井口だけより音としてダブルボーカル派だな
曲によるだろうし好みの問題だろうけど

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 01:11:13.20 SskALthu0.net
あ、mpの事じゃないのかw
自分もKing Gnu の場合はダブルボーカルでいいと思う

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 01:14:58.19 cuzu0quQa.net
細かいけどツインボーカルな(一応)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 01:16:27.18 NjWG0aTo0.net
mpはmpで結構好きなんだよな
応募してる人間達がどんな層かは分からんけど、あの音楽が好きなわけではない顔ファンはmpに馴染めなくてそのうち離れてくんじゃないかなーと思ってる
自分は良く分からんのだけど、コメント見てるとヌーよりmpは馴染みづらいんだよな多分

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 01:19:34.51 SskALthu0.net
>>626
ごめんww恥ずすぎるww(☝ ՞ਊ ՞)☝

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 01:46:22.90 +L2di/eNE
でも春の風 夏の匂い 木々の色めき そして今年もまた雪が舞うなんて井口にはない感覚だと思うw 案外ロマンチスト

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 02:22:34.18 yrL0wPrSd.net
>>621
グランジ感がないのが気持ち悪いってやつじゃね、常田の

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 03:20:08.32 erMyMU030.net
>>595
あれは発禁じゃなくて予想以上に売れたからアロウズ側が印税もっとよこせってなって少しゴタついたからや

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 08:19:42.60 7lSxtnMD0.net
常田はグランジ感バリバリだもんな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 08:45:21.22 HiONVVmoM.net
フーファイと小林建樹さんをパクっててインスパイアって言い訳通用するか?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 09:06:52.70 lF9xuGMj0.net
でもそのフーファイも元はビートルズの曲じゃね?っていう

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 10:58:47.99 apQZ/Zyv0.net
>>621
極端な話常田が作詞作曲して常田が歌った曲より井口がカバー曲出した方が売れそう

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 11:41:47.36 E0e0yFKWr.net
わかる
URLリンク(youtu.be)
次のアルバムでこれを井口くんVoで再録してほしい

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 12:56:46.57 UBLsH+2Ua.net
>>634
なんの曲ですか?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 13:07:42.32 UBLsH+2Ua.net
>>595
この曲ですか?
URLリンク(youtu.be)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 15:21:19.89 m1Js2xLjr.net
白日MV再生2000万回おめでとう!

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 15:44:46.06 rPiNF9YF0.net
>>636
井口がラップするん?想像つかん

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 15:46:03.83 rPiNF9YF0.net
>>639
2000万回かー そりゃスレが増えるわけだな(ここは平和で有難い)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 18:11:39.65 FdMrj+Yo0.net
>>641
その割盛り上がってないなココw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 19:05:19.45 mbYZ+Gvs0.net
普段はこれくらいのペースで丁度いいんじゃない
ライブや新曲出たときに盛り上がるスレになれば最高

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 19:33:50.10 d2VSYnu60.net
早く次の新曲聴きてーなー

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 19:42:05.88 9DyBUp3ba.net
>>642
聴けば誰でも分かるようなあっさい音楽トークとメンバーと誰々の繋がりがどうたらこうたらの話しかしてないから当たり前

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 19:52:17.22 d2VSYnu60.net
このちょいちょい現れるウエメセ野郎は同一人物なの?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 20:22:23.15 JDXKpo0wa.net
>>645
お前このスレ出禁な

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 20:24:33.82 xo8pLOQRa.net
5ちゃんの井口www

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 20:45:04.70 JDXKpo0wa.net
>>638
この曲出した事でヒップホップガチ勢から嫉妬と怒りを買ったんだよね
URLリンク(youtu.be)

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 20:52:20.70 PjlzaAYO0.net
>>648
痛いファンばっかっての自覚しててわろたw

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 20:52:49.65 3m3CGTt90.net
ヌー好きだけど、ワンマンよりフェスの方が気合入ってそうだったり完成度高かったりしがちなのがモヤる



667:今はそういう時期なだけなら期待して待つけど 常田ツアー嫌いだしな



668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 21:04:28.77 9DyBUp3ba.net
>>647
いいよ
出禁にする価値もないスレだからな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 21:08:21.82 RemdPp610.net
>>651
色んな人に聴いて貰いたいって気持ちはあるだろうしね そしてフェスの方が楽しそうw

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 21:22:11.54 FdMrj+Yo0.net
>>652
井口のラジオ聞いてないのかよ。ネタなのにわからんのか

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 21:27:35.17 Mzch7utoa.net
白日の影響で他の曲も再生回数上がってるな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 21:28:26.98 5Yl0tK35M.net
>>609
確かにめっちゃ浅いなw

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 21:50:57.93 9DyBUp3ba.net
>>656
バカな話に合わせてたのに人の話の一部だけ切り取って、自分らは正しいと思ってる典型的なバカ…はぁw

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 21:53:25.30 YHNVkAw60.net
Mステで新しいと思った音楽10位が白日

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 21:55:28.75 xo8pLOQRa.net
バカでも分かる歌詞はいいぞ
即聞き1秒で意味理解できるで

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 21:58:41.61 E99YRX3N0.net
スレ民は知ってるかもだけど、
2016年の拝啓、民泊様ってドラマの音楽監督が常田だったんだね
サントラ聴いたらまんまDTMPで日本のドラマに全然合わなさそうで草生えた

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 22:04:40.38 5Yl0tK35M.net
>>657
まだいたんだwだっさ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 22:16:13.17 gsbH2V+u0.net
>>660
同じ事思った
タイトルからして純和風でなんなら古風なのに、あれが挿入歌ってどんだけファンキーなドラマかと興味が湧いた

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 22:19:25.54 mbYZ+Gvs0.net
>>660
過去スレでも何度か話題になってるね、アマプラやYouTubeでも聴けるって
常田節全開で好きだわ
映画ピンポンでのスーパーカーみたいに世界観を担うような音作りが似合いそう

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 22:41:30.61 gsbH2V+u0.net
これ伝わるか分かんないんだが、岩井俊二、犬童一心、是枝裕和が作る映画の挿入歌に向いてそうだなみたいな曲が結構ある気がする

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 22:42:57.49 RemdPp610.net
>>664
岩井俊二と犬童一心好きだから分かる!
意外なところで堤幸彦とかね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 23:27:40.39 JVy1hw970.net
江崎さん話面白いな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 23:41:24.96 gGGTzQqt0.net
曲調にオシャレでわかりづらい歌詞だとヒットしないらしい
インタビューで常田が言ってた
洒落た曲にちょいダサでストレートな歌詞をつける方が大衆受けするからあえてそう作ってるんだと>常田
井口のボーカルもキャラも良いけど、ぶっちやけ常田の天才的な作曲能力とプロデュース力があってこそだよ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 23:42:27.81 gGGTzQqt0.net
>>667
文字抜けてた
オシャレな曲調にオシャレでわかりづらい歌詞

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 23:53:34.64 d2VSYnu60.net
はぁぁ〜なるほどね〜やっぱ天才やな常田
そこに最強のボーカルが加わったらそりゃ売れるわ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 23:59:06.27 ua5oUOosp.net
井口が居なきゃ売れてねぇよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 00:05:13.74 G12s9/r60.net
なるほどねー
常田は作曲も楽器も歌も編曲も何でもこなすけど特に突出してるのはプロデュース能力だと思う
こればかりは鍛えれば身に付くって類のもんじゃない
元々のセンスや嗅覚、情報を結び付けて閃きに変える力とか俯瞰で見る力とか、アンテナと客観性に優れてないと無理
本当に先々が楽しみな存在だよね
そこに


688:Fの異なる稀有な才能の井口が絡まるんだからGnuは奇跡のバランス



689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 00:29:07.32 SAZf8Oyy0.net
>>651
前からそうだから ファンの盛り上がり方の問題なんだろな
常田はツアー始まったらドアtoドアで誰かお迎え拉致したら問題なさそーだけどな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 00:41:29.33 SAZf8Oyy0.net
歌詞は頬赤くなるけど。
アツイけど低体温のリズム隊がいて 奇行フロントマンが生きるんだと思う

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 00:44:43.41 SAZf8Oyy0.net
radiognu 新井じゃなくて石若さんだったら完全に昔話歯止め効かない回だっただろうに

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 01:00:14.37 LJwIlttx0.net
計算通りすぎて恐ろしや

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 01:06:48.34 cPn/tCwf0.net
歌詞も結構好きなフレーズある
ただ難解な詞とか井口らの歌詞も見てみたい

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 01:18:53.44 INR0pYxg0.net
>>676
井口にはくだらなくて狂った歌詞とか作って歌ってほしい

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 01:20:29.32 INR0pYxg0.net
で、みんなのうたとかになってほしい

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 01:31:26.02 IIHQNhk70.net
井口の声でHIATUSのInsomnia聴きたい
絶対はまると思う

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 02:34:13.71 bsOlgKkMa.net
Mステ「世界に一つだけの花」に大アクビして叩かれたロッカーに思わぬ賞賛 URLリンク(asagei.biz)
『メジャーに迎合しない勇気に拍手』とか大袈裟過ぎて笑う、そこまで考えて欠伸してないだろ
むしろ常田ってメジャー志向強いんじゃない?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 02:38:23.88 DjzJhgs40.net
Mステ前日の朝もペリメトチーム忙し過ぎて完徹みたいなインスタストーリー上げたし普通に過労でしょ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 03:02:10.68 XVQMbQP+r.net
たしかに
URLリンク(www.cinra.net)
全部常田の思惑通りにいってて恐怖すら感じる

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 03:19:17.08 b7Ez1Oaf0.net
>>680
緊張がほぐれたことと疲れで欠伸が出てしまった
それがたまたまカメラに抜かれた
これだけで大騒ぎするの日本人だけじゃないか
どこかの議員さんも死に追い込まれたし

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 03:26:37.99 LEIdmvLiM.net
騒がれてかえって迷惑してんじゃね常田さん

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 03:34:29.39 eUSkLkp00.net
カラオケで全然「白日」歌えない

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 03:44:10.73 ch4Dxi8Ar.net
裏返ったり戻したり忙しい曲だしなあ。
すごく練習必要な気がする。カラオケ行きたいなあ。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 04:46:53.66 Fs3O+T4H0.net
>>679
うわめっちゃわかるわ
聴きてーーー

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 05:51:25.33 Fxa62dgrd.net
ここのみんなはKing Gnu歌詞浅いって考えみたいだけどmillennium paradeの歌詞はどう思ってるの?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 06:19:17.04 L9XEAb180.net
なんの根拠もない勘だけど、MPは、一般受けさせる気がない、と言うか楽曲DLで儲けたい方向で考えてない気がする
自分はMPの歌詞も映像も音も面白いんだけど、MPは自分みたいな一般人が面白いと思ってもそんなに常田達は美味しくないと言うか、
ヌーは日本で普通に大衆に売って、
MPは、それこそブランドや空間やショーの主催者とか監督とか、楽曲を使う決定権を持つ、海外も含めた著名権力者の目に止まれば良しみたいな事じゃないかと思ったり
だから上で言われてた、常田のファンだからMP無理矢理聞きます好きになりましたみたいな人間達は無理して聞く意味はない気がしてる

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 06:52:02.07 c+nso8Swp.net
白米
URLリンク(www.youtube.com)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 06:56:27.49 1AybrnAI0.net
自分はざっくり言って「演りたい曲」と「聴きたい曲」に分かれるんだけど、白日なんかは前者でmpは後者なんだよね
mpは歌ってみたいとか弾きたいとかは全く無いけど延々と聴ける
だからなんだと言われるとなんにもないけれどw

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 07:01:03.41 SAZf8Oyy0.net
歌詞って言ってもVeilはermhoiだしなぁ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 07:10:23.81 1AybrnAI0.net
>>690
待ってたわこれw
いや名作!
歌いてえwww

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 07:14:00.93 SAZf8Oyy0.net
MPは常田に賛同して集うクリエイターを売り込むツールで曲だけがどーこーじゃないと思ってる

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 07:21:55.56 SAZf8Oyy0.net
>>690
うはははw 本人に言いてえw

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 07:42:11.43 b7Ez1Oaf0.net
そもそも深い歌詞なんてあるのかね?
あったとしても分からない自信あるわ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 08:18:24.69 s+pTGV6a0.net
veilの歌詞が受身に見せて強かな女性視点で苦手

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 08:23:13.08 3T/zctta0.net
ミレパが苦手
リキッドで思いっきり前衛的なことやって
見に行った人達ドンびきさせてくれたら大好きになるけど

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 08:26:31.58 G12s9/r60.net
個人的には歌詞を聴くのか音を聴くのかはアーティストや曲によって変わるなあ
Gnuは3:7、mpは2:8て感じでほぼ音しか聴いてない
ただFLASH!!!の歌詞は初心表明としてグッとくるから好き

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 08:29:34.47 G12s9/r60.net
>>698
クリエイターには大ウケで一般ファンたちポカーンくらいの温度差生んでくれたら面白いね

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 08:41:53.12 3T/zctta0.net
>>700
「えっまって???天井から豚の臓物ふってきたんだけど
おしゃれだと思ったのになにこれ」
みたいなツイートみてみたいわー

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 08:43:04.86 RKHNCxpWd.net
個人的にはmillennium paradeの他の曲かなり気になってる
徐々に発表するらしいけどパーティー行ける人は羨ましい
この曲もやるのだろうか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 09:01:20.82 IIHQNhk70.net
>>701
それもうBiS階段がやってるよ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 09:53:45.34 xpHY2MC4a.net
>>701
最高www
顔ファンをドン引きさせて欲しいwww

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 09:55:57.07 +vmTfCpz0.net
>>667
井口加入前と常田メインの曲人気ない時点で……

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 10:13:18.14 E8WX56oN0.net
歌詞なんて全てが青臭いと思うんだ吐露なわけだから
恥ずかしくない歌詞のアーなんて逆にあるか?あったら挙げて欲しい

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 10:15:30.47 CLwN+zeHa.net
歌詞の話もうよくね?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 10:39:47.40 b7Ez1Oaf0.net
アーって唸り声みたい

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 10:43:13.58 WG0Ynx1q0.net
>>611
あそこ、いかにもすぎるもんなw
まああえて狙ったいかにもなんだろうけど

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 10:50:27.56 VGX2hGbhd.net
白米見るともちろんこの人上手いんだけど井口が特別な実力の持主ではないんだなと思った

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 10:52:01.84 n3XsPtQc0.net
millennium paradeで


729:海外ツアー計画中なら井口は留守番か



730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 10:57:01.11 Egb7MSro0.net
白米うめえ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 11:03:29.49 whI3AT5ta.net
>>710
白米ワロタし上手
だけどMステやフェス生声歌唱この人は勿論不可能だしサビ部分での感動はやっぱり常田と井口の声あってこそ
ファンがヌーの良いところを褒めなくて誰が褒めるんだよ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 11:15:05.20 SAZf8Oyy0.net
>>711
その期間中が役者だの声優だのソロだのやるタイミングだろうが 井口にアグレッシブなイメージないし 仕事くれればやるって程度だろうな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 11:57:27.19 Fs3O+T4H0.net
白米どうでもえーわ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 12:00:25.34 Fs3O+T4H0.net
>>711
まじかよ、、そんな金どこから出てんの?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 12:32:37.30 L9XEAb180.net
MPの方がヌーより更に、クリエイターの作品を発表してます感が強いんだよな
メッセージ性が強いけど、最初からそれが多くの人間に理解されるとは考えてないような
ヌーはある程度誰にでも分かりやすく、かつ共感を呼ぶように作ってるような
けどインタビュー見てたら、常田にとってヌーは踏み台ってわけじゃなく単にMPとは目指す所が違うだけで両方やりうような気がした
>>701


736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 12:46:40.29 HMMpGpV40.net
アートとか芸術とか言う割にホームページがダサいのが気になるんだが

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 12:58:09.81 1AybrnAI0.net
井口の良さはうまさとはまた別のもんだよね
声の情動性というかさ
宮本浩次なんかが自作の持ち歌を歌ってもカラオケで85点くらいらしいんだけど、どんな歌うまYouTuberよりやっぱりみやじ最高!なのと同じじゃないかと
井口もそれと同じで井口じゃなきゃprayerXなんてただの中2病の自慰songだし
井口に作曲の才能がありゃあなぁ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 13:02:33.33 rVHuk7Faa.net
ペリメトは90年代後期の感性ひきづってて
若い世代にはカッコ良く見えるのかもね

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 13:04:58.93 Fs3O+T4H0.net
>>719
楽器殆ど弾けないのが致命的だよねw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 13:39:33.02 1npB+ig70.net
>>720
なんとなくそれ感じるわ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 13:43:18.35 Zco6DjhZ0.net
今日大阪野音なのに誰も触れないよね
ミレパばっかり
イベント毎の温度差もう少しなくしてほしい

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 13:45:31.71 dXNg4FJHr.net
井口より歌唱力があり魅力的な声のボーカリストなんてたくさんいるけど最終的に求められるのは人間的なパワーだとか歌に感情をのせられるかというところを重要視してるという常田の言葉が全てだと思う
例にあげてるみやじなんか特に最たるものだろう
そういうやつが時代を越えていくボーカリストになるんだ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 14:22:48.68 IIHQNhk70.net
>>724
完全同意だわ
ただ歌が上手いだけの歌手って総じて消えるよね
人間としての魅力も大事

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 14:31:29.82 nGNVyJTOp.net
みんなキビシーw
誰目線やねん

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 15:08:38.37 SAZf8Oyy0.net
>>723
なんならツイからも聞こえてこないな
言われなきゃ知らなかった
やっつけ仕事ライブだったら辛、、そりゃないか

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 15:32:39.94 G12s9/r60.net
>>726
ファン同士の会話ってこんなもんじゃない?上から目線というより分析して楽しむ感じ
公共の場じゃなくて5chだし

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 15:47:38.38 jZUzwwSrd.net
プロ野球や


748:Tッカー日本代表観ながらあれこれ言うやつねw リスペクトした上での発言



749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:38:19.78 EhU6ZhEk0.net
>>723
ようやく新井さんがストーリーでよろしくってw

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:46:01.49 s4oNM7Es0.net
>>705
サビダセェからサビ意識の曲作りに変えて売れ始めた
井口の声は最高だけど、常田がいなかったら確実に売れてないよ
井口ファン過激すぎて怖いわ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:49:25.08 s4oNM7Es0.net
とまあ、別に対立煽りしたいわけじゃなく
曲が良いだけでも声が良いだけでも売れないバンドを山ほど見てきた
タイアップついたって大してブレイクしなかった奴らいくらでもいる
ヌーみたいに全てが揃ってるバンドは稀有

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:52:03.55 wQNlwGMx0.net
頭がMPにいっちゃっててフェスほったらかし感
22日過ぎたらやる気出してくれるかな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:22:39.00 Fs3O+T4H0.net
無いと思うけど疎かになってるのなら悲しい…

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:24:44.14 SAZf8Oyy0.net
来週のメトロック大阪 井口以外予定調和?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:29:21.69 C9eUFv63p.net
バンドの貢献度
井口の声>常田の作曲

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:32:14.17 C9eUFv63p.net
井口とキャラと声が無けりゃサチモスレベル止まりだったろうな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:43:14.79 Fs3O+T4H0.net
>>735
ん?どういう意味?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:46:50.82 drHbDWIdM.net
むしろ楽曲がいいと思う
ビニールとか白日とか誰が歌ってもヒットしそう

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:50:49.93 L9XEAb180.net
個人的には自分も楽曲が良い派だけど
>>724>>732
そういう事だな
日本で売れる為に井口を抜擢した常田の策略だろうと井口の声の叙情性が楽曲のアクセントになってる事には変わりないし、常田の汚い声と井口の綺麗な声のギャップだと本人も言ってるし
そもそも井口に歌わせる前提で考えて作った曲に、バンド内でどっちが上だとか貢献度とかって話を出すのがナンセンスなんだよな
本人達は一切気にしてないと思う

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:55:49.44 95YXgPjza.net
>>738
井口以外数日後のMPが待ち遠しいモードになってたりしてな。っていう冗談。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:55:56.40 Njx9+Jc40.net
>>739
白日は井口の声ありきかな
あの曲であの声だからいいんだよ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 18:02:59.25 9cc8UmjZM.net
声だけ良くても売れないし曲だけ良くても売れない
貢献度って言ったら作詞作曲多少のアレンジと映像まで手掛けてる常田じゃないの

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 18:04:55.86 3qH1lY1tp.net
>>742
徳永英明でもよくね?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 18:06:16.23 L9XEAb180.net
豚の臓物と徳永英明は想像すると絶妙なチョイスで後からじわじわ来る

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 18:13:16.11 YtFddWFw0.net
常田の歌詞ゴミやん

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 18:35:27.16 whI3AT5ta.net
(話題にも上がらない新井とせきゆーのおかげとは言い辛いな・・・)

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 18:45:47.83 NcVG2E+/0.net
井口の新バンド希望!!
さっさとヌーは解散して作詞作曲井口がいい
ミレパとかどうでもいい

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 19:24:40.77 WTsY7KT8d.net
話題にも上がらない二人草
個々の技術が高いんだろうな
バカリズムの適当な鍵盤に音つけてくやつ面白かったな
井口のソロはやれば良いと思うけど、井口って誰か人に任せて、そいつの指示通りに動く事に一切抵抗がなさそうだから、自分で全責任負って曲作るとかより、また誰かに気に入られて、いつのまにかちゃっかり別バンドのボーカルもしてましたとかの方がありそうだな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 19:29:35.86 U9n5jf39a.net
>>747
(入口はやっぱり派手なフロントマンなんだと思う ライブ体感して補足される人も居るし)

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 19:33:09.16 U9n5jf39a.net
井口をプロデュース出来る音楽家って誰だろな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 19:35:13.00 dXNg4FJHr.net
たまたま幼なじみの井口を見つけた常田はツイてる
世の中はバンドにストーリーをもとめがち幼なじみという関係性は武器でしかない

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 19:43:24.65 Fs3O+T4H0.net
>>752
しかも藝大っていう箔もあるしね

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 19:53:10.80 nS1sfGQrd.net
ここの口グセ
常田の計算がバッチリハマった
それも常田の計算だよ
あれも常田の計算

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 20:08:40.28 4Td9/C24a.net
せきゆの彼女見たことあるよ、かわいい人だった

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 20:25:47.38 jzO4upig0.net
>>739
それはない。井口の声じゃなきゃつまらん歌だよ。YouTubeとか歌上手いっぽい人がカバーしてるの聞いても全然歌がつまらん。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 20:34:45.05 Fs3O+T4H0.net
いつも思うけどカバー出まくってるけど誰得なんw
本家がYouTubeで聴けるのにあえて素人のカラオケ聴く必要あるんかね?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 20:45:06.12 OI9LSyOC0.net
野音どうだったかな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 20:49:55.37 hh7XkqUa0.net
米津の新曲を井口に歌わせたい
しかし、新曲がちょっとだけ聞ける予告編が昨日公開されたばかりなのに1日で再生数が50万越えとスゲー
URLリンク(youtu.be)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 20:50:57.53 OPGPzT1k0.net
ヌーの強みは持ってた方が良い要素を全て持ってる事だろ
若さ、センス、演奏技術、歌唱力、ラジオMC、業界のコネ(米津ほか)、タイアップ(ソニー)etc.
曲のセンスとタイアップだけで生き残ってきたワイ世代のレジェンドが言うんだから間違いない
ちなみに忖度で褒めてる訳じゃないからな(同じソニーでもカナブンやブルエン辺りはあまり褒めてない)
URLリンク(i.imgur.com)

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 20:55:47.08 0/z68e/Q0.net
今日大阪のやつ行った人いないのかい?
どんな感じだったのかおしえてほしい

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 21:21:05.10 6gOSj1gQp.net
駄目だけど撮っちゃった!って今日のライブの写真堂々とインスタ上げてるやついるし頭沸いた奴ばっかりだな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 21:26:11.79 1npB+ig70.net
>>747
自分は曲聴いててかっこいいと思うのはリズム隊だな
井口の声聴いてても、不意に飛び込んでくるベースラインに耳を奪われたり、ライブでもバンド全体がドラムに引っ張られて盛り上がるのを感じる時がある

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 21:29:48.49 Egb7MSro0.net
俺もドラムの人のリズム感好きだな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 21:32:06.98 hzoDt/IrM.net
井口はヌー脱退して新バンド作ってほしい
井口にはもっと上を目指してほしい
常田の曲は大衆受けする局が少ない
白日の一発屋になりそう

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 21:33:12.79 G12s9/r60.net
勢喜のドラム独特なグルーヴ感あるよね
Vinylのイントロたまらんわ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 22:00:30.55 lju0rer40.net
サーバヴィンチ時代とvinylの歌詞違うんだね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 22:34:06.59 Fs3O+T4H0.net
今の聴き過ぎて呼吸拒〜むカラダ〜に違和感

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 22:41:01.87 u5qQjRDY0.net
アートワークが怖いんです

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 22:51:47.57 AawxenT40.net
>>764
さすが元ダンサー

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 23:14:57.11 0/z68e/Q0.net
ヌーの曲はちょこちょこ椎


791:シ林檎ぽさを感じるところがある 常田がツイにあげてたmpの曲(ピアノのやつ)とかもそう思った



792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 23:17:55.58 0/z68e/Q0.net
>>702
あ、これのことです

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 23:38:23.86 L9XEAb180.net
歌い方とか魅せ方とか、再現が難しいものを悉くステージ上で再現出来るライブ強さって意味では椎名林檎はバケモンだよな
ヌーがああなったらもう怖いモンなしなんだけど、まあキャリアの長さも違うしな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 23:45:07.97 4s4vw5nk0.net
802で今日の音源流れるっていつなんだろ
リクステはその日の夜にかかってだけど情報待つか

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 23:58:43.25 IZWWOUfl0.net
802トリだった
ひとつ前のBAWDIESが会場あっためてくれたおかげか全体的に盛り上がってた
リハで蜃気楼、ロウラヴちょっとずつ
本編がスランバー、ソローズ、Vinyl、白日、Flash、PrayerX、ランデブー
ECにサマーレイン
白日前のMC中常田がマクドのギター弾いてたんだけど前もどっかでこのパターンなかった?
マクド好きなのに毎回裏切られてるわ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 23:59:13.79 IZWWOUfl0.net
ラジオもう流れたみたいよ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 00:00:49.87 B7L8b+zW0.net
>>776
ありがと
タイムフリーで聴くよ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 00:21:05.40 N6XN7tKe0.net
>>771
ロウラヴの出だしが本能に似てるとかか

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 00:27:03.03 iaszcbeb0.net
タイムフリー聴いてきたんだが井口のMC「この3000人降りて帰って下さいよ!」ってどういう意味?
ランデブーは最高でした

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 00:28:05.28 uWSKmL4k0.net
トリかぁ メジャーデビューして4ヶ月だっつーのに凄え

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 00:50:20.89 0zyLuJbua.net
>>775
リハは本番でやらない曲演るよね

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 01:43:03.70 UOhpw/bC0.net
>>779
全部置いて帰ってでは?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 02:01:06.27 PvMgmMa+0.net
>>781
フェスのリハでセトリ落ちやらカバー曲をするのは、自分達で調整やるバンドなら見慣れた光景やろ
細美さんはweezerの曲ばっかりやってた思い出


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

169日前に更新/219 KB
担当:undef