Kalafina Part60 ..
[2ch|▼Menu]
839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 00:31:19.16bqIH4u9Np.net
>>820
たしかにPPPHだな
でもKalafinaではやらない

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 00:46:59.81rQc2MKL6M.net
当たり前だが、春を待つはkalafina史上最も歌いやすいとの事>啓子ちゃん

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 01:22:14.82C+9XPA660.net
まなふぃの汚されていない清らかなオマンコを
色んな玩具や道具を使って弄びたい・・

まなふぃのオマンコを改造したいなあ〜

拡張して何でも飲み込めるオマンコにしたいあな〜

性器ピアスもいっぱい付けて飾ってあげたいし
ぶっ太いリングも刺してやりたいなあ〜

ワレメを縫い合わせたり
糸をほどいたり
繰り返して遊びたいなあ〜

ああ・・まなマンコをボクの玩具にしたい・・
ハァハァハァハァハァハァ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 01:32:06.89QjFJT+Bka.net
メンバーが友達に歌ってと言われると困る話がおもしろかった
パートが別れているから1人で歌いにくい話ね
友達のを聞くと主旋律をうまく繋いで形にしてたそうだけど
本人たちからすればすごく違和感あるんだろうね
そもそも3人分を1人で歌うとブレスできないしw

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 01:36:23.69bMOXp3O7M.net
今回のツアーのセットが階段とかなくて地味に感じるんだけど国際フォーラムは広いから階段とか白い門扉とか追加されないのかな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 01:56:45.318NX3nAQU0.net
本人wwwwww

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 02:20:06.188pv6n0ei0.net
Lacrimosaみたいに一人がずーっとリードとってる曲は一人でも歌いやすそうだけどなぁ
最近はあんまそういう曲ないよね

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 03:15:34.161Z7hxwf40.net
>>827
大阪2日目はヒカルから「2階、3階とバルコニー席は危ないから立つな」と
MCで注意があったな。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 04:03:22.54veyhCiv/M.net
今回のKyrieのサビの振り付けって初めてですか? 図解欲しい!!

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 05:38:15.98E5BIJpVX0.net
>>841

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 06:16:17.450meC/0TB0.net
>>841

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 07:11:50.85bqIH4u9Np.net
>>847
右手スッ
左手スッ
→降ろす

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 08:05:09.75HWCp1r6S0.net
>>847
難しくないよ少し腕回すぐらいだから
その場でHikaruを見てマネしたらよいよ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 08:27:05.82E1rtkXo6p.net
Kyrie、腕振りするか振り付け真似するべきかいつも悩むwww
結局腕振りしてるけどwww

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 08:59:23.683S6d2+Ad0.net
Kyrieの両腕上げはできないなあ
identifyの両腕でやるのとかmagiaのへへへ〜へへ〜あたりは無理

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 09:26:20.94YVfVmztQd.net
>>837
そんな機能があるのか
主旋律以外を覚えるのも楽しそうだね
教えてくれてありがとう!

>>838
春を待つは間違いないねwwwありがとう

>>845
確かに
One Lightとかも好きなんだけど、重なりすぎてて1人じゃ歌えないんだよね………

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 09:55:34.39TqDCE9/Aa.net
heavenly blue、blaze、夏の林檎あたりは1人でも歌いやすい

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 11:08:29.63MkmjrPrep.net
Kyrie振付はみんながやると確かに肩とか肘がぶつかるかも

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 13:34:34.71HpN3wh900.net
>>841
こういう奴って排除できないの?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 14:17:49.15k+JPVaPq6.net
>>841
おい変態北海道、巣に帰れ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 14:57:01.49cGi/k1R+0.net
>>805
客が盛り上げるとか、うざい。一人でやってろ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 15:03:14.22/nZxG2M/M.net
ツアー申し込んだが落選しとる
どんだけの人が申し込んだんだろうか?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 15:50:22.34MkmjrPrep.net
>>860
台湾の?
3人と一緒に小籠包作れるからそりゃ人気だよね

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 18:14:18.25pF3ffUCt0.net
>>829
新規Kalafinaは先日、ファンクラブ発足したばかりだし、当面は解散の可能性など微塵もないだろうね


そう言って来年解散 ファンクラブ閉鎖とアクロバティックなことを軽々やってのけるのがSONY系レーベル
のお家芸なのですよw

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 19:55:25.082doCTFdBK.net
ファンクラブサイトの国フォ2日目の6月4日に向けてのカウントダウンはいったい何なんだよ(震え声)

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 20:10:15.55UGksImKR0.net
>>863
けーがツアーパンフですごく煽ってるよねー
武道館にすごいこだわりがあるし
武道館の話の流れからの、このパンフが出る頃にはいい報告ができればと言っているので
10周年コンサートを武道館での発表でほぼ確定な流れかと個人的には思ってます

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 21:20:53.91CTR0nAkF0.net
小会場で至近距離で見たいという願いと、武道館やアリーナのような大会場超豪華ステージこそ似合うはずという両立しない思いがあります
それにしてもリリイベの近さこそ最高ですが

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 21:32:43.38TCDKYQLDp.net
東京ドームでライヴやってくれないかな。音響悪いけどドーム特有の雰囲気で味わってみたい。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 21:42:18.75OVMnngPFa.net
ドーム埋まる?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 21:59:40.32ZNefm4vbp.net
リリイベは西宮がいいよなぁ
東京からも行く価値がある

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 22:07:06.61KvlJnpf+M.net
>>846
2,3階については最前列は立たないでねと言ってたと思う。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 22:11:29.15ieYm9Ov40.net
クリスマスCD久しぶりに聞いたら
ほんとに生の声って感じするわ
この形式で、持ち曲でアルバム作って欲しい
wakana防音壁破りの空へ突き抜けるような高音実感する

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 22:29:10.53NX+xjdHXp.net
金魚鉢を震わせる驚異の周波数

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 22:44:12.82NmrGy6lN0.net
西宮ガーデンズ近いからいろんな歌手のイベント行ってるが
思い切り暑いか寒いかの記憶しかない
風きついか

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 22:49:30.33i8qMZGtxa.net
>>868
うしろでよければ一列目も楽に取れるしテンション高いから話も楽しいしね
大雨降ったら中止なのは怖いけど

ドームの前に大阪城ホールができる規模になってほしい

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 23:12:07.191fCf4VHIM.net
>>862

その辺りは詳しく知らんけど、俺も聞いた事あるわ
バンドとかグループ系で喧嘩になって仲悪くなったりしたらキャンセル料自腹で解決とかね

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 23:36:45.19NX+xjdHXp.net
Kalafinaって喧嘩するとしたら何で喧嘩するんだろう

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 23:42:16.47QsUdsARBM.net
そういうクソみてえな論点ずらしはいいよw
今言ってる事とkalafinaは全く関係ない
仲がめちゃくちゃいい(ように見える)のは言うまでもない

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 00:53:27.42ZBS1K1k3p.net
>>875
最近のSPICE動画でカフェで語らってるシーンで、
「私たち喧嘩は普通にありますね。喧嘩ってよりはとことん話し合い…ですけど」
みたいなこと言ってたし、ビジネス上の意見の食い違いからの摩擦は普通にあるだろうね

3人、とくにひかるは人としてタイプ違うからまぁいろいろあるんだろうけど、
Kalafinaっていうグループとしてはかなりいいチームで仕事できてると思う

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 01:40:21.51B2vW1GXm0.net
>>866
ガラガラになるよww
国際フォーラムさえチケット余って値崩れ酷いのに
現状は武道館も埋まらない

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 02:11:37.81SPjX+5nVM.net
>>877
あのspice動画の後半めちゃくちゃ良かったな
ブログとか他のインタビューとか追えてないから一概には言えんけど、
過去のインタビュー系というか秘話ではかなりレアな印象受けた


>>878
それを理由に武道家も埋まらない、は無理あるよ

今ツアーは関東6公演の上に国フォ2days
6/4だけなら全然変わってくると思うよ

極論だけど1年に1回しかライブやらなくて、日曜日に大阪城ホール規模やったら埋まると思う

まあ、極論だけどw

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 02:49:33.65fHhN0tJB0.net
武道館のみ2daysと
ツアーでそこそこの規模+武道館を同じように比べてる時点でどアホだなと思うね

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 06:45:33.76qnB2WdT5a.net
東京ドームがざっくり5万としても全然足りないな
SSAスタジアムモードでもまだ遠い

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 08:18:31.37AdCF/MImd.net
ハモの台湾ツアー、当選してるのツイッター上で見ると女子が多い気がする。気がするね。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 08:20:03.91Rofen+EIa.net
気のせい

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 11:52:30.12tl73M+w7p.net
くそう…Keikoめ…(いいぞ)

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 12:02:23.05oMxLRD5yd.net
Kalafinaファンは前向きだなー
明らかに集客力落ちてるのに

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 12:13:58.70tl73M+w7p.net
なあに
とうらぶアニメがメガヒットした暁には女ファンが倍増になるさ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 12:16:45.49oxrgamWxM.net
国フォの糞席が約3500円ぐらいか
予定通り2階でまったり乞食モード確定だわ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 12:43:51.28zLyEfGwfp.net
刀剣のタイアップ曲は新しいKalafinaの代表曲になるかもしれないので
今のHikaru、Wakanaのよいところを両方生かすような曲がいいなー
ストンコみたいな前半Hikaruロック調、後半サビWakana女神ボイスのような曲が希望
ってもう曲は完成してると思うけど

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 12:57:57.45tl73M+w7p.net
6/4に発表かね。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 13:10:24.45dCBX4OR40.net
ゲームアニメタイアップはそろそろ卒業してほしい
梶浦さんのマーケット的に堅いんだろうけど
そろそろ一般受けする映画やドラマで売れてほしいな
アニソン枠では正直、同僚や得意先などにはすすめにくい

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 13:20:59.18tl73M+w7p.net
と、お年寄りが仰ってます

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 13:21:48.06uQuE0X1Rp.net
ヒストリアが5曲もあるじゃないか

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 13:24:13.64ypHlz18Pd.net
同僚や得意先に勧めなくていいんだよ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 13:58:47.80dCBX4OR40.net
うむ、ヒストリア系も素晴らしいけどオブリだアレルヤだBLAZEだのも素晴らしいのに、ああアニメですかぁって言われるがつらいな
ドームを満員にするためにはすすめなきゃいけないし、年寄りの購買力は侮れんよ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 14:07:01.84ZBS1K1k3p.net
約15年後、ソロでジャズやブルース、R&Bで人々の心を掴み、存在も実力も一般にも広く浸透し、
「以前はユニットでアニソン、歌われてたんですね」
「そんなときもありましたね〜懐かしいです」
とたおやかに受け答えメンバーはさて誰だろう

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 14:09:54.65MweBXW8Y0.net
ソニーから不在票きてたが、ハーモニーの会員証着たのかな?(* ̄∇ ̄)ノ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 14:52:56.1856FS9Nc40.net
ライブ後の電車で一緒になった男女から聞こえた会話の一部が
女「あれほとんどアニメの曲なんだよねぇ…もったいない」
男「まぁNHKの番組の曲もあるけどね」みたいな話をしていた
若い人でもアニメだけじゃって思ってる人もいるんだろうね
あと中高年のご夫婦出来てる人達が結構多いのがびっくりした
あの年代はやっぱりヒストリアから入った人達なんだろうか

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 15:18:17.43dCBX4OR40.net
15年後もユニットだよバーカ。と希望を言ってみる
50代でもガンダムやまどマギ見る人もいるし、10代でもアニメ見ない人もいるよ
アイドルライブにも年配者は多いけど大抵ひとり参戦、ご夫婦が多いのはKalafinaの魅力の証拠だね

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 16:05:42.29F+jow0XNa.net
そもそも一般層には受けない系統の気もする

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 16:12:12.18ZBS1K1k3p.net
個人的にmonochromeが死ぬほど好きなのでああいう系統の曲をもっと聴きたい
梶さん頼んます、、

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 16:14:13.48oxrgamWxM.net
アニメからでもヒストリアからでもないけど
基本的にどっちも見れないわ
頑張ってそこそこ見た時期もあったけど、結局どれも同じ印象
いわゆる覇権アニメと言われる中のさらに覇権の年間覇権レベルでやっと面白いって感じ?w
要するにまどマギは見れた
ヒストリアはそもそも質落ちてつまらなくなったとか聞いたが??

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 16:23:32.43tl73M+w7p.net
ヒストリアは金曜版のが見れた

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 16:23:53.33tl73M+w7p.net
あ、水曜日だった↑

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 17:55:52.43LbyQwFXkd.net
わざわざ谷間つくったのかな?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 18:01:27.68oxrgamWxM.net
>>902
やはりそうだったか
視聴率も落ちたとか聞いたが、そうなるとヒストリアからの新規も怪しくなってくるわけか

まあ、ヒストリアの新規が存在するのかどうかわからんけどw

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 18:12:20.48RRDWV6Aoa.net
まぁまず梶浦さんの曲自体独特だし
アニメじゃなくても難しいんじゃない?
日本はアニメあんまよく思わない人多めだからそれもあるだろうけどさ
本領発揮は暗いアニソンとか悲壮なやつだし。
正直ヒストリア系いっぱい歌われても
それはそれで好きになれなかったと思う。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 18:14:38.34RRDWV6Aoa.net
でもいつ聞いても
オブリのベースとかギターとか
ヴァイオリンとかにワクワクするし
keikoの隠しパートも全部において素敵だなって思うわw
オブリみたいなやつ新曲でほしい

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 18:41:28.64UwerJOu2a.net
梶浦曲いけそうな一般視聴者向けだと戦記系の大河ドラマくらいしか思い付かない
定番のサスペンスや刑事物に連続テレビ小説みたいなのにはあわないだろし
タイアップも厨二くさい世界観込みで受けてる面もあるし

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 18:46:51.27yVe47FDR0.net
>>904
けーブログだよね
あれは谷間というより光と影のマジックかと

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 18:54:40.02yVe47FDR0.net
そもそもスペクラの偉い人も言っていたが
梶浦さんの音楽自体が広く浅く一過性といより
絞って深くクセになる音楽と思うので地道に長い活動をしていくしかないのかと思う
いつも3人が言うように歌い続けることを一番の目標にするがいいと思う

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 18:56:58.78dCBX4OR40.net
曲調は無理に変える必要はないね
でも映画やドラマだけではなく、CMタイアップだって行けるはず。あの3人の存在感はかなりのものだと思う

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 18:58:54.14UwerJOu2a.net
>>911
何のCMがあう?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:07:42.23zLyEfGwfp.net
こんなCDの売れない時代でタイアップ云々もそんなに意味ないだろうしあるとしても逃げ恥級の100万馬券的なラッキータイアップしかないでしょ一般層までに浸透するには
だから紹介するにしてもアニメタイアップですって言うより
スリーボーカルっていう世界的にも稀有なスタイルです、クラッシックもロックにもとらわれない多彩なジャンル歌ってますって紹介して刺さる人には刺さるでないかと
個人的にはクイーンが好きな人にはハマる音楽じゃないかと思うけど

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:10:04.97dCBX4OR40.net
け)プロテイン
わ)制汗剤
ひーちゃんは何がいいかな

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:24:55.81LbyQwFXkd.net
>>914

アニメイト

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:27:11.55pyrqBSDT0.net
まどマギみたいなタイアップがまた来ればなぁ
作品と音楽がドンピシャでしかも覇権アニメ、みたいな

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:28:08.75UwerJOu2a.net
そもそも色眼鏡で見る人に紹介したいってのがわからん
アニタイがってよりキモオタ向けアニメ中心だから紹介して自分がキモオタと思われるのが嫌だって気もするわ
RADWIMPS紹介するのに「君の名は。」の〜って言っても別に引かれないやろし

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:28:09.74kBZA8Jgad.net
ドラマやってて映画化した昼顔は、kalafinaのうすむらさきとかぴったりな曲だと思ったけどなあ
歌詞も曲調も妖しい不倫ソングって感じの雰囲気だし
一回昼ドラとか朝ドラのテーマソングを歌って欲しいなあ
どっちもピタッとハマる曲が歌えるはず
ゴールデンにやってるドラマはあんまり視聴率も話題性も良くないし

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:35:17.53kBZA8Jgad.net
医療ドラマとかもkalafinaの曲調合いそうじゃない?
シリアスな医師たちの登場シーンでメロディ流しても合いそう

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:38:21.76wu8HOxDiK.net
俺、Kalafinaが歌っているアニメ1回も見ていない。でも3人の歌好きだよ。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:45:32.21tl73M+w7p.net
>>919
患者がいっぱいなくなりそう

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:46:14.79e+sLek4F0.net
Kalafina倶楽部 2017年5月9日

URLリンク(goo.gl)

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:46:56.66FccoS4bo0.net
自分も正直空の境界しか見てないけど曲好きwww
とりあえず刀剣きてよかった。
正直自分の周りのアニオタ、そうでない人、はfateとかより刀剣の方が
やってたり知ってる人多いわ

てかfateもSAOも見てる友人いない
なぜか

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:53:18.67tl73M+w7p.net

けこ胸
URLリンク(i.imgur.com)

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:05:11.49FccoS4bo0.net
スペシャル動画いいね
裏側って感じ。
是非DVDにはリハや、練習してるところ映してくれ。
あととにかくシングルでメイキングつけてくれガチで

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:09:49.80LbyQwFXkd.net
>>924

諸行無常のring your bell

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:17:42.49tVfj8Rpad.net
アニタイは敬遠されがちなのか?
自分はKalafinaのこと聞かれたらアニソンよく歌ってるって言うよ

Kalafina曲ってどことなくファンタジー要素というか、幻想的だから実写モノのイメージないなぁ
でもそういうのがあるなら、屋根は静かで落ち着きのある邦画のエンドロールで流してほしいな
夏の朝は導入部分の挿入歌にできそう

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:19:44.61ZBS1K1k3p.net
>>917
やっぱキモオタ向けのアニメタイアップが多いの…?
自分アニメまったく見ない、彼氏が自分よりはややアニメ好きなんだけど、
「Kalafinaが好きなの」と言っても「知らない」言うし、
曲聴かせたりタイアップした作品名教えたらなんか引いてた気がした

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:22:29.67tl73M+w7p.net
実際実写ドラマは梶さんの歌無しサントラのお仕事だよな

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:34:06.37+q6GadWSa.net
>>928
デビューからして18禁アダルトゲームメーカーのシナリオライターが書いた同人小説がアニメ映画になったやつです
アニタイのほとんどがここのメーカー作品か深夜アニメでヒストリアとアルスラーン戦記くらいが一般層向け
ぶっちゃけアニソン歌手の中でもかなり特殊なユニットかと

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:35:33.97dCBX4OR40.net
>>926
その姿勢で谷間があったらそれこそ偽乳だよ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:48:02.00ZBS1K1k3p.net
>>930
えー空の境界がそうなの?
それは衝撃だわ
教えてくれてありがとう

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:51:57.67FccoS4bo0.net
テイルズの主題歌もらうっていうのが
次の希望
ずっと待ってるのになぁテイルズ陣営頼むよ〜

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:53:53.54wu8HOxDiK.net
俺らの都合で動いている訳だけではない。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:55:43.88dCBX4OR40.net
>>933
それはKalafinaのマネージャーさんの仕事では?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:58:50.60tVfj8Rpad.net
テイルズこそアニメとはあまり縁がない歌手が歌ってる
エイベックス系が多くてちょくちょくトイズとかキングとか入ってる感じか
ソニー系が担当したことってあるのかな

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 21:01:00.15AyQZwxwmM.net
>>930
kalafinaタイアップは空の境界小説版(やたら分厚かった記憶が…)しか知らないんだけど、あの作者ってアダルト小説家なの??結構しっかりした面白い作品だったけどな。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 21:14:21.05k2yR7rFC0.net
テキストが売りの作品なんだけど、ちょこっとアダルトシーンを入れて「18禁ゲーム」の括りに入ると
売上がだいぶ増えるからそうしてただけ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 21:14:39.21rOkhfJqIM.net
>>937
多分、フェイトのことを言っておられるかと。といってもbelieveとrybだけのはず(ttbは派生小説のアニメ化だから、また違う)

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 21:18:07.01kBZA8Jgad.net
>>921
医療ものだからしょうがない
凄腕の医者の手術シーンとか好きな患者の悲しい死のシーンで流したら合いそう

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 21:20:21.41rOkhfJqIM.net
>>939
思い込みでわけがわからんことを書いてしまっとる

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 21:26:19.62+q6GadWSa.net
>>937
同人エロゲ月姫で世に出てきて実質Fate1本で10年以上人気を維持でき食ってける世界を作った文章力は本物だと思うよ
エロゲにしたのはその方が圧倒的に売れるから
ってかFateがもともとエロゲって知らない層も増えてるんよなw
型月の世界観と梶浦楽曲のマッチングは素晴らしいものがあるし
Kalafinaタイアップにおいては空の境界から型月派生のFateZeroで虚淵の世界からまどかに繋がりあおきえい監督からアルドノアゼロに繋がるから名曲の連鎖って意味では悪くないと思う

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 21:28:35.38FccoS4bo0.net
確かにテイルズはアニソン歌手は歌ってないなぁ
ただエクシリアとかはダークな世界観だったし、あうのになって感じ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 21:54:26.456LKXctzP0.net
>>907
あの曲、かなりトリッキーな歌い方に3人のハーモニーだから癖になる。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 22:02:29.43TmrqyFtwM.net
>>914
折り畳めるネックピロー

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 22:07:02.23tl73M+w7p.net
そういや奈須きのこって型月だったわ>>930

>>920
まどマギ位は見ておいて損ないよ
劇伴併せてほんとに世界観によく合っている
空の〜…よりは見やすいと思う

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 22:07:03.73TmrqyFtwM.net
>>920
歌詞の内容と作品の印象?がリンクしてることが多いので見てみるといいですよ
sprinterは空の境界の原作小説読んでから聴くとすごくいいよ!

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 22:13:58.84kBZA8Jgad.net
劇場版まどかマギカ見た後に映画館で流れるエンディングの君の銀の庭には鳥肌が立ったし、聴きながら涙と鼻水垂らして泣いた
あれを映画館で聴きたいがために6回ぐらい観に行ったわ
まどかマギカ大好きなのもあるけど、アニメのストーリーとマッチしすぎてなあ
kalafina大好きでアニメに抵抗がないならアニメと一緒に楽しんだ方がいいよ
ただしアルドノア・ゼロはheavenly blueの無駄遣いだと思うほどつまらなかった(好きな人はごめん)

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 22:18:30.59+q6GadWSa.net
>>948
アルドノア好きだけど面白くはない
個人的にはFateZeroが1番好き
シャーレイの話の特殊ED満天は反則だわ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 22:19:19.11tl73M+w7p.net
ソラノヲトもそうだけどOPEDの良さが作品そのものを喰ってしまってるんだよね、梶浦担当アニメにはよくある事だけど。
まどか叛逆はもう劇場で3桁越えで見てる

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 22:26:41.24kBZA8Jgad.net
>>949
アルドノアは設定はいい感じだけど面白くないよね、とりあえずheavenly blueが尊かったぐらいの感想しかない
kalafinaがOPED歌ってるアニメはついつい期待して観てしまうからアルドノアにはずっこけた
今度Fateシリーズ全部見るつもりだから楽しみ
>>950
わかる、このアニメ=kalafinaのあの曲、みたいになるねー
それがアニメの魅力を底上げしている良いところでもあるけど
まどマギ劇場版またやってくれないかなー映画館で聴きたいんだmisteriosoと君の銀の庭

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 22:28:58.65ko014Znfp.net
>>914
ひーちゃんは富山県のKalafinaの扱いを見るに、もうそろそろ観光大使に入れられても良さそう
とやまくん(ゆるキャラ)と一緒に富山の紹介番組とか出るの

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 22:31:49.39uQuE0X1Rp.net
>>935
マネージャーがあまり積極関与しなくなってきた今だからこそこれからもブレずに突き進んで欲しい

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 22:33:43.49sGU8Nu1c0.net
やっぱりアニメの方向に話しが流れていくね
曲の割合、会場の雰囲気から言っても
ファンの割合はアニオタ75%ヒストリア20%けこオタ5%という感じかなー
洋楽と並行してKalafina聞く層はあまりいないか

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 22:38:17.93uQuE0X1Rp.net
Kalafina主題歌アニメの初回放送時ににちゃんとかツイッターで音楽についてコメントされてるの読むのもおもしろい。Kalafinaファン以外の目線からの感想は貴重。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 22:39:14.76uQuE0X1Rp.net
ポールマッカートニーのライヴに今年3回行ったわたしが通りますよ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 22:45:00.43FccoS4bo0.net
Kalafinaが歌うやつ全部一緒って
感想が溢れてるよね大体wwwww.
わからんでもないけどちゃんと違うw
blazeとワンライは言われても仕方ないかなって思うけど
believeとhbは明らかにちがうわ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 23:03:37.68nDCxegbQa.net
ttbとhbが似てるってのも見た気がする
歌手違うけどttbとlongingは似てた

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 23:09:44.05kBZA8Jgad.net
同じkalafinaファンがどんなジャンルの音楽が好きかなんてどうでもいいこと
コンサートで変なことするやつとか厄介なファンじゃなければどんな人でもいいじゃん
kalafina以外でじーさんばーさんもオタクもOLもリア充も高校生もコンサートに来るアーティストってなかなかいないよ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 23:10:32.75tVfj8Rpad.net
海外の反応まとめで
アニメの内容はあんまりだけど主題歌が秀逸だったアニメは?
っていうのがあったんだけど、そこでもhb挙げてくれてる人がいてうれしかったな
アルドノア見てないから自分は評価できないんだけど

>>957
One Lightとblazeは間に別のテイストの曲を1つ2つリリースしたらよかったのではと思う
某動画サイトではttbとhbが似てると言われてるけど全然わからん…言うほど似てるかなぁ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 23:32:46.31dCBX4OR40.net
>>953
以前にマネージャーの積極関与で迷走してたことがあるの?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 23:54:51.38mbsWMPOva.net
One Lightとbraze未だに迷う…

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 00:00:09.98BTqLdu0Z0.net
最近は3種類の曲調でヘビロテしてる感じがしなくもない

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 00:05:36.587EZCqthZ0.net
似たような曲多いって言ってるのはOPEDでしか聞かない層だと思う
アルバム通して聞くと色んな曲調あるって分かる

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 00:08:33.229VqU8TDP0.net
5/13 埼玉県 大宮ソニックシティ 9+ONEツアー
(勝手に予想セットリスト)

01.五月雨が過ぎた頃に
02.misterioso
03.Lacrimosa
(MC1)
04.明日の景色
05.光の旋律
06.未来
(MC2)
07.oblivious
08.storia
09.五月の魔法
10.consolation
11.to the beginning
(MC3)
12.春を待つ
13.うつくしさ
(幕間)
14.メルヒェン
15.Magia[quattro]
16.Kyrie
17.heavenly blue
18.One Light
(MC3)
19.into the world
EN
20.ring your bell〜in the silence〜/音楽
21.Blaze
(MC4 販促)
22.adore
Double EN
23.真昼


START 17:30
END 20:10

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 00:55:47.347gnELuU+0.net
ソニーからの不在票再配達してもらったら、中身シングル購入抽選のクリアファイルが当選しただけだった(´・ω・`)

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 01:33:17.02g7N+LezL0.net
>>966
どれどれうp

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 01:42:17.51kdZCGZLx0.net
バックステージ招待とクリアファイルともう一個はなにが当たったんだっけか

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 02:08:40.71BZtXwRIf0.net
>>944
obliviousの紹介の時、ヒカルが「私たちのデビュー曲です」と言ってたけど、
曲発表当時あーたおらんかったやん、と内心ツッコミ入れたの俺だけ?

世間ではもはや「kalafinaは元から3人グループ」という認識になってるんだろうか。

>>958
実際のところ、アニメタイアップが多いのに現地に来るファンの年齢層の幅広さは
割とビックリする。ヒストリアの曲やってたり、年末のストリングスコンサートやってたりってので
地道にご年配の層を増やしてるのかもしれんけども。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 02:19:14.94fw8jOeNk0.net
当時いなくたって今は「Kalafina」のメンバーであり歌ってもいるんだからそれくらいいいでしょ…

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 02:25:44.42x4RUFATAp.net
>>969
こいつ根性相当腐ってんな
「wakana、keikoの大事なデビュー曲です」って言えば満足だったんですか?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 02:25:59.56UQIJ4F7vd.net
>>969
横浜では、私はまだいなかったですけど、的なことを言ってたがそれでもダメなのかい

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 03:01:35.53u2CnyNYl0.net
なんでもかんでもいちから説明しないと、すぐあーだこーだいう
アスペちゃんでしょう

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 06:31:38.16mwgeS2RCM.net
確かに>>969氏の発言は明らかに誤解を与えるものになってはいるが
967氏をよく理解している俺から言わせれば
悪気もなければ特に深い意味もないと思われる

まあ、普通は一住人の性質など理解してないので怒る気持ちもわかるが

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 06:44:53.05REWbTZ5dM.net
Kalafina Part61 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(musicjg板)

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 07:27:32.054UMNah2Kp.net
>>969
地元のCD屋さんで知らされぬ間にKalafinaのCDがリリースされてるのを見て「えっ!?えっ?!聞いてないしレコーディングも参加してないのに」ってなったひー

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 07:29:22.624UMNah2Kp.net
にもかかわらず買い占めて友人ご近所さんに配布した前向きなひー

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 08:11:49.36rcX+dDZFK.net
チラ裏…俺の場合
友人「Kalafinaいいわあ。是非聴いてみて」
俺「けっ、ただのアニソン歌手だろ。しかも俺の好きだったNHK『その時歴史は動いた』
の後番組なんて軽いノリになったみたいだから見てねえよ」
友人「そんなこと言わずにさ」
→storiaのCD聴いてみて「意外とうまいんだな」と上から目線で思う。
→「名古屋の金山でコンソレのリリイベ?近所だから冷やかし半分行ってやろw」
リリイベ終了→「うおおおお、3人の迫力すげー!特に真ん中の人の存在感パネェ!パネェ過ぎる!!」

こうしてKalafina沼にどっぷり浸かってしまった上に
まどマギはじめ軽蔑していたはずのアニメにもどっぷりハマッてしまいましたとさw
長文ごめんなさい。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 08:12:27.42+9xoidk4a.net
でも自分がデビューってなったら
周りにかなり言うと思うwwww

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 08:32:06.68ON7riq4x0.net
ホムペのスペシャル動画いいね
こんなん撮ってたからブログに終演後の写真が毎回あるんだね、WakanaのY字とか
しかしわくわくホリデーホール言い過ぎw

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 11:26:57.01KJQAqwVl0.net
>>980
これってSPICEの稽古場に独占潜入って動画?
それとも別にある??

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 11:51:47.165y0KGzgZd.net
>>981

単独ファンクラブ harmonyのやつでしょ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 11:56:12.11KJQAqwVl0.net
>>982
なるほど、ありがとう!
間違ってオフィシャルウェブサイトのほう見てた。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 13:24:21.88D1aVDEKMp.net
ニュース富山人を見たい人生だった

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 14:26:32.57D1aVDEKMp.net
>>968
ついったーでハンドタオル当たってる人いた

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 18:43:05.08KDnqFU69a.net
7

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 19:02:48.44hKGBacZzp.net
明日は初ライブだー

音楽の振り付け覚えとかなきゃ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 19:27:57.46G51jQxu9p.net
Kalafinaライヴで久々の雨だね

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 19:46:39.70Q1D+3rIc0.net
まぁまず梶浦さんの曲自体独特だし
アニメじゃなくても難しいんじゃない?
日本はアニメあんまよく思わない人多めだからそれもあるだろうけどさ
本領発揮は暗いアニソンとか悲壮なやつだし。
正直ヒストリア系いっぱい歌われても
それはそれで好きになれなかったと思う。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 19:59:37.60Q1D+3rIc0.net
>>989
ミス、前と同じやつだったすまん

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 20:11:35.28MYv893x7a.net
日テレ系で今やってる沸騰アワードで、靴磨き職人の美人さんが出てるけど
若い時のwakanaそっくり
誰かに似てるなーって思ったらなんとなくwakanaだった

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 20:12:27.57yj/PI5cfM.net
6/4の国フォにカメラ入るとしたら刀剣の曲歌うんじゃね?
1曲追加で23曲になるとか

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 20:34:03.18QKOddw0LK.net
代表作は?って聞かれたら、なんて答えたらよいですか?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 20:40:51.00G51jQxu9p.net
>>993
聞かれた人によって使い分けるかなあ。そうできるのもKalafinaの魅力

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 20:53:37.64KDnqFU69a.net
>>993
魔法少女まどか☆マギカです!って大きな声で答えてから熱く梶浦ワールドについて少し早口で語ってください

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 20:58:40.837EZCqthZ0.net
アニメ見ない人だったらStoria
アニメ見る人だったらMagiaかなぁ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 21:02:57.90yj/PI5cfM.net
次スレ

Kalafina Part61 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(musicjg板)

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 21:07:04.923ZznvPVad.net
話ズレるけどMagia→ひかりふる→君の銀の庭と、まどマギは出すたびに売り上げ伸ばしていったのがすごい

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 21:33:02.27rptSh6TJM.net
闘犬乱舞の曲はいつ発売するんだろう?
毎度のことだけどカップリング曲が楽しみ!

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 22:18:03.31G51jQxu9p.net
マギアレコードとのカップリングはあるのかな?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 22:36:52.08aAQc4glsa.net
てかマギアレコードリリースいつだよ もう春じゃない

明日行く人楽しんでな

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 22:37:53.12aAQc4glsa.net
>>1002ならカメラワーク改善

1003:1001
Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14日 1時間 7分 1秒

1004:1002
Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)

▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.2ch.net)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2597日前に更新/350 KB
担当:undef