ユニコーン/UNICORN★ ..
[2ch|▼Menu]
664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 12:58:59.66 rI1r+KcV.net
名古屋でハムーを見たけど、いつもツアーは一緒?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 13:56:00.49 tPyZPDVy.net
>>664 ハムーはいつも居るよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 13:59:36.52 jTDUMqOR.net
北海道だと居たり居なかったり。居ないと民生がはめをはずすから居て欲しい。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 15:11:43.15 5JStwI3p.net
>>661
病死ってか突然死だよ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 16:44:59.90 7ze8tOnF.net
>>667
民生と一緒にイベント出る前日に死んだんだよね?
あてつけがましいなあ。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 17:07:13.71 J6DzltSh.net
>>668
CDJの事か?前日でも無いし一緒にやる予定なんて最初から無い
知らない奴がゴチャゴチャ言わんでいい

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 17:11:47.26 PQssyZpR.net
>>661
知ったかぶりの馬鹿

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 17:23:55.09 gal+ps+s.net
気持ちが悪いのいるな…
窓開けとくぞ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 17:40:56.87 skFST52t.net
民生の号泣しながらの茜色の夕日
泣けるよねー

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 18:21:58.74 cSQUZjIL.net
○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○
○ ○ ○ ○○
これで良し!これくらい蒔いとけば
雌だし食うだろ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 18:24:31.25 7ze8tOnF.net
>>672
実際あの場所にいたよ。
声詰まらせた時はびっくりした。あんな民生初めてだった。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 18:36:51.97 7ze8tOnF.net
再結成に失望した志村ちん。かわいそう。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 18:41:07.13 skFST52t.net
>>674
私も見たかったよー
ニコ動で歌だけ入ってるのきいたけどあんな民生切なすぎたー。そして惚れ直し

677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 19:09:22.63 MUOB2Q2Y.net
悪趣味

678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 19:09:35.22 SLzMk1mB.net
・荒らしがsageを覚えた
・荒らしは民生班

679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 19:13:07.27 J6DzltSh.net
>>678
民生班だったらちゃんとフジファブのこと知ってるでしょ
むしろフジファブを好意的に見ていた人が多数
あの日のCDJはユニコーンも出演だったから民生班とは限らない

680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 19:23:12.24 l4uQ0x1D.net
民生「班」てキモいな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 19:37:11.20 skFST52t.net
>>679
そーだそーだぁー

682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 19:41:46.10 2z/asCGO.net
>>680
キモいよねw

683:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 19:44:43.83 skFST52t.net
民生班でもなんでもいーけど好きなんだからいーやん

684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 20:09:36.27 dbmc1zs5.net
お尋ねしたかったのですが、
電大のカウントダウンは31日ですか?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 20:20:54.80 /0I0ME68.net
民生の毎度の客の年齢層イジリが嫌
みんなは平気なのか。我に返ってシラけないか。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 20:29:38.97 iSGaC9eq.net
全くしらけない。ユニコーンも年取ったからできるいじりでしょ。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 20:30:51.83 skFST52t.net
自分も含めたしかにもーすぐ40だしー
わかくないし。
平気

688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 20:40:18.49 skFST52t.net
でもそれなりに若くしてるよー。あまりおばさんみたくふけたかんじにみせたくないし
ある程度綺麗なわかめの格好するよーにしてる

689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 20:42:41.82 z4DeGDk3.net
>>688
海草乙

690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 20:54:00.29 kW07/QgC.net
ナイス

691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:00:27.55 FmiCr7GP.net
年齢いじりは何とも思わんが、ライブ中のモニターに客席映すのやめてほしい
自分も端から見たらあんなんなのかと思うと凹む

692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:02:39.00 iSGaC9eq.net
ツアー回ったけど>>688みたいな心持ちのきついばばあばっかりだったわ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:12:29.94 mcoYnN3N.net
ワカメな格好w

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:12:58.19 /0I0ME68.net
民生に言われると>>692みたいな奴の存在を思い出すと同時に、ああ、自分も年をとったな、はしゃぐの恥ずかしいな、と思って静かになってしまう。まぁ、ユニコーンのライブに自分が向いてないってことだ。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:13:50.01 skFST52t.net
>>692
そりゃそーだろ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:15:37.23 skFST52t.net
でも年のわりに若いひとたくさんいるやん。へんなやつもおるけど

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:17:18.06 Xz3cOadm.net
若くして死す
さぞ無念

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:21:07.67 lwPoTkuw.net
何年か前に買ったユニクロのヤツ着たら変かしらね?
ツアーTっていつもアレだからさw

699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:22:41.63 skFST52t.net
なんだっていいですよー絶対

700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:23:31.21 7ze8tOnF.net
>>696
へんなやつが圧倒的

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:25:50.79 skFST52t.net
そういえばすこし前に家の近くを買い物してたらチョーダサイ感じのひとがユニコーンのトートもってて。声かけてみたらファンでした。ださかった

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:28:43.23 7ze8tOnF.net
>>701
そりゃあんなもん持ってりゃださいだろ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:30:29.60 skFST52t.net
>>702
でもすごくいい人そうでしたよ。
一緒にライブいくひといないんですよーって行ってきたけどそこはスルーさせていただいた

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:31:22.03 skFST52t.net
>>702
えっと。あなたはユニコーンのファンではないの❓

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:35:45.79 lwPoTkuw.net
>>699
ありがと!
じゃ着てこうかな
ジミヘンパクりとZのトートバッグはまだ使ってるなぁ
今回のは買わない予定だけどw

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:42:08.92 8gAWkLKY.net
1314も買ってないんでしょ?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:46:24.90 sTl2V30C.net
Zトート、Zランチバッグ、アベドン50キーホルダーは使ってる。
キーホルダーはばらして使ってる。
他はなかなか使う機会がないから仕舞っちゃってる。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 22:09:21.70 skFST52t.net
>>705
好きなもの着ていくに限る
楽しくライブみれたらそれでいいですよね

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 22:35:29.67 J1u10Eu7.net
船長のトートもってコンサートに行く途中パン屋に寄ったら店員の若いお姉さんにユニコーンファンですか?
私もそれ持ってますと言われて、こんなに若い子がわかるんだと嬉しかった
向かってたのは中島みゆきのコンサートだけど

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 22:54:23.08 XIpDfVQt.net
このスレ読んでいると怖い人多いし、目立たない格好で大人しく見てるのがいいかなと思う

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 22:57:32.17 g3mmds5J.net
別に他人に迷惑かけなけりゃ、好きな格好で行けばいいじゃないのよ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 23:00:25.46 skFST52t.net
人から何て思われようがきにしなければいいでしょ?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 23:16:52.43 gsxCuZ6N.net
月ごとに色変わるツアーT
緑色買った。
ライト浴びたら蛍光色に輝いて目立ったわw
1〜5列目あたりの方おすすめしますw

714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 23:20:03.24 lwPoTkuw.net
>>708
ありがと!
とにかく楽しんできます!!

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 23:50:10.76 KfBvGY+t.net
ユニコーンのライブは明確な決まりや縛りがない分
各々がそれぞれ自由に楽しんでいる印象だけどな
会場で見かけるライブTシャツも古いのから最新のまで
その人が着たいものを着ているという感じだしね
複数の会場に行ってひとつ気づいたことは
女性のシューズやスニーカー率が極めて高いこと
パンプスやヒールを履いている人が本当に少ない
それだけどちらかというとカジュアルな服装の人が多くを占めるのかも

716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 00:09:04.90 IsU3Y380.net
自分もそれなりの年齢だけど、民生にあからさまに年齢いじりされると
少なからず落ち込むな〜
はしゃいでたのがハッとわれにかえるというか
身なりには気を使っているつもりでも、ステージから見たら
そりゃぁ若い子が見える方がいいよね…

717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 00:11:50.86 kTBGjCjW.net
容姿が余りに老化した人間が音楽ライブに行くってのはね、確かに。
老化ならまだしも醜い人間が行くのはね、我は行っては行けないのか。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 00:26:54.29 7PoGw4hI.net
>>715
そりゃ立ちっぱなしだからなぁ…

719:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 00:29:34.94 w/A9rkqQ.net
【何か自慢できる特技や自慢したいことあればどうぞ】
尾崎豊と高校時代友人だった
URLリンク(www.d)<)●eadball.biz/t●op.html
尾崎豊の友人(女)が風俗店で働いてます

720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 00:30:25.56 TdRI1fB6.net
>>715
ライブにヒールで行くっていう発想がなかったわ
足疲れるし、バランス崩したら危ないし
阿部ソロのビルボードみたいなところだったらヒールで行くけどね

721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 01:31:09.24 fxnVqiE+.net
>>709
笑った

722:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 01:33:29.50 epYrH8Gz.net
蘇る勤労の最前列に若めの可愛い子を並ばせて映ってたのも
あれはあれで良かったけどな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 02:35:47.45 M6M8KOfM.net
>>720
私はいつもヒールです
普段から立ち仕事で3時間以上立ちっぱなしだから慣れてます
ライブハウスでも平気です
慣れているものを履いていけばいいんじゃないんですかね

724:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 02:40:09.86 Fm5Z+i8Z.net
ライブハウスでヒールて…
細いヒールで足踏むのだけは勘弁よ
接地面の広いヒールならまだ良いけど

725:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 02:52:06.27 f4Lr11h5.net
>>723
いつも後ろで見ているのでというのなら問題ないとは思うけど
ライブハウスでピンヒールは自分にも周りにとっても危険だな
ライブハウスの場合は大きな荷物を持ち込まない、足元に置かないとか
髪はお団子にしない、ショルダーバッグは危険などなど
楽しむ上でのマナーがあるのでそれは頭に入れておいた方がいいと思う

726:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 02:55:14.08 M6M8KOfM.net
>>724
はい
さすがにライブハウスにピンヒールでは行きません
セットバックを履くようにしています

727:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 03:01:34.26 jABbnzE9.net
それも駄目でしょ
背が足りないなら厚底とか履けばどうよ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 03:07:36.28 M6M8KOfM.net
>>727
セットバックの太いヒールのものです
厚底より安定感があるので履いていて楽です

729:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 06:11:54.73 DcaMBM4R.net
急にスレが伸びてると思ったら・・・

730:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 06:55:20.10 Jh+38NAE.net
CDJは28か29か。OTとユニは同じ日?
電大は年末やるの?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 07:07:02.27 dZNLr6DL.net
背の低い人の前だと申し訳無い気分になる

732:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 07:09:35.89 evdEauJE.net
>>730
お呼びじゃないでしょ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 07:19:03.14 ozanvxdW.net
来年30周年だし、大晦日のカウントダウンを打診されてたりするんじゃないかと勝手に予想してる。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 07:36:12.51 Jh+38NAE.net
ごめんね、書き方悪かった。
電大の方はCDJではなく、電大個別でのカンウトダウンの事ね。やるとか言ってたから。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 08:03:35.26 evdEauJE.net
>>734
それならやりそう。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 09:04:39.18 Jh+38NAE.net
うん、CDJと両方あれば嬉しい。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 09:13:36.73 Nvzjr6gP.net
民生、新年は家族で迎えたいのかもなあ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 09:59:56.75 AfXr57V5.net
>>737
それもなんか悲しい

739:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 10:09:58.39 evdEauJE.net
>>736
電大のどこが好きなの?素朴な疑問。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 10:24:34.27 Z0KyerWR.net
民生のどこが好きなの?
阿部のどこが好きなの?
と同じレベルの愚問

741:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 10:53:30.48 Jh+38NAE.net
>>739
ん?内緒。ごめんね。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 12:06:46.62 04Lh6Qtc.net
ツアーTで月替わりのカラーってあるけど、10月はあのカラー一色しか販売してない?
前の色のが欲しかったんだけどなあ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 12:21:24.19 HnRpw66G.net
>>742
前のカラーは販売しないそうです。ツアー後、通販検討中だそうですよ。私は逆に緑が欲しいです。ユニTいっぱいあるから、買わなかったんだけど、今更すごい欲しくなっちゃってる。。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 12:41:13.60 f4Lr11h5.net
>>742
グッズにしても一期一会
自分の行った日の色がその色なら仕方ない
その色が気に入らなければ買わなきゃいい

745:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 12:45:10.20 mkTc7f0Y.net
にちゃんなのにSNS見てんのかと思った流れ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 13:27:46.57 evdEauJE.net
>>722
今でもDVDを作る時は前列サクラです。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 14:31:09.67 B+OyVXco.net
ユニTやトートって普段外で使ってる?
部屋着になってる?
可愛くないから外には着て行けない!と思ってたけど、紺の緑verならギリいけるかなーと思い始めて

748:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 14:53:20.15 f4Lr11h5.net
>>747
民生や電大のグッズTは普段外でもちょくちょく着ているけど
ユニコーンので普段使いしているのは無いな
Zの時のスヌーピーとのコラボTをたまに部屋着として着るくらい
今回のLIFE Tは外でも着れる部類だと思う

749:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 16:30:31.47 DqGCUqzh.net
>>725本当このくらいのマナー常識だよね
以前マッドのナミキジャンクションでのライブに行ったら1〜3列目位までデカイ荷物持ち込んで足元に置いてる海老婆がかなりいてイライラした…そして荷物から取り出した土産物を顔見知りのファンどうしで交換
自分の目の前を行き交う煎餅や饅頭…
あれ以来マッドのライブには行ってないけどまだあんな事やってんだろうか

750:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 16:51:37.21 AfXr57V5.net
>>749
マッドてマッドカプセルのこと❓そうなら煎餅て…

751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 16:52:24.41 AfXr57V5.net
そっちなわけないか

752:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 17:24:00.70 DqGCUqzh.net
>>751マッドビーバーズだよw
EBIの誕生日ライブだったから余計に各地から集まったファンが多かったんだろうとは思ったけどさ、外でやれよと

753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 17:53:32.15 evdEauJE.net
>>750
気持ち悪いハテナ使うのやめてくれない?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 17:55:35.20 9rRvD+Aw.net
やめさせないで
それ目印なんだから

755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 18:56:38.51 AfXr57V5.net
どーしたらよいの?これでい?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 18:57:46.08 AfXr57V5.net
めじるしだったけどこれ使うことにします。
ごめーん

757:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 19:40:13.52 oNeW0lvE.net
>>746
それは無い
私は普通のアラフォーファンだけどとある収録ライブ最前列だった
その近辺も普通のファンだった

758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 19:41:44.77 Hs2Fkb4k.net
>>748
ありがとう
民生や電大のは外でも使えるよね
紺の白verは実物見たら買えなかった
グッズ改善してくれー

759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 19:43:24.18 oNeW0lvE.net
>>756
気にせずに例のめじるしのハテナをぜひ使ってください

760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 19:49:22.07 vqWh+86D.net
再結成後…というか解散前のも含めてだけど割と普段着で着られるTシャツがFSMTシャツしかネェ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 19:58:47.28 Mm6LdFCK.net
私わりと着てる派
そんな私からみるとグリーンはないわ
狙っているのはトロフィーT
みんないろいろだね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 20:21:42.40 7PoGw4hI.net
そういやグッズツイートの写真でTシャツスケスケだったけど
実際はどうだったの?
ジムで着られる厚さなら欲しいけどなー

763:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 21:01:58.47 Hs2Fkb4k.net
>>762
実際に着ないで、生地触ったのみだけど
ペラい感じはしなかったよ
黄色のは若干うすめな気がした

764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 21:10:28.48 AfXr57V5.net
>>759
いやー。変なはてなっていわれたからやめる

765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 21:52:40.64 9bf3IlHO.net
>>762
あんたか、ジムでここぞとばかりブルンブルンさしてユニファンアピールしてるのは

766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 23:21:06.93 FYWJh9A4.net
ツアーTはパジャマ行きだよ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 23:26:18.83 9bf3IlHO.net
パジャマなんかにせんで、近所のコンビニ行くにもブルンブルンさせなあかんで

768:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 23:34:25.02 AfXr57V5.net
>>766
わかる。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 00:36:56.39 Z4Tsgroh.net
イーガのTシャツ買ってたの忘れてた。部屋着にしよ。
あれから、ライブへ行っているけれど何も買ってない。
今回の皆がいうTシャツはそこそこだね。でも買わなかった。
初日の府中で、初めてツアパンと旗とフラミンゴトート(UCとデカデカプリントされていなかったから)を購入したよ。
後4回ツアー行くから、タイライト作ってるたいだし買ってもいいかな。もん宝ももってない。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 00:47:20.29 Z4Tsgroh.net
ああ眠い、文章変。
それでもユニコーンライブは好きなんだよね

771:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 07:20:52.96 TVG+YnAs.net
>>769
それが普通の感覚だよ。
ユニグッズなんか無駄使い以外の何物でもない。ファンを舐めてるとしか思えない。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 07:25:33.10 QGBegFYE.net
じゃあどんなグッズが無駄じゃないの?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 07:31:09.78 gOer5gpj.net
老眼鏡?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 07:31:37.76 TVG+YnAs.net
>>772
もん宝とかほんとにダサいと思わないの?ほんとに欲しくて買ったの?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 07:55:26.37 K+6vXWCz.net
ユニコーンに限らずグッズは基本的によっぽど気に入らないと買わないなぁ。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 08:11:12.83 I3P6qC2x.net
原田さんファッションとかにこだわりありそうなのによくあのグッズセンスを許すな〜と思う
佐藤可士和とかプロのデザイナーに監修してもらえばセンスのいいものができるんじゃないかね
迷彩柄やユニマークはまず却下だと思うけど

777:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 08:28:45.53 imtS3cbY.net
お布施でしょ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 08:34:11.84 vuflmMbN.net
昔買った迷彩の傘はかなりのお気に入りでした

779:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 08:57:07.05 qTf4THLE.net
そんな全否定するほど悪くないんじゃない?
あんまし力説されると、買えない事情を、買わない理由にすり替えてるように聞こえてくる

780:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 09:00:13.58 QGBegFYE.net
【再投稿】じゃあどんなグッズが無駄じゃないの?


バイブなんて誰が買うかよ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 09:02:58.73 KGzrJ/Se.net
>>776
ものすごい自己中な上から目線。
どんなグッズでも「プロ」のデザイナーは確実についてるに決まってるだろ。

…で、775さんの言うようなギャラ億単位の高名なデザイナー使って作ったグッズにあなたは幾ら払うつもり?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 09:11:25.75 KGzrJ/Se.net
>>779
同意。
ネタグッズが気に入らなきゃ買わなければいいだけの話だし、ココでいつもボロクソに言われてる迷彩やスカルは、ちょくちょくハイブランドだって取り入れてるじゃないか。

自分の趣味に合わない=ダサい=運営クズ
みたいな不幸な思考はみっともないからやめたほうがいいよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 09:27:33.35 ItJD6WbH.net
>>776
そうかそうか

784:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 09:40:32.43 hbqOjtqq.net
KK50の時のTシャツすごく好きだった
全然ヨレヨレにならないし
かなり長くジムで着たな

785:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 09:44:53.27 TVG+YnAs.net
>>781
デザイナーwwwww
「プロ」がこんな仕事で金もらってんの?首吊ったほうがいいね。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 09:47:15.85 /F5go/EU.net
>>778
今も現役で使ってるZ!

787:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 10:13:33.27 6xagY1Lw.net
電大のTシャツは本当ヨレない
デザインもいいし、肌触りもいい

788:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 10:19:12.09 TcbjHXTH.net
グッズに無関心だからあーだこーだ言及する発想自体ないなー
皆グッズに対しての熱意みたいなもんがあるのかね
買うのがそもそも前提になっちゃってるから気に入ったものがない事に対して文句言いたくなるのかな?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 10:37:14.31 exlg/EO8.net
今回からグッズのデザイン担当が代わったらしい
イーガの時に比べたらだいぶマシになったと思う

グッズは基本記念品なので出来たら1つくらいは買いたいけど
気に入ったものがなければ買わない
フラッグやもん宝みたいなこれでライブを盛り上げましょうみたいなものは
馬鹿みたいに高いものでなきゃ買うかな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 10:37:24.25 vuflmMbN.net
>>786
すごい!大事につかってたのに高校時代通学時電車のドアにはさまっておれた。かなしすぎる

791:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 10:40:03.73 xWNLl/mw.net
帯広イッテキマス@札幌人

792:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 10:40:12.79 vuflmMbN.net
嫌いなグッズは買わなきゃいいやーん。
売ってるものは仕方ない。好きなやつだけ買いましょう

793:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 10:41:04.78 vuflmMbN.net
>>791
たのしんでねーー

794:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 12:09:24.36 nacGZ+2K.net
勤労の時はいっぱい買ったけどそれ以降は厳選してるなぁ。
メンバープロデュースでもいいと思う。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 12:52:32.44 9laAu9tP.net
グッズ=お布施です。
それで成り立っているんだから

796:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 13:21:02.92 TVG+YnAs.net
もうちょっとマシなもん売れよ。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 14:27:41.06 Pq8UzXgc.net
グッズを日常使いしたい人って結構居るんだね。ライブ記念位の気持ちで買うから、そこまでデザインとか求めてないなぁ。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 14:55:22.11 QGBegFYE.net
記念で買うとゆくゆくは部屋のスペースを無駄遣いしてることに気がつく故、実用的なもの例えばTシャツなどを気に入れば買う。
そしてジムでブルンブルンさせながら着こなしてるで〜

799:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 15:17:39.66 hPW1gHBx.net
帯広文館到着
グッズ販売で数人並んでますな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 15:18:27.54 m554UVnu.net
子供にツアーバッグリメイクして体操着入れでもたせてる。先生にユニコーンのって気づかれて、声かけられたよ。
ユニマークは好きだなぁ。でもフラミンゴとか、パラダイスっぽいやつ買わなかった。。なんで、あんなかわいくないんだろーねグッズ。。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 15:21:39.37 Pn4H0Gk+.net
グッズ興味ないから買ったことない
うちわも旗も

802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 15:32:17.11 U3QwFQY9.net
永ちゃんのタオルみたいに ユニコーンでも必携のアイテム欲しいね

803:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 15:57:07.97 7kVdAVKv.net
ふるえるもんだから…

804:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 16:15:57.49 FEOhl/fJ.net
ベビースターとかソースカツは良かったw

805:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 16:28:04.58 C/4G5xaR.net
食べ物の企業コラボはいいね
なんで今回なかったんだろ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 16:49:47.41 m554UVnu.net
旗はサムライの時はめちゃくちゃ楽しかった!定番曲にしてほしいな。テッパンには合わないような。。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 17:11:56.71 l9g6R2Wt.net
>>805
サクランボーででんろく豆とやったから…

808:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 17:24:59.82 hbqOjtqq.net
>>806
確かに今回のフラッグは無理やり感があるね

809:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 17:26:48.41 dxebJoCF.net
サムライ旗は自己満足気味に派手にデコレーションしたな〜
布がペラペラすぎて振りにくかったんよ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 17:35:51.87 UOn/fS2e.net
グッズ@お腹いっぱい

811:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 18:02:58.35 dxebJoCF.net
ドンビート〜ドンビート〜ドンビ〜
エーエー!!!!!!!!

812:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 18:32:48.64 xcTIJpV5.net
幼児連れの母親おる
近くになりませんように…
@帯広

813:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 18:59:48.68 UcCUFy5N.net
>>812
預けられる人がいなければ有料の託児所を使えばいいのにね。
幼児持ちの私だけど預かってくれる人がいなかったら諦める。
周りに迷惑なのは勿論だけど自分も気が散るもの。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 19:08:11.93 ny8Fj1E0.net
気が散ったら負けや!

815:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 19:31:54.47 N+JqNeje.net
>>806
やや無理矢理な感じするよね
次のB&Gでも使ってるけど、そっちのが合う

816:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 19:39:42.99 WCrGReLl.net
>>796
そんなにグッズが欲しいんだ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 20:58:03.67 hjd4jGwN.net
グッズ購入のことをお布施とか言ってる輩はバカじゃねえの
ユニコーンに限らず他でも使われてんの知ってるけど
宗教でもあるまいし気持ち悪い
違和感しかないわ

グッズやパンフ、旗も一切買わない
理由は簡単で単純に欲しいと思える物が全然ないから
今回のツアーもそこそこの会場数に今後も行くけど
グッズの長蛇の列を白けた気分で横目に
いつも手ぶらでさっさと会場を後にしてる

818:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 20:59:43.88 9fsiASct.net
沖縄がDVDになるのかな?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 21:06:14.67 ygnnp8dB.net
福岡DVDにしてほしい

820:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 21:16:45.38 A5wni3XH.net
>>817
でっていう

821:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 21:20:19.60 I3P6qC2x.net
アルバムツアーなんだから、ツアーパンフでアルバム全曲、メンバーによる曲紹介とか
レコーディング潜入レポとかやればいいのに。
レコーディングを振り返ってメンバーによる座談会、
参戦するファンのためにツアー各地のおすすめお土産(できれば会場近くで買えるもの)、
セットリストと会場一覧、
舞台セットのグラビア写真、
楽屋の写真とかセトリ決定までのメモ書きの写真なんかもあると楽しいな

822:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 21:23:22.07 hjd4jGwN.net
>>820

327: [sage] 2016/09/30(金) 10:14:32.94 ID:9j7SMfGy

でっていう

344: [sage] 2016/09/30(金) 16:44:27.69 ID:9j7SMfGy

でっていう

405: [sage] 2016/10/01(土) 10:35:50.13 ID:xc5J8yLE

でっていう


バカのひとつ覚えかよw
ボキャブラリーに乏しすぎる低脳がw

823:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 21:26:12.63 0mYtDlN+.net
         (´┌┐`) 
         /    ヽ
         | | ・  ・ .| |
         | |  .,,;,. | |
         {ii| .i.uj |リ <どうでもいいぜそんな事柄。
         j  / |  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

824:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 21:29:09.68 Fsa8lbXd.net
>>821
つ 音楽雑誌

…ツアーパンフの編集をいつやると思ってんの?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 21:48:25.73 3h/GBAHo.net
ライジングボールの行方は?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 21:50:37.96 oaFuq9/w.net
今出てる「音楽と人」で増子さんがABEDONのこと語ってて面白かった。
音楽に対してすごい真面目なんだなと、改めて感じた。
「実はユニコーンって民生さんとABEDONの二枚看板なんだなってことを俺、
ここへきて初めて知ったしね」と書いてるところはツッコミたいが。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 21:55:02.46 exlg/EO8.net
>>825
今日もやらなかったっぽいね

828:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 21:59:57.92 3h/GBAHo.net
>>827
そうですか…
セトリ落ちのようですね

829:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 22:06:00.73 1jc1VGQQ.net
ええええライジングボールないのー?マジかー
楽しみだったのになあ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 22:11:59.65 ZexNKK+2.net
>>823
カッコいいじゃん

831:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 22:17:57.39 z95bKqW8.net
ライジングボール無かったの?!
器材の関係と信じたい。。
カットはさみしいな

鯛ライトまだかな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 22:22:32.16 8n4a9rp7.net
あらら、寂しいねえ
削った理由は何なんだろうなー
体力的なものなのか今回のツアーのテイストに合わないなどと判断したのか
単純に飽きたのか

833:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 22:23:49.09 Nh1w/k5h.net
>>56
いや、ホントの話でしょ。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 22:24:26.74 ny8Fj1E0.net
バカのひとつ覚え

って言葉が好きな人も常駐しているね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 22:28:11.10 8n4a9rp7.net
勤労ツアーの時にセトリ頭の肝になってたスカイハイもツアー終わったらサッパリやらなくなったのを何となく思い出したな
ドキュメントで民生が「(スカイハイは)もういいっしょ」的な事を言ってそれからセトリ外れた記憶が
なんか飽きた、って感じが一番あり得そうかな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 22:30:23.07 exlg/EO8.net
ツイッターにもまだあまりレポ入ってきてないので詳細は全くわからないけど
ライジングボールがなくなった分アンコールがやたらと長くなったらしい
2時間半コース

837:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 22:44:37.64 6F7Igbva.net
民生メロンパン投げたってよ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 22:53:42.25 z95bKqW8.net
阿部ショーが長いってこと?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 23:07:57.24 TuDoqee9.net
松山千春と玉置浩二って長い夜とワインレッドの心ですか?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 23:22:41.60 ft0lUvJH.net
メロンパンの詳細を誰か!
アベパンマンが復活してるの?
アンパンと食パンもあったとか.....

841:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 23:23:48.01 gSOfXWPK.net
そら大迷惑からのライジングボール
はしんどいでしょw え?ここで
ライジングボール?って一瞬キョトンと
したわ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 23:27:59.26 7z6gbo5v.net
阿部の小ネタが増えてライジングボールがなくなった
もうずっとこうなりそうだ
メロンパンは阿部が小ネタで出したやつ
最後民生が投げた

843:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 23:41:56.61 lpjUJr/4.net
いいな〜
民生のメロンパンはむはむしたい

844:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 23:45:41.82 BqQxt31b.net
>>843
民生のメロンパンGetって写真付きでツイートあったよ。あれはフツーのメロンパン?ついアベパンマンの流れて作り物だと思った

845:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 23:51:45.80 9XpxbYGn.net
パン→茶→??

846:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 23:59:46.18 XB00c9pQ.net
>>845
宿直!!

847:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 00:10:50.16 3ciiI97c.net
物まねはGLAYをふられて、わかんないっていってた

848:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 00:24:17.89 xZ+y1TfM.net
やっぱライジングは高音だしキツイのかなあ
聴きたかったな

849:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 00:28:46.40 JLn5+ScU.net
>>841
しんどいでしょって思ったけど
まだまだイケるぞ!!っていうSゴコロというか軽い裏切り?みたいな意表をついたのかと
うまく言えないが

850:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 00:55:38.16 EdQsLY8D.net
新譜さらっと聞いて心配になったけど
ライブは流石楽しかったー
WAOのアベドンの寸劇笑えたわ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 00:56:41.35 xd90+cJl.net
ウィアーユニコーンきたね、EBI50の1日目見たくなるわ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 01:01:48.86 xyjXDfGI.net
カープのことを思いながらライジングボール聴くの
いい時間だったんだけどな。残念。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 01:09:11.66 UXQ3fvym.net
ABEDONサクランボー祭りで途中ABEDONが客席のお客と抱き合ってたが、
アレって桜の人なのでしょうか?サクラだけにね。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 02:02:12.71 M2Glu+oH.net
ああもうなんか色々詳しく!!
おなしゃす!!

855:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 02:20:28.35 zZlcCmrI.net
夜明け前でドキっとした

856:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 03:24:27.34 YFUP2lgE.net
なんか帯広あんま声援なかったね。土地柄?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 04:32:24.21 koOHDAUo.net
北海道と福岡、あと名古屋は少し冷め気味な印象
全部行ってるわけではないけど何となくそういう感じ
意地悪いとかじゃないよ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 06:13:12.42 EdQsLY8D.net
>>856
照れやなもんで

859:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 07:34:49.22 L0AdMdrE.net
>>856
慣れてないもんで

860:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 08:06:01.72 br9ZZx2l.net
よく考えるとキャーキャー声援上がる方がおかしいよね。
昔は自分にとってもアイドルのような存在でもあったけど、今はもう・・。
かといって音楽で勝負してる感じもなくなってきてるし・・
頑張ってほしい。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 08:06:05.63 lVyCBOr2.net
北海道の人はライブハウスでも押してこないから好き
お上品な観賞スタイル

862:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 08:23:57.07 EdQsLY8D.net
客席映る場面あったけど、結構年配だらけだったw
民生、エコーのPVでは爺になってたけど、今回のツアーで若返ったんじゃない?
再結成当初よりかっこよかった

863:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 08:52:20.79 PAbU0Wke.net
WAO!の所がぶたどん!だった
民生が、玉置浩二と松山千春とタケシの声でJUDY&MARY
GLAYと言われたけどやらず阿部がテルのモノマネ
2009年の時ガラガラだったのにまたよく来てくれたね〜
旗は無理矢理感否めないし、サムライで旗とか過去の焼き回しイラネ
テッパンとハイになってが、もう少し爆音かなと創造してたけど大した事なかったな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 09:03:49.48 xuT7gCpZ.net
そういえば、自分が行った10/1のライブは大迷惑の後のライジングボールがボーカルの音がすごいキンキンしていた。
ライジングのジの部分だけ耳に痛かった。
大迷惑で急にウワーっと全体が盛り上がった後だったから音響がうまく調整できないのかなと思ってた。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 10:05:38.25 i3yFz5sq.net
えー、ライジングボールまた聞きたい
民生、疲れるのかな
正直FSMいらないかな…

866:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 10:07:42.88 nRBEYGiu.net
>>863
EBIのMCでも間違えてたけど前回帯広に来たのって2011年の「ユニコーンがやって来るzzz…」じゃない?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 10:24:23.27 iQ3bXo5f.net
幼児連れ何組か見たけど、主催者側が未就学児膝上可って言ってる以上仕方がないと思うし、いちいち目くじら立てるようなことではないと思う。
ただし、耳栓させるとかグズったら即退場するとかは必要だけど。
前列の音響近くに幼児いたけど耳大丈夫かなと心配にはなった。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 10:33:25.57 br9ZZx2l.net
>>867
非常識で自分の事しか考えられないファンが多いよね。
自分の子供の耳より、自分の趣味の方が大事なんだろうね。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 10:39:33.68 PLZJD0Ys.net
ブランチでお父さんと伊藤さんの宣伝でマイホーム流れた

870:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 10:40:10.05 zFL5lYxx.net
>>866
そうだ2011だったしエビ間違えてたね

871:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 10:47:57.84 4X9X6TRR.net
でっていう

872:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 11:13:47.63 SwUPC9gB.net
>>868
耳栓とかイヤホンさせてる親も居る訳だから一概に非常識でまとめてしまうのはどうかと。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 11:24:07.96 8ZA4SzaB.net
ほんと、乳幼児入場可でも
グズったら一時的にでも
即退場してほしい。。。
某バンド解散ラストライブでヨチヨチ歩きの
子供を横通路でウロウロさせて、アコギ弾き語りの静かな曲の時に、周りの客がチラチラ
振り返るほど子供が騒ぎはじめたのに
親はそのまま放置。。。
実際遭遇するとかなり迷惑だった。。。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 11:53:15.33 br9ZZx2l.net
>>872
耳栓・・。
自分の好きな音楽を聞かせたいと思うならまだしも、耳栓って・・
児童虐待ともいえる。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:02:12.06 chVvHJkY.net
幼児に関してはもう「健全な成長への配慮」ってことで主催者側から入場禁止にするべきなんじゃないかな

周りの客のためにも幼児本人のためにも

876:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:05:49.48 iQ3bXo5f.net
>>874

いやいや、そのまま聞かせる方が虐待だよ。幼児用のイヤーマフとか普通に売ってるし。
大人ですらライブ終わったらしばらく耳が遠くなる感じするのに成長期の耳に生音は聞かせられない。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:08:30.34 br9ZZx2l.net
>>876

そんな場所に小さい子供を連れてくるって、どういうつもりなんだろうね。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:12:26.60 SwUPC9gB.net
>>874
イヤープロテクターの事だよ。
要は大音量を聞かせなければいい訳でしょ?後は他の人の迷惑にならないなら別に良いんじゃないかと思う。
なんでそこまで自分の子でも無いのに目くじら立てる必要があるのかわかんないわ。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:19:05.99 aAJdqiVU.net
私も小さい子供いるけど隣のホテルとってライブのあいだ家族にホテルでみてもらうよー。グズったら申し訳なさそうなさすぎるもん。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:19:48.65 br9ZZx2l.net
自分の子供でなくても気になるよ。傍目から見てて可哀想だと思うのに
その子の親は何考えてるのかなと。
同じ音楽のファンとして、複雑な気持ちになってしまうよ。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:20:49.98 aAJdqiVU.net
八歳の息子は凄くいきたいみたいだけど も少しおおきくなってから連れていきます。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:23:06.78 UV8Hxl3F.net
>>868
自分が楽しむために行くんだから自分のことしか考えないのは当然だろ?
何いってんだ?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:24:09.53 koOHDAUo.net
そこまで互いに牽制しなくてもいいのにね
常識人ぶってるの?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:26:37.74 br9ZZx2l.net
>>882
そういう親がユニコーンのライブには実際いるんだよね・・

885:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:28:42.74 aAJdqiVU.net
ちなみにここには子供連れていったひとっているのかなー

886:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:29:42.32 UV8Hxl3F.net
うちの子を連れてくならプロテクター着けて参加させる。あとはなるべく後ろの方の席ね。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:31:51.01 WKQxjbly.net
うちの子も見たいって言ってるけどホールに連れて行く気はない。
誰にもメリットがないよ。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:33:25.51 br9ZZx2l.net
>>886
そんなに行きたいなら家族か友達に預けなよ。
そんなもんつけられて、3時間近くもかわいそうだよ。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:36:30.26 aAJdqiVU.net
小さい子供いてあずかってくれるひといなきゃ大変だねー

890:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:37:33.68 tRJOa56A.net
例えばハイハイの静かパートとかバラードで騒がられるといらいらする
親が預ける人がいないから連れてきてるだけでしょ?分別つかないくらいの
子どもだったら連れてこない、自分も我慢してほしい
上の8歳くらいの子位なら大丈夫と思うけど

891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:40:54.33 rdcFGovQ.net
メンバーの気を引く為に子供を利用する奴がうっとうしい。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:44:36.56 a+AMBYTK.net
ホテルの部屋、民生とテッシーが同じ部屋みたいだけど
今回もそうなんだろうかw

893:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:51:55.46 OSaFK3gT.net
>>812 です
昨日の帯広でも案の定、飽きた子供が「もう終わり?終わった?」とか言ってて母親が怒ってる声してた。
そういう声聞こえるのはMCの時だから気になるのよね。
子連れはダメとは言わないけど、ちょっと考えて欲しいな。
運営側ではなく親が考えるべきだと思う。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:52:36.64 br9ZZx2l.net
我慢出来ない親なんだから、子供が我慢出来なくても、
文句なんか言えないよね・・。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 13:04:43.84 UV8Hxl3F.net
>>888
「連れてくなら」って言ってるだろ?
まだ連れてったことなんかねえよ
連れてくならそれなりに色んなこと考えるしどうしても預けられない場合だってあるだろ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 13:05:53.72 UV8Hxl3F.net
>>888
三時間も装着しっぱなしにするかよボケ
ところどころ休憩するとか対策考えるわ普通

897:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 13:09:30.23 br9ZZx2l.net
>>895
こわいね。ヤンキーみたいな親?
30代?誰のファンでそこまでして見に来たいの?
どうしても預けられないなら、普通は我慢するんだよ。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 13:11:37.87 UYklu3aK.net
先日から急に真っ赤な人が出てきたな…

899:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 13:12:47.04 DiU9C0cM.net
ゴミも付いてるしなー

900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 13:28:32.80 5KubNg+U.net
>>881
たとえ段差のある場所でマナーの出来た子でも
大人に埋もれたらTVで見てるようには見えないしそれが賢明だと思うよ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 13:29:41.57 zv0fZhrx.net
>>870
先に2009年と言ったのはテッシーだったね
土地柄か照れ屋なもんで大声で訂正する度胸なかったゴメン
だからガンガン声かけられる人はちょっとうらやましい

902:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 13:32:23.35 7c0kZ1RP.net
>>896
こんな言葉遣いの親に育てられる子供がかわいそう

903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 13:39:45.80 YFUP2lgE.net
(なんか雰囲気悪いな…
お、帯広!い、インデアンカレー美味しかったよ!

904:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 13:42:54.44 chVvHJkY.net
>>903
インデアンカレー食べてくれたんだな!
十勝の人間は鍋持って買いに行くんだぜ!

905:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 13:49:18.38 chVvHJkY.net
>>893
運営側が「幼児可」にしていれば連れて来る親はいるだろうし、いくら親が考えたって子供には我慢できないことなんかもあると思う
もしかしたらライブ参加自体が初めてで音量のことや子供が飽きるかもなんてことに気の回らない人もいるかも

運営側が「不可」って言ってくれるのが1番だと思うよ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 13:59:34.28 bIBShiXG.net
でも大人と一緒に楽しめる子もいるしメンバーも喜んでくれてる様子だったし、躾が出来てない一部の身勝手な親に合わせてルールを変えないで欲しい
次のツアーから急に大好きなおじさん達に会いに行けなくなったらうちの子はショックだと思う

907:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 14:10:36.84 1Ty72d82.net
またこの話題かよ
わざとこの流れにしてるのかね

908:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 14:15:43.68 NNWY+aU9.net
>>906
うちの子は大人しいしライブも楽しんでるし迷惑かけないから大丈夫!と思っていても
親が気付いていないだけで実は周りの席の人は迷惑こうむってる場合もあるんだよー

小学性でも高学年くらいになれば大丈夫かな

909:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 14:17:05.26 NNWY+aU9.net
なぜ性になった…

910:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 15:13:06.44 xrK0qPKv.net
子供がいるだけで迷惑
気になってライブに集中できない
それは歌う客とかつまらなさそうにしている客とかと同レベルでの迷惑

911:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 15:18:16.50 XP5v+okR.net
>>903
豚丼と六花亭のホットケーキも食べて帰ってね!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2817日前に更新/232 KB
担当:undef