【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1590 at MMO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名も無き冒険者
22/06/24 13:37:35.06 xI9co+kZ.net
失敗前提で思い出づくりしてるだけだろアイキャン周辺は
例えばこいつらって、普段授業をじゃまするようなチンカス集団が体育祭だけは頑張るみたいな構図だよおぞましい
それを自分が好きだったゲーム踏み台にして、俺らは最後まで戦った!とか思い出づくりに利用されてんのがゲロ出る

351:名も無き冒険者
22/06/24 13:39:53.67 tMYSS1Mi.net
一番望んでるのはfezを継続させることなんで出しやすいように失敗時(クラファン成功交渉失敗)に返金する形で募集するんじゃねーかなぁ
かかった費用引いた残金の返金ってこともあるだろうが、それだと出し渋る人もでるだろうし、それの方が損失はデカい
>>343
まぁそういうフワッとしてる部分が反対されてるところではあるしな
ただ交渉材料としての金は同じくユーザーより集めるしかないと思うけどな

352:名も無き冒険者
22/06/24 13:43:13.22 xI9co+kZ.net
>>350
クラファン最初に言ったもん勝ちなんだよ、だからサ終告知直後にクラファン言い出してるだろこいつ
後発で別案出しても叩かれるし静観勢も戦わない負け犬だってマウント取られる
よくできてるツイッター文化だよ

353:名も無き冒険者
22/06/24 13:46:27.71 +9AsGHtR.net
>普段授業をじゃまするようなチンカス集団が体育祭だけは頑張る
ものの見事に例えにしてて称賛する

354:名も無き冒険者
22/06/24 14:16:35.75 UBqLBRLp.net
>>351
交渉材料ってなんに使う金なのさ?
内訳は?
君が個人じゃなくて企業としてスクエニに交渉できるなら価値があると思うけど、誰に話して良いかも分かりません状態なら先発組と何ら変わりないよ

355:名も無き冒険者
22/06/24 14:24:10.55 rJ3ivKqS.net
ゲーム用でツイッターやってなかったらそんなマウント合戦しるかボケなんだよな
普通のクラファンもそうだけどあの手の企画物は賛同者として名前を残してマウント取りたいから
まあそれでちゃんと実用的なお金と実用的なリターンがあれば良いとは思うけどけ
それの実現性よね

356:名も無き冒険者
22/06/24 14:36:55.61 Yrrga2SL.net
ゲーム外でも最後までオナニーを通す筋金入りの中央病

357:名も無き冒険者
22/06/24 15:01:14.67 YHTwATTJ.net
やはり争点は返金されるかどうかになったか

358:名も無き冒険者
22/06/24 15:08:18.60 rJ3ivKqS.net
頭中央病みたいな人間があふれかえったから今のネットは駄目になったとすら思うよ
まずTwitter信者すぎてDiscordとかslackを使おうとか言う議論にすらならないし導入面倒くさいとか言い出すから

359:名も無き冒険者
22/06/24 15:41:47 8OZG1jWR.net
>>357
開催主が
資金足りなくても実行するよのオール・インか、
資金集まらなかったら皆に返金のオール・アウトの2種あるでよ。
振り込み手数料とかはどうなるか知らんけどな。
サービス終了の一番の原因はサーバー電気代倍加やろなぁ。

360:名も無き冒険者
22/06/24 15:45:15.15 nngYbe+F.net
結論出すのが大事ってあっけど結論出てんだよwwサ終が結論なんだよ、それを諦めきれない奴らがウダウダやってるだけ

361:名も無き冒険者
22/06/24 15:49:04.20 FV4srnDs.net
クラファン金集まっても実行するとは限らないんだよね?
金だけ集めて海外旅行行ったやついるし

362:名も無き冒険者
22/06/24 15:56:04.26 vcVuAjC5.net
電気代なんかより元から赤字で15周年までは生かしてやろう程度のもんじゃねぇの
>>361
あったなそんなことも
金は音頭とったやつのとこに入るからな
自己資金も入れない人間性疑われてるやつのCFとかよく調べもしない人間かアホの子しか投げないんじゃね
リターンはfezの存続が第一条件だろうけどそれも細かく制定してなきゃ1ヶ月存続させましたほなバイならで余った金持ち逃げられるわけだしな

363:名も無き冒険者
22/06/24 15:57:47.95 tMYSS1Mi.net
目的外使用は普通に詐欺になるんでそんなに気にする必要は無い
仲介業者も最近は厳しい

364:名も無き冒険者
22/06/24 16:01:22.87 tMYSS1Mi.net
>>362
そのケースはややこしいな
とはいえ買収もしくはライセンス料プラス引き渡し作業費だけでも吹き飛ぶレベルでしか金集まらんと思う

365:名も無き冒険者
22/06/24 16:14:41.84 xI9co+kZ.net
FFDQのスマホゲーすらすぐ切るようなスクエニで、赤字で良いから生かしてやるみたいな温情あるかよ

366:名も無き冒険者
22/06/24 16:21:50 CSUnhRw+.net
延々と全チャで独り言を言ってるのがいるとか聞いたけど
そういう奴ってFEZ終ったらどうするんだろうな
友達も誰一人いないだろうし

367:名も無き冒険者
22/06/24 16:22:21 FuGJKuCJ.net
FEZが心の拠り所みたいな生活5年以上続けてる冗談みたいな奴マジで人生詰みだからな

368:名も無き冒険者
22/06/24 16:23:34 Zjcasy24.net
そら自分とこの芽がでない量産ソシャゲなら簡単に終われるだろうけど
他所からの稀有で長命なfezを赤になったからってすぐ切れんだろ

369:名も無き冒険者
22/06/24 16:24:53 +F+XLsuc.net
実際に金額が集まったわけでもない
相手が売ると言ったわけでもない
始まってさえない物に対して、何でマジになってんだ?ってレベル

370:名も無き冒険者
22/06/24 16:29:25 meMge9+Q.net
オリジナルIPを〇〇年運営しましたとか言う実績のために最低限のコストで運営後サービス終了後は普通にソシャゲでもある

371:名も無き冒険者
22/06/24 16:30:25 YHTwATTJ.net
クラファンは仲介挟むって決まったの?どこ?

372:名も無き冒険者
22/06/24 16:32:22 xI9co+kZ.net
自分の好きだったゲームが息を引き取る寸前で、ゲーム壊したカス代表どもに踏み荒らされて弄ばれてたら嫌な気分なるだろ
静かに見送りたいのに

373:名も無き冒険者
22/06/24 16:48:16 7nR+iKbF.net
クラファンで集めた金を中介にして他のオンゲ会社に売るのはどうですか?
考えられるのはネクソンかセガ、どっちも堅実な経営体制がある会社だ

374:名も無き冒険者
22/06/24 16:53:13 xI9co+kZ.net
あり
神谷さんがいるヴァニラの親会社セガ(アトラス)が有力
永遠に再開しないとしても希望だけは残る
ネクソンは日本企業じゃないんで無し

375:名も無き冒険者
22/06/24 16:53:55 7nR+iKbF.net
もし本気にこの時代でFEZを再熱させたいなら、二つの条件をクリアしなければならない
一つ目、グラフィックの向上
二つ目、steamに移行しグローバル化する

システムもバランスはそのままでもいい
だがこの二つの条件が必要なんだ

376:名も無き冒険者
22/06/24 16:58:00.89 Rkm/ShR1.net
こんな落ち目のゲーム買わんだろ
ドットゲーみたいな敢えてでもなくただただ古い時代遅れのローポリ
PvP・RTSゲーとして完全なバランス崩壊
引き継いだところでちょっとブーストかかってすぐオワコンになるのは猿でもわかる
後継作を開発すればまだ0じゃないだろうが誰がそんな出資すんの

377:名も無き冒険者
22/06/24 17:05:54.84 xI9co+kZ.net
アイキャンだろw

378:名も無き冒険者
22/06/24 17:08:43.53 Yrrga2SL.net
クラファン応援してる奴のTwitterとか見てると同じようなオナニープレイヤーばかりで怖くなった

379:名も無き冒険者
22/06/24 17:18:27.14 KZR/yT+h.net
最後のユーザーイベントやぞ楽しめ

380:名も無き冒険者
22/06/24 17:39:08.98 s6liEK0m.net
クラファンもサ終までのただのユーザー主催イベントだと思っていいんじゃないかな
こうしてユーザーに惜しまれつつ大往生するんならそれはそれでいいかも
残り@3か月、お祭りを楽しんでこ

381:名も無き冒険者
22/06/24 17:48:02.66 FV4srnDs.net
やるのは勝手だがクラファン関係で問題起こして思い出汚してくのは勘弁な

382:名も無き冒険者
22/06/24 17:54:51.85 VuXZLk63.net
もうだいぶ汚れたけどな

383:名も無き冒険者
22/06/24 17:57:04.25 VFnU0Kwr.net
アイキャンうるせーぞ
流石にゃーカス

384:名も無き冒険者
22/06/24 17:59:04.96 s6liEK0m.net
もうずっと前から問題だらけなんだから、更に問題が上積みされても、どうせ最後はゼロにリセットされて全て終わるんだからもうどうでも良くない?

385:名も無き冒険者
22/06/24 18:02:55.74 xI9co+kZ.net
どうでもいいとか思えるほどこのゲームのこと嫌いになれん
ただ運営とユーザーが嫌いなだけやw

386:名も無き冒険者
22/06/24 18:15:55.50 QeOCi3fj.net
まだクラファンの話って続いてんのか進展あったの?

387:名も無き冒険者
22/06/24 18:17:56.37 xI9co+kZ.net
アイキャンのツイッター見れば?

388:名も無き冒険者
22/06/24 18:19:38.27 mAktKOyd.net
クラファンなんてやれると思ってないやろ
終わったあとに俺たちは最後まで頑張ったみたいな武勇伝でも語る為にやってるお遊びや
真に受けるな

389:名も無き冒険者
22/06/24 18:48:32.64 +vYsUIkL.net
>>276 これ俺が前書いたレスだけど
596 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2022/06/21(火) 10:24:28.34 ID:TolSQQwo [2/3]
このタイミングでのサ終はNFTゲームとしてFEZ2に白羽の矢が立ったと思い込むことにした
FEZのプレイヤー層とNFTかなり相性良いと思うんだよ、やけに創作意欲高い奴多いし
自分の作ったキャラ衣装やぼくのかんがえたさいこうのマップ披露したい奴とかいるだろう、その辺をNFTに出来るっちゃ出来る
デザコン頻繁にやってるのもその流れに近い

390:名も無き冒険者
22/06/24 18:51:14.05 +vYsUIkL.net
実際スクエニは今現在進行形で廃品になった元覇権IPをNFTの実験台にしてるんだよな
生みの親が退社して新展開不可能になったミリオンアーサーのことだけど
同じく開発者がもう居なくて別ゲーとしてIP使う以外の活用方法がないFEシリーズも同じ用途になる可能性あるんだよな

391:名も無き冒険者
22/06/24 18:57:41.88 UhrxJbT9.net
>>385
まあそりゃわかるけど
ラスト1ヶ月は今よりずっと酷い流れになることは既定路線だよ
その覚悟がなかったら美しい思い出のまま引退を勧めるわ

392:名も無き冒険者
22/06/24 19:07:03.69 s6liEK0m.net
というかクラファン審査通過してもそっちにはお金出したくないな
それならFEZに直接お布施したほうがまだましだわ
これが最後のオーブチャージになるとは思うが過去のコラボルレもはよ全放出せんかい

393:名も無き冒険者
22/06/24 19:16:04.36 +9AsGHtR.net
(まだ普通の範囲の)戦争動画を撮りたいやつは、早め早めにしとけよ。
終わりが近づくほどまともじゃなくなっていくからな。

394:名も無き冒険者
22/06/24 19:18:48.78 EaWUVRlf.net
>>389
あら既出だったのね
というか先見の明があるね
VRchatみたいにアバターや衣装好きにいじれるようにしてデータ登録料と販売手数料で儲ければデザイナー雇う必要も無いし良さそうだよね

395:名も無き冒険者
22/06/24 19:25:39.02 7nR+iKbF.net
本気にFEZ2を期待している人おる?
そりゃ俺もあったら良いなと思ってるけど、もし本当にそういうプランがあったらそもそもこの時点でサ終するはずもないだろ

396:名も無き冒険者
22/06/24 19:30:36.47 NSeasSmt.net
50vs50の全部中身入りのプレイヤー戦争は競合が全くいないので作り直す考えはあると思う
ただそれが何年後か企画倒れしちゃうかまでは分からない訳で…
流用できるシステムは流用しても基本的に完全に1から作るので少なくとも2〜3年はかかるんじゃないかね…

397:名も無き冒険者
22/06/24 19:32:01.92 AhjuRCdI.net
FEZ継続したまま2作るって事?
FEGでそれやって転けたから一回リセットしてまとまったユーザーを誘導したいんじゃ無い?

398:名も無き冒険者
22/06/24 19:35:35.03 xI9co+kZ.net
末期癌患者に新薬開発されたみたいな悲しい希望持たせんな
期待してまうやんけやめろ!

399:名も無き冒険者
22/06/24 19:39:18.71 vHFekHWS.net
50vs50でスタンプや定型文ごときで意思疎通しきれないのが最大の問題
だからスマホだと全員VCとかにならないと難しいだろうな

400:名も無き冒険者
22/06/24 19:40:08.59 NSeasSmt.net
日本はクソ遅れてるけど世界で見ればeスポの波はある訳で競合がない独自性の国産ゲームって時点でだいぶアドは高いだろ
まあ最後はスクエニがどう判断するかだけどね
FEZが終わるのは仕方ない
基幹システムがあまりにも今と比べて古すぎるし

401:名も無き冒険者
22/06/24 19:48:53.28 TYSB02FU.net
独自性だの代わりになるゲームないだのw売れなきゃ糞ゲーなんだから消えんだよ

402:名も無き冒険者
22/06/24 20:36:19.56 2AGR1+8A.net
ゲームは消えるとしてこのユーザーの影響力は多分消えんよ
他ゲームでもマクロネタやったりするゴミだからさ
だから分散してもサ終報で戻ってきちゃうのさ

403:名も無き冒険者
22/06/24 21:04:28.00 KplRyjl3.net
当時の面白さはもう二度と戻ってこないからな
潮時だろう

404:名も無き冒険者
22/06/24 21:11:38.79 M66sJjR/.net
15年間煮詰めた濃厚な毒のようなユーザーの影響消す為にも
仮にFEZ2的なもの出すとしてもファンタジーアースの名前は消すだろうな

405:名も無き冒険者
22/06/24 22:34:16.67 TFLA3X+V.net
ギャーギャーうるせえ新参の方が糞だろ

406:名も無き冒険者
22/06/24 22:35:46.39 gDCt1R0W.net
影響力てw単なるネトゲ難民やんw
カスしかおらん

407:名も無き冒険者
22/06/24 22:40:54.62 BpjV1r7W.net
プレイヤーが増えれば毒も薄まるだろ
運営がまともなら自浄作用も働く

408:名も無き冒険者
22/06/24 22:42:27.70 TFLA3X+V.net
サ終でにゃーカスざまあとしか思わんわ
誰がにゃーなんぞ支援するかよw

409:名も無き冒険者
22/06/24 22:48:50.41 AMCZFIIl.net
運営継続方面だとそれこそスクエニがまたすぐ終わらせる未来しか見えないけどどう?

410:名も無き冒険者
22/06/24 23:01:29.58 O+jsye+5.net
NFTを何の疑問も持たずに受け入れてる奴は、
これがどういうものなのか、まともな技術者やまともな芸術家からどんなことを言われているのか調べた方が良いぞ

411:名も無き冒険者
22/06/24 23:06:37.23 w3OCozD1.net
>>404
続編として出すと1はこうだったんだからこうしろ!とか言い出す人も出てきそうだもんな

412:名も無き冒険者
22/06/24 23:19:09.15 f4DOkezp.net
笛強すぎさっさと消せよ

413:名も無き冒険者
22/06/24 23:23:45.33 +F+XLsuc.net
誰が使っても(少数船なら)強キャラになれるという雑魚専用職だから
温かい目で見てあげて…

414:名も無き冒険者
22/06/24 23:24:25.75 +F+XLsuc.net
×少数船 〇少数戦

415:名も無き冒険者
22/06/24 23:34:08.22 tHpoJ53N.net
>>407
無理だ
昔は良Pが多数居たからその環境が基準となって参入者もそれに倣うからマシだった
今は害Pが大多数でスコア厨、中央特攻が基準だからプレイヤーが増えても害P化して終わり
ユーザーがいくら抗ったって大本の運営が中央プレイ推奨の建築放置アプデで
FEZ全体の方向を末期に誘導し続けた結果だからね
民度の低下は運営方針

416:名も無き冒険者
22/06/24 23:38:25.99 VFnU0Kwr.net
NFTアートとかいう詐欺がまかり通ろうとしてるのほんと草

417:名も無き冒険者
22/06/25 01:02:00.01 1MWmzueu.net
昔はみんなこんなの聞きながらクリ堀してたんだよな
URLリンク(www.nicovideo.jp)

418:名も無き冒険者
22/06/25 01:33:50.24 E/PYbGdU.net
戦場のバランス化やれと言ってきたけど何もしなかったな
糞戦場に萎えて過疎って終わるべくして終わるゲーム

419:名も無き冒険者
22/06/25 01:36:08.79 E/PYbGdU.net
部隊でレイポしてたバカ、おつかれさん

420:名も無き冒険者
22/06/25 02:00:31.02 ekm0/cfj.net
糞バカサ終ざんまああああああああwwwwwwww
新規を強制無抵抗棒立ちにして3秒で殺すゴミゲーが続くわけないやろアホ wwwwwwww

421:名も無き冒険者
22/06/25 02:56:54.11 bCdEdWRF.net
>>400
独自性しかなくて大衆にウケずサービス終了するんですけどね

422:名も無き冒険者
22/06/25 03:23:07.97 rVlhIHGy.net
ゴールド貯めたいのでワーグノスMAP戻して欲しい

423:名も無き冒険者
22/06/25 03:31:35.42 6AAbgM9/.net
強制無抵抗棒立ちだけ3秒だけならまだマシだったんだが、それを運営のアホヤマっていうやつがアホなことしてね・・・
強制無抵抗12秒+強制防具剥し30秒+強制弱体化24秒+移動速度3割低下10秒のスキル全てに貫通属性を付けて、更に透明時移動速度上昇のアホアホ調整をしてしまったんだ
もう10年以上前だけどそこからFEZが終わり始めたんだよね

424:名も無き冒険者
22/06/25 03:40:24.99 VACyN4iQ.net
早いうちにAIを倒すだけのオフゲーにしとけば良かったね

425:名も無き冒険者
22/06/25 04:33:41.44 3VfzmPsj.net
開始キプ堀でゴールドくれぇえええって強めに叫べば誰でもゴールドくれるじゃろ

426:名も無き冒険者
22/06/25 06:04:33.14 vGb8dgxf.net
>>420
おう久しぶりだな知的障害者
3秒とか棒立ちとかお前しか使わない言葉だからIP無くても分かりやすいな
お前みたいな障害者でも弓持てば遊べるありがたいゲームなんて他に数少ないんだから最後まで楽しんでいけよ

427:名も無き冒険者
22/06/25 07:49:09.80 8M9De499.net
ヘッショは0.5秒もかからず死ぬから3秒も猶予あるFEZ優しいですねー

428:名も無き冒険者
22/06/25 08:18:06.10 Rouq1WJp.net
いつだったかももう忘れたけどジャッジにアムブレが付いてた時期が一瞬だけなかったっけ

429:名も無き冒険者
22/06/25 08:27:18.57 gkz5WBl/.net
すまん、画面上の拠点ゲージのデザインが他の人と違うんどけど、どこの設定で変えるんだっけ

430:名も無き冒険者
22/06/25 08:31:21.62 XMLdxl35.net
まずVを押します

431:名も無き冒険者
22/06/25 08:34:43.59 XMLdxl35.net
次にALT+F4を押します

432:名も無き冒険者
22/06/25 08:49:00.56 PB3uNM+R.net
そしてパソコンの電源を切ります

433:名も無き冒険者
22/06/25 09:07:55.16 5pFFLATF.net
>>429
確かランチャー画面のオプションで色を金にすると変わったはず

434:名も無き冒険者
22/06/25 09:13:47.65 8M9De499.net
パソコンは窓から投げ捨てるもの

435:名も無き冒険者
22/06/25 10:17:31.28 duwa5zwG.net
>>427
逆だろ、苦痛が長いんだぞ

436:名も無き冒険者
22/06/25 11:40:13.50 TuDR5COr.net
バッシュって4秒じゃなくなったんだ

437:名も無き冒険者
22/06/25 11:47:22.19 vq9zlXo+.net
>>422
ゴールド欲しいんか?
捨てキャラ晒したら1億送ってやんよ

438:名も無き冒険者
22/06/25 11:53:00.83 7IYCXJ6u.net
棒立ちっていう特殊な単語一瞬なんのことか分からんかったわ
スタンをこういう言い方するのってごくごく少数だよな
ツイッターでも観測範囲で1アカだけ見かける、なるほどね

439:名も無き冒険者
22/06/25 12:07:45.77 52S914bN.net
リスクを負わない攻撃は認めないとか自分よがりのエゴイズム唱え続けて運営も面倒見れませんサ終って言ってんのにリスクを負わないクラファンでFEZは終わらせないと言い続ける者たちの10月からの未来はいかに

440:名も無き冒険者
22/06/25 12:15:40.04 7IYCXJ6u.net
リスクを負わない
3秒
棒立ち
強制無抵抗

441:名も無き冒険者
22/06/25 12:27:52.28 GjwojcoL.net
サービス終了までに後悔なく過ごそうと思うんやけどさ
何かこれやっときたいみたいな事ってある?

442:名も無き冒険者
22/06/25 12:28:20.93 mnMPFOJV.net
筋トレ

443:名も無き冒険者
22/06/25 12:33:25.01 ELa50rE0.net
親孝行

444:名も無き冒険者
22/06/25 12:34:04.77 hzR5bgoy.net
キャラ整理

445:名も無き冒険者
22/06/25 12:39:38.54 hcyziquy.net
フレと連絡先交換

446:名も無き冒険者
22/06/25 12:54:12.39 JCFjzEM3.net
米食ってろ

447:名も無き冒険者
22/06/25 12:59:24.78 n90I9Sj3.net
動画とスクショを撮りまくる

448:名も無き冒険者
22/06/25 13:06:14.64 y25xfg3h.net
お前らナイトやってくれ
ずっとレイスいるやんけ

449:名も無き冒険者
22/06/25 13:08:54.32 XMLdxl35.net
出るわけないんだから門壊しに行っとけ

450:名も無き冒険者
22/06/25 14:54:43.95 S2qRGnbG.net
キマがナイト全く出なくて歩兵も僻地は完全スルーだし昔よりかなり入りやすい環境になってるな

451:名も無き冒険者
22/06/25 15:01:09.14 eVhTTcJf.net
終始前線にいたのに1回も氷にバッシュしなかったんだがどういうことだってばよ

452:名も無き冒険者
22/06/25 15:05:56.03 MrHpCRgy.net
作り方が悪いんと違うか?
片手だって可能な限りヘルスは残した方がいいわけで、敵が大量に凍った、氷の後ろに敵が多いってときは狙わない

453:名も無き冒険者
22/06/25 15:05:57.29 xT9D4L5i.net
>>448
俺が出ても護衛ありなら倒すのキツいんだよ
レイス出されてガン下がりしてるたらさっさとナイト出せばいいのに
死に戻り掘らないで行ってしまうんよ

454:名も無き冒険者
22/06/25 15:08:56.73 duwa5zwG.net
レイスいるのにナイト出さないとかスコア厨として半端者だな
大ランスぶっぱして死にかけたら即解除でスコア稼げるお手軽タクシーなのに

455:名も無き冒険者
22/06/25 15:09:22.55 KMA2bEkn.net
レイス鬱陶しいからナイトやるわ後二人ぐらい来てくれ
駆除したぞ、ナイトいるから今なら召喚無双できるぞ
と、どっぷりはまってた当時はやってたけどもうそんな情熱ないな

456:名も無き冒険者
22/06/25 15:12:44.84 eVhTTcJf.net
>>452
ワイが片手や・・・

457:名も無き冒険者
22/06/25 15:25:47.20 mWkrNhEn.net
>>453
特攻だ
特攻ナイトなら一人でもダメージを与えられる
他に誰もクリ使わないんだから良いだろ
敵レイスが倒れるまで特攻せよ

458:名も無き冒険者
22/06/25 15:27:06.23 XMLdxl35.net
特攻は堀専が二人常駐してくれてるって前提が必要だけどな
自分で掘ってたら戦争終わっちまうぞ

459:名も無き冒険者
22/06/25 15:28:27.84 mWkrNhEn.net
ここにクリスタルスペルがあるだろう?(ニチャア)

460:名も無き冒険者
22/06/25 15:35:28.76 5ala1jTi.net
レイスにイーグルスナイプすればいいんじゃないんですかー?

461:名も無き冒険者
22/06/25 15:41:27.92 VZ3Fyy7s.net
とりあえず\もーん/しろ

462:名も無き冒険者
22/06/25 15:59:35.20 mDK8B3OT.net
サモンつけてレイスにイーグル張り付くのは実際強い
2人サモン弓用意してれば対レイス用ナイトいらんからな

463:名も無き冒険者
22/06/25 16:03:47.09 7IYCXJ6u.net
レイスなんか報告してもナイト来ないの分かってるからジャイだけ報告してるわ
スコ厨は弱くて食いやすいものが好きだから、敵レ報告より全然来てくれる

464:名も無き冒険者
22/06/25 16:20:14.81 1ecbpiru.net
(´・ω・`)ナイトぼ@20
(´・ω・`)ジャイでます

465:名も無き冒険者
22/06/25 16:26:09.97 Qo1gxiEP.net
ジャイ見たらナイト出すより再建用のクリ持った方がお得!

466:名も無き冒険者
22/06/25 16:27:33.77 GjwojcoL.net
ナイト出ないのはつまらんのもあるし
セスで門タクしたほうが効率がいいという糞仕様だからってもの大きい
オベ折らないのもそうだけどビルブセスを経験すると効率悪いオベ折りとかナイトとかやりたくなくなる

467:名も無き冒険者
22/06/25 16:34:16.44 mh+jAcnG.net
門耐久上がる前は何度もナイタクで門壊したわ
サクリ持ちセスがキプ堀してないと防げなかったな

468:名も無き冒険者
22/06/25 16:40:12.14 Rouq1WJp.net
門もセス実装のタイミングで耐久10倍くらいにしてもよかったと思うわ
拠点から離れた門構えとか大昔に廃れたし拠点範囲外建築不可で前線には建てられないようにして

469:名も無き冒険者
22/06/25 17:35:38.73 f/+6RYab.net
戦争の勝ち負け決まった後のスコア画面で領域と支援って何すれば伸びます?
オベ何本か立ててみても領域のスコアがあんまり伸びなくて何かコツがあるのかなと

470:名も無き冒険者
22/06/25 17:42:08.10 7MMeCtht.net
俺レイスとタイマンするのは好きだから、報告してナイトにやらせるなんてするはずがないでしょ
レイスなんて短の前でも雑魚と同然

471:名も無き冒険者
22/06/25 17:43:16.30 aMHzUIK2.net
どういう状況?

472:名も無き冒険者
22/06/25 17:51:59.41 XW4UBpG5.net
このゲーム広告出さなくなったのいつ頃からかわかる人います?

473:名も無き冒険者
22/06/25 17:53:21.64 PEDuhkNi.net
3年前だ

474:名も無き冒険者
22/06/25 18:02:10.83 52S914bN.net
いやいやもっとずっと前のはず

475:名も無き冒険者
22/06/25 18:09:33.37 PpZGzP4z.net
確かに3年前のヴィラフェスの頃広告見かけたことあるわ

476:名も無き冒険者
22/06/25 18:23:48.76 JCFjzEM3.net
スカフォ上からステップして脳死サイクロンたーのーしー。
EXエンチヤ勢だらけだからしてない奴は勝手に死ぬんだな

477:名も無き冒険者
22/06/25 18:25:41.07 sgVG2T8p.net
EXエンチャ使いきれないくらい持ってるから誰かにあげたいわ
サ終すんなら消耗品くらいはトレード可能にしてくれよ

478:名も無き冒険者
22/06/25 19:38:49.76 6y9R+U6f.net
PSO2の着せ替えシステムをFEZの戦争バトルを合わせたら絶対に覇権オンゲを作れる

479:名も無き冒険者
22/06/25 19:59:06.93 mDK8B3OT.net
pso2ってなんで廃れたんやろ
ドロの激レア具合とか初期の方はめっちゃハムるの楽しくて仕方なかったんだけどな
自分は全身6スロのガチガチ装備なのにカブトムシとか仏像みたいなレイドクエで2~4スロのカスみたいな野良キャリーすんのしんどくなって辞めちまったけど
固定組めないコミュ障じゃなきゃ自分が辞めた頃はまだ普通に楽しめてた気がする

480:名も無き冒険者
22/06/25 20:02:25.38 2B2QDJ8T.net
>>479
やったことないけど最後の一行が過疎った原因なんじゃないの

481:名も無き冒険者
22/06/25 20:02:56.05 rVlhIHGy.net
オフィシャルショップ開店してよ
昔世話になったネクロマンスとかもう入手困難だし

482:名も無き冒険者
22/06/25 20:04:33.01 M9zKTR9W.net
部隊ゲー萎えるとか興醒めとか言いながら、自分達もパーティ組んで野良狩りしてるやつ

483:名も無き冒険者
22/06/25 20:05:43.49 2B2QDJ8T.net
>>482
配信勢か

484:名も無き冒険者
22/06/25 20:11:56 GjwojcoL.net
部隊やPTゲーと言われてるが実際に連携がすごくて勝てないと思う時って無くない?

485:名も無き冒険者
22/06/25 20:15:02 YpTgfzrf.net
周りと連携した方が強いゲームなのになんで仲間作らないで文句ばかり言ってるの?

コミュ障はオフゲーやった方がいいんじゃない?

486:名も無き冒険者
22/06/25 20:18:26 mWkrNhEn.net
野良で部隊やPTをボコるのが楽しいんじゃないか

487:名も無き冒険者
22/06/25 20:23:14 iuY4SqTz.net
>>469
領域ダメは領域ダメージによるボーナス
すでに埋まってるところに建てても広がる領域は少ないからあまりボーナスは貰えない
最初の展開が一番稼げる
あとは建築ダメや破壊ボナ

支援はクリを手に入れる方、採掘や受取
あとは召喚や建築でクリスタルを消費すること
さらに召喚で長生きすること

つまり開幕オベ複数立ててジャイで建築撃ってれば両方貯まる
あとは無駄にナイトで特攻して瀕死になったら裏オベ殴りに行って死んでまたナイトで特攻する
良Pも貯まるがクソプレイすればするほど貯まる

488:名も無き冒険者
22/06/25 20:24:00 2B2QDJ8T.net
>>485
それなら、同じ事をやられた時も受け入れて黙るべきだな

489:名も無き冒険者
22/06/25 20:30:44.18 ZavdXg+7.net
野良でPTボコるのが楽しいなら文句言うべきじゃ無いね
オンラインゲームでわざわざソロ活動してる時点でやべー奴なんだろうな

490:名も無き冒険者
22/06/25 20:33:28.59 XoebIWVG.net
「あいつら数だけ、上手くない」が決まり文句で
最後まで狩られる側でご苦労様やね

491:名も無き冒険者
22/06/25 20:37:44.98 y25xfg3h.net
住み分け出来てればここまで人減らなかっただろうな

492:名も無き冒険者
22/06/25 20:40:24.42 fsU1bCF0.net
野良でボコるより知り合いとワイワイしながらボコる方が楽しいに決まってんだろ

493:名も無き冒険者
22/06/25 20:41:24.18 GjwojcoL.net
住み分けというかもっとPT組みやすくしたらよかったのにねとは思う
設定しとけば自動で組んでくれる仕組みがあればと

494:名も無き冒険者
22/06/25 20:45:57.68 sgVG2T8p.net
強襲やらせろよもっと
あれでいいんだよもう
通常戦争も中央で遊んでるだけなんだから戦略性も何も誰も興味なくしてるんだし

495:名も無き冒険者
22/06/25 20:47:23.02 b4kNvSbd.net
付き合いで昔はパーティー組んでたけど
構成揃えないとまともに動けなくなるのが嫌だから進んでソロ活してるわ
好きでやってるからパーティーに関しては何もいわないけど
お前らってソロだと上等兵レベルだろ?
正直に言ってみな

496:名も無き冒険者
22/06/25 20:54:15.34 SIcjWYzi.net
野良に文句言われるの嫌ならお前も野良になればいいじゃん
って言ってるようなもんだな。
野良に文句言われたくない、でもPT組んで狩りたい
っていうわがまま

497:名も無き冒険者
22/06/25 20:57:42.21 1MWmzueu.net
>>495
>ソロだと上等兵
それは流石にゲーム下手すぎだろ
どのビルドでもスコアだけ出す動きはあるだろ
ハイサ一切しない雷皿とかは知らん
まあ、そういう下手くそに支えられてたゲームでもあるからクソゲーだよ

498:名も無き冒険者
22/06/25 20:57:52.00 7rrbyJGu.net
PT組むのに何も制約無いんだから我儘なのは文句言ってる野良の方だと思うがなー
多少構成悪かろうがタイミング合わせて前出るだけで意外となんとかなるゲームだし

499:名も無き冒険者
22/06/25 20:59:27.42 mWkrNhEn.net
15年間部隊に入ってないし知り合いも誰もいない
ソロで戦い続けたわ

500:名も無き冒険者
22/06/25 21:00:29.95 SIcjWYzi.net
制約「皆無」の方が楽なんだから
制約あるほうを強制する方向にもっていくほうが公共性にかけると思うね。

501:名も無き冒険者
22/06/25 21:01:19.19 PEDuhkNi.net
かわいそうに
友達の一人すら、それもネットでさえもいないのか
ああ、ごめん
気にしないでくれ

502:名も無き冒険者
22/06/25 21:01:24.23 7rrbyJGu.net
じゃあ楽な方選んでサンドバックやってて下さい

503:名も無き冒険者
22/06/25 21:02:10.48 SIcjWYzi.net
お前らの方がマイノリティなんだから悔しくねえんだけど

504:名も無き冒険者
22/06/25 21:03:10.83 Pex3GAc8.net
部隊ゲーやPTゲーで野良をシャブるのは与えられたルールの中で最善を尽くしてるだけだから
行為自体を非難するのはちょっと違うんだよな
ルールを批判するのはわかるよ

505:名も無き冒険者
22/06/25 21:06:06.04 6y9R+U6f.net
俺は一番悔しいのは、脳死ソシャゲプレイヤーはこの時代マジョリティでFEZ民はマイノリティであること
お前ら悔しくないのか?

506:名も無き冒険者
22/06/25 21:06:55.79 XoebIWVG.net
終わるまで張り付いてるゲームでも、やらない言い訳探してちゃなあ
それで楽しめないのは本人様自身のせいだよ

507:名も無き冒険者
22/06/25 21:12:21.46 Pex3GAc8.net
>>506
まあ終わるゲームでそうやって最後までマウント取り続けるのも悲哀を感じるけどな
相手だって戦友みたいなもんなのに

508:名も無き冒険者
22/06/25 21:12:23.32 Rouq1WJp.net
FEZライクなゲーム出ないかな
20vs20くらいでもいいんだが
今風にぱっとやってぱっと終わるカジュアルなやつでさ
FPSなんざやりたかないんだよな

509:名も無き冒険者
22/06/25 21:12:34.12 qKRE8uvW.net
だれが何言おうとこんなゲーム適当な時間にたまにやって今は見る影もないのが何千何万の元ユーザーの答えってゆう

510:名も無き冒険者
22/06/25 21:12:42.47 sgVG2T8p.net
部隊がだるいのはPTのメンツ揃う時間帯が限られてるとこだな
部活の時間帯はGTですとか土日だけですとか言われてもねぇ・・・
好きな時に好きなだけ遊ぼうと思うと野良しかない

511:名も無き冒険者
22/06/25 21:21:17.02 mDK8B3OT.net
最盛期は懐かしのスカイプとかTS3繋いで部活とかやってたけど今更こんな状況で相手のこと考えながらやりたくねえわ
野良でたまたま出来そうな感じの奴と動きだけで意気投合して外に逸れながら2v4しばいた時とかが一番気持ちええ

512:名も無き冒険者
22/06/25 21:22:24.55 IgI8u1aR.net
だから野良でやる人が減って今の過疎とサービス終了に繋がった
それだけじゃないけど部隊レイプゲーは対応すべきだった

513:名も無き冒険者
22/06/25 21:23:49.93 Rouq1WJp.net
他ゲーはそんなに平等に気を使ってるのかね
いわゆる部隊ゲー的な要素は程度も頻度もFEZと他ゲーとでそう変わらない印象しかないんだが

514:名も無き冒険者
22/06/25 21:24:49.87 XMLdxl35.net
お前らも部隊ゲーやればとか言うけど、結局部隊同士は闘うの避けて野良が入ってくるの待つようになる
何年前に通った道だと思ってんだよ

515:名も無き冒険者
22/06/25 21:31:46.51 HVnIBqYx.net
ランダムマッチ実装しないからっていうもうこの話題何百回繰り返してんだよ

516:名も無き冒険者
22/06/25 21:34:30.27 TMYTM2K1.net
野良雑魚乙wしゃぶられるのが嫌ならパーティー組めよ
とか言ってる割ににゃーチームを憎悪して叩きまくるダブスタなんなん?w
なんかここでVCやパーティー擁護してる奴って自分の矛盾に気づいてない癖に態度だけでけーよな
ちなみに俺はにゃーチームや>>504の考えは肯定的だよ

517:名も無き冒険者
22/06/25 21:35:45.31 vDb48B/K.net
野良雑魚乙wしゃぶられるのが嫌ならパーティー組めよ
にゃーチームを憎悪して叩きまくる
これ言ってるの同一人物なの???

518:名も無き冒険者
22/06/25 21:37:03.35 XMLdxl35.net
名も無き冒険者ってやつが悪いんだ

519:名も無き冒険者
22/06/25 21:37:56.78 4ZcNdm8B.net
結論としてはくそげをやってるやつが悪い

520:名も無き冒険者
22/06/25 21:38:01.25 Hb8AuJO/.net
昔は人が多かったから、何戦かすれば部隊もPTも野良も入れ替わって
実質ランダムって感じになってたけど、
というか、人が多ければランダムになるだろって事に頼り切ったシステムだったけど、
さすがに鯖1つでプレイヤーも1000人とかなると固定化されちゃうからね

521:名も無き冒険者
22/06/25 21:38:36.38 TMYTM2K1.net
>>517
そういう風潮だろ
個人を特定しようのない匿名掲示板で誰々が言った言わないのすり合わせとか滑稽なだけ

522:名も無き冒険者
22/06/25 21:39:09.38 I6r6Lth3.net
部隊で野良しゃぶってもつまらんし野良で部隊に狩られてもつまらんのよ
だから蠱毒なのよ

523:名も無き冒険者
22/06/25 21:40:35.30 XMLdxl35.net
新規が無限に湧いてくる時代のネトゲコンセプトのまま何もしてこなかったんだからしょうがない

524:名も無き冒険者
22/06/25 21:52:32.46 6y9R+U6f.net
部隊ゲームってそんなに嫌ったのか?
俺って野良だけどむしろ劣勢で強部隊を打ち返すのは一番燃えると思うが

525:名も無き冒険者
22/06/25 22:00:30.25 GjwojcoL.net
頻度による
にゃーの時は死んでほしかった

526:名も無き冒険者
22/06/25 22:01:09.25 mWkrNhEn.net
相手が部隊と言えども味方に勝つ気があれば楽しいんだし、実際昔はそうだった
だんだん最初から諦める軟弱者が増えていってしまったな

527:名も無き冒険者
22/06/25 22:02:41.39 GjwojcoL.net
それも戦力差による
エンハイスペルとか二段詰みで格差付けてこられたらやる気無くすやろ

528:名も無き冒険者
22/06/25 22:04:23.62 troktrV2.net
狩られて嫌になったやつが逃げてったなら、今になってもやってるやつらなんてエンハイスペル武道エンチャ勢じゃねーの?おかしくね

529:名も無き冒険者
22/06/25 22:05:37.77 mWkrNhEn.net
>>527
何を言う
それはソロだろうが野良だろうが部隊だろうが通常装備だぞ
そうでない奴の方がおかしいと思わなければいかんな

530:名も無き冒険者
22/06/25 22:08:11.60 4ZcNdm8B.net
部隊ってシステムがあって部隊で動くなってのも無理な話なんで何もかも仕様が糞でアップデートしなかった運営がうんこ
やめたやつはいろんな糞要素が合わさってでやめていったんだろうし今残ってるのは依存症患者ぐらいじゃないか

531:名も無き冒険者
22/06/25 22:11:49.39 +kEnsRvr.net
FEZでログイン後にスタート押しても画面が出てこないんだが…DirectXダウンロードとファイアウォールは切ってもだめじゃ

532:名も無き冒険者
22/06/25 22:13:43.02 8/A2Szar.net
にゃーの時は巻き込まれたらエンチャ代返せよちくしょうとか思ってたけど今は敵でも味方でも物量ゲー付き合う時間返せって思うよなまあやらんけど

533:名も無き冒険者
22/06/25 22:13:50.22 5uAQWkx0.net
待ち有利のゲーム性が遠距離ゲー生むんだよな
煮詰まってくるとリスクリターンあってない行動取らなくなるから膠着時間が長くなって
遠距離ゲーに見える

534:名も無き冒険者
22/06/25 22:16:54.65 4ZcNdm8B.net
くそげでストレス溜めるぐらいならやめるか他のゲームやるのが大多数のユーザーが選んだ正解

535:名も無き冒険者
22/06/25 22:23:19.17 GjwojcoL.net
まあ待ち有利じゃないとキプまで攻め込まれてENDやしな
あとは待ってると領域で不利になるからちゃんと考えて作られてるんよな
最終的にはどんどんおかしくなったけど

536:名も無き冒険者
22/06/25 22:40:12.05 DxHoSSVh.net
ヴィネル島で水着たちんぼ居るけどアレ見抜き用なん?ネツではもうおらんのか?
昔バンク前で並んでた気がするけど

537:名も無き冒険者
22/06/25 22:41:08.10 PpZGzP4z.net
>>531
PCスペックが低ければ低いほどスタート押しても画面出てこなくなるっぽいな
あとはSOUND.INI関連の不具合辺りかね 詳しい概要はwikiに書いてある

538:名も無き冒険者
22/06/25 22:41:10.28 6leuL/HP.net
遠距離ゲーも部隊問題もヲリが強すぎるのが原因やろ
「近づいたら確実に殺されます」みたいなの距離取って戦うに決まっとるし
構成揃えられる部隊ならこのヲリ多くして轢き殺すだけやし

539:名も無き冒険者
22/06/25 22:45:56.24 I6r6Lth3.net
まさに終わるべくして終わるんだからクラファンとか馬鹿げたことしないで終わらせよう

540:名も無き冒険者
22/06/25 22:47:37.53 Ng6EnBbq.net
アタレのデメリット無くした上、エンダーと統合して
スキルスロ実質追加とか末期のヲリ優遇は凄かった
なおこの結果がサ終の模様

541:名も無き冒険者
22/06/25 22:47:58.98 y25xfg3h.net
PT組めないと負け側っておかしいと思うけどな
空き時間にちょっとだけやりたいとか復帰してちょっとやってみようってやつ全部狩られるんだぜ
スペルとかで気軽にやれなくなってクソって言うのにPT部隊の狩りはOKって感じなのが謎だ

542:名も無き冒険者
22/06/25 22:53:35 XMLdxl35.net
開発もユーザーもジジイなのでネトゲなんだから群れなきゃダメっていう昔の常識にとらわれておもしろいことが出来ない

543:名も無き冒険者
22/06/25 22:56:25 sgVG2T8p.net
@3か月でこのクソゲ終わるんだからどうでもいいやろ

544:名も無き冒険者
22/06/25 22:58:40 sS5LKPhU.net
PT組むやつ募集して時間あわせてスペルつけてやらないと狩られるって面倒臭すぎるからな
開始前に試合結果決まってるのに20分拘束されるのも糞
この糞仕様を何もシステムで緩和してないし

個人プレイ強ければそこそこやれて死んだらすぐ次の試合行ける少人数バトロワが主流になるのも当然と

545:名も無き冒険者
22/06/25 23:19:00 gF3aA1tu.net
ソロでもエンハイスペルマつけるでしょ普通

546:名も無き冒険者
22/06/25 23:19:42 troktrV2.net
パーティ募集のバッヂあるだろ、あれつけろよ

547:名も無き冒険者
22/06/25 23:21:55 JNzBPywN.net
スペルつけるがたまにしかやらんと障壁にしかなってない
一戦スペル売れ

548:名も無き冒険者
22/06/25 23:23:03 JNzBPywN.net
ゲーム内で募集してもVC機能無いので

549:名も無き冒険者
22/06/25 23:24:26 MzH2uOq3.net
NPCテオネラ❕
昔の首都が見れるんだなすっかり忘れていた記憶が
どーんと嫌な思い出も(´・ω・`)

550:名も無き冒険者
22/06/25 23:28:54.21 3jDtDjgp.net
煽られた悔しい通報した
もうサービス終了だから通報しても意味ないんだよ

551:名も無き冒険者
22/06/25 23:30:17.48 GjwojcoL.net
昔の首都にいるNPCに話しかけると称号もらえるから入手しとけよ

552:名も無き冒険者
22/06/25 23:35:39.28 MzH2uOq3.net
>>531
若干時間かかるなSSDでも
なにか裏でやっているようだ

553:名も無き冒険者
22/06/26 00:02:39.84 xZdEmqgv.net
終わるかと思うとクソゲもそれなりに面白く感じてきた
赤字でもスクエニなら継続できるよね

554:名も無き冒険者
22/06/26 00:38:52.78 do5dfxee.net
ぶちゃけFEZ民の皆さんに聞きたいだけど、本当に今時のソシャゲや対人ゲーはFEZより面白いと一度でも思ったことある?
俺は別に毎日やってるわけじゃないしブランクもあった
だがFEZより面白いと思わせるオンゲには俺は出会ったことがない
だから凄く悔しい
脳死のポチポチソシャゲは大繁盛しているのに毎日大人数バトルのスリリングを味わえるFEZだけはサ終
皆さん本当に悔しくないのか?
こんな時代を「良い」と思っているのか?

555:名も無き冒険者
22/06/26 00:41:28.24 umR7PuJ1.net
>>307
そりゃ天下のアホの日本人だぞ?
ボランティアでも募集すりゃ100人や200人集まるだろ
オリンピックのボランティアですら集まったんだ
バカさは半端ない

556:名も無き冒険者
22/06/26 00:42:37.33 xLAVvQkk.net
そんなん昔の人はファミコンレベルのゲームで同じこと思ってるやろ
時代は変わったんや
金でステータスが変わるような仕組みは古すぎた

557:名も無き冒険者
22/06/26 00:43:19.79 sNkDHirM.net
fez出た頃にサ終したネトゲも好きだった
fez終わったら本格的に手持ち無沙汰になるわ

558:名も無き冒険者
22/06/26 00:45:21.17 4xJK4q0p.net
くそげか面白かった時期なんて開始3年ぐらいまでよ
皆がなんだかんだで勝ち意識があったからコミュニティも活発だった
それが布告乱立に攻め側有利の構図を作りすぎて参戦数欲しいだけの負け馬ライダーが増えて終わった
スタン調整で3sから即3.3sに変更した上で耐性15sとか鰤織様の為の調整と理解して思いっきり萎えたし
ゲームのためじゃなくて特定個人の爽快感の為に滅多に無い調整が行われたことが裏切りのように思えた

559:名も無き冒険者
22/06/26 00:52:25.61 tw36PNxy.net
脳筋が100人で
わいわいやれるのは貴重かもなっと(´・ω・`)

560:名も無き冒険者
22/06/26 00:55:13.95 MQSYfj+9.net
悔しいと思ってる連中が少ないのと残った連中の金払いが悪いから終わるだけでしょ
新規が戦争で活躍できるまでのゲームデザインも今の時代に合ってないし
何も決まらない内から会社立ち上げようとしてるのも口座用意してそこに金を振り込めにしたいんだろうなぁ
クラファンだと2割持ってかれるし、何もできなかった時にヤクザがよくやる会社畳めばポッケナイナイも簡単だし

561:名も無き冒険者
22/06/26 00:56:24.39 rbDGP3Zj.net
なんとなくで直接関係あるわけでもないんだがキック厳しくなったあたりから俺の周りは過疎っていった

562:名も無き冒険者
22/06/26 00:59:40.86 xLAVvQkk.net
ソシャゲに人口持ってかれて加速度的に減って行った感じするわ
あの当時周りの人間みんなパズドラモンスト言ってたし

563:名も無き冒険者
22/06/26 01:12:50.29 /exTbmip.net
ソシャゲとガンダムゲーにはまってfezやらなくなってたわ
fezがつまらなくてやらなかったんじゃなくて別のものに興味持っていかれた
そして今ソシャゲに飽きてきてfez&PCゲーに戻ってきた

564:名も無き冒険者
22/06/26 01:19:00.61 4xJK4q0p.net
人が減り始めた時期は当時高性能ゲーミングを要求されたMMO大作が増えてそっちメインになったやつらが多かったな
良くも悪くもくそげは放置してもすぐ戻れたし
上げたスペックでFPS始めるやつも多かったから戻ってこなくなった

565:名も無き冒険者
22/06/26 01:26:22.35 IksD7d5n.net
人と関わるのが面倒って奴が多いからソシャゲが流行るのも自然な流れだろ
俺の気が向いた時に好きな時間だけ遊ばせろって奴が多いじゃん

566:名も無き冒険者
22/06/26 01:53:13.18 pQ0YUgHb.net
今おもしろそうなのはディスコで繋がってる人と少人数マルチやるようなのばっかだろ

567:名も無き冒険者
22/06/26 02:08:14.39 eylggoIn.net
本当にキマが決まりやすい
ナイト0か1のことが多くてキープ交換されてたり僻地に行くやつが全くいない
せっかくEX使ったのにこんな早く終わるの勘弁してほしいわ

568:名も無き冒険者
22/06/26 03:02:35.13 /exTbmip.net
今の流行りは友達とかとワンチームでやるゲームばっかりやな
2人とかでもやれるから手軽なんだよね
fezみたいに10人集めてさあ戦争行きましょうってMMOレベルの手間やで

569:名も無き冒険者
22/06/26 03:32:57.99 XjlF+kWv.net
プレイヤーの自主性に委ねる部分が多いゲームデザインがもう通用しないわな
本気で現代ナイズドしてもクリ堀・建築・召喚という持ち味だったはずの要素が足を引っ張ると思う

570:名も無き冒険者
22/06/26 03:37:54.86 A83kpc6+.net
>>569
RoDの時はちゃんと機能してたらしいからそうでもないんじゃない?
ZEROになって歩兵がエンハイという課金パワーを手に入れてからそのへんの要素が見下されるようになった

571:名も無き冒険者
22/06/26 03:43:29.10 A83kpc6+.net
俺はクリ掘大好きだからクリがなくなると寂しいぞ
まあオベ展開ぐらいは自動でもいいが

572:名も無き冒険者
22/06/26 03:54:38.71 /ozhzBms.net
クリ掘るスピード遅すぎるんだよ
だから皆掘らなくなって中央ゲーになるんだろ
ただ座ってて何が面白いんだよ
そこ変えなかったのが原因でもあると思う


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

720日前に更新/123 KB
担当:undef