【BlackDesert】 黒い ..
[2ch|▼Menu]
399:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa4d-pwzQ [106.181.143.154])
20/07/01 23:43:01 ItF3pCdda.net
最近はやけに一段上がりの雑魚が多いな
当たり前のことだけど一番手は二番手からしたらヘイト貰ってくれるし最後の4〜3砦戦だと勝ち筋多いから利用価値はあるよ
まぁその二番手三番手にもなれない雑魚ギルドが騒いでるのがここなわけだが

400:名も無き冒険者
20/07/01 23:46:12.40 IjVzZlL00.net
今日の捨てられた地はテクノ、ストレ、DuO、コンセでストレの勝ちか

401:名も無き冒険者
20/07/02 00:31:59.64 NYCCEaR10.net
4砦以上建ってたら一番手真っ先に潰してよーいドンができるほど二番手以下の戦力が拮抗してねえんだよな
高水準なPSと統率と指揮能力を持っていらっしゃる1段階の方々には理解しがたいと思いますが

402:名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf9-h3pv [126.233.242.123])
20/07/02 00:42:34 08NhRWfLp.net
テクノ3タゲで落としてストレが2タゲ制したのかな
最近のストレ勢いあるもんなあ

403:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2901-QzZF [60.115.116.209])
20/07/02 00:43:35 jL7Jj6/80.net
45枠より30枠の方が強いギルド多いから1段上がりは45枠目指した方がいいよ。

404:名も無き冒険者 (JP 0Hb2-H6Ea [49.98.224.1])
20/07/02 00:43:47 Xca2CXjBH.net
やけに1段1段言ってるのは自ギルドに2段上がって欲しくない1段の人?

405:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1202-mI1D [59.136.69.192])
20/07/02 00:44:21 2RTH6+uu0.net
1段階あがりさえ轢き殺せない弱小だろ

406:名も無き冒険者
20/07/02 00:47:32.02 jL7Jj6/80.net
ファンタズマ、DuO、コンセとかと頑張ればなんとかなるかもしれん。30枠はギャレ、ジャポニカ、いくもん、JR、レイド、松風とか強豪がうじゃうじゃいるからね。

407:名も無き冒険者
20/07/02 01:02:43.68 F4v06yYh0.net
>>396
V鯖、KNK、下水、アビスも追加で

408:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ef2-VQSO [153.232.165.152])
20/07/02 02:44:53 crYUpp680.net
30枠は激戦区だからな

409:名も無き冒険者
20/07/02 02:50:55.43 TkqnPDQed.net
>>396
ギャレ、ジャポ、いくもん辺りと他は比べもんにならんくね

410:名も無き冒険者
20/07/02 04:02:51.17 tywghXJK0.net
>>383
勝ち筋考えずに雑魚ギルドが強い順に群がって結局最後にゃ互いに落とす力がなくて詰んで終わってんのに自己満足してる脳死ガイジムーブのことだよわかったかガイジ?

411:名も無き冒険者
20/07/02 04:53:54.74 SeHBi6Fh0.net
>>399
その3つが抜き出てるのは確かだな

412:名も無き冒険者
20/07/02 04:54:06.73 HLjEVaIu0.net
>>400
強いとこ残したら落とす力あるのそれ?幼卒の方?

413:名も無き冒険者
20/07/02 05:18:46.27 tywghXJK0.net
>>402
俺は幼卒だけど貴方様みたいな幼稚児以下の親が間違ってチンパンジー産んじゃったみたいなガイジ相手には1から10まで説明して差し上げないとダメだったわすまんこ
落とす力あるのか?ってのな、その塩梅を自分で考えろつってんだよ
砦位置とかさー乗っかってくれそうなギルドいうか見極めるとかさーそういうの考えて上位ギルド使って数減らしに利用してから裏切んだよー
それくらい考えて博打うたねーと時間切れるのもうこのルールの拠点戦年単位でやってもわかんねーのかよーなーほんまチンパンジーなーお前なー

414:名も無き冒険者
20/07/02 05:28:35.78 yiIIgGCnd.net
タイマンで勝てない格上を残したまま ←?
落とせる砦を落として ←…?
格上にそのままタイマンで負ける ←!!!??!?!????!??
のが嫌だから開幕格上を複タゲ ←いいぞ!
でタイマンまで残った ←がんばれ!
けど負けそうだから全員防衛でキャリー ←しねカス

415:名も無き冒険者
20/07/02 05:35:34.99 nAmgyCcD0.net
>>403 お前JRだろ? ↓↓↓
タイマンで勝てない格上を残したまま ←?
落とせる砦を落として ←…?
でタイマンまで残った ←がんばれ!
けど負けそうだから全員防衛それでも落ちたJRさんw

416:名も無き冒険者
20/07/02 05:39:43.42 HLjEVaIu0.net
>>403
考えろも何も下位同士ですら削り切れないんだろ?強いとこ残した時点で駆け引きの余地なく負けなのは明白だろ
自分の都合しか考えてないだろお前 力のないギルドの勝ち筋を本気で考えてみろ
S   メリブレ
A  ジャポニカ テクノ Fury  ギャレ
B  グランツ 松風 レイド JR ストレ V鯖 いくもん
C   CA ミスティ アビス おはな KNK 下水 国連 リベ DuO  もちろわ ドラゴ
D  盾と花輪 雷帝 バウンダー Ark 灯幻 懺悔 コンセ GRIVA  東方
E   Hoof 木風 不死鳥 野獣 ひよこ くらねこ 空色メノウ 海神 ぜくにゃん ハイラン ファンタ ハバネロ ウロボ フリーファイター もちゃ村 カクタス 雪月花

上位残すとその上位が減らすのはEギルド、ではEギルドがそれに加担したらどうなるか考えろ

417:名も無き冒険者
20/07/02 05:40:57.06 HLjEVaIu0.net
自己中意外の何者でもないんだよ よそのギルドに意見する立場にないわ馬鹿が

418:名も無き冒険者
20/07/02 06:02:51.29 tywghXJK0.net
>>405
めっちゃ日曜のこと引きずってるね君
俺JRだけどV鯖の貴方が仰る通りタイマンで負ける相手最後まで残すのは訳がわからないと思うよ
ただそこに至る過程に何か勝ち筋があったんだろうけど、何かヘタ打った結果そうなったんじゃないかなぁ俺JRだけど詳しくはJRの人に聞いてくれ
>>406
下位同士になっても削り切れない勝ち筋ない、上位が居るだけで駆け引きもできないってもう最初から勝ち目0じゃん雪月花かよどうして拠点戦きてんの?

419:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1232-Wiu6 [125.196.35.32])
20/07/02 06:09:41 HLjEVaIu0.net
>>408
だからゴミマッチングなんだろどうしてそういったギルドと同じ人数というだけで戦地が一緒になるのか 人数制限は根本的に欠陥
段階機能してないし段階で見てる奴おる?とか言って全員同じ30枠とかに来れば複タゲで上位は不幸下位は勝ち筋なしお互いに不幸

420:名も無き冒険者
20/07/02 06:33:39.62 eBIY294Ua.net
10砦戦だとして8、9、10番手は1、2番手に真っ先に潰される可能性高いんだからそりゃあ黙って潰される前に組んで1番手攻めるわなって話でしかないよね
砦数が多いと「数減らし」って言葉をよく聞くが減らされるのは別に弱小ギルドじゃなくてもいいわけで、こないだはそれがジャポだったってだけの話
結果的にキャリーになる事もそりゃあるだろうが先に落ちたギルドがとやかく言う事じゃない。
いつも1番手のお強いギルドが言ってる言葉を借りれば「文句があるならもっと強くなって自分たちが終盤まで残れるようになろうね」ってだけ。

421:名も無き冒険者
20/07/02 06:44:44.42 eBIY294Ua.net
拠点戦は「参戦するギルドが協力し合い、時間内に砦数が1個になるように一丸となってがんばるゲーム」じゃないんだから、他ギルドの「数減らし」に乗る必要なんて無いし、乗らなかったギルドに「勝ち筋捨ててる」とか「終わらせる気ない」とかレッテル貼ってディスるのもお門違いでしかない
そもそも数減らしに乗って得するのは結局戦力のある上位2、3ギルドなんだから、弱小ギルドはその上位ギルドが嫌がるようなムーブをしないとそれこそ「勝ち筋を捨ててる」ことになりかねないよ。
「キャリーを防ぐ」という大義名分に乗せられて自砦が落ちるんじゃ本末転倒にも程があるだろ。

422:名も無き冒険者 (ワッチョイ 59c3-h0J+ [118.13.145.191])
20/07/02 06:59:58 tywghXJK0.net
>>411
拝啓2レスに渡ってクソなげぇ下位ギルド側のお気持ち表明ありがとうございます
つきましては、貴方様から最後の1砦になる、つまり勝つ気がある発言がなく、どちらかと言うと自拠点を最後まで残すことに注力されていらっしゃるようですが、貴ギルドの基本的な勝ち筋をお聞きしたく存じ上げます
タワーディフェンスやってんじゃねーよカス
かしこ

423:名も無き冒険者 (スップ Sdb2-ERT+ [49.97.107.236])
20/07/02 07:00:03 yiIIgGCnd.net
最後の1砦になって税金徴収するために殺し合うゲームだとおもてた

424:名も無き冒険者
20/07/02 07:05:05.65 WRnxOz8g0.net
ワッチョイ 59c3-h0J+ [118.13.145.191]は複タゲされると困るから378で世論誘導を始めただけでは
抽象的な事を言って罵倒するだけで具体的な対案とかないみたいだし

425:名も無き冒険者
20/07/02 07:07:19.23 jL7Jj6/80.net
捨てられた地に建てたギルドが勝つ気ないギルドに文句言うのは分かるが12砦も建ってる所に来といて勝つ気がどうとか言ってんの頭悪い

426:名も無き冒険者
20/07/02 07:22:24.28 KiERO8r60.net
こうして見るとやっぱり1段階と2段階(実質3、4段)の2つで分けたの大失敗だな、今更だけど
メリブレテクノだけじゃなく上の表のCから上全部3段階いって4段階は削除すれば良いのに

427:名も無き冒険者
20/07/02 07:34:29.69 tywghXJK0.net
>>414
最近国語の授業で抽象的とか具体的とか勉強したてなんだろうね、使いたくなる気持ちもわからんでもないよ
でもさ俺砦位置とか別のギルドの動向とか考えながらいい加減で上位ギルドを利用しなって十分具体的な話したよね?
まだもっと具体的な話しろってどんなギルドがいてどの位置に何があったときにどう動けって言わないとダメなんか?
そりゃあ無理だよ坊ちゃん、俺卒論もまだ満足に書ききれてねぇのにそれ以上の長文なんて無理だよ・・・
抽象的とかいってねーでてめーで考えろ
あと5chで世論操作ってなんというか、面白いねいいよパワー持ってるよキミ!

428:名も無き冒険者
20/07/02 07:57:44.72 lcU99JG/M.net
修行僧っぽい

429:名も無き冒険者
20/07/02 07:59:52.25 oEcWx5i2a.net


430:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0101-kRUa [126.124.230.96])
20/07/02 08:10:28 HHzUCs/W0.net
>>386
結局勝てなかったって事は自分達が上手く立ち回れなかった
実力が足りなかったってことなんだろ
ここであいつらのせいだとか喚いてるのみっともねーぞ

431:名も無き冒険者 (ワントンキン MMf1-kyQY [118.22.193.251])
20/07/02 08:50:26 nt5lXnLyM.net
次の日曜まで続く日曜拠点戦結果の叩き合い
実質占領戦だろ

432:名も無き冒険者
20/07/02 09:11:51.28 1hyqlzQwM.net
>>411
お前が正しいからその認識でいいぞ
>>ワッチョイ 59c3-h0J+ [118.13.145.191]
こいつは何と戦ってるんだ?

433:名も無き冒険者
20/07/02 09:15:24.01 5ZJkHHoop.net
これって日曜北西部のジャポニカとJRが最後タイマンになってJRが負けた試合の
延長戦って認識で合ってる

434:名も無き冒険者
20/07/02 09:44:48.76 eBIY294Ua.net
>>412
自拠点が落ちる=敗北=勝ち筋ゼロなので、当然自拠点が落ちないように最後のタイマンまで時間を残しつつ立ち回ることが基本的な勝ち筋です。
そして、「自拠点を落としに来る可能性が高く、なおかつタイマンでは勝てる望みの無い強豪ギルド」を、「砦数が多い序盤のうちに複タゲで落としに行く」事は弱小ギルドが「勝つ、勝ち筋を追う」うえで当然の発想です。
また、そのムーブの結果戦場がキャリーになったとしても、それは「1番手を残していればキャリーにならなかった」ことの根拠にはなりませんし、その根拠が成立しない以上は「1番手を残さなかった弱小ギルドは拠点戦を時間内に終わらせる気がなかった」ことにもなりません。
あなたが、1番手複タゲ落としをするギルドを「勝つ気が無い」「終わらせる気がない」ギルドだと決めつけたいという気持ちは伝わってきますが、内容が支離滅裂なため私は納得しかねますし、ここを見ている他の人も同様ではないかと思います。

435:名も無き冒険者 (ワッチョイ f60f-Wiu6 [119.47.16.46])
20/07/02 09:48:22 rXBheZLN0.net
まあ複タゲされるのが嫌なギルドが喚いてるだけなんだろうけどな
どことは言わんけど

436:名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf9-h3pv [126.233.237.150])
20/07/02 09:56:26 5ZJkHHoop.net
10砦とか建ってるなら例えば6タゲで落とすのも「数減らし」の一つだし
強豪をフリーにして砦数を減らすのも「数減らし」だよね

強豪は6タゲには抗えないし
弱小は強豪には抗えない

お互い抗えない状態になりたく無いから
ここで抗うんだよね

437:名も無き冒険者
20/07/02 10:18:24.48 jL7Jj6/80.net
昔は拠点戦に数減らしなんて要素無かったのに…

438:名も無き冒険者
20/07/02 10:44:02.90 08FEAbqgr.net
>>327
キルオナの方が楽しいだけやぞ

439:名も無き冒険者
20/07/02 10:48:40.88 IdOwGes+0.net
参加人数33人とかだと30枠来るからね

440:名も無き冒険者
20/07/02 10:59:01.54 tywghXJK0.net
>>424
返事有難うございます。
残念ながら1番手絶対狙う教にご入信されているからか、私の言いたいことが全く伝わってなくて残念でなりません。
まずなーその1段落目の勝ち筋な?それ全てのギルドで言えることだしそれ王手かけた後の話でな?、そこに至るまでの話をしてるんよ
あと別に私は1番手復タゲは全く否定しないしそりゃして当然だと思ってますけど
鳥頭っぽいのでもう一回いいますけどね、拠点の位置とか参戦ギルドの動向とか考えて動けっていってんの
塩梅、加減、あとなんて言い換えたらこの猿に伝わるんですかねw
砦が多いうちに落としておくだとか、その結果キャリーになっても1番手落としてなくてもキャリーになったかもしれないとか悪魔の証明みたいな考えしてるうちは脳死して言い訳してるだけなんよ
はい強豪がおちましたーまだ10個残って後はダラダラダラダラ戦って7個残ってキャリーですうーとかアホ過ぎん?
それする位なら自分が立ち回りやすいように別の潰して6砦くらいになってから強豪潰せば5砦になればまだ終わる可能性あるでしょ
もちろん位置によっては最初に潰されそうなら、最初から行く必要もあるかもしれないし当然よ
そのあたりなーんも考えずに砦が多いうちに1番手潰しましょう!そこから拠点戦スタートです!結果大量の拠点が残ってキャリーです!
は勝つ気がない以外の何物でもねーよ
まーメリブレジャポニカあたりは5、6タゲで当たらないと落ちないからそこが1番手なら早めに落としとくのはわかる。テクノはそれに劣るから3タゲで十分
それ以下が1番手の時はもうちょっと考えて行動しな

441:名も無き冒険者
20/07/02 10:59:43.10 tywghXJK0.net
なっが読む気ならんわちんこ

442:名も無き冒険者
20/07/02 11:07:00.82 3/8jWLudd.net
数減らしとか行ってんのは自分が数減らしの対象になることは考えてない
つまり複タゲされたくない上位ギルドの意見であるのは間違いないだろう
一方で底辺のギルドは勝つためには数減らしは都合が悪い自分達と同じくらいのギルドには1個は残しておかなきゃほぼ勝ち目ないし
そもそも自分達が数減らしの対象になっては時間内に終わらない以前の問題だ
最後にシーソーするにも戦力差が有り過ぎると無理な場合が多いしそれこそ落としきれずに時間内に終わらなくなる
だったら勝ち筋と言う意味では開幕戦力差のある最上位ギルドを多数で囲んで叩くのは間違いじゃないかと
お互い立場が違うから言ってることが違うだけでどっちも勝ち筋は捨ててない
だからお互い相手を否定しても無駄だぞ

443:名も無き冒険者
20/07/02 11:18:26.02 Y4fj42Hl0.net
なんで強いギルドいるってだけで一流の戦略家気取りなん?勝ち馬ライダー風情がえらそうに

444:名も無き冒険者
20/07/02 11:21:58.25 jL7Jj6/80.net
もう10砦が当たり前だな。本来は5砦でも多いくらいなのに。

445:名も無き冒険者
20/07/02 11:30:20.46 qZawHtBhd.net
裏拠点戦が凄いことになってる

446:名も無き冒険者
20/07/02 11:36:19.28 1hyqlzQwM.net
>>430は被害妄想真V持ち
レス相手が何も考えてないと確信してるw
軍師パイセン襲名していいぞ

447:名も無き冒険者
20/07/02 11:39:30.54 t4R2D4ie0.net
軍師様は相手の都合も考えれんで大変やな

448:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3102-Wiu6 [180.146.72.156])
20/07/02 11:45:52 CfEMrLq+0.net
>>430>>408で俺JRって言ってるしつまりあほでしょ
自分があほなのを理解して持論を長々と無駄に書くのやめてくれん?あほが増えるだろ

449:名も無き冒険者
20/07/02 11:48:19.08 5ZJkHHoop.net
1段スレでは指揮官が所属明かしてレスしてるってのに
ここは匿名性に頼り過ぎてるよ
1段スレは詳細な戦況レポートとかかなり多くて
ここのギスギス押し付け合い合戦より彼らの方がよっぽど楽しくやってるよ

450:名も無き冒険者
20/07/02 11:52:04.50 a8nSG3a90.net
別にどこ攻めようがどう拠点やるかなんて勝手にすればいいわけだが、
議論するにどこのだれかが作ったかわからない個人ヘイト満載ギルドランク表()持ち出して語っちゃうところ
あっ・・・察しって感じw

451:名も無き冒険者
20/07/02 12:00:16.76 fJmrZ+QI0.net
こういう議論になるのも、ランキングなんかヘイト操作に使われるだけという意見が多かったのに急に貼られたのも
2段階に上がってきた1段階ギルドが増えてきたからなんだろうなーと勝手に思ってる
まあそれ自体は良いことだと思うけど、元1段階ギルドは一度1段階の常識は捨てて欲しいなと思う
なんで匿名掲示板でわざわざ所属ギルド名乗らなきゃならんのよw
そういうのはツイッターでやれよ

452:名も無き冒険者 (ワッチョイ a24b-JOTr [133.123.111.6])
20/07/02 12:08:55 eEtDG/Bu0.net
なんでもかんでも人のせいにして文句たれる暇があったらギルドで出来ること考えて実践しろ雑魚共

453:名も無き冒険者
20/07/02 12:19:41.84 rNO8OVbGd.net
次から私怨スレでいいな

454:名も無き冒険者
20/07/02 12:35:06.41 Ft2s6YXbM.net
一段上がりが出てきてからの長文レス増えすぎて草

455:名も無き冒険者
20/07/02 12:36:11.73 hleMMI43a.net
>>424
ほんとこれ

456:名も無き冒険者 (ワッチョイ 326d-h0J+ [211.135.175.245])
20/07/02 12:37:43 89pLFXxw0.net
1段階ギルドは今は2段3段では楽しめんよ。
いままで1段に居たギルメン整理し直し新たに募集して再建しないとまず無理。
大阪桐蔭がプロ野球行っても勝筋なんかないのと一緒 そもそも装備 考え方が違う別ゲー

457:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa31-JcEI [182.251.157.145])
20/07/02 12:37:43 hleMMI43a.net
>>430
こいつ最高にアホで草

458:名も無き冒険者
20/07/02 12:53:51.82 QUANk/2Fp.net
1段あがりのギルドを装った2段底辺ギルドが書いてるもんだとおもってた

459:名も無き冒険者
20/07/02 12:59:20.11 l3KR05uSd.net
格上残して最後に格上とタイマンと格下から複タゲされて落とされるなら格上とタイマンのほうがマシやな
格上タイマンなら何かしら得るものがあるし時間次第でワンチャンあるが複タゲされると何も得るものが無い

460:名も無き冒険者
20/07/02 13:17:41.36 rYCuR+sla.net
変な動きする所は有能や強い奴がギルド入ってもすぐ抜けちゃうからいつまでも弱いままなんだよな

461:名も無き冒険者
20/07/02 13:22:14.04 oq7yKg2v0.net
こないだの日曜日北西部で思い出したがジャポニカがコロコロ開幕場所変えてたのはここら辺のギルド手組んでるからなの?
格下じゃないから?何が基準で開幕凸してるんだろう
URLリンク(www.youtube.com)

462:名も無き冒険者
20/07/02 13:26:02.01 nH0J5iLma.net
1段上がりヨイショみたいなん増えたし自演しすぎや

463:名も無き冒険者
20/07/02 13:31:06.95 xxt/mCOHd.net
>>451
単に相手が強いとすぐには落とせないし減らせないからじゃねえの

464:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7295-fGXn [131.147.48.225])
20/07/02 13:46:29 oq7yKg2v0.net
>>453
やっぱり格下狙いか…

465:名も無き冒険者
20/07/02 14:14:19.41 WNVsKUEM0.net
長文でぐちぐちいってんのたぬぶろの中の人じゃね?w

466:名も無き冒険者
20/07/02 15:14:23.62 RKU+NprgH.net
たぬぶろTwitterで複タゲガーって何か言ってたけどここにいるのは多分違うと思う

467:名も無き冒険者
20/07/02 16:04:01.70 2RTH6+uu0.net
ここまで頭悪そうなのを飼うjrは寛容だな

468:名も無き冒険者
20/07/02 17:01:28.64 KVQHPyl50.net
キモい通り越して怖いわ
なんだこの長文

469:名も無き冒険者
20/07/02 17:07:15.18 IdOwGes+0.net
>>430
要約すると
・僕JR
・JRはたげらないで
・メリブレジャポはタゲっていいよ
・テクノは弱いよ

470:名も無き冒険者 (ワッチョイ a22f-Wiu6 [133.208.215.118])
20/07/02 17:15:54 FcGWH9LM0.net
ID:tywghXJK0は書いてることは大体合ってるけど無駄に長いからコンパクトに書けよw

弱小狙いガーとか轢き殺しガーとか言っていいのは、砦サーチ・罠の設置・開幕ワープ不使用・有能な英雄の雇用・他ギルド戦況報告役の割り当てまでやってから
べリアサーチ合戦までしろとは言わないけど、最低限の事前準備さえしておけば旗なしリスボン早い開幕轢き殺しなんて起きないし、そこで轢かれたら単純に力不足

471:名も無き冒険者 (ワッチョイ a22f-Wiu6 [133.208.215.118])
20/07/02 17:17:16 FcGWH9LM0.net
失礼正しくはリスポン

472:名も無き冒険者
20/07/02 17:20:40.89 odUbuOha0.net
病気の人おるやん

473:名も無き冒険者
20/07/02 17:21:46.46 hleMMI43a.net
>>460
力不足ギルド30くらいいるが

474:名も無き冒険者
20/07/02 17:41:40.92 ftlv8QVGd.net
>>460
砦サーチも開幕ジャンプ使わないのも全部自由のギルドで良かった・・・毎回やるの面倒くさそう
というか他のギルドそこまで徹底してるの?

475:名も無き冒険者
20/07/02 17:50:55.74 oq7yKg2v0.net
>>464
中堅は知らんが弱小はやってなくて強豪はやってる

476:名も無き冒険者
20/07/02 18:01:36.56 uy+a7R5M0.net
ちゃんと事前準備をしっかりやるから強豪は強いんだよwww
何もしないで勝てる程甘くない。

477:名も無き冒険者
20/07/02 18:31:40.13 xodrg2Eep.net
ジャポとか開幕5分前にハイデルで見たことないな

478:名も無き冒険者
20/07/02 18:50:58.75 xLUsDrP4d.net
弱小と強豪って装備差もあるだろうけどやっぱり勝つための工夫の差も大きいよな
ただ轢かれるんじゃなくて攻め方とか立ち回り見るだけでも勉強になると思う

479:名も無き冒険者
20/07/02 19:00:10.23 F4v06yYh0.net
弱小にそんなこと言っても無駄だぞ。だからずっと弱小なんだから

480:名も無き冒険者
20/07/02 19:37:00.06 FcGWH9LM0.net
5分前でいいから自砦の周辺と範囲境界だけでも索敵してれば、ある程度は開幕凸防げるからな
しゃがんで白点は消せても馬は消せないから、余裕があれば境界から少し奥まで索敵して乗り捨てられている馬の有無まで見ておくと開幕凸の判断の基準にもなるぞ

481:名も無き冒険者
20/07/02 20:45:41.69 GNdV+LHP0.net
開始前に罠おいて砦待機しとくだけで開幕即馬突の砦50%は防げるのにな

482:名も無き冒険者
20/07/02 20:53:23.77 jL7Jj6/80.net
弱小はみんなで45枠に逃げるんだ!

483:名も無き冒険者
20/07/02 21:02:09.69 HHzUCs/W0.net
4段3段行って占領ギルドにちょっかいかけるべき

484:名も無き冒険者
20/07/02 22:04:49.94 JrBnV0bJ0.net
松風、ジャポニカ居るのにずっと雷帝連盟と遊んでたせいでジャポニカに轢き殺されるとか自ギルドの戦力把握も出来ないのかな?

485:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e02-ISKm [113.153.66.109])
20/07/02 22:12:36 MjvQBV+G0.net
松風は落とされたくないからジャポニカには行かない

486:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0101-ERT+ [126.54.28.179])
20/07/02 22:17:07 GNdV+LHP0.net
松風は2タゲされるのが嫌だからジャポ+1ギルドになるまでジャポニカには攻めんよ
松風の調整のせいでよく終わらんから早めに落とさないのが悪い

487:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7295-ERT+ [131.147.48.225])
20/07/02 22:20:05 oq7yKg2v0.net
松風施設マックス、ジャポ1割からひっくり返されてて草

488:.192])
20/07/02 22:29:35 rCS79wZ00.net
おおすげぇ今日あんだけヤバかったレイドの事誰もしゃべってねぇ

489:名も無き冒険者
20/07/02 22:33:43.29 cLC/KBQ3d.net
レイドのヘイト以外と低いよな

490:名も無き冒険者
20/07/02 22:43:16.20 TL5F44kd0.net
レイドはバグ設置で変な火炎塔+人数絞って少数精鋭で30枠轢き殺ししてた頃はヘイト高かった
最近人数増やしてギャレとかとやりあってるからヘイトが薄れてきてるんだろ

491:名も無き冒険者
20/07/02 22:46:22.35 yyuUoNDo0.net
レイドのヘイトはそんなに低くないぞ ヘイトは高いがそれ以上に強すぎて3タゲとか平気で返すんだけど

492:名も無き冒険者
20/07/02 22:50:26.01 TL5F44kd0.net
メリブレテクノレイドは開幕全タゲでいいよ
Twitterで発狂してるとこみたいw

493:名も無き冒険者
20/07/02 23:46:05.73 5lutSwEOd.net
5chヘイトが低い...おやおや?

494:名も無き冒険者
20/07/03 03:25:57.83 dIsy77kq0.net
明日ちびっこが2段いくらしいから分からせてやってくれな

495:名も無き冒険者
20/07/03 03:45:45.84 R1iNOCkE0.net
松風も結局自分より弱いギルド攻めるか、強いギルドに複タゲして気持ちよくなりたいだけのキルオナギルド

496:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa4d-kRUa [106.128.106.36])
20/07/03 03:59:52 XogsLLhja.net
弱いギルド攻めるか
強いギルドには複タゲ

…普通じゃね?

497:名も無き冒険者
20/07/03 07:39:35.39 YKhJZ8+F0.net
普通だな

498:名も無き冒険者 (ワッチョイ a232-Q5lw [133.206.134.32])
20/07/03 07:57:23 xIGp7WOY0.net
他にどうしろというのか、弱い奴に複タゲして最後に強い奴とタイマン…?昔の黒猫かな?

499:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa4d-+I5O [106.180.39.11])
20/07/03 08:10:49 59fI/yH/a.net
ギルド抜けた

高台の大砲見つけたけど排除できないよーって喋り続けてたし、ピン立てたりしてアピールしてたじゃん。
大砲護衛に排除されて何もできないよーって。
味方も何人か来てくれたけど、登り方分からなくてみんな諦めてどっか行っちゃったじゃん。
なんで拠点戦負けたのが僕が大砲排除できなかったせいだ〜ってなるのさ。
おかしいじゃん。
できないことを、できないよーって言ってたのにさ。
それは僕のせいなの?

500:名も無き冒険者 (ワッチョイ e502-Wiu6 [106.176.244.128])
20/07/03 08:15:02 6eI6PZU70.net
無理というのは嘘つきの言葉なんです

501:名も無き冒険者
20/07/03 08:25:04.35 1XevYqWad.net
>>489
ギルド詳しく
そんなカスみたいな所カモじゃん

502:名も無き冒険者
20/07/03 08:28:06.43 xIGp7WOY0.net
拠点戦負けたのを誰かのせいにするギルドなんてあるのかよ、だったら常にギルマスと砦設置した奴攻められることになるんだが
一瞬で潰れるぜそんなギルド

503:名も無き冒険者
20/07/03 08:31:06.68 OlCA86xSp.net
敗因として大砲処理出来なかった事を挙げるのは今後に活かせるしいいと思うけど
大砲壊せなかった担当者を責めるのは御門違い
割り振りした担当のミスでもあるし当日の指揮のミスでもある

504:名も無き冒険者 (スッップ Sdb2-NP8p [49.98.168.252])
20/07/03 08:43:09 /R1+tPWud.net
反省会の進行としては
?まず、負けた原因を特定するぢゃん。
?そして、今後の対策を考えましょうってなるよね?

?の部分で>>489が名指しされて発狂したんだよね?その対策案はどうなったのかな?

「負けた原因は>>489がザコだからだね。じゃあ反省会終了。」
ってなるなら、本当にバイトリーダーレベルのクソバカマスターだゎ。

(もしくは、あなたが嫌われてるだけだ笑🐹)

505:名も無き冒険者
20/07/03 08:46:49.37 /R1+tPWud.net
よく「そこキレるとこ!?」ってゆうズレた人っておるけど、ネトゲは特に多くてなぁ。
>>489が突然ゲキオ


506:コで抜けてギルメンみんなポカーン🐹してる様子が想像できる笑



507:名も無き冒険者
20/07/03 08:51:48.62 xq/KliXw0.net
領地戦来たら強ギルド(テク・メリ・ジャポ)がとってる所には誰も行かなくなって強ギルドは戦闘ない日が多くなりそう。

508:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8946-2kaU [220.145.40.188])
20/07/03 09:03:16 0FDLPBWY0.net
負けた原因が本当に大砲処理にあるならなぜ全力で大砲処理に向かわないのか
弱いギルドって大砲の処理まるでやってないというかやる気もないよな
馬、銃、各種怒り、場合によっては象だったり集団で向かって処理するもんなのに

509:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0101-kRUa [126.124.230.96])
20/07/03 09:49:00 pkLBJQ4f0.net
徹底してる所は周辺の撃ちやすいポイントや距離把握して
大砲置かれる前に索敵してたりするのにな

510:名も無き冒険者
20/07/03 10:32:21.41 8xxWquxIa.net
松風のやつジャポニカに轢かれて貧乏くじ引いたって言ってるけど逃げて自分からそうなるように動いてるからだろ馬鹿だな

511:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ERT+ [36.13.175.19])
20/07/03 12:46:34 jfFyNRVW0.net
自分も所属も特定できるような事ここに書いちゃう
おつむ弱い子入れたくないから名前教えて

512:名も無き冒険者
20/07/03 12:55:37.76 NdABLakr0.net
強ギルドにタゲられて貧乏くじひかないのを祈るか
横やり複タゲで流れはかなり違う
轢き殺せる戦力あるギルドが勝つときはだいたい前者が多い
後者が多いと決着つかないこともあるだろうが、放置して自分とこきたら詰むからやっぱ格下からしたら多タゲは安定だろうな

513:名も無き冒険者
20/07/03 13:13:33.06 2TIGJnVu0.net
45枠で戦闘しようと思ったらテクノ来るからクソだな

514:名も無き冒険者
20/07/03 13:35:41.36 0FDLPBWY0.net
国連RaidFiveいくもん松風あたりもテクノメリブレがイヤになって30枠に降りたからな
もう全部30枠に来てまた平日で10砦とか15砦になるんだろ
30枠の3段4段で住み分けできればいいが、できるわけないわな

515:名も無き冒険者 (ワッチョイ f60f-Wiu6 [119.47.16.46])
20/07/03 13:49:17 7rPVIkeT0.net
>>451
この動画見てて思ったんだけど、このゲーム戦術とかPSとか全くいらないよな
単にAD高いほうが勝つゲームじゃん

ただの装備ゲー

516:名も無き冒険者
20/07/03 13:52:25.49 MEdu5yM9a.net
ひよこ倶楽部さん空き巣しといて逆ギレTwitter拠点戦開幕とは盗人猛々しいですよ
元ギルメン達に叩かれまくってるのどんな気持ちなんすか

517:名も無き冒険者
20/07/03 13:53:10.81 Cswc3aIy0.net
>>504
別にジャポニカを援護するわけではないが流石にその発言は拠点戦エアプ

518:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2901-QzZF [60.115.116.209])
20/07/03 14:02:48 2TIGJnVu0.net
いや装備ゲーやぞ

519:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0554-9pau [138.64.198.1])
20/07/03 14:03:37 F2mitWyV0.net
エアプが炙り出されたようだな

520:名も無き冒険者
20/07/03 14:06:10.70 tAyCc3ky0.net
俺も弱小ギルドにいるからわかるが弱小にそんな事言っても無駄だぞ
口を開けば毒しか吐かん奴が発言権強いと成長せんしちゃんと戦いたい人は抜けていく
プロテも一人用やし斧振れるとき振る奴もたまにしかおらん

521:名も無き冒険者
20/07/03 14:09:38.95 FmuHJEWOr.net
>>506
何言っとるんや君

522:名も無き冒険者
20/07/03 14:11:25.36 zOL5YSHda.net
>>506
すまんがこれ装備ゲーやぞ
装備弱いギルドが轢き殺しなんて不可能だから
装備強い奴が多い方が勝つって5年前から言われてたから

523:名も無き冒険者
20/07/03 14:18:55.90 Cswc3aIy0.net
>>511
言い方が悪かったな、間違いなくADの差はデカイけど「PS 戦術が全く皆無」って話

524:名も無き冒険者
20/07/03 14:28:53.51 lsyWc0/Ya.net
装備装備言う奴って、装備いい奴が自分達より操作は下手って前提で話す奴多いよな
多くやってる分操作や押し引き、連携も上の奴が多いのに

525:名も無き冒険者
20/07/03 14:33:19.01 7rPVIkeT0.net
だってさあ、こりんプリンセスって奴敵3人に囲まれてもHP半分しか削れてないじゃん
逆に相手はこりんプリンセスって奴にわんコンで殺されとるんやで
どう考えても対等な戦いちゃうやろ、動画見てわろってもうたわ

526:名も無き冒険者
20/07/03 14:36:11.32 tAXkr+9K0.net
>>512
その話だと拠点戦は常にメリブレやテクノが全勝するんだが、現実は複タゲされて即落ちしてますけど
本当に装備強い奴が多いギルドが勝ちますか・・・?

527:名も無き冒険者
20/07/03 14:38:46.36 6e/w5UQbd.net
装備の差を埋めるのが数やけど数の差を埋めるのが装備や

528:名も無き冒険者
20/07/03 14:40:21.36 Cswc3aIy0.net
>>515
わしは装備だけじゃないって意見やぞ?

529:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0101-w4Iu [126.76.250.43])
20/07/03 14:46:22 tAXkr+9K0.net
装備強いやつ多いギルドが勝ちやすいって話はわかるけども、そういう強いギルドはやっぱ工夫や戦術前準備反省を結構取り入れてしっかりやってるよ

530:名も無き冒険者
20/07/03 14:59:08.91 evReAMDK0.net
よく職ネガするやつもいるけどこの職弱い弱い言ってるけどお前の装備が弱いんだよってよく思う

531:名も無き冒険者
20/07/03 15:05:12.35 GjQfnJmd0.net
メリブレテクノに生きててもらわないと困るギルドも結構あるってことだよ
弱小はまずその辺のことも考えて発言したほうがいい

532:名も無き冒険者 (スププ Sdb2-XXGF [49.98.51.22])
20/07/03 15:11:11 MgW7F9imd.net
>>514
あいつ集団戦は純粋なD盛りだからもっとよく見た方がいいよ
動画見てそんなのがわからないやつが装備ゲーなんていってるのがやばい
君は頭悪いから弱いんだよ

533:名も無き冒険者
20/07/03 15:19:23.71 bZH9eUdDa.net
>>521
敵陣のど真ん中に突っ込んでも帰ってこれるほどのD盛りって時点で装備がクソ強いんだよなあ
動画見てそんなのがわからないやつが装備ゲーじゃないっていってるのが脳みそ膿んでる

534:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7295-ERT+ [131.147.48.225])
20/07/03 15:21:13 Cswc3aIy0.net
>>522
こりんプリンセスって奴はちょこちょこ動画に装備映ってるけど大して装備強くないぞ

535:名も無き冒険者
20/07/03 15:28:57.03 lsyWc0/Ya.net
>>522
あいつTwitterで先月防具V一ヶ所やっとできたって喜んでるレベルの装備なんだけどまさかアクセIVすらもってない初心者ちゃん集団かなんかでちゅか?
さすがにこりん程度の装備で騒ぐとかエアプにもほどがある
ぽんらいかーとか引いたら発狂しそうだな

536:名も無き冒険者
20/07/03 15:30:16.47 xq/KliXw0.net
CAが潰れない理由分かった
垢買いの奴がある程度強いとこで拠点戦したいならCAしかないからだ

537:名も無き冒険者 (ワッチョイ a232-Q5lw [133.206.134.32])
20/07/03 15:32:46 xIGp7WOY0.net
アレス君いたのはどこでしたか
CAじゃなくてもできます

538:名も無き冒険者
20/07/03 15:34:32.37 lsyWc0/Ya.net
そもそも動画ちゃんと見てみたが、こりんはフルバフ、防御エリクサーも炊いてる
殴ってるのは霊薬すらはいってない奴らばっかじゃねーか
しかも最初の馬凸で火炎トラップ全くおかれてない
騒ぐ前にバフとトラップぐらいちゃんとしろや雑魚

539:名も無き冒険者 (ワイーワ2 FF1a-0V6z [103.5.140.152])
20/07/03 15:37:15 EwHHaTueF.net
>>514
ワンコンな訳ねーだろ
どこ見ていってんだよ

540:名も無き冒険者
20/07/03 15:38:47.27 2TIGJnVu0.net
2段階で1番低いランクの戦場なのにガチすぎんか

541:名も無き冒険者
20/07/03 15:40:08.84 0FDLPBWY0.net
アレス君まだ存在してるとか嘘だろwww

542:名も無き冒険者
20/07/03 15:49:17.68 lsyWc0/Ya.net
>>529
区切りが強さじゃなくて人数だからな
有利に気持ちよく戦いたい奴らは精鋭に絞って枠少ないとこ出るだろうよ

543:名も無き冒険者
20/07/03 15:58:11.38 7rPVIkeT0.net
>>524
それって装備ゲーじゃないことの証明にはならないよね
装備ゲーじゃないバフゲーだって言いたいわけ?(笑)

544:名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf9-h0J+ [126.233.228.107])
20/07/03 16:05:25 sBxd6XMwp.net
まぁつまり思考が浅い

まとめるとそういうことだな

545:名も無き冒険者
20/07/03 16:13:37.52 Aflp39/t0.net
1段階上がりが装備差に絶望して騒いでるのはわかった

546:名も無き冒険者
20/07/03 16:20:42.34 lsyWc0/Ya.net
>>532
なんで俺がこのゲームが装備ゲーかどうかなんつー悪魔の証明なんかせにゃならんの?
装備がクソつええってお前が言うから、強くねえよ雑魚っていってんだが?わかるか雑魚?

547:名も無き冒険者
20/07/03 16:32:59.42 YlwVV9in0.net
MMOだから装備差は仕方ないんじゃないかな
PSといっていいのかわからないけど強いところはプロテ回しが軍隊レベル

548:名も無き冒険者
20/07/03 16:43:44.53 lKKfV8kP0.net
通常拠点戦の中で最もカジュアルであるべきであろう30枠に少数精鋭で乗り込んでくるなって言いたいんだろw
そういうのが好きな奴もいるんだから、嫌なら開幕全タゲでもして追い出せばいいだけなのにな
メルブレジャポ叩く暇があるなら、勝ち筋()を追って数減らしからスタートする中堅ギルドを叩けよ

549:名も無き冒険者 (ワッチョイ b105-L+VC [110.54.21.123])
20/07/03 16:47:20 kbKJ95QB0.net
装備ゲー装備ゲーいってるくらいならサッサっと装備叩いてこい 現物叩けば強くなるかもしれんぞ? できないならだまってここで文字うつまえに狩しこい

550:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa31-NqKw [182.251.111.57])
20/07/03 16:47:25 lsyWc0/Ya.net
もっと言えばレーティングを分けられてない運営の問題がでかいけどな
3段4段や大人数枠にメリットや活気があれば住み分けできるかもな
それでも引き殺しにくる奴もいるだろうが、メリテクジャポも二段でしか戦闘ないからしゃーねーとこある

551:名も無き冒険者 (ワッチョイ a22f-Wiu6 [133.208.215.118])
20/07/03 16:57:23 lKKfV8kP0.net
>>499
本来叩かれるべきギルドはこういうギルドだからな
格上放置して自分だけうまい汁吸おうしたくせに、貧乏くじ引いた発言とか同拠点戦に参加ギルドからしたら意味不明だろ

552:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa31-SKZh [182.251.242.37])
20/07/03 16:59:50 0qdbx/Npa.net
>>539
素直に装備ゲーですって言えばいいのに馬鹿なのかな?
ぶっちゃけメリブレのADが全ギルドで一番高いぞ
だから一番強い

553:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7697-ERT+ [39.111.6.201])
20/07/03 17:04:57 YKhJZ8+F0.net
>>541
装備ゲー云々はどうでもいいんだがお前は各ギルドのAD値知っててそれ言ってんのか?
ぶっちゃけって何なのw はやりの俺メリブレだけどってやつか

554:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa31-OqFv [182.251.242.37])
20/07/03 17:05:48 0qdbx/Npa.net
>>489
それで結局登り方は分かったの?今回はともかく次も同じ事をしたら間違いなく君のせいになるんじゃない?職にもよるんだろうけどジャンプ装備ってやつのを持っててダメだったの?

555:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa31-NqKw [182.251.111.57])
20/07/03 17:10:23 lsyWc0/Ya.net
>>541
すまんけど何の話に対してコメントしてんのかわかんねーわ
強ギルド先に狙わねーギルドが悪いってコメントに同意しつつ、そもそも住み分けできてねー運営の対応が悪いなって返してるんだが、お前のコメントがどの部分にかかってくんの?
アホの俺に教えてくれるか?

556:名も無き冒険者
20/07/03 17:13:53.60 PsoxuxZ20.net
タイマンのAD差は50位までなら全然倒せる
pvpやってるやつなら分かるだろ

557:名も無き冒険者
20/07/03 17:14:00.20 yaE9SDJHM.net
別に今に始まったことじゃないだろ…
騒いでるやつまじで最近拠点戦やり始めたやつやろ
雑魚は必死に頑張っておいついてこいなw

558:名も無き冒険者
20/07/03 17:17:21.62 K3ISorytp.net
ジャポニカのコリン、開幕凸対策云々言うなら、複タゲされないように対策したら?

559:名も無き冒険者
20/07/03 17:23:53.94 rrkhdsV/0.net
>>545
というかAあればなんとでもなる。職性能にもよるが。NJSRあたりは要求AD低い

560:名も無き冒険者
20/07/03 17:27:02.61 AqzQ2SIoM.net
要求ADがいちばん高いのは?

561:名も無き冒険者
20/07/03 17:28:44.87 tAyCc3ky0.net
君にぴったりの装備差が無い理想の環境で戦える戦場があるらしいぞ
1段階と言うらしい

562:名も無き冒険者
20/07/03 17:28:48.20 NitZWM1+0.net
mtはステ高くないと話にならない
廃ステになると職の防御が活きて強い

563:名も無き冒険者
20/07/03 17:33:13.91 vwuWgDY90.net
所でここに大量にいるであろうA269ぐらいの連中に聞きたいんだが
タイマンと狩りでNJとKNどっちがいいんだ?

564:名も無き冒険者 (ワッチョイ e1a5-JOTr [222.227.181.117])
20/07/03 17:38:36 PsoxuxZ20.net
>>548
そう大体狩り優先でA特化みたいなもんだから倒されないステはないが倒せるステはあるはずなんだよな

565:名も無き冒険者 (ワッチョイ e9d2-HyUi [124.96.159.149])
20/07/03 17:39:23 rrkhdsV/0.net
KMTやWRあたりは要求AD高いかと

566:名も無き冒険者
20/07/03 17:45:01.49 b8ZUYjTOH.net
皆Twitter拠点戦とか何か言ってるけどどこのギルドの事かわかんねぇ。ジャポニカ?

567:名も無き冒険者
20/07/03 17:49:16.45 K3ISorytp.net
開幕凸対策、複タゲ対策として人数制限無くして一段と二段だけにして、2砦以上建てれなくしたら解決じゃね?

568:名も無き冒険者
20/07/03 17:56:27.97 K3ISorytp.net
空き巣対策として拠点戦で勝っても税金無し、勲章のみにしよう、どうせ戦闘したい勢は税金とかどうでも良いんだしね

569:名も無き冒険者
20/07/03 17:59:51.06 sBxd6XMwp.net
開幕凸の話と、テクノが強ポジ2カ所砦立ってたから後だてしたらまさかの空き巣で、先に立てたモザイクが空き巣じゃねぇって怒ってる
数人だして開始になってから施設建ててたんじゃそりゃもう空き巣レベルだけどね

570:名も無き冒険者
20/07/03 18:07:25.69 Cswc3aIy0.net
>>558
モザイクじゃなくてひよこじゃないのか?
URLリンク(twitter.com)
べにともめてるのは障害持ちのひよこの奴だぞ
(deleted an unsolicited ad)

571:名も無き冒険者
20/07/03 18:13:17.28 mDaLlOxJa.net
>>559
こいつ他ギルドの事どうこう言ってるけど空き巣してるカスギルドなんて最底辺なのにな

572:名も無き冒険者
20/07/03 18:16:21.30 sBxd6XMwp.net
>>559
あ、すまんひよこだった
なんかひよことモザイクいつも間違えるんだよな

573:名も無き冒険者
20/07/03 18:16:55.94 lsyWc0/Ya.net
テクノ、モザイク、ひよこが拠点で当たる

ひよこ、施設なし数人のためモザイク轢き殺される

モザイク、轢き殺しすんなとキレる

テクノ、轢きころしたい訳じゃなかった、2つとも戦闘ポジだったので空き巣がいると思わなかったとツイート

ひよこ、俺たちは空き巣じゃないとぶちギレお気持ち表明

他の野次馬のおもちゃに
多分こう

574:名も無き冒険者
20/07/03 18:17:59.63 lsyWc0/Ya.net
3つ目がモザイクかどうかはしらん
もはや最初に文句言ったやつは埋もれて消えた

575:名も無き冒険者
20/07/03 18:21:56.23 sBxd6XMwp.net
モザイク謎のキレ芸わろたw

576:名も無き冒険者
20/07/03 18:49:35.79 lN9gZPWqM.net
ガイジバトル始まっとるやん
これだから砂漠はやめられない

577:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8946-2kaU [220.145.40.188])
20/07/03 18:56:09 0FDLPBWY0.net
いやこれひよことテクノどっちも場違いだろw

578:名も無き冒険者
20/07/03 18:58:53.37 UZZihbc+p.net
1段階ギルドの人員整理には2段階、3段階に出続けるのが1番
萎えてやめてくれるからね
あとはわかるな

579:名も無き冒険者
20/07/03 20:14:20.27 BkmvW3W00.net
空き巣ギルドって空き巣ギルドって思われるの嫌やったんやなw

580:名も無き冒険者
20/07/03 21:04:53.65 Cswc3aIy0.net
ちびっ子ギャンク団、1段でイキってただけのカスギルドだった模様

581:名も無き冒険者
20/07/03 21:05:55.98 +pvNPqOR0.net
テクノからしたらほとんどのギルドが施設あっても空き巣みたいなもんでしょ

582:名も無き冒険者
20/07/03 21:15:04.35 mvDP4+dL0.net
ドラゴがバカすぎてツライわ。
指揮者は引退するレベル。

583:名も無き冒険者
20/07/03 21:22:08.41 OlCA86xSp.net
メリブレに調整されてタイマン持ち込まれて秒殺されて草

584:名も無き冒険者
20/07/03 21:28:59.01 stMV3S660.net
テクノメンバーの拠点戦に対する熱意が他のギルドも同じレベルにあるって思いこんでるのが傲慢だよね
このクレーマーを生み出したぎんろうは責任とれよクソが

585:名も無き冒険者
20/07/03 21:41:23.54 jfFyNRVW0.net
銀狼さんは
子供の面倒見るの疲れたって言い残して消えたよ

586:名も無き冒険者
20/07/03 21:43:30.65 9t9R74cb0.net
テクノさん大量降臨

587:名も無き冒険者
20/07/03 22:01:06.01 pkLBJQ4f0.net
まぁ何言っても負けた方が弱かった、雑魚乙としかならんのでは

588:名も無き冒険者
20/07/03 22:14:15.79 57wLq0lWa.net
>>562
3つ目はモザイクじゃなくてアレグロな
アレグロのあるけみすって奴がツイッターで発狂したのがことの始まり

589:名も無き冒険者 (ワッチョイ b67e-Wiu6 [223.134.78.234])
20/07/03 22:17:21 oU/8gr4E0.net
全員1段階降りればいいだろ

590:名も無き冒険者
20/07/03 22:31:18.88 lsyWc0/Ya.net
>>577
らしいわ
すまんな適当いって

591:名も無き冒険者
20/07/03 23:18:27.21 ktWMlizer.net
>>526
でもマクロギルド最大手やん

592:名も無き冒険者
20/07/03 23:19:58.04 ktWMlizer.net
装備ゲーって言われて嫌なんやろ
装備やなくてPSでワイは強いんや!って言いたいんや
そっとしといたり

593:名も無き冒険者
20/07/03 23:24:29.12 7rPVIkeT0.net
秒殺されるってどう考えても装備の差だよな
これで装備ゲーじゃないって言い張るのって凄いわw

594:名も無き冒険者
20/07/04 00:13:46.98 iFHwf1+Fa.net
俺は一言も装備ゲーじゃないって言ってないんだけど?
こりんの装備は別に普通だっていっただけで勝手に認定してくるから凄いわ
俺は個人的にこのゲームは装備ゲーだと思うし、MMOなんだからそれでいいと思ってるが、論点がそこじゃないっていっただけなんだが
会話できないなら次からは手帳ちらつかせといてくれ

595:名も無き冒険者 (ワッチョイ 591e-0FUs [118.4.129.62])
20/07/04 00:50:25 dgA75fs90.net
今日は手帳自慢していいのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1400日前に更新/208 KB
担当:undef