C21-MMOロボットアクションRPG-637 at MMO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名も無き冒険者
20/05/27 23:02:36.40 M94BHxLVp.net
カッパAMぶっぱ普通に強いじゃん
物理ってあんまり信用して無かったけどこれならいいや

851:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93f0-9Z5a)
20/05/27 23:13:20 XgEuMznS0.net
ハティガルム、パーツの縛り多いのもダメだけど何よりあの見た目でダッシュ遅いんだよな
常時ブーストランで走れるくらいのテコ入れがほしい

852:名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp8d-JPTW)
20/05/27 23:36:27 mcUS+91mp.net
まぁ延期になったアプデが実装されないと
サ終どうなのか?って感じだよな…。
こんな状況だし一言欲しい所何だが。

853:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp8d-rs7n)
20/05/27 23:52:32 7trSgscVp.net
個人的にはゲームスピードをCB基準にしてくれることを密かに願ってる
やっぱ動かしてて楽しいのはあっちなんだよな〜

854:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9361-MDw3)
20/05/28 00:13:44 c4QrujMd0.net
昔、ゲームスピードを上げる提案をCS側からあったんだけど
移動方法に変更があって、それと一緒にって言ってきたから
ユーザーからどっちかにしてくれみたいな


855:?反応が合って ゲームスピード上げるのは延期?廃止?になった でも、今でさえ見えない弾が当たって大ダメージとか同期が取れてないのに スピードは上げられないよなっと思うwアクションゲーム的に



856:名も無き冒険者 (スッップ Sdb3-Tvg7)
20/05/28 00:15:45 //7vIFBfd.net
カッパAMは燃費悪すぎてな

857:名も無き冒険者
20/05/28 00:31:40.03 VxAPk4pM0.net
C21北米版の惨状と定期的に起きるカクつきを無くせないのにゲームスピード上げるとかアホか
ってなって消えた話だね

858:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp8d-rs7n)
20/05/28 00:36:36 3PCL/OPgp.net
そうだったのか
確かに目の前で数人のぶっぱ炸裂するとエフェクト過多で画面止まるレベルだし無理だな
だんだん重くなるから1時間ごとにリログしてるし

859:名も無き冒険者
20/05/28 00:53:19.60 fGPbwX7g0.net
へぇ四脚型の新ロボ出すのか。性能云々はともかく楽しみだな
ネズミ型だったりしてな

860:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1381-4KSb)
20/05/28 00:59:33 pQwj6KPO0.net
まあこのゲームそもそも2006年のものなんだし、基礎部分のコードもその頃の想定で作られているから、
今ですらMobやら弾やらの数と速度が当初の想定をはるかに超えているんじゃないか?
かといってそこの改修にリソース突っ込んでも回収できる見込みはないわけで、結局今みたいにだましだましやってくのが限界となる

861:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4101-UxUG)
20/05/28 01:01:03 6Ia5+PLt0.net
何かしら特化したステータスあると嬉しいな
下手に武装付いてると環境についていけなくなった時に邪魔だから付いてる場合は四足部分とは分離してるといいな

862:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ba7-bbOF)
20/05/28 01:04:35 mk7bLPJg0.net
>>839の言う定期的に起こるカクツキなのか判断できんがCPUのクロックがガクっと下がるのとカク付き同時に起きてんだよね
冷却ファン全開にしてアクリルやってるとロードもカクツキも大分下がる感じあるからマシン側の調整次第でどうにかできる気がする

863:名も無き冒険者 (アウアウウー Sac5-bbOF)
20/05/28 01:29:06 gwep/KV8a.net
クロックは固定は常識

864:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9361-MDw3)
20/05/28 03:04:03 c4QrujMd0.net
C21を高速化するより
CBをC21化したほうが未来はあったな
FSP(ゲームパッドも)操作を追加して
アホなパーツ強化をC21なみにぬるくして
惑星・フィールド・ダンジョンをC21から移植?
こんな感じでさ

865:名も無き冒険者
20/05/28 03:50:46.64 vi0IwAen+
久しぶりにログインしたんだけど今の強い手持ち武器って何?
ちなみに辞めた時期はベネブの遺跡が改修されたくらい

866:名も無き冒険者 (スフッ Sdb3-bbOF)
20/05/28 05:04:27 nUDtZYxud.net
>>839
>定期的に起きるカクつき
Javaのガベージコレクトが原因ってことで結論出てなかったっけ?

867:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp8d-rs7n)
20/05/28 08:27:57 3PCL/OPgp.net
純正じゃないと変形できない獣型AXISに1票

868:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ad-o24V)
20/05/28 11:10:40 fGPbwX7g0.net
アトラ関係不具合出てたのか

869:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/28 14:40:12 z+ugNVLG0.net
最後のエリートミッションの
「背信の暴君〜」むずすぎない…?

870:名も無き冒険者 (JP 0H75-23Hn)
20/05/28 14:57:27 NdBGT2zsH.net
何故かメインがただのマシンガンに落とされてるから

871:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/28 15:00:24 z+ugNVLG0.net
陰キャ戦法&ダメージ回復待ちでじっとしてるわ

872:名も無き冒険者
20/05/28 15:04:55.86 z+ugNVLG0.net
コーヒー飲みながらじっとしてたらHP1000以上回復しててワロタ

873:名も無き冒険者 (ワッチョイ 51e5-DnWm)
20/05/28 17:54:35 15ufezD+0.net
星辰ガチャでブラストレ


874:ールガン引いたけど、装備条件も軽いし良い武器だな エレキダガーみたいな産廃しか出ないかと思ってたわ >>851 最後の赤ドラゴンと一騎打ちならともかく、ダブルバズ撃ってくる取り巻きがウザかった記憶



875:名も無き冒険者
20/05/28 19:10:28.44 nGZeuhRw0.net
あのミッション2回か3回ぐらい難易度緩和してたよね確か
実装直後にやってたがザコ含めて攻撃全部避けて殴り勝ちしないと無理だったぞ
時間制限もかなり短くて回復待ちとかやってらんなかったし

876:名も無き冒険者
20/05/28 19:43:03.60 ki5CaZM/p.net
制限系のミッションはMC入る前にリジェネか攻撃防御バフアイテム使ってクリアした記憶あるな〜
それでもどうにもならないレベルなんだっけ…w

877:名も無き冒険者
20/05/28 19:45:12.72 KHvmUTxld.net
右向きゃ左
左向きゃ右
むしろドラのHPも防御もダダさがりしてるから
左右移動しながらマシンガン垂れ流してれば程なく勝てちゃう
サブはかえって危ないから使わない、使う必要がない
なんであそこまで易しくしたのかワカラン

878:名も無き冒険者
20/05/28 20:25:49.43 z+ugNVLG0.net
15分くらい体力回復に当ててたら普通に勝てたわ
何ならボスのドラゴンが一番弱かった…

879:名も無き冒険者
20/05/28 20:38:02.95 fGPbwX7g0.net
背信の暴君ってことはもうすぐVR終わってヘブンズタワー、ゲートか

880:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp8d-rs7n)
20/05/28 20:58:00 ki5CaZM/p.net
ヘヴンズゲートのクソデカ転送装置がこのゲームの最高潮

881:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/28 20:58:26 z+ugNVLG0.net
>>860
【Other】ヘブンズゲート潜入作戦開始前
まではとりあえずクリアしたけど
ヘブンズゲート自体を手伝ってもらったから正直どこにいるのか全然分かってない…

882:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ad-o24V)
20/05/28 21:11:58 fGPbwX7g0.net
とりあえずヘブンズゲートには潜入出来てるってことでいいのだろうか?
なら次はアシモフ野営地でいろいろこなして列車に乗るはずだが

883:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/28 21:21:24 z+ugNVLG0.net
>>863
列車…?
それはまだだな
あれヘブンズゲートってゲルニア地下から行くやつだよね?

884:名も無き冒険者
20/05/28 21:31:01.71 fGPbwX7g0.net
>>864
ゲルニア地下から行くのはヘブンズタワー。ヘブンズゲートはタワーの最上階のでかいゲートから行ける所
タワーを調査して最上階まで行って総司令に報告→【Other】ヘブンズゲート潜入作戦開始前 になるから手伝ってもらったのはタワーの方か

885:名も無き冒険者 (ワッチョイ a12f-tWzB)
20/05/28 21:48:31 8tIP222/0.net
レムゲート終わらせてなかったなぁと思いつつも面倒くさすぎて行きたくないでござる

886:名も無き冒険者 (ワッチョイ b902-bbOF)
20/05/28 21:57:17 nGZeuhRw0.net
レムゲはボスの列車が楽しいからすこ
道中はアシス出てから大分楽になった
けど雑魚敵が遠距離からゴリゴリしてくるし無敵マンいるしボス以外嫌い

887:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp8d-rs7n)
20/05/28 22:05:33 ki5CaZM/p.net
ベルフェゴすき

888:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/28 22:09:11 z+ugNVLG0.net
>>865
あ、そういうことか!

889:名も無き冒険者 (ワッチョイ d9bb-4KSb)
20/05/28 22:11:00 n/iUvXSu0.net
アシス手に入れられなかったら、ソルボルカノBS'とかも出たし楽になったな
あと敵の湧きを抑える簡易化されたんだっけか

890:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/28 22:11:02 z+ugNVLG0.net
ってことはまたあの迷路やんのか…!
めんどくさい!

891:名も無き冒険者
20/05/28 22:49:11.61 fGPbwX7g0.net
まあゆっくりやればいいさ
ヘブンズゲートからのダンジョンはどれも厄介な仕掛けが多いから一気にやろうとするとしんどくなる

892:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1300-moxv)
20/05/28 23:11:24 LcSmsaSp0.net
ノルドロはだるいけどだるいだけだったたし
今は色々無視できるパーツ増えたから今はタワーとゲートが一番面倒だな

893:名も無き冒険者 (アウアウウー Sac5-bbOF)
20/05/28 23:12:33 7HUwjMB6a.net
タワー×2、レムゲ、ギガスは面倒で行く気にならない
初回はwikiや動画


894:を頼りにやったが1時間くらいかかった



895:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/29 01:47:07 n4d3a8Kb0.net
とりあえず一つを重点的に育てたほうが良いのか
まんべんなく50レベにしていくほうが良いのか

というかリンジャーニのエメラフィンクス強すぎるんじゃ…
レベル上げはかどらないんじゃ…

896:名も無き冒険者
20/05/29 01:56:09.20 0L9dK8H5d.net
>>875
凍らせろ

897:名も無き冒険者
20/05/29 02:06:03.12 2w6Io70Fp.net
スイフトBS2、単体だとクソだけどブラッディソードに繋ぐとフィッシェルくらい飛ぶな

898:名も無き冒険者
20/05/29 02:12:05.64 n4d3a8Kb0.net
>>876
wiki見てやってみたけど溶けた瞬間にハメられて殺された…

899:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1301-VESM)
20/05/29 02:29:18 C9L2OS7y0.net
グラシアルゲイザーでもあれぱ完封できそうだけどな
欲しければあげるが

900:名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp8d-JPTW)
20/05/29 02:31:25 AzKFt9VIp.net
火力無いなら頭上を取りつつメインで攻撃し続けると良いかもしれません。
敵も空飛んで高度が同じになったら一緒にぐるぐる回ると
その内地面に降ります。
その場合対空攻撃に注意ですが。

901:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4101-UxUG)
20/05/29 03:16:23 V+9a7CC40.net
スイフトBS2は慣性維持するなら見た目損なわずにかっ飛べるからいいよね
メインも使えなくはないし

902:名も無き冒険者 (JP 0H75-23Hn)
20/05/29 05:45:45 Z9nzOA80H.net
>>875
フィンクスの上とって横振りのサブ振ってりゃそのうち終わるよ、あいつの前と下にいなきゃ何もされない。
ギガロニクスもそうだけど攻撃されない位置から攻撃が届く様にしてやれば何とか倒せるしそうやってLv上げちゃえば向かい合ってぶっぱして倒せる構成に手が届くし
・そうやって一渡りやり切ったら「これがした」って目標を見失ったんだけど、長くやってコンテンツ大体やり切った後って皆は何してる?

903:名も無き冒険者
20/05/29 05:53:55.83 kqxPr33U0.net
見た目とある程度の実用性を兼ね備えたアセン考えて終日ガレージの中に籠る
時々必要なパーツ拾いにダンジョンに潜る
パーツ拾いに飽きて放置する
この三つのサイクルを延々繰り返してる

904:名も無き冒険者
20/05/29 05:58:17.03 C9L2OS7y0.net
>>882 あとは日々いかに自分好みのルックス且つ実用性のあるロボを組めるかに邁進するだけだな

905:名も無き冒険者 (ワッチョイ c11e-7GQX)
20/05/29 07:43:26 UUOvJr500.net
どこでも戦えてそこの素材を狙えるようになってからがスタート地点だわな
自分の好きな形状を模索しパーツを吟味し使いたい武器を合成しスキンをする
そうして完成したロボを使っていると毎週の6Dですら楽しくなる

906:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/29 07:48:02 n4d3a8Kb0.net
>>879-880
>>882
なるほど上か
やってみるありがとう

907:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-JdV3)
20/05/29 08:11:56 rT2FeNGM0.net
見た目性能両面にこだわったアセン始めるとマジで時間溶けるからな…
で、ギルド内で見せあったりしてこだわりポイントについて話し合ったりするのは本当に楽しい
インターネット盆栽みたいなところある

908:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7112-iZGC)
20/05/29 08:56:33 zuBh1Lkq0.net
その点は唯一無二のネトゲだから頑張って残って欲しいんだよなぁ


サ終する時にオフラインで出来るようにしてくれたら五万は出す

909:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp8d-rs7n)
20/05/29 08:59:37 2w6Io70Fp.net
デンBS3の上書きにもいいなスイフト
ちょい重のアイスブレードとちょい遅のノアBSしかなかったから嬉しい

910:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ad-o24V)
20/05/29 11:49:20 ikYt


911:aC5E0.net



912:名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM9d-ymXE)
20/05/29 13:34:20 WvoE5lU8M.net
イルミスLGの飛行積載が微妙に邪魔だわ
デザイン自体は好きだから使いたいけど

お前らどうしてる?

913:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-4KSb)
20/05/29 16:25:30 rT2FeNGM0.net
ベクターBS★で上書きしてる
単体だとちょっと目立つからディカで2段にしてスイフトBS2と組み合わせたら割といい感じの大型ブースターって感じになってちょっとお気に入り

914:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp8d-rs7n)
20/05/29 20:13:04 2w6Io70Fp.net
ログインするだけで総額34メタル!ってフツーすぎだろ
なんの魅力もないというかもうちょい頑張れよ

915:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ad-o24V)
20/05/29 22:59:08 ikYtaC5E0.net
そろそろアルバイターでチューミングミスト70配ってくれないものか

916:名も無き冒険者
20/05/30 00:39:31.49 O208J/Zl0.net
スキン+アセンは永遠に楽しめるんだけども...
尊重しあって語り合える相手を先に探さないと、後々むなしくなる
癖の強い人とフレンドになると「それ前作ったよ」とか「塗り甘いね」みたいな話の流れにされて疲れる

917:名も無き冒険者 (ワッチョイ 51e5-DnWm)
20/05/30 02:18:10 1EUZEIBY0.net
>>894
だいぶ開いてるよな
待てないからささっと作っちゃった

918:名も無き冒険者
20/05/30 13:14:11.16 gQJbOk+Z0.net
>>895
すごーい!かっこいー!だけでいいよな

919:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp8d-rs7n)
20/05/30 13:29:44 +EN70fSop.net
中学生みたいな性格してる奴と遊んでたほうが楽しいのはある
6丁フルスタしました^^vとか言われても困る

920:名も無き冒険者
20/05/30 15:17:41.61 9tguJbcF0.net
ハンゲ版鬼斬まで死ぬのか…

921:名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp8d-JPTW)
20/05/30 15:40:48 tF6wFjAZp.net
もしかして鬼斬以前のゲームは全部終わらせるのかな-^_^

922:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ad-o24V)
20/05/30 15:46:06 RTMBFg4c0.net
暁のブレイカーズもほぼ機能停止しかけてるし今のうちにC21遊べるだけ遊ぶのが一番だな
終わってからもっとやっとけば良かったと後悔するのは嫌だし

>>896
70は材料集めがさすがにダルくてね…
出来れば配ってくれた方が助かる

923:名も無き冒険者 (ワッチョイ f101-UxUG)
20/05/30 15:52:15 WNlXKYVK0.net
ハンゲ版まだやってる人居たんだろうか…

924:名も無き冒険者 (スッップ Sdb3-oOfV)
20/05/30 16:01:53 dKBxcfJCd.net
直前までアプデあってもCB死んだから21がどこまで持つかわからんよな

925:名も無き冒険者 (JP 0H75-23Hn)
20/05/30 16:12:36 xoNJdUlZH.net
ラボ眺めてたら成功率一桁%のヤツあるんだけど14年の間に一度も見直される事なかったんだなスゲェと思った。
デルバトロン★なんだが、俺の蔵だけ表示バグ食らってるだけだろうか。

926:名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp8d-JPTW)
20/05/30 16:12:52 tF6wFjAZp.net
課金したくても課金出来んしどうしたもんかね。
ツイッターの数字やロボの文面間違えたりと
下手したらc21に関してはやる気無いかもしれんな…。
偉い人教えてくれないものか

927:名も無き冒険者 (アウアウクー MM0d-trLx)
20/05/30 16:26:15 RGOPsivjM.net
あるかないかは知らんけど新機体配布しますとか言ってるし
まだ続けますアピールはあるけどな

CBは新パーツ実装直後とはいえ実装したパーツはボスキャラの縮小版だった
ミニスィーパーみたいな

928:名も無き冒険者 (ワッチョイ 991b-iZGC)
20/05/30 16:28:10 VOymMgjj0.net
まぁ10年前からそろそろ終了するやろって言われて今だしまだいけるやろ

929:名も無き冒険者 (ワッチョイ b902-+GDy)
20/05/30 16:36:24 NxVLY9gh0.net
デルバトロン★は実装時こそ色々言われてたけど「あそこまで苦労して作るほどの物じゃない」で結論付いちゃったからなぁ
というかあの時代らへんの合成品全般に言える事なんだけど

930:名も無き冒険者 (ワッチョイ b902-YHRm)
20/05/30 16:45:01 2A3Prrzv0.net
10年前から終わる言われてるから終わらん理論はおかしい
プレイしてれば人口は減ってるの分かるでしょ
トレード看板の数とかマジで分かりやすい
2,3年前はいくつか看板立ってたけど最近はほんと少ない

931:名も無き冒険者
20/05/30 16:59:45.10 tF6wFjAZp.net
トレード板が減ったのはほぼ廃人しか残ってないくて
微課金無課金の人達も育ってしまった事も
あるかも知れないが。
ただ土日だとトレード板多いのは間違いない。
平日だと見ないことが多い。

932:名も無き冒険者
20/05/30 17:04:32.30 QiRJxo4M0.net
メダロット位に復帰したけど今の所トレード使おうと思ったことがないな…
'パーツで欲しいけど出ないのはいくつかあるけど急いでないし…

933:名も無き冒険者 (ワッチョイ c11e-7GQX)
20/05/30 17:15:29 IGZWE7WM0.net
復帰者が手に入れたら便利だろうなという品はバンバン手に入るが
それを出すのに適した低価値だがトレード看板出している時間に見合うほどの欲しい品が存在しない

トレードがシステムへの委託形式で登録しておいたら自動でトレード済ませてくれるのなら
中盤で役立つような適当なパーツセットでも登録しまくるんだが

934:名も無き冒険者 (ワッチョイ db79-05E3)
20/05/30 17:17:34 PXtdfm2z0.net
トレードで使うチケットが合成やらで消化されて帰ってこないもんな

935:名も無き冒険者 (ワッチョイ b95f-moxv)
20/05/30 17:38:08 Oce7YUuR0.net
このゲーム、変なところがVR指向なんだよな
ミッションもトレードも専用のシステムがなく、とにかく3Dのワールド空間上で行われるのが基本
移動自体、昔は今ほどワープアイテムが充実してなくて、皆ワールドマップを走り回ってたし

…思ったけど、逆に今ならVR対応出来るかもな
元からポリの粗いゲームだし、例えばスマホ向けのVRゲームとしては丁度いいだろう
3000円くらいのスマホ用VRヘッドセットでC21が遊べたらきっと楽しいぞ

936:名も無き冒険者 (ワッチョイ 915f-UxUG)
20/05/30 17:42:12 QiRJxo4M0.net
魚とか使ってたら気持ち良さそうだな
でも絶対酔う

937:名も無き冒険者 (ワッチョイ b902-YHRm)
20/05/30 18:46:57 2A3Prrzv0.net
魚は速いから各ダンジョンで免許取得しないと突っかかりまくりで気持ち良くない
高度操作しながらトンネル通ったり上限突破したり
直角カーブを壁に対して斜めに突っ込んで通ったりとか
でも高速移動系の中では一番自由に操作できるのが面白い

938:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1301-4KSb)
20/05/30 19:30:27 dL0jWdz30.net
新ロボより
新ロボを入れるガレージと一斉売却システムください

939:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/30 19:31:39 GfzmuxkH0.net
やっと試作ツインエレキが出たー!
あとはマイトボンバーLGか…
他のは無駄に沢山あるのに…

940:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0154-ew7n)
20/05/30 19:38:46 a963XWP50.net
旧ジオS、旧ケイオムS√の道順と操作は体に染み付いて離れない今でも時々夢に出る
けど昔に戻りたいかって言われるといやです・・・

糞ヘブンズタワーと糞三山と糞ノルドロは説明見ながら何度も通ったのに全然記憶に残らないですもっといやです

941:名も無き冒険者
20/05/30 19:42:47.11 xoNJdUlZH.net
ポルド基地で面白いのが吹き上げてるんだけどC21倶楽部ってどんな連中の集まりだ?間違いなくボッチクランだろうが

942:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/30 19:56:46 GfzmuxkH0.net
と、思ったら知らん間にポケットに入ってたわ…
ラッキー…

943:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ad-o24V)
20/05/30 20:09:18 RTMBFg4c0.net
エメラ突破出来たようで何より
ツインエレキは作るの大変だがそれに見合った性能してるから頑張れ

944:名も無き冒険者
20/05/30 20:16:58.68 GfzmuxkH0.net
>>922
ぶっちゃけ安定はしないけど
ヤマトオグナのサブでとにかく上から殴ってるわ…
エメラのブレスってギガロと同じ判定なのかな?
なんか、若干ギガロより当たりやすい気がする

945:名も無き冒険者
20/05/30 20:17:44.26 GfzmuxkH0.net
あともう一丁作ってリモアに持たせるんだ
ルッカデーコとリモアとツインエレキでぶっぱ作るんだ

946:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp8d-rs7n)
20/05/30 20:31:52 +EN70fSop.net
ヤマトオグナ持ってるのか
近接はそれがクリア装備だからどんどん使っていけ

947:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ad-o24V)
20/05/30 20:34:46 RTMBFg4c0.net
>>923
リンジャ自体最近行ってないから何とも言えないが、威力と効果が違うだけで同じ判定だった気がする
ギガロは常時飛びながら撃つのに対してエメラは立ち止まって撃ってきたりするからその違いかな
リモアがいるなら重力が心強いな

948:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/30 20:35:48 GfzmuxkH0.net
>>925
やっぱこいつ強いよな!
リセマラ勧められてたまたまイルミス、ボイルと一緒に手に入ったもののオススメには入ってなかったからそうでもないのかと思ってたわ

近接だけならホント一番使いやすいまである

949:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/30 20:37:31 GfzmuxkH0.net
>>926
リモアとイルミスをくっつけた子はダンジョン用に大活躍してるから
万が一死なないようにエメラの時だけ控えに回っててもらってるのよ

ジャンボイはメンドイし勝てる気がしないからエスケープしてるけど
なんとか回せてるわ

950:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp8d-rs7n)
20/05/30 20:45:55 +EN70fSop.net
>>927
格上に囲まれても追加コマンドのコンボ攻撃で無茶苦茶に殴れるのが強い
図体デカい奴とか追撃の雷がヒットしまくって死ぬし

あと使ってて普通に楽しい(重要

951:名も無き冒険者 (スッップ Sdb3-oOfV)
20/05/30 20:54:54 dKBxcfJCd.net
ツインエレキはバレル強化のデメリット受けないのもありがたい

952:名も無き冒険者
20/05/30 20:59:13.66 GfzmuxkH0.net
オーラ機とぶっぱ機を作りたい(始めてからニ週目)
>>929
追加コマンド…?はわからないけど
雷のおかげでやたら範囲広いからリンチされた時に助かるわ
>>930
バレル強化…?

953:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp8d-rs7n)
20/05/30 21:01:47 +EN70fSop.net
>>931
マジか
サブ振って押しっぱのままメイン2回押してみ

954:名も無き冒険者
20/05/30 21:14:09.03 1EUZEIBY0.net
>>928
めいどいのは否定しないがそれだけガチャロボ揃ってるなら負けはせんだろ
ビーム弱点だから、高度とってオグナの勾玉なりで中距離から削れば行けると思う
取り巻きはウザいけど
てかガチャ運いいな

955:名も無き冒険者
20/05/30 21:19:55.27 GfzmuxkH0.net
>>932
おいおい、なんだこれかっけえな!
>>933
なるほど
ぶっちゃけ時間かかる割にあまり良いもの落とさないからやってなかったのよね
挑戦してみるわ

956:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/30 21:39:23 GfzmuxkH0.net
ちなみにツインエレキも作れたし次のステップに挑戦してみたいけど何したら良いんだろう
記憶操作のヘブンズタワーをクリアしたほうが良いかな…?
ソロで行けるか分からんが

957:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ad-o24V)
20/05/30 22:38:54 RTMBFg4c0.net
何したらと言われてもな
エレキもっと作りたいならリンジャ篭ったり、ストーリー進めたいなら続きやったり…
まだまだやれる事は沢山あるから、いろんな所にいって経験積んで楽しむといい
その手持ちロボ達なら多分大抵のところはソロでも何とかなる。駄目なら募集すればいいし

958:名も無き冒険者
20/05/30 23:15:21.75 1EUZEIBY0.net
>>935
非ガチャで強い武器を教えろって意味ならネラ武器だろうなぁ
素材として、アクリルの最終面で手に入るレーヴァ★も必要とされてくるから
アクリル最終面に入るために記憶ヘブンズのシナリオを進めるのはいいと思う
詳しくはググれ

959:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/30 23:36:48 GfzmuxkH0.net
>>936-937
逆に自由過ぎて困ってたのよね
とりあえず記憶ヘブンやってみた
何か虹色に光るやつ倒せないからウィルス武器を手に入れるために
とりあえず密林地下ゲルニアだかで
シュリデガント黒を手に入れてみる

960:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/30 23:37:26 GfzmuxkH0.net
カッパの惑星ゲルニアか

961:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/30 23:42:54 GfzmuxkH0.net
しかし、似た名前というか同じ名前が多すぎて覚えきれない…
とりあえずアクリル決戦を最後までやるにはストーリー勧めなきゃだめなの?

962:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1300-moxv)
20/05/30 23:56:57 TRtiix6/0.net
回復装置止めるところまではできたんじゃなかったっけ
更にその先のオフィサー救済ルートはハテック進めないと入れない

963:名も無き冒険者 (スッップ Sdb3-oOfV)
20/05/31 00:34:33 quOH6h+td.net
アクリルを最後までやるには記憶のヘブンズタワーって基地の装置から飛べる奴のフラグ建てればいい
詳しく説明してるサイト見た方がいいかもなあ

964:名も無き冒険者 (ワッチョイ f101-UxUG)
20/05/31 01:11:33 Q0BmHcw20.net
ストーリーから続く話だけど軍曹になってしまえば先に記憶のヘブンズタワー行ってフラグ立てられるんでアクリル回れるように済ましてもいいかも
ただアクリル二倍の期間がもうすぐ終わるし合成分集めるの大変だからゆっくりでいいと思う

965:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/05/31 01:32:08 477YsAgY0.net
記憶操作の〜ってゲルニアだかの欠片を5個用意して飛べるやつ?
崩壊の惑星みたいな?
あそこ行くだけでいいの?

966:名も無き冒険者
20/05/31 01:48:27.89 n1Lj5JRb0.net
おまえいくつやねん

967:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b02-k/X1)
20/05/31 07:53:34 305oSRHX0.net
おまえどこの中学校よ?

968:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp8d-rs7n)
20/05/31 08:23:00 Msb/DDbJp.net
そういえば今って緊急作戦の報酬で1.5倍になってんのか
Twitterで達成の可否くらいアナウンスすればいいのに

969:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9361-MDw3)
20/05/31 12:48:50 aWpb9DNY0.net
>全プレイヤーのクリア回数を合わせて21回クリアすると
自分だけが全部クリアしても30回になるんだけど・・・

970:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1300-moxv)
20/05/31 13:00:14 +bQIi2X10.net
それが達成されなくなった日がC21サ終決定の日

971:名も無き冒険者
20/05/31 13:14:31.64 /3TexT3U0.net
リツイートキャンペーン、たとえばFGOなんかは開始1時間で軽く五万は行くけどC21は一ヶ月で500行くかどうかってのが残酷だよな

972:名も無き冒険者
20/05/31 14:01:19.58 u/oaGLQ20.net
そりゃ24時間手元にある携帯端末のゲームと比べるのがおかしい

973:名も無き冒険者
20/05/31 15:57:19.94 eGwR3vIt0.net
ロボットアクションってそんなにないからな
武装神姫やアーマドコアやスパロボがPC版でガチアクション出たら…

974:名も無き冒険者
20/05/31 16:31:58.06 Msb/DDbJp.net
ないというか淘汰されたに近い

975:名も無き冒険者
20/05/31 17:23:38.70 477YsAgY0.net
カッパゲートはいれるようになったぞ!

976:名も無き冒険者 (ワッチョイ c11e-7GQX)
20/05/31 20:01:44 crDE9r830.net
淘汰っつうかメカゲー自体に面クリ型や対人用のアクションゲーが多くて
長く世界が続くmob狩りメインのRPG型がほとんど無いんだよな

3段BDによる突き抜けたカスタマイズ性とは別にそこも珍しい部分だわ

977:名も無き冒険者 (ワッチョイ a12f-tWzB)
20/05/31 20:42:25 zZ8V3ZE90.net
メカゲー特有の高いファッション性がMMOの雰囲気


978:とうまくマッチしてる感がある ただ他に出て来ない理由はメカゲーと言うジャンルがニッチ過ぎて売上が見込めないから



979:名も無き冒険者 (アウアウウー Sac5-bbOF)
20/05/31 21:01:24 U9b0cLCua.net
イケメンや美少女が戦った方が売れるだろうし

980:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ad-o24V)
20/05/31 21:02:06 hkzbVDNC0.net
ロボット物自体取っ付き難いのもあるかね
スパロボみたいに好きなアニメ作品参戦してれば興味わくが、C21みたいに独自の世界観でロボットメイン、しかもそれほど積極的に宣伝してないゲームだとやりたいと思う人はかなり限られると思う

981:名も無き冒険者
20/05/31 22:34:13.67 eGwR3vIt0.net
ソシャゲやネトゲのアニメって作ってる途中でブーム終わるイメージが

982:名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp8d-JPTW)
20/06/01 00:45:03 H9aorEi4p.net
グラフィックうんぬんより
やはり自由度なんだよなぁ。

983:名も無き冒険者
20/06/01 01:10:39.56 xgzXr+hD0.net
ガチャっていつが美味しいとかある? やっぱり正月かな
200Mt貯まったので回そうか悩んでるんだけど、今のメガガチャは、当たりロボの半分くらいは持ってる感じで
外れも多いし、どうしようかなぁって感じ
スティカとアルバは欲しい

984:名も無き冒険者
20/06/01 01:13:07.33 hEfQFQMn0.net
一緒に遊べるフレンドもいないのにビークルロボの準備だけは常にしている

985:名も無き冒険者
20/06/01 01:19:00.93 D+FMrtNt0.net
やった!
月曜のノルマのためにカッパのゲルニア行ったらシュリガデント黒手に入ったー
これでヘブンズゲートのアサルトオックス1stだか倒しやすくなるかな

986:名も無き冒険者 (アウアウウー Sac5-bbOF)
20/06/01 02:27:46 w1S2tXrsa.net
せやね
でも敵が無敵化する前にブッパで削りきる方法もある

987:名も無き冒険者
20/06/01 04:45:31.79 klGIL069M.net
アクリルみたいなところのためにトライビームシールドを購入しようかと思ったんだが「縦方向のパーツ数の限界」にひっかかるからやめた
この制限要らんよな

988:名も無き冒険者 (JP 0H75-23Hn)
20/06/01 06:19:39 jiPiKV3TH.net
パーツを☆化した時ってスキン書き直しなんだね、同じ形同じ部位なのに保存してもアレだった。試してないけど画像読み込みならイケるのかな

989:名も無き冒険者
20/06/01 07:41:12.11 eqMO8mY1p.net
>>961
スキロンないなら先ずは入ってるガチャにぶっぱ
4日か11日のメンテで新ガチャくると思うから様子見だな

990:名も無き冒険者 (ワッチョイ b37d-4KSb)
20/06/01 09:14:15 y2DS+XFs0.net
>>966
合成したら性能変わるんだから(見た目は変わらなくても)そりゃ別パーツだよ。

991:名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM9d-ymXE)
20/06/01 09:48:45 BgPIlF8GM.net
ジョスガンぶっぱって見た目はどうしようもない?

992:名も無き冒険者
20/06/01 10:34:35.24 G++NAoVi0.net
まあ普通にどうしようもないけど、C21に慣れてくるとなんとも思わなくなる
そもそもAM2つ装備してる時点で既に悪目立ちしてるし、今更だな

993:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ad-o24V)
20/06/01 11:04:35 pYBSr+CO0.net
>>966
対象のパーツのスキン全体コピーして別の部位に貼り付ければまったく同じに出来るから書き直さなくてもよかったりする

994:名も無き冒険者 (ワッチョイ 51e5-DnWm)
20/06/01 11:11:19 xgzXr+hD0.net
>>967
やっぱスキロンあると違うのか
ありがとう
様子見します

995:名も無き冒険者
20/06/01 12:30:36.78 BgPIlF8GM.net
>>970
まぁ確かに
元々無駄にでかいし今更気になる必要もねえな

996:名も無き冒険者 (アウアウクー MM0d-trLx)
20/06/01 12:38:12 g


997:TvnqpNZM.net



998:名も無き冒険者
20/06/01 13:05:30.33 eqMO8mY1p.net
アルバV3を3段にしてる脳筋すぎるやついて笑えたりそういう面白さがあるよな…ゲンブラ3段もあの見た目が最強とか正直どうかしてるし
リアル路線だと干渉してるのがダサいだのなんだの言われるけどコミカル路線だから笑って許される

999:名も無き冒険者
20/06/01 17:53:32.14 YVEAgS7Lp.net
新マイティいかつ
そして恒例の★化か…

1000:名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM6b-fDFM)
20/06/01 18:00:43 OKgea8nCM.net
新マイティは足も腕もハの字になっててかっこいいね
ゲーム内でもこうあって欲しい
ポリゴンエディタが実装されたらこんな心配もする必要なくなるのだろうか

1001:名も無き冒険者 (ワイエディ MM6b-oOfV)
20/06/01 18:03:42 oHnRqthkM.net
ポリゴンエディタ面白かったけど21でできるのかなあ?
出来たら自分だけのロボになるが

1002:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ad-o24V)
20/06/01 19:26:17 pYBSr+CO0.net
トルクはコズミックコマンダーが初出でいいんだっけ?
いかにもな重量級でカッコいいな。ヒートガトリングあたり持たせて赤く塗りたくなる
前回のゼロセイバーやポーンジャーといい、ベテラン組のロボの派生機が多いな

1003:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ad-o24V)
20/06/01 20:14:12 pYBSr+CO0.net
レス見返したら970踏んでるな俺
スレ立てやってみるか

1004:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ad-o24V)
20/06/01 20:21:46 pYBSr+CO0.net
立ちはしたがなんか失敗したくさいな…
スレリンク(mmo板)
不備があったら他の方頼む

1005:名も無き冒険者
20/06/01 20:42:03.11 D+FMrtNt0.net
ワッチョイが無さそう

1006:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ad-o24V)
20/06/01 20:48:48 pYBSr+CO0.net
>>982
コード入れるの忘れてたわ
また失敗したらたまらんからスマン今回は控える

1007:名も無き冒険者 (アウアウウー Sac5-bbOF)
20/06/01 20:57:18 SHC6IYrLa.net
>>928
もういっそblenderとか使ってフルにやらせてほしい

1008:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9302-YHRm)
20/06/01 22:21:29 WZENduiA0.net
>>983 サンクス
次スレ C21-MMOロボットアクションRPG-638
スレリンク(mmo板)

タイトル同じにしちゃったことに後から気づいたんだけど別タイトルで作り直したほうがいいかな?

1009:名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ad-o24V)
20/06/01 22:43:56 pYBSr+CO0.net
>>985
多分大丈夫だと思う。こっちが作ったのは何もしなければ落ちてくはずだから
手間掛けさせて申し訳ない、ありがとう

1010:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4101-LwiI)
20/06/01 22:47:12 ZGti+XWU0.net
スペチケ交換って今は何がいいの?

1011:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp8d-rs7n)
20/06/01 23:14:08 QRIv7O6Xp.net
オーラ短縮機作るレベルならLG目当てでガデロガ、HDにメインlv2ついてるガルスチールハウルとか…
定点射撃できるイルグリプスは1機あると便利

どれも火力だけ見ると環境には追いついてないんでユニークなポイントで選ぶのが無難

1012:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4101-LwiI)
20/06/01 23:40:06 ZGti+XWU0.net
始めたばかりよ

1013:名も無き冒険者
20/06/01 23:56:57.65 QRIv7O6Xp.net
それならアーティラスブラストかな
武装が余すところなく高火力で後半まで使える

1014:名も無き冒険者
20/06/02 00:17:51.09 DQBwMP1M0.net
次短縮6秒のBSJ出たら
いっそ二万くらい課金したろかなと思ったけどオーラ機沼過ぎて笑う…
まだ俺には早かったか…?

1015:名も無き冒険者 (アウアウクー MM0d-trLx)
20/06/02 00:25:13 BaFTIKzHM.net
とりあえず天2枚と短縮BSJあれば形になるぞ
天は紫カプセルで四天交換する

1016:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5114-0poX)
20/06/02 00:25:24 WLyEidDk0.net
ゼログリBSJゲットしに逝くわ
次スレ終わるまでに報告したい(r

1017:名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8d-rs7n)
20/06/02 00:28:42 5NiOCfMhp.net
ついでにライフルとブレードも探してきてくれ!

1018:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/06/02 00:30:21 DQBwMP1M0.net
>>992
調べた感じ二万の6秒短縮とトークン交換で得られる5秒短縮で四聖買えば
今シェイデンシン持ってるからとりあえず2秒は出来るのね…
後は必要なサブを集めるだけか

初心者としてはオーラ機、ブッパ機が欲しい
移動機も複合したいところだけど

1019:名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8d-rs7n)
20/06/02 00:31:58 5NiOCfMhp.net
トークン2倍とか店売り半額とかのキャンペーンあるから予算と相談してな

1020:名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-ymXE)
20/06/02 00:35:18 DQBwMP1M0.net
>>996
そこも大事よね
理想はBSJ6秒の時に課金して半額セールとログインボーナスで四聖を集め
ガチャでバスターアーマーを当てつつー…

みたいな?

ブッパ機ってリモアにツインエレキ2つもたせただけでも名乗って良いのだろうか…

1021:名も無き冒険者 (JP 0H75-23Hn)
20/06/02 00:35:52 PIrucuNkH.net
ピエッタBS2とスィーツフォーク装備するとサテラ(衛星)使った後二度とサテラ使えなくなるんだけど、こういう組み合わせって他になんかある?

1022:名も無き冒険者
20/06/02 00:49:55.68 uURgz0vj0.net
サテラはトウキマルやガデルの召喚と使い方が微妙に異なっていて
一度召喚した後はサブボタンとは関係ない基本システムのほうの変形ボタンを押して手動で回収しなければならないが
それをやっても再使用できないってことなのか?

1023:名も無き冒険者
20/06/02 01:10:22.28 Ba+yhpCCp.net
今から1秒機作るのってカートリッジ強化の方がキツそう
金券どうやって集めるんだ、リサチケの変換レートゴミだし

1024:名も無き冒険者
20/06/02 01:25:32.55 PIrucuNkH.net
>>999
出来たわ、そういえばイベントん時そんな操作した気がする。ありがとう、なんか使い憎いならいいかと思って解体するところだったよ。
次ってスレリンク(mmo板)でいいんか?

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 3時間 11分 4秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1465日前に更新/211 KB
担当:undef