【TESO】The Elder Scrolls Online Part154 at MMO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名も無き冒険者
20/01/22 17:36:56.35 ELPBTGrB0.net
>>548
多分合ってる、買った覚えは無いし、エルスウェア前からのキャラでストーリークリアしてもらえたのは城近くの大きな部屋
新キャラ作ってエルスウェアスタートで貰えてる、どの時点でかは覚えて無い

551:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fb5-koPZ)
20/01/22 17:43:21 ELPBTGrB0.net
通常通り、この家の中にも宿屋があり、リンメンで入手、またはゴールドで購入することで受諾できるクエスト「空き部屋」を完了すると、宿屋である「〈シュガーボウル〉 の特別室」を獲得できます。

公式から抜粋

552:名も無き冒険者 (ワッチョイ 475f-4oe7)
20/01/22 18:04:29 263zVbQ00.net
>>551
検索したらそれが出たんだけど意味が理解できない…

553:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fb5-koPZ)
20/01/22 18:26:05 ELPBTGrB0.net
「クエスト空き部屋」 検索したら、バルケルガードの様な各勢力最初の都市の銀行の張り紙

最初に部屋を買う時のクエストをエルスウェアスタートの新キャラでクリアしたらもらえるみたい

554:名も無き冒険者 (ワッチョイ 475f-FkkX)
20/01/22 18:32:37 Xy/3CP/V0.net
期限切れアドオン全滅かな?

555:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-klkx)
20/01/22 19:09:32 rtViIT4N0.net
まだノーマルしかやってないけどマーセロクの巣は簡単だけど長い感じかな
たまたまいいグループだっただけか

556:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-klkx)
20/01/22 19:11:59 rtViIT4N0.net
DLCはNPCのガイダンス聞いてればなんとかなるのが多い感じかね
字幕ONにしといてよかった

557:名も無き冒険者
20/01/22 19:38:44.68 xb1GzeuH0.net
ストーリーが結構いいからDLCダンジョンとかでもノーマルはもっとかんたんにしてほしいよな

558:名も無き冒険者 (ワッチョイ a7ba-r0t5)
20/01/22 19:55:13 dOGMGgMp0.net
リンメンの宿屋は部屋前のNPCからクエスト貰える
以前にどこかの宿クエストクリアしてないキャラなら受けられるんじゃないかね

559:名も無き冒険者 (ラクッペ MM3b-UPxj)
20/01/22 19:57:29 q113J9rOM.net
>>528
近接スキルはキャンセル攻撃出せるからそれのせいかな
持続攻撃スキルはキャンセル出来へん

560:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8701-9rwV)
20/01/22 20:05:07 3mQv3GI30.net
配信者がharrowstormのPTSで遊んでるな

561:名も無き冒険者
20/01/22 20:38:39.23 YfjsrTk80.net
イージスのどうのっていう新しいセット、PTSだとは言え完全OPだな・・・レレクエンより発動緩くてしかも範囲なんて・・・

562:名も無き冒険者
20/01/22 20:44:14.16 Dhe4BaSA0.net
そりゃやるこた延々変わらないんだから衣替え強いてかないと動かない

563:名も無き冒険者
20/01/22 20:53:16.10 Xy/3CP/V0.net
ノーマルとベテランの差が結構大きいからノーマルをこれ以上簡単にするとどうにも
ならなくなるよ
非vDLCでもv監房2とかにノーマルと同じ感覚できて無言抜けする人が多い

564:名も無き冒険者
20/01/22 20:58:15.58 myUPUV6a0.net
簡単か難しいかギミックがどうこう…は置いといて無駄に長いのやめてほしいわ
何回も同じ工程繰り返さないと先に進めません〜経験値もアイテムも落とさない敵が何度も出てきます〜ってパターン多すぎ

565:名も無き冒険者
20/01/22 21:04:24.24 EdLTd1Zq0.net
>>557
それな
ギミックと難易度含めてノーマルはソロでできるようにして欲しいわ
…まぁできるやつもあるが、魂石50個消えるようなのはきつい

566:名も無き冒険者
20/01/22 21:06:06.84 rtViIT4N0.net
PTS Patch Notes v5.3.0
URLリンク(forums.elderscrollsonline.com)
アイテムセットも乗ってるね
報復の儀式使って鈍足つけてタンクするのがすごく楽チンだったのに潰されてしまうのか
Block Mitigationが上がるから本職にはいいのだろうけど
Sacred Ground: This passive no longer snares enemies in the area. Instead, it increases your Block Mitigation by an additional 10% while standing in one of the mentioned abilities.

567:名も無き冒険者 (ワッチョイ a710-cq+A)
20/01/22 21:45:19 ggLnkRNY0.net
>>559 システム的にはどっちもキャンセルで弱攻撃挟めるので、
弱攻撃も計上したDD連打と、弱攻撃入れない散発的なDot起動とかで、スキル同士の比較になってないとか。

とりあえず、Dotスキルを正確に起動出来るようになろ。
効果途切れさせるのが不効率なのは勿論、効果時間残ってるのにDot再起動したら主砲DD撃てる回数減るのでそれも不効率。
アドオンのSrendarrとかでスキルの残り時間表示して管理する。
話をごく単純にするなら、1秒の起動時間使って5kにしかならない攻撃と合計10kになる攻撃。カタログ通りになるようスキル回しをする。

568:名も無き冒険者 (ワッチョイ 27ab-9rwV)
20/01/22 22:23:40 5EQwbaxF0.net
武器が足元に出るバグが出まくるんだが
治ってなかったっけ?

569:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfda-Jq7D)
20/01/22 22:40:15 nQFqGP8P0.net
もうそれ仕様だと思ってる

570:114
20/01/23 00:15:26.59 HyHYjnJY0.net
うわああああああ!!
win7機でESOログイン出来なくなってるじゃないのこれ!!!
まだメイン予定のwin10機の方はケース無しのむき出し状態だから排熱的にゲーム出来ないのに‥
せめてplus期間中は避けてほしかったわ〜

571:名も無き冒険者 (ワッチョイ 07da-PyP4)
20/01/23 01:37:50 HuwzuhLU0.net
>>570
わいういん7やけどはいれるで(ニッコリ)

572:名も無き冒険者 (アウアウクー MM7b-+ScA)
20/01/23 06:09:32 LwOS/4bFM.net
12日でサポート切れになったからそれに合わせた形かな

573:名も無き冒険者
20/01/23 07:57:29.91 Q3HAYWjc0.net
南エルスウェアの最後の戦いがバグだらけできつかったわ。
@カールグロンティード(以下カールおじさん)がイオン石にしがみついて雑魚湧きシーンでエラー吐いて落ちる
Aインしなおしたら最初から。次からカールおじさんがイオン石にしがみついたら雑魚が湧かずに止まる。サイも止まる。
Bサイ「飛んだら落とせ!」飛び道具持ってきてないし、戦闘中扱いだからスキルも変えられない。雑魚も沸かないので仮面の力も貯まらない。
C仮面の力も貯まらないからナーファーラール(以下ナッフィー)も呼べない。何もできない時間が数分続く。
D思い出したかのようにサイが角笛吹く。落ちてきたカールおじさんをタコ殴りにする。また飛び上がる→イオン石にしがみついてまた何もできない時間が数分続く→繰り返し。
結局ナッフィー使わずにクリア…何これ…そういえば道中の雑魚戦でも仮面の力使ってもナッフィー来なかったことが。

574:名も無き冒険者
20/01/23 08:09:54.77 AYG6IULId.net
ナッフィーナッフィーナッフィーちゃーん
みんなーだいーすきー
あかいうろことおれたつのがすーてーきー

575:名も無き冒険者
20/01/23 08:58:55.52 LwOS/4bFM.net
ミッフィー怒りの森の中

576:名も無き冒険者
20/01/23 09:08:08.34 Fi4wf5Cza.net
ナッフィーに草
まぁこのゲームバグを楽しむとこあるからww

577:名も無き冒険者
20/01/23 09:51:37.91 GbzrAv360.net
年始に始まる年央イベ

578:名も無き冒険者
20/01/23 09:56:21.36 HyHYjnJY0.net
>>571
あれ?何故かまたログインは出来る様にはなってた
ESOありがとう〜!
でもコレ、期限切れのAddon外さないと文字が消えだしてESCコマンドも効かなくなるバグが発生するから、ゲームが正常終了出来なくなってたから面倒くさいし旧OSは除外してたのかもしれないわ

579:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-klkx)
20/01/23 11:33:21 VXjVDecJ0.net
メインクエでサイ・サハーン殺してた場合どうなるの?

580:名も無き冒険者 (スッップ Sd7f-srSi)
20/01/23 11:46:25 AYG6IULId.net
>>579
なんかわからんが生き返ったわーで進む

581:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa4b-PVgB)
20/01/23 11:49:44 Fi4wf5Cza.net
赤いトサカの猫も遺跡で殺したはずなのにピンピンして登場し続けるし
ソリチュードで巨人女も同じ感じなんやろなぁ

582:名も無き冒険者
20/01/23 12:04:06.25 +lrFe2FJd.net
今日も天麩羅にやられたわ。
ナーフィーちゃんはやく来てくれ!

583:名も無き冒険者 (ワッチョイ a710-cq+A)
20/01/23 12:54:19 qnP0s1lf0.net
新PCの仕上がり具合わかんないけど、
Win10への無償アップグレードまだ続いてるっぽいので旧PCをアップグレードしてしまうとか?
URLリンク(hackers-high.com)

584:名も無き冒険者 (スッップ Sd7f-srSi)
20/01/23 16:52:58 AYG6IULId.net
アカトシュのご意志を推し量ってはいけないのだ

585:名も無き冒険者
20/01/23 19:13:09.87 EY7lrGh60.net
パブリックダンジョンやったら最後のクエストボスに即死させられるんだけどなにこれ

586:名も無き冒険者
20/01/23 19:27:54.92 pkGjWAva0.net
坊やだからさ

587:名も無き冒険者
20/01/23 19:28:52.64 c1TLCjfN0.net
そんなのあったっけ?

588:名も無き冒険者 (ワッチョイ a710-cq+A)
20/01/23 19:46:18 qnP0s1lf0.net
Coldharbourのクエスト進行上の話が思いついたけども

589:名も無き冒険者 (スプッッ Sd7f-hJEW)
20/01/23 19:56:31 DhZiNCfvd.net
ロスガーのルキンダレフトのボスじゃね
妙に強かった記憶がある

590:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfda-Jq7D)
20/01/23 20:14:16 jlyWSENB0.net
とりあえず即死攻撃持ってるようなパブダンボスはいないはず
>>585はどこのボスかを書いた方が良いのでは?

591:名も無き冒険者 (ワッチョイ c701-FkkX)
20/01/23 20:26:07 N/9LAPQW0.net
BGがマッチングしないんだけど俺だけ?

592:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f1f-9rwV)
20/01/23 20:59:59 EY7lrGh60.net
>>589
良く分かったね。そこです。調停者の船とか言う奴にボコボコにされました

593:名も無き冒険者 (ブーイモ MM7f-J1e6)
20/01/23 21:05:32 Rnkb3H72M.net
前回拡張半年で半額やられて買う気がしない…

594:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfad-Jq7D)
20/01/23 21:17:03 c1TLCjfN0.net
今回は新スキルや新クラスが無いし、いまいち魅力が無いよな
多分スカイリムファンの為の拡張なんだろう
俺もパスするつもり

595:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0769-V1vN)
20/01/23 21:46:03 wpWlz7iK0.net
>>593
もっとはやく夏休みセールみたいので40%になってたけどそれだと早期購入特典の
ペットとかコスとか記念品がもらえないからそれらがいらないならセールまで待つといい

596:名も無き冒険者 (ワッチョイ 275f-cq+A)
20/01/23 21:51:51 ViRU3jIX0.net
>>592
即死って程のダメ量じゃないってのに気付いたんで
普通に体力盛ってゴリ押した記憶

なんのギミックだったのかわからず仕舞いだわ

597:名も無き冒険者
20/01/23 22:05:02.54 E4MVU1AM0.net
スタミナ型ならスタミナ切れにならないようにして暴れ者連打でいけた気がする。

598:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-klkx)
20/01/23 22:34:15 VXjVDecJ0.net
2,3発で死にそうな人が複数いるとヒールがキツイ
ああいう人たちはCPちゃんと振ってるんだろうか
我流で振るより戦士座はDefault Universal使ったほうが硬くなる
Universalベースに物理と魔法耐性をちょっとリバランスすれば完璧

我流でパーク取得を優先すると豆腐になる

599:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf6a-nSwc)
20/01/23 22:44:25 rhpUqBgz0.net
Universalベースって何?

600:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-klkx)
20/01/23 22:47:43 VXjVDecJ0.net
プリセットあるでしょ画面の右側に
戦士座はDefault Universalでいいと思うどのビルドでも

601:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf6a-klkx)
20/01/23 23:17:15 rhpUqBgz0.net
???

602:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-klkx)
20/01/23 23:45:21 VXjVDecJ0.net
ひえーごめんプリセットってBandits UIが勝手に出してる機能だったみたい
Champion system helperって奴でデフォルトONになってる機能

Default Universalって言ってるのは↓のMaelstrom Arenaの奴が多分ベースになってる
URLリンク(alcasthq.com)

これをベースにカスタマイズすれば硬くなる

603:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f68-SNJZ)
20/01/24 00:01:01 r0UQPX0F0.net
>>583
ありがとう
win7機の方はまだ古い装置使わないといけないのでwin10には出来ないのです

604:名も無き冒険者
20/01/24 01:14:30.54 5A956b1E0.net
このイベントまともに機能してんの一度たりとも見たことないんだけど

605:名も無き冒険者
20/01/24 01:16:50.68 VIqVpjWx0.net
新規なんだけどESOPlusのトライアルっていつ切れるの?
ログアウトすると切れるのかな? 日またいでも切れてないみたい

606:名も無き冒険者 (ワッチョイ df32-9rwV)
20/01/24 01:34:38 nqwVYRGc0.net
ログアウトすると切れる

607:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2711-FkkX)
20/01/24 01:52:32 VIqVpjWx0.net
なるほどthx

608:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fbc-9rwV)
20/01/24 07:55:00 CfH8hdUc0.net
>>592
あれも誤訳なんだよな。たしかスカイリムでも同じ間違いを犯してる。
原語:Vessel of Auditor
「Vessel」を「船」って訳してるからわけのわからんことになってる。
×船
〇器?容器?入れ物?
っつか、ボス自身が「魂を肉体という器から解き放って…」みたいなこと言ってなかったか

609:名も無き冒険者 (スプッッ Sdff-LWRq)
20/01/24 10:29:54 4nvDK0Bld.net
>>604
vP初心者いじめが起こるしなwww

610:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa4b-PVgB)
20/01/24 10:58:34 dUycU4JRa.net
対人要素があるゲームなら初心者狩りなんてどこにでもあるやろ
ただ普通は、クソッタレグリンゴ嫌いだからあそこの初心者狩ろうぜとか
チンクスムカつくからそれっぽい名前の初心者狩ろうぜとかって
コミュニティ同士で別コミュニティの初心者を狩るもんなんだが
日本人の場合、内弁慶爆発させて同じ日本人の初心者狩ってたからちょっと笑っちゃったわw

611:名も無き冒険者
20/01/24 11:04:13.30 4nvDK0Bld.net
そういや昔と比べてvPソロ出来なくなったよなぁ
今はもう1vXとかほとんど無理じゃないか?

612:名も無き冒険者
20/01/24 12:02:05.98 8ZvPnj2Pd.net
疑問なんだが、どうやって初心者だとか日本人だとか確認して攻撃してるんだ?
このゲーム何もしなかったら相手が初心者だろうが簡単にキルされるんだけど

613:名も無き冒険者
20/01/24 12:06:23.38 nqwVYRGc0.net
>>611
普通に出来るぞ
NBはやりにくくなってるけど

614:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa4b-PVgB)
20/01/24 12:34:26 dUycU4JRa.net
>>612
基本的に初心者はソロでシャード集めたりしてるから
そういうのを狙う

615:名も無き冒険者
20/01/24 13:28:20.99 wDpo3DwEd.net
>>613
そうか?
昔みたいに倒せんくなったわ
すぐ瞬間死する

616:名も無き冒険者
20/01/24 13:38:23.96 BPhub9ng0.net
>>608 ゾンビっぽい動きをする道中の雑魚オークが魂抜かれた犠牲者。
ボスは肉体から魂抜いてドワーフロボに移すとかして生きながらえる研究してた、そんな話。

617:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf6a-klkx)
20/01/24 14:34:33 LEZ5Qim+0.net
これでpvpバランスとれてんの?
BGでクリティカル耐性積んでも飛翔で9kとかくらうんだけど
転倒+HP半分もっていかれる

618:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4742-14TX)
20/01/24 14:46:14 qpOzdOwN0.net
数カ月前だが一人でバリスタ3つ撃つNBさんは一人で5人くらいをいなしてたよ
結局どこかへ行ってしまったが

619:名も無き冒険者 (ワッチョイ df32-9rwV)
20/01/24 14:52:03 nqwVYRGc0.net
NBはnerfしすぎてバースト力が大幅に削られてしまったからな…

620:名も無き冒険者 (スッップ Sd7f-LWRq)
20/01/24 15:32:04 BT+4Shecd.net
初心者相手に1vXというより、ある程度慣れてる相手に1vXが出来なくなったんだよなぁ

621:名も無き冒険者 (ワッチョイ 27ab-9rwV)
20/01/24 15:48:36 hJNvj7cq0.net
シロ重すぎ

622:名も無き冒険者
20/01/24 15:58:40.93 dUycU4JRa.net
そもそも複数人で集団行動する事覚えたら初心者じゃないやろ

623:名も無き冒険者
20/01/24 17:13:46.26 ruIXDtkE0.net
>>617
cp無しのBGはクリ耐よりも防御力を重視したほうが耐えられるよ
でもcp無しガチ勢には何してもバーストでやられるから気にしないほうがいいよ

624:名も無き冒険者 (ワッチョイ 47e6-ZiJj)
20/01/24 18:18:29 YAchAb2q0.net
vPはエルスウェア以降よく溶けるようになって
昔みたいにひたすら殴り合って死闘を演じるのが難しくなった

625:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8701-9rwV)
20/01/24 18:18:41 /hl9hKrI0.net
>上記のいずれかのクエストを1つ達成すると、通常の報酬に加え、イベントチケットを3枚獲得することができます。
獲得できるイベントチケットは、アカウント1つにつき1日2枚のみとなり、このカウントは毎日15:00にリセットされます。

3枚だよねコレ?

626:名も無き冒険者
20/01/24 18:31:04.16 BPhub9ng0.net
うん。原文では二行目は1日3枚となってる。

627:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa4b-dg1C)
20/01/24 18:56:03 cgMX2n7ha.net
vpは妙に耐えるときと瞬殺される時があって
自分が硬くなったのか敵がヘボなのかラグなのか
遠距離攻撃食らったの見えてなかったのか結局よくわかんなくて困る
なんかアドオン入れて反省会した方がええんやろか

628:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa4b-PVgB)
20/01/24 19:09:53 dUycU4JRa.net
>>627
今の瞬コロ構成は大体クリ特化マンやから
クリちゃんかそうでないかやと思うやで

629:名も無き冒険者
20/01/24 19:30:57.32 /hLFg1m20.net
週末だからかノーマルに行っても強い人ばっかりで何もおもしろくない
ベテランは柔らかい人いるとヒーラーにはどうしようもないからなあ

630:名も無き冒険者
20/01/24 19:35:12.09 ReSgsmeS0.net
そこでソロですよ

631:名も無き冒険者
20/01/24 19:36:27.59 /hLFg1m20.net
どこソロだろう
ベテランとかワールドボスだとちょっと火力不足を感じることはありますねヒーラーなので

632:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f1f-9rwV)
20/01/24 19:46:09 /3g/zvXP0.net
ドラゴンボーンじゃないとドラゴンを殺しても魂を吸収できないから普通に復活されてしまう設定はどうなったのか気になる
ヒーラーなので

633:名も無き冒険者
20/01/24 20:07:12.10 ruIXDtkE0.net
猫王国ではデイリーがあるぐらいドラゴンがリポップしてるから倒したあと面影みたいにどっかで復活しているのでは

634:名も無き冒険者 (ワッチョイ 27ab-9rwV)
20/01/24 20:27:05 hJNvj7cq0.net
シロこの時間でも満員なのはイベント様様だな
ヒーラーなので

635:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4742-14TX)
20/01/24 20:56:54 qpOzdOwN0.net
交戦地帯に近付くだけで落とされて草

636:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f02-9rwV)
20/01/24 22:00:38 1qQwSNGC0.net
面影さんはメインクエストをクリアした前と後では同じように蘇っていても依存してる力が違うということで良いのかな?
クリア前はモラグ=バルの集めた魂の保管庫と繋がっていることで疑似的なデイドラ化とも言える状態で、
クリア後は王者のアミュレットの中心になるレッドダイヤモンド、正解最大の魂石からのパワーの供給てことなのかね?

637:名も無き冒険者 (ワッチョイ a710-cq+A)
20/01/24 22:16:48 BPhub9ng0.net
メインクエストクリア後はメリ様がMorag bal同様に魂を虜にしてる。
Volendrung使用のチュートリアルでシェオ爺が「Morag balから魂を取り返したのか?いや今はMeridiaの臭いがするな」的なことを言う。

致命傷から復帰可能だったり魂抜き系即死トラップ無効なのは、
本体と言うべき魂が別の場所に保管されてる上に、現世を動き回ってる身体はProphetがSkyshardの力を利用して作った特殊な物だから。
3x3Eyes方式が近い。Morag balやMeridiaの元にある魂を潰せば普通に死にます。

面影ことVestigeさんは、その場に魂も無く肉体も新規作成という、Morag balへの生贄として殺される前と自己同一性が極めて怪しく、
プレイヤーの分身にするのに都合の良い存在となっております。

638:名も無き冒険者 (ワッチョイ 27ab-9rwV)
20/01/24 22:17:01 hJNvj7cq0.net
この時間乱戦落ちすぎだろw

639:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfda-Jq7D)
20/01/24 22:17:27 bnjJthAV0.net
英文テキストを眺めた感じ
esoの主人公は、この時代にいた無名の一兵士って感じだよ
日本語版で面影って名前つけられてるから変な誤解が生まれてると思う
「どっかの誰かが何かやったっぽい痕跡」を面影と翻訳してて
英文テキストだと、基本的に主人公は「たまたまそこにいた有象無象の1人」扱い

640:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f8c-FkkX)
20/01/24 22:27:23 m6LM/1hy0.net
アークメイジにもならないし戦士ギルドや盗賊ギルドのギルドマスターにもならないし
聞こえし者にもならない
ちょっと腕が立つけど歴史に名が残るような人ではない

641:名も無き冒険者 (ワッチョイ a710-cq+A)
20/01/24 22:29:50 BPhub9ng0.net
英語版でVestigeとなってる所の訳語が面影なだけかと。
Prophetは主人公のことをVestigeと呼ぶし、レイヴンとかメビウス1みたいな称号呼びに近い。
意味する所は、死んでいるが魂本体でないのでアンデッドとしてのGhostではないし、
生前の姿形だけは残してるので残像の意味でのGhostに近いVestige

642:名も無き冒険者
20/01/25 00:02:39.77 A1hvtkVx0.net
第零軍団のスタイル欲しいけど帝都のボスさんまったく落としてくれませんのや…
これおとなしくイベントチケットで買えってことかな

643:名も無き冒険者
20/01/25 00:21:30.79 kF0L55m80.net
経験値upってPvPだけ?

644:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8701-9rwV)
20/01/25 01:14:12 qYw4bXRF0.net
シロディール読み込みばっかり起きて何も出来ねえ

645:名も無き冒険者 (ワッチョイ c701-7Uz+)
20/01/25 04:46:35 3g1r7n7n0.net
始めたばっかなんだけどさ、みんなeso plus入ってる??
全力で楽しむには入るべきなんだろうか

646:名も無き冒険者
20/01/25 06:32:20.29 VKezzQy00.net
>>642
12日イベントあるから、そのうちダブったのがギルドストアで売り出されるんじゃないかな。ドロップが渋かったら高値になるかもだけど。
>>645
ESOプラスのいいところは、@全てのDLCが開放される。Aクラフトバックが使えて、倉庫集容量が2倍になる。B払った金額(円)の8割ほどのゲーム内通貨クラウンが手に入る。
以下自分の感想
@は、LVが低い間はあまり恩恵が無いかな?わかってないと無駄になるかも。
Aなにを集めていいのかわからない初心者にはいいかも。クラフトしない(素材集めない)人にはあまり恩恵が無い。
Bクラウンで色々なんか買える。欲しいものがあるなら、プラスに入れてクラウンも手に入るESOプラスはいいかも。

647:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f9d-gwPn)
20/01/25 06:55:35 1LTGsxO90.net
vestigeの訳として面影はがんばって捻り出したなあという感じ
残骸とか言われたら嫌だろう

648:名も無き冒険者 (ワッチョイ a735-FkkX)
20/01/25 07:29:58 772DzFTy0.net
面影は割とよいチョイスだと思う。
そういえば最初の頃、Soul Gemをわざわざ魂石と訳してるの違和感MAXだったなーもう慣れたけど

649:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfad-Jq7D)
20/01/25 08:06:24 kb6hehfS0.net
誤訳とか多いけど
Empierorをパイ帝と訳した時に全部許した

650:名も無き冒険者 (スフッ Sd7f-4oe7)
20/01/25 08:21:24 hCU0KtGrd.net
>>645
ほとんどの人は入ってると思う
dlc買うよりお得だし、そのまま続けて困った時に辞めるかプラス入るかを決めたらいいよ

651:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fbc-9rwV)
20/01/25 09:31:10 ystrhvT20.net
>>646
一度入れると便利すぎて手放せなくなっちゃう><

652:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfda-Jq7D)
20/01/25 09:35:17 A1hvtkVx0.net
plus入れてないけど全クラフト50な俺みたいなのもいる

653:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f1f-9rwV)
20/01/25 09:37:20 toZhWFEx0.net
そら上げるだけなら分解メインだから素材はいらんし

654:名も無き冒険者 (ワッチョイ c701-7Uz+)
20/01/25 09:39:16 3g1r7n7n0.net
>>646
>>650
ありがと
すぐに荷物パンパンなるから入ってみることにするわ

655:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfda-Jq7D)
20/01/25 09:40:31 A1hvtkVx0.net
え?上げるだけってなんか意味あるの?
マスター依頼とかも普通にやってるから大丈夫だよって意味で書いたんだけど
このゲームってクラフト上げるだけで意味ある要素ってなんかあったっけ?

656:名も無き冒険者 (ワッチョイ ffe1-9rwV)
20/01/25 09:46:36 /POce7So0.net
cp160になるまで自前で作る気が無いなら
素材なんてガン無視でもいいって事なんだろう

657:名も無き冒険者
20/01/25 09:51:55.59 A1hvtkVx0.net
まぁ確かにcp160まではデイリークラフト分確保してりゃあとは破棄して良いね

658:名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp7b-er59)
20/01/25 11:21:22 cxq0o8NMp.net
Plusは年に数回の無料期間だけで十分

659:名も無き冒険者
20/01/25 11:50:10.09 j0XMEVjBM.net
cp160になったんだけど装備で強さ変わったりする?
クラフトとか何もしてなかったんだけど
したほうが装備の強さに差がある?

660:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8701-z6Ix)
20/01/25 11:59:17 Q7QGFdKB0.net
装備といえばこのゲームは変な装備名が多いな母の悲しみとか

661:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f91-FkkX)
20/01/25 12:17:27 6rSRahXK0.net
強さという意味がわからんが
防御力は見ての通りだし
付属してるスキルアップのメリットが自分のビルド構成に合うかどうかだけじゃね?

662:名も無き冒険者 (スッップ Sd7f-LWRq)
20/01/25 12:18:51 SGLvsPhOd.net
エルダースクロールズ知ってるなら納得する名前のセンスなんだよ

663:名も無き冒険者 (ワッチョイ 47e6-ZiJj)
20/01/25 12:31:46 tEE14pBf0.net
誤訳はなぁ
最近だと恐鳥を恐ろしい鳥にしたのがいただけないが
スカイリムのアワビとかヴァーミルナとか見てるとすべてが許されてしまう

664:名も無き冒険者
20/01/25 12:49:46.15 /POce7So0.net
最 初 の 仲 間

665:名も無き冒険者
20/01/25 12:49:46.75 QUX3W1/O0.net
トビウオ師匠

666:名も無き冒険者
20/01/25 13:08:19.56 B1jPKlFe0.net
クラフトが出来れば装備選択肢に幅が出る
クラフト装備を使わなくても、クラフトスキルのパッシブで強化に必要な素材が減少するから、お金の節約が出来る

667:名も無き冒険者
20/01/25 13:16:00.41 W+eu05Kz0.net
Lv1〜CP160迄の範囲なら食材とルーンの保管方法気をつければストレージに問題は出ないと思う。
というか2014年仕様なだけ。初心者のうちは行動範囲そんな広くないんでDLC産の素材がザラザラ手に入る訳でもなく。
あとLv50までなら、低いレベルの生産スキルでアイテム作れるので、
拾ったアイテム分解してスキル上げからの適正レベルを自分で作るプレイ可。実践したことがある。

668:名も無き冒険者
20/01/25 13:22:23.74 Q7QGFdKB0.net
誤訳といえば戦士ギルドのスキルで悪への転向ってのがすごいなとターンアンデットでいいのに

669:名も無き冒険者
20/01/25 13:24:08.75 B1jPKlFe0.net
イカれた鋳掛屋が狂気の鋳掛屋に修正された時は悲しかった

670:名も無き冒険者
20/01/25 13:38:06.80 aG4Iccfk0.net
装備の強さにあたるのはレベル差なしでのセット装備の効果とステータスアップ
生産キャラ完成すればクラフトのセット装備はお手軽に揃えられるのがいい
セカンドキャラ育成でウィロー路や誘惑者のセットに訓練特性とかやってると捗る
クラフトデイリークエで小遣い稼ぎもできる
ただプラス入ってないと研究時間や素材がかさばるので非常にキツイ
試練、ダンジョン周回、WBでの装備集め、ギルド商人で購入でいいやってんなら要らないかも
>>667
それやってたがcpはいるまで死の風と青白い柄とかを更新して使っていたのが懐かしい
そのころは銀行、バックパック拡張、馬育成の出費ですら結構辛かった記憶

671:名も無き冒険者
20/01/25 13:50:03.13 bDLk6W//0.net
殆どのプレイヤーが話しかけることもない様な殺戮可能なNPCにまで
ちゃんとボイスが付いてる事にこの者は驚かされる

672:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfda-Jq7D)
20/01/25 14:27:59 A1hvtkVx0.net
ほぼ全員同じ声だけどな

673:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f91-FkkX)
20/01/25 14:57:27 6rSRahXK0.net
シロディール重すぎて

674:名も無き冒険者 (ワッチョイ 27ab-9rwV)
20/01/25 15:06:18 D42r5kfY0.net
そこのあなたー!

675:名も無き冒険者
20/01/25 16:48:14.62 rOawtu5/0.net
巻き舌喋りの声優ってアドリブ?設定?

676:名も無き冒険者 (ワッチョイ c701-FkkX)
20/01/25 17:23:00 QUX3W1/O0.net
ほかに いいほうほう ないの ???

677:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfad-Jq7D)
20/01/25 17:26:52 kb6hehfS0.net
英語版のカジートもRが巻いてる

678:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8701-9rwV)
20/01/25 17:49:35 mL9FBZ5I0.net
レッダイマンレッダイマン〜♪

679:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f02-9rwV)
20/01/25 17:52:50 nKOVe/Tm0.net
基本的にフィールドドロップのセットの名前は
そのフィールドのクエストに関する名前が付いてる。
母の悲しみはデシャーンの装備だけど、デシャーンで展開されてるクエストを
きちんと内容を把握していれば「ああ、なるほど」と納得できるわけだ。

680:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fca-F6Gh)
20/01/25 18:00:03 09IgQNTs0.net
Stromhavenの日本語表記をストームヘブンにした罪は大きい

681:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfad-Jq7D)
20/01/25 18:09:23 kb6hehfS0.net
havenは全部ヘブンになってるから
ブラックハート天国だと思われてそう

682:名も無き冒険者
20/01/25 18:22:02.67 aG4Iccfk0.net
NPCに違法行為を見つかって叫ばれるだけでもバリエーションがありすぎる
街で誰かがアイテム間違えて盗んじゃったっぽいのに遭遇するとニヨニヨしちゃう
センシャルのデイリークエのところにいるカジートも巻き舌だった

683:名も無き冒険者 (ワッチョイ a710-cq+A)
20/01/25 18:40:01 W+eu05Kz0.net
>>670 うん。研究対象を自力ドロップに絞ると、第一マップのセット装備しか作れないんだよ。
私の場合はカンスト後のサブキャラで仕様確認する感じでやりましたけども。

684:名も無き冒険者
20/01/25 19:10:26.23 Q7QGFdKB0.net
青白い柄とかレベル上げ時はよく使ってたな前方範囲で火を吹くのが楽しかった

685:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f89-AWZT)
20/01/25 19:33:24 kUp39JhE0.net
あれ楽しいよね

686:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4742-14TX)
20/01/25 20:51:34 bDLk6W//0.net
>>681
天国って意味の方がかっこいいよね
ブラックハート港って漁港みたいでw

カキイレドキダァ....

687:名も無き冒険者 (ワッチョイ c701-FkkX)
20/01/25 21:26:45 QUX3W1/O0.net
ソヌヒンジュクヌスグトゥウォカエデヤルゥォ

688:名も無き冒険者
20/01/25 21:32:47.84 tEE14pBf0.net
次のアプデはクライアント再ダウンロードか(白目)

689:名も無き冒険者
20/01/25 21:36:09.61 Q7QGFdKB0.net
アドオン全滅とかならないでほしい

690:sage (ワッチョイ bf6a-klkx)
20/01/25 22:21:14 kF0L55m80.net
wts crownってたまに見るけど
取引できるんですか?

691:名も無き冒険者 (ワッチョイ 27ab-9rwV)
20/01/25 22:22:19 D42r5kfY0.net
おもち

692:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fda-Jq7D)
20/01/25 22:51:15 mpTQnGCN0.net
テルバー増えてるわけでもないのにモチーフガチで渋いな

693:578 (ワッチョイ 7f68-SNJZ)
20/01/25 23:40:58 g/1q13BA0.net
自己レスですが、
win7で期限切れAddonにチェック入れたらescキーが反応しなくなってた者ですが、エラー内容読んだら、何個かのlibファイルが重複してるみたいな事が書かれてたんで、libが付くファイル全削除して入れ直したらまともに動く様になりました。お騒がせしました。

694:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8701-9rwV)
20/01/26 00:39:21 0FUrLdtj0.net
黒檀を金属にしてる時点でもうなんでもありな気がする

695:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8701-er59)
20/01/26 01:16:15 gbcj9Sa30.net
人が増えるとまともにプレイできなくなるってどうなの

696:名も無き冒険者
20/01/26 01:23:09.30 HUEg7qmv0.net
>>690
直接クラウンを売買しているのではなく、ギフト機能を使って欲しい物を贈る(そして代金を支払う)
なのでギフトで贈呈出来ない「家」は無理

697:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2711-FkkX)
20/01/26 01:46:57 URPbe61l0.net
CP60程度でスタソサでDPSやってる者なのだけどランダムダンジョンがおいしいって聞いたんで行ってきたんだ
そしたらCP810のヒーラーかDPSかどちらかがばったばた敵を粉砕していって、俺クソ雑魚なのか?って悲しくなったんだが
初心者でスタソサがまずかったり、装備が不十分だったりのせい?

曖昧な質問ですまん

698:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-klkx)
20/01/26 01:55:14 Mh5jYakD0.net
ノーマルはそんなもんでしょ
ボス戦である程度DPSが出てればいいのでは

699:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2711-FkkX)
20/01/26 02:03:51 URPbe61l0.net
>>698
そうノーマルダンジョン
そういうものなのか・・・ボスだとダメージ計算変わるの?
BattleLevelingとか出てきたから調べてみるわありがとう

700:名も無き冒険者 (ワッチョイ df32-9rwV)
20/01/26 02:05:05 HUEg7qmv0.net
CP60で装備も揃ってなければそんなもんです
CP810で装備が揃って且つ慣れている人とは比べ物になりません

つまり自分も育てばそれだけ強くなれるという事です
期待しつつ育成しましょう

701:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2711-FkkX)
20/01/26 02:12:10 URPbe61l0.net
CP160以下は全部同じに調整されるんだな
それ以上になってやっと強くなれるのか

>>700
がんばるわ

702:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-klkx)
20/01/26 02:13:10 Mh5jYakD0.net
いやボスだとダメージ計算変わるわけじゃないけど
CP300くらいでももうノーマルの雑魚はすぐ溶けちゃうから、
雑魚戦でDPS出そうと思ったらとにかく早く突っ込めるビルドじゃないとダメ
先頭突っ走ってるひとはだいたいノンストップでしょ

703:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2711-FkkX)
20/01/26 02:21:35 URPbe61l0.net
うん全敵まとめて殲滅して俺がちまちま遠隔殴ってるとこに槍ぶっ刺して走り抜けていかれた
敵が俺の方向いたのはボスに開幕アルティメットスキルぶっぱしたときだけだった

704:名も無き冒険者 (ワッチョイ 275f-cq+A)
20/01/26 03:11:14 nD1PL0fq0.net
タンクは基本初撃と挑発して壁になって敵の攻撃を引き受けるので敵が向いてこないのはまあ普通 防御を犠牲に攻撃特化したDPSを守るロールだしね
CPが高いと星座で直接攻撃、属性攻撃、リソース回復それぞれ10%アップ、スキルによるバフでダメージ20%アップ、セット装備揃えて10%アップとか当たり前になる
グループダンジョンの雑魚戦では数が多い時は範囲攻撃のAOE、ボス戦はHPが多いので直接攻撃DDと継続ダメージDOTの組合せが軸になる


強い人はハウジングの家具にある攻撃標的、カカシと呼ばれるサンドバッグでキャンセルやどういうスキル回しがダメージ上がるかの練習までっやってたりするよ

705:名も無き冒険者
20/01/26 07:48:33.83 XbcS50/b0.net
エラー307死んどけ^^

706:名も無き冒険者
20/01/26 08:12:20.14 U1Gibd6q0.net
順番待ち位置:108

707:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-klkx)
20/01/26 12:29:46 Mh5jYakD0.net
もうちょっとスパム可能なスキルを増やしてくれないかなあ
LA アビ LA アビ・・・って毎回毎回みんな真面目にやってるわけ?
めんどくさくない?

708:名も無き冒険者
20/01/26 12:35:16.81 LFHrzdly0.net
マウスとキーボードを何も考えずに順番に押すだけのビルド最高

709:名も無き冒険者
20/01/26 12:45:20.03 HUEg7qmv0.net
使うスキルが変わるだけで、スパム可能なスキルを増やしてもひたすらLAアビLAアビだぞ

710:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-klkx)
20/01/26 12:48:16 Mh5jYakD0.net
ああスパム可能ってそういう意味じゃなくて
テンプラーの槍ツンみたいな詠唱時間のある一種のチャネリングスキル
LA入れると逆にロスになるようなのがいい

711:名も無き冒険者 (ワッチョイ a710-cq+A)
20/01/26 13:14:20 WCwQPnkx0.net
間にLA挟むと攻撃効率が上がる理由は、CTをALとアクティブスキルで共有していないから。
CTで1秒に1回の縛りがあるアクティブスキルの合間に挟むLAはスキルのCTの適用外。
LAの戻り自体もスキルでキャンセル出来るので、基本的にLA挟まない方が良いパターンっていうのは無い。

ラグぃ時とか少し間を置かないとLAが認識されないことがあるんでその待ち時間位だけど、スキルの方も多分待たないと受け付けないし。
戻りをキャンセルするから速くなるっていう格ゲのキャンセルとは仕組みが違う。

712:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-klkx)
20/01/26 13:17:23 Mh5jYakD0.net
槍ツン連発すると0.7秒くらいの周期でアビ発動してるけどね
あれにLA混ぜたらアビの周期は確実に落ちるけどDPS上がるのかね

713:名も無き冒険者 (スッップ Sd7f-LWRq)
20/01/26 13:33:21 S0/7moI4d.net
何時からか忘れたけど槍ツンはたしかに連続使用で速くなるな。
キャストタイムあるスキルと一緒の扱いなってるわ

714:名も無き冒険者
20/01/26 14:21:05.83 WCwQPnkx0.net
今録画してコマ数を数えてみたけど、槍ツン起動から最終段の大振りのダメージ発生までで60コマ(1秒)。
槍ツンの演出全体が1秒以上あるので連続起動すると速くなったように見えるだけで、本体部分は1秒であることに変わりない。
LAの方は書いた通り、戻り自体がスキルでキャンセル出来るので、タイムライン上でLAのための発動時間というのは存在しない。
突き詰めた話をした時に、入力を確定させるのに必要な1フレとかそういう時間だけ。
理想的な入力が行われる限り瞬間で2k位ダメージが入るのでDPS的には得。

715:名も無き冒険者
20/01/26 14:38:49.06 Mh5jYakD0.net
いやそういう理論的な話じゃなくて実測で出してみなよ、そこまで興味があるなら
だいたいその理想的な入力とやらは日本から接続してる環境で達成できるの?

716:名も無き冒険者
20/01/26 14:46:09.32 S0/7moI4d.net
>>714
まじか
元々1秒以上あるのね槍ツンモーション

717:名も無き冒険者
20/01/26 14:47:18.30 S0/7moI4d.net
>>715
いや実測じゃん
何言ってんの?www

718:名も無き冒険者
20/01/26 14:50:46.93 Mh5jYakD0.net
>>717
???

719:名も無き冒険者
20/01/26 15:08:06.19 Auex68odd.net
>>718
は????wwwwwwwwwww

720:名も無き冒険者
20/01/26 15:11:02.96 PSbLTGI/0.net
録画して計測したなら実測なのでは…?
あと理想的な入力をした場合どうなるかの話であって
理想的な入力が実際に出来るかどうかは別の話なように思える

721:名も無き冒険者
20/01/26 15:25:46.20 HUEg7qmv0.net
槍ツン連打じゃなくて、LAキャンセルした時のロスの事でしょ

722:名も無き冒険者
20/01/26 15:32:52.66 nTOjMr3g0.net
タンクとかヒラの人ってBGで付呪とか毒って何つかってるん?

723:名も無き冒険者
20/01/26 15:33:07.23 WCwQPnkx0.net
>>712 で言ってる内容が脳内の感想で事実から外れてる。
私が言っていることが事実で正しい。
加えて録画してこのコマ数になるというのは「私の主張」ではない。客観的な事実。「客観的な事実だ」と私が主張しているのとも違う。
事実かどうかは自分で録画すれば確かめられること。客観性を誰でも確認出来るようにレギュレーションも明示した。
理想的な入力が出来るかどうかはCT明けに間を置かずLAを入力してさらに間を置かずアクティブスキルを入力出来るかだけ。
距離による通信遅延は入力の受け付けの遅れにはなるけど、入力の間隔には影響を与えない。
鯖の応答が遅れている場合CTが伸びる現象は起こるけど、これは北米ネイティブでも同じなのでハンデにはならない。

724:名も無き冒険者
20/01/26 15:38:24.87 WCwQPnkx0.net
現実的な入力スピードの話にしたとしても、ほぼ瞬間に2k入る程度の話なので、槍ツン一段増えるって思えばお得にしかならないかと。
LAキャンセルでロスが生じるなら操作が下手としか。
LA+スキルの時間差入力を1秒毎の目押しでするだけ。
ESOの先行入力の受け付けシステム的にスキル優先っぽいので、早すぎるとLA消えてスキル連打と変わらない。
適切か早めである限り、LA+スキル ≧ スキル連打 
目押しのマージン取りすぎて遅いと理想よりDPS劣化するだろうけど、まぁどの遅れると劣化にまで至るのか興味あるならペーパーで計算してください位。

725:名も無き冒険者
20/01/26 15:44:00.73 Auex68odd.net
実測言ってる奴が一番実測から離れた事言ってたの草www
そこにしっかり、切り込み入れる所に更に草www
なーにが、>>712だよwwww

726:名も無き冒険者
20/01/26 15:45:08.43 HUEg7qmv0.net
実測値ならcombat metrixで簡単に測れるじゃん
時系列出していつダメージが入ったか観測するだけ
簡単でしょう?
あと普通にLAキャンセルもラグの影響を受ける
シロディールとか行くとよくわかる

727:名も無き冒険者
20/01/26 15:46:06.73 Mh5jYakD0.net
ペーパーで計算して何の意味があるの?
アスペの相手はほんと疲れるな
その理屈通りに入力して実際に高いDPS出せないと意味ないからね
フレームの録画までする人がそこに思いが至らないというのが理解不能

728:名も無き冒険者
20/01/26 15:53:41.59 OdS/Z/LUr.net
つまり…槍を磨けということか!

729:名も無き冒険者
20/01/26 15:55:46.45 LFHrzdly0.net
>>728
磨くには大きすぎます…!!

730:名も無き冒険者
20/01/26 15:57:21.96 Kb4Ib9z10.net
ご主人様の槍...

731:名も無き冒険者
20/01/26 15:58:02.04 nTOjMr3g0.net
朝までかかってしまいます!

732:名も無き冒険者
20/01/26 16:00:48.84 Mh5jYakD0.net
でもこの人が測ると槍ツン連打じゃなくて1秒ごとに起動したものを基準値にされそうだから
何とも言えないな

733:名も無き冒険者
20/01/26 16:01:12.18 WCwQPnkx0.net
>>726
>あと普通にLAキャンセルもラグの影響を受ける
これは勘違い。
私が>>723で触れた通り、鯖側で応答遅れる場合CT延伸という結果になるだけ。
証明は極簡単で、あなたが主張するようにLAの成立に鯖の応答が必要とした場合、
ラグが少ないと感じてるPing値でも普段行っているLAキャンセルが再現不可能だから。
LAの後0.2秒経過しないとスキル受け付けないとかそんなこと無いよね?Ping値200の意味する所はこういうことです。
鯖はCT明けた入力を断続的に受け取ってます。
>>727 理想的な入力なら瞬間。現実的な入力ならほぼ瞬間に2k入る。その程度の違い。
無理筋私の話を机上の空論だとケチつけてるだけで、妄想だけで話してるのはあなたです。
現実的におおよそ1秒毎の目押しが何ら難しいこととは思いませんが、
個人差ありますからあなたにとって手の届かない理想論なのでしょう。事実上の障害者カミングアウトなので胸張って言うことじゃないですよ?

734:名も無き冒険者
20/01/26 16:05:04.33 0FUrLdtj0.net
まーたおばちゃんが知ったか晒してるのか…

735:名も無き冒険者
20/01/26 16:13:48.03 Mh5jYakD0.net
ここまで言うのにそれを実証するDPSデータの証拠は頑なに出さないんだよなあ
可能なら可能で素直に凄いと思うからデータを出せばいいのにね

736:名も無き冒険者
20/01/26 16:36:53.90 HUEg7qmv0.net
おう、実測してきた
使用スキルはNBの不意打ち(発生が早いからわかりやすい)
1+60回(最初の一回は始点とするため)
スキル連打だけ=60.5秒
LAキャンセル=数回計測して63.5〜64.5秒
LAキャンセルしない理由はないけど、まぁそんな理論値通りにはいかんわなって話
あと槍ツンは多分チャネリングの仕様上の問題で、LAキャンセルは連打より明らかに遅くなる。LAした方が良いかどうかまでは知らん

737:名も無き冒険者
20/01/26 16:45:11.94 HUEg7qmv0.net
ちなみにシロディール等非常に重い場所でLAキャンセルもラグの影響を受けるってのは、スキル詰まりも含めた上での話だぞ
重いとスキルが出にくくなるだろ?
LAキャンセルは先行入力の関係で、この影響が非常に大きい

738:名も無き冒険者
20/01/26 16:46:05.88 WCwQPnkx0.net
LA後にスキル受け付けないCTのようなものは無いのだから、あると思い込んでアホな発言してたのは仕方ないとして、
事実確認した後に修正が効かないのもどうかと思うし、事実に反した内容を元に自分が口喧嘩の上で勝ってるように装うとか見栄だけですよね。
槍をどれだけ頑張って連打しても1秒毎にしか起動できませんよ〜?
仮に0.7秒間隔で撃てたとして最終段キャンセルされちゃってそれこそDPS下がりますよ〜?
どれだけ入力遅れるとDPS下がるかの計算ですか?算数出来ないド低能が増長してるとかヤベーなとしか。
槍ツンの内訳を1500x4、軽攻撃2kとします。現実の話にしたいときは自キャラの値を代入して結果をスライドさせてください。
この槍ツンは1秒かけて6kのダメージを与える攻撃なので、連打した場合のDPSは6kになります。
発動時間ゼロの理想的なLAキャンセルを行った場合、単純に2k足してDPSは8kになります。
LAの入力の遅延を発動時間として計算してDPSが6kより下がる場合を計算すると、LAから槍入力が0.33秒以上遅れる場合となります。
要はLA後、槍ツンのモーション1/3分だけボーッっとしてる時間あるならDPSは劣化する。
「僕はLAキャンセルするとDPSが下がってしまいます、何処が悪いのか添削してください」ならわかる。

739:名も無き冒険者
20/01/26 16:46:35.43 Mh5jYakD0.net
まあそうなるよね
即時発動のスキルですらどうしてもちょっと遅れが出てしまうわけで

740:名も無き冒険者
20/01/26 16:47:28.38 gbcj9Sa30.net
長文にかける熱意よ

741:名も無き冒険者
20/01/26 16:55:42.28 WCwQPnkx0.net
>>737 鯖が遅れてる場合は私が既に書いてる通り。
付け加えるならスキルのCT自体が伸びてるので理想的な入力も1秒毎じゃなくて伸びてる。
単純にスキル連打する場合の理想値も伸びてる。LAするかしないかの結果にラグは関係しない。
綺麗なLAキャンセルしにくくなるが、スキル連打より出力が下がることはない。
観測してるのは、CTが伸びたせいで、CT未消化スキル不発、ないしLA先行入力早過ぎ不発スキル先行入力のみ受け付け、という現象。

742:名も無き冒険者
20/01/26 17:04:50.67 WCwQPnkx0.net
>>739 お前の勝利条件は理論値ピッタリでないことを確認することじゃないぞ?ゴールポストを動かす屑野郎が。
お前の主張はLAしたらDPSロスするだろうが。
私は既に書いた通り、理論値なら瞬間、実効値ならほぼ瞬間。だよ。
>>736が実測した現実は60回スキルを撃って、LAによる時間のロスは合計0.3秒〜0.4秒だということだ。
この1/60が現実のLAの発動時間。ほぼ瞬間と評して良いだろう。DPSの逆転現象が生じるのに必要なLAでの所要時間はどれだけかな?

743:名も無き冒険者
20/01/26 17:11:02.69 gbcj9Sa30.net
BBAは絶対に間違いは認めないから会話にならんぞ
覚えとけ

744:名も無き冒険者
20/01/26 17:11:18.13 HUEg7qmv0.net
???
60回でロスが0.3〜0.4秒?
LA無しで60.5秒、LA有りで63.5〜64.5なのに?
算数できる?

745:名も無き冒険者
20/01/26 17:14:37.96 Mh5jYakD0.net
ゴールポストを動かす屑野郎とまで言い切り熱い長文を投稿する時間はあるのに
実際にDPSが上がる証拠は頑なに出さない
HP15Kさんまでドン引きで加勢しなくなっちゃったじゃん

746:名も無き冒険者
20/01/26 17:16:24.81 WCwQPnkx0.net
ああすまんね。桁を間違えたよ。揚げ足取りどうもありがとう!
でも結論変わらないが?
LAの発動時間0.05〜0.06秒。ついでにLAの成立に鯖の応答が必要ないのも証明されてる。理屈は>>733
Ping200、200ms、0.2秒の入り込む余地は無い。

747:名も無き冒険者 (ワッチョイ df32-9rwV)
20/01/26 17:20:24 HUEg7qmv0.net
>>745
いやLAキャンセルすれば5%ちょっとのロスでLAが入るって俺が実測値出してるやん
スキルの5%より、LAの方が強いのは間違いないぞ

槍ツンは知らん

748:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fda-Jq7D)
20/01/26 17:20:44 Z7wCX5HV0.net
DMMのフォーラムでゴネてる奴に見覚えあんだけど前もトラブってなかった?

749:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-klkx)
20/01/26 17:26:29 Mh5jYakD0.net
>>747
即時発動の場合遅れるけどDPS自体は上がるという事ね
それはわかったよ
それだと大先生の遅延なしでLA入れられるという当初の主張も覆るけども

そして大元の話は槍ツンなのですけれども

750:名も無き冒険者 (ワッチョイ a735-FkkX)
20/01/26 17:29:51 PSbLTGI/0.net
>>748
前のトラブルは知らないけど、感情的に名指してギルド批判の投稿した後に
どこかギルドいれてくださいって書ける強靭なメンタルはちょっと見習いたいかもしれない

朝方にも某トレードギルドで話を蒸し返してたな
別ギルドのトラブルを持ち込むなって書こうと思ったけど
これ触れると自分も被弾するなって思って自制したわ

751:名も無き冒険者 (ワッチョイ 67ea-4oe7)
20/01/26 18:13:30 J4+uBgna0.net
>>750
関わらない方がいい
てか何であいつBANされないんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1597日前に更新/226 KB
担当:undef