【TESO】The Elder Scrolls Online Part154 at MMO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f8c-tgR8)
20/01/12 21:34:38 AgS5Qgwd0.net
コレクション性を高めるアプデとか欲しいな
スった盗品の宝を家に並べて置けるようにできるとか
携帯おまるがずいぶん溜まったんだけど使い道がなくて

201:名も無き冒険者
20/01/12 22:27:59.81 ZtBLPYwt0.net
倒したプレイヤーの首飾りたいな
カーソル合わせればちゃんとIDとか出るようにして

202:名も無き冒険者
20/01/12 22:34:43.39 hlUbVzzx0.net
ソウルジェムに入れた敵の名前残るシステムがTES3にあったんだっけ?
強い敵倒して付呪するときにロマン度が増すし
気に食わないやつの魂入れて便所に捨てたりもできるな
アイテム欄がえらいことになりそうだが

203:名も無き冒険者
20/01/12 22:47:08.62 XWBOLVQC0.net
イイネ
アレッシア城門にソウルジェム晒してやりたいw

204:名も無き冒険者
20/01/12 23:11:57.27 /dtGHroO0.net
耳でええやろ? ビチャ

205:名も無き冒険者
20/01/12 23:45:29.01 k7VVC1UR0.net
kill counterを入れると、倒した相手の名前や倒した数も記録されるぞ
ある意味コレクション出来る

206:名も無き冒険者
20/01/13 00:03:00.09 BdtAqg5L0.net
2年くらいやってないけど、再開してみようかな。
結構変わってるっぽいし。

207:名も無き冒険者
20/01/13 00:03:10.46 BdtAqg5L0.net
2年くらいやってないけど、再開してみようかな。
結構変わってるっぽいし。

208:名も無き冒険者
20/01/13 00:03:24.57 BdtAqg5L0.net
2年くらいやってないけど、再開してみようかな。
結構変わってるっぽいし。

209:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff66-UkkR)
20/01/13 00:15:44 BdtAqg5L0.net
連投ごめんなさい

210:名も無き冒険者
20/01/13 01:40:12.22 FwbJPTea0.net
シロでクエストの資源とりに行く先々で同じ人に何度も妨害されて
離れたとこに移動してもまたついてきて流石に気味が悪くなってしまった
ローブ集めるコレクションの欲しいのは大体取れたから
もう変性石補充程度でマメに通わなくてもいいのは気楽

211:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fda-/4kS)
20/01/13 03:36:42 YWQhdHZ70.net
イランブリスのオパール頭のスタイルページ、既にコレクションに登録済みなのに、新たにドロップした同じスタイルページが、習得できます状態になってた。ギルドショップでみれるイランブリスの頭スタイルページは習得済みになってる。
ためしにクリックしたら、習得しましたって(既に習得しているにもかかわらず)って新たに習得したことになって、スタイルページは消えてしまいもうした。
なんなのこれ?w

212:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfda-lB9F)
20/01/13 04:24:27 zv7BtQYG0.net
オパールじゃなかったんじゃね

213:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fda-/4kS)
20/01/13 04:45:59 YWQhdHZ70.net
>>212
ありがとう。オパールじゃないイランブリス頭スタイルもドロップするんやね。確認したらそれでした。

214:名も無き冒険者
20/01/13 06:53:45.13 gwj3NCst0.net
tesの世界観が好きなら飽きたら一旦休止してやりたくなったらまたやるっていうのが気楽でいいよね
あと何ヶ月かしたらスカイリム地方も追加されるみたいだし今休止してる人はそれに向けて復帰してもいいし飽きてる人はそれまで休んでも他の事すればいい

215:名も無き冒険者
20/01/13 06:59:18.87 MqI+j09U0.net
スカイリムは流石に嬉しいよねw

216:名も無き冒険者
20/01/13 08:08:09.58 dqTfIWJnM.net
そろそろ新しいソロ試練が欲しい

217:名も無き冒険者
20/01/13 08:46:21.26 +SKa/i0N0.net
派手なダンスで「これから撃ちます」アピール
くそ遅い弾速と目立つエフェクト
スネアや他の雑魚の妨害なし
即死ではなくちょっとくらいなら踏んでも大丈夫
こんだけ優しいが揃ってるのにバンバン死人が出るるつぼの不思議

218:名も無き冒険者
20/01/13 09:08:58.15 l90v0UMT0.net
>>217
キーボードだと、前後の移動は中指1本でやるのでやりやすいが、左右移動は薬指と人差し指なので、練習しないとやりにくい。
なので、避けきれずに死ぬのでは?自分は、火の帯がきたら、横向いて前後移動で避けてるw

219:名も無き冒険者
20/01/13 10:14:41.51 PO0Ls+Lq0.net
クラフトする時に黄昏が必要か?必要ねえだろクソどもがアドオンで消せゴミクズ

220:名も無き冒険者
20/01/13 11:20:33.72 xOQLx4b70.net
いやなんか動いちゃうんだよね
あれは動かないで弾道みてちょちょっとよけたほうがよさそうね
いやでも一瞬触れると死んだよ?

221:名も無き冒険者
20/01/13 11:24:17.88 xOQLx4b70.net
黄昏って召喚してる本人から見ても邪魔だよね
飛空型遠隔型をなぜあのサイズにしたのか

222:名も無き冒険者
20/01/13 11:36:18.59 jXDBxytt0.net
オパールモチーフ一つ数万で売れてウマぃ。
上の方で金策の話出てたけど、トレードギルド入るとつよい。

223:名も無き冒険者
20/01/13 12:18:38.92 iISufLpM0.net
>>219
ここで喚かないで本人に直接言えよカス

224:名も無き冒険者
20/01/13 12:22:27.88 inUEcM+D0.net
今GvGのお祭りやってるね

225:名も無き冒険者
20/01/13 12:26:35.74 ErpunFuU0.net
ギルドって垢単位?キャラ単位?

226:名も無き冒険者
20/01/13 12:30:08.58 ErpunFuU0.net
自己解決
垢単位だった

227:名も無き冒険者
20/01/13 14:33:51.67 GaQt+h5q0.net
ずっとNのフンガル1周回してるけど青箱からオパール武器一個も出てくれぬ
やり方間違ってるのかしらと思ってきた

228:名も無き冒険者
20/01/13 15:25:52.84 LkWTcttS0.net
紫箱は確定だけど、青箱は「稀に」って書いてるし運なんじゃないの

229:名も無き冒険者
20/01/13 15:30:28.78 GaQt+h5q0.net
稀すぎるぜ…

230:名も無き冒険者
20/01/13 16:26:39.02 AHPoyGyK0.net
青箱連打しても換金用アイテムしか出ない たまに鍵…

231:名も無き冒険者
20/01/13 17:57:04.01 YhihFqsI0.net
opai武器

232:名も無き冒険者
20/01/13 19:19:42.21 yBrzI8HM0.net
30個ぐらいあけて1個出てるから一応出る
それはともかくやっぱ期間短いなー1週間は欲しい

233:名も無き冒険者
20/01/13 21:25:13.70 BdtAqg5L0.net
久しぶりにプレイしたけど、なんかグラフィックが良くなってる気がした

234:名も無き冒険者
20/01/13 23:25:28.50 8RryVbVP0.net
てんぷらーつよすぎ

235:名も無き冒険者
20/01/13 23:28:11.45 8RryVbVP0.net
けど、あのツンツンがアホっぽくてやりたいとは思わない

236:名も無き冒険者
20/01/14 00:16:47.62 XAmhHOUD0.net
vPもvEもバランス崩壊してるのによく戻ってくる気になったな
せいぜい俺の代わりに頑張ってくれよ

237:名も無き冒険者
20/01/14 00:30:57.65 TARqhznB0.net
おいこらその槍ツンにいっつも守られてるんだぞ多分

238:名も無き冒険者
20/01/14 04:51:41.64 Wi4vK5K40.net
面白そうだから始めたいんだけどどのパッケージ買えばいいのかよくわからない...
とりあえずベース+モロウィンドってやつを買おうと思ってる

239:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f2c-tV2w)
20/01/14 05:05:04 ZpiMiQSb0.net
>>238
最新の拡張であるエルスウェアのベースセット買えば、それ以前の拡張であるモロウィンドとサマーセットも入ってるからお得

240:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fba-Yaww)
20/01/14 05:43:13 Wi4vK5K40.net
>>239
情報ありがとう!それを買うことに決めた!
後、値段的にsteamで買おうと思ってて、調べたら若干日本語化は出来るみたいだけど英語でも大体わかる感じですか?DMM版の方買っとく方がいいですか?

241:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f02-lB9F)
20/01/14 05:50:38 LZeDBZbK0.net
英語が堪能でシリーズの熱心なファンであれば別ですが、そうでなければDMM版が良いと思います

242:名も無き冒険者
20/01/14 07:17:32.17 N+AQbEkA0.net
オススメはエルスウェアのベースセットだが6000円もするからな…
半額セールたまにやるし、今は2000円のベースセットだけ買っておいて、
気に入ったら半額セールの時に拡張買うのもありかと

243:名も無き冒険者
20/01/14 07:29:51.95 QnhnLgmOd.net
>>240
英語を日常的に使えるレベルでもなければ安さに釣られてsteam版買うと後悔するよ

244:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-alJZ)
20/01/14 07:54:24 TARqhznB0.net
弓と召喚はカイトしないで真後ろに逃げるマン
報復の儀式の範囲内に意地でも入らないマン
生命の息吹が届かないところまで下がるマン
が非常に多い
初心者に召喚すすめるのはやめて欲しい

245:名も無き冒険者
20/01/14 08:04:10.63 QTbnHUDzd.net
ベースセットだけでも相当なボリュームだし、ベースだけ買って、様子みてクラフトバックのためにもDLC開放されるプラス入るのも手。

246:名も無き冒険者
20/01/14 08:06:22.46 TARqhznB0.net
無課金は大規模トレードギルドに入れてもらって家を使わせてもらうといい
変性台と全てのクラフト台付きの家があって無課金でも色々できそう

247:名も無き冒険者
20/01/14 08:21:38.02 035bl0+o0.net
いまだにベース分やり切れてないわ

248:名も無き冒険者
20/01/14 10:14:54.93 wwDwriX9d.net
マーセロクで頑なに単体攻撃しかしない810弓ピシュマンにあたってえらい時間くった
ギミックしらんのはカバーできるけどダメージ出せないアタッカーはなに考えてんだ

249:名も無き冒険者
20/01/14 10:26:37.72 pxAYfi4sM.net
エルスウェアのクエストクリアしたら部屋を貰えるから便利かも

250:名も無き冒険者 (ワッチョイ df01-O1G3)
20/01/14 10:40:04 vUnFoTEr0.net
ファインダーで集まる奴はギルドに入れない最低レベルのクズしかいないらしいぞというかMMOに限らず最近のネットゲーム全般に言える事はまともな奴はギルドなりクランとか身内で固まって外に出てこないから野良にいる奴はまともじゃない奴ばかりだぞ

251:名も無き冒険者
20/01/14 10:49:54.27 TARqhznB0.net
ソロコンテンツもやらないとスキルポイント貰えない関係でやること自体は大量にあるけどね
ソロクエとか正直そこまで楽しいもんでもないからなあ

252:名も無き冒険者
20/01/14 11:42:39.10 meAoo7oJd.net
>>248
なんで蹴らなかったの?

253:名も無き冒険者
20/01/14 12:00:41.22 wwDwriX9d.net
>>252
腹はたつけど、明らかに悪意があるようなプレイヤー以外は極力キックはしないポリシーなので

254:名も無き冒険者
20/01/14 12:10:56.36 LFFhA/Xvd.net
変な奴ばっかりだな

255:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f10-Hp8P)
20/01/14 12:56:26 Fx5KUIMW0.net
下手を理由に蹴ってたらノーマルは成立しないしな。先に進めなかった時に考える。

というか、下手側は下手側で足を引っ張ってる自覚はあるのが普通なので、
申し訳ないけどPT抜けてくれって話すと蹴るまでもなく円満に解決するよ。

256:名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-f5hE)
20/01/14 13:14:53 cyUArBgDd.net
ファインダーでもまともな人はいるぞ
ギルド所属でもまともじゃないの居るし

257:名も無き冒険者
20/01/14 14:06:19.48 wJNP1XRm0.net
そりゃたまには野良で遊ぶこともあるだろうけど強い人やまともな人の圧倒的多数は身内だけで完結してるよ

258:名も無き冒険者
20/01/14 14:19:57.82 TARqhznB0.net
またあれかケースバイケースの一言で済ませられない人たちが誇りと尊厳をかけてネットバトルを始めるのか
そりゃトライアルに行くような人たちが身内でダンジョン行けば瞬殺だろうねランダムでもそれに近いことはあるし

259:名も無き冒険者
20/01/14 14:36:19.13 ZpiMiQSb0.net
すげぇ偏見で草 野良専でも上手い人、まともな人もいれば ギルド入ってても下手な人、まともじゃない人もいるだろ 決めつけてかからないと気が済まない奴多すぎだろココ

260:名も無き冒険者
20/01/14 14:58:52.77 IwTY7Ocs0.net
ギルドに入ってる人は上手いから早い ×
ギルドに入ってるメンバーの中から上手い人を集めたら早い ○

261:名も無き冒険者
20/01/14 15:07:12.33 cyUArBgDd.net
そうそうケースバイケースなのになぁ
このスレ相変わらずで草

262:名も無き冒険者
20/01/14 17:25:25.51 z4mZGvKm0.net
>>255
下手な人とマッチングしても極力頑張るけど弓ピシュ単発マンは下手とはまた違う種類だと思うので蹴るな

263:名も無き冒険者
20/01/14 17:32:32.33 Fx5KUIMW0.net
早いかという話だと、ファインダーは何時でも即始められるのがメリットなんだよ。
声かけから数えるなら大体のケースで野良のほうが早いと思う。
ギルドじゃなきゃいけないのは、vDLCを”スムーズ”にやりたいか、日本語限定じゃないと駄目とか。

264:名も無き冒険者 (スッップ Sd9f-UkkR)
20/01/14 18:03:46 QTbnHUDzd.net
俺は最初から最後まで弓で頑張るよ

265:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fba-/4kS)
20/01/14 18:41:39 1Xf/jxN00.net
DCさん、屈伸厨と暴言厨多すぎでしょ
しかも言い返されないようにオフラインだかブロックだかしてささやき送ってくるとかw

266:名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-FPBz)
20/01/14 18:53:53 06rzmXU9a.net
俺はDCだがそんなことはしないぜ!

267:名も無き冒険者 (ワッチョイ df69-lZna)
20/01/14 19:11:17 lG5qB6lZ0.net
洋ゲーの対人で屈伸くらいでなにいってんだと思うが、囁きを一方的に送って相手が返せないようにしてる奴はだせぇと思うw

268:名も無き冒険者
20/01/14 19:32:39.92 C/71jw7mM.net
一時期青強かったのに、また元に戻った感じ?青のやる気のなさがシロ全体をつまらなくしてるなって思う

269:名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-MAID)
20/01/14 19:50:42 Lgs5VDECa.net
三同盟全部にキャラいるマンの俺
未だに同盟煽りの面白さが分からん

270:名も無き冒険者
20/01/14 20:03:06.36 YyXNDChM0.net
>>245
ベース+Plusで最近始めた
調子こいてDLC全部アクセプトにしたらクエスト受注枠が23/25になってしまった、、、
これDLCクエスト取り消しできんのな、、

271:名も無き冒険者
20/01/14 20:06:55.93 1NCicXCo0.net
>>270
クエストは取り消して後で受け直しできるはず

272:名も無き冒険者
20/01/14 20:07:51.23 035bl0+o0.net
できたと思うけど、どうだったかな
altメニューから日記→クエストで取り消せないっけ?

273:名も無き冒険者 (ワッチョイ df01-G18V)
20/01/14 20:36:51 8/xTR9zO0.net
FPSとかみたいに屈伸が早くないから可愛らしい
低HPの奴を深追いしてタイマンのままやられるとキィー!ってなるけど
その敵が逃げた先に仲間がいて複数相手にやられたのに屈伸煽りする奴いるけど、なんだかな〜

274:名も無き冒険者 (ワッチョイ df01-tgR8)
20/01/14 20:40:17 Xf9PxoXi0.net
BGのお手軽さに慣れてシロはあまり行かなくなってしまった

275:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f32-G18V)
20/01/14 20:45:11 IwTY7Ocs0.net
敵でも味方でも、複数で一人を押し倒してから屈伸煽りする奴はどうかなって思う

俺が一人で倒した後、全然関係ない味方がやってきて死んだ相手に屈伸しだした時には思わず鼻水吹いた

276:名も無き冒険者 (ワッチョイ df1f-lB9F)
20/01/14 21:26:11 YyXNDChM0.net
普通にabandonでクエスト破棄できました
そんでDLCのチェックが外れて再Accept可能になった

277:名も無き冒険者 (ワッチョイ df77-6IsK)
20/01/14 23:27:18 mHaMBlJK0.net
全同盟にキャラいるけど同盟縛りは仕方ないとして
メイン以外に所属しているキャラの同盟スキル上げしにくいのに
PvEでも必須級なのどうにかしてほしい

278:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-6zBS)
20/01/15 00:12:18 eWgJ3QeI0.net
シロはやってる時間の大半が馬でパカパカしてるだけなのが怠い

279:名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-muX5)
20/01/15 00:12:29 Y6p8bgYN0.net
>>275 それ私も見たことあるなw
屈伸したい人の情熱は何処から来るんだろう?

280:名も無き冒険者 (ワッチョイ 41da-aFxy)
20/01/15 00:16:28 cP/mQMwl0.net
街中でデュエルして負けて死んでたら関係ない見物人が屈伸しだして笑ってしまった
お前関係ないだろって

281:名も無き冒険者
20/01/15 00:26:11.61 uNaLyfvN0.net
片手武器のグリフ使いにくいな〜
右手のグリフ2倍にする逆手専用グリフみたいなの欲しいな

282:名も無き冒険者
20/01/15 01:21:11.10 Y6p8bgYN0.net
威力面考えると両手武器には劣るので、2種類エンチャ出来ること活用するのが良いと思うよ

283:名も無き冒険者
20/01/15 01:24:29.77 uNaLyfvN0.net
そうだよねえ
Glyph of Weapon Damage 単独で使いたかったんだけどなあ

284:名も無き冒険者
20/01/15 02:28:28.29 schx87YA0.net
シロで友軍の人が戦ってたので加勢して死んだら、その友軍の人が屈伸してたw
タイマン勝負だったのかもしれないけど、それ以来知らない人には関わらないように気を付けてますw

285:名も無き冒険者
20/01/15 02:37:04.60 Q23pWOgM0.net
クラフトで素材からインゴット加工するときのデフォが、MAXなってるの勘弁して欲しいわ。
加工スキルレベルの低いサブキャラで、インゴット不足になったので、何気に加工ポチしたら、クラフトバッグの中身全部加工されてまったわ。泣くわ〜

286:名も無き冒険者
20/01/15 06:46:36.82 CKpJDCeQ0.net
>>285
俺もそれいつかやりそうで注意してる…
あと1つで良いものを上限まで作ったりな

287:名も無き冒険者
20/01/15 07:41:24.67 g5QPCo870.net
クラフトで上限まで作れるヤツも怖いよな...

288:名も無き冒険者
20/01/15 09:06:04.83 IAnb/l3Q0.net
お近くのアドオン職人に頼んでみるとか

289:名も無き冒険者
20/01/15 15:02:42.10 5pSWW2E2d.net
現環境ってスタミナ強いよな。
気のせいか

290:名も無き冒険者
20/01/15 15:25:04.89 fm67gzY80.net
今は回復力過剰なタンクメタだから、耐えやすいスタミナ型が強くなってる感じかな
とはいえマジカでも、ソーサラーとかテンプラーは相変わらず安定して強い

291:名も無き冒険者 (スプッッ Sd82-j+sJ)
20/01/15 16:13:58 rmi6OF2xd.net
両手武器ult
新たなる月の侍者セット
単体dot修正
クラス間で多少強弱あるけど割とバランスいい気がする

292:名も無き冒険者
20/01/15 17:10:19.11 49t7JlJv0.net
vPなのかvEなのか

293:名も無き冒険者 (ワッチョイ 495f-otum)
20/01/15 17:55:53 incrNJ9R0.net
新たなる月はPvE PvPどちらでも使える
ただ消費5%UPが地味に痛いのでPvEだとかなり使いにくいのとマジカだと
特にクリダメ最強なので使う必要があるかどうかはかなり微妙

ファインダーも微妙に壊れたままだしスキルは詰まるしどうなんってんだよ

294:名も無き冒険者
20/01/15 19:03:27.99 49t7JlJv0.net
>>293
マジカだとパッシブで貫通キャップいきやすいからセット効果は貫通よりクリティカル率が重視されやすいってこと?
母悲流行ってますもんね

295:名も無き冒険者 (ワッチョイ 495f-2sZ9)
20/01/15 19:06:28 49t7JlJv0.net
スキルがつまるのとAction Duration Reminderのカウント反映が遅れる時があるのが困るわ

296:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-L3Po)
20/01/15 19:20:42 DxCN+rvga.net
便さん今日も一人小芝居か

297:名も無き冒険者
20/01/15 20:11:09.24 SO+3I7bad.net
敵のリスポン早くてNPCの話聞いてるうちに復活すると萎える

298:名も無き冒険者
20/01/15 20:33:19.46 GR+3nnh40.net
スキルが詰まるのってスキル使用時に一瞬移動止まる奴の事?
円錐スキルでよくなるんだけどめっちゃ困るな
mob狩ってる時はまだ許せるけど、pvpとかでテンプラの円錐ヒールでちょこちょこ止まるのまじ勘弁

299:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06da-A78j)
20/01/15 21:52:58 kuaW1rMx0.net
なんかサーバーエラーで落とされた
これ俺環だろうか
他の人はどう?

300:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06da-A78j)
20/01/15 22:03:38 kuaW1rMx0.net
数分置いたら入れた
俺環だったぽい

301:名も無き冒険者 (ワッチョイ fe2d-s5Rz)
20/01/15 23:39:28 uNaLyfvN0.net
ベテラン行くとなんか柔らけえなあと思ってアイアンクラッドとフォーカス(軽)中心に振りなおしたら硬くなった
マジカテンプラーはバランスの戦士と軽装パッシブで呪文耐性に偏っちゃうのね

302:名も無き冒険者 (ワッチョイ 421f-6zBS)
20/01/16 09:37:29 BMJH0Vlk0.net
デスマッチで死にそうなやつを鎖で引っ張ってくるの楽しいな

303:名も無き冒険者
20/01/16 10:26:41.35 gUQP4J/yd.net
現環境はHot強すぎだよなぁ
鎖で引っ張るやつって弱くても名前覚えてしまうわ
シロとかで嫌なタイミングで引っ張られると笑ってしまう

304:名も無き冒険者
20/01/16 10:41:04.41 1wyUO1nS0.net
そんな事でケタケタ笑うのか、ガイキチかよ

305:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9232-6zBS)
20/01/16 12:34:54 BHX8/f/G0.net
体感で鎖引っ張りマンのnoob率は90%以上
他の人が(近接で)殴ってる相手を引っ張ったり、アホみたいに鎖連打してスタン耐性をつけるから邪魔でしかない

上手い鎖引っ張りマンは引っ張ってはダメな場合は引っ張らないので、セットしている事に気づかないだけだろうけど

306:名も無き冒険者 (スプッッ Sd82-b4fT)
20/01/16 13:31:39 RXA78Gmwd.net
>>305
すまんな
1日一回をノルマにした公式を恨んでくれ

307:名も無き冒険者 (ワッチョイ c2f7-ulBa)
20/01/16 15:50:25 gbmd2BVt0.net
現時点のPvEだと母悲、新月、完全偽神、辛辣あたりが使ってる人よくみるね。新月だと頭はグランドウルフ一択だけど。

308:名も無き冒険者 (ワッチョイ 466a-s5Rz)
20/01/16 16:28:53 s8tN2fju0.net
サイジック上げ糞だるい
3000円はたけーよ

309:名も無き冒険者 (スッップ Sd22-0WEP)
20/01/16 16:43:27 tZn8tGaGd.net
アドオン使えば一日で終わるぞ

310:名も無き冒険者 (スップ Sd82-mzut)
20/01/16 17:51:35 g5coIbCVd.net
すっかり忘れてたが新章発表明日か

311:名も無き冒険者
20/01/16 18:00:09.82 1wyUO1nS0.net
期待しすぎてスカイリムアップデート後に文句ばかり言う人が多くなる未来が視える

312:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06da-A78j)
20/01/16 18:36:53 Z09bMoV/0.net
すっかり忘れてた
今日メンテか

313:名も無き冒険者
20/01/16 18:56:01.09 hcNLIO2Z0.net
>>306
DKは公式で1日1回は鎖使わなきゃいけないノルマがあるなんて初めて聞いたよ大変なんだね

314:名も無き冒険者
20/01/16 18:58:38.42 J9AScPqx0.net
新たなる月の侍者ってコストしんどいらしくて使ってないけど強いのこれ?

315:名も無き冒険者 (ワッチョイ e905-Ao7B)
20/01/16 18:59:28 Vp5e6Q5q0.net
起きたらメンテでかなしいはよ終わって

316:名も無き冒険者 (ワッチョイ bd02-A78j)
20/01/16 19:07:38 pdrghIxF0.net
今日は6時間の予定らしいよ

317:名も無き冒険者 (ワッチョイ a942-XuWD)
20/01/16 19:23:16 lSpiwDST0.net
マジカは偽神とシロリア位しか選択肢が無くて楽でいいね

318:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-EpuA)
20/01/16 19:41:54 i2jI1JKBa.net
面倒くさいからvp用の装備でランダムダンジョン行ってるけどバレへんか

319:名も無き冒険者 (ワッチョイ bd02-Nn8W)
20/01/16 19:42:31 Gqi3yO0s0.net
月曜日じゃないから今日こそ遊べると思ったらまたメンテか
俺の休みに合わせて嫌がらせみたいにメンテするなよ

いったいいつになったら遊べるんだ?

320:名も無き冒険者 (ワッチョイ 220c-6zBS)
20/01/16 20:00:27 jIrrg6bJ0.net
スカイリムの時に廃墟だった場所がどんなんなるのかなとか
エルスウェアみたいに何分割かで来るのかなとか気にはなるけども
モロウィンドのヴァーデンフェルの時は北の島は行けなかったり
小さくなってたり入れなかったりな場所も沢山あったから過剰な期待はしないでいたい

321:名も無き冒険者
20/01/16 20:28:05.71 dEdc9eLq0.net
もう入れる?メンテ多いね

322:名も無き冒険者
20/01/16 20:34:18.93 oC9uPDu40.net
手が震える

323:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8202-6zBS)
20/01/16 20:42:52 BELajNdf0.net
>295
ドーンブレイカーとかのスキルが仕様変更されて発動時の膠着するようになった弊害じゃね?

324:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9232-6zBS)
20/01/16 20:51:53 BHX8/f/G0.net
URLリンク(forums.elderscrollsonline.com)

これの動画の評価に概ね同意なんだけど、お前らの評価だとどんな感じ?
俺はスタミナNBとマジカDKのソロがもう少し上かな、って思うくらいなんだけど

325:名も無き冒険者 (ワッチョイ ae33-YDSs)
20/01/16 21:04:00 l+mtxirv0.net
hotが強いとはいえスタソサとかスタンプラーはもうちょっとhotか耐性が欲しい感じじゃない?
現状ネクロが防護強と幽霊、ドットパッシブとデバフ回復増で硬すぎるしウォーデンも脆弱弱防護弱治癒強、コスト0のネッチパージとそれぞれ課金クラスとはいえ若干強すぎな気がするなぁ
NBもちょっと色々無くなりすぎたしちょっとバフしてもいい気がする
あとスナイプは削除でいい

326:名も無き冒険者 (ワッチョイ a942-XuWD)
20/01/16 21:41:22 lSpiwDST0.net
俺のNBは回復が再生だけの攻撃特化
どんなHOTも削り殺す(希望) なお味方の背後からしか攻撃しない模様w

327:名も無き冒険者 (ワッチョイ 466a-s5Rz)
20/01/16 21:49:29 s8tN2fju0.net
シロディールは広すぎるし、BGは狭すぎる
wowのBGみたいなの作ってくれ

328:名も無き冒険者
20/01/16 21:59:46.72 i2jI1JKBa.net
俺のNBはダーククローク再生活力で捧げ物するマン
ほどほどに殴って欲しい

329:名も無き冒険者
20/01/16 22:01:29.71 d6xQ6GiM0.net
広いBGマップはイスティリス基地でこりごりだよぉ

330:名も無き冒険者
20/01/16 22:02:43.18 hcNLIO2Z0.net
シロディールは砦や城をもっと強固にできないかな防衛するpcいないと数人で落とされるのはどうかと思う

331:名も無き冒険者 (ワッチョイ 466a-s5Rz)
20/01/16 23:40:35 s8tN2fju0.net
まだ終わってないのかよ

332:名も無き冒険者 (ワッチョイ bd5f-0rc0)
20/01/17 00:00:29 XHqVh6SC0.net
どうやら入れた模様

333:名も無き冒険者 (ワッチョイ ae33-YDSs)
20/01/17 05:58:53 Vu3X78ao0.net
城砦よりもセヤヌスとアレッシア間の橋もっとAD側に有利な構造にして欲しいな
赤と青のゲートは簡単に一方通行に出来るからちょっとアンフェアに感じる
いっそ橋は壊れないようにして手前か奥にゲート置いた方が良さそう
橋壊れてる時用の桟橋もpugだと死者が出るから使いにくいだろうし他と同様トンネルにしてほしいわ

334:名も無き冒険者
20/01/17 08:48:12.33 5lz3LlzY0.net
ブラックリーチとソリチュード(西スカイリム)だってよ

335:名も無き冒険者
20/01/17 08:56:08.82 yBdzNAbR0.net
ワーウルフにフラグが立ったかな

336:名も無き冒険者
20/01/17 09:36:00.56 YnofYBx+d.net
ホワイトラン来ないのか

337:名も無き冒険者
20/01/17 09:47:34.48 USqIKqhJ0.net
新職なし新スキルなし…?

338:名も無き冒険者 (ワッチョイ 82ca-Pl7m)
20/01/17 10:20:16 n1EWRBUu0.net
チャプター1から新職→スキル→新職ってきてるからスキルが来る可能性はあるよな

339:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1dab-6zBS)
20/01/17 10:29:10 zVHD8Vks0.net
北→南エルスウェアみたいにホワイトラン後から来るかもね
たのしみ

340:名も無き冒険者 (スップ Sd82-S1YD)
20/01/17 10:30:30 bgSYJfPnd.net
新スキルは吸血鬼関係のスキルだろうか?
違うか

341:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1dab-6zBS)
20/01/17 10:36:38 zVHD8Vks0.net
ブライアハート化すきるだなw

342:名も無き冒険者 (ワッチョイ 82ca-lze6)
20/01/17 10:49:20 5lz3LlzY0.net
新スキルというか、吸血鬼のスキルラインが見直されるらしい
これはチャプター関係なく適用されるみたいだが
トレーラー見るに吸血鬼の王出るっぽいしな

343:名も無き冒険者 (スップ Sd82-S1YD)
20/01/17 11:04:45 bgSYJfPnd.net
なるほど、吸血鬼の王が来そうだ

新しいPvE要素が追加されるのか
ハウジングやコレクターは嬉しいだろうな

344:名も無き冒険者 (ワッチョイ 417e-otum)
20/01/17 11:17:37 sfpGvhkn0.net
ゲーム重いの改善するっていうのは嘘なのかな?

345:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ee1-6zBS)
20/01/17 11:49:05 HoZgqK3i0.net
ヴォルキハル城も出てくるのかな

346:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-g8OG)
20/01/17 11:53:11 /8S+V+bs0.net
セラーナは寝てるから出てこなさそうだな

347:名も無き冒険者
20/01/17 11:59:32.25 LRzNuqKKd.net
ブラックリーチ
あそこ歩いてると鬱になる

348:名も無き冒険者
20/01/17 14:48:09.52 qqH+5fDr0.net
なんだなんだ強制ログアウトきて3分くらい巻き戻ったよ
サイジック会?

349:名も無き冒険者
20/01/17 15:28:39.64 K1KsPqifd.net
赤い草を集めれるのかな
ブラックリーチ

350:名も無き冒険者
20/01/17 15:40:16.08 /8S+V+bs0.net
年代的にポテマがいないのがちょっと残念だなぁ

351:名も無き冒険者 (オッペケ Srd1-9OGZ)
20/01/17 15:55:04 ZRTd660Fr.net
グレイムーアってTESVに同名の砦があったな、持ち主が何度も何度も変わってる(家政婦談)っていう
なんでタイトルにソリチュードでもブラックリーチでもなくグレイムーアを付けたんだ?

352:名も無き冒険者 (ワッチョイ 46ad-A78j)
20/01/17 17:35:41 USqIKqhJ0.net
> バトルグラウンドで、1つのチームにプレイヤーが集まり過ぎていた問題を修正しました。

そうじゃなくて全員集まるまで開始するなよ…

353:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-6zBS)
20/01/17 18:24:09 Wa9CTG3y0.net
吸血鬼スキルが修正されるのはうれしいな 

354:名も無き冒険者 (ワッチョイ 25f9-j+sJ)
20/01/17 18:29:39 EnqctWqX0.net
何かBGバグで1チームに20人位集まるやつ見たけど修正されたか

355:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0202-aROw)
20/01/17 18:37:09 +7fa2FW80.net
何それ見たかったw

356:名も無き冒険者 (ワッチョイ 495f-2sZ9)
20/01/17 18:37:54 lV5uqLKx0.net
なにそれ面白そう

357:名も無き冒険者 (ワッチョイ 495f-2sZ9)
20/01/17 18:49:46 lV5uqLKx0.net
>>342
現状吸血鬼は必須になってしまってるけどどう調整してくるかだよね

358:名も無き冒険者 (ワッチョイ 495f-FGhO)
20/01/17 18:57:02 QD+KnnbE0.net
>>317
そう思ってる人が結構多いんだよね
実際アホみたいなDPS出してる人は使ってない
有名試練ギルドでも上位者は使ってなかったりする
alcasttとかのサイトのビルドはこういうのもあるよーって紹介だよ
自分のこれだってビルドは他者には教えないよ

359:名も無き冒険者
20/01/17 19:23:47.84 jfalQtLqM.net
他人にビルドを教えるも何も今エソログ入れれば装備スキルDPS全部丸裸やんけ

360:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-L3Po)
20/01/17 19:39:19 sqZtmQT5a.net
ageの5f-は便さんやぞ

361:名も無き冒険者 (ワッチョイ 82ca-Pl7m)
20/01/17 19:52:50 n1EWRBUu0.net
便だろうが何だろうが言ってる事は間違いない

362:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-g8OG)
20/01/17 19:53:41 /8S+V+bs0.net
Alcastのビルドは参考程度にしたほうがいいとは思う全体的にどのロールでも体力と防御力が低いから不慣れなうちは真似しないで生存率高めたビルドにしたほうが結果的に火力がでる

363:名も無き冒険者
20/01/17 20:04:10.20 Mv1Q6IVO0.net
生存力と操作が簡単であることは非常に重要だと
くそ雑魚底辺ヒーラーの俺は確信している

364:名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-muX5)
20/01/17 20:18:38 0Un0sJ1C0.net
妨害されながら戦うこと考えたら、操作が簡単な方が良いというか、
神経質なバフ管理必要だったり、ギミック偏重のビルドはお座敷仕様だと思う。

365:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06da-A78j)
20/01/17 21:00:07 yBdzNAbR0.net
>>363
わかる
特に道中長いと複雑な操作は疲れる

366:名も無き冒険者 (ワッチョイ f901-otum)
20/01/17 22:05:12 Mv1Q6IVO0.net
ソウルサイフォンつえーけど発動までちょっと遅いのくっそ気になるな
シロだとそうでもなかったけどBGだとイライラする

367:名も無き冒険者
20/01/18 00:14:06.67 DSRxQjEj0.net
クラウンストアのビューで見る限り
ノルドの英雄鎧もドラゴンウォーリアもあんまかっこよくないな
トレーラーの印象が全然ないというかコレジャナイ感がすごい

368:名も無き冒険者
20/01/18 00:31:01.13 fJpYnfrF0.net
吸血鬼の王てハルコンの血筋かな?
ESOは本家よりもキャラが美形化してることを考えると
豚じゃない王様に期待ができるな

369:名も無き冒険者
20/01/18 00:52:10.19 fJpYnfrF0.net
>>367
コスって種族や体型で結構印象変わるしな
筋肉髭ノルド以外似合わないんじゃないか
ロスガーの熊兜なんか痩せ細ったトカゲが着ると
頭でっかちでゆるキャラ味出ちゃうし

370:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06da-A78j)
20/01/18 01:08:48 DSRxQjEj0.net
マッチョ髭ノルドなんだよー
トレーラーと見比べるとやっぱコレジャナイ
原因は多分髪の毛が消えるからだと思うわ

371:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8202-6zBS)
20/01/18 01:22:03 4Av5wOFw0.net
ノルドの英雄鎧はガタイ良くないとカッコ悪い。
でも被ると僕の素敵な髭が見えなくなるのが辛い。

372:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-g8OG)
20/01/18 01:23:51 M6tgYpRs0.net
ノルドキャラで筋肉質だけど英雄鎧はなんかいまいちなんだよなドラゴンウォリアは割としっくりくるけどドワァキンってよりも山賊その1って感じになる

373:名も無き冒険者
20/01/18 01:27:47.56 KpP2TtEh0.net
ドラゴンウォリャーは色が淡いから同系統の濃いめの色で染色するのおすすめ
強そうになる

374:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-L3Po)
20/01/18 01:57:08 KdVbbtVea.net
英雄鎧は全体的にペラいからな
トレーラーのノルドヒーロー作りたいなら
ドラウグルとか着せた方がそれっぽくなる

375:名も無き冒険者 (ワッチョイ 41da-aFxy)
20/01/18 07:02:23 g64MxaZj0.net
今回も物理パッケージ売りはないの?

376:名も無き冒険者 (ワッチョイ f901-otum)
20/01/18 08:15:47 f8TlYwZ50.net
骨とかドクロっぽい装備もっと増やしてほしい

377:名も無き冒険者 (ワッチョイ a9b4-Ip36)
20/01/18 08:43:12 ivFOMY680.net
海外はゲイって言葉に敏感やなあ
2回目のアカBanくらってしもうた
なお最終通告らしい

378:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8202-6zBS)
20/01/18 08:58:53 4Av5wOFw0.net
ノルドの英雄鎧はノルドじゃなくて、ムキムキの作ったオークだと似合う事が判明w
腕を組んだ時に首より太いぐらいの筋肉無いと似合わん。

379:名も無き冒険者 (ワッチョイ a1ad-TmqY)
20/01/18 09:07:15 n2gpxpew0.net
>>375
URLリンク(eso.dmm.com)
ここ見る限り
コレクターズ版のパッケージはあるみたいよ

380:名も無き冒険者
20/01/18 09:18:00.34 PCiSNr/Dd.net
みんな髪の有無気にしてるんだね
うちのキャラはハゲだからよくわからん

381:名も無き冒険者
20/01/18 09:23:56.65 DSRxQjEj0.net
髪の有無で首回りがスッカスカになるのが一番の問題かなぁ
トレーラーの重厚感が全くないからコレジャナイ感がすごい
英雄鎧とかドラゴンウォーリアとかってギルドショップとかでも買えるんだっけ?
ゴールドなら買ってもいいかなって思う

382:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0289-0WEP)
20/01/18 09:46:34 KpP2TtEh0.net
>>381
買えません

383:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9232-6zBS)
20/01/18 09:50:36 8zpuRT9H0.net
ギフト機能でゴールドと交換、という手は使えなくもない

384:名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-muX5)
20/01/18 09:55:32 kkvawMlO0.net
コレジャナイ感の一因は、ノーマルマップでの凹凸表現が浅めなのと質感設定で光沢ありすぎるせい。
後者は色変えで暗めの色にすると落ち着く。光源にもよるけど。あと、猫や逆三角形に作ったハイエルフでも似合う。

なおフレーバーテキストによると、伝説のノルドの名もなき英雄をモチーフとしたレプリカ鎧。
エイプリルフールのユニコーンと同じとまでは行かないけど、PVのオッサンの鎧それそのものではない。

385:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06da-A78j)
20/01/18 10:01:57 DSRxQjEj0.net
>>382
残念

386:名も無き冒険者 (スッップ Sd22-S1YD)
20/01/18 10:55:44 19VGxvjdd.net
>>357
vPなら必須ではないぞ
あえてマウント取るけど吸血鬼って体力再生減とか炎弱点とかキツすぎ
vEでは必須にちかいのだろうか

387:名も無き冒険者
20/01/18 11:27:10.83 f8TlYwZ50.net
ウェアウルフ見ると和む
かわいい

388:名も無き冒険者 (ワッチョイ a942-XuWD)
20/01/18 11:43:11 P3gpp/UM0.net
時々凄いスタイリングが上手な人を見かけて見つめてしまう

389:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0289-0WEP)
20/01/18 12:10:42 KpP2TtEh0.net
>>388
照れるぜ

390:名も無き冒険者
20/01/18 12:40:24.93 Qc6S7c370.net
レッドガードの一番の特徴である鼻をいじった超イケメンいたな

391:名も無き冒険者
20/01/18 13:05:42.92 DSRxQjEj0.net
他人のキャラを鼻まで見るってあんまりないな…

392:名も無き冒険者
20/01/18 13:11:43.36 ydpOFZsv0.net
見せつけるように立ってるやつでも
じろじろ見てたら逃げていくよねw

393:名も無き冒険者 (スップ Sd22-S1YD)
20/01/18 13:44:55 cWQUuP2dd.net
esoは一人称視点でもプレイ出来るから良いよなぁ
人とか建造物とか眺めやすい

394:名も無き冒険者 (ワッチョイ fe2d-s5Rz)
20/01/18 14:16:25 Qc6S7c370.net
祠の周りでだいたいたむろってるでしょ、そこに放置してたから
すげーイケメン黒人で目立ってたんだよ

395:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-6zBS)
20/01/18 15:22:35 mQN6i+VC0.net
ブレトンの英雄の服のコレジャナイ感

396:名も無き冒険者 (ワッチョイ 220c-6zBS)
20/01/18 15:42:35 eIjJyUew0.net
大体のクエストでやってることは便利屋掃除屋さんだから
英雄とか書かれてるとこそばゆくて実用的で作業着的な服が着たいな

397:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06da-A78j)
20/01/18 15:47:09 DSRxQjEj0.net
ブレトン君はトレーラーでもいいとこないから…

398:名も無き冒険者 (スプッッ Sd82-j+sJ)
20/01/18 16:23:50 qhTEl7rud.net
華麗な戦闘見せるも一人倒される
ネクロマンスされるもノルドの英雄にボコボコにされる
ネクロマンサーになるもドラゴンにボコボコにされる
最終的にアイアンマンとして背景を飾る

399:名も無き冒険者 (ワッチョイ 46ad-A78j)
20/01/18 17:08:23 B4myuyYt0.net
あいつブレトンのスタミナNBだしな
素直にマジカ型にしておけば良かったのに…

400:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e1f-6zBS)
20/01/18 18:28:34 xzRf77CP0.net
eso plusで一つのDLC何時間くらいでクリアできる?

401:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-6zBS)
20/01/18 18:47:19 7vnkpKd00.net
プラス中でやるべき事ってサイキックとDLCトライアル、宝飾品辺りを可能なまですすめるくらい?

402:名も無き冒険者 (ワッチョイ f901-otum)
20/01/18 19:02:46 f8TlYwZ50.net
アイレイドの鉄の森だかなんだかいうマップのデスマッチ
なぜか俺らだけ2人でスタート…バグじゃねえのか?と思いつつ進撃するも即死
その後一人増えたが、今度は崖に落ちてく敵を追って3人仲良く落下死
チャットに飛び交うlol、この時点でスコアは他が250くらいで俺らは90
もう完全なお笑い試合となるかと思われたが
ここから突然団結して神がかりのような快進撃で3人のまま逆転勝利
vpってほんと何で勝つのか負けるのか分かんないもぅマヂ無理…というかこれ神ゲーなのでは

403:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06da-A78j)
20/01/18 19:18:51 DSRxQjEj0.net
>>401
サイジックはクエだけでスキルレベル上がるから頑張れば1日でマックスまでいける
けど場所を紹介してくれるサイト見ながらとか、場所分かってるフレに助けてもらいながらとかじゃないとキツいよ
場所を紹介してくれてるサイトはいくつかあったと思う
宝飾スキル上げしても、plus無料期間終わったらアクセスできなくなるから
サマーセット買う気がないなら無意味じゃないかな
サイジックスキル上げ以外ならシャード集めとかかな

404:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-6zBS)
20/01/18 19:32:46 7vnkpKd00.net
>>403
サイジックは地道だけど確実に上げれるんだな
宝飾品は変性変えるのもできなくなる?
研究だけはやっておこうと思ったけど
もしかしてと思ったけどウォーデンとかネクロはプラス枠に入ってないんだなw
pvpメインだからトライアルよりアリーナ装備狙うかな

405:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06da-A78j)
20/01/18 19:45:41 DSRxQjEj0.net
>>404
変性台使えるならプラス無料終了後も変えることはできたと思う
ヲデンとかネクロはアップデートしないとダメかな

406:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6eb5-/Syb)
20/01/18 19:46:45 IFzP9zF40.net
闇の一党と盗賊の続き、しかしヘタレすぎてお金が減る減る

407:名も無き冒険者
20/01/18 19:55:52.21 Qc6S7c370.net
無料終了後も変性台使えるの?どういう理屈?
クロックワークなんとかまで行かないと使えないのでは?
変性台そのものはそんな短期間で入手できるシロモノじゃないよね
変性台は大規模ギルドに入れば家においてる人が必ずいるからそこで使える
私まだベースゲームしかないけど変性台使わせてもらってる(要研究)

408:名も無き冒険者 (ワッチョイ fe2d-s5Rz)
20/01/18 20:00:22 Qc6S7c370.net
あとヲデンネクロ宝飾に興味あるならDLC買う前にベースセット買ったほうがいいと思うよ
ベースゲームからベースセットへのアプグレも可能みたいだから
reraneko.com/2019/05/19/38

今ならエルスウェアベースセット(モロウウィンド+サマーセット+エルスウェア)
もう次の章(スカイリム?)が発表されてるみたいなのでそれを待つのもいいし

409:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9232-6zBS)
20/01/18 20:01:41 8zpuRT9H0.net
「宝飾台」を使うにはサマーセットが必要だけど、「変性台」を使うにはサマーセットは不必要だから、研究済の変性は可能ってこと

410:名も無き冒険者 (ワッチョイ fe2d-s5Rz)
20/01/18 20:02:22 Qc6S7c370.net
ああそういう意味か

411:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9232-6zBS)
20/01/18 20:05:28 8zpuRT9H0.net
まぁPvPやるなら迅速だけは研究しといた方が良いと思う
他は間に合う奴をお好みで

412:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-6zBS)
20/01/18 20:08:57 7vnkpKd00.net
>>405
おおありがたい
宝飾スキル0だから1個ずつしか研究できないけどw
>>407
上文と下文で別の人間?w
もちろんギルドのやつの勝手に使ってるよ
5つもギルド入れるのは画期的だよな
大規模の所しか申請してないから5つとも490人以上のとこ
デシャーンが一番使いやすいからそこのG商人持ちのギルドには5.6回申請おくってたわw

413:名も無き冒険者 (ワッチョイ a942-XuWD)
20/01/18 20:12:10 P3gpp/UM0.net
最近日本時間でも街にいる人が多い気がする
スカイリム実装+esoplus無料期間効果でめっちゃ人来てるんだね
これから先が楽しみだ

414:名も無き冒険者
20/01/18 20:21:01.22 DSRxQjEj0.net
てっきりより詳しい説明を自己回答スタイルでやってくれたのかと

415:名も無き冒険者 (ワッチョイ f901-otum)
20/01/18 20:22:47 f8TlYwZ50.net
アクセの特性はやっぱ迅速がええのか
三位とどっちにするか迷ってたけどつけちまうか

416:名も無き冒険者 (ワッチョイ 421f-6zBS)
20/01/18 20:24:37 +G+7Tnp+0.net
ログインできねええええええ

417:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9232-6zBS)
20/01/18 20:26:30 8zpuRT9H0.net
別に絶対迅速じゃないといけないわけじゃないけど、欲しい時に変性出来ないと一番悶えるのが迅速だと思う
他で代替が難しい

418:名も無き冒険者
20/01/18 21:10:42.57 kkvawMlO0.net
DLCやるのもいいんだけど、普段Plus入らない人は生産資材の買いだめしとき。ルーンとか食材とか

419:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-6zBS)
20/01/18 22:07:29 dofT3q950.net
アンティークシステム楽しみだけどアリーナみたいな戦闘を繰り返すミニゲームだったらだるそうだな

420:名も無き冒険者
20/01/18 22:47:11.81 fJpYnfrF0.net
たまにクエストであるパズルみたいなやつかもしれんな
スキルとか関係ないロア向けコンテンツなら
サイジックスキル上げみたいな変なガイド付き宝探しでも良いと思うが

421:名も無き冒険者
20/01/18 22:47:54.63 lRGYY9nJ0.net
>>408
これってベースセットはベースゲームの価格抜いた値段で買えるのかな?
このゲーム始めてみたいけどとりあえずベースゲーム買っちゃって良いんだろうか...

422:名も無き冒険者
20/01/18 23:33:43.90 kkvawMlO0.net
後でエルスウェア買い足そうってことなら、エルスウェアのアップグレード版っていう別パッケがあるのでそれを買う

423:名も無き冒険者 (ワッチョイ a946-IoeC)
20/01/18 23:46:41 lRGYY9nJ0.net
>>422
ベースゲーム+エルスウェアと、他サマーセットとモローウィンドが付いてるベースセットがほぼ同価格みたいで、買うなら後者なのかな?と思ってたんだけど、
それにスカイリムDLC予約も付いてるパッケージがもうすぐ出るかもって聞きまして...

そんな大きな価格じゃないけどベースゲームが重複するならもうちょい待った方が良さそうなのかな、ありがとう

424:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-1hwP)
20/01/19 00:01:17 IwZCREzz0.net
メンテしたわりにはシロサーバー落ちてるやん?

425:名も無き冒険者 (ワッチョイ e101-6zBS)
20/01/19 01:03:21 heudymB90.net
ほしい物をほしいと思った時の価格が適正価格

426:名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-muX5)
20/01/19 01:43:04 HTc6Vn6M0.net
>>423 パッケージ正しく理解してないっぽいのでまずここ→URLリンク(wikiwiki.jp)
エルスウェア、スカイリム共にベースゲーム付きパッケと、既にベースゲームで始めてる人向けのアップグレード版パッケがある。
なので、パッケ買い間違いしない限りはベースゲームだぶりにはならないよ。

今ベースゲームだけ買う → スカイリムのアップグレード版を買う → スカイリム後にエルスウェアはDLC扱いになるので単品買うなりPlusで遊ぶなり
 :金銭的には無駄が無い。次期拡張出るまではバニラ環境。バニラだけでも多分遊び尽くせないけれども。

今ベースゲーム付きエルスウェアを買う → スカイリムのアップグレード版を買う
 :今すぐ砂漠地帯でドラゴンさん達と戯れられる

しばらく待ってベースゲーム付きスカイリムを買う
 :今すぐ遊べない!

427:名も無き冒険者 (ワッチョイ fe2d-s5Rz)
20/01/19 02:41:50 X/Lc3+dz0.net
え、違うでしょ >>408で書いたけどベースゲームからベースセットでいいんだよ
ベースゲーム買っちゃってる人はベース部分がダブることになるけど多分DLC買うより得
DLCだと例えばモロウウィンドとオデンのプレイ権両方買わないといけないんでしょ
章相当はベースセットをリアルマネーで買って一気に導入したほうが得なのでは

クラウンで買うとすれば節相当だけどランダムダンジョンの難易度が上がるからPlusで吟味してから決めたほうがいい
章相当はダンジョン増えないみたいだし

428:名も無き冒険者
20/01/19 07:26:42.22 x8L7lMKJ0.net
ぶっちゃけ、差が出たとしても数百円程度だろうし
あんま気にしなくて良いのではないかと思うが

429:名も無き冒険者 (ワッチョイ a946-IoeC)
20/01/19 10:48:43 61dMzkwT0.net
皆さまありがとうございます。

プレイするのが待ち切れないのでとりあえずベースゲームを買ってみて、
スカイリム拡張+DLCのベースセットを待ってみようかと思います

430:名も無き冒険者
20/01/19 12:00:59.44 X/Lc3+dz0.net
ああ、セールじゃない時にベースセット買うとそこまで安くはならないのかなクラウンと比較して
私は次のセールあたりでベースセット買うかもしれない

431:名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-muX5)
20/01/19 12:15:19 HTc6Vn6M0.net
あー。用語誤用の元はそこか。
元々、バニラ環境のみの定価\2kのパッケの呼び名がBase game。これの日本語版の訳語がベースセット。
新規プレイヤー向けのBase game付き新チャプターのパッケをベースセットと呼ぶのは誤用。
Base game付きチャプター、またはベースセット付きチャプター。

Base gameダブらせる買い方する上で確認しなきゃいけないけど、新チャプターをベース付きで買った場合、
チャプターのシリアルナンバーみたいなのが分離されておらず、ベースに適用済みだったりしない?
FAQで「新規プレイヤーのスタート地点がColdharbourの牢獄じゃないよ?」というのがあるんで適用済みだと思ってるんだけど。

適用済みで分離出来ない場合、今ベース単品買いしたアカウントと、新規購入したチャプター入りサブ垢になってしまう。

432:名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-muX5)
20/01/19 12:16:51 HTc6Vn6M0.net
貼ったwikiのリンクにある通り、年1でチャプターが発売されてて、DLCとは別枠の拡張。
チャプターは現金購入のみPlus加入でプレイ不可。DLCはPlus加入で期間中プレイ可能、課金通貨で単品購入可能。
新しいチャプターの実装後、去年のチャプターはDLC扱いになってPlusでプレイ課金通貨での購入が可能になる。(ヤヤコシイネ)

なので現状Morrowind、SummersetがDLC扱いで遊べてるように、Skyrim後はElsweyrもDLC扱いになる。
ベース付きSkyrimのプレミアム要素は、今買ってもベースゲーム、Elsweyr、Summerset、Morrowindまで遊べる所。
Skyrim後はPlus加入で遊べる拡張をそれぞれ単品購入した扱いになる。
ここまでは自分のスタイルによって価値が変わる話。

で昨夜言い忘れたけど、ネクロマンサー。
Morrowindの例にならうとチャプターでの新クラスはDLC落ち後はまた別枠での販売。
ネクロを選択するつもりだ!とかあるなら今Elsweyrのベース付きで始めるのがいいかも。

433:名も無き冒険者
20/01/19 16:03:44.02 X/Lc3+dz0.net
スタミナ型でレベリングすればクラスアビに依存せずどのクラスでも上げられそうなんだけど
マジカテンプラが楽チンすぎてそれ以外やる気がおこらない

434:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0289-0WEP)
20/01/19 16:16:46 4ic/UVY40.net
脳筋スタイル好き過ぎて杖持つ気になれないまま約三年

435:名も無き冒険者 (ワッチョイ fe2d-s5Rz)
20/01/19 16:28:26 X/Lc3+dz0.net
スタミナ型はそもそもリソース管理がめんどくない?
ダンジョンでも軽装備の魔法使いと脳筋テンプラが率先してダッシュしてるような

436:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0289-0WEP)
20/01/19 16:33:01 4ic/UVY40.net
マジカ型は楽なの?
ローテにヘビアタ適度に挟むから別に苦ではないな

437:名も無き冒険者 (ワッチョイ fe2d-s5Rz)
20/01/19 16:34:58 X/Lc3+dz0.net
いやだってダッシュバッシュ打破ブロックにしかスタミナ使わないからだいたい限界までダッシュしちゃうし
マジカタンクならブロックはマジカだしマジカだけ意識しておけばあんま困らないかな

438:名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-muX5)
20/01/19 16:50:36 HTc6Vn6M0.net
スタミナ型はほぼスタミナしか使わないこと前提に回復力はスタミナのみに振れる。バフを適量使うだけならMagicaは足りる。

Magica型はvEやってる限りはあまりスタミナ不足感じないけど、
スタンとRootを最短サイクルで喰らいつつって状況だと素では足りない。vPやらなくても対WBソロとかやると多分足りない。
補おうとすると選択肢が狭い。スタミナ枯渇するとメテオ被弾から起き上がれず詰みとか作れるので人は突いてくるよ。

439:名も無き冒険者 (ワッチョイ f901-otum)
20/01/19 17:37:29 qxED5boX0.net
マジNBだけどBGでもシロでもスタミナが足りんという感じはあまりしないかな
最近は活力まで使い始めたけどあまり困った記憶がない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1597日前に更新/226 KB
担当:undef