●○GODIUS〜244 サー ..
[2ch|▼Menu]
2:しゃっふる
19/09/12 23:24:56.57 4dljdbsg.net
おやすみ

3:名も無き冒険者
19/09/13 01:25:26.43 bdNG23L+.net

リンク変わったで
URLリンク(godius.lionsfilm.co.jp)

4:しゃっふる
19/09/13 09:31:42.82 rlN21dW2.net
おはようございます

5:名も無き冒険者
19/09/13 18:07:05.29 Wic6aqIk.net
10年で終わると思っていたら18年も続いているのかよw

6:名も無き冒険者
19/09/14 00:24:26.22 nj6IWgrg.net
プレイヤーの平均年齢も40ぐらいか

7:名も無き冒険者
19/09/14 02:58:29.70 V7Kf1LVs.net
一時よりはマシになったがまだラグってるんだが
お前らどう?

8:名も無き冒険者
19/09/15 05:29:53.75 d2Y/PU1v.net
ラグひどすぎてやっていないわw

9:名も無き冒険者
19/09/15 20:01:52.01 J9qLEmRL.net
羽靴+40とかレイダン+50とかどうやって作るの?

10:名も無き冒険者
19/09/15 20:33:36.11 j3Npgb5D.net
15年目の真実
鉄腕モモカの中の人は男でした
みんな騙して・・・ごめんね

11:名も無き冒険者
19/09/16 04:14:19.93 BBMALyca.net
>>9
金龍でいけたんじゃなかったっけ?

12:しゃっふる
19/09/16 11:39:04.67 K5C4gIog.net
みんとさんごめんね

13:名も無き冒険者
19/09/16 12:41:46.31 c9KyILGL.net
>>9
作って無い
高レベルだとドロップする+の数字がデカくなる

14:名も無き冒険者
19/09/16 12:45:05.01 7b2TdlHk.net
>>13
高レベル って
プレーヤー?モンス?

15:名も無き冒険者
19/09/16 12:54:54.56 c9KyILGL.net
>>14
プレイヤーのレベルが高いと羽靴+40とか出るんだと
具体的にAGいくつからみたいな話も聞いたけど忘れてしまった

16:名も無き冒険者
19/09/17 05:43:09.34 gbs9kWNz.net
高レベル有利とか韓国軍団の天下だな

17:名も無き冒険者
19/09/17 09:37:38.82 evEvXIWp.net
レアアイテムのインフレが凄すぎて、ゲームとしての寿命尽きてるのに、無理矢理に延命してる感が凄いなw

18:名も無き冒険者
19/09/18 02:45:14.28 H8OKWY1L.net
そろそろ稼ぐために、さらにすごいアクセが出るころかね

19:名も無き冒険者
19/09/18 03:45:59.70 7uLI6w2W.net
万単位で課金しないとまともに対人出来なくなった時から一気に終わったよな
それまでほぼ月額とせいぜい倍券分しか払ってない人が大半だっただろうから当たり前だけど

20:名も無き冒険者
19/09/18 05:36:48.44 7jfbd9bR.net
くじの産廃はそのままポストの中だろ?

21:名も無き冒険者
19/09/18 07:31:34.55 eG0raUBo.net
タケシ元気か?

22:名も無き冒険者
19/09/18 17:51:25.98 /fdi79/H.net
>>19
アクセのインフレもそうだけど転生のゴリ押しのためにレベルを上げやすくしてって
何年かぶりにゲームを覘いてみたらレベルが1桁インフレしてましたとか最高にアホ
インフレはオンゲの常なんだろうけどもガディはやりすぎだと思うわ

23:名も無き冒険者
19/09/18 20:38:27.46 PaC44LPA.net
Gリーグとか今でもやってんの?
地下戦争は町内会みたいな集まりみたいだけど

24:名も無き冒険者
19/09/18 22:47:05.75 eZRHV580.net
町内会なのにチートキャラで俺tueeeeeしてるバカがいるんだからなw

25:名も無き冒険者
19/09/19 00:28:30.59 FARgKPot.net
ロレン側で始めまーす→人増えたのでサイエフ側に移動しまーす→両方解放しまーす

26:名も無き冒険者
19/09/19 02:55:34.18 W62EkGZH.net
>>23
Gリーグの方が盛り上がってるよ
各ギルド3〜6人程度が激突する熱い戦いになっている

27:しゃっふる
19/09/19 06:34:14.02 wpCQe8+7.net
>>26
(笑)

28:名も無き冒険者
19/09/23 15:24:42.45 yTmMHFPO.net
もうすぐ1○周年だけど無料期間開放あるんかね?久しぶりにINしてみるか

29:名も無き冒険者
19/09/23 15:55:04.20 YC3PXGg4.net
>>28
頼むから金を払ってやってくれ
じゃないとサービス終了が早まってしまう

30:名も無き冒険者
19/09/23 17:00:59.60 Sa0tvcyR.net
630円の売上でどうにかなるわけがない
支えてるのは後に引けない廃ガチャ層だろ

31:名も無き冒険者
19/09/23 17:01:43.76 Sa0tvcyR.net
ああ、今は630円じゃないかw

32:名も無き冒険者
19/09/27 22:24:43.32 MOKtaF7c.net
ゲーム内に続いて公式もトラブル

33:名も無き冒険者
19/09/28 03:10:37.93 IK0DGnUK.net
ベクター側のサービスを停止しただけだろ
元のサーバー群も設定変えたみたいだし
リダイレクトがなくなった

34:名も無き冒険者
19/09/29 22:29:07.72 RW1Auj+M.net
URLリンク(www.lionsfilm.co.jp)
社長がイケメンすぎる

35:名も無き冒険者
19/10/03 21:32:28.59 83qTmK1g.net
ゲームサーバーに繋がらないしホムペも繋がらないんだけどゲームできてるの?

36:名も無き冒険者
19/10/03 22:38:19.11 Lq2PIxHN.net
ゲーム内は動いてるよ
HPはこっちだよ:URLリンク(godius.lionsfilm.co.jp)

37:名も無き冒険者
19/10/04 00:28:23.87 HMknjk7I.net
10月10日メンテ後になんかイベント来るんだろうか
来るなら一度見に入ってみるかな
入ったとこでなんかできるとは思えないが

38:名も無き冒険者
19/10/04 04:07:56.90 /keVhB27.net
消費税アップ分を穴埋めするためにガディウス引退する人多そうだな

39:名も無き冒険者
19/10/04 04:38:15.80 porFM/rH.net
ゲームサーバーに繋がらないって何者なんだよ

40:名も無き冒険者
19/10/04 22:42:19.50 e8q4sJ4k.net
クライアントが古いとサーバーにつながらないよ

41:KATTOBI
19/10/06 19:38:47.23 Qz6nPov7.net
今年は無料開放ねえの?

42:名も無き冒険者
19/10/06 20:01:53.28 J7yOLNjJ.net
木曜日にメンテあるからそこから周年イベント開始かもしれない。その時の情報で無料開放有無が分かるかも

43:名も無き冒険者
19/10/06 21:35:27.56 vlf2hp4j.net
ここ最近の周年イベ
・無料開放2W
・FEVER宝箱
・天の采配SP
・ドラゴン討伐

44:名も無き冒険者
19/10/07 00:19:32.63 E+xQ6t/6.net
クラウドサーバーのラグ直すのをイベントにしてほしいわw
意図的に遅延させてると思われる
ログを運営に送りつけるつもり
さすがソフトバンク系列

45:名も無き冒険者
19/10/07 11:16:40.68 32JZa5/4.net
日本でも85と90の服追加してくれ

46:名も無き冒険者
19/10/10 19:44:13.82 CCEOSelN.net
実質なんもなし

47:名も無き冒険者
19/10/11 00:49:38.36 xJfNY+xn.net
Win2000ではもう動かんのか
キーボードでマウスカーソル動かすOSのユーザー補助機能とかも使えなくなっとるやんけ

48:名も無き冒険者
19/10/11 00:59:14.86 yHkM+r60.net
>>47
自動狩りができないように強化されているからね

49:名も無き冒険者
19/10/11 21:45:51.15 IJIa++WP.net
10年以上遅いだろw

50:名も無き冒険者
19/10/11 22:34:27.99 QKrk+vDg.net
GameGuardでブルースクリーンオブデスになる環境あるな
自動狩りはまだあるやろこれだと
交換の時に今は交換できませんと闇竜のなんたらとか全然関係無いメッセージ出るし
ほんとにやる気ないんだな

51:名も無き冒険者
19/10/11 23:33:20.83 /FsEWqk/.net
戦争の時間だぞっと

52:名も無き冒険者
19/10/12 00:37:07.28 lnwN/dhV.net
終わったぞ

53:名も無き冒険者
19/10/12 07:23:40.92 mZsinctx.net
で?

54:名も無き冒険者
19/10/12 07:44:17.38 mZsinctx.net
そう

55:
19/10/12 20:02:44 9o1nwLgc.net
敵が見えない壁攻撃したこれ防具の耐久も減るから微妙に嫌なんよね…

56:名も無き冒険者
19/10/13 02:19:09.82 2biVzQbp.net
わ〜 めっちゃラグい
遅延改善のやつ入れてこんなガクガクなんですか
移動しなかったり剣2回振ったりダイアルアップでやってた頃みたいw

57:
19/10/14 14:47:07 cQX8h1V5.net
>>55
鬼アクセがあるから、今は裸で自動狩りがデフォ

58:KATTOBI
19/10/16 17:39:13.53 oGrawK2N.net
ダイヤルアップ懐かしいw

59:
19/10/16 20:03:55 lKZIvNAB.net
今の18周年イベントって、ゲーム内でも何かやってるの?
以前はあるマップで宝箱放出とかボス出現とか色々あったけど
公式見た感じお金を使わせるガチャ放出とか割引とか
様は課金させるためのイベントにしか見えないw

60:
19/10/16 20:32:44 JrjEfFqi.net
>>59
今更、何を言ってるの?

61:名も無き冒険者
19/10/16 20:36:08 SZuje/QP.net
■GODIUS18周年記念!!
URLリンク(godius.lionsfilm.co.jp)

<18周年記念イベント>

第1弾 全プレイヤー無料開放!

キャンペーン期間中は、会員種別を問わず誰でも、有効期限の残り日数にかかわらずプレイできます!
───────────────────
第2弾 18周年宝箱FEVERキャンペーン!

期間中は、「ウィブローの宝箱」から登場する目玉商品のラインナップに
話題の人気の最新アクセサリーが多数登場!!更に60連ガチャも同時開催!!!
このチャンスに、欲しかったあのアイテムを手に入れておきましょう!

○アクセサリー
仙人のブレス
仙人のチョーカー
龍護神のブレス
龍護神のチョーカー
怒炎龍のブレス
怒炎龍のチョーカー
刃氷龍のブレス
刃氷龍のチョーカー
滅闇龍のブレス
滅闇龍のチョーカー
───────────────────
第3弾 期間限定販売&割引セール!18周年SP

期間中、GODIUSモールにおいて
「経験値増量タイマー (500%増量 7日)」
「経験値増量タイマー (500%増量 30日)」
を特別価格にてご提供いたします。
割引価格は下記の通りになります。

「経験値増量タイマー (500%増量 7日)」
通常価格:2500GP 30%OFF
割引価格:1750GP

「経験値増量タイマー (500%増量 30日)」
通常価格:7500GP 30%OFF
割引価格:5250GP

62:名も無き冒険者
19/10/16 23:08:37 kTBfXR6j.net
イベントやりそうな感じのことは文末に書かれてたけど、まだ何するかわかんないね

63:名も無き冒険者
19/10/17 20:28:02.44 nMt09WJc.net
無料期間始まってたのか
今年も入ってみるか

64:
19/10/19 01:56:08 QcL8ADNM.net
角とか鱗って店売りでいいの?

65:名も無き冒険者
19/10/19 12:42:06 GC1M68ao.net
ウタウミソ謝罪しろ。

66:
19/10/19 19:23:42 O0iF8ngi.net
密木さんごめんね・・

67:
19/10/19 20:22:08 2D9PKCkD.net
>>64
そんな物、その場で捨てろ

68:名も無き冒険者
19/10/21 23:41:16 K3NuVeGP.net
角鱗の買取見たけどボランティアみたいなもんなのか

69:名も無き冒険者
19/10/21 23:53:37 NCfxDs4C.net
戦争やってますわよ

70:名も無き冒険者
19/10/22 10:43:10.19 ekcjDjh7.net
死んだらキャラ強制消去ぐらいじゃないと戦争ではない。

71:名も無き冒険者
19/10/22 17:18:35.39 O3gtN0/Q.net
人数的に戦争というよりは部族内の小競り合いだな

72:名も無き冒険者
19/10/22 17:27:13.86 J9x+Blyg.net
鍛冶とか裁縫の成功率がわからん。
なんか参考になるものないですかー?

73:名も無き冒険者
19/10/22 17:39:21.85 fyN2O57W.net
β時代の垢ってもうないよなぁ
一度やろうとしたけどなんかIDの仕様変わってるね?

74:名も無き冒険者
19/10/22 19:40:40.97 2HlBX2MK.net
β時代のID残ってるで
十数年位前にパスワードの長さ変えろってメールきたやろ
そこで変えてないなら運営にパスワードリセットしてもらわんといかんが
登録した時の誕生日覚えて無いと駄目かもしれん
無料期間ももう終わりやけど

75:名も無き冒険者
19/10/23 11:10:14 eeCybmVH.net
>>74
ありがとう、無料期間って一度でも課金した人対象じゃないのかな
まぁ700円くらいでしょ?
世界を歩きたくなった、30レベルくらいのキャラだし
誰も知ってる人なんていないだろうけど
ベータから18年?ずっとやってる人っているんかな

76:名も無き冒険者
19/10/23 11:13:15 eeCybmVH.net
>>74
それはわからない
メールはない気がする

2103年に来てる【重要】ポータル統合についてはまた別件かな

77:名も無き冒険者
19/10/23 14:41:32 HytS0Cz/.net
パスワード変更のお願いメールは2012/06/13

78:名も無き冒険者
19/10/23 14:43:50.76 eeCybmVH.net
>>77
そのメールはないわぁ…
別に新しく始めてもいいんだろうけどね
所詮30レベルだし
でも20年弱ぶりにそのキャラでつなぎたくなったんだよなぁ
運営に問い合わせてみるかな
ガディウスIDとパスワードははっきり覚えてる

79:名も無き冒険者
19/10/25 00:56:34 gXF+uHCH.net
パスワードは↓でリセット出来るぞ
URLリンク(secure.lionsfilm.co.jp)
メールアドレスが変わった場合のリンクがvectorなままなの修正してくれ

80:名も無き冒険者
19/10/28 11:48:15 ASKLzVqO.net
どうもvectorと紐づけがされてないみたいなんだよなぁ…
βの初期位でやらなくなったからなぁ

81:名も無き冒険者
19/10/29 02:03:57.85 lYvZdWFb.net
βの頃はサクセスやったな無料の時β11月のidで遊べたで

82:名も無き冒険者
19/10/29 10:00:44 BbgqJzby.net
>>81
今からベクターとの紐づけは無理なんかな

83:名も無き冒険者
19/10/29 19:00:09.40 lYvZdWFb.net
何をしたか書いて無いからわからん
game-vg.lionsfilm.co.jpにアクセスして
idを忘れたかパスワードを忘れたかは試したか?
βで作ったidは自分で消さない限りは残ってるだろ
id登録した時のメールアドレスに変更無ければパスワードリセット出来るんじゃないか
あとは問い合わせするしかないな
game-vg.lionsfilm.co.jp/support/

84:名も無き冒険者
19/10/31 14:15:38 XutkpcOJ.net
消費税アップで売上ダウンだわ

引退する

85:名も無き冒険者
19/11/05 10:20:21.69 Iq0EP+uJ.net
各種イベントを予定とは一体なんだったのか

86:名も無き冒険者
19/11/05 10:58:16 gLmjCbet.net
Hell Worldのことやろ(適当)

87:名も無き冒険者
19/11/06 20:08:00.80 f/Tk1o1a.net
ガディ臼のせいでウンコ漏れが止まらない。ウンコの神様に呪われた。

88:名も無き冒険者
19/11/10 21:05:55.40 5ntAtZEv.net
よ、よ、よしなり
よよよよしなり

89:名も無き冒険者
19/11/21 01:46:41.26 GU1Z0hXU.net
ついに公式サイト更新しなくなったのか?

90:しゃっふる ◆XMC9gnq.rw
19/11/21 05:37:03 asC2/qZE.net
>>89
ゴミクジの更新だけだろ
ゲーム内パーティー機能安定の為、下記スケジュールにてパーティー機能を管理する
パーティーサーバーの自動停止及び再起動作業を実施いたします。

■実施時間
毎日 AM 4:00 パーティーサーバーの自動停止〜自動再起動
再起動は約10分程度で完了します。
※ご注意
パーティーサーバー自動停止〜自動再起動中のゲームプレイは可能ですが、
結成中のパーティー状態が解除されます。

91:名も無き冒険者
19/11/22 03:14:15 /yN0hmbf.net
と思ったら1日後にサイト更新するのか
こんなん初めてだわ

92:名も無き冒険者
19/11/24 02:24:43 8SFGnoGT.net
GODIUSモール 期間限定販売開催!

■期間
2019年11月20日(水)定期メンテナンス終了後から
2019年12月4日(水)定期メンテナンス開始まで

■あの大人気商品が期間限定販売♪
期間中、GODIUSモールにおいて
「金竜の角」および「金竜の尻尾」、
「白龍の角」および「白龍の尻尾」を販売いたします!

「金竜の角」
価格:1000GP
※購入数無制限

「金竜の尻尾」
価格:2000GP
※購入数無制限

「白龍の角」
価格:2500GP
※月に5個まで購入可

「白龍の尻尾」
価格:3000GP
※月に5個まで購入可


大量に買うチャンス!

いそげえええええええええええええええええええええええええええええええ

93:名も無き冒険者
19/11/25 01:25:17.36 BqD5iY+D.net
3939上がるに騙されたわ
アクセバカ高いじゃねーか

94:名も無き冒険者
19/11/25 11:38:48 ehP+gQQ0.net
>>93
よく考えろ!

サクサク上がっても意味があるのか?

95:名も無き冒険者
19/12/01 08:12:42 CGiBMAxZ.net
周年で覗きに来た冷やかしも居なくなってしまったか。。。

96:名も無き冒険者
19/12/01 23:12:47.72 DAD+VGHv.net
ログインID PASSを覚えていたのでログインしようとしたら使われてないと出たので、新規登録で使われていないと言われたログインID PASSで登録後ログインしようとしたら課金切れと出た。
課金したら無事に昔のキャラが使えたよ

97:名も無き冒険者
19/12/03 23:23:39.53 TM2bO4uj.net
それ他人が使ってたIDで登録して課金すればキャラ乗っ取れるって事なん?
やばくね

98:名も無き冒険者
19/12/04 00:49:07 bKxKCXfM.net
業界に激震が走る!



【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
スレリンク(newsplus板)

99:名も無き冒険者
19/12/04 02:54:34.17 6v7QT3L6.net
>>97
ISとPASSが他人に知られてる時点でやばいだろ

100:名も無き冒険者
19/12/04 04:04:53 Xp+e46lc.net
韓国GODIUSの螺旋タワーは日本に導入されないのかい

101:名も無き冒険者
19/12/17 20:25:45.37 AAe3ado+.net
クリスマスなかったりしてな

102:名も無き冒険者
19/12/18 04:07:24.28 dAUbbkja.net
今後も、インフレアクセが定期的に追加されて
そだけが永久に続くだけのこのゲームをやっているマゾ連中はホントすごいわ

103:しゃっふる
19/12/18 07:52:02.97 OMibHpEg.net
ライオンズフィルムに移管された時点でお察しだと思いなさい
昨日、久しぶりにログインしたら
140人しか居なかったぞ
複数PCだとして実入りが半分以外か?

104:名も無き冒険者
19/12/18 09:06:15 cirEruWW.net
>>103
いつの時間にログインしても140人前後で放置狩りしかおらん。新規サーバーで一から遊んでみたいわ

105:名も無き冒険者
19/12/21 07:44:00.52 wijPdNGr.net
懐古仕様のサーバーがあれば遊んでみたいとちょっと思ったけど
もうウィンドウモードで起動できないゲームはできない体になっちまった

106:名も無き冒険者
19/12/21 16:50:25 9mGP1fLU.net
マントや結晶ってどうやって捨てる?

107:名も無き冒険者
19/12/24 20:07:00.48 lxKyaDGS.net
■年末年始のメールサポート返信業務休業に関するお知らせ■
URLリンク(godius.lionsfilm.co.jp)
平素は『GODIUS』をご利用いただき誠にありがとうございます。
『GODIUS』ユーザーサポートでは、
年末年始に伴い、下記の期間におきましては
メールサポートの返信を休業させていただきます。
■業務休業期間:2019年12月28日(土) 〜 2020年1月5日(日)
※上記の休業期間中もメールの受付は行わせていただきますが、
 ご返信などの各種対応は休業期間以降とさせていただきますため、
 状況によりご返信までにお時間を要する場合もございますので、
 予めご了承をいただきますようお願いいたします。
年末年始の業務休業に伴い、お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
『GODIUS』運営チーム

108:名も無き冒険者
19/12/26 20:28:03.04 FPi19dyY.net
ついに宝くじイベントも無しかよ
何のイベントも無いまま適当にメンテ。。。
よくやるわ

109:名も無き冒険者
19/12/26 22:29:55.36 8+W9qfsD.net
>>108
慈善事業じゃないんだから、フェードアウトしていくようなゲームに
会社としても投資はできんよ

110:名も無き冒険者
19/12/26 23:33:18.51 Ad5D9+EY.net
恒例放置イベントは投資じゃないだろ

111:名も無き冒険者
19/12/30 15:43:43.72 Maql5NXm.net
来年の前原に期待

112:名も無き冒険者
20/01/01 11:52:29.34 rKg9ZfqR.net
新年のご挨拶
URLリンク(godius.lionsfilm.co.jp)
新年あけましておめでとうございます。
昨年は皆様にご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
心より深く御礼申し上げます。
本年も『GODIUS』を何卒よろしくお願い申し上げます。
『GODIUS』運営チーム

113:名も無き冒険者
20/01/01 14:12:32.52 Whs3NDKe.net
抱負とかないんかい

114:名も無き冒険者
20/01/01 14:16:39.61 rKg9ZfqR.net
ビジャ ベンチか

115:名も無き冒険者
20/01/01 21:55:25.42 TIQtvqPJ.net
運営といっても一人やろ?

116:名も無き冒険者
20/01/03 00:49:53.12 tI+yuD5T.net
実質1人いるかどうか・・・
どっかメインでやっていて兼務で合間にちょこっと作業していると思われ

117:名も無き冒険者
20/01/04 23:04:54.69 tVpErSnO.net
正月をガディウスだけの人は、もう死ぬまでそんな感じなんだろうなぁ

118:名も無き冒険者
20/01/04 23:54:01.51 uVaMLOsy.net
某ガディ内有名人が、私は無職ですが働いて貯めた貯金が2000万ありますが何か?みたいな言動で開き直ってて
当時学生だった俺はそいつ金持ちなんだなあと思ってたが
俺も40近くなってろくな楽しみもない生活続けてたら後何年かで2000万貯まるわ
多分あいつも相当に詰まらない生活でガディに引きこもってただけなんだなと確信する

119:名も無き冒険者
20/01/05 00:01:37.14 x/ubTNDR.net
GODIUSは最高のゲームだと思う。
クラシックサーバーを作ってくれないかと切に願うわ

120:名も無き冒険者
20/01/06 17:42:49.11 le53HniR.net
遺品が必ず落ちる本当のクラシックサーバーなら懐かしんでやるよw

121:名も無き冒険者
20/01/06 23:40:27.69 oYkSgg53.net
だなあ
遺品よろって、死に場所へ急いで戻る。簡単には死ねないという緊張感があったなあ

122:名も無き冒険者
20/01/08 23:59:46.41 GzWk1yTn.net
昔あった2鯖がそれだろ、誰も行かなくてなくなった気がするが

123:名も無き冒険者
20/01/09 08:52:28 r6Q8ImXa.net
それは勘違いしてるよ

124:名も無き冒険者
20/01/09 11:43:26.26 DeRGdg14.net
今、ゲームサーバーに近い人でもラグ無しでプレイできてる人いるの?

125:名も無き冒険者
20/01/11 20:32:14.65 NLXQy/93.net
昔の有名プレイヤーのtwitterをたまたま見つけたんだがゲームと萌えアニメの話ばっかで働いてる気配がない
寂しい

126:名も無き冒険者
20/01/12 00:20:50.75 xTxshGg5.net
日記に書いてくれ

127:名も無き冒険者
20/01/15 08:41:29.43 zIv2CXDh.net
MMOにハマりすぎて失敗した奴って昔沢山いただろうし、そこからずるずる行くのがいても不思議じゃない

128:名も無き冒険者
20/01/15 12:49:46.36 2PBgTXX/.net
ツイッターで仕事してるようすがないことの推測は難しいんじゃない?
仕事の話とかSNSに書かないし

129:名も無き冒険者
20/01/15 13:40:42 aADBhe9Q.net
親と一緒に23区内の戸建てに住んでいる人なら
働かずに一生ガディウスできるからね

親が死んだら、土地を6000万でうって地方の安い賃貸に引っ越せば
死ぬまでガディウスが可能

130:名も無き冒険者
20/01/15 17:58:52 2PBgTXX/.net
その前提に当てはまる人はかなり少なそうね

131:名も無き冒険者
20/01/16 23:07:09 d6nOsebY.net
GODIUSモール 期間限定割引販売開催!
URLリンク(godius.lionsfilm.co.jp)


■期間
2020年1月15日(火)定期メンテナンス終了後から
2020年1月29日(水)定期メンテナンス開始まで

■期間限定割引セール!
期間中、GODIUSモールにおいて
「天使の祈り(7日)」「天使の祈り(15日)」を特別価格にて
ご提供いたします。
割引価格は下記の通りになります。

「天使の祈り(7日)」
通常価格:200GP 20%OFF
割引価格:160GP

「天使の祈り(15日)」
通常価格:300GP 20%OFF
割引価格:240GP

132:名も無き冒険者
20/01/17 14:48:27 8FouVPE5.net
>>131
これは大量に買いまくる最大のチャンスだわ

133:名も無き冒険者
20/01/19 19:25:42 6cJBaFKh.net
いちいち値引きがしょぼい
最低50%だろそこは

134:名も無き冒険者
20/01/20 09:19:58 H52gQDMg.net
>>133
昔、20%割引しても買う奴らいるのかと
ここかゲーム内の掲示板に書いたら
翌週から割引無しになったことあったぞ

135:名も無き冒険者
20/01/23 02:16:44 6doFzVBy.net
死ぬまでガディウスやって、それで人生を終えられたら
どんなに幸せだろうか・・・・

136:しゃっふる ◆XMC9gnq.rw
20/01/23 09:03:35 o6c2Bm5P.net
本当にこのゲーム大丈夫?

137:名も無き冒険者
20/01/23 19:09:40 yNvMcpJ0.net
誰もいない、運営すらいない
昔やってたヤツラ戻ってこないかな

138:名も無き冒険者
20/01/23 21:22:15 5SMYmxNw.net
Vistaも一緒に削除されてるじゃないか(憤慨)

139:名も無き冒険者
20/01/24 15:21:41.21 zow+dpih.net
【重要】動作環境の改定に関するお知らせ(1/23 修正)
URLリンク(godius.lionsfilm.co.jp)
平素より『GODIUS』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
GODIUSの動作環境の改定を行いました。
改定内容は以下のとおりとなります。
・OSの項目より Windows 7 を削除
Windows 8.1/10 環境での『GODIUS』の動作については、
弊社運営チームにて検証を行い、正常にプレイが行えることを
確認しておりますが、お客様のご利用環境によっては正常に
プレイできない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
もし正常にプレイできない症状が発生した場合は、
公式サイト内「サポート」の「お問い合わせ」より
システム情報および症状の詳細を明記の上、お問い合わせください。
今後とも『GODIUS』をよろしくお願いいたします。

140:名も無き冒険者
20/01/25 15:15:49 HbZkeqa0.net
LIONGAME

141:名も無き冒険者
20/01/27 16:07:25 ThlkmCF4.net
死ぬまでガディウスを楽しむためには
あと30年はサービスが続いてもらわない困る

142:名も無き冒険者
20/01/28 20:47:21 rYyPcEzp.net
>>141
終了したら発狂して死ぬから、いつでもいいんじゃないかな?

143:名も無き冒険者
20/01/28 23:47:51.85 ugMvh2iC.net
運営会社は、プレイヤーの命を預かっている感じだな

144:あーこれって
20/02/06 14:09:55.91 E0+4psvn.net
火S厨のSinya(宮島∞岩井)だろ。
強いのは強いがSinyaが強いのではなくアクセの効果が強いのだということに気付け。

145:名も無き冒険者
20/02/07 09:56:40 yfo7f+68.net
このゲーム、レベルと装備以外で強いという要素ないだろ
プレイヤーの技術が介入する部分ほとんどない

146:名も無き冒険者
20/02/08 19:08:04 P6cUxPYg.net
EKとかが盛んだった時代から、対人は単純だった。EKはセットか必殺技使ってレベル上げの妨害がプレイスタイルの集団だったな。プッシュで何人引退したか。

147:名も無き冒険者
20/02/08 19:40:15 BOvkORNL.net
伝説のホモ

148:名も無き冒険者
20/02/08 19:41:01 f5uciJb/.net
久しぶりにタケシ掲示板で一発かませよ

149:名も無き冒険者
20/02/08 20:53:26 AamyjT2d.net
uoに比べたらプッシュもPKもお遊びレベルなのに

150:名も無き冒険者
20/02/08 21:01:09 a4l2q7+Y.net
UOって対人どうなんや?
ネタでは見たことあるけど

151:名も無き冒険者
20/02/09 00:11:25 pQZ5wLWU.net
uoとかガディに比べてお遊びレベルよ

152:名も無き冒険者
20/02/09 13:45:07 UbRSe95w.net
最初にuoと書いたのは、被害の大きさの事な
プッシュで引退とか言ってる事に対してuoで襲われたらそんなもんじゃ済まないぞと

153:146
20/02/09 15:27:14 7sn30yuN.net
UOは保険かけれるじゃん。ステスクやパワスクなら、またボス沸かせばいいし。
ガディウスは保険かけれないし、ボス沸きもイベントしかないから、一度奪われたらRMTしかなくなる。

154:名も無き冒険者
20/02/09 15:42:48 7sn30yuN.net
今は知らんが、俺がUOやってた2000年前半は高火力攻撃一発でPKする行為は違反だったぞ。だからパラEV嵌めとか、スタン使ったコンボとかが流行った。UOのPKはまだ秩序があったわ。ガディウスは初心者にkillつけて装備品奪うのがPKだから、ガディウスのPKの方が酷い。

155:名も無き冒険者
20/02/09 20:22:40 f83g0PnU.net
初心者の装備なんか奪ってどうすんだよ

156:名も無き冒険者
20/02/09 22:54:18 pQZ5wLWU.net
真のガディは死んだ瞬間全落ちだがな

157:名も無き冒険者
20/02/10 08:48:13.23 MT+mhUZ8.net
パワーブーツは「P靴」ではなく「パワー」と言え。

158:名も無き冒険者
20/02/10 10:00:32 iD6ZuZKJ.net
暗黒kill付けpkとか流行ったな。

159:名も無き冒険者
20/02/11 09:15:51.56 RMjWvq9e.net
このゲームって本来は戦争するはずだったんだろうけど
それをやってもシステムで用意された褒章がなくて、嫌がらせして遊ぶだけにしかならなかったね
EKしまくるとレベルアップしたときに玉をつかってパラがあがりやすいとかいうデマ飛ばしてたのならいたがw

160:名も無き冒険者
20/02/11 11:40:27 HkukQ4Tn.net
ガディウス懐かしい
スマホでできるようにならんものか

161:名も無き冒険者
20/02/11 13:41:55.15 1HtCCD7R.net
運営がガンホーならスマホアプリにできるようになる(笑)

162:名も無き冒険者
20/02/11 14:24:00.77 r+GV8/yu.net
メノウ拾って羽靴やヒプ+3とかに交換したい

163:名も無き冒険者
20/02/11 16:02:38 bt7SVIFM.net
ちょっとだけ懐かしくて復帰してみようと思うんだけど、今の最速のレベリング方法ってどんなの?
飼育や自動狩りとかではなく、全うなソロ上げとして。
戦士ならこのアクセ装備してレベル6からIEひたすら狩るみたいな。
もちろん、経験値倍使うとかがその分短縮されるのはわかるけど、基本的なところ。

164:名も無き冒険者
20/02/11 16:22:15.90 Gy2IOF4S.net
>>163
40までポイスポMB3分ぐらい
40でマランクエで一気に80近くまで(鉄人料理長orニャンゲーマー、片方は転生後に残す)
そこから狩りするか好みだけど、個人的にはどのみち後でやることになる七王家テラグロロックリッジクエで上げちゃう
トイレのオバケもすぐ終わってうまい
狩りするならベリットかな

165:名も無き冒険者
20/02/11 16:23:06.27 Gy2IOF4S.net
ごめん、スレ間違えた吊ってくる

166:名も無き冒険者
20/02/11 17:40:48.39 bt7SVIFM.net
>>164
気持ちだけいただいときます。
いつの間にか転生ってシステムができてて、みんなレベル1から何度もやり直してるはずだから、さくっと100くらいまでなら上げる方法があるのかなって。

167:名も無き冒険者
20/02/12 08:00:58 zeLNqRdB.net
課金アクセ前提でいいなら
90まで大山脈西武、91以降はイシュ島かな
自分も1ヶ月前に新規ではじめたから
もっといいとこあるかもだけど

168:名も無き冒険者
20/02/12 10:52:05 N9r2bLqQ.net
今さらGODIUSやり直さなくてもドラクエウォークを無課金でやって生きればいい

169:名も無き冒険者
20/02/12 12:00:16 zdcCoZIP.net
>>167
ありがとうございます。
β時代にイシュ島まで行ったことがないので、マップ見ながら挑戦してみます。
課金もある程度できるのですが、今ならどういうアクセを手に入れるのが主流なんでしょうか。
裸でレベル上げという書き込みをよく見るので、ACを上げる装備と必殺系とかですか?
靴+100みたいな装備を手に入れて、攻撃系で固める感じでしょうか。

>>168
ドラクエウォークもやってますよ(笑)
家の中ではそこまで効率が良くないので、ふとガディウスを思い出してやってみようかと。

170:名も無き冒険者
20/02/12 19:13:11.89 zeLNqRdB.net
物理なら必中系、-150ダメ系とか麒麟系とか
魔なら必中、使用魔法の耐性減、-150ダメとか
んでレベル上がってきたら各部位を
経験値upアクセに付け替えていく。
が良いとおもふ、采配きたら倍券使ったり
まあ財布と相談しながらやるよろし

171:名も無き冒険者
20/02/13 04:02:18.66 c9UDVQ2Z.net
もうイベントはクリスマスだけかw

172:名も無き冒険者
20/02/13 09:46:08.82 YNjBJUJ5.net
このゲームのACって意味あったっけ?
回避ゲーだった記憶しかない
鎧を着ずにレオタ装備のほうが安定していた時代の記憶

173:名も無き冒険者
20/02/14 00:20:31 Hpg7M5gg.net
>>170
ありがとうございます。
保護とかACとかではなく、直接ダメージを減らすんですね。
確かに今一生懸命レベル上げしてますが、150とか食らったことないということは、ここら辺の敵は全てノーダメになるってことですね。

>>172
今はアクセの補正もインフレして、セットでAC+200とか、氷耐性+80とか恐ろしいことになってます。
氷保護(耐性+2)がRMTで数万で取引されてたのが懐かしい。

174:名も無き冒険者
20/02/14 18:06:07 kM1NXCUm.net
>>173
懐かしいね
初期にごく一部の高レベル戦士が何人か上位にいて
あとからきいたら氷保護セットでアイスエレメンタルなどを狩ってたという

魔保護セットが出た頃には必殺セットと交換できたという
その魔保護セットはサンタバグでポロポロ落ちたとか

175:名も無き冒険者
20/02/14 19:09:44 +pPEI3Nt.net
懐かしい
またミリタードで角笛吹きたい
出)トパ 求)アメジ3

176:名も無き冒険者
20/02/14 20:13:40 ZmfZeJJ8.net
トパーズならアメジスト6から5に落ちていった時期の印象が強い

177:名も無き冒険者
20/02/15 10:17:01 K+OV9epx.net
ソロで氷保護セットつけて火エンチャのアイテム使って
毒を盛ってもレベル70ぐらいだとアイスエレメンタルはきつかった記憶しかない
敵に毒病気を盛るのも効果があったのかよくわからないがw

178:名も無き冒険者
20/02/15 10:21:22 QjGDgDjc.net
>>173
アホか
レアアイテムとしての氷保護の耐性増加は+3だ。
+2は店売りバージョンだな。それもβ終わってからの実装だな。

氷保護は指輪とネックレスがあったが、指輪は宝石から交換できたが、
ネックレスはドロップしかなかったから、かなり難しかった。

β終わってしばらくの期間に、カリィ/レゲの洞窟9階及び10階で大量に産生した悪魔の角が、
非常に高い相場がついていることがあった。
当時、レベル70以上なければ入場できなかったのだが、おれはレベル60台後半でつまずき続けていた。
この時に絶対に欲しかったのが氷保護のネックレスだな。どうしても得られなかったから、どうすることもできなかった。
氷保護の指輪とネックレスのセットを持っているプレイヤーは、水狩りというウンディーネ大量狩りで効率的にレベルを上げることができ、
レベル70はそう容易なことではなかったが、それも達成でき、特に9階で悪魔の角を大量に取ってきて、
それを宝石なり、望みのレアアイテムに交換することができたんだよ

179:名も無き冒険者
20/02/15 10:26:15 QjGDgDjc.net
>>177
アホか
きついのは当たり前だ。

氷保護は、β終わってからしばらくして、魔保護やカイル、ウェルリンなどの新しい世代のアクセサリが出るまでは、
三点にすることはできなかったんだよ
このゲームの属性耐性システムはクッソ単純なもので、±0でのダメージを基準値として、
耐性がマイナスならその数値*10%分の被害ダメージ増、耐性がプラスならその数値*10%分の被害ダメージ減だ。
パラ(アジリティは本来AGIだが、バカな開発元がAGRとかしている)を25にして±0にした上で、
耐性+3のアクセサリを三点つけて、+9にすることができれば、アイスエレからの被害ダメージは10%になり、ソロが可能になる。
アクセサリ二点での+6では被害ダメージは40%あるからきついのは当たり前だ。

180:名も無き冒険者
20/02/15 10:34:42 QjGDgDjc.net
そして、カリィ/レゲの洞窟9階で効率的に産生する悪魔の角を集めることができたプレイヤーであるならば、
悪魔の角による成金も可能だったろう。

おれはレベル60台後半でつまずき続けていた。氷保護のネックレスがなかったから、ウンディーネで何度も死んでたな。

何故に悪魔の角が高かったか?については、当時レベル70以上の人口が少なく、9階と10階以外では、レベル35くらいで入れるシャッドマァムの洞窟だっけ?
のスケルトンが落とすくらいしかなく、この角はドロップ率がかなり低かったから。
そして、スケルトンは火も氷も魔法を当時の装備では受け付けなかった。

9階のデーモンは相当な高確率で悪魔の角をドロップした。

こういう状況につき、レベル70以上の人口が限られている時期においては、
悪魔の角は非常に高価だった。70以上になりさえすれば大量に得られるのにな。

レベル70以上の人口が増えてくるに従い、悪魔の角は急激に値下がりしてきたぞ。
おれが70以上になった時期は、既に悪魔の角が値下がりしまくった後で、
結局、おれはゲーム内では大したプレイヤーにはなれなかった。

もし仮に、一番欲しい時期に氷保護のネックレスがあれば、すみやかにレベル70を達成して、
もっと角成金によりゲーム内資産を多く持てただろうな。
当時は、氷保護のネックレスがないから、ウンディーネ狩りで死にまくって経験値が戻りまくっていた。

181:名も無き冒険者
20/02/15 10:37:27 QjGDgDjc.net
ちなみに、魔保護やカイル、ウェルリンなどの世代のアクセになるまでは、
魔法攻撃でモンスターにトドメを刺した場合には、アクセサリは非常に出にくかったとの報を受けている。

必殺、氷、炎、魔法も含むが、氷保護のネックレスや指輪なども魔法攻撃でフィニッシュした場合は極めて出にくかったらしい。
指輪は宝石交換できたが、氷保護のネックレスは上記理由につき、非常に出現が限られていた。

182:名も無き冒険者
20/02/15 10:39:38 QjGDgDjc.net
>>118
はせら氏だろ?
2,000万円だと利子・配当所得での生活者になるためには、
元本が足りないな。アーリーリタイヤのラインは5,000万円くらいだとされている。

183:名も無き冒険者
20/02/15 10:43:31 dQ/ct9zS.net
アクセ*4ネクレ
フロストナーガ
スケルトン楽デーモン少ウンディーネ
角=武器改造、戦士需要無し、改造ネタ

184:名も無き冒険者
20/02/15 11:00:45.06 QjGDgDjc.net
>>148
リクエストにお応えして、かましてきたぜ〜〜
URLリンク(blog.livedoor.jp)

185:名も無き冒険者
20/02/15 11:08:10 QjGDgDjc.net
>>172
アホか
回避ゲーなんかじゃなかったよ β時代からな。

このゲームはもともと、WCとACが重要だった。
WCは一般攻撃を当てる場合、HCも同時に必要になるが、
とにかくACは大事だったぞ。DCによる回避では、モンスターから受ける最大の被害ダメージを引き下げることはできない。

仮にDCが∞だったとしても、一定確率でモンスターから大きなダメージを受ける確率は残される。完全回避っていうのはない。

一方、ACが高ければ、モンスターから受ける最大のダメージも引き下げることができる。
ACが高ければ、モンスターからの被害ダメージは1に抑え込める。

レオタとか言ってる時点で、大してやり込みもしてない低次元層だと思うが。

マシーヴ(装備レベル99)っていう、虫の形態をした服から一気にACが高くなったので、ACがいかに重要かはわかっただろう。

186:名も無き冒険者
20/02/15 11:12:11 QjGDgDjc.net
>>184の書き込みに使ったアカウントは

ID:hiekun74
パス:mayumi11

な!

187:名も無き冒険者
20/02/15 11:15:53.37 QjGDgDjc.net
>>174
氷保護二点ではソロはできないから、パーティだな。それは
パーティシステムがなかったから、順番食いみたいな状況になってたかもしれん
そして、最上位レベル層は、セシル☆と銀河ちゃんXだな。
どっちも高レベル戦士ではなく、魔法使いね
冷凍魔法使いで、8階でのウンディーネソロによる成長が速かった。
但し、金策であれば9階に行った方がよかった。
経験値とゲーム内資産のどっちが優先されるのかな?

188:名も無き冒険者
20/02/15 22:54:01.22 K+OV9epx.net
>>185
鎧を着込んでいても豚のハンマー一発で沈むとか日常茶飯事だった気がするが

189:名も無き冒険者
20/02/15 23:09:07.85 dQ/ct9zS.net
結局通常ゲームでの鎧って全くメリットなくそのままだったような気がするな
靴セットが出ても改造服よりすべてにおいて劣るという意味不明さ

190:名も無き冒険者
20/02/16 00:29:58.02 YitOcuQj.net
出どころの分からない必殺セットが多数流通した怪しさ
墓場封鎖、ヲwヲw、Gマン
今思い出すとしょうもないが最初は楽しかったな
楽しくなくなったときにさっさといなくなった過半数が賢かった

191:名も無き冒険者
20/02/16 00:46:51 i1D7mS2B.net
やりこんだ時期が違うだけだろ
レオタードが重宝されていた頃を知らないのだから

192:名も無き冒険者
20/02/16 01:03:10.99 1on+3bZE.net
黎明期のガディウスは本当に面白かった
稀少なドロップアイテムが野良PTで出てそれを分配したり、EKに追いかけられたり、まったり話をしたり
懐かしさ補正もあるんだろうけど、初期のガディウスみたいなゲームをいまでも探してる

193:名も無き冒険者
20/02/16 13:56:50.51 tAmisNNz.net
マジュニアだけは許さない

194:名も無き冒険者
20/02/16 14:19:07.10 LOQoBQ3w.net
>>188
そりゃチタンアーマーとかプレートアーマーなどの低レベルな鎧では、
大したACにはならなかったからね
おれは、βから数年後まで通しでやってるよ。
レオタードが支持を受けていたことも確認してる。
ハンマーオークは攻撃力が高いから、最大のダメージは大きかった。
そんだけだな
レオタードなんてきてたら、ハンマーオークからはもっと大きな最大のダメージを受けるぞ。
レオタードを着て対峙するのは、最大のダメージが低い、攻撃力の低いモンスターに対してだ。
回避があると、鎧耐久の減りも少ないって言うのもある。

195:名も無き冒険者
20/02/16 14:21:14.39 LOQoBQ3w.net
>>189
靴セットについては、
+1〜3 は羽靴より遅いが、段階が上がるにつれて速くなる
+4 で羽靴と同速度になる。
肝心の+4靴っていうのが出なかったから、そういう扱い・印象になってたってだけだろ
レイダンアーマーと+4靴っていうセットがもし実現していれば、
マシーヴになるまではそれ着てた方がよかったね

196:名も無き冒険者
20/02/16 14:28:18.56 LOQoBQ3w.net
>>190
墓場封鎖については、おれも実現したら結果がどうなるかを知りたい思いはある。
歴史上の科学的な発見っていうのは、「これやったらどうなるか、知りたい!」
っていう知りたい願望にもとづいて実験されて、発見されてるのは知ってるかい?
ピサの斜塔から、空を飛べるか確かめたいということで、飛び降りて死んでしまった人もいるが。
こういう知りたい願望を充足するためにユーザーが行動したのに、
「悪質な妨害行為」などと定義して、BANしたのはガディウスの運営者がいかに狭量で頭が悪いかってことだね〜
おれも、ゲーム内掲示板に本垢で、βか、明け近辺のクリスマスで、
「クリスマスには良い娘の膣内に精液をドクドク」とか書き込んだら、
ID期間停止食らったからね。削除すれば済むことでは?
メールがきて、「こちらはガディウス運営者です。この投稿は悪質な行為と捉えております」
とかで、今後同様のことをしないと約束したところ、「今後同様のことが行われれば、永久停止される可能性もございます。ゲーム世界ではありますが〜以下略」
とかいう下らない諭しをしてきたぞ
ちなみに、おれの本垢については、2010年代に入って以降かな?もう何の未練もないから、
秋の無料開放期間で、「まゆみ Gカップ16歳に中出し!!」書き込みをしたら、BANになった
謝罪すれば許してもらえるかもしれないとのことだが、こんなクソゲーの本垢にはもう何の未練もないな

197:名も無き冒険者
20/02/16 14:33:57.89 KYTrMcdf.net
DCメインAC補助
物理と魔法
必中
連続攻撃とクリティカル

198:名も無き冒険者
20/02/16 14:36:29 SIDuMG/D.net
>>196
タケシか?
コテハン使えよ

199:
20/02/16 14:45:35.88 LOQoBQ3w.net
>>198
おう。

200:名も無き冒険者
20/02/16 14:54:00.11 LOQoBQ3w.net
このゲームのHCとDCは、確か同数値だと
50%命中する仕様だったと思う。
1ポイント差がつくごとに、概ね1%変動する感じかな?
但し、50ポイント差がついても、必中や完全回避にはならない。
そして、最大のダメージもDCでは引き下げられない。
ただ、DCが相手HCよりもかなり高くなると、「急所を外れやすくなる」せいか知らんが、
大きなダメージを受けにくくなった記憶はある。ただこれも統計など取って確かめたことではない。
やっぱりあくまでも、WCとACが重要だね〜
一般攻撃の場合、HCも同時に無いとWCは活きてこないけどね
2006年以降、WCを大きく引き上げるアクセサリと、SP消費をなくすアクセが出て、
タイタンチャージで相手をPKするスタイルも出だしたな。

201:名も無き冒険者
20/02/16 15:01:30.25 LOQoBQ3w.net
サファイアで交換するタイプの赤盾(レッドシールド)は、
ACを大きく引き上げたから、これの有無で、ACがどれほど重要かがわかるはず
使用者ならね
おれは魔法使いメインで、赤盾使った事もなかったが

202:名も無き冒険者
20/02/16 15:04:37.01 SIDuMG/D.net
>>201
初期の頃レッドシールドはRMTで30000円位したな

203:名も無き冒険者
20/02/16 15:09:27 SIDuMG/D.net
>>196
数年前は捨てメアドも規制しまくってたけど
今は、全く無い

キャラ作成中に良くBANされたりもした懐かしい

204:名も無き冒険者
20/02/16 19:13:52.46 tAmisNNz.net
マジュニア装備返せ。

205:名も無き冒険者
20/02/16 20:24:02 6isAHZM1.net
そういえば回避メインでやってたころでも赤盾の効果だけは実感できてたね

206:名も無き冒険者
20/02/16 23:16:07 171MPAIn.net
赤盾は白盾とかと比べて大して数字が違うわけでもないのに
ずっと強かったから隠しパラがあるとか言われてたね

207:名も無き冒険者
20/02/17 00:29:37 RtxSyIZS.net
野良PTでラグで赤盾割った人とかいたなぁ
一緒にいていたたまれなかったわ

208:名も無き冒険者
20/02/17 07:47:36 ZfxBZcJR.net
>>205
数値まんま
絶妙な調整
武器選定による勘違い

209:名も無き冒険者
20/02/17 08:00:50.06 3yVur/iJ.net
洞窟内で切断されて、接続したら赤盾なくなってた話をきいたことがある

210:名も無き冒険者
20/02/17 19:22:11 KsHls3t2.net
PT実装前にタイタンを野良の2人組で組んで倒すの楽しかったな
たまに2人とも墓場送りになってもそれもまた楽しかった

211:名も無き冒険者
20/02/17 20:47:22 0jJt6uo8.net
捨てメールアドレスが規制されまくってた頃が懐かしい

212:名も無き冒険者
20/02/18 01:28:31 CDMdd8Pu.net
もうこれVMWareとかで遊べなくなったの?

213:名も無き冒険者
20/02/19 00:54:08.74 Dcdc/8Ij.net
>>212
もちろん

214:名も無き冒険者
20/02/19 19:49:41 jWUVFIjR.net
>>213
まじか、久々にちょっとやってみようかと思ったけど
いらんもん色々入るしメインPCに入れたくないんだよな
思い出のままにしておこう・・・

215:名も無き冒険者
20/02/19 20:04:16 w3baaxeA.net
韓国人は日本サーバー窓でやってるんちゃうの?
それっぽい動画みたような

216:名も無き冒険者
20/02/20 18:16:41.61 rpHPEYil.net
マジュニアだけは許さん。

217:名も無き冒険者
20/02/20 20:07:38.29 hpoyioWc.net
タケシ出てこい

218:名も無き冒険者
20/02/20 21:31:12.59 F24COdL+.net
VMで出来るよ

219:名も無き冒険者
20/02/20 21:35:15.45 UB7i/Ifo.net
情報通りにやってもマウスがうまく動かないんだが
バージョンとかあるのか

220:名も無き冒険者
20/02/21 00:22:59 k7ZKl0Y7.net
>>219
Vmのことだったら、VMware toolsを
インストールしないとマウス動かなかった
ような気がする

221:名も無き冒険者
20/02/22 18:50:38.86 T/XSSSD3.net
キニёは「キニロシア」と呼べ。

222:名も無き冒険者
20/02/22 19:21:02.28 /YFywtCx.net
キニも三十過ぎのおっさんになったんだろうな

223:名も無き冒険者
20/02/23 14:25:38 2vstTddT.net
マジュニアは古代x槍返せ。

224:あーこれって
20/02/23 18:24:43.30 jbf3k+gs.net
火S厨のSinya(宮島∞岩井)だろ。
強いのは強いがSinyaが強いのではなくアクセの効果が強いのだということに気付け。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1534日前に更新/54 KB
担当:undef