【UO】UOスレッド第17 ..
[2ch|▼Menu]
898:名も無き冒険者
19/02/19 02:11:48.00 9uA82WZx0.net
> 給料を無料にして家のストレージを消費するタイプの追加
え、そんなのいらない
バルクブックや無料設定が可能なアイテムまでストレージ食うようになる
バグ大量発生な未来しか見えない

899:名も無き冒険者
19/02/19 02:41:19.70 37IeTwW40.net
>>881
しかし謎。
なんでストレージ消費型のベンダー導入しないんだ?

900:名も無き冒険者
19/02/19 06:29:45.94 tBdHGBrx0.net
ベンダーはいつかのデブミで検討するみたいなこと言ってなかった?

901:名も無き冒険者
19/02/19 08:42:32.58 qL4URiB6M.net
>>881
一応テストしてるでしょ
結合テスト単体テストとかの用語知ってる?
知らないなら数時間でできるなんて言わないほうがいいよ
クソ素人が寝言ほざいてんじゃねえとしか聞こえないから

902:名も無き冒険者
19/02/19 10:21:34.00 meBd8Z1T0.net
プリズムレンズって、今はゴミかな?復帰したばかりで当座の資金が欲しいんだけど。売れるなら売りたい

903:名も無き冒険者
19/02/19 10:51:29.97 je0W1W7i0.net
使えないわけじゃないけど
買ってまで欲しい人は多くないと思う

904:名も無き冒険者
19/02/19 10:55:38.73 jgAZ6fJ3M.net
>>882
ベンダーをバルク保存に使ってる奴は消えてほしいけど、残念ながら設置時にどちらにするか選べるようになるとか。
バグ大量発生はいつもの事。ついこの間、レシピ本でもやらかしたばかり。
>>885
そんなIT土方のド底辺でも知ってる単語出しても恥ずかしいだけだぞ。
ゲームのプレイヤーは基本的に一般人だし、そう想定して作るのが当たり前だ。

905:名も無き冒険者
19/02/19 11:35:48.91 enqrOqyZa.net
ゲームに限らずソフトウェアの大半は一般人向けだと思うんだけど、
何でゲームだけ特殊な開発手法を使うべき的な物言いなのか謎

906:名も無き冒険者
19/02/19 14:20:57.49 eeYPKIK/0.net
単語は聞いたことあってもまともな開発したこと無いんでしょ
テストもしないでリリースしてたらバグだらけで即サービス終了するわ

907:名も無き冒険者
19/02/19 14:40:01.81 PGbC0zvpM.net
なぜユーザー側が開発側の都合を考えて言葉を選ばなければいけないのか…

908:名も無き冒険者
19/02/19 14:52:13.81 egiD/kmG0.net
有料でもいので一軒に一体のみ置ける無給与ベンダーでもあれば買うんだが

909:名も無き冒険者
19/02/19 15:16:12.80 jgAZ6fJ3M.net
>>892
それあったら俺も買うわ。
わざわざヘルプチャットで叫ぶほどでもないけど、クリーンアップのポイントにもならないし…っていうアイテムを置いておきたい。

910:名も無き冒険者
19/02/19 15:33:00.13 tBdHGBrx0.net
商才のイヤリングも、期限付きなら無給にするくらいの効果で良かったのにな

911:名も無き冒険者
19/02/19 15:56:48.71 NeDjPD1L0.net
UOストアで期限付きの無給与ベンダーとかいいかもしれんね
商才溢れる販売員とかそんな名前で

912:名も無き冒険者
19/02/19 15:58:43.93 AWhHaBT+0.net
何年も前からループしてる話題だな
ストレージ消費案にしても
デブ味でメサンナに速攻否定


913:ウれるからやつがいる間は無理だ



914:名も無き冒険者
19/02/19 15:59:50.90 cFDoXj6kM.net
言い返したいがためにわざと読み落としてるふりをしてるのか
本気で日本語が読めないのかどっち?

915:名も無き冒険者
19/02/19 16:02:13.85 cFDoXj6kM.net
>>895
商才あふれるベンダーが無給とかワタミも裸足で逃げ出すブラックすぎて

916:名も無き冒険者
19/02/19 16:08:25.72 NeDjPD1L0.net
>>898
リアルマネーでの短期契約なので…

917:名も無き冒険者
19/02/19 16:12:19.78 2KmpGUL/0.net
ガリガリのミイラみたいなベンダーが目を輝かせて幸せアピールするタウン誌が発行されるんですね

918:名も無き冒険者
19/02/19 17:23:13.79 jgAZ6fJ3M.net
>>896
だから昨年後半のデブミでメサンナが検討しますって言ったんだってば。
全部のベンダーをストレージ消費型には出来ないけど、選択制なら出来るかもって。
たまたま機嫌良かっただけなのか、口先だけで何もしないのかは知らんけどさ。

919:名も無き冒険者
19/02/19 18:10:24.80 piwvVLO1p.net
少し前に公式で開発してるって書いてあったよ
信じるかはキミ次第

920:名も無き冒険者
19/02/19 18:27:49.92 WwXBOZr10.net
AOS導入後に劇重になったんでベンダー規制で
ストレージ制になったから開発はそれほどかからんだろうな
まぁ当時は給料そのままだったけど

921:名も無き冒険者
19/02/19 18:52:06.83 cFDoXj6kM.net
テイムマスタリーやっとげっと
今日これから使う俺になにか一言

922:名も無き冒険者
19/02/19 19:03:27.31 HuGvxMqk0.net
検討や開発はしますが、いつするとは期限を切っていない。
我々がその気になればアップデートは10年後20年後も可能。
ということなんだろう
>>885
テストしてないから毎度毎度バグまみれなんだろ
はい論破

923:名も無き冒険者
19/02/19 19:09:41.83 cFDoXj6kM.net
>>905
テストしたことはバグを完全に取りされることを保証するものではないし
両者は両立する
モジュール単位でもない限りソフトにバグがなくなることはない
もはやクレーマーの域だと自覚した方がいい

924:名も無き冒険者
19/02/19 19:12:57.18 PaB3HiCJd.net
マスタリーってすごく強いボス倒せないと手に入らないんだっけ?

925:名も無き冒険者
19/02/19 19:28:08.83 HuGvxMqk0.net
>>906
あーはいはい、クレーマーですが何か?
気に障ったのなら数時間で開発という表現は訂正する
数十分に変更
>>907
TFチャンピオン、MLボス、深海ボス、スカリス

926:名も無き冒険者
19/02/19 19:42:13.80 RWhcSDFe0.net
プログラムに強い人がいるのは分かるけどよくわかんない知識ひけらかしてドヤるのはやめてほしいわ
おまえソレどの立ち位置から物言ってんの?て感じ

927:名も無き冒険者
19/02/19 20:08:22.87 v/C+EDEiM.net
>>909
知ったかで言いがかりつけてるクレーマーは一言もなしかい
そんなん根拠にした自説がまかり通ったら真面目な仕事してるやつがバカを見るだけの世界になっちまうよ

928:名も無き冒険者
19/02/19 20:37:16.43 ujJ5GjIG0.net
何か一部を変える場合には周囲に与えうる影響も考えないと
プログラムに強いとか関係ない話
日本は長年お客様を甘やかしすぎた
任天堂のアレは英断だと思う

929:名も無き冒険者
19/02/19 20:50:14.27 BIoZFEsp0.net
2018年7月UO Newsletter #28のQ&Aコーナー
2. 給料を時給で支払う必要のないベンダーは可能ですか?
A. はい。その代わり家のストレージを消費するベンダーは可能です。
品物が売れた時にだけ、品物代金の何%かの手数料を取るベンダーです。
このタイプのベンダーは将来、


930:従来のタイプのベンダーとは別に追加されます。 最近はこのコーナーから修正や追加されまくってるけど、これは後回しになってる



931:名も無き冒険者
19/02/19 20:55:56.90 HuGvxMqk0.net
>>910
ブーイモたん、くやしかったんだね、わかるよその気持ち
お前は、優秀で真面目に仕事をしてる玄人IT技術者なのは理解できたから
ここの監視は俺にまかせて、さっさとテストでもしてこいよ

932:名も無き冒険者
19/02/19 21:01:28.90 u460n6zZ0.net
ブロードソードにクレーム付けても隠蔽されるから、EAに送ったほうが良いよ。
素人のユーザーでも判るバグを放置し続けているのは異常。
メザンナが担当しているゲームはバグばかりと言われても恥ずかしいと感じない強靭な精神が異常。
超越のスクロールでも使って恥ずかしさを感じなくなったのか?
つまらないのは皆さんがお察しの通り、変なとこばかり着目してなんでそこやる?そこじゃないんだよ。
ってなとこばかり仕上げる。
それに本当にゲーム好きなら作る事にもこだわりがある。バグ放置など基礎の基礎。
何度も自分でやって納得できないまで見直す。そういうゲーム愛がない。
先立つものがメザンナがいかに生活が裕福になれるかとかしか考えてないんだろうな。
ゲーム好きで真のクリエーターなら、グラフィックのドット一単位まで考えて許せない事までとことん追及して作りこむけど。
メザンナはゲームより裕福な暮らしを一番と考えているっぽいし、汚名かさみまくる前に辞めた方がいい。
本当こういう奴許せないし、基準順位が違うなら裕福になれるよう他の職に付いた方がいい。

933:名も無き冒険者
19/02/19 21:01:31.09 R39EaZBe0.net
特に急いで欲しい案件でもないな
今のベンダーで全く困ってないや

934:名も無き冒険者
19/02/19 21:07:57.68 PaB3HiCJd.net
>>908
ありがと、どれも初めて数ヶ月のキャラがソロで倒せそうにはないね

935:名も無き冒険者
19/02/19 21:16:34.39 04HjfWTed.net
今のベンダーだと価格の高いものが置けないんだよなー

936:名も無き冒険者
19/02/19 21:18:50.47 ujJ5GjIG0.net
マスタリー2までは捨て値で売られてるから買うといいかも
武器系とか1でもあるとだいぶ助かる

937:名も無き冒険者
19/02/19 21:46:37.80 HuGvxMqk0.net
>>916
飛鳥なら、ヘイブンやムングロ銀行前に落ちてることもある
出雲でもみかけたような
要チェックやで
ToLいれてるのなら、亀沸き募集してたらどんどん参加するといいよ

938:名も無き冒険者
19/02/19 22:11:54.05 u460n6zZ0.net
マスタリー2になんか、もう初心者もいないんだから誰も拾わない情報を撒いてもしょうがないよね。

939:名も無き冒険者
19/02/20 00:53:29.44 5BjIWKqp0.net
>>912
そうそう、それでokなんだが。
やるべきこと、わかってるなら、さっさとやれ。

940:名も無き冒険者
19/02/20 01:08:22.93 8whYOrky0.net
>>914
じゃあ貴方がEAに送ってみて。英語なんてGoogle翻訳で何とかなるし。
回答来たら是非聞かせてほしい。煽りでなく、本当に期待してる。

941:名も無き冒険者
19/02/20 01:15:29.08 9xa9q2an0.net
>>920
お前の中ではそうなんだろう
お前の中ではな

942:名も無き冒険者
19/02/20 23:48:00.96 r6k5bwjc0.net
メザンナ叩きおじさんに頭おかしいって言っても理解できないだろうから、無視したほうが良いよ。
素人が見ても一発で判るキチガイレスをし続けているのは異常。
メザンナ叩きおじさんはUOを叩く事ばかり考えてると言われても恥ずかしいと感じない強靭な精神が異常。
超越のスクロールでも使って恥ずかしさを感じなくなったのか?
おかしいのは皆さんがお察しの通り、バグにばかり着目してなんで空気読めてない?お薬飲めたのかな。
ってな精神科通ってます発言ばかりする。
それに本当にUO好きなら叩き方にもこだわりがある。騎乗武器振り手が逆と叩きつつ可


943:愛いと言う等が基礎の基礎。 何度も自分の文章を見て納得できるまで見直す。メザンナおじさんにはそういうUO愛がない。 先立つものどころか日々の暮らしも未だ親頼りだから、働く側の気持ちは分からないんだろうな。 ゲーム好きで真のクリエーターなら、とか言ってるけどメザおじはクリエーターどころか普通の友人も居ないから妄想だけど。 メザンナおじさんは快適なUOよりメザンナ叩きが1番と考えているっぽいし、妄言垂れるより早く精神病治したほうがいい。 メザおじ社会に出てないから仕方無いんだろうけど、職云々抜かすなら部屋で内職からスタートした方がいい。



944:名も無き冒険者
19/02/21 07:20:19.74 zoBy+QIA0.net
添削できる部分山ほどあるけど
まずはメザンナ叩きおじさんなのかメザンナおじさんなのかメザおじなのか統一しよか

945:名も無き冒険者
19/02/21 07:23:29.66 JhYjpxkV0.net
縦読みかとオモタ

946:名も無き冒険者
19/02/21 07:41:34.51 3C+ARLWD0.net
割と下手くそな文章でワロス

947:名も無き冒険者
19/02/21 15:00:48.91 FCAd9ETsp.net
キチガイはキチガイだからキチガイなのだ
という事かな

948:名も無き冒険者
19/02/21 15:36:47.86 6gDV+ncBM.net
早々に結婚退職したかまともに正社員や自営で仕事をしたことがないチュプかひきこもりないしその両方を兼ね揃えた人物が
元々ない上にボケかかった頭で必死に考えた文章に見える
てかマッチポンプなんじゃないの?

949:名も無き冒険者
19/02/21 18:10:23.15 +pv0+BAV0.net
傍から見ると924も929も自己紹介にしか見えない

950:名も無き冒険者
19/02/22 01:11:53.56 ZTeaIDX20.net
>>924
長い駄文。
読む気にならんからもう一度書き直せ

951:名も無き冒険者
19/02/22 12:39:54.14 aOh9Z3Rc0.net
924みたいのが同じUOプレイヤーで恥ずかしい

952:名も無き冒険者
19/02/22 14:08:06.85 uOZ3c2Pb0.net
毒をもって毒を制す

953:名も無き冒険者
19/02/22 15:23:45.13 WZYJaxli0.net
毒の世界

954:名も無き冒険者
19/02/22 19:12:53.91 xlHewzqu0.net
毒属性100%なのに毒耐性0%です

955:名も無き冒険者
19/02/22 22:37:02.40 07Z0s/Az0.net
FF4のリルマーダーみたいだな

956:名も無き冒険者
19/02/23 01:27:52.21 gwPK3J/d0.net
UOスレキモイな(笑)>>914みたいなのがスタンダードなのか…
長く続いて年寄りだらけになると感覚狂うのかね
お前らさっさと自殺したほうがいいよ
生きてる価値なし

957:名も無き冒険者
19/02/23 06:33:37.56 .net
みんないい歳こいてんだろ?
仲良くせえよ

958:名も無き冒険者
19/02/23 07:03:28.99 slgnEl/H0.net
そうだね、キモイね
キモイと思ってる人の集まってる所をわざわざ覗いて書き込みしてるんだもんね

959:名も無き冒険者
19/02/23 23:13:51.06 egvzaYp90.net
>>914
ブロソに送っても、華麗にスルーされるのは同意
でもEAに開発の苦情メールを送る作業は、気が強い&自己主張が強い
アメリカ人がすでに何度もやってると思われる

960:名も無き冒険者
19/02/24 08:04:47.71 1RudQ/Wn0.net
>まずはトレハンマップとメッセージボトルの見直しからスタートしております。
あーそうかトレハン消化しないほうがいいのか…貯めておこう

961:名も無き冒険者
19/02/24 08:12:14.13 1RudQ/Wn0.net
いや、今のうちに消化のがいいか
トレハンから出なくなるものもあるかもしれんからな

962:名も無き冒険者
19/02/24 11:10:30.22 KMO5q+Bd0.net
イルのトレハンが面倒くさすぎるの何とかならんのかな
時間効率悪いから地図捨ててるわ

963:名も無き冒険者
19/02/24 11:12:18.92 SVl1ah6S0.net
何を見直すのかわからんがどちらにしても導入当初に出る新しいものは高価になりそう
伝説とかでやすくなるのか

964:名も無き冒険者
19/02/24 11:17:28.52 5qXWgniZ0.net
「L8ができます」とかじゃね?

965:名も無き冒険者
19/02/24 11:45:57.40 whQXXhgz0.net
ベット強化でL7もヌルくなったから上のレベル実装は歓迎

966:名も無き冒険者
19/02/24 11:59:20.17 SVl1ah6S0.net
L8もいいけど地図スキルとロックピックスキルのパワスク導入とかなら面倒なのでやめてほしい

967:名も無き冒険者
19/02/24 13:24:28.52 mYFyC8+K0.net
>>941
ダンジョンの宝箱もどうにかして欲しいわ
ワンドの代わりになる物入れて欲しい

968:名も無き冒険者
19/02/24 13:33:54.47 CuVP9/uQ0.net
トレハン強化されると同時に、地図・鍵開け・掘りが全て入ってないと掘れないとかなったら嫌だな。

969:名も無き冒険者
19/02/24 13:47:01.89 zwLErEqs0.net
2か月ぶりに復帰しやした、みなさんいまなにやってます?
カルダンには誰も居ませんでした・・

970:名も無き冒険者
19/02/24 13:47:37.44 bRkOGzN90.net
>>950
今はログインしていません

971:名も無き冒険者
19/02/24 15:46:38.25 BS80L7PQ0.net
鍵開けスキル上げ微妙に修正されてるな
80弱で全部開くのは変わってないけど

972:名も無き冒険者
19/02/24 17:14:59.78 whQXXhgz0.net
ワンド完全に死んでるからもうちょっと使いやすくしてくれ

973:名も無き冒険者
19/02/24 17:18:35.98 BS80L7PQ0.net
運営:対人に影響が出るので・・・

974:名も無き冒険者
19/02/24 18:02:34.93 mYFyC8+K0.net
ダンジョンの宝箱ってテコ入れされたことあるのかな
鍵開けステハイ罠解除キャラがずっとくすぶっててつらい

975:名も無き冒険者
19/02/24 18:50:30.82 nEbZrUX+M.net
ダンジョンの宝箱の質を今の8倍くらい良くしてもいいよね
ダンジョンも少しは活気が出るでしょ
姿は見えないだろうけど

976:名も無き冒険者
19/02/24 19:23:03.88 zwLErEqs0.net
カルダンでみんなが大暴れしてるなか、ステハイで宝箱開けてる人たちにはほっこりした。
ああいう感じで宝箱が沸くのは賛成だなぁ。

977:名も無き冒険者
19/02/24 22:29:01.09 YbyAGaFS0.net
魔法だけ対人ガーとかいう建前で手付かずのまま
相変わらず戦士偏重の糞バランス

978:名も無き冒険者
19/02/24 23:54:13.35 mYFyC8+K0.net
受け流しや魔法のフィッシュパイは対人と対モンスターで効果分けられるのになんで魔法だけ…orz

979:名も無き冒険者
19/02/25 09:54:01.30 5DkLX11v0.net
ワンド緩和されても戦士のDPSに迫れるとは思えないけどな
ありゃ必中のMVが連打出来るのにアメリカ人がおこった結果の修正だし

980:名も無き冒険者
19/02/25 10:41:42.96 BFGRXoYW0.net
結局魔法使いはボス戦では攻撃に欲を出さずにヒーラー&バフに徹するしかないのかねぇ

981:名も無き冒険者
19/02/25 11:28:18.80 4YdX7ZaeM.net
上手いメイジの人は見てると回復以外にもいろいろやってるぞ。
スキル構成にもよるけど、クロスEFで足を止める、毒効くなら毒入れる、出していい状況ならコロ助、トドメにWoDとか。

982:名も無き冒険者
19/02/25 12:32:36.94 PrTvEeyKr.net
今クロスEFが有効な相手って思い付かないなぁ
いや、踏まなきゃ良いんだろうけども…

983:名も無き冒険者
19/02/25 13:28:43.95 1E/WAdrX0.net
カルダンボスでクロスEFやってた人いたなぁ
あれ、トップダメ関係ないから全力でサポートしてくれててうれしかったわ。
戦士は武具の損傷激しくて辛かったけど。

984:名も無き冒険者
19/02/25 15:40:56.22 UNLz9pbd0.net
メイジを動かすと、初心者相手なら戦士より遙かに低いハードルで「上手い」と思って貰えるw

985:名も無き冒険者
19/02/25 16:47:07.45 xAOFYzpY0.net
メイジソロで遊んでるとクロスEF滅茶苦茶重宝するけどな
のんびりクロスEFしてる時間無い場面で
プレEFからの石壁で簡易クロスEFするだけでメイジ上級者みたいに言われるから
上手いメイジのハードルは確かに低いって感じる

986:名も無き冒険者
19/02/25 17:39:4


987:1.96 ID:KiaV1z1Qp.net



988:名も無き冒険者
19/02/25 17:51:35.87 xAOFYzpY0.net
メイジの人で定着しちゃうとお前ずっとメイジなって空気になるの凄い分かる
好きでメイジばっかりやってるから便利に使ってくれて構わないし
暇な時間があるって事は戦況が安定してて事故ってないって事だから良いんだけどね
暇だからこそ垣間見える俺なんかよりも遥かに頑張ってるあの戦士の人を評価してあげてくれよって場面は多い
戦士の細やかな気配りのある動きとか立ち位置とか分かりにくいし周りからも評価されにくいと感じる

989:名も無き冒険者
19/02/25 18:13:09.86 5DkLX11v0.net
あるある、対人もメイジで及第点の成果出してるとメイジ固定化の空気になるな
集まった装備で戦士キャラ組み立ててみても
ギルメン「あ、俺さんはメイジでよろw」
俺「あ、はい」

990:名も無き冒険者
19/02/25 18:37:19.19 Hd1Nd4pJ0.net
確かにメイジ視点だと、戦士のPスキルがわかりやすい時あるな
ヘタに突っ込むと荒れる状況を察知して、誘導や隔離を済ませるまで待機してくれるようなクレバーな戦士は
メイジとしてはとても戦いやすくて有難い

991:名も無き冒険者
19/02/25 18:41:42.78 XoNtTqU20.net
サボリメイジ・・・

992:名も無き冒険者
19/02/25 20:45:35.88 xAOFYzpY0.net
リソースの消費を最小限に抑えた立ち回りをしてるんだよ
だからサボりとは違うんだよこれがマナマネージメントだよ
無闇にマナをいっぱい使って魔法連打してたら事故った時にリカバリーが出来なくなるんだよ
って言っても言い訳するなよサボってるだけじゃんって言われちゃうんだよな
よくある

993:名も無き冒険者
19/02/26 00:18:05.51 FCJUU3sB0.net
ただまぁぶっちゃけPvMだと、初心者集団か大人数で敢えての縛りプレイでもしない限りは、
サポメイジの役目は半放置の2赤目で足りるんだよな
メイジだとやる事少ないしさほど足しにもならんので、戦士を出せ出せと言われる

994:名も無き冒険者
19/02/26 02:44:51.42 1GtO75wa0.net
対人メイジってそんなに強いの?そんなに優遇されていますか?
スキル構成と戦い方を教えていただけないでしょうか?

995:名も無き冒険者
19/02/26 03:20:16.01 1GtO75wa0.net
かといって対人メイジ作っても戦う相手が日本サバでいないからなー。作る意味がない。
アトランは日本サバでまともに動けないし、アメリカファーストなんだろうから。
昔は侍忍者に興味もっていただけたけど、今のアメリカって結構日本人嫌いなイメージが強い。
そうでないアメリカ人の方もおられると思うけど、ロシアの人とかって意外と日本好きだよ。
フランス、トルコ、タイは結構好意もたれてるから。アメリカに嫌われてるなら、それなりに考えたほうがいいと思いました。

996:名も無き冒険者
19/02/26 10:02:25.23 xrtrn8vN0.net
>>974
強いからではなくていると便利なサポートだからって事だよ。
スポーツで全員アタッカーだと試合にならないみたいな感じね。

997:名も無き冒険者
19/02/26 14:23:52.67 cm67dkPfp.net
>>974
対人は化石に遅延ついて連打不可になって一層数濁落馬でハメ殺しが最強に
単騎は全体的な火力ダウンでミスなしなら殺しきりは不可能だから最強キャラとかない

998:名も無き冒険者
19/02/26 14:36:52.10 6tlhCYLd0.net
二度寝じゃ〜

999:名も無き冒険者
19/02/26 14:40:32.50 +S5KKBr9M.net
特攻がない敵だと全員アタッカーよりサポが居た方が良い場合も


1000:あるな 半放置で十分だけど、それはそれとして 対人の「メイジ」はほぼss武士タク入りでスキル、装備の両面から瞑想なんかは大論外なんで、メイジが強いとかイメージすると幻滅するわなw



1001:名も無き冒険者
19/02/26 15:24:16.68 cm67dkPfp.net
ファンタジーの大魔導士みたいなのイメージしてると幻滅するね
武士入れて木刀か忍者入れて魔導武器でポカポカ殴るのが主流だし

1002:名も無き冒険者
19/02/26 15:46:45.65 sideHVzA0.net
ガンダルフも物理で戦ってたし…

1003:名も無き冒険者
19/02/26 17:44:40.22 TrtLCEgR0.net
よっぽどの雑魚相手じゃ無いと対人も決着つけられなくなってるねぇ

1004:名も無き冒険者
19/02/26 17:45:40.97 oUUBysziM.net
>>980
それはメイジとは、呼べない。
魔道戦士だね。

1005:名も無き冒険者
19/02/26 17:55:10.70 kuDMse7W0.net
>>979
剣   100 +20(海賊帽子)=120
タク   60 か 70?
武士  120
忍術   80+20=100 か 70+20=90?
マゲ  120
EI  120
レジ  120
こんな感じだっけか、少しタクと忍術に関しては記憶が曖昧

1006:名も無き冒険者
19/02/26 17:58:17.98 MKiwSM8F0.net
マナ回復、魔ダメ濁のメイジ必死で作ったけど
ソロだとなにしていいかわからないぐらい困る・・
普段戦士でいかに自分が楽をしてたのか実感するわ。
毒入れられただけであわあわするし。
・・3億ぐらいかかったのに。

1007:名も無き冒険者
19/02/26 18:35:58.17 OiW8eCUO0.net
それは戦士とかメイジの前にvampしか使ってなかったとかじゃねw
面倒な下位毒は安価なオレンジ花びらでほぼ解決だし、片手はほぼ空いてるからpotも戦士より飲みやすいしなー

1008:名も無き冒険者
19/02/26 18:43:36.41 +ZFHwiOi0.net
味方と自分の立ち位置気にしなくていいから好き勝手動けるソロの方が楽じゃない?

1009:名も無き冒険者
19/02/26 18:44:41.31 ybqUFLmoM.net
メイジは相手の抵抗の弱点を憶えてなんぼ。インビジでタゲ切りながら系統を使い分けて叩き込む。
毒入れられたらPot、Arch Cure、癒しの風で解毒。
問題は特効本の入手方法だな。

1010:名も無き冒険者
19/02/26 18:46:13.86 xrtrn8vN0.net
>>982
単騎はプロレスみたいにお互い死にそうでも逃げずに受けないと成り立たないしな
対応ミスった→走りor煙等で画面外へ逃亡をやったらドローで終わり

1011:名も無き冒険者
19/02/26 18:51:06.82 xrtrn8vN0.net
>>988
UOの魔法はドラクエやFFみたいに各系統に弱中強揃ってないから
抵抗意識するとむしろストレス貯まるw

1012:名も無き冒険者
19/02/26 18:54:19.03 XbGEHM4h0.net
>>987
チームプレイを楽しむ為にやってることで楽するためじゃないからでしょう

1013:名も無き冒険者
19/02/26 19:48:46.85 +ZFHwiOi0.net
>>991
チームプレイを楽しむのとソロプレイを楽しむのであればソロの方が敷居は低いんじゃないの?って意図だったんだが

1014:名も無き冒険者
19/02/26 20:35:11.58 gZC6XugP0.net
PvMでメイジが第一線で活躍できるシチュってあるか?
木ボスがぎりでコロッサスを使いながら行ける位だろ
パーティプレイで必死で魔法攻撃を入れ戦士のサポートすらできないメイジの存在価値()
ましてやEI入りテイマーでSGに来て攻撃魔法を打ち込みまくって自分の周りに雑魚をわかせインビジで戦士に雑魚処理を全て任せるとかどう見てもいらない子。

1015:名も無き冒険者
19/02/26 21:05:44.83 MKiwSM8F0.net
遠くのヒーラー引き寄せるってのが凶悪よねー
自己保身しかしてないのに勝手にピンチに陥るとか、げんなりするのよ
PvPならヒーラー潰すの最優先なのわかるけどさー

1016:名も無き冒険者
19/02/26 21:11:11.94 8LWqwV09d.net
メイジなんて全力ヒールだけで良いでしょ
それでも白豚より忙しいのにw

1017:名も無き冒険者
19/02/26 21:13:07.97 2Ohz/diI0.net
>>993
ブラダン灯台地区
攻撃魔法のダメージに2倍の補正がつく
あとキャプテンが黄色い時でも、パラFを踏ませると固まる
集団でやる時にうまいメイジが1人か2人いると生存率が全然違う

1018:名も無き冒険者
19/02/26 22:30:30.34 ZKSer+8a0.net
TCのブリの港にHS船がいっぱい停められてるけど
HSの船なかなかかっこいいなあ(SAクラでみてる
HS始めようかどうしようか

1019:名も無き冒険者
19/02/26 23:10:23.55 91VYTHt30.net
EJじゃないならいれた方がいいと思う
もちろん船を使った遊びをするのが前提ではある

1020:名も無き冒険者
19/02/26 23:16:44.68 OfpwyYDF0.net
戦士を弱体化させるとキレる奴いるだろうから、魔法も必中じゃなくなる代わりにもっと強力な効果を得られるようにならんかな。

1021:名も無き冒険者
19/02/26 23:16:53.47 91VYTHt30.net
とりあえず次スレ
【UO】UOスレッド第1799章【本スレ】
スレリンク(mmo板)

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 7時間 5分 7秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1879日前に更新/217 KB
担当:undef