【UO】UOスレッド第17 ..
[2ch|▼Menu]
77:名も無き冒険者
18/12/16 23:32:55.00 PT64FNcT0.net
茨の時代だし多分春は来ないけど
1人位は持っておくと何かの時に役に立つ可能性が無いわけではないよ

78:名も無き冒険者
18/12/17 03:05:11.37 tgxnEPsD0.net
気が付けばあと1週間でクリスマスイブかー・・
昔はイブの夜はインしてると恥ずかしいから、と隠れて一人でルンビを狩に行ってた懐かしい思い出
そこで同じようなギルメンにばったり出会ってあせった記憶が
今は時代が変わったんかな?
5ちゃんのいきおいスレにもイブ関連は上位に出てこないし、みんな平然と「普段と変わらないよ」と言う
昔は雑誌やTVはみな特集を組み「彼氏彼女と過ごす性夜」「プレゼントは3マン以上」とか「ホテルの予約」とか
色めきだってた
2ちゃんのスレも「イブはどう過ごす?」系のスレばっかりだったのになあ・・・・
今は一人で家にいても何も恥ずかしい時代ではなくなったのか

79:名も無き冒険者
18/12/17 03:26:49.12 XrrzyFP40.net
という恥ずかしい書き込み

80:名も無き冒険者
18/12/17 03:36:08.20 5OKGMSYE0.net
インしてる時点でギルメンにはバレとるやろ

81:名も無き冒険者
18/12/17 08:09:10.93 CrZ/AC3m0.net
>>77
☆ネ☆ン☆レ☆イ☆

82:名も無き冒険者
18/12/17 08:38:28.93 +8n1SUSL0.net
>>80
またお前か

83:名も無き冒険者
18/12/17 12:48:29.29 JI6yiskid.net
Switch買ってしまった
絵が綺麗だねえ
人がいっぱいだねえ
当分留守にするかもしれん
UOは高解像度モニタにもう少し対応して欲しい

84:名も無き冒険者
18/12/17 14:06:49.93 dhmaCcUJ0.net
>>82
そんなにイカがいいのかい?UOにも血イカとかいるよ?

85:名も無き冒険者
18/12/17 16:17:29.43 ZLNvhamMM.net
グラフィックの綺麗さはゲームの面白さとは関係ない。FFで学んだ教訓。

86:名も無き冒険者
18/12/17 16:24:00.92 5OKGMSYE0.net
グラに力を入れ過ぎて内容がガバガバゲーは多いンゴ
美麗グラが好みならチョンゲでええんちゃうか?

87:名も無き冒険者
18/12/17 16:45:00.52 WT6E9cQG0.net
オンラインゲーは人が多くないとやっぱり辛いよね
個人的には過疎ってしまった今のUOでも楽しめてるけど
昔のようにどこにも人が大勢いたら寝食忘れて没頭してしまうだろうなぁ

88:名も無き冒険者
18/12/17 18:00:24.61 wrCUI6IF0.net
クリスマスイブは予約ししてある高級ホテルの最上階にノートPC持って行って彼女とUOする
イブだからって浮かれてギルマスとしての責任を果たせないのは良くないから

89:名も無き冒険者
18/12/17 18:57:32.69 vIMqitvL0.net
むしろ鯖一つ俺の貸し切りにしてくれ

90:名も無き冒険者
18/12/17 19:50:17.69 kKLC9yI40.net
>>88
アリランマジオススメ

91:名も無き冒険者
18/12/17 20:30:02.73 wjfApPDbr.net
サービス開始当時は独身だったけど、
今は子供のサンタ役って層が多そう

92:名も無き冒険者
18/12/18 04:35:57.83 E+Xj4QWA0.net
画面がきれいで感動できるのって初めて数時間程度なんだよねえ・・
結局楽しいかどうかは画面の綺麗さは要素として関係ない
某画面の綺麗なゲームを何度か挑戦したことあるけど、すぐ自動ムービーが入って
すべて強引にストーリー通り行動させられる、ある種映画の一部シーンだけを動かせるだけの
糞つまらないゲームだった
なぜそれがわからずゲーム制作者たちは「綺麗なゲームを、リアルな画像を」の方向に進んでいくんだろ
リアル感より爽快感とか快感、操作感あたりに力を入れてくれよ

93:名も無き冒険者
18/12/18 10:39:49.45 vVddvmg00.net
小説派と漫画・アニメ派の違いみたいなもんで、好みの問題だからなぁ
画面が綺麗ってのは、パッと見で判りやすいアピールポイントだしな

94:名も無き冒険者
18/12/18 10:56:06.16 mNo5TUHl0.net
UOやEQのプレイヤーだった鉄拳の原田勝弘さんはその辺よく解ってる方だけど
グラフィックに力入れてますからね。
UO漫画のロビンさんもエースコンバット作ってたし。結局、綺麗じゃないと売れないんだろうな…

95:名も無き冒険者
18/12/18 11:03:13.90 wSupfque0.net
グラフィック強化は取り込みやすい要素なんだろうね
UOも存続を完全にすてて予算つぎ込んで作成したとしたら
許されてるPCスペックやプログラムエンジン的に
今の物とはまったくの別物が出来上がるんじゃないかな

96:名も無き冒険者
18/12/18 12:30:09.47 IHTdvW8JM.net
結局は商売なんで
客が多く取り込める要素の強化が最優先になる
ニッチ趣味は報われることが少ない
これどんなジャンルでもおなじ
商売である以上アキラメロン

97:名も無き冒険者
18/12/18 12:47:40.21 4AfpIE/00.net
商売じゃなく自分で遊びたいからと制作したマインクラフトは爆発的に売れたけどな

98:名も無き冒険者
18/12/18 12:53:02.23 r3vV0pgp0.net
偶然


99:ニーズとマッチした 逆に狙って作っても受け入れられないことは珍しくもない UOの場合は・・・狙っても狙わなくてもあんま変わらん気がしなくもない



100:名も無き冒険者
18/12/18 13:12:23.99 YLQT56d30.net
UOはチープなグラがええんやで
ドット絵萌えるンゴ

101:名も無き冒険者
18/12/18 14:44:16.15 rEhl9qxQ0.net
uoの2dがなくなってたら復帰してなかったわ

102:名も無き冒険者
18/12/18 14:48:31.48 YLQT56d30.net
2Dは正義やな
ワイも便利機能がなくても2Dから変える気は一切無いで

103:名も無き冒険者
18/12/18 16:07:32.46 wSupfque0.net
MMO初期に出来たクライアントゆえの便利機能の無さだけど
それゆえに外部が有志で作ったサードパーティーツールがたくさんある珍しいゲームでもあるね
今時のゲームだとハック、チート対象となり厳しく監視されるのが普通だからありえないし

104:名も無き冒険者
18/12/18 19:43:32.89 5YbHj2k+0.net
>>98
レッドストーンが未だに生き残ってるのもそこかね

105:名も無き冒険者
18/12/19 01:46:47.48 lTYk0YLe0.net
配布停止も少なくない

106:名も無き冒険者
18/12/19 08:22:48.27 6RMZ/upK0.net
メンテ8時になってたのね

107:名も無き冒険者
18/12/19 12:09:33.91 CWgJMFht0.net
何回飲んでも無くならない酒をどこかで見た気がするのですが二度と見つけられません。
なんでしたっけ?

108:名も無き冒険者
18/12/19 12:18:53.42 Lbb+eArC0.net
2015年バレンタインギフトに入ってる
シャンパンフルートかな

109:名も無き冒険者
18/12/19 14:03:38.63 CWgJMFht0.net
>>106
おおそれです、ありがとうございます。
でも売ってないなー。

110:名も無き冒険者
18/12/19 21:30:15.40 CjQjbAUH0.net
称号と汚い雪玉しか出ないんですが
みんなもそんな物なんですか?

111:名も無き冒険者
18/12/19 21:44:01.11 q1jsm9lW0.net
それ以外にも出てるけどほとんど財布?ばかりです
財布の中身の雪玉とか枝とか無いときもあるし
ぼっちプレイヤーなので他の人の状況はまったく不明

112:名も無き冒険者
18/12/19 22:45:18.90 xLdO1IgOd.net
クランプス関連のイベントっていつまでだったかな?

113:名も無き冒険者
18/12/20 00:29:10.00 xBNuJz3K0.net
そう言われてみると勝手に2019/1/4までだと思い込んでたけど実際のところいつまでなんだろ

114:名も無き冒険者
18/12/20 02:10:03.08 wSYfeLmM0.net
クランパスは過疎鯖だと空いた時間にログインしても出会えないね

115:名も無き冒険者
18/12/21 14:40:06.72 e0YX63Z4a.net
財布からムーンストーンネックレス出るみたい

116:名も無き冒険者
18/12/21 20:28:38.68 aoM7i7Mf0.net
まったく出たことないけど出てしかも高価ならぜひうりたい

117:名も無き冒険者
18/12/21 22:45:54.59 sfkU9Zjq0.net
ヤマトに移住を考えているんだけど、取引サイトってありますか?
探してみたけど、機能していないとこばかりです

118:名も無き冒険者
18/12/21 23:17:00.45 aoM7i7Mf0.net
パラリでもできるし確か最近どこかで全サーバ用のを立ち上げたはずだけど活気あるんだろうか

119:名も無き冒険者
18/12/22 09:00:29.48 J1EkmLNt0.net
取引サイトなんて基本みんな見てないから
ヘルプチャットで呼びかけた方がオススメ
取引したい人を紹介してくれることもあるし

120:名も無き冒険者
18/12/22 12:43:18.98 FI34bVnwd.net
そして明らかに格安の募集連呼しまくってウザがられるんですね。

121:名も無き冒険者
18/12/22 12:49:58.06 BD48mQa+0.net
さんざん走り回らせて
白いゴミ袋くれる西洋ナマハゲまじで頭に来る

122:名も無き冒険者
18/12/22 15:20:20.17 XadnZcP/0.net
変なオヤジカードとかイラネーつうの

123:名も無き冒険者
18/12/22 15:42:18.92 I3VNXOnk0.net
それピラミッドのところの鳥から取れる金紙つかってつくるチョコを食べたらもらえるおまけ
といっしょっぽいけどチョコからクランプカード貰えるんだろうか

124:名も無き冒険者
18/12/22 16:43:13.00 sCMIG1Wo0.net
鳥、金、チョコのワードでキョロちゃん缶思い出した

125:名も無き冒険者
18/12/22 17:45:05.77 IlRTKteS0.net
膣内の謎を解き明かせ!

126:名も無き冒険者
18/12/22 19:28:30.19 qYFqpKee0.net
膣みかん

127:名も無き冒険者
18/12/23 18:39:04.81 WQTeYWxM0.net
>>108
称号の中でもパニッシャーばっかり出るわ。
自分は逆に雪玉出ない。

128:名も無き冒険者
18/12/24 00:21:04.85 tEG0Q7zd0.net
別アカキャラの作ったポーションが自作のポーションにスタックできないんですがどうすればできるでしょうか
強弱違いなどでもなくただ作った人が違うだけです
トレードして数分待ったりするとできたこともあるんですが今回はずっとできません

129:名も無き冒険者
18/12/24 00:25:42.89 72LxZyHj0.net
>>126
味見してみた? 両方味見すればスタックするようになると思うけど。

130:名も無き冒険者
18/12/24 00:49:54.75 tEG0Q7zd0.net
>>127
味見でできました。ありがとうございます。

131:名も無き冒険者
18/12/24 13:26:18.97 moNramSR0.net
なあ、ムーンストーンアクセサリーって何の役にも立たない単なるレアな趣向品だと思うんだけど
どのくらい価値あんの?
出現率とか考えたらアトランとかで1憶ぐらいで売れるんかな?

132:名も無き冒険者
18/12/24 17:15:37.84 44Ar29eE0.net
レアコレクターの俺が欲しくないぐらいだから
多分大した価値はないと思われる

133:名も無き冒険者
18/12/24 18:58:08.12 apIT0VH80.net
レア度を考えると数億とかなんだろうと予想してたがレアコレクターでもゴミなのか・・・
ちょっと信じられないけどそういうもんなのか
レアコレクターじゃないからいらないけどかざってもただの色つきのアクセで名前が特別ってことか

134:名も無き冒険者
18/12/24 19:11:18.13 QslZf/RF0.net
部位にもよるけど高いよ

135:名も無き冒険者
18/12/24 19:15:46.24 apIT0VH80.net
そうなんだじゃあ出たら売る気まんまん(正直まったくレアには興味ない)なのでその時はパラリとかで値段聞いてるみる
まあ出ないと思うが

136:名も無き冒険者
18/12/24 19:50:18.56 XxFsRk1m0.net
価値とは手に入れたい者と成り立つ事。
万人に聞いて答が出ると思ってるのかい?

137:名も無き冒険者
18/12/24 19:56:40.86 ymRPJYPL0.net
まあ売りに出して付いた値が答えだよね
鑑定士の答えはあくまでも予想
例えどんな目利きであろうともね

138:名も無き冒険者
18/12/24 19:57:12.89 apIT0VH80.net
可能性は無限大
ぱらりとかで聞くことによる相手の出現可能性もある
あまり細かく考えて訳わかないこと質問されても・・・・頭固いって言われない?

139:名も無き冒険者
18/12/24 19:59:51.79 apIT0VH80.net
>>135
目安でいい
そういうもん

140:名も無き冒険者
18/12/24 20:05:40.32 ymRPJYPL0.net
>>137
いや、俺は鑑定士じゃないから。すまんね。

141:名も無き冒険者
18/12/24 20:14:29.70 apIT0VH80.net
>>138
気にしなくていい普通にそういうことは分かってる
その上でぱらりで聞いてみるって言ってただけ

142:名も無き冒険者
18/12/25 00:59:48.95 NCfDznri0.net
レア度が高いと言っても昨日今日出るようになったものでもないから
欲しい人は持ってるだろうからなあ。
期間限定でもないから、ちょっと欲しい程度の人には「今買う必要ないな」って判断されがちだろうし。

143:名も無き冒険者
18/12/25 01:41:38.53 T4EVaFeY0.net
>>140
ていうか、今のUOはアイテムが溢れすぎていて、「色違い」「名前違い」「旧表記」「瓦礫」「向き違い」なども含めた
レアの全体像の把握できている人なんているんだろうか
昔のアイテムが少なかったころ、女神像とかのレアの価値は誰もが知っていた
でも今は説明を受けないとわからない
いまさら名前表記が違う程度のレアに大金を払う奇特な人はいるんだろうか

144:名も無き冒険者
18/12/25 07:23:23.39 oZfAjpBD0.net
錬成できるんじゃないかって見たけど、品質がノーマルだから生産にしか使えないのがなあ。
確かオーガコックが出すんだっけ
価値があるならこもってる人とかBOTがいるはずだし趣味アイテムじゃないかなあ

145:名も無き冒険者
18/12/25 07:43:52.94 tOPjg+FC0.net
クランパスの財布から出てるらしいからもう価値は下がってるよ

146:名も無き冒険者
18/12/25 08:44:00.55 Mhiu9k9Sd.net
ギルメンに500mまでならだすって言ってる人は居るな
クリプレ用と言っていたからもうてに入れたのか諦めたのかはわかんねえが

147:名も無き冒険者
18/12/25 09:22:52.52 Pw3gM33ar.net
>>142
アクセって品質関係有るんでしたっけ?

148:名も無き冒険者
18/12/25 10:07:13.08 GIQgEdJS0.net
錬成の成功率は変わるが入る不安定度合計は変わらんね
レリックが高かったころは少しは意味があったが今はあんま

149:名も無き冒険者
18/12/25 10:18:07.91 vD0xiXPF0.net
>>145
アクセは関係無い
武器防具と同じだと勘違いしてる情弱に騙されないように。

150:名も無き冒険者
18/12/25 10:19:11.51 NaJm+HN60.net
141の言う通り出現率が低いだけのパッとしないレアって鑑定難しいわな
入手難易度だけで値付けしても買い手いるの?って話になるよね

151:名も無き冒険者
18/12/25 11:31:38.97 oZfAjpBD0.net
アクセは強度関係ないんだったか、すまんすまん

152:名も無き冒険者
18/12/25 11:58:04.24 MBuESMi00.net
記念チケットやトークンを収納できるブックや宝石箱みたいのが欲しい

153:名も無き冒険者
18/12/25 12:16:00.20 WtI9bUse0.net
それいいねー。ギフト・記念トークンを取っておくと場所取るし。

154:名も無き冒険者
18/12/25 15:40:34.45 o+P1gx6V0.net
マスタリーやらピンチラまとめる何かってないの?

155:名も無き冒険者
18/12/25 15:42:11.89 wWbAbXz10.net
マスタリーは無いけどピンチラBookならあるよ

156:名も無き冒険者
18/12/25 16:04:19.01 o+P1gx6V0.net
ほんますかありがとう探してみます!

157:名も無き冒険者
18/12/25 18:01:01.15 vIYQ1RTm0.net
>>154
ホンマや

158:名も無き冒険者
18/12/25 20:27:07.20 vD0xiXPF0.net
>>149
ええんやで

159:名も無き冒険者
18/12/25 20:42:26.13 VqqQ3sUAd.net
クランプス湧いても人が集まらなくなってきた。戦士ソロじゃ硬くてダメだ

160:名も無き冒険者
18/12/25 20:43:52.11 Ttv16F5h0.net
標準語でしゃべれ日本人

161:名も無き冒険者
18/12/25 20:45:56.63 7y5SgG9S0.net
せやな

162:名も無き冒険者
18/12/25 21:08:19.78 vD0xiXPF0.net
イッライラで草

163:名も無き冒険者
18/12/25 21:10:42.13 pW4c2ZBs0.net
グランパスは来年もあるだろ
歳をとると億劫でさ

164:名も無き冒険者
18/12/25 21:11:34.02 AqXGdWju0.net
>>157
そもそも1時間かけても湧きゃしない
ボッ立やめて走れ!!

165:名も無き冒険者
18/12/25 22:59:19.05 ihsRjMLLd.net
>>157
あれ硬すぎ
三人でようやく倒せた
時々湧くミニオンがしつこい上にそこそこ体力があって面倒だし
いや、トレーダークエストのモチベーションが上がるから人数と湧くまでの時間が問題ないなら割と楽しいんだけど
トレクエは報酬が結構高めな数値のピンチラが割と手に入るし

166:名も無き冒険者
18/12/25 23:26:01.63 UM+b3HhS0.net
パブリックハウスに逃げ込みながら戦えば楽勝っすよwwwクランプs

167:名も無き冒険者
18/12/26 03:45:07.71 4HbHn1Y4d.net
>>164
過疎で家無い事が多いけどね

168:名も無き冒険者
18/12/26 08:04:22.81 30FJmXMt0.net
必要な時に建てるだろ

169:名も無き冒険者
18/12/26 11:13:25.20 yXW3ers10.net
>>164
クランプスは発生場所に戻るからそんな都合のいいハウスがあるとは限らない

170:名も無き冒険者
18/12/26 11:39:37.01 hCkpJj3rd.net
パブリックハウスがないのなら
メイジタワーに逃げ込めばいいじゃない

171:名も無き冒険者
18/12/26 21:23:23.99 7AYgK68z0.net
惰性MAXで匠やってるけど
もはやどれが今年の景品かすら判らない................

172:名も無き冒険者
18/12/26 21:52:50.22 xzY18DHZ0.net
今年の匠はやっていないのでベンダー検索しているけど
もはやどれが今年の景品かすら判らない................

173:名も無き冒険者
18/12/26 22:30:53.43 W44DVFRY0.net
匠の報酬のサイズおかしくない?
デカすぎるよ

174:名も無き冒険者
18/12/26 23:28:34.39 6kcC65pu0.net
ソーセージの材料の乾燥ハーブがどこで手に入るかご存じの方いらっしゃいませんか?

175:名も無き冒険者
18/12/26 23:57:53.48 zh9SjDGF0.net
>>172
ムングロ秘薬屋の箱から盗むプチレア

176:名も無き冒険者
18/12/27 00:12:01.61 U2EhRG3V0.net
>>173
ありがとうございます

177:名も無き冒険者
18/12/27 21:14:10.06 2hvmDs980.net
やっとレシピ出たぜー

178:名も無き冒険者
18/12/28 05:49:21.46 Ijd9k0Bz0.net
ぱらりで大和のルナ販売している人ってたしか先日先着順、早い者勝ちです!って売ってた人だよね
先着どころか結局誰来ず、値段を大きく下げて募集版で再販売か・・・
もしこれでも希望者来なかったら「なんとか、どうか買ってくださいませんか?」ってお願いしてきそうな勢いだな

179:名も無き冒険者
18/12/28 08:06:49.35 bj8yBynM0.net
家の売買ってなんでこの手の女の腐ったような事言う奴が湧くんだろうな

180:名も無き冒険者
18/12/28 09:28:30.02 jpMpN3eSd.net
みんな家の幻想というか高価な時代経験してるからまだ価値があると思ってるんじゃない?
城や砦に付加価値つけてるけど恩恵受けてるのは一部だけだしね
そもそも最大ストレージだけでいいなら和鯖はどこでも建つしなぁ…
ベンダーサーチあるし。

181:名も無き冒険者
18/12/28 09:47:53.51 w+I+2lhs0.net
いまは複数アカ持ちは
自鯖(自宅)とアトランに建てるだろうな
となると自宅でルナは抵抗があるよ

182:名も無き冒険者
18/12/28 18:49:19.47 3GAxUiur0.net
さむい

183:名も無き冒険者
18/12/28 19:08:41.40 E+8mO3qI0.net
デシートなんかに住むからだ
今度はトリンシック南かヒスロスに家建てろよ

184:名も無き冒険者
18/12/28 20:27:59.72 1wNs1MfN0.net
ルナは南青山

185:名も無き冒険者
18/12/28 22:49:02.17 3GAxUiur0.net
デシートの溶岩湖あったかいなり
おや誰か来たぞ
服がボロボロでこれは寒そうだ
退屈してたから声かけてみるか

186:名も無き冒険者
18/12/29 00:01:11.30 rD7c9VwB0.net
南アか

187:名も無き冒険者
18/12/29 02:04:40.36 PRkly+2e0.net
近くて便利な立地条件は魅力だけど目立ち過ぎるのも抵抗ある

188:名も無き冒険者
18/12/29 07:15:39.82 ACfBQmpu0.net
ビルダー2おもろすぎてUO完全放置

189:名も無き冒険者
18/12/29 07:55:41.38 UmJYnf7c0.net
アイオブザビホルダーの続編か

190:名も無き冒険者
18/12/30 06:41:00.22 5vl5JhOA0.net
>>181
そっちのほうが嫌だろ
家の周りには常に爬虫類が生息し、蒸し暑く、得体の知らない生き物が這いずり回る
家の中にも虫が飛び回り、トイレの扉を開ける


191:ニ中にはジャイアントスパイダーが・・・気を失うわ



192:名も無き冒険者
18/12/30 07:01:36.31 JR526wYBM.net
>>188
誰の田舎の家かな?

193:名も無き冒険者
18/12/30 10:24:46.59 v99kWt9o0.net
ベンダー相手にヒートアップ
URLリンク(i.imgur.com)

194:名も無き冒険者
18/12/30 11:49:28.60 D3yVUlrSM.net
普通におもろい

195:名も無き冒険者
18/12/31 00:00:00.47 HP+R/thT0.net
あっちも石炭エレか
中身はスラだったな

196:名も無き冒険者
18/12/31 21:58:42.66 D2NVJlSW0.net
クラがかれこれ2時間くらい沸いてないわけだけど
やっぱ大晦日はやってる人少ないよね................

197:名も無き冒険者
19/01/02 07:15:12.65 O68wxjPK0.net
今年初の屋上で爬虫類カメオのお年玉ゲッチュ
でもカメオ5個中4個が爬虫類ってどういうことやねん…

198:名も無き冒険者
19/01/02 11:30:06.10 pfTpKaNs0.net
いい歳してお年玉貰うのやめなよ

199:名も無き冒険者
19/01/02 12:05:15.50 2zvZUBc/0.net
自分が初老だからって皆が初老と思うなよ
>>194はまだ中学生かもしれないだろ

200:名も無き冒険者
19/01/02 12:38:24.48 pfTpKaNs0.net
>>196
確かに
それは思いもよらなかったよ
すまなかった

201:名も無き冒険者
19/01/02 14:23:14.16 Go2L85U70.net
親子二代ならないこともないが実際どうなんだろ

202:
19/01/02 14:28:38.27 V0TRMOiN0.net
俺は高2だが

203:名も無き冒険者
19/01/02 14:35:22.20 0YVjPqhQ0.net
>>199
もふくめ、このスレに住むUOプレイヤーは例外なく40歳後半から50代
50代のじいさんが「うはっwおまえ顔真っ赤だろw」とか「破片残留つえええw」とか言ってるんだ

204:名も無き冒険者
19/01/02 14:56:36.45 3uIi2e+Vr.net
>>200
オヤジがやってて、誘われてやってるレトロゲーム大好きな私は高校生。
ファミコン現役。
8bit音声素晴らしい。

205:名も無き冒険者
19/01/02 15:50:31.59 Go2L85U70.net
はじめた当時社会人なりたてだった俺でもまだアラフォーだから例外なくアラフィフは盛りすぎじゃなかろうか
あの頃の娯楽は少なかったから環境そろってれば当時からの30代まではおるやろ

206:名も無き冒険者
19/01/02 16:39:06.13 a0fhms1q0.net
>>195
同世代の親戚で俺含め結婚してる奴がいないんでお年玉あげる相手がいないんだが

207:名も無き冒険者
19/01/02 20:56:42.47 6nL7HTUz0.net
ECの立ち位置のズレって相当な欠陥だと思うんだけど、50%がこれが原因で死ぬ。
なんで直さないのか不思議でしょうがないんだけど、何でだと思う皆さん。
修正がそんなに難しいのかな?

208:名も無き冒険者
19/01/02 22:01:40.11 h7wsy1NQ0.net
つうかネカマがいるんだから、ネショタもいて当然だろ

209:名も無き冒険者
19/01/02 23:05:11.01 hyL4mDqqM.net
立ち位置のズレってどんなの?
ECメインでやってるけど全然知らない

210:名も無き冒険者
19/01/02 23:14:05.94 6nL7HTUz0.net
>>206
マジで?!特にワールウィンドやってると画面がずれて
走って攻撃すると急にズレするよね。
これに気付けないって、マジなの?と言うしかない。
釣りじゃないよね?

211:名も無き冒険者
19/01/02 23:23:28.29 hyL4mDqqM.net
>>207
あー 相当前はそんなことも起きてたな
新しいPCに変えて復帰からは特に起きてない
WWA連発のPSCとか何回もやってるけど一度も発生しないね

212:名も無き冒険者
19/01/02 23:52:01.56 6nL7HTUz0.net
>>208
おい、ちゃんとECでやったのか?
今でもずれるぞ。
面倒臭くて改善しないメザンナ。
今やれすぐやれ。
シャドーガードで召喚された時
ワールウィンドすると位置がずれるのよ。
特に強いベイン戦で召喚された時のズレで
クリックしてもズレテクリックしたことにならない。
こう説明してもだめか?ちゃんとやれよメザンナ。

213:名も無き冒険者
19/01/03 00:01:11.24 URy74oUJ0.net
>>208
発生しまくりだから言っている。
本当にやって試したのか?
適当に対処してんじゃねえ。
ちゃんとやってから文句いえ。

214:名も無き冒険者
19/01/03 00:05:04.68 URy74oUJ0.net
デブデブ。デーブ。

215:名も無き冒険者
19/01/03 00:15:45.59 URy74oUJ0.net
>>208
バカか?新しいPCに変えてもな。
新しいPCに変えればどうにかなるとおもうのか。
ああ、またアホに付き合ったか。

216:名も無き冒険者
19/01/03 00:16:32.31 tBQWWOLQ0.net
一歩ぐいっとズレることはたまーにあるけど、それで死ぬ要因にはならんので意味がわからない

217:名も無き冒険者
19/01/03 00:36:25.36 URy74oUJ0.net
>>213
意味がわからないのは強敵と戦っていないのだろう・。
一秒のズレがwaka ranainoka?

218:名も無き冒険者
19/01/03 01:11:17.07 qJNhYz6u0.net
連続で攻撃できていたのに急に棒立ちになって死んでしまうやつですかね
近くに敵いるのに攻撃できてない(届いていない)場面たまにあります
これもズレによるものでしょうか

219:名も無き冒険者
19/01/03 01:50:42.17 tBQWWOLQ0.net
一回空振ったくらいで死ぬのなら他に問題がある

220:名も無き冒険者
19/01/03 08:41:16.12 URy74oUJ0.net
>>215
そういうことです。

221:名も無き冒険者
19/01/03 08:45:27.78 URy74oUJ0.net
>>216
空振りと位置ズレを把握しながら戦えばつらい。
空振りはしょうがないとして、位置のズレはプロパティ
関係ないから。
「位置ズレ集中5%」「位置ズレ低減10%」
とかのプロパあれば是非欲しいわ。

222:名も無き冒険者
19/01/03 08:50:08.53 xLHCHgTLM.net
数年ぶりに復帰して一通り遊んでるけど一度も起きてない
てっきりバグ修正されたものと思ってた
アレがまた発生し始めたら鬱陶しいなあ

223:名も無き冒険者
19/01/03 08:52:46.67 l3auNOL/0.net
たまに勝手に一歩前に進むときあるけど、基本的に相手に重なって殴ってるからあんまり致命的な問題だと思ったことないな

224:名も無き冒険者
19/01/03 08:57:46.86 URy74oUJ0.net
>>219
んなことはない。

225:名も無き冒険者
19/01/03 09:04:24.20 URy74oUJ0.net
>>220
相手に重なって殴っているのに気付かないなんて。
対象相手必死にクリック連打してるのに、
攻撃出来てないから死ぬ。ちゃんとやってから言ってるのか?
これが致命的でなくてなんとする。

226:名も無き冒険者
19/01/03 09:12:49.66 URy74oUJ0.net
バーチュベイン相手に戦えばよくわかるかも。
召喚された生物先に倒すよね。
タイタンクリックしても、何度クリックしても攻撃できないんだよ。
んで数j秒後、急に画面ガクッとしてタイタンに近づいて当たりだしたから、ズレか。って普通気付かない?

227:名も無き冒険者
19/01/03 09:59:01.90 URy74oUJ0.net
馬鹿なメザンナにもわかるように説明したぞ。

228:名も無き冒険者
19/01/03 11:32:33.37 YFzkDVHX0.net
>>222
重なってるから1歩動いても殴れる距離なので無問題
って意味じゃ?

229:名も無き冒険者
19/01/03 11:33:22.57 x0VyUgV70.net
ズレてる時は相手の攻撃も当たらないけどね。

230:名も無き冒険者
19/01/03 11:46:59.27 nREaFNts0.net
ずれは2Dでもたまに起きるな

231:名も無き冒険者
19/01/03 12:24:01.29 LhfwqsP40.net
2DでもDoomパパ相手にしててニアレストアタック連打してるのに
なぜか当たらなくて死ぬことが間々ある

232:名も無き冒険者
19/01/03 13:30:17.08 nREaFNts0.net
UOの場合、同期ずれ直したら他にいろいろ悪影響出そう

233:名も無き冒険者
19/01/03 14:50:16.92 G/Nuhkyo0.net
攻撃ってニアレスト何とかで切り替えもアタックも連打してるせいか棒立ちで困るとか無いなあ
てか囲まれてクリックとか無理じゃない?

234:名も無き冒険者
19/01/03 14:53:46.32 db/oCt0e0.net
喧嘩すんなバカ!

235:名も無き冒険者
19/01/03 15:18:29.04 fvj4OFwkK.net
ラグとか環境の問題じゃないんかな
家に入ったときに内装の読み込みが遅れて、画面と実際の座標が違っているときはたまにある

236:名も無き冒険者
19/01/03 17:47:03.09 qpbpWUn10.net
テレポすれば治るやつ?

237:名も無き冒険者
19/01/03 18:28:23.77 rxXgjUAf0.net
ペット乗り降りとかピース/ウォーの切り替えでも治るね

238:名も無き冒険者
19/01/03 18:32:04.46 u5so59510.net
クランプスって今日まで?

239:名も無き冒険者
19/01/03 20:45:37.80 URy74oUJ0.net
ズレを直す方法は色々あってわかっているが、戦闘真っ只中でそんなことしてたら死んじまう。
2Dではなったことないが、ごく稀になるのかな?

240:名も無き冒険者
19/01/03 21:00:04.69 +tDAC3f70.net
初期からやってるが、2Dは画面を移動させてるとずれるって言われてる
このバグって今も残ってるのかな
今も1度フルスクリーンにして画面を左上にしてズレないように
ずっと心がけてる

241:名も無き冒険者
19/01/03 21:28:09.60 URy74oUJ0.net
>>225
タイマンならそうだけど。
召喚や、多数相手にしてる時レスリング低い相手
に攻撃するよね。
ターゲット変える時に位置のズレは本当に致命的。
これが頻繁に起きるもんだからたまったもんじゃない。
5分に一回とかならまだしも、10秒に3回とか普通にある。
チャンピオンでワールウィンドすればわかる。
ラグじゃない、移動してないのにワールウィンドのマクロおしてるだけで
どんどんズレる。

242:名も無き冒険者
19/01/03 21:52:46.75 u5so59510.net
2Dでチャンピオンエリアで普通にWWAやってるけど、ズレなんて全く感じないけどな
ドンドンズレてくるって、一体何が?
今まで色々やってるけど、ズレなんて感じたことないな

243:名も無き冒険者
19/01/03 21:57:36.96 l3auNOL/0.net
SAクラでチャンピオンもシャドーガードもやってるけど>>238のような現象は起きていない
とりあえず対処方としては敵のグラを直接クリックするのをやめて、近くの敵をタゲるマクロを使うようにしたほうがいいと思う

244:名も無き冒険者
19/01/03 22:01:23.22 URy74oUJ0.net
>>239
だよね、2Dのずれは稀なんだよ。
エンハンスドクライアントの話ね。

245:名も無き冒険者
19/01/03 22:06:47.58 URy74oUJ0.net
>>240
そうなんですか?それは驚きです。
window7 32ビット、おま環なんですかね?
知り合いの人は一緒でズレルと言ってますが、
ズレないって人初めて聞きました。
あと敵のグラクリックって確立正に欠けますので
HPバーをクリックしています。

246:名も無き冒険者
19/01/03 22:21:52.45 URy74oUJ0.net
pinco ui も使ってません。
バニラでプレイしています。
ズレない方法があるなら是非ご教授下さいませ。

247:名も無き冒険者
19/01/03 22:23:57.32 SOEN8tQN0.net
>>242
ID多分変わってるけど208だ
ズレないって言ったじゃんか
以前のずれる環境はWin7Proの64ビット
今の新PCはWin10Proの64ビットで全くズレないよ
OSかグラボかしらないけどおま環だろう

248:名も無き冒険者
19/01/03 22:32:08.80 u5so59510.net
というか、何でWIN7なんだろう…
無料アップデートに間に合わなかった?

249:名も無き冒険者
19/01/03 22:35:52.55 URy74oUJ0.net
>>244
そうなんですか、それは大変失礼致しました。
回線に問題があると思っていましたが、PCですか。
ビットの問題なのかな?
けどSAクラ導入当時から今のPCスペック対応って
当時からズレ発生していたのに、今のPCでしかまともに出来ないなんて。
ちなみにゴムバンド現象はどうでしょう。
その環境でもゴムバンドしてませんか?

250:名も無き冒険者
19/01/03 22:47:31.64 URy74oUJ0.net
>>245
一番使いやすいです。
win8.1とかの使いずらさに嫌気が差しました。

251:名も無き冒険者
19/01/03 22:59:21.18 SOEN8tQN0.net
>>246
昼との態度の違いに草
Win10Pro 64bitでPSCトレハンエクソと遊んだけど今んとこゴムバンドなし
そもそもゴムバンドがどこで起きるか知らない・・・

252:名も無き冒険者
19/01/03 23:00:47.96 URy74oUJ0.net
>>244
嘘だよね。
歴史的におかし過ぎる。

253:名も無き冒険者
19/01/03 23:00:56.41 u5so59510.net
>>247
最初は私もそう思った
しかしWIN10もアップデート繰り返したら割と使えるようになった
8は黒歴史、あれはいけない

254:名も無き冒険者
19/01/03 23:02:34.03 URy74oUJ0.net
>>248
嘘確定。

255:名も無き冒険者
19/01/03 23:09:35.46 URy74oUJ0.net
>>250
win10と7の決定的な違いはなんですか?
使いにくいところと良い面はなんでしょう?
導入しようと思ったきっかけはなんでしょう?
最近のゲームもPCもまず人に試させて
デバッグさせて意見を聴き、それでもバグだらけだから
やすやすと信用できない。

256:名も無き冒険者
19/01/03 23:19:32.29 SOEN8tQN0.net
変なのに触っちゃったか
板汚しすまん

257:名も無き冒険者
19/01/03 23:20:12.42 URy74oUJ0.net
mezannna
ババア認めろよ。位置のズレは私が無能なので対処できずにこれまでに至り申し訳ございませんでした。
って言え。

258:名も無き冒険者
19/01/03 23:20:39.17 db/oCt0e0.net
スレ汚すな!バカ!

259:名も無き冒険者
19/01/03 23:22:24.53 URy74oUJ0.net
>>253
ゆるされねえんだよ。
適当に回答するな。

260:名も無き冒険者
19/01/03 23:26:17.01 URy74oUJ0.net
>>255
都合悪くなるとばかとか言うな。
間違った事は言っていない。

261:名も無き冒険者
19/01/03 23:31:29.82 LhfwqsP40.net
20回以上もレスする奴なんて大抵アレだからね

262:名も無き冒険者
19/01/03 23:34:58.99 URy74oUJ0.net
メザンナ大好きなの?

263:名も無き冒険者
19/01/03 23:40:02.09 URy74oUJ0.net
今まで質問したがまともに答えられる奴いないし。
バカと煽る奴しかいない。
おまけに平気で嘘つく者もいる。
煽らないで言ってよ。

264:名も無き冒険者
19/01/03 23:48:43.00 u5so59510.net
WIN10にすればいいだけでは…
win7は来年でサポート切れるしWIN10で割と使えてるし
むしろSA クライアントそこまで無理して使わなくても良くね?とも思うが

265:名も無き冒険者
19/01/03 23:53:40.68 URy74oUJ0.net
一つの事に追及し、真実を暴くのは正等。
これが何を気にくわないのかわからないが、嘘ついてまでやっている訳は何?

266:名も無き冒険者
19/01/03 23:55:47.38 URy74oUJ0.net
>>261
2Dでずっとやれば良いんじゃないと、申したいのか?

267:名も無き冒険者
19/01/03 23:59:23.32 u5so59510.net
それがUOだろ、今更何を言ってるのやら
その程度、フェイントのマクロが時々不具合で必要なときに発動せずにそれが原因で死ぬこととか
20年前から運営の対応への不満は普通にあるし
嘘確定ってのもよく分からん
むしろなんでSAクライアントを使ってるのかね?そこまで文句あるなら2Dにすればいいのに
Win10にしないのもよく分からん、来年サポート切れるのに
なぜなのかね?自分は何で答えないのかな?

268:名も無き冒険者
19/01/04 00:00:34.29 daWK03hS0.net
>>263
逆だな、文句たれまくりで何でSAにこだわるのかってことだな
それなら2Dにすればいいのに

269:名も無き冒険者
19/01/04 00:04:16.94 LDjZdXe/0.net
2Dの良さもわかるけど、それでやりたいならやればいい。
2Dはバグが少ないのかな?
ECはバグが多くて、講義しているだけ。

270:名も無き冒険者
19/01/04 00:09:41.07 daWK03hS0.net
>>266
おや、不思議だな
WIN10はバクだらけだからWIN7を使うのに
SAはバグだらけなのに使い続けるってのは矛盾してるね
2Dはそこまでバグはないんじゃないかね
それなら2Dを使えばいいんじゃないの?
SAがバグだらけにもかかわらず使い続ける理由は何かな?

271:名も無き冒険者
19/01/04 00:15:18.60 LDjZdXe/0.net
2D派が増えると嬉しいなという感情で書き込んでいるんだろ。
でもSAはもいる。
2Dの良さも、SAの良さもわかってる。本当にわかってるよ。
でもSAのグラにもどうかと思うけど、もっと綺麗にできないのかねーって。
グラフィック優先で進められたくはないけど、メザンナの考えた最強ーのゲームには
何話ても位置ズレは無理か?

272:名も無き冒険者
19/01/04 00:19:26.96 LDjZdXe/0.net
>>267
だから直してくださいって、本当お願いします。
でもババアは2D派で頑固で、どうしたらSAにめをむけてくれるかな?

273:名も無き冒険者
19/01/04 00:19:33.48 3ER+49pM0.net
何が原因で喧嘩してるんだ

274:名も無き冒険者
19/01/04 00:22:33.33 LDjZdXe/0.net
>>270
SAクライアントのズレです。

275:名も無き冒険者
19/01/04 00:31:22.42 LDjZdXe/0.net
2Dをメザンナが大好きなのはわかるけど、EHもちゃんとしてほしい。
それだけ。

276:名も無き冒険者
19/01/04 00:31:56.50 daWK03hS0.net
>>269
そうやって罵倒してる連中がいる限り無理だろ
着替えマクロとか2Dに導入されてるのを見ると、将来的にはSAクライアントは廃止されそうだし
その前に、SA使いがうるさいんで廃止してくださいと私が言うかもなw

277:名も無き冒険者
19/01/04 00:34:30.80 MB0QrnaoM.net
会話もズレてる所が笑い所ですね、わかります

278:名も無き冒険者
19/01/04 00:35:02.88 daWK03hS0.net
むしろ不必要な2個のクライアントをよく平等に使わせてるなと感心するよ
1つのクライアントに集中すればもっとマシになると思うが、それをやらないだけでも凄いけどな
だから文句があるならば使わなければいい、それでも嫌ならUOをやめればいい

279:名も無き冒険者
19/01/04 00:36:16.02 LDjZdXe/0.net
>>273
なんでそんなSA使いがうるさいとか言うの?
ひどくない?

280:名も無き冒険者
19/01/04 00:41:29.65 daWK03hS0.net
>>276
キミがウルサイんだよw
その程度で喚いているなら、他の人たちなどどれだけ喧しいやら
少なくともWin10にすれば直るようなことを自分だけの都合で喚いているのだから話にならない
バグが嫌でWIN10は使わないがバグはあるのにSAはつかうって、そりゃダブルスタンダードだな

281:名も無き冒険者
19/01/04 00:44:00.63 LDjZdXe/0.net
ただ直してくれればそれで済むのに。
メザンナの口から2Dで出来ないのならやめてください、と言ったなら即辞めるわ。

282:名も無き冒険者
19/01/04 00:48:32.24 daWK03hS0.net
たからなぜにSAなのかね?
バグは嫌なんだろ?バグがあると使いたくないんだろ?
ただWIN10にすればそれで済むのに。
サポートがどうせ切れるのだからWIN7にこだわる理由などどこにもないのにな

283:名も無き冒険者
19/01/04 00:50:38.30 LDjZdXe/0.net
>>277
またお前か。
win10でやっても改善されのだよ。

284:名も無き冒険者
19/01/04 00:55:38.69 daWK03hS0.net
>>280
パソコンそのものの問題じゃね?
色々なパソコンで実際にwin10で試してみたのかね?
まあ、あまりうるさいと割とマジでSA潰してくれって丁寧にイウカモネw

285:名も無き冒険者
19/01/04 00:55:46.11 LDjZdXe/0.net
>>279
なんだお前新しい勧誘PC販売の新手か?
信用できない発言を堂々とやって
なんでわざわざ信用できない事を信用できないようにした。
死ね。

286:名も無き冒険者
19/01/04 00:59:08.36 LDjZdXe/0.net
こういうことに即座に食い込むことがくせーんだよ。
勧誘業者には警察にお願いするのが一番。

287:名も無き冒険者
19/01/04 00:59:27.87 daWK03hS0.net
>>282
>>257の言葉
都合悪くなると死ねとか言うなw
間違った事は言っていないw

ブーメランブーメランw

288:名も無き冒険者
19/01/04 01:01:49.09 LDjZdXe/0.net
>>281
うっとうしいんだよ。詐欺師が。

289:名も無き冒険者
19/01/04 01:02:26.94 daWK03hS0.net
>>283
警察は民事不介入w
そんなことも知らないとかw
まあ、こういう態度だから直してもらえないんじゃね?
何て言ってバグ直しを要求したのか想像できるなw

290:名も無き冒険者
19/01/04 01:02:42.17 LDjZdXe/0.net
>>284
さらけだしたな。

291:名も無き冒険者
19/01/04 01:03:24.40 daWK03hS0.net
>>285
>>257の言葉
都合悪くなると詐欺師とか言うなw
間違った事は言っていないw

ブーメランブーメランw
つーか、マイクロソフ


292:トのサポート切れには文句つけないのなw ダブルスタンダードだな



293:名も無き冒険者
19/01/04 01:04:54.17 daWK03hS0.net
>>287
全くだ
君がどれだけ無能かここでドンドン晒すといい
味方がいなけりゃ誰もキミの言うバグについて運営に言いたくなくなるだろうし
キミが運営を罵倒すればそれだけSAの寿命も縮まるだろうね、良かったねw

294:名も無き冒険者
19/01/04 01:06:38.90 LDjZdXe/0.net
警察みたいになりたい。
間違った事を罰したい。
警官になりたい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1856日前に更新/217 KB
担当:undef