【UO】UOスレッド第1787章【本スレ】 at MMO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名も無き冒険者
18/09/27 22:54:55.54 q86BERej.net
ステルスでも中身取るとき姿出ちゃうだろ
完全に姿出さないでは取れん
発見者しか中身触れないようにしてもよかったと思うが

351:名も無き冒険者
18/09/27 23:44:00.00 NOeq5tjG.net
あんだけ嫌がってたベンダーの改良に手を出さざるを得ないぐらい過疎なのにそれでもメイジの強化はしない
メイジ強くしたらメイジゲーになってUO終了してしまうとか思ってるのかな

352:名も無き冒険者
18/09/27 23:53:56.88 q86BERej.net
呪文の追加も意地でもやらねーな
追加するとしても新スキルで搭載しかしない

353:名も無き冒険者
18/09/27 23:56:29.98 6+yq0g1k.net
宝箱横取りしたら犯罪者フラグが立つ?

354:名も無き冒険者
18/09/27 23:59:23.88 q86BERej.net
立たない
トレハンの箱ならたつ(F)

355:名も無き冒険者
18/09/28 00:06:50.52 Y9SnTg42.net
最速いづお
次にお前らはこう言う
いづおめ

356:名も無き冒険者
18/09/28 00:12:57.54 f/i2tn9l.net
いづおめ

357:名も無き冒険者
18/09/28 00:25:16.50 z6SYE6Gh.net
いづおめ

358:名も無き冒険者
18/09/28 04:04:19.39 9ShKcV/d.net
いづおした奴はUO引退

359:名も無き冒険者
18/09/28 04:19:22.40 Km1biupe.net
引退では受理できないよ
きちんと退職届を提出してくれないと

360:名も無き冒険者
18/09/28 06:54:22.24 NjAgLoTx.net
姿でるのはレリックだけだよ。
あれは窃盗スキル使うからね。
他はただ箱開けてルートするだけだから姿はでない

361:名も無き冒険者
18/09/28 08:26:49.78 9ShKcV/d.net
長年UOやってるが、シーフと牧羊はやったことがない

362:名も無き冒険者
18/09/28 09:16:50.09 8DL5D9gi.net
>>357
レリックって何に使うの?

363:名も無き冒険者
18/09/28 09:20:03.78 0aD592hB.net
宝箱の横取りなんか出来るようにするから(少なくとも日本では)過疎るんだがな

364:名も無き冒険者
18/09/28 09:22:56.67 NjAgLoTx.net
レリックは不明
まだ見たことないや。
せっせと宝箱開けてるけど、たまに横取りされる。
トラックしてそいつの開けた箱から横取りしたけど、一回で飽きたわ
自分で開けたほうが早い!

365:名も無き冒険者
18/09/28 10:19:08.13 NjAgLoTx.net
パズルやってみたけど、空っぽだったぞw
全部10月からか・・・

366:名も無き冒険者
18/09/28 11:29:23.55 nR2DaRS2.net
宝箱からしか出ないレアとかあるのかね

367:名も無き冒険者
18/09/28 12:17:38.50 FOiJDVRd.net
おコンセク必須

368:名も無き冒険者
18/09/28 12:21:33.35 FOiJDVRd.net
盗み消耗品の赤いライフドレイン保護ローションみたいなのが影エレのライフドレインにも効くの?

369:名も無き冒険者
18/09/28 12:23:36.46 FOiJDVRd.net
4湧きもディザームくらったGeneralいたせいか、Captinもディザームできて、たまたまいままでくらわなかったのかよくわからない。
Generalはルンコラするのもいて技が多彩すぎる。
ジェネラルの弱点抵抗がまばらみたいでよくわからん。エネルギー100だと15でコンセクで50くらいになった

370:名も無き冒険者
18/09/28 13:26:30.98 B2e4bth1.net
水エレ特効本持った状態で影エレに弱点であるエネルギー属性のエナジーボルトを撃ってもダメージがやたら低いんだけどどうして…?
呪文効きづらいとかそんな話ある…?

371:名も無き冒険者
18/09/28 13:29:43.16 ie+LOHwX.net
>>367
影エレが水エレじゃ無いからじゃね?

372:名も無き冒険者
18/09/28 13:46:52.68 G/nJI1CS.net
>367
ぼくじゅうえれめんたるは2ますいじょうはなれたら
与ダメが90%おふ!
水エレでいいよ 特攻はね

373:名も無き冒険者
18/09/28 13:48:37.46 z6SYE6Gh.net
ネバネバで動きが鈍くなるの嫌いだ...
あれリンゴ食べたりするしかないの??

374:名も無き冒険者
18/09/28 14:22:44.34 B2e4bth1.net
>>369
ナ ナンダッテー
戦士の人が平然と倒しているのにダメージ通らなくて悩んでいたけどそんな仕様だったのね…
長くUOやってても知らないこといっぱいだ…

375:名も無き冒険者
18/09/28 14:28:30.41 1p5EzHjY.net
長くやってるのに知らないことが多いよな
復帰の人達の方が細かい仕様数字までキッチリ把握してるのにビビってたところだわ

376:名も無き冒険者
18/09/28 14:42:32.02 0aD592hB.net
>>369
運営は親をメイジのフレイムストライクで焼き殺されたんですかね?

377:名も無き冒険者
18/09/28 14:47:36.82 wWwQoAyl.net
>>373
実際、ロードブリティッシュが魔法で焼き殺されてるから…

378:名も無き冒険者
18/09/28 14:54:23.50 0aD592hB.net
プレイヤーには知られてない開発だけが把握してる戦い方すれば
白豚を越える戦闘力を発揮できて開発はそれ前提にバランス取ってるとしか思えないな
このメイジの不遇っぷりは

379:名も無き冒険者
18/09/28 16:03:43.53 5qSoUOSB.net
FFで焼き殺された話か
当時ってFFが結構強かったんだっけ
今はしょっぱくて重くなるだけだが
カルダンでも炊いてるやついるけど、あんなのするなら地震でも打ってくれ

380:名も無き冒険者
18/09/28 16:17:41.15 WXhdWl5B.net
>>375
メイジは不遇でもなんでもないよ
呪文ダメ濁で特攻本もって遠くから魔法撃つだけで戦士よりダメージ出るんだから
戦士が特攻装備に、戦闘スキルに、装備で大変なのに
メイジは特攻本持ったらマナコス40と後は呪文ダメ積んで完成じゃん

381:名も無き冒険者
18/09/28 16:19:44.40 1p5EzHjY.net
>>376
地震は自分がピンチになるからしない

382:名も無き冒険者
18/09/28 16:20:45.12 pg8vqdMj.net
戦士とメイジが持ちつ持たれつという認識が広まればいいのに

383:名も無き冒険者
18/09/28 16:24:32.16 1p5EzHjY.net
戦士もメイジもテイマーも超一流を揃えてる俺は何が不遇だとか思わんけどな
適材適所で使い分けてるのが


384:普通



385:名も無き冒険者
18/09/28 16:30:51.74 CXq2YUvK.net
来年のハロウィンは2017ソーサラーズやってほしいな
リターンアゲイン

386:名も無き冒険者
18/09/28 16:53:17.53 Rn8nWhPG.net
この時間ニューヘイが賑わってるのは飛鳥と大和だけだな
そのほかの和鯖は息をしてないやんけ

387:名も無き冒険者
18/09/28 16:56:22.34 Km1biupe.net
この時間に賑わう必要ある?

388:名も無き冒険者
18/09/28 17:26:14.63 JWkPwxAg.net
この時間にログイン出来るのはすごい

389:名も無き冒険者
18/09/28 18:54:39.39 9ShKcV/d.net
ニューヘイブンなんて、アレな人しか居ないし近寄らないようにしてるわ

390:名も無き冒険者
18/09/28 19:04:26.77 FWiegyUe.net
>>385
ニューヘイな

391:名も無き冒険者
18/09/28 20:13:23.73 pl5Bq5p9.net
武器作るの面倒だしメイジで良いかと思ってたけど
それはそれで面倒そうなので
テキトー練成武器作るか...............

392:名も無き冒険者
18/09/28 20:24:04.88 Wsdb0Etr.net
メイジは狩りの面では間違いなく確実に一点の曇りもなく不遇だよ
対人では一貫して安定感出してるからそでバランスとってるようなもん

393:名も無き冒険者
18/09/28 20:50:13.71 5qSoUOSB.net
呪文しか効かない敵出せばいいんじゃね?
新ダンジョンで戦士完全お断り
それはそれでいいかと

394:名も無き冒険者
18/09/28 21:01:47.50 oLb76M3V.net
同じ話題を十年以上もよく飽きずに続けられるもんだ
PVEで戦士職>>>魔法職なのは大昔から変わってないのに健忘症なのか?

395:名も無き冒険者
18/09/28 21:03:07.87 CrkJ/pi4.net
そもそも強いモンスターほとんど特効なしか抵抗穴なし(の両方)だからなw
マジで話にならんわ
魔法がまともにダメージ入るボスクラスって木ボスだけじゃね?

396:名も無き冒険者
18/09/28 21:06:07.85 ZAF60349.net
ほんとの大昔は完全に逆で対モンスはメイジが、対人は戦士が強かった
個人的にあの頃のUOだけがUOでAoS以降は違うゲームだわ…はぁ

397:名も無き冒険者
18/09/28 21:08:50.58 5qSoUOSB.net
特攻なしの敵に対する対処法が見つからない限りメイジは駄目だな
不調和とかコープス使えとかそんなレベルじゃないわ
数万あるHPを削る気しない

398:名も無き冒険者
18/09/28 21:09:16.84 NjAgLoTx.net
メイジ今回すげー優遇されてるじゃん。
カルダンに限るけどね。

399:名も無き冒険者
18/09/28 21:17:58.91 5qSoUOSB.net
スペルフォーカスサッシュとか全然使えないし
スキル不要だから、パーフェクト比べると劣化は分かるけど
まー、呪文は必中だからパフェは貯まる一方だし
あんな仕様にしたのも仕方ないのかなぁ

400:名も無き冒険者
18/09/28 21:44:15.07 pl5Bq5p9.net
>>394
詳しく

401:名も無き冒険者
18/09/28 22:03:04.62 NjAgLoTx.net
>>396
戦士がボス沸かせるまで待機。
ボス始まったらヒールするだけで衣装、ルート権ゲット。
火力なんてイランのよ
何度もやられたから、ステハイしながらカルトでも集めて、
ボスわいたらヒールしてたら衣装出たわ。
寄生ヒーラー最高よ。
危なくない、面倒もない。

402:名も無き冒険者
18/09/28 23:29:59.88 pl5Bq5p9.net
どもども
でも優遇とまるで関係ない話で悲しい

403:名も無き冒険者
18/09/29 00:26:07.00 Ip8QkEsb.net
執念の呪文は装備だけで使えるにしては相手が単体ならなかなか優秀よね
単純に連打しても無いより強いし等倍以下になる最初の五発をマジックアローなどで速攻消費すれば更にお得!

404:名も無き冒険者
18/09/29 00:43:01.72 PcEu6du4.net
マジアロはダメ入るまでに間がちょっとあって連射しにくい
通はハームを選ぶ

405:名も無き冒険者
18/09/29 00:53:15.78 kn9CfBEc.net
>>392
ゼロディレイ、MDF?
それより前の時代の対人ってどうだったけ?忘れた

406:名も無き冒険者
18/09/29 02:05:29.16 AHKBt/Ky.net
ボム片手に弓PK?
瞑想なかった時代のハルメイジ?

407:名も無き冒険者
18/09/29 09:24:07.34 IFddkgYs.net
週末は台風接近
狩りの途中に停電は怖い

408:名も無き冒険者
18/09/29 10:29:25.50 tarRL5Um.net
カルダン、普通の装備で色々試してみたが、
湧きの2段階目まではゴリ押しで行けそうだな
コンセク使わなくても属性100%のD斧を使い分けることでなんとかなりそう
吐き気使うプレイグも吐き気自体の有効時間がかなり短いし、プレイグが割と柔らかかった
イベント始まったらキャデライト付きじゃないとダメージ入らないんだろうが
油断しなければ2湧きまでなんとか
3わきはまだやってないからなんとも言えんが弱点属性とか特効とかわかる人がいたら教えてもらいたい

409:名も無き冒険者
18/09/29 10:30:06.36 otazjNKy.net
影エレは水エレ特攻武器でぶん殴ってるといいよ
下位だから3倍だし

410:名も無き冒険者
18/09/29 10:32:19.38 eqYQN5EK.net
派閥実装された頃は斧戦士がPvP最強だった記憶

411:名も無き冒険者
18/09/29 10:37:29.67 h6xS+GqI.net
>>404
>>119を見ろ
カルダンおじさんが初日に決定版な攻略を書いてくれた

412:名も無き冒険者
18/09/29 10:37:57.55 AHKBt/Ky.net
派閥実装された頃はレジ抜きスタンパンチ持ちMDFが流行ってた記憶

413:名も無き冒険者
18/09/29 10:48:21.76 tarRL5Um.net
うむう
最初のスケルトンが属性対応だけど、弱いから属性ミックス武器でいいのか
ミックス属性の作りかたってどうするの?

414:名も無き冒険者
18/09/29 11:00:51.13 otazjNKy.net
コンセク使わないなら青強化
でも結局はコンセク最強

415:名も無き冒険者
18/09/29 11:32:26.70 2tNTHBvv.net
いづおおおあおおお

416:名も無き冒険者
18/09/29 12:37:31.70 tarRL5Um.net
>>410
その前にルニックで改良して属性つけてみたいが
2 属性つけるならどうすればいいのかがわからない
炎&氷の50%50%な武器作ってみたいんだが、どこにも載ってないし

417:名も無き冒険者
18/09/29 12:42:20.89 VvTVsb4e.net
ファイアボールとハーム(ちょい使いにくいが)、ライトニングで大体の骨はなんとかなるが紫骨はきつい…
虫召喚、召喚デーモンなんかが毒属性みたいだがネクロ入れてポイズンストライク撃つべきか
いっそ魔導武器で殴ったほうが早いのかもしれん…あれ?召喚リーパーって攻撃属性毒だったりするっけ…

418:名も無き冒険者
18/09/29 13:12:21.56 XiRDTj/i.net
>>400
ハームは敵との距離が離れると弱くなるけど、接近戦で大丈夫なの?

419:名も無き冒険者
18/09/29 13:19:52.64 VvTVsb4e.net
>>414
アンデ特効本あれば一撃で沈むから大丈夫!…と言いたいところだがちょくちょく残って二発目必要になるね…
まぁ骨パンチ一発喰らうくらいなら大丈夫!…でもキャデライト本以外効かなくなったらマインドブラスト三発のほうが安定かも…
ウィザーとポイズンストライク擁するネクロメイジの出番なのか…!

420:名も無き冒険者
18/09/29 13:36:27.06 eeq0uhzD.net
はーむは特攻乗るんだよな

421:名も無き冒険者
18/09/29 14:09:57.79 PcEu6du4.net
ハームの話はスペルフォーカスサッシュ使用のしょっぱな5発攻撃の話をしたんだが・・・・
マジアロと比べてハームのほうが早く5発撃てるよって事

422:名も無き冒険者
18/09/29 14:11:41.31 DIO5XXW5.net
巨大エアエレやばすぎ

423:名も無き冒険者
18/09/29 14:15:01.92 h6xS+GqI.net
>>418
なんの話だお

424:名も無き冒険者
18/09/29 14:18:44.88 VvTVsb4e.net
>>417
本当だすみませんレス番号全く読んでいませんでしたごめんなさい…
サッシュの5発はFBMAあたりを交互に連射するのが楽かな…

425:名も無き冒険者
18/09/29 14:24:44.34 6d4IyFsM.net
新しい髪型と髭か…

426:名も無き冒険者
18/09/29 15:23:56.22 Fo1j+lR5.net
巨大エアエレはやばい
どんなプレイヤーでも一撃でやられることがある

427:名も無き冒険者
18/09/29 16:09:36.68 2NHfi/h1.net
パブ101:カルダン狩り・パズルボックス、カデライト生産、トリトリ、ゾンビスケルトン(2か月間)
パブ102:ヒゲアプデ他(10月末までに)
パブ103:匠フェス(例年通りなら12月〜?)
例年以上にやること盛りだくさん

428:名も無き冒険者
18/09/29 16:30:11.62 so3hwHr4.net
去年は街の侵攻とソーサラーズだけど
今年はカルダンのみ?
狩りだけでいうと。

429:名も無き冒険者
18/09/29 16:37:36.04 iintXe7n.net
ヒゲアプデってなんでしょうか

430:名も無き冒険者
18/09/29 16:57:28.06 6d4IyFsM.net
UOストアで新しい髪型と髭を売るらしい

431:名も無き冒険者
18/09/29 17:26:55.77 IFddkgYs.net
似非バイク作って欲しいわ
北斗の拳に出てくるザコみたいに、ウヘーとか叫びながらメラーの水と食糧を
かっさらうようなプレーをしたい

432:名も無き冒険者
18/09/29 17:38:15.53 JHBzIFap.net
ちょっと試してみたい事があるので、アンデッド赤本狙ってCadd赤本大量に書いてみたけど
ぜーんぜんでないぞ、アンデッド赤本
3プロパ(スキル+20以上&秘薬低減など)物が10冊程と下位特効付き3プロパ物8冊
2プロパ(スキル・秘薬低減・メイジ支援系のミックス)物15冊以上、残り全部普通のCadd赤本しか出来ねえ
またアトランから足りない特殊素材仕入れてくるからまた書くけど、ゴミ量産で終わりそうな予感しかしない
だれかCadd赤本のアンデッド出来た人います?
カルダンのアンデッド類にどの位ダメ出るか試した方いませんかー?
(またアンデッド本持ってたらヒューマン系からのダメージ倍になるのかな?)
超木こりポイント(3ヶ所でCaddハチェ1本消費、丸太が4桁後半伐採可能なポイント))5ヵ所程見つけたので、
2垢2PCでポイント内をマクロ組んで稼動時間内延々キコってるけど、心も折られかけてますw
とりあえず下位エレ系本は出たので、黒エレに効果あるかどうかだけ調べられる・・・エレバン効果あるのは分かってんだけど
下位エレ本効果あるかどうかがわからないので
しかしあの伐採可能回数が異様に多い木ってなんなんだろうねw
仕事しないメサに報告(これ以外にもPub101関連バグいくつか見つけたけど)してもこちらに利点が皆無なのでしないけどね
開発がUOに関して秘密主義過ぎて仕様なのかバグなのかすらも分からないし
多分バグなんだろうけど・・・・プレーヤー側超有利だしw

433:名も無き冒険者
18/09/29 17:51:38.48 bnZolach.net
ロストランドの森は樹の密集度が高いのでアホほど伐採できるのは
大昔からの常識だと思う
1本だけの場所で沢山採れるって話ならすまん

434:名も無き冒険者
18/09/29 18:37:24.14 JHBzIFap.net
>>429
まあ1本だけではないけど(自分は1歩も歩かない、手が届く範囲内なので1ヶ所と判断)
それと上記で書いてる多分バグはコレの事ではない
あ、書かないよ、検証して思ったけど流石にアレ広めるのはヤバイし

435:名も無き冒険者
18/09/29 18:44:40.33 VvTVsb4e.net
>>428
キャデライトはダメージ通るかどうか(0%か100%)にしか影響せず
特効と被ってもダメージは特効しか計算しないと思ってたけどもしかして違うのです…?

436:名も無き冒険者
18/09/29 19:18:55.09 H5hHx8YD.net
>>427
北斗シャードが立ち上がった直後に食料と水を
要求して襲い掛かるモヒカンが居たり
初期の賞金首トップの名前が「Kensirou」だった事を思い出した。

437:名も無き冒険者
18/09/29 22:26:06.61 IFddkgYs.net
>>432
ホコツにそんな面白い人居たのか
ホコツ初期は外人が多かったイメージ

438:名も無き冒険者
18/09/29 22:37:09.85 2SYocE11.net
100以降のスキル上げは挫折する人が続出するくらいのマゾさだったら良いのに。
そこらへんにlegendaryがゴロゴロいるのは違和感がある。
もしもスキル値の上限を解放して更に上げられるようになるなら是非ともマゾくして欲しい。
もちろんチンクピラシとかGGSでは上がらない仕様でオナシャス。

439:名も無き冒険者
18/09/29 23:38:38.05 HcCXLRHE.net
今のキャデライト生産赤本って
性能よすぎない?
今だけ限定のあかほんになりそう

440:名も無き冒険者
18/09/29 23:52:51.47 F7R0xmnL.net
普通の赤本とキャデライトプロパ以外で何か違いあるのです?

441:名も無き冒険者
18/09/30 02:44:02.32 LAvQJlwd.net
いづお

442:名も無き冒険者
18/09/30 02:48:46.21 tewNSWGs.net
じゃぁ俺もいづお

443:名も無き冒険者
18/09/30 03:21:32.14 Z2PZeP6s.net
>>431
cadd特効赤本で試してみた所、通常のcadd赤本のダメ3倍出てました
水エレ特効シャドーエレ(黒いやつ)に効果はアリでした
>>435
そお?
そんなに性能いいように思わないけど?
ただカルダンに出てくる敵全てにちょっと効果あるくらいで、他のダンジョンだと普通の赤本とかわらんし
イベント期間中だけの本なのか、T/Fカルダン自体イベント期間後もダンジョン自体残して中のモンスに
適用し続けるのかはわかんないけどね

444:名も無き冒険者
18/09/30 04:55:13.79 VU1XtSSW.net
キャデライト装備の錬成もハルドゥーン前に置いてあるソウルフォージ使わないといけないんですか?
錬成キャラガーゴイル女王の忠誠度全然あげてないんだけど

445:名も無き冒険者
18/09/30 05:21:07.98 2J2dXQDy.net
いづお

446:steam Elegance Luna9rock
18/09/30 05:22:03.89 cPe6LmJL.net
       / ̄\
          |     |
            \_/
            |
         /  ̄  ̄ \
       /  \ /  \       埼玉のナマポガンスビューティ!!
      /   ⌒   ⌒   \     ナマポガンスビューティ生活へようこそ!
      |    (__人__)     |
      \    ` ⌒´    /
      /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
     / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
    / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
   .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
   l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ


447:名も無き冒険者
18/09/30 05:22:16.65 wiAXo4zj.net
練成はどこでもいい

448:名も無き冒険者
18/09/30 05:23:57.63 VU1XtSSW.net
自己解決。ハルドゥーン前以外のソウルフォージで錬成してもキャデライト取れませんでした。

449:名も無き冒険者
18/09/30 05:58:24.46 8YQheGSb.net
なんだか10月になってもこのままCadd無しでもダメ通るような気がしてるんだけど、
さすがにそれはないかな?
TCだとCadd必須になってる?

450:名も無き冒険者
18/09/30 06:55:09.89 KS5MfF25.net
>>439
いや、通常本に比べて下位特効本で三倍のダメージが出るのはキャデライトや赤本がどうのこうのではなく
元からそういう仕様なので、キャデライトであることや赤本であることはダメージの倍率には特に影響していないのでは?
もちろん赤本には有用プロパもあるし、魔法ダメージ+25%も付くのでただの特効本より優秀であることは間違いないですが…
あ、でもTCで全く何の実験もせず妄想だけで語ってるので、てんで的外れなこと言ってたらごめんなさい…

451:名も無き冒険者
18/09/30 09:11:16.33 GuO/pBnu.net
生活板のまとめサイトなんだが、UOスレ住民的に有り得る事なん?
家の建築が権利書と言う段階で恐らく俺が始める以前の話だと思うんだが…
URLリンク(nihonjinnanmin.com)

452:名も無き冒険者
18/09/30 10:59:02.58 0GNjTje5.net
初期はそんなんだったね
新シャード立ち上げとかある頃だし
無限とかなんかな?

453:名も無き冒険者
18/09/30 11:40:21.91 oN0DOJ5X.net
武藤あやか引退かよー

454:名も無き冒険者
18/09/30 12:18:57.89 dZ4XqShy.net
ラノベタッチな盛り感がアレだけど当時から親子UOerも居たしあり得る話
昔からリアルと現実とのトレードオフだしここまでの完成度は無いかもしれないけど
長くやっている人は皆このぐらいのサイドストーリーは持っている気がする
リアルが絡むと悲劇の話になることが多いと思うけど

455:名も無き冒険者
18/09/30 12:21:53.57 dZ4XqShy.net
↑×リアルと現実〇バーチャルとリアル

456:名も無き冒険者
18/09/30 13:01:26.85 Bhui4ehQ.net
ゲームとエロで今日も平和
異常なし

457:名も無き冒険者
18/09/30 14:28:30.60 30gWVfxR.net
>>447
あの頃は18禁

458:名も無き冒険者
18/09/30 14:49:50.68 Ke3jH7fg.net
トラメルのハルドゥーンの入り方教えてください

459:名も無き冒険者
18/09/30 15:07:43.01 ApAh8eYO.net
18禁もクソも関係なく10歳頃から遊んでたわ
確か北斗が出来る直前に始めたっけな
まだ日本語化されていない当時のUOはまさに未知の世界で大興奮

460:名も無き冒険者
18/09/30 15:09:00.25 I0VSWtwz.net
>>454
名探偵のクエストクリアする。

461:名も無き冒険者
18/09/30 16:25:55.44 t/r/9Wxk.net
辞書片手にやってたなー
ハルドゥーンはタウンクライアから受注できる
名探偵が行くってやつからスタート。
それこなしたら普通に入れる。
クエストなどいらん!っていうならテレポートで入る。

462:名も無き冒険者
18/09/30 16:56:36.23 Ke3jH7fg.net
>>456-457 ありがとうございます!

463:名も無き冒険者
18/09/30 18:47:31.70 oN0DOJ5X.net
>>458
god compress 名探偵が行く で検索!

464:名も無き冒険者
18/09/30 18:53:48.92 rx+efnYT.net
春丼のペット大好き高過ぎ
仕方がないので今から釣りと料理上げるわ

465:名も無き冒険者
18/09/30 20:32:38.71 8tQpfhEE.net
春丼ボス知らずにEV当ててたわ
ごめんな

466:名も無き冒険者
18/09/30 20:35:33.99 cO15AjKH.net
いろいろ掲示板を見てると
飛鳥、大和、北斗辺りにまとまって来たか?

467:名も無き冒険者
18/09/30 20:40:15.58 7ugd6g/Y.net
飛鳥がアレ過ぎるから大和か北斗って人も居るしね
人が居てナンボとか言ってるアレなのは飛鳥がお勧め

468:名も無き冒険者
18/09/30 20:57:00.83 bjJqvwd2.net
飛鳥もここで無理やり人が多いのは飛鳥とか言って復帰の人集めただけやん
実態は違ったのに
今はその活動のおかげで人増えたけど

469:名も無き冒険者
18/09/30 21:19:43.14 0GNjTje5.net
>>461
どういうこと?
EVでいいじゃん
>>464
集まってほしかったのはいいけど、早くも多すぎうざったいになってるしな
MMOの丁度良いバランスってのは難しいわ

470:名も無き冒険者
18/09/30 22:00:00.13 fZT3xruC.net
>>460
食っても30分しか持たないってマジ😲⁉

471:名も無き冒険者
18/09/30 22:04:37.32 KS5MfF25.net
30分戦うために何分釣りすればいいの…

472:名も無き冒険者
18/09/30 22:24:53.91 otRwmYLC.net
1個作るのに切り身40とか頭おかc

473:名も無き冒険者
18/09/30 22:37:52.96 qTDxy7q1.net
いや40切り身でせいぜい魚5


474:〜6匹だから失敗分も入れたってあっと言う間じゃない?



475:名も無き冒険者
18/09/30 22:49:38.29 0GNjTje5.net
ペット大好きいくらくらい?
2kとか?

476:名も無き冒険者
18/09/30 23:02:44.55 ViA4KIXL.net
40切り身は魚10匹分、しかも釣ってると小魚や靴もかかるからね
値段は魚10匹釣るのと同じ時間の狩りでどのぐらい稼げるか+手間賃を目安に決めたらいいよ
ハルドゥーンペット大好き、俺は1つ20kは取らないと割に合わないと思う

477:名も無き冒険者
18/09/30 23:13:45.80 qTDxy7q1.net
捌いて切り身にするときは何やら特殊な計算方法らしくて一匹4切り身じゃないよ
例外はあるけど多めにスタックしてから捌いたほうが沢山の切り身になるはず(職人の部屋情報)
あとビッグフィッシュやバラクーダ釣れれば一気に増える

478:名も無き冒険者
18/09/30 23:19:16.57 qTDxy7q1.net
あ、バラクーダはペット大好きにならんかもスマン

479:名も無き冒険者
18/09/30 23:38:37.51 2J2dXQDy.net
skrのアビス家は何時になったら開放するんや
頼むでほんま

480:名も無き冒険者
18/10/01 00:19:49.37 upgDyJo6.net
巨大エアエレきた
去年のタイタンよりヤバい奴やん

481:名も無き冒険者
18/10/01 00:24:33.30 1vhya4KY.net
夜中のうちに過ぎ去ってくれればいいが
外に置いてあるものに何かが直撃してないことを祈るばかり

482:名も無き冒険者
18/10/01 07:42:15.67 n3aNH+jn.net
台風大したことなかったいづお

483:名も無き冒険者
18/10/01 08:23:49.25 9Zuej6/O.net
ハロウィン始まったん?

484:名も無き冒険者
18/10/01 09:04:05.88 xcFAbDaA.net
簡単なキャデライト付きの武器を作って売ってみたものの、
検索で改めて調べて見たらCaddeliteって検索に引っかからねーw
そりゃ人が来ないはずだ

485:名も無き冒険者
18/10/01 09:45:33.60 DkA0R0jn.net
lが一個足りないくさい
検索有効になってるかどうかは知らないが

486:名も無き冒険者
18/10/01 10:08:13.63 N0kfJOQR.net
商品説明に手入力したのも検索にかからなかったっけ?
ルーンのリネームで「キャデライト有ります」とかでも検索にひっかかる
検索画面だと文字化けしちゃうけどね

487:名も無き冒険者
18/10/01 10:36:43.98 5TLSwVRL.net
Caddelliteイベントは生産に光を当てるためだと思ってたけど詰めが甘いな
まあニューヘイブンにベンダーのルーン置くとか手段はあるけど

488:名も無き冒険者
18/10/01 12:17:04.66 1vhya4KY.net
生産いないEJには需要あるかもな

489:名も無き冒険者
18/10/01 12:20:06.76 pUK0Qn6Z.net
>>480
うわ、ホントだ
なるほど、Lが一つ足りなかったのか
…やはり検索に引っかからないのな
キャデライトありますってルーンに焼くか…
検索すると文字化けするようだけどな
このあたり、なんとかならねーかなー

490:名も無き冒険者
18/10/01 12:24:22.42 S1nknPlL.net
>>484
全体チャットがあるだろ
あれを使うんだよ

491:名も無き冒険者
18/10/01 12:24:23.14 WuAwZ124.net
>>484
キャデライトって名前を付けたルーンをベンダーに入れはる

492:名も無き冒険者
18/10/01 12:31:41.18 RJeBSULw.net
caddでも掛からないし検索避けされてんじゃねえのこれ

493:名も無き冒険者
18/10/01 13:03:46.68 wn7BhNVi.net
たしか隕石もごつごつしたのも引っかかっらない

494:名も無き冒険者
18/10/01 13:05:30.66 IfWiJSGV.net
隕石クソ邪魔なんだけどベンダーに放り込んでおいたら売れるかな

495:名も無き冒険者
18/10/01 13:10:45.80 DkA0R0jn.net
客に検索結果を表示したいなら>>481の言ってるように商品説明にcaddellite入れるのが正解なんだろうね

496:名も無き冒険者
18/10/01 13:38:31.92 5TLSwVRL.net
ハロウィーンとトレジャーオブハルドゥーン導入されたっぽい

497:名も無き冒険者
18/10/01 14:05:10.77 +AO2GhB2.net
お?
朝一入ってなかったが、ついに来たか

498:名も無き冒険者
18/10/01 14:17:54.92 dYmsnt85.net
どんな感じなんだろ
雑魚倒してポイントあつめるのかな
包帯ベルトが欲しいんだよなー
装備してないと包帯使えないのかな
楽しみだな 
復帰後初めてのイベントなんでな

499:名も無き冒険者
18/10/01 14:31:05.44 N0kfJOQR.net
DH箱から宝の地図Lv5と6でたわ

500:名も無き冒険者
18/10/01 14:31:45.43 N0kfJOQR.net
あと、EVだしても戦わない
これキャディ本いるんか?

501:名も無き冒険者
18/10/01 14:48:43.40 pUK0Qn6Z.net
>>494
他に何かレアな物あった?
宝箱からしか手に入らないようなものとか

502:名も無き冒険者
18/10/01 14:50:50.78 sh/WVoJM.net
骸骨とかリッチの絵柄の絵画出たけど過去にも出たやつなのかな

503:名も無き冒険者
18/10/01 15:16:40.10 1vhya4KY.net
いまごろ先発隊が攻略してるころか

504:名も無き冒険者
18/10/01 15:19:17.51 hpkAorC1.net
ふつーの雑魚敵いくら倒してもなかなか取れないがわきでWWAしてるとすぐとれるな

505:名も無き冒険者
18/10/01 15:32:19.43 S1nknPlL.net
気になって仕事が手につかん
気になってる

506:名も無き冒険者
18/10/01 15:37:56.23 N0kfJOQR.net
>>496
俺も復帰組でここ数年のハロウィーンイベントとか知らんから
これが新しいものなのかはわからんけど
プレートの喉装備で名前が「奇妙な首輪」とか
指輪だけど名前が「悪魔の護符」とか
そんなのはでた

507:名も無き冒険者
18/10/01 15:40:10.32 S1nknPlL.net
>>501
ポイントMAFなんじゃないか?
ベテランでやってる奴居ないのか?
情報持ってこい

508:名も無き冒険者
18/10/01 15:46:01.21 hpkAorC1.net
包帯ベルトとか人少ない時にやれば一回の沸きでもらえるかもしれん

509:名も無き冒険者
18/10/01 16:34:32.95 cQ2DcDvi.net
2019年3月にUO職人の部屋消滅か…こりゃやばいな

510:名も無き冒険者
18/10/01 17:04:45.95 9WK2xAtU.net
ヤフージオシティーズ終了か・・・時が流れるのはあまりにも早い

511:名も無き冒険者
18/10/01 17:22:02.39 RJeBSULw.net
白豚一回の湧きでどんなもんよ
10は取れてる?

512:名も無き冒険者
18/10/01 17:27:14.80 +AO2GhB2.net
16が今のところ最高
ちなみに4人

513:名も無き冒険者
18/10/01 17:28:19.14 +AO2GhB2.net
EV、楽器、武器
すべてキャデライト必須なのも確認

514:名も無き冒険者
18/10/01 17:29:03.18 hpkAorC1.net
自分のは旧世代のユニクロ装備なんだが
他に白豚が5人以上いる状態で5-10ってところだね
武器をエリア付きにしたいところだ

515:名も無き冒険者
18/10/01 17:34:01.37 ccwB1h8F.net
大昔墓場で詠唱可能なランタンゲットしてた思い出しかないんだが
今年のイベントでもランタンとれるん?

516:名も無き冒険者
18/10/01 18:32:41.38 h1gJ9RFv.net
雑魚白豚だけど1湧き2つくらい。10人位の集団で。

517:名も無き冒険者
18/10/01 18:46:53.19 1vhya4KY.net
MAFゲットの為に沸きの回転率も上がるのかな...仮装アイテムいいの出るまでやめられない

518:名も無き冒険者
18/10/01 19:31:51.34 9Ec66Gx4.net
もう導入されたのか

519:名も無き冒険者
18/10/01 21:03:25.39 DAJpcOt2.net
先程、お菓子でドラゴン🐉ジャック🐲ランタン貰った
従来のデカボチャと設置面積は同じだが、本当に
ドラゴン絵が入りランタン、下に葉っぱが付いてるお

520:名も無き冒険者
18/10/01 21:21:47.75 hpkAorC1.net
墓場のブッチャーってレアドロップとかあるの?

521:名も無き冒険者
18/10/01 21:43:13.12 VKQb3Uw9.net
新イベントはキャデライト効果ないとなにもできんだな。
10年以上経ってのEJ復帰アカだから、銀行は封鎖中でなにもできん。
普通の魔法でもダメージ通らせておくれ。

522:名も無き冒険者
18/10/01 21:51:22.99 F5ei/Vot.net
ハロウィーンイベントなのにこういう会員制みたいなことやってるのは意味わからんな
生産でも戦士でもメイジでもAFが獲れるってのがいいんじゃないのか
生産もして戦士もして、みたいな上級プレイヤー以外お断りみたいになっちゃってるよな

523:名も無き冒険者
18/10/01 22:05:33.13 QTTMszFM.net
協力して頑張れという運営からのメッセージかな?

524:名も無き冒険者
18/10/01 22:49:42.66 NqPsxVav.net
ゾブリンで買えるスケレタルキャットってどんなん?出先で見れないので誰か画像プリーズ

525:名も無き冒険者
18/10/01 22:51:56.87 nox22FLa.net
お前が買って画像貼ってよ

526:名も無き冒険者
18/10/01 22:55:00.68 kYsP16q/.net
紫イヤリングキタ━━(゚∀゚)━━!!
あと数個欲しいから通う

527:名も無き冒険者
18/10/01 22:57:28.36 NqPsxVav.net
>>521
それなに?

528:名も無き冒険者
18/10/01 23:19:23.72 vjq5UXqn.net
ブリテイン首長のVincentちゃん
ツイキャスで見たらすげーかわいいJKだったわ。
わざと男キャラにしているところが憎いわー
あのへんな言葉使いもJKなら許すわー

Vincentちゃんは貢もの待ってるZO☆

529:名も無き冒険者
18/10/01 23:20:29.54 nox22FLa.net
うわキモ

530:名も無き冒険者
18/10/01 23:35:08.01 n3aNH+jn.net
うちのギルメン♀は
旦那の屁が臭い話と更年期障害の話してたわ
JKとは裏山

531:名も無き冒険者
18/10/02 00:26:35.39 c42SMfDL.net
なんかカバンにカルトの○○っていう名前の変な色の装備部品が沸くようになってるけど
これがカルトMAFなのか?
同じく宝箱からも、以前からだけど同じようなカルトの○○って名前の装備品が
出てたぞ
っていうか白豚ゲーで普通の戦士とか出番が無いな。
それかEV出してるメイジゲーとでも言おうか

532:名も無き冒険者
18/10/02 01:14:56.07 0QTRv7Fq.net
カルトの○○はカルダン入口あたりにいるNPCに渡せば
AFと交換するためのポイントになる
まあブラックソーン城と同じシステム

533:名も無き冒険者
18/10/02 01:17:18.62 RoB9JufA.net
AF

534:名も無き冒険者
18/10/02 02:01:54.03 c42SMfDL.net
>>527
じゃあここでAFとかって言ってるのは
DOOMボスみたいにカバンにAFが別途湧くのかな

535:名も無き冒険者
18/10/02 05:35:32.42 duHdBEhu.net
影水エレのトレイン津波かんべんしてほしい

536:名も無き冒険者
18/10/02 07:12:03.29 wYhSf/el.net
カルトアイテムを130個まで奉納したぜええええええ(キチゲェ

537:名も無き冒険者
18/10/02 07:27:56.57 UBYs3Z51.net
>>530
白豚なら解剖抜いてレジ入れれば解決

538:名も無き冒険者
18/10/02 07:53:17.87 x6U/vmAZ.net
カルトの○○は入り口付近の雑魚モンスターじゃ落とさないのかな・・・?
奥は・・こっちが落ちる

539:名も無き冒険者
18/10/02 07:54:56.82 GYqfQtM4.net
UOにJKいるの!?

540:名も無き冒険者
18/10/02 08:03:15.38 omYBxd0o.net
カルトは春丼ならどこでも落ちるよ
入ってスケルトンにタゲられて引き殺したら出たから
間違いない

541:名も無き冒険者
18/10/02 08:21:49.43 x6U/vmAZ.net
>>535
おー入り口でも落とすんですね!
ありがとうございます

542:名も無き冒険者
18/10/02 08:22:10.74 g2uXMLih.net
>>534
OLはいるわよ!

543:名も無き冒険者
18/10/02 09:21:09.06 XTSv5ulP.net
>>534
jukaならいるよ

544:名も無き冒険者
18/10/02 09:44:59.02 RoB9JufA.net
おまいらオフパコしたいのけ?

545:名も無き冒険者
18/10/02 11:12:25.16 411rWQCV.net
UOが砂漠みたいに綺麗になれば人気でるのにな
なんでそうしないの?

546:名も無き冒険者
18/10/02 11:57:45.89 V7Y5NF0B.net
文句ある人は、もっと面白いゲームやった方がいいよ

547:名も無き冒険者
18/10/02 13:15:13.43 4Rid4/bx.net
カルダンの報酬でブーツが全く話題にならないのは何故?
復帰組だけどブーツにあのプロパティがつくのは嬉しいんだが

548:名も無き冒険者
18/10/02 13:19:22.01 bxQKn4Zf.net
あのブーツ、3年くらい前からあるやつだから

549:名も無き冒険者
18/10/02 13:30:38.14 CvL9vhYG.net
UOのグラフィックが一番綺麗だったのは90年代やな
2000年頃から手抜きポリゴン丸出しのゴミになった

550:名も無き冒険者
18/10/02 14:48:48.46 wYhSf/el.net
マスク2種類と包帯入れるベルトを貰ったら
もうなにも欲しいと思わなくなってしまい
急にモチべが下がった
人が多いから行っているだけになりそう

551:名も無き冒険者
18/10/02 15:45:36.10 fot5G4PQ.net
北斗カルダンにいるHEIDI, CLARA. Lost Sheepはマルチボクサーか

552:名も無き冒険者
18/10/02 15:51:03.71 WjI6qRAy.net
>>542
何がつくんだっけ?

553:名も無き冒険者
18/10/02 16:04:18.99 FAgK5tiu.net
>>547
DEX4ちゃうんか

554:名も無き冒険者
18/10/02 16:06:53.34 V7Y5NF0B.net
>>546
マルチボクシングの疑いなら、英語でGMコールするといい
不正行為かどうかはGMが判断するから

555:名も無き冒険者
18/10/02 16:52:43.66 +yEB+mH6.net
>>549
GMコールって英語じゃないとダメなの?
少し前に酸ドラ消えたから日本語で送ったら日本語でスロット1残ってるなら探しますが0なら諦めてください。って返ってきたけどね…

556:名も無き冒険者
18/10/02 16:56:03.88 N+AE9npf.net
前に日本語対応してない時間帯に日本語で送ったらわけわかんねーよ的な返しされた

557:名も無き冒険者
18/10/02 16:57:59.57 MUh0bNJg.net
グーグル翻訳に任せとけば大丈夫よ
ワイもやりとりグーグル翻訳使ってやりあったよ

558:名も無き冒険者
18/10/02 16:58:18.58 +yEB+mH6.net
但し返信はかなり遅かったけどね…

559:名も無き冒険者
18/10/02 17:03:13.20 omYBxd0o.net
マルチいるねえ。
マスタリーついていかせてるだけのやつもいるけど、
仕様で追跡出来るからセーフだろうが、
マルチで戦ってるやつはアウトだな

560:名も無き冒険者
18/10/02 17:07:39.08 V7Y5NF0B.net
>>550
日本語が解るGMは1人しか居ないから、緊急のコールは英語でやった方がいい

561:名も無き冒険者
18/10/02 17:37:37.73 1luGpnoN.net
asukaには幽霊で湧き偵察してる人が何人もいるし
棺桶の場所に蘇生キャラ置いてる人も何人かいる
たまにクロエレ引っ張って通路の先まで流したらハイドしてる人達が結構やられてる

562:名も無き冒険者
18/10/02 17:52:32.03 UBYs3Z51.net
日本は夜しかGM居ないんだよなぁ
昼間にbotを何回か通報したことあるけど対処してくれたためしが無いわ

563:名も無き冒険者
18/10/02 18:21:36.32 TLZiNYMc.net
>>554
ただの複アカで操作したりフォローさせてる時とマルチボクシング状態は全然動き違って
バレバレだしな。

564:名も無き冒険者
18/10/02 19:03:11.07 qMVVf4T5.net
無限楽しいよ無限
家建てにおいでよ!

565:名も無き冒険者
18/10/02 19:30:41.94 8lNg10h3.net
トリトリで新しく貰えるアイテムって何なんだろ
衣装集めに忙しくてそっちまで出来てない

566:名も無き冒険者
18/10/02 19:33:11.02 0xpr+hVT.net
うおー
やっとオートマタが出たぞ!

567:名も無き冒険者
18/10/02 20:27:34.63 WjI6qRAy.net
トリトリって何すればいいの?
よくわからん
カボチャ畑とかゾンビスケルトンとか言われてもな

568:名も無き冒険者
18/10/02 20:32:42.26 w5irny/N.net
乞食だよぉ。

569:名も無き冒険者
18/10/02 20:36:34.42 omYBxd0o.net
なんだかんだお気に入りの衣装はウィスプだったりする
あと影どら

570:名も無き冒険者
18/10/02 20:37:32.88 jw8BZE6/.net
URLリンク(bbs1l.net4u.org)
トリトリの多分新アイテム
うーん................

571:名も無き冒険者
18/10/02 20:40:05.53 8lNg10h3.net
>>565
おおう・・これは・・手抜きだな・・・

572:名も無き冒険者
18/10/02 20:50:59.05 w5irny/N.net
>>565
絵はかっこいいけど彫ってある感じは薄いなぁ。

573:名も無き冒険者
18/10/02 21:08:07.61 f1YXyfp0.net
墓場のスケルトン、メイジだと対処できない
何か落とすのかね?

574:名も無き冒険者
18/10/02 21:11:51.47 N+AE9npf.net
>>568
名前付の骨セキュア
新色があるかは不明
ちなみに去年の色は4色
URLリンク(bbs1l.net4u.org)

575:名も無き冒険者
18/10/02 21:20:26.17 3vXmCNuP.net
復帰勢だけどこういうつまらんアイテム収集には興味ないぜぇえ

576:名も無き冒険者
18/10/02 21:32:51.71 6qGG2Hs0.net
マルチボクシングって何?
複垢の同時起動は問題ないんだよね
同じアカウントで複数キャラクター起動させるってこと?

577:名も無き冒険者
18/10/02 21:38:34.20 w5irny/N.net
マルチアカウントで強敵を乱獲すること。

578:名も無き冒険者
18/10/02 21:46:06.76 L97SIORV.net
Test

579:名も無き冒険者
18/10/02 21:46:06.85 omYBxd0o.net
URLリンク(stratics.com)マルチボクシング(多重起動)に関する公式見解.241112/
ゲームによって違うけど、UOだとこういった見解らしい

580:名も無き冒険者
18/10/02 22:03:23.66 ePIG2R7y.net
ボクシングっていえば沼地に居るあれやろ

581:名も無き冒険者
18/10/02 22:15:09.45 h0DGbefV.net
>>542
DEXブーツなら数年前からハロウィンイベントの景品に入ってるから
今更騒いだりはしない スターリングシルバーの指輪も

582:名も無き冒険者
18/10/02 22:18:22.61 8lNg10h3.net
>>575
あいつらも複数でボコってくるよな

583:名も無き冒険者
18/10/02 22:23:35.34 tCpIJ/bh.net
2アカ+自動支援マクロでエクソダスソロ何度かやったけどすぐ飽きたわ
それ自体が面白くないと続けられん

584:名も無き冒険者
18/10/02 22:38:08.59 xo706KXx.net
複垢支援は手を出しちゃいけない領域だな…ほんと強すぎてやばい
スキル構成やら装備やら戦術やら色々考えるのがアホ臭くなる
本来公式が完全に禁止すべきだと思う

585:名も無き冒険者
18/10/02 22:49:15.79 w5irny/N.net
公式的にマルチボクシング禁止ですから。

586:名も無き冒険者
18/10/02 22:52:02.32 8lNg10h3.net
トリトリで金色の恐竜の頭みたいなのが出た。ちょっと良さげ

587:名も無き冒険者
18/10/02 23:07:05.62 zHAzPrQK.net
いづお

588:名も無き冒険者
18/10/02 23:11:30.58 niWkxIUq.net
「いづお」って何ですか??

589:名も無き冒険者
18/10/02 23:12:45.57 6ekVlXiD.net
IDUO

590:名も無き冒険者
18/10/02 23:18:44.07 xo706KXx.net
>>580
本当に禁止だったらいいんだがな
実際はツールによる操作が禁止であって複垢操作そのものは違反じゃないのよ

591:名も無き冒険者
18/10/02 23:26:58.60 w5irny/N.net
>>585
戦闘に使ったら普通にバンされると思う。
ハミングバードとかはOKなんでしょ。

592:名も無き冒険者
18/10/02 23:27:46.66 CvL9vhYG.net
2アカ支援禁止ってマジ?
さくさくリンクに登録してる奴の半数はBANだねw

593:名も無き冒険者
18/10/02 23:28:26.97 ePIG2R7y.net
ハミングバード良かったけど歌ってた歌がなぁ・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

56日前に更新/205 KB
担当:undef