信on国勢統合スレ百参拾五 at MMO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名も無き冒険者
18/09/13 11:59:39.12 R9kBBz/e0.net
人のふんどしで相撲取ってタナボタ喜んでた斎藤浅井の先週からのぶざっまっぷりがウケル

501:名も無き冒険者
18/09/13 12:15:15.64 3zhcYBcPd.net
>>470
え、離間って繋がってるってこと??
同盟でも友好でもないのに?

502:名も無き冒険者
18/09/13 15:46:51.16 +GCWL6YYa.net
>>488
繋がってたらなんか問題あるのか?

503:名も無き冒険者
18/09/13 16:39:16.45 nNRSmrCld.net
>>488
上杉に援軍が増えたせいで負けそうな浅井斎藤が
上杉に成り済まして援軍にいちゃもんつけているように見せ掛けてるって事
ここまで説明しないとわからない?

504:名も無き冒険者
18/09/13 18:43:29.59 6SBIQ8xrd.net
でもなんだかんだで武田は負けないだろ今週

505:名も無き冒険者
18/09/13 18:46:52.64 DJygVKQbM.net
>>473
googleで検索してみろ
ダウンロードページがみつかる

506:名も無き冒険者
18/09/13 19:03:17.55 e+WKjpgwd.net
>492
おぉ心の友よ、発見したぜ。
そんなトコにいやがったか。
対象外だけど家帰ったらブッ込んでみる。

507:名も無き冒険者
18/09/13 19:59:11.52 0ePBJjgx0.net
武田陣営がが北条足止めしなかったから
北の戦場も、南の戦場も、どっちで出ても遊べる場所になったな
もしだが武田が北条を足止めしていれば
北も南も領土変更があったかもしれないが
武田はあえてそうしているのだから
「遊ぼうぜ」と言うメッセージ何だろう
甘いという人もいるかもしれないが
シーズン終盤としては、もう決着ついているのだから、俺はこれで良いのではないかと思う
レイプ合戦に飽きた伊達も
滅亡しちゃった国の浪人衆も
好きな方で出て「合戦」で遊ぼうぜ
夜陣ですら盛り上がりに欠ける寂しい人数だから
好きなことやって遊ぼう
特に伊達はまともな合戦をしていないから上杉に全員来い
本来の合戦の面白さを思い出してほしい
横槍どうとか言うのはお互いなしで
誰がどこでどっちに出たって良いから
殴り合ってメンテが来たら気持ちリセットだ
伊達の人達が上杉にかなり出てるしキャラ作成もしてるが俺はそれでいいと思う
しょうもないレイプではなく
「合戦」に楽しみを見いだしてほしい
ただし、大勝大敗ならない程度、レイプなんてならないようにな
レイプ思想家はもうほっとけ
ロジックが分からない奴は
何言っても分からない程度の奴だから
無視して遊べばいい

508:名も無き冒険者
18/09/13 20:02:38.29 0ePBJjgx0.net
「このクソ国勢合戦つまんね」
と辞めていった人たちが戻ってくるといいなと
考えるのは全国共通の考えだと思う
そこに大衆が到達出来たら
このくそ国勢は変わるはずだから
「変えていくのは自分達」だと
認識し行動までいけたら最高

509:名も無き冒険者
18/09/13 20:10:04.99 DKdlsIC10.net
寝言

510:名も無き冒険者
18/09/13 20:19:28.68 0mDImdqQa.net
なぜ末期の過疎ゲーで意識高く行動しなくてはならないのか…

511:名も無き冒険者
18/09/13 21:26:10.94 4hvfGYj10.net
このクソ国勢は武田が作ってることに、何時になったら気づくのか

512:名も無き冒険者
18/09/13 22:17:05.39 QrD4srAU0.net
今現在のリアルタイムの人数
上杉142人 浅井108人
伊賀114人 武田151人
何か人数絶妙だな

513:名も無き冒険者
18/09/14 10:55:38.46 E9fypfgu0.net
ほぼ同じ人数差で
ほぼ大勝の上杉
辛勝の武田
上杉伊賀北条織田の合戦スキルの高さを見せ付ける格好になったな

514:名も無き冒険者
18/09/14 14:03:48.34 gTzs4AZwM.net
>>396
これな。
何かの引用でないのならお前の言っていることは少なくともそのレスに限り至極正論だな。

515:名も無き冒険者
18/09/14 22:16:35.64 PMX7Mo9Fd.net
本スレで
長谷川とかいうのが荒らしてるんだけどこっちで引き取って欲しい

516:名も無き冒険者
18/09/15 00:43:57.38 mL3n6fHxM.net
>>502
荒してる?
それはお前の主観的な考えだろ?
あっちのレスを読み返してみろよ長谷川が暴れることに対して肯定派の連中たちが数人いるが。
だからお前は長谷川に「実家に帰って変な工場でバイトしてろよ」などといわれるんだ。

517:名も無き冒険者
18/09/15 01:11:43.97 GTVi1RnH0.net
基地外だからマジで放っとくのが吉

518:名も無き冒険者
18/09/15 05:19:31.94 Hcq84tqa0.net
沸点低いの目立ちすぎだろ
まー運営があれだから仕方がないよね

519:名も無き冒険者
18/09/15 06:11:01.03 JBUg2umS0.net
こっちで引き取る
全責任は俺でいい

520:名も無き冒険者
18/09/15 06:49:16.06 aD1o8VDq0.net
書見の邪魔だって奴ニートらしいな
日記で分かるとはな

521:名も無き冒険者
18/09/15 07:50:01.65 JBUg2umS0.net
病気患って家にいる人はニートじゃないからたたく必要なし
だれでもかかりたくて病気になってない
それやっちゃうと、たたいてる方が悪人になるからやめな
世界は病に優しい
いい年して親のすねかじってるやつなら
たたきまくって引退させるのが
本人のためだろう
家にいる人でも条件一つ違うだけでひっくり返るから
詳細しらぬ叩きはやめよな

522:名も無き冒険者
18/09/15 08:13:50.27 JBUg2umS0.net
とんぼきりが合戦のライブをYoutubeでやったが
とうとう光栄から注意されたな
「視聴者に不快と思われないようにやれ」
「合戦中等のデリケート」

ログ消し配慮や、配信遅延させるなど、
この程度の簡単なこと出来ないのは
味方に迷惑ってことだ



523:なりの数のクレームが光栄にいったと予想される マスクかけながらリアルタイム配信するなんて 今どき中学生の配信でもやってるぞ ただ悪意あってやってるのではないのは分かるから とんぼきりも対応した配信するだろう ここであーだこーだ言い始めたら叩きまくればいい 1度は酌量の余地で見逃してやるべき 何度いわれてもログ丸出しで「誰かに迷惑かけたか?」なんて言って 努力義務すら怠る鯖は悪意があるから叩けばよろしい ディレイはなNHKでもやってるごく当たり前の 初歩の初歩の放送方式 今の時代、配慮することにかけている人間が多すぎる



524:名も無き冒険者
18/09/15 08:19:19.60 WrrVC7ji0.net
長谷川?だれ?どこ所属?

525:名も無き冒険者
18/09/15 09:26:27.96 /IriV8xM0.net
>>509
それか。
昨日ちょこっと合戦場でよくわからんもめごとっぽいチャットがちょこっと流れた。

526:名も無き冒険者
18/09/15 10:17:27.22 JBUg2umS0.net
砦のあたりではボロクソ言われてたが
とんぼきりは、早い段階から合戦ログなどを塗りつぶしたり
配信キャラ一門ぬけたり、試行錯誤している
今後も改善が見られることから、気分悪かった人も許してやってくれ
俺の中では配慮できる人のカテゴリにはいってるし
今後期待できる配信者だから潰さないでくれ
懐かしがってやめた人戻るきっかけなり得るから
今回だけは許容範囲のなかで納めてほしい

527:名も無き冒険者
18/09/15 10:44:25.34 GTVi1RnH0.net
やっと対応したか

528:名も無き冒険者
18/09/15 13:27:39.62 epvjcpsRa.net
タイマンで強い弱いとか馬鹿かwナーサとか痛すぎて誰も徒党組んでもらえないだけだろ
N相手じゃほんとに使い物にならない。ナーサじゃ四天王すら無理だろうな

529:名も無き冒険者
18/09/15 13:51:56.33 ZPUaMNLW0.net
>>512
営利目的ってところでアウトでいいだろ。
『信長の野望Online』著作物利用規約
>非営利目的でのみ、以下に指定するゲーム画像及び公式サイト著作物に限り、これらの掲載および転載することを許諾します。

【信オン実況ライブ】収益化承認後の初ライブ(^^) 収益化までのトーク有り 金ヶ崎合戦 信長の野望オンライン 2018.7
URLリンク(www.youtube.com)

530:名も無き冒険者
18/09/15 14:17:56.59 JBUg2umS0.net
規約を厳格に読み適用するならそうなりうるが
ゲームというレジャー企業、B2Cということを考えると
「厳格に適用できるゲーム会社は、皆無」
となる
企業だから動画程度で根こそぎバンなんて出来ないし、
やった瞬間会社が終わる
営利個人といってもあのアクセス数なら
公営は無視するよ
それよりも世の中にゲームの話題としてふってもらって


531:るプラスの方がでかいからな 任天堂のセガにも知り合いがいて聞いたことはあるが ダメダメ言ってるのは問題化したときのためにいってるだけで 実際はダブスタで 「Youtubeを自社のゲームだらけ」 にしたいんだ 企業人、特に営業畑なら理解しやすいと思うが 「まじで、俺んとこのゲーム世の中に見せまくってくれwwwwwwwパンツ脱いで露出最高wwwww」 こんな感覚だよ



532:名も無き冒険者
18/09/15 14:31:10.94 JBUg2umS0.net
ナーサ叩ききたな?
まずは俺様が相手しようじゃないか
俺はこのスレでは最弱、いつも言い負かされて脱兎してる足軽だ
口論したければいつでもこい
まずは軽くジャブから行こうか?
個人で対人するのが好きな人に
・四天王は…
・大名は…
そんなこと言ってどうするんだ?
特化によって得意分野があって当然だ
古を選ぶだけで、用意された技能だけで
強くなった気になってるのか?
「古でもやれる」神職がわざわざ「典」で対人やってる意味を考えればわかる
ナーサは最初から誰でも勝てる対人優遇特化を、選んでいないな?
勝つだけ強いだけなら、誰でも「古」が信長の野望 ONLINEだ
飛車角落ちで将棋してもらってる意味をしれ
たかだか特化程度で、マウント取り調子に乗った時点でお前の天井は低いってことだ
さぁ、お相手いたそう

533:名も無き冒険者
18/09/15 14:39:15.64 JBUg2umS0.net
ここには特化も職も性別もないぞ
己が今までどれだけの言葉を、はいてきたか
それで今のおまえが決まる
>>514
そんな言葉しか吐けないなら
俺すら倒すのは無理だろう
キャラ名なんて、出さなくていいから
皆の見てる前でやってみろ
お前じゃナーサが相手するまででもない
いや、ナーサは弓すら持たない
お前は、眼を見開いたエアー残心とられただけで動けなくなる

534:名も無き冒険者
18/09/15 14:47:49.15 GTVi1RnH0.net
ナーサとお前じゃあもうワンセットでいいぞ

535:
18/09/15 15:16:53.05 GsztTXO5H.net
>>514
ほぉ。。長谷川は四天王すら無理ね。
ちなみに他の四天王落とした後に取り付いた信玄で物理全部避けてるが
帰神法が使える状態であったなら救援が入ってくれるば構成次第で「落とせたかもしれんがな。

ところでお前はなんだ?糞みたいな複垢で四天王すら落とせない輩か?先陣専用のボンクラか?
ダセェにもほどがあるな。
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


536:名も無き冒険者
18/09/15 17:14:40.98 /IriV8xM0.net
>>517
>「古でもやれる」神職がわざわざ「典」で対人やってる意味を考えればわかる
阿保はその程度の思考。
そもそも雅楽が古神、古神が雅楽ならわかるが特化の中で神典だけが別物。
元々特化に神典選んだ奴はそうそうほかの特化に変更しない。
論点が思いっきりずれてる。

537:名も無き冒険者
18/09/15 17:16:46.16 /IriV8xM0.net
>>520
つか四天王程度、寄生が一人や二人いてもなんとかなるのが今のバランスだな。
その神典が寄生かどうかは置いといてな。

538:名も無き冒険者
18/09/15 17:17:58.19 /IriV8xM0.net
>帰神法が使える状態であったなら救援が入ってくれるば構成次第で「落とせたかもしれんがな。
全く何の意味もない仮定の話だなw

539:名も無き冒険者
18/09/15 17:29:56.85 C8gyFduRM.net
あーあ。思いっきり帰参者をダシにし始めたじゃん。
川又Dのあれ、実質警告でしょ。なんだかなぁ。
とんぼきり@HydePollution
@Chris_kai_nob クリスさんお元気ですか?お久しぶりです!みんくちゃとはたまに会話してます()今日の夜合戦LIVEするのでよかったらみて下さいね

540:名も無き冒険者
18/09/15 18:02:15.75 MZRtwfeza.net
>>520 
で?これが何?w笑うところ?w 
たまたま避けて信玄倒せるとか思ってるあたり雑魚丸出しw 
長文どぷねすもナーサ擁護なんかしてないで早く武田ペロペロしてこいよw負けてるから急用かぁ?w 
お前負けてるとほんと脱糞脱兎だな勝ち馬長文爺どぷねす!

541:名も無き冒険者
18/09/15 18:14:55.63 ULUQaXI5M.net
ID:/IriV8xM0
お前は必死だならwww
とにかく長谷川を何としてでも貶めていわけだ。
それははっきり言って無理だぞ?
ある程度強いのは皆知ってるしプレイ暦が長いので顔が広い上時には各国の筆頭にも意見を物申す。
ここの連中とはある意味格が違うんだな。
俺も長谷川のことを100パーセント支持しているわけではないがな。

542:名も無き冒険者
18/09/15 18:18:33.88 JBUg2umS0.net
「配慮お願いします」は
配慮しようがしまいが、配信するな!ではなく
「更なる配慮するという条件、前提があるなら容認します」だから
警告ではないと思う
逆をとれば
「配慮もっとしないとクレームきてる」ってことだろうし
配信してほしいに決まってるのは、業界の共通項だから
さらに配慮強めて配信して欲しいんだ
光栄社内(のぶおんちーむ)でも話題になってると思う
「視聴してる人を不快にさせるな」
と言う部分は様々な理由でクレームしたんだろう
・ログは消せ!俺のおちゃらけは見せたくない!
・俺のキャラの名前が出てしまってる!
敵国からは本来わからないはずだ!
・俺はガチンコ派だ!ゲリラのタイミング、場所がばれる!
・戸板裏や土にめり込んでるのに、防衛してる場所もばれてしまっては意味がない!
・ゲリラ ラブラブデートの邪魔だ!
・解像度上げればログ見えるぞ!
あげればきりがないな
俺自身映っていたが、なんとも思わないけど
いやな人が大勢、いることもわかるし
全世界配信する「前提」のゲームではないしな
規約の話出してるが、主にいいたいことは「いやな人いっぱいいるよ」だから
とんぼきりがくみ取って、ログ全消しすると思う
ガン無視してやらないとは思うが甘いかな
まずは、様子みようぜ
潰すのは簡単だけど、いいことやってるのは間違いないから
厳格にアウトセーフは、したくないな

543:名も無き冒険者
18/09/15 18:34:14.26 EX52/ZqfM.net
なんで合戦じゃなきゃダメなの?
敵対国の試聴で数字取れるのわかってるからじゃないの?
移動大筒は死にながら敵砦前に飛び込んで触らなければ相手側には見えない仕様なのに
上杉側だけ一方的に相手に見える状態に置かれるのは、味方を不利にしてるとは思わない?
そもそも蜻蛉切って上杉にもキャラ残してるだけの伊達の人だよね。
伊達は声デカの鯖が自分も配信したいからいいよいいよって言うだろうけど
他はそうじゃないよ?

544:名も無き冒険者
18/09/15 19:00:03.89 poDKpWt10.net
>>526
いや、俺はそのわけのわからん奴を批判もしてないし肯定もしてないぞ。
まったく知らん人だから。

545:名も無き冒険者
18/09/15 19:02:28.94 poDKpWt10.net
俺が馬鹿にしてるのは
>>517
>>520
の突っ込みどころ満載なアホなレスだ

546:名も無き冒険者
18/09/15 19:05:18.83 8LViEXf8d.net
上杉も対抗して、伊達陣営が劣勢で中核攻められてるときに
合戦ライブで移動筒見せてやればいい(笑)

547:名も無き冒険者
18/09/15 19:12:13.54 JBUg2umS0.net
「デリケートな筒仕様」
苦労して筒作る

筒出来たら配信ですぐばれる

当たり前のようにタッチされる

上杉「凸わくし、そろそろ筒運ぼうかログ」

敵国は待ってましたと投擲隊

私設で
「筒動いてるよ」
ではなく
「これから筒くるっぽい」にかわる
ま、上杉側には、いいことはないな
非課金の人達が見てるから
信のためには良いことなんだろうが
幽霊船配信では人見ないし
アクセス稼ぎたいなら、
キノコの石附かじったりあほなことするか
合戦か災害に便乗しかないよな
俺は遠目から若者がもがいてるのを見てるのが好きだから
叩かれることも含め試行錯誤したらいいと思う

548:名も無き冒険者
18/09/15 19:15:27.05 huzzolklH.net
おまえら長谷川に引っかき回され顔真っ赤だなwwwww
「興味ない」( ー`дー´)キリッとかいっててもいずれ関わってきてとことん邪魔されるからな。そーすは俺

549:名も無き冒険者
18/09/15 19:16:09.00 36ajaPeWa.net
40前の親父に若者とは

550:名も無き冒険者
18/09/15 19:19:23.61 JBUg2umS0.net
配信してるキャラでは地図見ず、別キャラで見る
合戦私設、いちもん私設まるごとオフ
砦前をうろつかない
ゲリラ、徒党出発地点に行かない
色々課題はあるが、クリアできそうに見える
ただしPS4だけの配信で出来るのかどうかは
物理的になにか噛ませないとできないと思う

551:名も無き冒険者
18/09/15 20:09:58.45 vYKitU5K0.net
配信しようがしまいが武田大連合はスパイ活動してるから上杉陣営の動きは筒抜けw
でもログ消すくらいの配慮はほしいな
もう少し配慮してバンバン流せw

552:名も無き冒険者
18/09/15 20:43:35.13 8LViEXf8d.net
つーかさ、仕様上、敵には見えない移動大筒の有無を、敵も味方もなく
ネットで配信してんだぜ。
何か議論の余地ある?常識で考えてw

553:名も無き冒険者
18/09/15 20:46:48.22 8LViEXf8d.net
>>536
合戦じゃなくて普通に仲間内の狩り流せばいいじゃん。意味わかんないんだけど(笑)

554:名も無き冒険者
18/09/15 20:50:09.42 dyHk6v/gd.net
まだ続いてたんか、、、
信オンのつまらんところはユーザーが国勢好きに操作出来る事だ
今の時代天の邪鬼なAI大名でユーザーの進言でやっと希望に添えてくれる位の状態じゃないと初期の一致団結感や皆で獲得した勝利感が皆無で結局は嫌いな奴等(勢力)を貶めて楽しむだけの陰険を楽しめる少数の為のゲームのままだろw
それが助長してゲームじゃなく維持の張り合いや反目を貶めるだけのリアル韓国人アイデンティティーゲームに成り果ててるなww

555:名も無き冒険者
18/09/15 20:51:59.55 dyHk6v/gd.net
敵国の両替前にスパイ銅像建てるとスッキリするだろ?w

556:名も無き冒険者
18/09/15 20:58:16.62 hcA5L1dTd.net
昨晩の蜻蛉の配信で、キラリの「行き先バレてる 武田連合プゲラッチョ」みたいな周囲会話が垂れ流しされてたな

557:名も無き冒険者
18/09/15 21:05:34.77 dyHk6v/gd.net
行き先バレるの当たり前だよ
信オンの仕様だもん

558:名も無き冒険者
18/09/15 21:30:46.98 C8gyFduRM.net
昨日非表示にした合戦私設の設定戻してまた配信してるよ。確信犯じゃんw

559:名も無き冒険者
18/09/15 21:45:09.79 CIA6NE780.net
ハラスメントで通報しとけ
動画撮られて嫌な奴だってたんまり居るんだ

560:名も無き冒険者
18/09/16 00:58:34.90 JSnq0XRm0.net
た、武田はん!!

561:名も無き冒険者
18/09/16 05:14:08.03 gqkgegXA0.net
ウチのてきとーお料理配信でも平均1.6万アクセスあんのに信オン配信どーなってんだよw
蜻蛉も戦場晒し利敵配信なんか稼げる訳ねーだろw頭使ってがんばれやw

562:名も無き冒険者
18/09/16 08:12:02.89 21C8OfOE0.net
そこまでやって負けてるとか頭悪いんだろうなやっぱり

563:名も無き冒険者
18/09/16 08:25:41.62 3Sx03z1dd.net
>>535
素で合戦好きじゃなきゃどの部分がアウトかわからないだろうね。でもね
「向こう筒できてるのかな?」「見てくる」「1つあった。タッチOK!」「お見事!」
っていうゲームで砦前の味方の移動大筒をネットで配信する意味わかるよね普通。

564:名も無き冒険者
18/09/16 08:49:30.56 5+hy2M8R0.net
伊達って前期、対武田戦でゲリラの着弾に合わせた砲撃に苦しめられて
軽く病んでたし、ゲリラ大国としては崩壊したと言っても良い状態じゃない。
それを、ひたすらゲリラに参加して着弾までを中継するってバカじゃん?

565:名も無き冒険者
18/09/16 08:59:47.39 5+hy2M8R0.net
直接的な原因はゲリラを解散させて囮させるってことを繰り返した鯖かもしれないけど
ゲリラは砲撃されて折れるからダメ、いらないって鯖にかなり使われたよね。その弱点。

566:名も無き冒険者
18/09/16 13:54:50.71 UGYKB0ccr.net
顔だし配信してるけど普通にとんぼの顔キモいしTwitterもアホみたいにフォローしてるくせにリプやいいねまったく誰にもしてない
小銭稼ぎのキモいやつだなこいつ

567:名も無き冒険者
18/09/16 23:18:09.60 Hcd2Xb520.net
伊賀武田はやはり武田の勝ちそうだな
餅や深川が声を出す事がすべて悪いわけじゃない
でも餅や深川がいるから戦場行かないって層がどこの国にもいることも事実だな

568:名も無き冒険者
18/09/16 23:41:06.33 nEbqsMB6d.net
織田は餅がいなければね…
かく言う俺も合戦行こうとすると、過去の発狂餅がフラッシュバックして、合戦から足が遠退くクチである

569:名も無き冒険者
18/09/17 01:13:44.74 sEYyL2uZ0.net
防衛頑張ろうと目薬使うと急にウンコしたくなってくるのって、絶対に相手勢力の策略だよな。

570:名も無き冒険者
18/09/17 06:46:00.54 kn6STZkma.net
>>521
暗殺と術忍や仏と僧兵とか鉄と刀と鎧とか
覚醒と装備となんとかの実でとうにでもなるだろう

571:名も無き冒険者
18/09/17 08:34:42.07 Rk5lU1wKa.net
長政落とされとるやんけw武田勝ち馬連合ざまぁw
しかしレイプしようと上杉割ってもらって伊賀攻めたはいいが伊賀ごときにほぼ互角とはレイパー武田さんも落ちたもんだなw
例え優勢でも今週は大勝できなきゃ実質武田の負けだからなw

572:名も無き冒険者
18/09/17 10:26:16.19 lZn0LUwS0.net
斎藤浅井真田の武田大連合の負け組は負け続けてもどうして攻めるのか?
球磨の命令だから逆らえないの?w

573:名も無き冒険者
18/09/17 12:20:23.93 sEYyL2uZ0.net
>>555
馬鹿には一から十まで説明しないとわからんのか。
仕様上の問題じゃなくて、こだわりの事だっての。

574:名も無き冒険者
18/09/17 16:12:00.41 1AWDOTAm0.net
とんぼきりは
大規模MMOとMOの区別がついてないかもな
過失であっても間者行為の影響が出るのは
MMO>MO
フォートナイトや無料ゲーでは配慮いらないのに
信は反応が過剰だと言っているが
参加してる人数が多いのだから当たり前だ
大規模MMO(合戦)での配信影響は
小さくてもすべての人に及ぶ
光栄が真偽を出したとしても
ユーザーがNOだといえばそれが答えになる
とんぼきりは光栄の顔色見るよりユーザーの顔色見ないと成功しない
理由はとんぼきりが顔色うかがっている
光栄がユーザーの顔色を見ているからだ
とんぼきり>光栄>ユーザー
この図式が理解できて初めて成功だぞ
全世界に配信される前提のMMOではないし、いまさら光栄は変えられないから
色んな秘匿性に配慮しなければならない
俺は配信賛成者の立場から
クリアしてほしいと思い話している
とんぼきりに必要なのはPS4ではなく
そこそこのハイスペPCだと思う
リアルタイムエンコードをディレイさせ、ノイズカットした音声吹き込み
重要部分にマスク処理
俺はニコ厨ではないから具体的に教えれないが
周りにいるであろうニコ厨が昔からやっているはずだから
技術的な支援を、仰ぐといいかもしれない
「配信したい」が先走っていろんなものがついて行ってないから
試行錯誤して頑張ってほしい
配慮しようとするハートがあるからやってのけれるはず

575:名も無き冒険者
18/09/17 16:15:14.05 1AWDOTAm0.net
言い忘れた
手っ取り早いのは29に聞け
ニコ厨時代を経てきてるから
詳しいはずだ
29出動!

576:名も無き冒険者
18/09/17 17:50:09.46 lZn0LUwS0.net
斎藤の勝ち馬共が与板から脱兎w
ゲームに人生賭けてるニートが負けまくりでどうするのだw

577:名も無き冒険者
18/09/17 20:28:12.72 WnQNrIzKd.net
蜻蛉に関しては、いい意味でも悪い意味でもノーテンキだからね
総じて言えば、蜻蛉のアンテナとセンサーの性能が悪すぎる
砦前でずらっと筒が並んでるところやキラリの武田陣営プゲラッチョログが見えた時点でこいつはダメだと思ったわ

578:名も無き冒険者
18/09/17 20:57:45.25 1AWDOTAm0.net
まぁ、そうだな
知的な部分が少なくのんびりしてるからな
いいところでもあり、問題点を自分で見つけられない性格
名前は出さないけど
攻めていって捕まり解体され砦に飛んだ人たち数人が
「行き先ばれてないか」
とかいってキレていた(キラリではない)
捕まったりすると、そう思いがちだし
配信のせいにしたがるのもわかるが
実際のところは配信のせいなのかは
誰にもわからない
ただし、感情的に配信のせいになってしまうことも
当たり前のことなので味方から(今回は上杉陣営)
余計な矢面に立たされがちだし
配慮すればとんぼきりが
「俺はスパイ配信はしていない」
といえるわけで防御線がよわいなかと
実際違っても止められまくった徒党のほとんどが
とんぼきりのせいだと思ってるのではないかな
いいPC必要だから、資金欲しければクラウドファンディングで資金集めすればいい
お前らひとり1ずつ出せよ
これからが本当の重課金だ

579:名も無き冒険者
18/09/18 01:22:57.16 gZNB0KhU0.net
武田って浅井や斎藤、真田に伊賀の両手足押さえつけてもらっていざレイプしようとしたのにパンツにこすれてパンツの中に出しちゃったみたいだね。

だせえw

580:名も無き冒険者
18/09/18 05:26:12.53 bSsgT8b3M.net
伊達に関わるとろくなことがない

581:名も無き冒険者
18/09/18 09:47:24.39 EVSPVq7C0.net
合戦っていうのは、ユーザーが作り上げるエンターテイメントだよって話をする
人それぞれごもっともだが、それを、追求してしまうと
不幸が生まれる
信長の野望 ONLINEユーザーから不幸が生まれる
同じゲームをしてる人が、不幸になりいつか自分に回ってくる
例えば合戦とは呼ばない「レイプ国勢」
勝てばいいの?相手の何倍も集め年単位で少数を潰していくの?
それ勝って当然、ゲームとして成立していない
もちろんそんなエンターテイメントに参加するわけがないな
どっちででてもつまらないからな
合戦を勝利至上主義限定にしてはいけない
「全ユーザーが楽しめる」合戦を作らなければならない
勝っても負けても両軍楽しかったねで終われるような
その精神が両軍、特にレイプしている側に、芽生えなければ
いつまでたっても園児レベルのコンテンツからは抜け出せない
今週はレイプが無かったため
4カ国どこで出ても遊べたはずだ
勿論勝敗はついてしまうが、天下を前にした今この程度でいいのだ
負けてる方はいつもより少し頑張り
勝ってる方はいつもより少し流す
このころ合いなく
「このゲームつまらないな」
「大敗側が何もできないエンドコンテンツ」にしてはいけない
今週、方々で「合戦はこうじゃなくては」「楽しすぎた」と言う声が
勝者敗者問わずかなり見られた
こうして少しずつ「レイプ国勢は全体に対する悪」が広まれば
いずれ逆転し、不安がりーな筆頭らが織りなす
「レイプ国勢」は間違いなく淘汰される
全ユーザーのことを考え「エンターテイメントを成立させろ」
一方的に勝つことよりも、両軍集客し盛り上げれる相手と戦え
最低でも天下までは、皆が納得すれば次期も
集客>勝敗 で望んでほしいと思う
俺は何度も同じことを言う
根拠と自信があるからな
また某国から合戦のキーを握る、離反者が出て
もう出血が止まらない
出奔理由は知らないが、「面白い方にいく」これが全てだろう
伊達よ意地を張るな
国勢スレの頭のおかしい長文野郎の言うことは
感情的には受け入れられないだろうが
これが15年合戦常駐した答えだ
それはもう止められず全国に植えた種が実り始めている
合戦は両陣営で作り上げる全ユーザー参加のエンターテイメント
誰が強いか?どこがどうとか、人を集めれる合戦できないうちは、たわごとなんだよ

582:名も無き冒険者
18/09/18 10:03:22.75 EVSPVq7C0.net
いい加減、伊達まわりの奴らも気づいてるだろう?
自分らはおかしいことしてるって
毎週、毎週、週があけるたび
「伊達から出たいけど我慢している人」が、こらえきれず抜けていく
何週間目で気がつくんだ?
みな、つまらない と声をあげるのを我慢しているのが
くみ取れないなら、筆頭や運営や合戦旗振りなんか、必要ないだろ?
そんなやつがそのポジションにいることが全体に対するマイナスだ
そのためには過剰なヘイトを相手に植え付けないことだ
それをやってしまっては、おしまいよ
ゲーム脳が作り出す「感情の暴走」や
「相手の感情をくみ取れない」
これらが災いしてるのだから、俯瞰で見て自己補正かけないと
気づいたときには自己暴走で、周り誰もいなくなっているわけだ
伊達があと何週持つか、中の人たちの不満が
いつばくはつするか、タイマーはもうカウントダウンしている

伊達は徳川から学べ
学べるところはたくさんある
所謂、衰退する伊達ロードの先輩にあたる
かつての徳川と同じ道だから早く補正かけるんだ
理由か?お寒い天下にしないためだ

583:名も無き冒険者
18/09/18 10:27:48.46 EVSPVq7C0.net
以前、本スレか国勢スレで言ってた人がいたが
「合戦はプロレス」
これが本当にしっくりくる
ガチンコで殴れば勿論勝利はするが
興行は続かない
けが人や、戦意なくした人、たくさん出る
怪我をさせないように、技をかけ
それを鍛えた体で、受けてみせる
受けてる姿を見て客がふえて(合戦参加者がふえ)
一体感のあるエンターテイメントが成立する
受けれるように普段から鍛えておくのも似ている
相撲もプロレスも、集客した会社や部屋が最も尊敬される
そして、トップに、担がれる
強いから多いからトップではないということだな
「それはスポーツじゃなく八百長だからだろ」
そんな声も聞こえてきそうだが
スポーツは相手を怪我させない、させてはいけない大前提がある
それに信を、あてるなら「レイプ国勢よ信つまらないからやめた」となるまで、やってはいけない
スポーツもプロレスも競技もゲームも
「次から、成立しなくなるからだ」
やってはいけない理由はもういいだろ?わかっただろ?

伊達は天下に向けて、徹底的にヘイトを下げ
なんならよわいふりしてまでも、大衆の賛同を得られるように
しんだふりや演技までしなければならないのに
人を遠ざける事だけしていては
皆が楽しみにしている天下が台無しになる
俺を与太話野郎と思うのもいいが
俺以外の人間が大勢NOと言ってる今
伊達は今日の献策を考えてほしい
横槍しない宣言撤回で武田に宣戦布告、割るのなしガチンコ10本数え歌と題して
伊達上杉雑賀 ‐ 武田斎藤足利
このくらいしないと人は戻らないだろう?
多分武田は受けて立つと思うからボール投げてみてはどうだ?
横槍反対していた事は、「気が変わった」でいつもの感じでいいだろう
俺はいい方に気が変わってるから
「あの時横槍しないって言ったのにwwwwww」なんて、幼稚園児はしない
ここでそういうやつが出てきたら、弁護してやるよ
「皆で作るエンターテイメント」
よろしくお願いしますね<(_ _)>

584:名も無き冒険者
18/09/18 10:40:43.44 EVSPVq7C0.net
60行×3してもまだ足りない事がある
「援軍で合戦ちょろっときて軍師大名だけやって帰る」
これどうななのよ
本陣行けるように陣つぶし、狙ってたホスト上杉徒党がゴロゴロいるにもかかわらず
いやいや違うだろうと思ったから書き残しておく
勿論、もるの事だ
今回だけでなく、毎度そうだから周知しておく事にした
一方的に、勝ってる側で出る

ほとんど陣取らない

真っ青になったら動き出す

本陣ペロリ

周りは「おみごと」言いながら
なんだこいつはと思ってる
これも抑制出来ない、自己暴走からくる
相手の感情がくみ取れない病の一つ
もるが戦場に来たら、やりたいやつは陣すっ飛ばして軍師いった方がいい
陣取りまくっていけるように、もるがしたなら
その時はつけるところがつけばいい

「誰のNPCでもない」って?
軍師大名なんて「遠慮の塊」
遠慮の塊食ってうめーうめー言ってるやつリアルでいるだろ?
大体そいつは、嫌われてるものだ

585:名も無き冒険者
18/09/18 10:52:12.40 jBJ+1sTEF.net
武田が受けて立つとかありえねーよ
レイプ国勢のA級戦犯は武田でFA

586:名も無き冒険者
18/09/18 12:06:39.98 ZfuklDW+a.net
武田の犬の長文どぷねす伊賀レイプできなかったからって後付け必死すぎてうけるw
どうせ誰も行かない軍師大名行ってもらって大歓迎。
戦果も850+1000入るし支配力も下がるのに何言ってんだかw
もるよ。これからもどんどん行ってくれ。

587:名も無き冒険者
18/09/18 13:03:06.52 M+d/+2WT0.net
長文の妄想劇場終わった?

588:名も無き冒険者
18/09/18 13:35:10.64 HGPnkQS2d.net
連休中に帰参キャンペーンでログインしていたのかと思うが、風○○とかいうキャラが安土で糞ログ垂れ流してたな。
赤城が珍しいとか言ったら50過ぎのオッサンが…みたいな感じで罵倒されてたw
あとは、肥の罵倒して、こんなゲームしてるヤツは糞みたいな感じで言ってたが、以前にプレーしてたヤツが言うと、ブーメラン投げてるとしか思えず、こいつ頭わりーなと思いニヤニヤして観察してたはw
この基地外も伊達か?wwwww

589:名も無き冒険者
18/09/18 13:55:24.03 VO2EMcmp0.net
長文はモテなくてシエロ以上に信長にしか居場所のないかわいそうな奴だからあまりいじめるなよ。少し目立つ女達を嘘の晒しで罵倒して、負けそうになるともうおしまい(音符)て逃げるようなチキンハートなんだから。

590:名も無き冒険者
18/09/18 13:56:15.98 VO2EMcmp0.net
某陣営さあ
他陣営から横槍入れられたのを今期滅亡に追い込む程の一千年恨む根拠にしてたのに、ゲームは楽しまなきゃ損だから(音符)なんて言ってあっさりサブキャラで他陣営の合戦出るのか?
信念がないってこわいわな

591:名も無き冒険者
18/09/18 14:59:43.67 sDD2l6/Nd.net
久しぶりにやったはいいけどしんどいな。
やってる間アクビが止まらんかったわ。
門前の黒いおちんちんみたいのは何かね?
タッチしただの意味がわからん。おっきくなるのかね?

592:名も無き冒険者
18/09/18 15:29:33.34 16xRqv5a0.net
>>575
信念 X
屁理屈〇

593:名も無き冒険者
18/09/18 16:39:45.46 JBU6WQ190.net
>>573
そいつワンジャオって合戦で暴れてた奴やでw

594:名も無き冒険者
18/09/18 18:55:59.80 w96jKLHGM.net
>>575
たかがゲームに必死だなお前w

595:名も無き冒険者
18/09/18 19:01:38.11 w96jKLHGM.net
>>571
どぷって人名前変えて上杉にきてたな

596:名も無き冒険者
18/09/18 19:36:01.73 faJtsA4Yd.net
>>579
伊達と上杉で合戦してくんないかね?

597:名も無き冒険者
18/09/18 19:48:36.78 h8e1H7TC0.net
>>581
伊達と上杉で合戦したら
武田と武田の子分共はどこと戦うのかね?w

598:名も無き冒険者
18/09/18 19:48:52.65 FS9QO3EXM.net
>>563
ゲリラと同時の徒党送りを好む旗振りも多いし、
徒党は細かい相談は周囲会話でやるから周囲会話も表示しない方がいい。
ゲリラの集合場所に徒党が見えたら混ざって走るのがバレバレだからログ以外の画面も論外。
出発後も、ゲリラに混ざって徒党が走る姿が画面に写り込むから有り得ない。
そもそも伊達は得意のゲリラをどれだけ砲撃に潰されて意気消沈したか。
ゲリラの出発を中継するなんて考えられない。
第一、わざわざ敵には見えない仕様のキャラ名を、売名旗をつけていない人も含めて晒す?
なぜセーフだと思ったの?

599:名も無き冒険者
18/09/18 19:52:08.34 FS9QO3EXM.net
どこをどう取っても合戦ライブは頭おかしい。

600:名も無き冒険者
18/09/18 19:53:28.74 h8e1H7TC0.net
>>581
よくよく考えたらそれいいなw
伊達雑賀織田vs上杉伊賀北条で来期やればいいなw
まさか横槍とか入れてこないよね?w

601:名も無き冒険者
18/09/18 20:01:36.89 faJtsA4Yd.net
>>585
おう、武田と斎藤は放置でいいだろ
伊達と上杉でやろう

602:名も無き冒険者
18/09/18 20:40:46.08 EVSPVq7C0.net
信への帰参や新入りなどがYoutubeやニコニコなどの
動画配信系がきっかけって結構あるんだ
その流入部分はネットゲームには大事で
いかに予算をかけず広告できるかが
ゲームの出来を決めるといってもいい
そこらを重要視出来るなら、合戦配信一律駄目とはいえないはずだ
ここで俺みたいにグダグダ言ってる輩よりも
流入に関して言えばとんぼきりのほうが何倍も貢献してる事実もあるな
だから一律だめとはせず、大多数が納得出来る一定のマナーなどを
厳格な規約としてではなく空気感や
コミュニケーションとして、双方が理解していかなければならない
俺個人は信がこんなに瀕死でなければ
とんぼきり配信に賛成はしない
どの戦場も二陣が出来るほど人がいれば
集客と引き換えに、合戦の楽しみ(情報の秘匿からくる成功)を奪われる必要はないからな
だから現状の信にはユーザー主導でもいいから
集客装置が いろんな形で必要と思っている
光栄なんかに頼ってはいけない派って事だな
規約をおかしてでも、ユーザーからなるべくクレームが出ないという条件付でやってもらいたい
いい条件さえかませれば
・既存ユーザーからのクレームなし
・見てる人も楽しい
・規約の範囲内(個人的には無視しろとも思う)
これらが共存し達成できると思う
とんぼきりのスキルや地頭で出来るかは別としても
すぐ潰してり、不寛容を全面に押し出すのは、信にとってマイナスである
ぜひ成功してほしいのと、とんぼきりに出来なければ
他の人がやればいいんだ
俺はとんぼきりだけの成功ではなく
配信する人だれでもいいので
いいおとしどころ見つけ成功してほしい

603:名も無き冒険者
18/09/18 21:09:11.57 wEBvIhyfd.net
球磨福島ガタ不在の超手抜きモードの武田にくらい勝てよクソ雑魚

604:名も無き冒険者
18/09/18 21:55:02.43 VBpFVUgnd.net
>>587
とんぼきりには出来ない
天気を読めない船長と一緒
「何か風強いな〜何でこんな風強いんだろ…まぁいいや、そのうち風が止んだら普通に出航だぁ」くらいの頭しかとんぼきりにはない

605:名も無き冒険者
18/09/18 23:29:22.76 1ZDDrPx6a.net
浅井に勝てよm9

606:名も無き冒険者
18/09/18 23:30:22.23 1ZDDrPx6a.net
浅井で かw

607:名も無き冒険者
18/09/19 02:56:16.15 ZRiTi0War.net
とんぼきりからTwitterに信オン検索みつけましたフォローしますってきてから配信通知がひどすぎるんだけど配信見たけどすごくつまらんしよくあれで配信しようと思えるよな
知人もTwitterにフォローきたけどあいつ誰にでもフォローしまくってるぽいな

608:名も無き冒険者
18/09/19 04:59:35.50 UssOa3Fx0.net
とんぼの配信はあれ確信犯だろうよ
初心者でも無い訳だし嫌がられる事と迷惑な事は分った上でやってると思うわ
今回なら上杉に迷惑かけてるのは理解してるがそれ以上に自分が目立ちたい配信したい
上杉のなんかひらがなの名前の奴に対話で怒られてたのは笑ったけど
最初に対話が来た時に「あっやべえ」って言ったからな
全部分かってやってんだよアレ

609:名も無き冒険者
18/09/19 05:07:35.15 UssOa3Fx0.net
ついでに浪人であっちこっちフラフラした俺の印象
武田陣営:全体的にやる気を感じなくなった。
武田:理由は分からんが今期はもうやる気が無くなってる。人数は残ってるぽい。
浅井:相変わらず質は高いが人数減りすぎ。こっちも何かやる気が無い。
足利:運営周りがゴタゴタしたらしくガタガタ。大石徒党は健在だが浪人。
斎藤:村に拍車がかかってるが黙々と合戦してる。少数がずっといるみたいな。
真田:合戦人口が物凄く減っている。ただ他国で何か揉めたって聞くとその国からの移籍が増える。

610:名も無き冒険者
18/09/19 05:10:37.50 UssOa3Fx0.net
伊達:もうゴールした後みたいな空気だった。
   よその合戦に敵味方ばらけて浪人行って殴り合って遊んだりしてる模様
雑賀:最近行ってないので知らん
徳川陣営はもう死んでる
客将増えるかと思ったけど一部の合戦廃を見かけるかどうかってレベル


611:名も無き冒険者
18/09/19 05:18:08.67 UssOa3Fx0.n


612:et



613:名も無き冒険者
18/09/19 05:30:30.26 UssOa3Fx0.net
>>587
俺も配信自体はいい影響もあると思ってるが
地図や筒ががチラっと映るだけでも絶対に嫌だって参加者もいるのが事実だ
とんぼきりに限って言えばそういう点では配慮が無さすぎるから認めたくはない
ログの件もそうだが「怒られるかバレるまでやる」という姿勢にイラっとするしな

614:名も無き冒険者
18/09/19 08:53:17.41 OJDN3zh/d.net
伊賀っていうより織田だけどな。

615:名も無き冒険者
18/09/19 14:25:30.70 3vjG2N5Ba.net
7止めたーとおもったら
餅氏だったときの絶望感

616:名も無き冒険者
18/09/19 14:52:09.19 UKeTlII20.net
ガチ合戦配信に文句を言いがちなのは配信してる陣営側だな
先週でいえば上杉
上杉側が勝ってたからまだこの程度で済んだものの
上杉が劣勢を極めてる戦況なら
さらなる罵声がとんぼきりに飛ぶことになる
その状況でもクレームが出ない程に知的にに味付けしてほしい
垂れ流しなんか誰でもできるから
個性と知的さと配慮、この三つが何のジャンルでも
成功する鍵だからバランスよく育ってほしい
仕事でも商品開発でも何でもそう
個性(男女問わず)
知性(男性)
配慮(女性)
尖ってるとこは悪くはないが
受け入れられ難い
もし天下でめちゃくちゃに配信やり出したら
大変なことになると先手打っておく

617:名も無き冒険者
18/09/19 14:59:37.96 UKeTlII20.net
一番大事なのは
合戦参加者のすべてが
配信者と遊んでる訳ではないってこと
約99パーセントの人は配信者と遊んでるわけではない
配信者は悪くいえば、クリエイティブさにかけ
他人が遊んでいるMMOを盗み見
コピーしアップロードしている自覚を持ってもらいたい
文句言われたくなければ
ラーメン食ってる動画でも延々あげ続ければ
誰も無関心だから、クレームなどないな

「使わせてもらっている」と
一歩引いた考えを持たなければ
傲慢な個性だけが、突っ走る垂れ流しとなる

618:名も無き冒険者
18/09/19 15:21:21.77 nFHIzVfu0.net
Twitterアカウント作ったらまったく接点のないとんぼきりからすぐフォローしてきたんだけど
正直きもち悪すぎる他のゲームプレイヤーにも同じことしてるし
信長の野望オンラインの為などと一切考えてないだろどう見てもこの気持ち悪さはナンバー1内容もスカスカ過ぎる。Twitter人数と登録者稼ぎだけどんどんしてるけど見てる人数がまったくいない時点で向いてないの把握しろよな

619:名も無き冒険者
18/09/19 18:20:20.70 PJSqIUYOd.net
>>587
いい落としどころとしては配信は伊達だけでやれと言いたいw

620:名も無き冒険者
18/09/19 21:31:52.51 UKeTlII20.net
>>603
さすがの俺も反論する言葉がない
その発想はなかった
正解、いや大正解だ
最もシンプル、ハードの費用かからず
最も知り合いが多く、知人補正で
反対意見が出


621:ノくい



622:名も無き冒険者
18/09/19 21:52:59.99 Bs/iKqXad.net
>>599
本命の徒党には行かれたな(笑)
蜻蛉が配信した日って、昼夕の貯金でトータル勝ったものの
配信された夜陣負けてんだよな。

623:名も無き冒険者
18/09/19 22:16:40.56 2VoB1RrWr.net
>>605
それな敵からいやがられるんじゃなくて味方から苦情きてることで普通は認識するんだがバカなのか理解してない合戦生ということで視聴とれてるから俺人気すげーって勘違いして見てるやつがイライラしてるのをわかっていない

624:名も無き冒険者
18/09/20 00:43:48.37 UND5G7twd.net
内から壊せ
by.ワンジャオ

625:名も無き冒険者
18/09/20 04:07:13.79 YM6tMA1Kd.net
>>594
武田に関しては、それで合ってる
人口は全然減ってないけど、常に消化試合モード

626:名も無き冒険者
18/09/20 05:17:18.27 xPlf6/8O0.net
>>608
武田がやる気無くなってんのは何故なんだ?
浪人でちょくちょく顔出すくらいだから方針とかは知らんが
北条でも上杉でもやろうと思えば滅ぼせたと思ってるけどな
来期へのヘイト対策か?

627:名も無き冒険者
18/09/20 07:52:07.82 Ody3A9aCd.net
普通に飽きじゃねえの。

628:名も無き冒険者
18/09/20 07:54:37.97 UND5G7twd.net
最後の新規下っぱが活躍出来たんじゃね?
そのあとの新規が居ないから活性化も終了だろ

629:名も無き冒険者
18/09/20 08:36:49.88 UND5G7twd.net
飽きた・・・・?
今さらかよ・・・・
今やっとサルエル着なくなったようなダサさやな・・・

630:名も無き冒険者
18/09/20 08:43:29.76 a3/1ypEtd.net
>>609
流れとしては何もおかしくないけどね。
盟主格の伊達が鯖荒れで客将先から外された前期、前々期がおかしかっただけで
終盤は滅亡勢力が残りの勢力に集まって割れない援軍化して武田が苦しくなっていくのが定番。
今回は織田の客将がほぼ一丸で伊賀に集結したことで、その軸に戻った。
その上さらに徳川系のもののふが上杉に収束したため伊賀への離間や分断をしても
武田方が楽に勝てる戦場が無くなった。
追い討ちをかけるように、策謀の手数で劣る上杉勢が初の従属国勧誘を決めて
織田の戦力をまるごと奪還される。
圧勝じゃなきゃ減っていく武田が、いつも通り圧勝できなくなって減っただけ。

631:名も無き冒険者
18/09/20 09:10:14.96 LcfDjiqH0.net
実際問題として1番合戦がつまらないのが武田だろ
7垢ニートが武将してるの見てるだけだしな
7垢以外はソロ狩り兵種と大砲くらいしかすることがないからな

632:名も無き冒険者
18/09/20 11:39:53.29 MFegoBHR0.net
それがつまらないかどうかはそいつの好みだから関係ないだろ

633:名も無き冒険者
18/09/20 13:42:43.91 VKpc6KOX0.net
それぞれ主観を語って言い合っても答えなんか出ない
15年ここで言い合ってる奴らを見てきたが
ただただ、自分の主観だけを話し、相手を悪くいうだけ
合戦が面白いか面白くないかは
一般論として、観戦参加者の人数でしかはかりようがない
考え方はTV視聴率と似てるな
MMOを全く盛り上げる気がないのは
今期全く盛り上がらない合戦してる国でレイプ国家の伊達だ
次点で北条に足止めされているときの武田
これら本当につまらなく、やることがない
始まる前から勝敗が決し、ここに住んでいる、普段ロムってるであろう真の合戦厨房は参戦する気も起きないはずだ
レイプ楽しいエンジョイ勢は、「今のこと」しか考えられないから
はなから除外するとして
合戦の「


634:Q」みたいなのは、強い奴ら(強い一門やグループ)が あちこちで巻き起こすことによってしか 合戦を、盛り上げることにつながって異ない そう言う意味では各合戦厨の戦場での動き、移籍具合には、期待してるし 「こいつ、わかってるやつだな」と 密かに太鼓判押すPCも俺は多い 盛り上がってる戦場(楽しい)とするなら 1位はつけがたいが 上杉 武田 あたりがホストしてるときの足止めなしのフル援軍だ 援軍に武田が来ても上杉が来ても、ホストが斎藤や織田ならやはり人は減りつまらなく盛り上がらない 村vs村が好きな人がいることも理解できるが これはMMOだ みながどうやってMMOを成立させようとしてるのかにかかっている 「そんなの知らないしゲリラしてる今が朝楽しければいい」 そんな人はどんどん二語三語の拙い言葉しかはけない 合戦厨のなかには、各戦場の人口推移を肌で感じてる人ほど危機感が強いと思う 談合でも何でもいいから 上杉3国vs武田3国 で天下まで盛り上げてほしい 目指せ両軍合計450人 この数値も出せなければ衰退の一途だな 鯖統合前のあの過疎合戦の状況を 今は下回っている これだけは認識しておいてくれ 動くのは自分だ、動けないやつは ほっとけ



635:名も無き冒険者
18/09/20 16:44:17.79 QPtoK+ph0.net
長いよ!
ほっとけまで読んだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1349日前に更新/330 KB
担当:undef