【UO】UOスレッド第17 ..
[2ch|▼Menu]
2:名も無き冒険者
18/05/31 07:49:57.32 bZ3eQ+OQM.net
>>1


3:名も無き冒険者
18/05/31 13:41:46.55 MS/c41DY0.net
ゲーム画面が全画面化して黒い部分がなくなって困ってるんだけど、元に戻す方法ないかな?
モニターの解像度いじっても全画面表示のサイズが変わるだけで黒い部分がない...

4:名も無き冒険者
18/05/31 14:17:56.58 MIDktmCS0.net
堕落したスレの次のスレ建てを称え>>1乙を贈呈します。
保守しなくても大丈夫なん?よくわかってないけど…

5:名も無き冒険者
18/05/31 14:38:29.40 BU7rXGLN0.net
>>3
よーわからんが、PDのオプションの右の二番目か三番目あたりに画面サイズ選べる項目あるだろ

6:名も無き冒険者
18/05/31 14:55:37.50 231NTd+/0.net
>>3
なんだっけなと思って調べたら、alt+enterっぽいね

7:名も無き冒険者
18/05/31 15:21:10.94 WNvRbaIA0.net
フルスクリーンだろ?

8:名も無き冒険者
18/05/31 16:32:52.63 VezF6j5o0.net
┌(┌^o^)┐ムツンバイ

9:名も無き冒険者
18/05/31 16:50:30.24 vAPeGD/ix.net
野良EVが出血攻撃してくるんだけど
いままで何回も狩ってるけど初めて
なにごと?

10:名も無き冒険者
18/05/31 16:52:17.30 MS/c41DY0.net
なんか色々いじってたらなんとかなった。
みんなありがと。

11:名も無き冒険者
18/05/31 17:36:29.94 NW9i9PTN0.net
>>9
野良EVは元々ブリードを持ってるんだけど、ほとんどの個体は発動できるほどマナがない
ただごく稀にブリード撃てるだけのマナがあるのが湧くってだけ

12:名も無き冒険者
18/05/31 17:38:14.76 Kno/+EZb0.net
青チラシはログアウトすればタイマー止まると知って銀行で暖めていた調教を使ってGGSだけで上げてみたんだけど計15分ってあっという間だね
結構急いだつもりだったけど結局4回で+1.5くらいしか上げられなかった
ちゃんとCCでログアウトできていることも確認したんだけど妙に短かったなー
実質的に88.0〜90.0付近専用なのかな

13:名も無き冒険者
18/05/31 18:20:37.63 iBjnw3fg0.net
>>12
青チラGGSなら
往復込みで1分でも15回
今ならマスタリー上げで30回位行けそうじゃない?

14:名も無き冒険者
18/05/31 18:30:20.94 3i8soI+k0.net
>>13
ワイも今調教86、気持ちはわかる・・
ずーーーーーーっと北極で白熊だの雪豹だのを相手にしてなんとか加速出来ないか考えてるわ。
青チラがタイマー止まるのも知らなかったけど、4回は少ない気がするのぉ。
7回は出来る気がした。

15:名も無き冒険者
18/05/31 18:32:46.31 Kno/+EZb0.net
>>13
そう思って使ったんだけど妙に短かったんで
バグじゃなければ俺がどんくさかっただけなんだろうな
諦めて長期でまったり上げるよ

16:名も無き冒険者
18/05/31 18:37:11.50 RsUyaCsR0.net
>>15
そんなもんじゃないの
パラリ「スキルの使用に成功し続けても、一定時間内にスキルが上昇していないときにGGSによってスキル上昇」
この一定時間っていうのが以外に長い気がするので青チラ使わないで
GGS上げしてたときは5分くらい失敗してからログアウトしてた

17:名も無き冒険者
18/05/31 18:43:09.56 orn3G7M60.net
「スキルを使用したが失敗した」「スキルを使用しているが、難易度が適切ではない」などの、「スキル上昇の可能性がない」スキル使用に対してはGGSは反応しないのです。
とか
「また、GGSは決められた時間枠内に適切な回数(この回数のリストは公開されていません)使用されていなければ機能しません。少しだけスキルを使用するだけにしておいて、GGSが機能しそうな時間に再ログインしてGGSの効果を期待することはできません。
適切な量の訓練を積んでいる必要があるのです。 」
ってあるけど成功率100%の1回でも毎日上がったりするから復帰者にはGGSはよく分からないシステムなんだけど
実際テイムで青チラってGGS上げする場合って100%近いやつを1頭だけ捕まえるのかそれとも40〜80%のを数頭捕まえるのどっちなんだろ

18:名も無き冒険者
18/05/31 18:56:10.40 Kno/+EZb0.net
みんなありがとう
GGS自体は時間通り毎回インごとに発動したっぽいんだけど確かに何度かテイムに失敗した分は時間ロスしてる
それを含めてもずいぶん短い気がしたけどストップウォッチで計ったわけじゃないので感覚はあてにならんね

19:名も無き冒険者
18/05/31 19:21:00.68 qtwakKBw0.net
最近Fire行っても無差別攻撃されないからちょっと寂しい
VvVと関係の無いナヨナヨ白豚のケツに即死コンボぶち込むような気合いの入ったガチムチペニス野郎は居ないのか

20:名も無き冒険者
18/05/31 19:47:22.07 BU7rXGLN0.net
>>14
4回でも多い気がするな
一時間びっしりやって1.0上がれば調子良い印象

21:名も無き冒険者
18/05/31 19:48:21.66 bZ3eQ+OQM.net
GGSの待ち時間は全スキルの合計値も関係するはずなんで、青チラ使う前に出来るだけ他のスキルをソウルストーンへ逃がしておいた方がいい。

22:名も無き冒険者
18/05/31 19:51:31.21 Xsqj+HmAr.net
>14
土エレ2匹召喚しておいて、テイム→即リリース→all kill かな
この3つの動作それぞれマクロキーに登録しておいて

23:名も無き冒険者
18/05/31 19:56:45.97 EYv+rEXy0.net
>>19
態々殺人カウント貰ってまで殺したい奴なんてもういないもの

24:名も無き冒険者
18/05/31 19:57:44.36 EYv+rEXy0.net
しまった、どっちとも取れる書き方しちゃった
殺す側が殺人カウント貰ってまで殺すのはダルいってことね

25:名も無き冒険者
18/05/31 20:15:20.91 orn3G7M60.net
>>21
そんな方法があったのかいいこと聞いた

26:名も無き冒険者
18/05/31 20:20:08.16 BU7rXGLN0.net
>>17
スキルによる気がする
毒や不調和はGGS時間経っても全然反応しないことある
鍛冶や錬成も何回か繰り返さないとダメだったり
武器スキルなんかは一発で当たる感じ

27:名も無き冒険者
18/05/31 20:30:21.52 Kno/+EZb0.net
>>21
うん、ちゃんと350以下の270くらいでやってる
>>22
あー、スキル合計の関係でマゲは低いままなので
名前変更&リリース操作が無駄な時間だったのか
GGS終わったあとに別キャラで処理しに行ってた

28:名も無き冒険者
18/05/31 20:38:09.43 orn3G7M60.net
>>26
なるほどスキルごとに違うとかもありそうなのね
そういや練成は抽出何回やっても上がってなかったな

29:名も無き冒険者
18/05/31 20:49:20.24 Ty+l/EUM0.net
調教か
あの頃ロアと同期させて上げたものだ

30:名も無き冒険者
18/05/31 20:57:48.63 T72yZHhza.net
81→86.1で280頭。86.1→91.1で549頭。91.1→96.3で448頭。96.3→100で802頭。
ちなみに99.0→100は326頭
#ウルティマオンライン
bull縛りだとこんな感じらしい

31:名も無き冒険者
18/05/31 21:07:28.53 gnp9UUlwd.net
>>30
こんなに楽だったっけか

32:名も無き冒険者
18/05/31 21:16:17.64 BU7rXGLN0.net
そういえばリネームって、発言コマンドみたいのは無いのかな(all follow meみたいの)
それがあればずいぶん楽になるんだが

33:名も無き冒険者
18/05/31 21:20:07.56 4hdZP/KLd.net
>>30
これは試行回数じゃなくて成功した頭数の話?
だとすると低スキルでの体感の苦労さはもっと上がるね

34:名も無き冒険者
18/05/31 21:31:38.64 vAPeGD/ix.net
>>11
面白いね
ありがとう

35:名も無き冒険者
18/05/31 22:14:16.69 9wlVRn390.net
EJの厩キャラ作った。
リング・ブレスで+30、図書館タリスで+5になるんで
キャラ作成時にテイム50振ってリアル65まであげれば100達成。
その頃にはロアは勝手にあがってリアル90超えた辺り。
テイム、ロアとも110パワスク読ませて100/110で
クーシーまで問題なく預かれた。stablecountは12。
後は少しずつ気長にあげるかな。

36:名も無き冒険者
18/05/31 22:43:20.18 Kno/+EZb0.net
厩舎キャラってブリーダー?
レアカラーコレクター?

37:名も無き冒険者
18/05/31 22:55:11.64 9wlVRn390.net
>>36
育てるか悩む物件の一時預かり所的なw

38:名も無き冒険者
18/05/31 23:02:18.69 9Vs6uhoZ0.net
>27
土エレはリリースの誤爆を避けるためなので
適度な強さのペットならOK
ちなみに青ゴキは弱すぎた
(訓練兼ねて一石二鳥とか考えてたけど甘かった)
あと、マクロの例
テイムは、select nearest mobile → useskill tame → current target
リリースは、a wolf release → a bear release → 同様にテイムしたいペット名を沢山列挙
但し、all kill 用のペット名は除く
all kill は、select nearest mobile → say all kill → current target
参考になれば

39:名も無き冒険者
18/06/01 01:20:10.33 RieJ0l8a0.net
>>23
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「VvV」とか言ってスポーツのようなPKを誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな赤ネームにナーブ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と青ネームを引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回のネオンブレスタの素振りを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりに圏外じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。
そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチ●コの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週平日21時頃はだいたいのPSCを巡回している。
ボス特攻ネオンブレスタ、速度マント、魔術師の護符、魔術師の衣に回避低下メガネとネオンヘアがユニフォームだ。
俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!

40:名も無き冒険者
18/06/01 01:55:41.91 6bCKIenP0.net
スキル上昇率は昔より全体的に緩和されてると思う
どの生産スキルも職人の部屋のデータより20〜30%少ない回数で上がった

41:名も無き冒険者
18/06/01 02:35:23.60 iS8ZHqrjd.net
>>32 >>38
2Dクラはスペース入りペットをsayコマンドでリリース出来ない
all release命令もいつの間にか消されて後処理が面倒臭くなってしまった
まあ例えSAでもギルド加入あるいはFで直接殺す方が楽だけどね
青や緑を殺すのに抵抗なければの話だが

42:名も無き冒険者
18/06/01 03:15:20.31 ILUF5Sth0.net
いちいちリネームやリリースしないで、周りにいるヒーラーやモンスに当てて処理すりゃいい
スロットに空きがあればその間にさっさと次をテイム出来て効率がいい
北極なら野良ヒーラーのいる場所で延々やれるよ

43:名も無き冒険者
18/06/01 03:25:18.71 cdFHeL1C0.net
復帰組なんだが優しい人教えてくれ
アーティファクトというのはマジックアイテムで、ボスを倒すとバックパックに直接ドロップするもの
アーティファクトにはランクがあって、伝説級というのが最高位
それらアーティファクトから素材を抽出して作り出すのが練成品で、これは生産キャラによる作成
ここまではあってるかな?
となると最高位のアーティファクトより、最高位の練成品の方が品質的に優れてるってことになるの?

44:名も無き冒険者
18/06/01 03:55:17.96 hqcWiPiL0.net
>>43
天然マジックアイテム系プロパ下部のアーティファクト表記は単なる強度表現であって、AoSの頃からある鞄わきのアーティファクトのことじゃないよ
つまりボスクラスでなくても棺桶に出ることはある
錬成は望むプロパが付けられるという点ではいいけど強度的に天然マジックのアーティファクト伝説級には遠く及ばない

45:名も無き冒険者
18/06/01 06:27:16.76 QVZ126R1M.net
ギルメン誰一人帰ってこん(´・ω・`)

46:名も無き冒険者
18/06/01 06:57:53.50 ytbtFMwa0.net
>>45
うちは1人帰ってきて1日だけ遊んでそれっきりだ…
皆リアルが忙しいのかな…

47:名も無き冒険者
18/06/01 07:03:00.13 nrju7/Pw0.net
要素多いのに攻略サイトがほぼ死んでてなにに手出していいか分からない
昔のブリ観みたいなのもないし復帰してもわけわからずに辞めてくんじゃない
しかもここにいる人たちは初心者は苦労して知識つけろとかいうし

48:名も無き冒険者
18/06/01 07:48:21.89 ILUF5Sth0.net
ぐぐれば大体解決する時代に生きてるとは思えない人って普段どうしてんの

49:名も無き冒険者
18/06/01 07:54:51.17 B8JIrh660.net
飛鳥落ちてるじゃねーかゴルァ
>>43
アーティファクトじゃなくてもゴミマジックから素材は抽出できる
抽出できる素材は、魔法の残骸、魔力化エキス、レリックの破片の3つで
どれも価値はない

50:名も無き冒険者
18/06/01 08:45:41.03 9xFW7PDgx.net
鍛冶ルニックで改良した武器にDullCopperやBronzeなどの素材強化をした場合、強化素材の表記ってされませんよね?
改良品が素材強化されているかいないかの見極めはどうしたらいいでしょうか?
実際に強化してみると既に強化済みかどうかわかりますが、これだと未強化の場合も結局強化されてしまうので目的に合わないです

51:名も無き冒険者
18/06/01 08:50:00.23 3P0Lxbz2M.net
>>46
俺はこの前、久し振りにあったリアル友人&元UOerに「まだUOプレイし続けてる」って話したら、「ゲームしてる暇なんて無いよ…」って言われたさ。

52:名も無き冒険者
18/06/01 08:51:21.22 6bCKIenP0.net
>>48
SA蔵の非公開スクリプトコマンド一覧が載ってるサイトある?
「350でトレードオーダー開始」みたいなの

53:名も無き冒険者
18/06/01 09:00:55.57 H2vQK2jw0.net
>>
アーティファクトというのはマジックアイテムで、ボスを倒すとバックパックに直接ドロップするもの
アーティファクトにはランクがあって、伝説級というのが最高位
=プロパによる。最高の性能ができるのはこれではある。だが、プロパによる。
それらアーティファクトから素材を抽出して作り出すのが練成品で、これは生産キャラによる作成
ここまではあってるかな?
=大丈夫だ 問題ない。抽出した素材は安いからそっちが多い。
となると最高位のアーティファクトより、最高位の練成品の方が品質的に優れてるってことになるの?
=究極はそうなるが、ベターになるのは錬成品も多い。全部の装備が伝説は夢。
基本、錬成で装備を作る。錬成でつけれないプロパや数字は伝説。
別に全身錬成でいい。廃人目指すなら伝説目指せ。

54:名も無き冒険者
18/06/01 09:03:01.49 H2vQK2jw0.net
>>47
どうしたいとか何が楽しみでUOを再開したのかわからん

55:名も無き冒険者
18/06/01 09:04:37.40 H2vQK2jw0.net
今日のアトラン相場
PSC安くなりつつ
一部需要が高く
品数多い分安いから逆に和鯖に輸入して高く売ってる
数は売れないから少しだけ

56:名も無き冒険者
18/06/01 09:34:43.13 RieJ0l8a0.net
>>43
俺も戻ったばかりで勉強中だから確認用にまとめる
知ってる人は間違ってる部分を訂正してね

見た目普通のマジックアイテムなのに「言霊の速攻ブレスレット(アーティファクト(伝説級))」とか言うやつは青籠手とか白帽子等のdoom AF、タングル等のML AFって言われてる固有のアーティファクトとは別で、
マジックアイテムの強度(各プロパティに割り振られた数値)の合計数をランク別に表記したもの
言霊とか速攻なんちゃらはプロパティの特性に名前を付けたものだから気にしないでいい
錬成って言うのは強度が低くて余裕があるマジックアイテムや店売りNQ品や鍛治の作ったHQ品等の強度0の制作物に、プロパティを詰め込めるシステム
抽出は装備溶かして安く売ってる錬成素材(残骸、エキス、レリック)を作るだけだから気にしないでいい
マジックアイテムの最大強度は450で、低級なら150未満、中級なら300未満、上級なら450未満って感じでランク分けされてる
強度に余裕があるマジックアイテムには錬成で合計5こまでプロパティがつけられる
マジックアイテム(最上級)とかアーティファクト(低級〜伝説級)とかは450を越えてるから錬成する余裕がないからそのまま使うしかない
速度10だけ付いたアクセサリーが高く売れるのも、速度は錬成で作れないプロパティで残りの強度分好みのプロパティを追加出来るから
例えば命中15、回避15、武器ダメ25%とかも簡単に追加出来る

本スレでダラダラ書くのもアレだけど質問スレも過疎ってるし、検索してもサイトは分散してるし詳しいサイトは情報量多すぎてわかりづらかった

57:名も無き冒険者
18/06/01 09:44:57.19 zJQnrXNu0.net
織成、神秘、集中を100くらいにして色々試してるが、頑張ってスキル上げた割には織成って使えないというのが印象
Gドラでマスタリー合わせて織成でディスペルされにくくして召喚してるはずなのに
コロスケ直ぐには消されなくてもしばらくしたら消されるって…

58:名も無き冒険者
18/06/01 10:01:26.63 1vSAP7NX0.net
魔法130オーバーがざらにあるGドラに対してGMコロというのがそもそも役不足なんじゃないか?
伝説コロならまともに殴り合えそうだけど
それでも消されるときは消されると思うが

59:名も無き冒険者
18/06/01 10:03:53.30 x+WrAsLj0.net
ブーストでもいいので120だな。

60:名も無き冒険者
18/06/01 10:04:05.81 OV1NvrFx0.net
自分が欲しいと思う情報は他にも欲しい人が居るのさ
さあレッツHP作成 wiki的な仕組みにしないと本人がやる気なくした時点で終了

61:名も無き冒険者
18/06/01 10:11:14.78 zJQnrXNu0.net
>>58
伝説ってのは全部?神秘だけ?
織成は石の人数増えても時間が伸びるだけってあるしなあ…

62:名も無き冒険者
18/06/01 10:13:41.03 H2vQK2jw0.net
職安でさえ報奨一覧が更新されてないからな
鯉の池とかいつはいったんだよ
年齢に達してないから一覧見れないし、何歳で貰えるかわからないし。
英公式とかにあるの?
wiki更新できない以前に情報がわからないんじゃな
職人も妖精特攻がないということは更新してないんだろう。
でも十分使えるから、足りないところは自分で調べていくしかない

63:名も無き冒険者
18/06/01 10:23:42.03 zJQnrXNu0.net
ああ、集中と神秘を伝説にしてコロスケを最強クラスにしろってことか
その前にオートディスペルとかで消されてたら意味ないしな
スキルの数値とディスペルされやすさは関係あったっけ?

64:名も無き冒険者
18/06/01 10:55:20.48 xJ36RGtVd.net
Gドラなんぞ扇動すりゃええんや

65:名も無き冒険者
18/06/01 10:58:31.46 7xGEczQk0.net
召喚生物はスキル値が高いほどディスペル耐性が上がるということになってる
ただコロは元々ディスペル耐性がさほど高くない
あとオートディスペルはディスペル耐性無視して問答無用で消すっぽい

66:名も無き冒険者
18/06/01 11:00:37.82 1crDMNOup.net
>>48
新旧の情報がゴッチャになってる現況で、ぐぐって得た情報が現在も生きてるか精査することに費やす時間を考えたら、
時間を持て余したニートでもない限り、プレイヤーに教えを請うという考えは決しておかしなことじゃないだろ
お前が他人に情報を与えたくないなら、お前は黙っとけばいいだけのこと

67:名も無き冒険者
18/06/01 11:09:56.12 1crDMNOup.net
>>44,49,53,56
情報ありがとう
非常に勉強になりました

68:名も無き冒険者
18/06/01 12:02:05.35 5U353BdM0.net
>>48
書物を読む

69:名も無き冒険者
18/06/01 12:08:20.20 mxfo8C7Qa.net
>>50
ノーマルインゴで強化すれば
エラーメッセージで判別可能
すでに強化されてます
→強化済み
ノーマルじゃ強化できねぇよボケ
→未強化

70:名も無き冒険者
18/06/01 12:12:40.20 C3HEermX0.net
>>57
ドラは「オートディスペル」という特殊能力があんの。
召喚生物は魔法のディスペルではなくそっちで消している。
よってスキルによる強化度に関係なく消される。
ドラやりたいなら消されてもしつこく出し続けるしかない。
神秘マスタリーV入れればさらに強くなる。
ただ俺の経験上はフォーカスが一番効いてる気がしている。
一度これを抜いたら、普段1回の召喚でやれていたモンスを
やるのに2回必要になった。強度より時間にも影響しているようだ。

71:名も無き冒険者
18/06/01 12:39:51.54 H2vQK2jw0.net
俺:ok google. uo Veteran Reward?
俺、手打ち
検索結果:
URLリンク(uo.com)
>>42(俺
しゃべるのが面倒なら生きるの辞めたら?
42だが、しかし、日本語表記で欲しいんだ・・・
まぁ質問するならこのぐらいは頑張って欲しいかな
グーグルの翻訳もあるぐらいだし、英語のゲームだし。
アトラン、随分売ってる種類が減ったな。

72:名も無き冒険者
18/06/01 12:59:01.40 TGU3m7np0.net
まあそうだね
調べる気もないなら教えて君集まれスレでどうどうと質問すればいいとおもう

73:名も無き冒険者
18/06/01 13:10:41.60 9xFW7PDgx.net
>>69
ありがとう
先人の知恵に感謝

74:名も無き冒険者
18/06/01 14:49:35.96 H2vQK2jw0.net
テスト
URLリンク(docs.google.com)

75:名も無き冒険者
18/06/01 14:50:48.23 H2vQK2jw0.net
短縮URLはNGになるのか。
公式の報奨ページから超適当に報奨一覧を書いてみた。
おかしいところがあれば教えて欲しい。

76:名も無き冒険者
18/06/01 15:17:19.87 4vIdKtxw0.net
あえて言うけど
この馴れ合いの雰囲気好きじゃない人も居るし
荒れる原因にもなるから質問は質問スレでやれよ
スレのルールは守ってね
それかワッチョイ無しのほう行って、向こうは何でもありだから

77:名も無き冒険者
18/06/01 15:26:33.45 FKoKgjZB0.net
スレ2つあるの知らなかったし言ってもらってよかった
知らずに荒らしてたとしたらごめんね

78:名も無き冒険者
18/06/01 15:47:18.32 ST+av8/v0.net
キリッ

79:名も無き冒険者
18/06/01 15:50:24.65 atdXTi7Yd.net
気にすんな
明確なルール分けなんてしてないし、本当に邪魔ならいざというときはNGに放り込めるようにワッチョイがあるんだ
まぁ「あえて」なので、質問スレもあるんやで程度の意味だろうよ
とはいえ質問スレの過疎具合ではなかなか答えも期待できそうもないしな

80:名も無き冒険者
18/06/01 15:51:25.49 x+WrAsLj0.net
らまぁ。

81:名も無き冒険者
18/06/01 16:24:31.01 wOOLryFEM.net
URLリンク(i.imgur.com)

82:名も無き冒険者
18/06/01 16:38:38.13 YpWGTTLW0.net
>>76
馴れ合いが嫌いな奴なんて今時珍獣中の珍獣
絶滅種だろ
5chになった今もそんなコミュ障に気を使う必要はねえよ
スレのルール?
自治厨が一番うぜぇんだが
自覚してないのはお前だけだの

83:名も無き冒険者
18/06/01 16:40:08.34 TGU3m7np0.net
NGNG

84:名も無き冒険者
18/06/01 17:02:50.69 4vIdKtxw0.net
ほら荒れてきた(´・ω・`)

85:名も無き冒険者
18/06/01 17:03:35.37 vAurpClU0.net
>>82に同意
自治厨がうざいわけじゃないけど
コミニュケーションの場で雑談すら出来ないやつはスルーで良いと思う

86:名も無き冒険者
18/06/01 17:07:35.69 wv/8NO1E0.net
お前らはUO飯でどれが好き?
俺はフィッシュステーキとマフィン!!!!!

87:名も無き冒険者
18/06/01 17:10:09.24 G14D90FQ0.net
>>85に反対
自治厨はうぜえけど
コミュニケーションの場で質問しか出来ない教えて君はスルーで良いと思う
教えて君は頭を下げて願い出ろよ

88:名も無き冒険者
18/06/01 17:10:27.05 x+WrAsLj0.net
首長選挙の推薦が始まっとる。

89:名も無き冒険者
18/06/01 17:11:39.98 4vIdKtxw0.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

90:名も無き冒険者
18/06/01 17:34:31.32 1DAL64Z80.net
>>51
暇がない人生が豊かとは思わない

91:名も無き冒険者
18/06/01 18:16:36.56 vedK/AyRM.net
復帰してはや三ヶ月
錬成が無いとやっていけないと悟り
マジックアイテムを拾い集めていたが
このマジック低級の割にプロパティすげー
とか思ってが、アーティファクトなんて
あるのね。
全然目がいってなかった。

92:名も無き冒険者
18/06/01 18:18:57.79 KN5rNEav0.net
>>69
そのインゴットを持たずに強化でも行けた気がする

93:名も無き冒険者
18/06/01 18:37:00.20 GUpLAKXXr.net
石工ルニックって需要ある?
和鯖では売ってなくて
アトランだと10チャージ 90万gp 換算だった
錬成上げの副産物で幾つか持ってるんだけど売れるかな?

94:名も無き冒険者
18/06/01 18:45:56.78 hqcWiPiL0.net
>>85
コミュニケーション(Communication)なwwwwww
世代が知れるが懐かしすぎだわw

95:名も無き冒険者
18/06/01 19:07:02.21 TzWS2tP70.net
むかしはコミニュケーションって言ったの?
昔とか今とか関係ないと思うけど(´・ω・`)

96:名も無き冒険者
18/06/01 19:15:20.30 hqcWiPiL0.net
>>95
世間で誤用が広がるのには単に個人が間違えただけではなく結構きっかけがあってね、テレビ番組で堂々と間違っていたり雑誌やマニュアルに誤植があったりしたことが原因だったるするんだよ
今となってはソースまでは思い出せないがコミニュケーション(コミュニケーション)とかファナライズ(ファイナライズ)とかマゼンダ(マゼンタ)とかは代表的な例

97:名も無き冒険者
18/06/01 19:18:18.13 zP2/iWu30.net
シュミレーション
ファイファン
エゲレス
アイスクリン

98:名も無き冒険者
18/06/01 19:18:18.99 vAurpClU0.net
>>87は他人の文章を盗用してオウム返しの罪、
>>94は草生やし過ぎの罪
二人にバルクでゴミしか引けないの刑 3日を処す!

99:名も無き冒険者
18/06/01 19:18:19.35 wv/8NO1E0.net
課金の発祥のゲームはROだっけ?

100:名も無き冒険者
18/06/01 19:23:40.52 NUv6w+y30.net
さあww

101:名も無き冒険者
18/06/01 19:45:15.14 ml9uJv8VM.net
掘った芋いじくるな
知らんぷり

102:名も無き冒険者
18/06/01 19:48:04.70 ZrdlOSIUp.net
デズニーランド
レーザーヂスク
ぐーるぐる(Google)

103:名も無き冒険者
18/06/01 19:55:52.12 ze8gp1/QM.net
>>99
インベーダーゲームじゃないの?

104:名も無き冒険者
18/06/01 20:24:34.15 H2vQK2jw0.net
飛鳥市場閲覧者39人
4月は20人台だった。UO人口増えてるぞ!

105:名も無き冒険者
18/06/01 20:49:27.41 pU/HS4ve0.net
飛鳥市場はいい加減全シャード対応にしろ

106:名も無き冒険者
18/06/01 20:50:09.33 r7DwZ2+R0.net
ASUKAは体感で分かるレベルで人増えてるよね
復帰組EJ勢のほとんどがチャゲに寄ったみたいだ

107:名も無き冒険者
18/06/01 21:00:49.52 gFAeTDvZ0.net
>>102
ギョエテ「」

108:名も無き冒険者
18/06/01 21:06:32.74 YpWGTTLW0.net


109: target="_blank">>>106 ワイ飛鳥のEJ復帰組ギルドに入っててご満悦 ほんまえらい賑わいやで



110:名も無き冒険者
18/06/01 21:13:21.10 r7DwZ2+R0.net
>>107
ハンブルグとハンバーグ
DQ3で未開の町に残した商人の名が「ハン」とかなw

111:名も無き冒険者
18/06/01 21:40:09.53 UWapy/sz0.net
>>105
まぁ今くらいのアクトなら、全シャード統合取引掲示板があった方がいいかもな
まとめても収集つかなくなるほど多くもなく、バラバラにしたら過疎っていう

112:名も無き冒険者
18/06/01 21:43:47.41 XFCZIY3w0.net
>>102
ザンギュラのスーパーウリアッ上
インド人を右に

113:名も無き冒険者
18/06/01 21:56:27.25 H2vQK2jw0.net
取引ならパラリでいいんじゃないの?

114:名も無き冒険者
18/06/01 22:03:18.15 OV1NvrFx0.net
UOコミュは今が最適化された状態なんじゃないのw

115:名も無き冒険者
18/06/01 22:03:53.94 ft0PAHKQ0.net
おまいらの年齢を考えると涙がちょちょ切れるわ。

116:名も無き冒険者
18/06/01 22:43:02.76 C3HEermX0.net
>>105
それやると相場が崩れそう。
下(シャードA)では5Mなのに、なんでお前(シャードB)は高いんだとかw
しかしみんなアトラン相場、あるいはそれ以上で売ってて買えんぞ。
アトランなら***で売れるのに
それ以下では売れんみたいなところなんだろうけど…。

117:名も無き冒険者
18/06/01 23:14:34.27 A7n5DhUqa.net
>>76
質問スレ機能してないやん

118:名も無き冒険者
18/06/01 23:40:15.21 58jcICyr0.net
>>115
そりゃそうだよ。倍値で売れるし、輸出も楽だから

119:名も無き冒険者
18/06/01 23:49:09.45 zP2/iWu30.net
>>115
ある程度は参考にするだろうけど、結局は切羽詰まって買いたいか否か、売りたいか否かだから、シャード間での差はずっと残るよ

120:名も無き冒険者
18/06/02 00:36:05.68 woV04pBm0.net
知り合いを復帰させるために色々いくつかやってるんだが、ちゃっとしてたら2時間たってた。
こういう体験は久しぶりだな。

121:名も無き冒険者
18/06/02 00:43:27.72 rRRsYtxw0.net
まだ話題続いてたのか
>>52
Luaスクリプトのこと?
ずいぶん前に調べたことあるけど、Lua自体がマイナーで更にUOのこととなると解説サイトは難しそう
ぐぐって解決できないこともある
>>66
何年も質スレの回答者してるよ
今も機能してるしどうしても知りたいことなら向こうでやればいい
タイミングが合って知ってることなら普通に回答するよ
【UO】教えて君集まれ!その298【質問】
スレリンク(mmoqa板)

122:名も無き冒険者
18/06/02 01:19:47.15 S3QVxZEed.net
>>120
君が常時張り付いてるならともかく、タイミングが合えば、じゃあねえ。。
でもまぁ思ったよりはスレ動


123:いてて意外だけどw



124:名も無き冒険者
18/06/02 05:37:07.50 DvayXEem0.net
ぽこたん半月ぶりにインするお

125:名も無き冒険者
18/06/02 05:42:23.70 DDW6xIS80.net
錬金術GMなのに、貰った錬金術バルク60枚弱が全部小口
UO乱数の恐ろしさの片鱗を味わったぜ…

126:名も無き冒険者
18/06/02 06:37:39.34 1a78eMbl0.net
POT 樽、うちのシャードのベンダー売値がどこも原価下回ってるんだが
みんな趣味で赤字垂れ流しで売ってるんだろうか?
混乱強満杯樽3kとかイカれてる

127:名も無き冒険者
18/06/02 07:27:16.72 LNNh+eoH0.net
利益度外視

128:名も無き冒険者
18/06/02 07:33:00.06 fNsUnKsN0.net
>>122
shの腐り待ちしてるけど、早くドアを開けてリフしないと腐るぞ

129:名も無き冒険者
18/06/02 07:36:24.35 fNsUnKsN0.net
補強の粉
黒鉄@200*15個*20個=60000gp
ベンダーで60kで売る人はなんなの?
小口10個か15個で賄賂なしじゃないと利益ないんだけど?
npcからの「これはお礼です」の報酬でいいの?

130:名も無き冒険者
18/06/02 09:36:05.11 81LS+py2M.net
>>121
ここの住人が、もうちょっとでも質問スレも覗いてくれればねえ

131:名も無き冒険者
18/06/02 10:16:11.99 tow12yxG0.net
徳の盾が売ってるな。少し値がお高らめぇ。

132:名も無き冒険者
18/06/02 10:21:00.67 Xnuhr8sl0.net
質問スレじゃないのに質問だけど
今の装備でのステルス100%成功値っていくつか解る方法って無いかな?
服だけなら75でいいのは知ってるけど、メイジのフル装備でいくつ必要なのか知りたい

133:名も無き冒険者
18/06/02 10:31:44.99 RquQ/JGa0.net
今はやってないけどPOT樽は昔からボランティア的な気持ちで作っていたw
流石に原価割れはしない価格で売っていたけど。

134:名も無き冒険者
18/06/02 10:44:36.26 keBGuAQR0.net
いつもなんも考えずにごり押しでやってるけど、ペットの訓練値ってよくわからんな
同じ相手を殴ってるのに、スロ2のゴキは0.7しか入らんのにスロ3の火ゴキは2.5も入ったりするし
>>130
メイジだったら瞑想可だから同じじゃね?

135:名も無き冒険者
18/06/02 11:19:16.20 tuNe+BiKK.net
>>132
訓練値は被ダメでも増える

136:名も無き冒険者
18/06/02 11:20:38.83 tow12yxG0.net
>>132
適正な相手じゃないと十分にもらえないよ。

137:名も無き冒険者
18/06/02 11:28:02.09 Xnuhr8sl0.net
>>132
たしかに。じゃあとりあえず75でやってみるよ。
ありがとー!

138:名も無き冒険者
18/06/02 11:33:52.84 SxPsUWrU0.net
プライベートハウスにベンダーが痛んだけど
パブリックハウスにしか置けないんじゃなかったっけ?

139:名も無き冒険者
18/06/02 11:34:12.22 Lx+nrb9T0.net
>>135
UOでは成功率100%になるとスキルが上がらなくなる。
布では75以上上がらなくなるので間違いないと思うよ。
先月ステルス上げしたばかりなので。

140:名も無き冒険者
18/06/02 11:38:58.39 W5e2/Nk90.net
>>120
ggrks的なこと言ってるのに「何年も回答者してる(キリッ」とか、いいヤツなのか嫌なヤツなのかw
48 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 01dd-jmDS) [sage] :2018/06/01(金) 07:48:21.89 ID:ILUF5Sth0
ぐぐれば大体解決する時代に生きてるとは思えない人って普段どうしてんの

141:名も無き冒険者
18/06/02 12:33:57.90 LNNh+eoH0.net
2スロ級のモンスを育てるのが大変だね
横殴りなしで

142:名も無き冒険者
18/06/02 12:43:00.92 009CTSGm0.net
そう言うならリンク張ろうや。
【UO】教えて君集まれ!その298【質問】
スレリンク(mmoqa板)

143:名も無き冒険者
18/06/02 12:46:24.35 009CTSGm0.net
上にもあったか、すんまそ。
まあ大事な事なんで2回張りましたって奴で。

144:名も無き冒険者
18/06/02 12:56:55.87 R7j6IgjT0.net
>>127
自分で掘ってるんじゃないの

145:名も無き冒険者
18/06/02 13:32:02.35 v0QSWF+40.net
UOストアで新たに売り出された「徳の盾」
なにやら徳を得る時にボーナスポイントが付く様子
死亡した時に復帰する献身やPS増量の正義も興味あるが
やはり最大の使いどころは名誉の徳だろう
例えばサキュバスをこの盾を持って倒していったら無いのと比べて
どのくらい早く3段階MAXまで貯まるんだろうか
もし2倍ぐらいのスピードで貯まるのなら氷シミター錬成してWストで
サユバス叩くんだが・・・10%や20%ボーナス程度なら買うのは躊躇われる

146:名も無き冒険者
18/06/02 13:36:54.24 4TsSdaNnd.net
+20%だから1500円くらい無料と変わらんぜって人向けだな…
性能は詠唱可 抵抗ALL+8 回避+10でこれまた微妙

147:名も無き冒険者
18/06/02 13:42:22.22 v0QSWF+40.net
>>144
ええ?!まじで20%なの?!

148:名も無き冒険者
18/06/02 13:46:47.54 Py3fQm7j0.net
>>145
テストセンターでゲートくぐると貰える徳の盾は装備するとバフ欄に徳入手20%が表示されてたね

149:名も無き冒険者
18/06/02 13:49:29.56 +Tt71sRX0.net
>>141
>>1 >>120 >>140 で3回だ

150:名も無き冒険者
18/06/02 14:44:31.11 Lx+nrb9T0.net
>>144
つか何が新商品なんだかわからなかったわ。
逆になんですぐわかるんだか聞きたいわ。
新商品ならそうと、せめておすすめ枠に入れて欲しいわ・・
強敵には名誉テイムが普通になっちゃってるから
テイマーに欲しい・・というか両手武器全盛の今、盾戦士は使わない気がする。

151:名も無き冒険者
18/06/02 15:08:42.39 tow12yxG0.net
おすすめにあるぞw

152:名も無き冒険者
18/06/02 16:17:35.78 cvCyOSmvd.net
ドラゴン鎧とか誰も使ってないのな

153:名も無き冒険者
18/06/02 16:20:45.21 vRaYMWcU0.net
エンハンスクラで復帰準備始めたが全然パッチ終わんねぇw
もうかれこれ1時間半くらい経ってる
これから新PCで再開しようって人は注意な

154:名も無き冒険者
18/06/02 16:30:08.01 bT0IHFp1d.net
ウィンドウズリカバリーする方がよっぽど早いからな
もう慣れたけど昔は大変だったな
イベントや待ち合わせの当日にうっかり再インストールして間に合わなかったり
2〜3時間は覚悟して、寝る前とかしばらく用事無いときにやってるわ

155:名も無き冒険者
18/06/02 16:31:48.74 7nkdmlU60.net
>>150
フルセット作ろうと思ったが首パーツが無くてやめた

156:名も無き冒険者
18/06/02 16:41:33.37 keBGuAQR0.net
ある程度パッチ済みの最新バージョンとかを、公式ダウンロードに出来ないのかな
割りと不具合とか手間とか出るんだろうか?

157:名も無き冒険者
18/06/02 16:46:54.77 vRaYMWcU0.net
>>152
その方がいいね、こっちも2時間弱掛かったわ
ハードや回線的に中〜上級クラス揃えてもパッチ鯖との回線が細いから短縮は厳しそう

158:名も無き冒険者
18/06/02 16:59:14.72 tow12yxG0.net
徳の盾はブレス属性、補強の粉末は使用できそう。(メッセージで確認)

159:名も無き冒険者
18/06/02 17:46:47.39 lH3D0Yyd0.net
2DクラDLからインスコ&パッチまで1時間もかからんかったけど、どんなPC、回線なのか逆に興味あるw

160:名も無き冒険者
18/06/02 17:55:48.82 Py3fQm7j0.net
風呂入ってる間には終わったような
でもパッチ長すぎってレス


161:は他にもあったね



162:名も無き冒険者
18/06/02 18:15:46.09 vRaYMWcU0.net
>>157>>158
エンハンスクラは長いのかもなぁ
あと時間帯とかね
いずれにせよこちらのスペックてよりは相手回線帯域の都合て感じだった
うちの回線はGoogleのスピードテストで52.3Mbpsだったよ
ハードは8700K、GTX1080、16GB、CドライブSATA3用SSD250GBでOS専(Win10)、Dドライブにゲーム用960EVO500GB
一応足引っ張るようなスペックじゃない筈

163:名も無き冒険者
18/06/02 19:20:02.50 lH3D0Yyd0.net
SAクラ先週入れて結局慣れなくてダメだけど、やっぱり1時間もかかってないな
というか30分もかかってないような…
Corei7-3770 GTX1070 RAM16G SSD240G+HDDだけどね
回線だけはauひかりなんで、この時間でもgoogleで350M出てるかな
相手がUSだからあんまり意味ないと思うけどw

164:名も無き冒険者
18/06/02 19:20:44.89 v+InxQzs0.net
盛り上がってるみたいなので試しにボロノート(core2duo)でやってみた
SAクラダウンロードからゲーム開始できるまで1:17だった
サーバ側の混雑状況も関係すんのかな?

165:名も無き冒険者
18/06/02 19:34:18.79 Kl8vUwln0.net
最近SAクラ愛用してるけど、DLからインストールにそんな時間掛かったっけなぁ?
鯖側の問題か回線経路の問題か…

166:名も無き冒険者
18/06/02 19:45:07.10 Xnuhr8sl0.net
課金で耐久性250.000ぐらいのドラ鎧売ってくれよ
めんどくさいんじゃ

167:名も無き冒険者
18/06/02 19:46:46.59 HXWy57X30.net
>>150
抵抗分布が便利なので
自作する時はファーストチョイスになってるなぁ

168:名も無き冒険者
18/06/02 20:37:53.17 J98UQQ/T0.net
21時から明日朝まで5ちゃん落ちるらしいね

169:名も無き冒険者
18/06/02 20:47:33.66 Py3fQm7j0.net
珍しいね、2週間前くらいから周知されてたっぽいけど知らなかった

170:名も無き冒険者
18/06/02 21:31:39.51 KuCDJMyc0.net
もう落ちた?

171:名も無き冒険者
18/06/02 23:04:34.72 kqW2n71Sa.net
ギルド無所属なのにフェルッカでオレンジになったのは、何が原因だろ

172:名も無き冒険者
18/06/03 01:16:50.53 jSQczEGB0.net
2Dクラすら入ってない完全新規インストールっての関係あるんかね?
ないわな…混雑くらいしか理由思いつかんが30〜60分じゃ済まん場合もあるよって事で
>>160
1Gbpsいいな!うちはマンション100上限で今測ったら39.2Mbpsだった
SAクラ確かに馴染めんけど2Dクラでまたツールやマクロ全構築する気力なくてね…
SA見た目はアレだけどアイコン一つで色んな動作や発言できて便利だった
モンスの死体から宝石等のちんまいアイテム摘まみやすいのも地味に◯
(2Dクラをこういう風に進化させられてたらなぁってのは禁句か…)

173:名も無き冒険者
18/06/03 01:27:18.67 701Nu9iD0.net
見た目2Dに切り替えできたならクライアント1本化できたろうにとは思う

174:名も無き冒険者
18/06/03 15:57:43.88 eKJa0LMU0.net
復活したかな

175:名も無き冒険者
18/06/03 16:14:37.53 W2NfpLFG0.net
いづお。

176:名も無き冒険者
18/06/03 16:19:48.51 DcdR59Iq0.net
あーっイライラするっ!もう課金するっ!w

177:名も無き冒険者
18/06/03 16:50:44.45 uDKShqfx0.net
いづお

178:名も無き冒険者
18/06/03 18:27:51.01 OVuVEDa00.net
ブームも落ち着いて来たな
この2ヶ月間毎日お祭り騒ぎだったけど、これからは選ばれし者のみ残るだろう

179:名も無き冒険者
18/06/03 18:38:14.66 9dLrpXgZ0.net
SWがあがらない。WFのスキルひく


180:キぎるんじゃー。



181:名も無き冒険者
18/06/03 19:14:24.14 mqZf5Cfed.net
3D蔵はスクラップ&ビルドを4ループほどやらかしたのが酷過ぎるな
しかも一番最初のTDがローポリとはいえ一番マシという…あの頃はまだPDもドラゴンも普通にカッコ良かった
それもKRやSAのような3Dっぽい2Dじゃなく本物の3Dエンジンを使っていたし、
アップグレードを重ねてSA並に粘れば結構普及していたかもしれん

182:名も無き冒険者
18/06/03 19:14:37.57 1+o0juYD0.net
各キャラのスキル構成考えたりスキル上げしてるときは夢中だったけど
だいたい上がりきったとたんに燃え尽きてしまった、水やりとバルクもらって落ちる日々

183:名も無き冒険者
18/06/03 19:17:28.87 ZQ9W9sc00.net
TDはSummon Daemon唱えると、いとまきまきを踊ってたのしか記憶にない

184:名も無き冒険者
18/06/03 19:47:09.23 VcbeivjM0.net
>>168
フェルッカでVvV参加キャラにフラグを立てたり
フェルッカのVvV戦闘の街エリア内に一定時間居たりすると
VvV参加キャラからも干渉出来るオレンジネームになるよ

185:名も無き冒険者
18/06/03 19:48:36.78 l5eBZo/t0.net
>>173
おかえりー
ところで、Doomのハチマキってなんであんなに高いんだろ
魔ダメ廃人専用あのかな
FC欲しいならMLMAFの兜の方がいいと思うんだけど

186:名も無き冒険者
18/06/03 20:18:00.30 4Gt9xT0P0.net
>>181
対人で使える
FCめんぽと組み合わせればFC2だぜ
アクセからFC抜けるのは大きい

187:名も無き冒険者
18/06/03 20:33:39.56 BvjVoiTG0.net
>>177
PDが回転やら拡大できてたよな

188:名も無き冒険者
18/06/03 20:34:56.92 IwLmVLTca.net
>>180
ありがとー
ガード園に入ろうとしたら「ゲートまでテレポートしようか?」
って見慣れないメッセージ出て、断って街に入ったらオレンジだった
EJはVvVの影響外かと思ってた

189:名も無き冒険者
18/06/03 21:16:21.39 GI7zgcZa0.net
EJでログインしてみたけど、ゴキに荷物積んだまま乗れないのね…。
慌てて別キャラに受け渡したけど、家なし銀行なしだと辛いですねぇ。

190:名も無き冒険者
18/06/03 21:39:58.15 ZQ9W9sc00.net
EJで復帰してきたけど銀行20枠は使わせてくれるよ
何もかも処分してキャラまで消してたので一からだけど楽しい
ドラッグ&ドロップで銀行整理できないのは不便すぎて死にそうだけど

191:名も無き冒険者
18/06/03 21:42:53.04 k7ld+4eh0.net
余分なアイテム収集諦めればそれなりに遊べる
銀行枠埋まってて20すら使えないとさらにきついけど

192:名も無き冒険者
18/06/03 23:08:48.49 08hSVg4G0.net
2垢起動可に無料垢(保管庫)作り放題なのだから結構色々できるな
でも駄目ソウルストーン使いたかったりで課金しちゃう3秒前だよっ
金がもったいないと言うより超時間泥棒になるのは判ってるのでUOしたくないw

193:名も無き冒険者
18/06/03 23:21:14.05 ZQ9W9sc00.net
自分がガチ初心者の頃は何か使い道があると思って無駄に物拾ってたから
完全に新規で始めるとつらいんだろうけど
ああダメだ寝ないとなのにまた夜更かしを…

194:名も無き冒険者
18/06/04 00:02:58.17 PY8wxbgWa.net
ブラックソン地下でワープ食らった

195:名も無き冒険者
18/06/04 05:32:00.85 CYR8NB5P0.net
>>190
一時期あった放置狩り対策が再び機能してる
30分も動かないで狩りをしてるとワープ対象になるから気を付けて

196:名も無き冒険者
18/06/04 06:05:23.34 vKjy59i90.net
一時期はなかったのか

197:名も無き冒険者
18/06/04 06:25:01.39 WC1hhoNi0.net
EJは家・銀行関連の他にバルク関連の制限もかなり辛い

198:名も無き冒険者
18/06/04 06:39:13.37 PUoAkY2X0.net
大口バルク出てもバルクブックに保存できないから捨てるしかないんだよなあ…

199:名も無き冒険者
18/06/04 07:05:33.37 nijYHVlI0.net
課金するほどじゃないなら、そんなもんでいいんじゃないの?

200:名も無き冒険者
18/06/04 07:28:09.82 aBST01fS0.net
ああ、だから最近バルク捨ててあるのか

201:名も無き冒険者
18/06/04 07:28:50.03 WxG+4sEz0.net
荷物積んでるからゴキから降りれないのがつらい
ドア開けようとしてミスって何キャラか降りちゃったけど後始末が大変

202:名も無き冒険者
18/06/04 07:32:06.55 5vKk6fcCd.net
EJで戻る人が何をしたいかは一人一人違うから何とも
生産関係は復帰しても銀行凍結とアイテム入手制限がかなり厳しい
狩りや対人はまぁぼちぼちやれる

203:名も無き冒険者
18/06/04 08:14:36.79 J9dGGeNw0.net
>>179
EJはペット育成が多分一番刺さる。
低資産でもL7トレハンまでこなせるとか、復帰者にはめちゃ嬉しいんでないかい?
んで課金始める前にToL導入のほうが優先だし。

204:名も無き冒険者
18/06/04 09:00:33.93 nijYHVlI0.net
外人が飛鳥のトラメルの腐りを教えてくれたぞ
URLリンク(loc.to)
2回目のチェックらしい

205:名も無き冒険者
18/06/04 09:09:04.55 PUoAkY2X0.net
>>200
SAKURA鯖じゃねーか…

206:名も無き冒険者
18/06/04 10:29:54.63 J9dGGeNw0.net
>>200
これ、大和だね。
全シャードチェックしちゃったよ・・
腐りの状態の調べ方知らないからあとだれかよろぴく。

207:名も無き冒険者
18/06/04 10:59:40.70 R10qIN8F0.net
ベンダーの売れ行きがかなり鈍ったなw
先を争うように買いまくっていた気配がなくなった。
安けりゃもち売れるけどな。

208:名も無き冒険者
18/06/04 11:14:31.71 nijYHVlI0.net
確かに見に行ったら大和だった
外人も間違えるんだな
あと、ロケーターで桜だったのは自分の間違いだ
すまん

209:名も無き冒険者
18/06/04 12:20:10.28 V33na6BEF.net
飛鳥なら今朝大型の腐り待ちがあったぞ
トラメルの僻地だが、外人っぽい名前の奴がゾロゾロいて、大型船を横付けされた
噂には聞いてたが和鯖の隅々まで見張ってるんだな
異様な雰囲気だった

210:名も無き冒険者
18/06/04 12:45:24.40 T0AGEwK00.net
害人、どうせチョソだろ?
国際的なハイエナと行ったら、キムチ臭のあの国しか思いつかんわ。
ルナ内部でも腐りか。末期だなw

211:名も無き冒険者
18/06/04 12:51:11.51 B4UATICtd.net
今日もEJ乞食の戯れ言か
月1000円の銭すらためらう底辺が増えすぎだろ

212:名も無き冒険者
18/06/04 13:10:19.50 0+Ls92Cpd.net
目糞鼻糞。たかが数千円課金で上から目線www
ちっちぇえなwwwww

213:名も無き冒険者
18/06/04 13:31:08.54 JaxAWRjQM.net
>>208
貧乏自慢ですか?

214:名も無き冒険者
18/06/04 13:39:26.04 1fXEJIHJM.net
リアルではそれほど高額ではない月額¥1,000前後でも、UO内ではその支払いの有無が大きな差となる。
その上で各自が払うか払わないか考えればいい事。ただそれだけ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

220日前に更新/229 KB
担当:undef